ガールズちゃんねる

安藤正容がT-SQUARE引退を発表「自分が足を引っ張るような形は避けなければ」

67コメント2021/02/14(日) 20:52

  • 1. 匿名 2021/02/02(火) 09:10:50 

    安藤正容がT-SQUARE引退を発表「自分が足を引っ張るような形は避けなければ」/芸能/デイリースポーツ online
    安藤正容がT-SQUARE引退を発表「自分が足を引っ張るような形は避けなければ」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    日本を代表するインストゥルメンタルバンド・T-SQUAREのギターでコンポーザーの安藤正容(66)が今春発売のアルバムのツアーを最後にバンドを引退すると発表した。



    数年前から引退は頭をよぎっていたといい、その理由の一つが「年齢を重ねる毎に一年がとても短く感じるようになった事」と記した。「これは1年に一作アルバムを作り、新曲を携えてツアーを行う事への重圧がしだいに大きくなる事へと繋がりました」と年齢による負担が増えたとした。

    「自分が足を引っ張るような形になるのは避けなければいけない、というのが最大の要因です」

    +88

    -2

  • 2. 匿名 2021/02/02(火) 09:11:43 

    だね

    +12

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/02(火) 09:12:27 

    どなたか存じませんが、お疲れ様でした。

    +43

    -52

  • 4. 匿名 2021/02/02(火) 09:12:39 

    悩んで悩んで出した結果というのがコメントから伝わってくる。お疲れ様でした!

    +108

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/02(火) 09:13:01 

    >>1
    年齢の限界は仕方ないのかな
    そう考えるとストーンズとか元気なおじいちゃんたちなんだなぁ

    +89

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/02(火) 09:13:11 

    有名な曲のバンドだよね?
    お疲れ様でした

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/02(火) 09:13:22 

    >1年に一作アルバムを作り、新曲を携えてツアーを行う

    逆に60代後半までこれ↑続けてたのすごい
    長い間お疲れ様でした

    +124

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/02(火) 09:13:28 

    >>1
    誰?どこのどどいつやねん

    +0

    -56

  • 9. 匿名 2021/02/02(火) 09:13:47 

    ええ顔してるな。
    爽やかなおじいちゃん。

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/02(火) 09:14:18 

    F1の曲のバンドだよね
    聴けば誰もがあぁこの曲!てなると思う

    +126

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/02(火) 09:15:07 

    定年のないお仕事だもんね
    お疲れ様でした!

    某石田○一みたいになる前に、綺麗に引退とかするのってカッコいいよね
    退き際って大切

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/02(火) 09:15:45 

    >>10
    これか!すごい!

    +70

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/02(火) 09:18:55 

    F-1グランプリの中継のオープニングがフジテレビスポーツ局のテーマになりそうだったときにイメージが違うからと違う曲を探してたら偶然TRUTHを聴いてこれだ!と制作のスタッフが決めたそう。
    それが大当たりになったわけで。
    物事はどう転ぶかわからないよね。

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/02(火) 09:19:50 

    この人そつなくギター弾くよね。本当に上手だと思う。

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/02(火) 09:24:54 

    生まれて初めて行ったコンサートが、中学1年の時SQUAREでした。姉に連れられて。
    当時はTHE SQUAREだったと思います。
    演奏めっちゃ上手かった〜。
    安藤さん、センター分けの黒髪でした。

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/02(火) 09:26:35 

    >>3
    曲を聴けば知ってると思うよ
    F1グランプリの「TRUTH」を作った人

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/02(火) 09:28:26 

    吹奏楽では超有名な宝島もオーメンズオブラブも、元はこの人達の楽曲だよね。
    世代は違っても、今でも吹奏楽界でこんなに憧れられて楽しい曲を作ってくれた事に感謝します!

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/02(火) 09:28:40 

    「アークザラッド」の曲を担当してたんだよね
    どれも良い曲で今でもたまに聞きたくなる

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/02(火) 09:30:25 

    F1が有名だけどグランツーリスモとかアークザラッドといったゲーム曲も格好良いんだよー

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/02(火) 09:30:51 

    だれ

    +1

    -15

  • 21. 匿名 2021/02/02(火) 09:32:25 

    ショッピングモールやフードコートのBGMとかでよく使われてる。実は耳にしてる人も多いと思う

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/02(火) 09:34:02 

    電車の発車メロディとかね

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2021/02/02(火) 09:35:54 

    もしかすると何かの病気なのかもしれない。命に係わる病気では無くても、この位の年だと緑内障で視野欠けてテクニカルな演奏に支障をきたしているとか

    +1

    -13

  • 24. 匿名 2021/02/02(火) 09:37:09 

    吹奏楽部でやったなー。懐かしい。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/02(火) 09:37:26 

    安藤さんの事を知らなくても、天気予報とか交通情報で流れる曲として知ってるのあるある

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/02(火) 09:38:16 

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/02(火) 09:40:04 

    懐かしい!エレクトーン習っていた時にT-SQUAREはよく弾いてたよ。特にALL ABOUT YOUとTRUTH
    個人的にはTwilight In Upper Westが好きだったな。

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/02(火) 09:40:26 

    誰とか言ってる人、ちょっとはしらべなよー

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/02(火) 09:44:14 


    がついた時代のことを知っている人はもうアラフィフ、アラカンだね。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/02(火) 09:44:48 

    日本のインストゥルメンタル、フュージョンのトップバンドだよ

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/02(火) 09:46:29 

    誰とか言って軽く揶揄してるつもりなんだろうけど、超有名で、もう何十年も続けてる一流のユニットなんだから。あまり自分の恥晒すようなことやめな。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/02(火) 09:47:32 

    TRUTH以外にも名曲が沢山あるよね!

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/02(火) 09:47:35 

    吹奏楽部時代に知りました。
    卒業して何年も経つし、いまは音楽と無縁の仕事だけど、今でも聴いてます。
    時代を感じさせない、いつの時代も万人に通用する曲。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/02(火) 09:47:53 

    >>8
    バカ丸出し

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/02(火) 09:50:06 

    吹奏楽やってる人にはおなじみ

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/02(火) 09:51:42 

    本田さんや則竹さんがメンバーだった頃、ライブに行ったな。曲のカッコ良さもさる事ながら、メンバーのバランスが好きだった。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/02(火) 09:56:44 

    父親が好きで聴いていたので、小学生のときに出た「うち水にRAINBOW」からのファンです。
    伊東たけしさんがカッコいいなーと思ってます(今も)
    なので、途中、伊東さんが抜けて本田さんが加入したころから私は聴かなくなったのですが、伊東さんが戻ってこられてまた聴くようになりました。
    和泉さん田中さん長谷部さんと脱退されメンバーも入れ替わってしまいましたね。
    安藤さんまで辞められて寂しいです。
    あの動かない地蔵ギターを観に行きたい!

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/02(火) 09:57:31 

    宝島とかF1のテーマソングの人たちだよね
    名曲を生み出し続けるには日々相当なエネルギーを消耗するよね
    演奏するときだけが活動じゃないし

    本当にお疲れ様でした、たくさんの名曲をありがとうって気持ちだよ

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/02(火) 10:00:22 

    安藤さんは「安藤まさひろ」のイメージが強いな。
    いい曲たくさんありますよね。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/02(火) 10:11:55 

    >>17
    オーメンズオブラブ大好き!
    エルミラージュも
    昔六本木でやったカウントダウンライブ行ったな〜

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/02(火) 10:18:29 

    ガルでトピになるとは
    プロ意識からの決断だとは思うけど寂しい
    周年の再集結イベントとかは来てくれるかな
    お疲れさまでした

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/02(火) 10:30:11 

    >>8
    知らないで書き込むんだったらイヤな思いする人もいるからスルーして欲しい。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/02(火) 10:43:34 

    >>6
    F1のテーマになってるのが一番有名だと思うよ!

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/02(火) 10:46:41 

    エレクトーン習ってたからT-SQUAREにはお世話になりました
    弾いてて楽しい曲が多かったな

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/02(火) 11:12:07 

    そうなんかぁ…初期からずっとバンドを引っ張っていく存在だったもんな。おつかれさまでした。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/02(火) 11:17:36 

    お疲れ様でした。
    定年のない職業は辞めどきが難しいよね。
    今後は自分のために時間とお金を使ってください。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/02(火) 11:29:30 

    >>29
    吹奏楽から興味を持った若い世代がいるのをお忘れなく

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/02(火) 11:30:07 

    >> 「年齢を重ねる毎に一年がとても短く感じるようになった事」

    これは年取るにつれて誰もが感じることだから、それで引退とは勿体ないなと思ってしまう

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/02(火) 11:50:18 

    >>27
    伊東たけしさんのサックスが素敵ですね!
    T-SQUARE「Twilight In Upper West」 @「HORIZON」発売記念限定ライブ - YouTube
    T-SQUARE「Twilight In Upper West」 @「HORIZON」発売記念限定ライブ - YouTubeyoutu.be

    撮影・編集:辻 稔 プロデュース:青木 幹夫(T-SQUARE Music Entertainment Inc.) 2019/4/23@西川口Heartsで行われた『HORIZON』発売記念限定ライブの映像を毎日アップ致します!11月に『HORIZON』のレコーディングメンバーPhilippe Saisse氏を招...">

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/02(火) 11:58:35 

    夏の惑星を主人が持ってる。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/02(火) 12:20:30 

    >>8
    知らないならいちいちコメントするな馬鹿

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/02(火) 12:22:13 

    >>6
    「宝島」も有名なフィージョンバンド。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/02(火) 12:39:48 

    >>8
    都々逸ではない
    面白くない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/02(火) 13:34:58 

    >>27
    私も!TRUTHはテッパンですよね。Twiligiht in upper westも弾きました。

    私は遠雷とEL MIRAGEをよく弾いてました。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/02(火) 13:42:37 

    則竹さん、童顔なのにあんなハゲちゃって…
    須藤さんも…

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/02(火) 14:10:58 

    >>22
    発車メロディはカシオペアの向谷実さんのイメージが強いけど
    T−SQUAREや安藤さんのもあるの?
    あったら聞いてみたい

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/02(火) 15:24:43 

    >>27
    私は11月の雨が好きでした。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/02(火) 16:12:23 

    誰だかわからないけど作品は皆に知られてる
    これってアーティストとして最高だと思う

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/02(火) 16:18:31 

    聴いてきました。
    格好いいです。
    歳を取ると一年があっという間なのでみんな音速の貴公子になるのかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/02(火) 18:51:00 

    >>1
    ちゃんちゃ ちゃんちゃ ちゃんちゃん ちゃんちゃちゃ
    ちゃんちゃ ちゃんちゃ ちゃんちゃん ちゃんちゃちゃ
    じゃじゃーん
    じゃじゃーんじゃじゃん

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/02(火) 20:15:02 

    中学生の時、音楽教室の6人でPRIME TIMEを演奏しました。

    なんてかっこいい曲なんだろうと初めて聴いた時衝撃を受け、曲名と一緒に作曲者「安藤まさひろ」の名前も一瞬で覚えました。

    今でもiTunesに入れて聴き続け、エレクトーンでもピアノでも何度となく演奏する思い出深い曲です。

    メロディーラインとアレンジは演奏しながらぞくぞくしてしまうほどに洗練されており、音楽にのめり込んでしまうような素晴らしい曲でした。

    これ以上ないくらいの演奏する楽しさを教えてくれてありがとうございます。と言いたいです。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/02(火) 21:02:05 

    T-SQUAREって懐かしのドラマ「じゃじゃ馬ならし」や「幕末高校生」のオープニングを担当してたよね!

    当時小学生だったけどカッコよくて大好きだった!
    安藤正容がT-SQUARE引退を発表「自分が足を引っ張るような形は避けなければ」

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/02(火) 21:03:22 

    安藤正容がT-SQUARE引退を発表「自分が足を引っ張るような形は避けなければ」

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/02(火) 21:51:06 

    坂東慧くんはこのバンドじゃないのかな?
    たまにごっちゃになる。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/04(木) 00:01:44 

    いい曲ばっかりだね

    スクエアとカシオペア
    最近はそういうグループいないね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/05(金) 18:42:24 

    >>5
    チャーリーはもうツアーとか辞めたいみたいだけど誘われるとついのっちゃうみたいなこと言ってた気がする

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/14(日) 20:52:13 

    最近エルミラージュハマってて頭の中でずっと流れてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード