ガールズちゃんねる

【オカルト】我が家の怪奇事件簿を語りたい

380コメント2021/02/17(水) 11:11

  • 1. 匿名 2021/02/01(月) 17:12:35 

    皆さんのお宅で起きる怪奇現象を語りませんか?

    私は彼氏と同棲をしていて家は賃貸。オートロック、部屋は7階で玄関の鍵はナンバーキー(暗証番号+ランダムで出る数字をタップ)です。
    玄関の暗証番号は定期的に変更しているので簡単に部屋に入ることはできないとは思うのですが、我が家では不定期に物が行方不明になります。現金やパソコン、ゴルフクラブ等の価値があるようはものは無くならず小鉢やクッション等のどうでもいいものばかり…昨日はすき焼き鍋の蓋が無くなりました。
    2度ほど警察と管理会社に相談しましたが原因はわからず、コロナが収まり次第引越しを考えています。

    +258

    -11

  • 2. 匿名 2021/02/01(月) 17:13:55 

    リビングと廊下のトビラのガラスが透けてて向こうが見えるんだけど
    ボーッとしてる時に誰かが通った影みたいなのが見える
    一人暮らしなんだけど…

    +223

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/01(月) 17:14:20 

    こういう話大好き
    わくわく!!!

    +159

    -3

  • 4. 匿名 2021/02/01(月) 17:14:24 

    >>1
    思ってたより気のせいじゃ済まない現象だった

    +425

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/01(月) 17:15:46 

    >>1

    犯人は彼氏ではなく?

    +410

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/01(月) 17:15:48 

    朝起きると洗面所飛び越えて歯磨き粉が床に落ちてる(数日置きに)

    +147

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/01(月) 17:16:07 

    >>2
    うちもだよ。二度見するけどなんだろー

    +72

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/01(月) 17:16:32 

    おじちゃんが亡くなった直後から、おじちゃんの頭だけが、すぅ〜っと動いて使っていた部屋に入っていく
    他の家族も庭でみた

    頭部はカラーだけど、光のよう。
    不思議と怖くない
    最近はおじちゃん、いないかも

    あと祖父とは関係ないかもだけど、よく家にいるとバキッ!!!って木がもの凄い割れた音がして、心臓とまりそうになる

    +171

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/01(月) 17:17:06 

    いっつも、靴下が片一方だけ無くなるんだよなぁ……。

    +158

    -9

  • 10. 匿名 2021/02/01(月) 17:17:36 

    バスマットがどうにも見つからないまま

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/01(月) 17:18:59 

    >>2
    うちもあるよ
    引き戸の影に誰か立ってる様な影とか
    なんか直感的に女だと思った
    スマホで音楽流してる時に変な気配感じると勝手に音楽止まる

    +138

    -2

  • 12. 匿名 2021/02/01(月) 17:19:33 

    誰も通ってないのに感知式の電気がつくのはなぜでしょうか?
    安心して過ごせるように、誰か教えて下さい。

    +76

    -4

  • 13. 匿名 2021/02/01(月) 17:20:43 

    >>8
    怖くないのは、悪い霊じゃないからだと思うよ。
    ただ、びっくりはするよね。

    +140

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/01(月) 17:21:30 

    犬が驚いた顔で一点を見つめたり、犬と2人で留守番してるといきなり尻尾巻いて震えながら私の足の甲に乗ってきたりする。
    何かいるのかな?

    +169

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/01(月) 17:21:48 

    >>1
    それは旦那さんかあなたのストーカーの可能性が高いからコロナと言わずに早めに引っ越した方がいいと思う。

    +249

    -6

  • 16. 匿名 2021/02/01(月) 17:21:55 

    自分の家の駐車場に車を停めてたんだけど家中どこを探しても鍵が見付からずに業者さんに来てもらって合鍵を作ってもらったよ。

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/01(月) 17:22:19 

    私以外の家族は、みんな寝てる時に足音がしたと言っていたことがあります。
    たまに、玄関の人感センサーライトが勝手についたりします。

    寝室の近くのライトなのでビビります。笑

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/01(月) 17:22:41 

    子供のおもちゃが突如音出すの。
    1日に数回だから、もう慣れっこなんだけれど
    一体何のタイミングなのかは全く謎

    +83

    -6

  • 19. 匿名 2021/02/01(月) 17:22:47 

    以前どこかにも書いて、もうその部屋からは出てるけど、夜中にふと目が覚めたら豆電球の薄明かりの中をうろうろしてる足が見えた
    足下しか見えてないけど、なんでか女と認識して川から這い上がって来たかの様に濡れてた
    こっちが気付いた事に気付かれたらまずいと思って、そのまま何も見てないふりして寝直した
    埋め立て地なのが関係してたのかな

    +154

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/01(月) 17:23:02 

    包丁が一本なくなった。
    二本しか持ってなかったから一本になってしまって不便…。

    +145

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/01(月) 17:23:12 

    >>1
    彼氏の元彼女かなんかじゃない?

    +196

    -2

  • 22. 匿名 2021/02/01(月) 17:23:20 

    >>1
    疑って悪いけど、どちらかの親や兄妹は?

    嫌がらせ?別れさせたいとか?

    +186

    -3

  • 23. 匿名 2021/02/01(月) 17:23:49 

    >>14
    それはいますね

    +52

    -2

  • 24. 匿名 2021/02/01(月) 17:24:29 

    誰もいないリビングから椅子を引きずる音がするのは何故でしょうか、先程もしたのですが怖くて見に行けません

    +92

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/01(月) 17:24:51 

    >>9
    うちも、引っ越しても引っ越してもそうなんだよなぁ…
    本当に不思議な現象だわ…

    +23

    -8

  • 26. 匿名 2021/02/01(月) 17:24:51 

    >>12
    霊が通るとそうなります

    +46

    -4

  • 27. 匿名 2021/02/01(月) 17:24:53 

    台所にて。
    うっかり手からリンゴを落としてしまった。

    テーブルの下に転がって行ったのでしゃがんで拾おうとしたのだけど、見当たらない。
    母も呼んで一緒に探してもらっても見当たらない。

    あれから20年、やっぱり見当たらない。
    どこ行ったんだろう。

    時々、母と思い出す。

    +288

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/01(月) 17:26:03 

    ラジコン的なのだと、何かの電波をキャッチして動くよね。
    ハムスターのオモチャが夜中にガーガー言い出した時はびびったわ。

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/01(月) 17:26:10 

    ある朝、子供の幼稚園行事のために9時頃玄関から出るとドアノブに袋が下がっていた。中身は吉野家で袋は重い。
    ウチは社宅アパートの二階で周りにはコンビニすらない住宅地。部屋にネームプレートを下げているけど「もしかしたら別の階の人が差し入れなどを間違えてノブにかけたのかもしれない可能性もあるかな?」とも思ったし、何より急いでいたのでそのままにして出かける。
    メールで旦那に尋ねるも知らないとのこと。朝6時半過ぎに会社に向かう旦那はそんな袋知らないという。
    昼前帰宅後も袋は下がったまま。夕方までそのままにしていたが仕方なく部屋に入れて確認すると驚いた。
    中身は食いかけ。とりあえず捨てたけど不快感でいっぱいだった。
    未だに謎で本当に気持ち悪かったけどあれからもう3年経つ

    +208

    -2

  • 30. 匿名 2021/02/01(月) 17:26:12 

    >>1
    我が家でも同じような事が起こります。
    金目のモノは無くならず、冷蔵庫のプリンやアイス
    閉まっておいたお菓子などが無くなっています。

    そのうち現行犯で捕まえて説教食らわしてやろうと思っていますw

    +17

    -104

  • 31. 匿名 2021/02/01(月) 17:26:41 

    >>25
    洗濯機の洗濯槽とその外側にあるよ
    分解しないと取れない

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/01(月) 17:27:04 

    >>1
    充電器型や時計型の隠しカメラ設置したらいいのに

    +244

    -2

  • 33. 匿名 2021/02/01(月) 17:27:18 

    クローゼットの内側から
    「ドン!」って音がする
    季節 気温に関係ないみたい

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/01(月) 17:27:26 

    >>31
    マジレスありがと

    +5

    -10

  • 35. 匿名 2021/02/01(月) 17:28:05 

    怪奇ってほど怖くないですが。今から20年くらい前。カーナビに向かって短気な父親が道わからんとキレたらポンと音がして「スミマセン…」と謝った。後にも先にもそれ一度きり。
    当事のカーナビなんてAIが導入されてるわけもなく、音声を感知するものでもない。ただ道案内するだけなのに。今、このトピみて母親と話したら覚えていて、あれなんだったんだろ?と笑い合いました。

    +191

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/01(月) 17:28:43 

    エアコンをいつも通り起動
    「ピッ」
    それと同時にあの黒い物体が出てきました

    それ以来ダクトホース厳重に閉めることにした

    +104

    -9

  • 37. 匿名 2021/02/01(月) 17:28:47 

    >>24
    亡くなった家族か先住民

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/01(月) 17:29:29 

    実家だけど、
    廊下を子どもが走っているような
    音がよくしていた

    この頃は聞こえなくなったけど

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2021/02/01(月) 17:29:31 

    母方の祖母の葬儀が終わったその日の夜に家の電話が鳴った事がある。電話に出たら無言電話で遠くの方からザーって音が暫く続いて切れた。
    霊感の強い叔母に聞いたら「そればーちゃんがお別れ言いに来ただけだから怖がらなくていい」って言われた

    +147

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/01(月) 17:30:23 

    昔、私が小学生の時、両親が離婚して引っ越した家は平家建ての2Kだったから、居間の隣の部屋に母、私、姉で寝てたんだけど、いつもは夜中に目を覚ますことなんてないのにその日はふと目が覚めた。
    家族は寝てたけど、体を起こして姉の方を見ると、白装束の女の人が姉の上に立っていた。
    怖いのは苦手なのに、何も感じなくてしばらく目が合っていた。女の人は無表情だった。

    でも、それ以来幽霊を見たことは一度もない。
    あれは何だったんだろう

    +91

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/01(月) 17:32:03 

    ラジコンが勝手に動き出す
    夫曰く家の近くのバイパスを走る車から電波が出ててラジコンに影響してるらしい
    そんなことあるのかな?

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/01(月) 17:32:14 

    >>26
    安心できないじゃん

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/01(月) 17:32:21 

    >>2
    誰かが(何かが)いるんだね

    独り暮らしでも寂しくないね!

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2021/02/01(月) 17:32:42 

    独り暮らしなんだけど、帰宅してシャワー浴びようとしたら、シャワーヘッドが消えてた事がある。
    あと洗濯機に繋いでるのが旧式の蛇口なんだけど、恐ろしく固く閉まってて洗濯が出来なくなった事もある。

    +112

    -4

  • 45. 匿名 2021/02/01(月) 17:34:13 

    >>1
    監視カメラつければ解決しそう

    +244

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/01(月) 17:34:29 

    >>3
    若い時は怖かったけど年齢重ねたらそこまで怖くなくなって聞けるようになってきたー
    他に怖いこと 怖いものが上回ってるのかな😅

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/01(月) 17:34:33 

    戸建築古
    夜中にトイレ掃除してる時に寒くなって後ろみたらドアガラスに子供が映ってたこと。

    +118

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/01(月) 17:34:38 

    うとうとしてるとバン!!!とか足音バタバタバタ!!!て聞こえたり、懐中電灯でチカチカされるみたいに眩しいのってオカルトじゃなくて解明されてるんだっけ?
    頻繁にありすぎる。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/01(月) 17:34:45 

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/01(月) 17:34:51 

    >>8
    おじちゃんなのか祖父なのか?

    +72

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/01(月) 17:35:35 

    >>12
    虫です

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/01(月) 17:35:55 

    >>13
    まるで霊が存在するかのような物言いだね

    幽霊は存在しません
    だから良い悪いもない
    未だに幽霊信じて人って頭おかしいと思う

    +2

    -84

  • 53. 匿名 2021/02/01(月) 17:36:45 

    >>12
    動くものに反応するから虫とか気温とか温度の変化によって点くことがあるらしいよー!

    +108

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/01(月) 17:36:57 

    >>1
    彼氏にも内緒でカメラつけたほうがいいかも

    +307

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/01(月) 17:37:19 

    >>18
    ラジコン的なのだと、何かの電波をキャッチして動く事あるよね。

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/01(月) 17:37:25 

    >>30
    それ1番書いちゃダメなやつ

    +100

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/01(月) 17:37:30 

    >>27
    時空の隙間や穴に落ちたとか
    それで穴の向こうの人にポコっとリンゴが落ちてきて頭に当たって
    「何?何もない所からリンゴが落ちてきました」とかになったら笑える

    +163

    -2

  • 58. 匿名 2021/02/01(月) 17:38:21 

    >>27
    それはきっとテーブルの下に時空の歪みが!

    +98

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/01(月) 17:38:23 

    >>12
    玄関先とか?
    風で木とか揺れると感知しちゃう。
    距離とか変えられるよ。

    屋内は分かんない、虫かもな?屋内に居る虫のが怖いね。

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/01(月) 17:39:14 

    >>30
    おばさん、つまらんないよ本当に

    +88

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/01(月) 17:39:20 

    キッチンで食器洗いしてる時に視線を背後から感じるなぁと思ったら、冷蔵庫の上に男の顔があった!もう怖くてあたるわけないのに目をつぶって、無我夢中で空中に足蹴りしてた。

    +121

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/01(月) 17:39:31 

    >>33
    叩き返して!!

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/01(月) 17:39:42 

    朝起きて新聞取ろうと玄関開けたら、タロットカードがズラーーーッと並べてあったよ\(^_^)/

    +136

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/01(月) 17:39:54 

    なんか時々夜中とか朝方に部屋の真ん中から口笛が聞こえる ワンルームなんだけど 本当部屋の真ん中で聞こえる‥なんだろうコレ

    +52

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/01(月) 17:41:28 

    >>52
    そんな事9割のガル民承知の上であえてコメしてるのに何マジレスしてんの?
    そういうの野暮の極み

    +51

    -4

  • 66. 匿名 2021/02/01(月) 17:42:50 

    朝起きて水を飲もうと冷蔵庫からブリタの
    浄水ポットを取り出すとどういうことか
    浄水ポットの水が茶色に染まっていてビックリ😱
    一人暮らしだし浄水ポットの作りからして
    蓋を開けないと中には入れられるはずもないから
    初めは誰がいれたの?とミステリーとしか
    思えませんでした。どうしてこうなった?と
    前日の行動をよく思い出してみると
    冷蔵庫の麺つゆを料理に使ったので、戻した時に
    ボトルに麺つゆのシズクが付いていて
    それが浄水ポットの上に跳ねて蓋の隙間に流れて
    浄水ポットの中に入り込んだ?という
    予測にたどり着きました。
    これは予測でしかないので誰かが入れた事も
    可能性はゼロではないと思います…ミステリー👻

    +36

    -5

  • 67. 匿名 2021/02/01(月) 17:42:53 

    >>50
    あ!いが抜けてた!
    おじいちゃんです

    +40

    -2

  • 68. 匿名 2021/02/01(月) 17:43:04 

    10年以上昔、我が子が小さかった頃、家で遊んでて言う事を聞かず、苛立ってしまい「もう!」て声を上げたら、本棚にあった歌つき絵本(歌はボタンを押したら流れる)から「大きなくりの木の下で」が流れ、あなたと私なかよく遊びましょう~と流れてきた。本棚にあるし誰も触ってない、そして何より、その絵本の歌には「大きなくりの木の下で」の曲は入ってなかった…我が子と2人見合い「ママ、おした?」「おしてない」の会話のあと無言になる私達。

    +207

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/01(月) 17:43:09 

    >>52
    あなた嫌われてるでしょ?周りの人から

    +60

    -3

  • 70. 匿名 2021/02/01(月) 17:43:40 

    いつも靴下が片方なくなる

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2021/02/01(月) 17:44:10 

    >>65
    ダウト
    7割は本気で幽霊信じてるよ
    私みたいに完全否定できるのは1割もいない

    +2

    -30

  • 72. 匿名 2021/02/01(月) 17:44:34 

    >>69
    あなた知能低いでしょ?遺伝かしら

    +1

    -59

  • 73. 匿名 2021/02/01(月) 17:44:41 

    この前家で一人で家事しながら亡くなったおばあちゃんの事を考えながら何となく話しかけてたら、顔にふわ〜っと風がかかった!
    ふぅ〜って口で吹かれてるみたいな。
    窓も開いてないし、エアコンも付いてない。
    おばあちゃんが返事してくれたんだと思う。
    亡くなって30年近く経つけどまだ私を守ってくれてるみたい。

    +165

    -2

  • 74. 匿名 2021/02/01(月) 17:44:45 

    >>1
    こっそり主さんがカメラを仕掛けるべき案件

    +199

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/01(月) 17:45:21 

    >>70
    妖精さん

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/01(月) 17:45:28 

    実家での出来事。
    夜中に母がお腹の上に誰かに乗られた気がして電気つけたら誰もいなくて、それからしばらくして子宮筋腫がわかって手術。
    妹は同じように足引っ張られた気がして、足骨折。
    父は同じように腕掴まれて、手首手術。
    虫の知らせかなと。
    ちなみにわたしは何も起こらずです。

    +85

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/01(月) 17:45:52 

    夜中にふと目が覚めた時、引き戸が少し空いてたのか、パタン、、と閉まる。
    家族に昨日夜来た??って聞いても、はあ??みたいな。
    木がゆがんでたんしょ、で解決されました。

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/01(月) 17:46:35 

    >>65


    >>73
    これも信じてるフリをしてるの?
    割とガチで信じてそうだけど?

    +3

    -24

  • 79. 匿名 2021/02/01(月) 17:47:01 

    夜、一人で暮らしてるアパートに帰ってきてトイレ入ろ~と思ってトイレのドアを開けたら、便器の蓋の上に薄い黄色?茶色?みたいな水たまりができてた。
    うちのトイレの蓋は手前側に向かって低くなるよう傾斜がついてるんだけど、その蓋のわずかな窪みにうまく液体が乗ってた。
    思わず天井を見たけど、トイレの換気扇は便器の上からかなり奥の方にあるし、換気扇から雨水が落ちてきた?としても斜めにかなり強く吹き付け、しかも蓋にうまく乗って全く床に飛び散らないのはおかしいと思った。
    まるで男性が蓋をしめたままそこに用を足したみたいだった。
    こわくなって近所に住む母親に来てもらったけど、原因はよく分からず。
    念のため写真に残してたけど気持ち悪いからしばらくして消してしまった。
    あれは何だったのか今でも気になってる。

    +89

    -3

  • 80. 匿名 2021/02/01(月) 17:47:53 

    >>30
    これ系本当にしらける

    +92

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/01(月) 17:48:28 

    >>1
    彼氏浮気してない?

    +155

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/01(月) 17:48:33 

    朝起きれなくて、携帯アラームも鳴りっぱなしでもウダウダしてたら、横にある人形ケースがトントントン!!って。飛び起きた。
    というか、何回かこういうことがあります。
    誰かが起こしてくれてるみたい。

    +77

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/01(月) 17:49:15 

    つい最近なんだけど不燃ごみを出すときに、私の住んでるマンションは缶を入れる箱、瓶を入れる箱と別れてて、いつも缶と瓶とペットボトルがそれぞれ入った袋を3つ持ってゴミ捨て場に行ってペットボトルはペットボトル箱、瓶は瓶箱、缶は缶箱と袋を逆さにしてガラガラと箱に入れてたら、この前の不燃ごみの日に缶を缶箱にガラガラ入れたら呑んだ記憶のないビール缶が出てきた。お酒は呑めないし友達にも飲む子はいないし、彼氏もいないし怖かった。今度おなじことがあったとき交番とか相談してもいいのかな。

    +106

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/01(月) 17:49:40 

    >>76
    教えてくれたのなら有り難いけど…その何かが悪い物を体に取り憑けて病気や怪我になったら恐ろしい

    +59

    -3

  • 85. 匿名 2021/02/01(月) 17:51:45 

    >>75
    妖精さん!旦那に毎回怒られるから返して欲しい…。゚(゚´ω`゚)゚。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/01(月) 17:52:16 

    >>8
    バキって音は築材が乾燥してヒビが入ったとかじゃない? トピに沿わない解釈で申し訳ないけど。

    +118

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/01(月) 17:53:45 

    >>52
    オカルトを真っ向から否定するなら来なければいいのに
    変な人…あなたの行動がオカルトよ

    +92

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/01(月) 17:54:09 

    >>52
    いいじゃないの、信じたって
    こういう話、大好きです!!

    +66

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/01(月) 17:55:11 

    >>38
    座敷わらしかもね。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/01(月) 17:55:31 

    >>1
    部屋の中に防犯カメラを設置した方がいい。絶対に彼氏には内緒で。

    +194

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/01(月) 17:56:19 

    >>30
    お呼びじゃないですよ~~
    しらける~~

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/01(月) 17:57:22 

    >>20
    それ怖くない?
    玄関開けっぱなしにしてすぐ逃げられるようにして
    クローゼットとか他の部屋見てみたほうが…

    +111

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/01(月) 17:58:45 

    >>27
    そういう時ありますよね。りんごほど大きなものは経験ないけど、あっ!今なくなった!ってこっちも分かるの。

    +70

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/01(月) 17:59:27 

    >>63
    結果はどうだったの?笑
    死神的なのだったら怖い…

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/01(月) 17:59:30 

    >>73
    エエ話や

    +39

    -2

  • 96. 匿名 2021/02/01(月) 18:00:37 

    実家にいた時、亡くなったわんこのお尻を家族全員がよく見た。みんなあまりに悲しみすぎて幻影見たのかな

    +72

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/01(月) 18:00:49 

    >>61
    めちゃくちゃ怖いじゃん

    +95

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/01(月) 18:01:16 

    流したはずのウンコが流れずに残っている

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2021/02/01(月) 18:01:40 

    >>52
    大槻教授はお帰りください

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/01(月) 18:01:54 

    >>88
    私も好き!
    そして読んでもすぐ忘れる!

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2021/02/01(月) 18:02:25 

    資格取るために夜間の学校に通ってた時、家族の夕飯作ってから学校に行ってたんだけど、玄関で靴履いてると「おいっ」って死んだおじいちゃんの声がしてなんとなく台所に向かったらガス着けっぱなしだった
    祖母一人家に残して家事になるところだったけどおじいちゃんが助けてくれたと思ってる

    +292

    -2

  • 102. 匿名 2021/02/01(月) 18:02:48 

    父が亡くなってから隣の部屋のドアがギ~ッって不気味な音を立てて開くようになった。決まって外出から帰ってきた時なんだよな。

    +72

    -2

  • 103. 匿名 2021/02/01(月) 18:04:08 

    >>20
    強盗犯は現地でナイフとか包丁を調達することが多いから、包丁差しではなく分かりにくいところに保管しておくのがいいって聞いたよ

    +113

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/01(月) 18:04:47 

    洒落怖よりこういうリアル感ある話がいいね

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/01(月) 18:05:19 

    昨日upされたみやぞんのYouTube怖かった
    夜中にインターホンが鳴って誰も映ってなかったっていう動画
    ドキドキしながら見た

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/01(月) 18:06:09 

    トイレに入ってる時に鍵のかかったドアをガチャガチャとされたので、子供がしたのかと思い、やめてよー!て出たら、子供は別の部屋。

    +84

    -2

  • 107. 匿名 2021/02/01(月) 18:06:25 

    実家に年一くらいの頻度で変な電話がかかってくる。
    非通知から「ガル子ちゃん(ガル男くん)?」ってかかってくる。違うと答えると「すみませんねぇ、すみませんね。わんわんわんわんわんわんわんわんわん」って犬の鳴き真似?し続ける、こっちが切るまで続く。
    声の性別はその時によってバラバラで、何となくだけど4人以上居ると思う。子供の時から複数回引っ越しているし電話番号も変えているのにずっとかかってくる。家業の関係で非通知の拒否ができないのと、最初は間違い電話っぽいので回避ができない。
    ちなみに私以外の家族やたまたま来ていた縁戚もその電話を取っているので、私の頭がおかしいとか勘違いとかではない。

    +160

    -4

  • 108. 匿名 2021/02/01(月) 18:07:13 

    >>105
    うちもそうだったけど配線おかしくなって風にも反応しちゃってた
    業者に修理してもらったら鳴らなくなった

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/01(月) 18:08:34 

    >>1
    こういうトピ好き♡
    今日はこのトピに入り浸る

    +65

    -3

  • 110. 匿名 2021/02/01(月) 18:08:48 

    >>62
    こらww

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/01(月) 18:09:16 

    >>9
    うちも!
    なんでだろーと思いつつその片方をまた洗濯機に入れて数回繰り返してるといつのまにか揃ったりする(笑)不思議~

    +66

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/01(月) 18:11:42 

    たった今なんだけど
    キッチンカウンターに、触るとゆらゆら動くおもちゃがあるんだけど、勝手に揺れてた。
    力入れて肉を切ったからかな?と思ったけど周辺を叩いたり力入れてカウンター押したり色々してみたけど一度止まると動かない。
    静か~に動くのにソコに気付いたのも不思議。
    一年前に母が亡くなったけど、来てくれたのかな。

    +43

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/01(月) 18:12:59 

    >>30
    ポテトチップスがなくなって自分が太っていく……っのパターンみたいで飽きたわ

    本当に糞つまらん
    この手のネタはがるちゃんで嫌われてる

    +116

    -2

  • 114. 匿名 2021/02/01(月) 18:13:09 

    >>64
    口笛ふけるならセッションしよ

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/01(月) 18:14:00 

    >>84
    結果治ってるから、お知らせしてくれたのかなあって!

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/01(月) 18:14:23 

    >>12
    我が家も玄関外に付けてあるのですが
    2階の部屋から下に玄関真正面
    夜中電気ついてる、何秒かで勝手に消える
    なんで?こわっ、って
    年間たまーに有るけどその時はビビるけど
    何も無い、鍵だけはしつかりかけている
    何の解決にもなりませんね
    気にしない、気にしないぃー

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/01(月) 18:14:24 

    >>2
    座敷童子が通ったって事にしとこ。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/01(月) 18:14:40 

    >>114

    家の中で口笛吹くの駄目って昔言われたなぁ
    蛇が寄ってくるとかなんとか

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2021/02/01(月) 18:15:32 

    数年前、家の中の白い壁にゆっくり飛んでいるコウモリの影が見えた
    ハッキリと真っ黒のコウモリの影
    大きさは手のひら位

    見回してももちろんコウモリなんていないし自分の頭がおかしくなった?と思ったら当時飼っていた犬がそのコウモリの影に吠え始めた
    あれって何だったんだろう

    +50

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/01(月) 18:16:33 

    >>44
    地味にめっちゃ怖いんだけど!

    +106

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/01(月) 18:16:53 

    たまに壁からとか天井から変な音がするって相談トピたつね。ああいうの解決したり結果わかりましたってことあるのかな

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/01(月) 18:17:07 

    >>81
    浮気相手の女が自分の存在アピールするために物を何か置いていく話はきいたことあるけど、その部屋の物を盗むってのは初耳だわ!
    主彼、警察に相談したとき反対とかしなかったのかな?

    +103

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/01(月) 18:18:14 

    >>1
    お金かかるけどひとまずは彼氏にも内緒でカメラしこむかなぁ

    +79

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/01(月) 18:18:41 

    >>122
    ユーミンの歌みたいなことする女が実在することがオカルトだわ。。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/01(月) 18:18:50 

    >>27
    過去にタイムスリップしてニュートンの目の前に落ちてたりして笑

    +132

    -2

  • 126. 匿名 2021/02/01(月) 18:20:38 

    母が亡くなって1ヶ月〜2ヶ月くらいの間に閉め切ってた襖が開いてた。家族は誰も開けてないらしいけど母が開けたのかな?

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2021/02/01(月) 18:20:54 

    押し入れの襖開けてそれに背を向けて寝てたら掃除機みたいな音がして吸い込まれそうになって必死に踏ん張ったことならある

    +58

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/01(月) 18:21:16 

    >>20
    都市伝説のベッドの下の男思い出したよ。本当に防犯気を付けて。

    +84

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/01(月) 18:22:24 

    >>1
    人間の仕業な気がするけど
    ストーカーの可能性あるから家の中で1人にならない方がいいよ

    +91

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/01(月) 18:24:29 

    >>11
    何気に怖い…

    +35

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/01(月) 18:26:13 

    >>118
    確かに言うよね。
    同じようなので夜爪切るなは縁起が〜と言いつつ本当は危ないからと分かるんだけど、夜口笛吹く実害が分からない。なんだろう、強盗とかかな。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/01(月) 18:27:56 

    目覚ましつけ忘れて寝てたら起きる時間に非通知電話が来て起きた。でたら切れた。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/01(月) 18:28:56 

    いまさっきの出来事なんだけど、階段をおりる途中、誰もいないのに玄関のセンサーライトが光ってるのに気づいた。
    誤作動か、泥棒が去った後か、幽霊か、心臓バクバクしてる😭

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/01(月) 18:29:52 

    部屋の棚の上に造花を飾ってる高さ20cmほどの花瓶がいきなり水平に飛んで正面のガラスにぶつかって割れた 家族全員見てる 22年住んでる家だけど、初めての体験だった 不思議と怖くなくて「何なんだろうね〜」で終わったけど

    +64

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/01(月) 18:30:14 

    >>20
    >>1からじっくり読んできてからの包丁なくなったはゾッとした!

    +62

    -2

  • 136. 匿名 2021/02/01(月) 18:30:43 

    >>133
    虫か鳥に反応した?

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/01(月) 18:31:33 

    >>3
    昔住んでたアパートの隣が事故物件だった。
    下との騒音問題でよく警察呼んでて、隣の人と私と警察で立ち話した時判明。
    通報受けた時、来たか、って警察思ったって。先輩からあそこは出るって言われてたから。
    通報理由が、「物の位置が変わってる」「窓から白い影が入ってきた」…。
    かつて、病死したおじいさんがいたんだって。
    入居者が変わっても通報理由が一緒なんだって😱
    まあ隣の人は、自分は特に何もないって言ってたけどね。

    +59

    -2

  • 138. 匿名 2021/02/01(月) 18:32:28 

    >>9
    増えたらもっと怖いねww

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/01(月) 18:34:11 

    >>12
    うちも、玄関の内側の電気がそう。
    しかも、肝心の私のことは、なかなか感知してくれないのに。。。

    +55

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/01(月) 18:36:49 

    実家暮らしの時、小さい頃だけど...
    和室の押し入れに日本昔話のカラーの一休さんがずっと居て怖くて近寄れなかった
    リビングの隅にはターミネーターがずっといたしリビングのドアの外には浮世絵に出てくるような女性が倒れてた
    親に寝かしつけされて途中起きた時はめちゃくちゃデカいピットブルがいつも居て怖くて動けなかった
    全部親にも友達にも言ってたけどもちろん相手にされず
    現象というか私にだけ見えてるやつか、、トピズレすみませんでした!!!
    他にも色んな現象に遭遇しまくってます
    アスペルガーと診断された時心理士に 霊感はありますか?と聞かれて全部の事を伝えたら そう言われる方がすごく多いんです。と言ってました(そうじゃ無い方が多いと思うけど!)

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2021/02/01(月) 18:39:37 

    ペヤング食べてる時に、シンクがボコーン!って鳴って、ビビって焼きそば摘んだ箸ごと放り投げた事ある

    +8

    -24

  • 142. 匿名 2021/02/01(月) 18:41:16 

    >>118
    邪ね
    蛇じゃなくて邪悪な物の邪
    取り憑かれても知らんよーと脅された

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/01(月) 18:44:39  ID:o4kJATdOhd 

    >>118
    うちのばあちゃん言ってました

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/01(月) 18:44:45 

    >>1
    小鉢にクッション、鍋の蓋。
    なんか、「あ、これちょうどいいわ!持ってかーえろ♪って持ってった感じ。家に誰か呼んだ後ってことない?

    +35

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/01(月) 18:46:00 

    数ヶ月前、電源を切ったはずのテレサのライトが何度か勝手に点灯してた。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/01(月) 18:46:51 

    >>41
    うちも道路の近くだけどブラウン管テレビのときは
    勝手に電源付いたことが何度もあったよ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/01(月) 18:52:19 

    >>61
    実家にいるときに夜に洗い物していたら
    同じように何かの視線を感じて気持ち悪いことが多かった。
    結婚後に霊感強い妹に話したら誰か立ってるって言われた。
    男か女かも分からないけどもしかしたらばーちゃんじゃないかって。

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/01(月) 18:52:36 

    >>136
    室内の玄関灯なので外から反応することは無いです。
    鍵は閉めていたので誤作動だった事にしよう・・。

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2021/02/01(月) 18:54:00 

    >>61
    それは恐いわ
    知らない男の顔?

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/01(月) 19:01:43 

    >>113
    スルーすれば良いのに。
    113みたいなコメントの方が不快。

    +6

    -20

  • 151. 匿名 2021/02/01(月) 19:02:10 

    >>30
    鏡見てお前がやったのかと小一時間ほど問うてこい

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/01(月) 19:02:50 

    >>1
    大家さんや管理会社の可能性もあるよね。
    なんかあった時の為の鍵の解除コードって絶対にあるよね?

    お願いだから隠しカメラ仕掛けて結果を報告して欲しい〜。気になる〜。

    +168

    -2

  • 153. 匿名 2021/02/01(月) 19:06:08 

    >>44
    それは大家さんがいない間に入ってるね

    +74

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/01(月) 19:07:05 

    >>131
    夜に口笛を吹いてるくらい景気がいい→強盗に狙われるらしいよ

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/01(月) 19:07:37 

    夜、誰もいないはずの廊下から電気のスイッチを切り替える音がする

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/01(月) 19:09:50 

    たまに押し入れが20cmくらい空いてる。
    変な気配はしないから気にしない。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/01(月) 19:12:44 

    >>146
    やっぱりそういう事あるんですね
    安心しました、ありがとう

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/01(月) 19:12:59  ID:oUaIg7toDd 

    2階でひとりでいたらものすごい耳もとで、
    ヴォイ!って聞こえた びっくりしたけど、平静をよそおった
    中古住宅だから前住んでたお爺さんの念でも残ってたかな おい!ってより耳に近すぎてヴォイ!だったんだよねw

    +59

    -2

  • 159. 匿名 2021/02/01(月) 19:13:48 

    急に体調不良になって一人暮らしのマンション帰宅したら、大家のおっさんがいたってたまに聞くよ

    +92

    -1

  • 160. 匿名 2021/02/01(月) 19:13:53 

    お盆なると玄関が開く音がする。
    父が霊感持ちで、その音直後に
    「あぁ、きたな」って言った時は鳥肌たった。
    あまりにも私が怖がったもんだから、それからは何も言わなくなったけど、お盆は色々な音がする。

    +82

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/01(月) 19:16:24 

    一階の洗面台の鏡に、時々、人や子供がうつる。知らない人。
    振り返ると誰もいない。

    先日、リフォームして鏡を移動したら、見えなくなった。霊の通り道だったのかな。

    +74

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/01(月) 19:16:27 

    >>35
    15年くらい前だったら、車でスイッチ押したらオペレーションセンターにマイクが繋がって、直接オペレーターが色々案内してくれるサービスがあったよ。
    日産だけど。
    スイッチ入れちゃってセンターに繋がってたのかも。20年くらい前だと違うかもだけど。

    +65

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/01(月) 19:17:04 

    12階建県営アパートの1階に住んでた頃。
    家の向かいの川の防波堤から、大人数で私と母の名前を大声で笑いながら叫ぶ声が聞こえた。
    急いでベランダから見てみたけど、誰もいなかった。
    毎日、私の部屋の出窓の網戸を何者かがガラっとスライドする。
    ある日、足音が近づいてくると思ったら
    私の部屋の窓の前で止まった。
    こわくて寝たふりをしていたら、部屋に向かって私の名前を発した。
    急いで家から出たけど誰もいなかった。
    声色に覚えは全くない。
    1階でエレベーターを待っていた同級生のお姉ちゃんが、何者かに後ろから髪の毛を切られた。
    20年経つけど犯人わからず。
    部屋に小学生に蝉入れられたことあるし、下着や服の泥棒もめちゃくちゃ多かった。
    1階に住むのはおすすめしない。

    +87

    -1

  • 164. 匿名 2021/02/01(月) 19:17:22 

    >>107
    こわっ。
    それ何とかならないの?
    お祓いしてもらったら?

    +98

    -2

  • 165. 匿名 2021/02/01(月) 19:26:54 

    >>78
    信じるも信じないも気分だよ。
    良い方に信じてみたり、怖がったり、逆に科学的に否定してみたり。みんなその時の気分で話に乗っかってるの。
    あとは神社でお詣りするような、文化的に心に根付いているぼんやりとした感情。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/01(月) 19:31:38 

    >>161
    そうだろうね
    よく恐くなかったね…

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/01(月) 19:32:38 

    >>112
    長野か和歌山住み?? さっき地震あったよ。
    【オカルト】我が家の怪奇事件簿を語りたい

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/01(月) 19:35:22 

    >>1
    監視カメラ設置しないと解決しなさそう

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/01(月) 19:35:40 

    >>68
    こわすぎ…

    +72

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/01(月) 19:36:09 

    寝室にあるタッチセンサー式のベッドサイドランプがそのまま触ってもなんの反応もなくON/OFFできないのに、壁を触ってタッチすると点灯する。
    備え付けのタンスの取っ手が夜中になるとカタカタカタカタ震え、触ると止まるけど10分もしないうちにまた鳴り出す。
    姉も私も青い帯の着物を着た少女の姿を見ていて、たぶん何かいるんだろうなと思ってます。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/01(月) 19:36:19 

    >>125
    え!
    なんか素敵!!

    +62

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/01(月) 19:37:20 

    実家に帰る為、自分と、子供の服をバッグに詰め込んで居た。
    すると突然後ろからガシャーン!!!と音がした。でも何も落ちてない。
    そしたら部屋にあった風船が、人が叩いてるみたいにバンッバンッと動き始めた。結構激しく。
    怖かったけどそのまま無視して泊まりに行った
    2日後帰宅したら一度も落ちた事ない突っ張り棒が落ちて居て部屋がめちゃくちゃになっていた

    霊感にある人に部屋を見てもらった所
    何人か子供の霊が付いてきてると言われました
    でも、悪さをする訳では無いらしい。
    別に霊が居るのは構わないが、
    結構な家賃を払って居るので家賃を払ってくれと思っている。それか、成仏してくれ。

    +85

    -1

  • 173. 匿名 2021/02/01(月) 19:40:04 

    >>127
    こわいこわい!
    もしその時踏ん張らなかったらどうなってたんだろ。

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/01(月) 19:41:18 

    >>54
    彼氏が主さんがいない間に誰か入れてるかもって事?

    +57

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/01(月) 19:41:58 

    >>141
    熱湯がシンクにかかったら時間差で鳴るよね

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/01(月) 19:45:42 

    心霊現象あっても結構みんな無視したりしててすごいね

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/01(月) 19:47:02 

    子どもって成仏しにくいらしく、遊んで遊んでってでてきたり悪さするらしいよ
    あとエロおやじも成仏しないらしい

    +10

    -4

  • 178. 匿名 2021/02/01(月) 19:47:57 

    >>148
    前にテレビで見たけど、センサー式の防犯カメラが人影も無いのに何かに反応して録画を開始するから心霊現象を疑ってたけど、実は蜘蛛の仕業だったってのがあったよ。
    ものによっては、小さい虫でもセンサーの近くをうろつけば反応するみたい。

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/01(月) 19:48:41 

    >>89
    それならいいけど笑

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/01(月) 19:50:47 

    実家が感じた。
    寝てると誰かが立って見下ろしてる気配とか、顔洗ってると後ろに立ってる気配とか。
    よく妹か、母かなと思って待ってて~と言うと違う部屋から返事が聞こえて、聞いても知らないと言ってたから気のせいかと思ってずっと暮らしてたけど。廊下を誰かが歩いてる気配もよく感じてた。
    引っ越しの時に母と妹に話たらみんな心あたりあったから、霊の通り道だったのかもねと言ってたわ。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/01(月) 19:52:02 

    >>9
    それこの5年で10足越えてる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/01(月) 20:09:11 

    >>20
    我が家も!
    間違って捨てたのかなぁって思ってるけど、いまだに不思議

    +6

    -3

  • 183. 匿名 2021/02/01(月) 20:15:38 

    自分家じゃないけど叔父さんの家。
    霊道に建ってるみたいで、夜中突然地震がくる。地震という家が揺さぶられてる感じ。皿もバンバン飛んでくるよ。
    お寺の人に住んでるのが貴方で良かったって意味深な事言われたらしい。
    叔父さんはもう慣れっこでお皿は全て処分して、全部紙皿と紙コップで過ごしてる。家が揺れても気にしないんだって。
    見たことないものを怖がってもしょうがないって言ってた。

    +92

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/01(月) 20:23:19 

    >>170
    その子お洒落に興味があるのかな

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/01(月) 20:26:13 

    >>38
    義実家で一度だけある。
    それも親戚のお通夜の日。義父母と義祖母はそのまま親戚宅にいてうちら夫婦と子供だけ家に帰った(当時は一緒に住んでた)
    寝ようとした頃、子供が廊下をかけてく足音がした。
    え?と思ったけど「あぁ、ばあちゃん帰って来たんだな」と無理やり思って寝た。
    今考えても上品な義祖母だったし歩幅的にちがうんだけどね笑

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/01(月) 20:28:42 

    >>24
    事故物件だと首つりがあった部屋では椅子の倒れる音、椅子を引きずる音が毎日同じ時間におきたりするよ

    +51

    -2

  • 187. 匿名 2021/02/01(月) 20:30:25 

    >>167
    兵庫~

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/01(月) 20:31:28 

    >>176
    何かあってもすぐ引っ越せるのはほんの一部の人だよ。
    賃貸なら引っ越し代かかるし、持ち家なら尚更でしょう

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/01(月) 20:37:00 

    >>183
    youtubeにあげてほしい

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/01(月) 20:37:38 

    >>186
    ひ、ひい~

    +51

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/01(月) 20:38:23 

    うちはテースプーンが無くなる
    小人が持って行ってるのだろうか

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/01(月) 20:40:56 

    >>150
    それこそスルーすればいいのに笑

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2021/02/01(月) 20:44:15 

    夫が新聞取りにマンションのロビーに行った後、チャイムがなった。
    応答ボタン押して画像がうつらないから、自宅ドア前にいる。「はい」って何回も言ったけど、返事がなくて自宅玄関ドアまで行ってのぞき穴からみたら誰もいなかった。
    夫が戻って来て、自分で鍵で開けて入ってきたので、聞いたらチャイム鳴らしてないし、誰にも会わなかったって。
    泥棒かも。
    もし鍵があけっぱなしだったら、入る気で、鉢合わせが嫌でチャイムならしたんだと思う。怖かった。うちのマンション、裏の入り口、鍵がバカになってて、開きっぱなしなことが多い。夫が軽装で出て行ったの外からみてたかも。
    みんな、鍵はかならず閉めよう。
    オカルトじゃなくてごめん。

    +98

    -2

  • 194. 匿名 2021/02/01(月) 20:48:04 

    >>140
    人は寝ている時に記憶の定着をするんだけど
    あなたの場合はそうじゃないのかもしれませんね
    アスペルガーということは自閉症の診断だと思うんですが
    生まれ持った脳の障害です
    そのせいで記憶の定着のほうにも何かあるのかもしれませんが
    まだまだ未知の領域なので確かなことは言えません

    見える見えないの判断も結局は脳がするので
    本来なら記憶として処理するものが
    色覚として処理してしまっているのかもしれません

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/01(月) 20:50:18 

    >>57
    りんごバージョンのJINみたい(笑)

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/01(月) 20:51:21 

    >>14
    今度ワンコの様子が変になったら、その方向に出て行けぇ!!ゴルァァ!!って叫んでみて。ワンコの怯えが収まったらOK!
    勝手にドア開けんじゃねぇ!電気勝手につけんじゃねぇ!と私は怒ってます。気合いです。😊

    +98

    -1

  • 197. 匿名 2021/02/01(月) 20:53:54 

    >>191
    ィが小人に持ってかれちゃってるよ

    +54

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/01(月) 20:56:32 

    >>44
    前の住人の人がコッソリ作っておいたスペアキー使って入っているとか?

    +43

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/01(月) 20:57:32 

    >>13
    夢で死んだ家族に前は会ったんだけど、
    隣のお婆さんが現実に亡くなって、
    夢で隣から家に入ってきて、隣と向かい合わせの壁から出てきて、ビビってたら、すでに死んだ母がピッタリついてくれて安堵した。
    母には怖くなくて、お婆さんはよく知ってたけど夢では怖かったんで、怖くないのは味方の霊なんだと思う。
    夢で家族に会うのは全く怖くない 怖かった時は成仏できてなかった時 

    +13

    -2

  • 200. 匿名 2021/02/01(月) 20:59:23 

    >>191
    テースプーンならなくなってもいいねw

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/01(月) 21:01:02 

    >>63
    怖い😱

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2021/02/01(月) 21:01:48 

    昨日の夜11時過ぎに1人で炬燵で本読んでたのよ
    そしたら初詣で頂いてきた破魔矢についてる涼がチリリンッて鳴ったの…
    エアコンもストーブもつけてないから風はないんだよ
    え??と思ったけど、それ以上考えると怖くなりそうだったから本に没頭したけど、なんだったんだろう?

    +29

    -1

  • 203. 匿名 2021/02/01(月) 21:02:14 

    >>107
    めちゃくちゃ怖い…。なんでそんな…。

    +71

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/01(月) 21:02:48 

    >>54
    自分以外全て疑ってかかったほうがいいね。安心なはずの自宅で心休まらないのは辛い。

    +66

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/01(月) 21:05:37 

    >>107
    めちゃくちゃ怖い

    +53

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/01(月) 21:15:18 

    >>61
    それ生霊じゃない!?

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/01(月) 21:17:22 

    霊感の強い子供が公園で、額から血を流した女の人がこっちみてる!と走って逃げてきた。すぐ確認したけど誰も居ない。
    場所的に誰かいたらすぐ分かる場所だし、大袈裟にしないように、気のせいじゃないの?と子供を諭した。

    その1ヶ月後、子供が額に傷を負い緊急搬送された。やや傷が残った。
    公園で見た霊は、忠告してくれたのか?ケガと関係あるのか気になってきてる。
    忠告だったら、出てくるより夢で教えてくれた方がわかりやすいのだが…

    +48

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/01(月) 21:18:44 

    >>191
    それは生ゴミと一緒に捨ててしまってますね

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/01(月) 21:19:53 

    昔、夜中眠れずベッドで目を開けてたら廊下の電気がいきなりついた。寝室のドアを開けっ放しだったので明かりがおもいっきり入ってきた、旦那と我が子は私の横で爆睡。怖くて固まってた私、明かりは中々消えず寝れなかった。そして朝、知らない占い師からメールが来てて(ネットの無料占い診断してた事あったから、そこの占い師だと思う)「昨夜、貴方の家に〇〇さま(座敷わらしみたいな言い方)が来られ、貴方の家に止まられるとおっしゃってるので、言いですよと声をかけて下さい。貴方を守って下さいます」ときたのでメールを消しました。しかし怖いので「言いですよ」と小さく玄関で言っときました。

    +65

    -3

  • 210. 匿名 2021/02/01(月) 21:21:03 

    >>202
    霊がいたずら

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/01(月) 21:23:15 

    こないだ夜中に部屋干しのシャツがハンガーごとバタッて落ちる音でびっくりして目が覚めた。しっかり掛けてあったから絶対落ちるわけないんだけど…せまい間隔で干しててほかのやつは微動だにしてなかった。なんか怖くなってしばらく眠れなかった

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2021/02/01(月) 21:25:45 

    娘が学校で、ママが私の名前を呼ぶ声がした!と言ってきた。
    リアルな私の声で、ママが学校来ているのかと勘違いして、廊下へ行って探したとのこと。

    私は毎日、娘をお守りくださいとご先祖にお祈りしていて、声が聞こえたのは、その時間だったそう。

    テレパシー?思春期ならではの思い込みか?
    不思議。

    +42

    -3

  • 213. 匿名 2021/02/01(月) 21:26:16 

    >>49
    これオカルトじゃないよ
    推理小説の古典みたいなもんだけど、犯人ちゃんといるよ
    人間だよ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/01(月) 21:29:39 

    >>1
    家は3個入りマスクのうち1個なくなりました。
    こえーです。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/01(月) 21:35:01 

    >>202
    リビングで昼食後テレビを見ていたら隣の和室からおりんの音がチーン!びっくりしたが空耳かなと思った。よくよく考えてみたら舅の命日の前日だった。コロナで墓参り等できなかったので申し訳なく思った。

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/01(月) 21:36:54 

    高校生の頃、夜中にふと目が覚めた。
    目の前には天井からブラ下がるそれはそれは大きい蜘蛛。
    びっくりして布団を頭から被ったものの怖すぎたので叫びながら思い切って飛び起きた。
    ギャーギャー騒ぎながら階段を駆け降り母のところへ。
    私の叫び声を聞きつけた母にどうしたのかと聞かれたので蜘蛛の話をしたら、
    母「あぁ、あんたも見たん?」と。
    母はそういう勘が強いので、とりあえず本物の蜘蛛ではないと分かり安堵したけれど…
    あれは一体なんだったんだろう。

    +37

    -1

  • 217. 匿名 2021/02/01(月) 21:41:23 

    居ない間に物盗まれる件
    過去の事例だと
    大家
    前の住人(カギを変えてない)
    お隣さん(ベランダから侵入)

    +33

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/01(月) 21:41:37 

    >>210
    えー
    やだなぁ😱

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/01(月) 21:42:41 

    >>215
    似てるけど、そっちの方が怖いね💧

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2021/02/01(月) 21:46:55 

    >>33
    家もです。マンションなんですがクローゼットは隣りとは全く面していないのにドーンと音がします。更に最上階にも関わらず天井からもドーンと。
    やっぱり 集合住宅特有の複雑な音の伝わり方ってやつですかなね?

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/01(月) 21:49:30 

    >>83
    知り合いの友達(女)、部屋に違和感があって警察に調べてもらったら、屋根裏?みたいなスペースに男が住んでたらしい。女の人が仕事へ行くと降りてきて生活してたらしい。ほんとに有り得る話だから、気をつけてね

    +85

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/01(月) 21:49:33 

    >>165
    だから違うっての
    世の中の7割はガチで信じてるっての
    あなたも完全否定できてないでしょ?
    幽霊が存在する可能性もある=つまり信じてる、
    ってこと

    +1

    -12

  • 223. 匿名 2021/02/01(月) 21:54:28 

    >>83
    今度と言わずもう相談してもいいと思う!!!
    怖すぎ

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2021/02/01(月) 21:55:45 

    >>221
    横だけど賃貸?めっちゃ怖い

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/01(月) 21:56:44 

    お盆の決まったとある時間に
    ピンポンが鳴ります。毎年。
    目の前にお墓と霊道あるから?と
    地主さんに言われたことあります。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/01(月) 22:03:21 

    >>81
    あるかもねー。それ。

    浮気女が持っていってる説。

    最初は遊び心で小鉢を持ち出して反応ない(彼氏に持っていった?とも聞かれず)で、次に思いきってクッション持ってったらさすがに気がつくやろー!って持っていって反応薄くて、もう怒ったどー!ってなって蓋持ってったろ!これ絶対に気づくやつ!!ってなったかもねー。

    +32

    -2

  • 227. 匿名 2021/02/01(月) 22:03:28 

    家族で川に遊びに行った日。旦那が河原から石を、何故か家に持ち帰ってきていたことが夜に分かった。
    ひぐらしがよく鳴く河原で、旦那はひぐらしがきれいだと写真を撮るくらい鳴いていた川だった。
    旦那が石を持ち帰るなんて初めてで、河原の石は危険だから、持ち帰ってはいけないと説明。
    私は昔から不思議なことが起きやすいので、その石に塩を振り、とりあえず仏壇に置いた。
    その日の夜中1時過ぎに、急にひぐらしの鳴き声が家のすぐそばから大音量で聞こえ始めた。
    周りは住宅で、アブラゼミや、ミンミンゼミくらいしか普段は聞こえる場所でなく、もちろん近くに河原も水辺もなく…
    旦那とヤバイヤバイと怯えて1時間眠れず…
    少しずつ鳴き声も小さくなり、遠くなってきてそして聞こえなくなった。
    真夜中のひぐらしはあとにも先にも、その日以降も聞こえず、やはり石が関係しているのか、連れて来ちゃってたのかいまだに分からない…

    +44

    -2

  • 228. 匿名 2021/02/01(月) 22:04:34 

    父親が亡くなり、数年後に母親に異性のお茶飲み友達みたいな人ができて初めて2人で出かけた時に1人で家にいたんだけど、突然部屋の扉がガタガタガタガタと揺れた時は腰が抜けるかと思った。
    風で揺れるとか地震でもなく、誰かが揺らしてる感じ。
    父親が何か訴えてたのかな?
    結局、母の方はその友達が元カノのところに戻りお別れしました。
    それから、私が遊びに行ってて帰りが夜中になったんだけど車停めて降りた時に背後からサンダル履いた足音が聞こえた。
    すぐに父親の足音だと思った。
    ズルっズルっと引きずる歩き方。
    その時は不思議と怖くなかったけど。

    +45

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/01(月) 22:05:18 

    >>107
    間違ってかけちゃったテヘ!ってゴマかすために犬のフリしてるんじゃない?

    +29

    -4

  • 230. 匿名 2021/02/01(月) 22:07:16 

    >>191
    私も、なくなりました。小さいオジサンが持って行ったんだと諦めました

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/01(月) 22:11:35 

    >>183
    皿が血に見えてビビったw

    血がバンバン飛んでくるってやば!ってなった

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2021/02/01(月) 22:17:24 

    >>30
    普通に面白いじゃん〜て読んでたんだけど、
    ここではダメなんだw

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2021/02/01(月) 22:28:52 

    >>224
    賃貸だったそうです。聞いた時はゾッとしました...

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/01(月) 22:35:06 

    別トピでもコメントしたんだけどね
    絶対に誰かいるんだよ〜家族以外に
    最初馬鹿にしていた旦那も今では納得
    廊下でね、居ないはずの若い男が脇を通ったと…最初、家を出ている息子かな?と思ったらしいが
    帰ってないのよ〜
    お寺のわかる人に聞いたら悪さしないから大丈夫、よくある事と言われました
    よくあるのかい?と

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2021/02/01(月) 22:37:26 

    ちょっとお店休業するね!
    また開けたらお知らせするよ
    またR子ちゃん誘って来てね

    このハガキが投函されていたけど
    お店はとうにガールズバーに
    変わってR子も3年前に亡くなってる
    一緒にお線香をあげに行ったのに
    ちょっと謎だけど笑った






    +11

    -2

  • 236. 匿名 2021/02/01(月) 22:37:32 

    >>220
    真上真下右左の部屋の音ではない場合があるんだよね
    でもさ、あの音って真上真下左右からの音にしか聞こえないよね

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/01(月) 22:38:26 

    >>233
    怖過ぎ
    命あるだけでも御の字
    怖過ぎだよ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/01(月) 22:48:24 

    >>18
    それってその直前とかに遊んだり触ってません?

    うちもトミカの喋る洗車機の電源を付けっぱなしにしてたみたいで、しばらく放置すると「ありがとうございました!」って言って自動で電源落ちるおもちゃが、1時間後くらいに鳴ってビックリしたことある

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2021/02/01(月) 22:52:16 

    >>14
    昔飼ってた文鳥が、
    すんごくビビった時の声を出して私の後方?を見た時あった
    やめてくれと思ったほど怖がってた

    +30

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/01(月) 22:57:11 

    小学生の時、1度だけ家の鍵を無くしたことがあった。
    どこで無くしたか全くわからなかったんだけど、数年後自室の片付けをしていたらなぜか勉強机の引き出しから出てきた。
    絶対そこに入れるはずないけど、とりあえず母親に伝えようとしたら丁度トイレに入っていたので、鍵は一旦机の上に置いてリビングでテレビを見ていた。
    母親がトイレから出てきたので鍵を見せようと部屋に戻ったら、なぜかまた鍵が消えていた。
    家には私と母親以外誰もいなかったし、その後どれだけ探しても結局鍵は出てこなかった。

    +44

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/01(月) 23:10:39 

    >>33
    ウォーターハンマー現象とかかな

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/01(月) 23:13:15 

    >>193
    直前に雷鳴ってなかった?
    うちも全く同じことがあり色々と調べたら、近くに雷が落ちるとインターフォンが誤作動することがあるらしく、まさにそれだったよ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/01(月) 23:13:58 

    >>9
    わかる。
    実家時代は女3人いたから紛れ込んだり仕方ないなって思っていたけど、結婚して、我が家には女は私だけなのに、しかも自分で洗濯しているのになくなる。
    わけがわからない。てかパンツ(デカパン)もなくなる。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/01(月) 23:19:47 

    >>35
    ある!!!!

    猛暑でナビがバグってしまうことがあって、変なバグが起きていたので夫と、このナビポンコツだなー!って言い合っていたら
    「‥‥ではありません!」
    って言われた。
    ‥のところは話していて聞き取れなかったのですが完全に反論していて怖くなりました。

    15年ほも前です。

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2021/02/01(月) 23:20:49 

    >>220
    そうなんですね
    ウチだけじゃないんだ
    あきらかに 扉の音なんですよね
    もう慣れました

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/01(月) 23:23:28 

    >>62
    寝てる時間にしか
    鳴らなくて

    もう慣れたので
    面倒くさくて

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/01(月) 23:42:21 

    >>94
    詳しく知らなかったしどのカードも不気味なのですぐ袋に入れて捨てました。
    恨まれる記憶はないんだけどね。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/02(火) 00:20:01 

    >>8
    バキッてやつは家鳴りかな…
    おじいちゃんはわからないけど

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/02(火) 00:38:14 

    >>10
    外に干したのが風で飛んでったとか?

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2021/02/02(火) 00:48:16 

    >>101
    すごい。
    やっぱり見ててくれてるんだね。
    このコメント読んで良かった。

    +68

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/02(火) 00:52:55 

    >>1
    夢遊病の可能性は?
    彼氏と住んでるからないかな?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/02(火) 00:57:47 

    >>1
    天井裏に住んでる人がよくいるらしいわ

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2021/02/02(火) 01:11:09 

    車で遠方の親戚に会いにいってすっかり遅くなったとき

    前に乗っていた母が気持ち悪いと大きな声を上げた

    何があったかきいてみたら、電話ボックスに黒い人影がみえたらしし

    トンネルを抜けて回りに家も店もない人気もない電話ボックス
    しかも22時くらいだったから確かに気持ち悪いと言えば気持ち悪かった

    見間違えかもしれないし、何か事情があって電話ボックス使う必要があったのかもしれない
    とか話しながら帰宅の途についた

    寝る前に一度トンネルのことを思い出してネットで検索してみたら
    有名な心霊スポットだった

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/02(火) 01:16:25 

    一瞬物が無くなる現象が最近頻繁に起きてる。

    初めは気のせいだと思ったけど、この前夫と紅茶を飲んでいたら、テーブルにあったティーポットが消えた。

    夫も私もびっくりしてキッチンとかを探しても見つからず戻ると元あった場所にあった。

    同じような事が起きてて何か怖い。

    +60

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/02(火) 01:28:14 

    寝ていると頻繁に金縛りにあい、毎度背後から抱きしめられて身体を触られるような事がありました。
    金縛りは疲れている時に起こるもので霊とは関係ないと思っていましたが、最近耳元で囁く声まで聞こえるようになり毎回同じ声が聞こえます。

    さらには、疲れていてボーッとしていると何者かに後ろから抱きしめられている感覚になる事も増えました。
    若い男性の声なのでおじいちゃんではないし、誰なんだろう。解決方法がないから怖いし困ります。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/02(火) 01:29:13 

    今読んでるヒルって漫画があるんだけど、
    物が無くなったりなんとなく違和感を感じったってコメ多くて、それってみんなヒルじゃね?ってドキドキしてる

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/02(火) 01:29:41 

    日曜日の昼下がり、2階の自室でゴロゴロしてたら階段をダダダーっとかけ降りる音がしたので、物干し台の母が洗濯物を干し終えて降りたんだなと思ってた

    数分後、母が部屋を覗き「あれ?下に降りなかった?」と尋ねるから驚いて「お母さんが降りたと思ってたけど?」と顔を見合わせた

    奥の部屋の父が降りたんだろうと声をかけると部屋にいた
    ずっと2階の部屋にこもってたという

    あの足音は何だったんだろう?
    母も私もはっきり耳にしたのに

    +27

    -1

  • 258. 匿名 2021/02/02(火) 01:52:41 

    ペアの人形をプレゼントされたけど、どうしても片方の人形が気に入らなくて
    別の部屋に置いてたら、別の部屋にあるはずの人形が天井から落ちてきたことがある
    天井に物を飾るスペースはないし、本当に謎

    +40

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/02(火) 01:58:02 

    >>222
    否定できない=ガチで信じるじゃないし

    あなたの言っている事は、実在するかしないか論争トピの感想?実際はどちらでもないが7割だよ。

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2021/02/02(火) 02:02:18 

    >>81
    鍋の蓋盗む女はまじオカルト

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/02(火) 02:03:17 

    >>130
    何気にとかじゃなくこわい

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/02(火) 02:06:48 

    >>26
    安心できません

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/02(火) 02:11:03 

    >>93
    ありますううー?!まじ?!すげー( ・∇・)

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/02(火) 02:58:12 

    >>19
    いやいや、怖すぎる。

    +26

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/02(火) 03:07:16 

    ベッドに寝転がりながらヘッドホンでデスメタルを聴いてたんだ
    そしたら私を呼ぶ母親の声が聴こえたのね
    急いで、「なーにー?」と下に降りて行ったんだけど誰もいなくて
    その時に気付いたんだよね
    ヘッドホンでガンガンにデスメタル聴いてたのに母親の声が耳元で聴こえるわけがないって・・・

    その後、自分の部屋に戻れなかった

    +34

    -2

  • 266. 匿名 2021/02/02(火) 03:09:00 

    子供の頃に窓ガラスを鏡にして洗い物してるお母さんの背中と自分の写真を撮ったら、自分の隣に誰もいなかったのにカオナシみたいなのも写った

    でもなんとなく守護霊とかそっち系の幽霊だと思ってる


    +5

    -2

  • 267. 匿名 2021/02/02(火) 03:35:40 

    >>242
    そうなんですね。電気の関係?
    でも、晴れてましたね。三時くらいで明るかったです。誰かが部屋をまちがえたんだといいんですけど。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/02(火) 03:55:43 

    >>41
    違法電波飛ばしっぱなしの無線トラック
    テレビに混線したりコンビニの自動ドア開けたりする

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/02(火) 04:40:10 

    >>185
    亡くなったら一番楽しかった頃に戻るとも言うし、子供の頃に戻ったおばあさんが帰ってきてたんじゃない?

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/02(火) 05:25:05 

    以前住んでいたマンション
    子供や男の霊があちこちの家で出るって入居後知って何年も何事なく住んでたんだけど
    ある朝うつらうつらとしてたら
    男の霊が入ってきた気配後 布団めくられ乳首をぎゅうと
    あまりの不快感と痛みに自分でもびっくりするくらいの汚い言葉で叫んで文句言った
    それっきり現れることはなかった

    +45

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/02(火) 05:36:25 

    >>1
    同棲を止めさせたい彼氏のおかんか、ブラコンの姉か妹が犯人なんじゃない?

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/02(火) 07:04:57 

    >>63
    明るいな!(笑)
    イタズラかねぇ

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/02(火) 07:11:38 

    >>12
    誰もいないのに電気がつく

    人感センサーあるあるだよね。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/02(火) 07:13:32 

    >>228
    お父さんは家族の心配事があると近くで見てくれてるんですね。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/02(火) 07:34:35 

    >>252
    オカルトよりも、天井裏に勝手に住み着いてる人の方が恐怖だわ。

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/02(火) 07:34:45 

    >>20
    それ、本当に無意識に捨ててるんだよ。
    とても危険なことだよ。

    包丁を使う職場なんだけど、野菜を切って包丁を片付けるときに野菜のクズに混ざって無意識に捨てて気付かない案件が数回あった。

    帰りに数が足りないことに気付き、もし変なところに置き忘れてたりゴミ箱に紛れていたら、大変な怪我に繋がるので大捜索した。
    結局ゴミ箱から出て来るんだけど、誰も自分が捨てた記憶はない。だから恐ろしい。

    そこから包丁全てに番号を振り、使うときは名前と何を切るかを記録して、洗ってしまった後にも記録するようになった。
    人の無意識の行動は怖いよ。

    +76

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/02(火) 07:42:50 

    テレビでもラジオでもサブスクで音楽聴いていても、
    集中して「この話の展開はどうなる?」「この曲は次の瞬間が凄くカッコイイんだよ!」と盛り上がると音量が一気にマックスになって慌てて電源を落とさなきゃならなかったり、
    逆に音量がゼロになることが多すぎる。

    私が盛り上がるとそうなる。ガッカリするからヤメてほしい

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2021/02/02(火) 07:45:25 

    >>260
    大家のおばさんとか?
    あらこれちょうどいいわみたいな
    絶対に開けられるコードあるよ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/02(火) 07:55:28 

    >>255
    淫霊の可能性が高いと思います。体験してる人が男女ともあってなりやすい人の特徴は、一人暮らし、エッチが出来ない環境、恋人と別れて寂しい気持ちの状態、性欲が高まって満足してないなどです。やっぱりエロい霊も居るらしくてそういう状態の人は憑かれやすいらしいです。ガル子さんの環境は分からないですけど対処方としては霊に向かって「お前なんかいらねんだよ」っていう強い抵抗の気持ちを持つか性欲を満足するなどです。どうしても解決しなくて困った場合はお寺に行ってお祓いをしてもらったほうがいいかもしれません。

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/02(火) 08:26:58 

    >>276
    私は無意識のうちにタワシを捨ててるみたいで、使い捨てではないのに毎回買いに行くはめに…

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/02(火) 08:32:46 

    >>18
    ウチも子供のおもちゃで、10年間トイストーリーのバスが夜中にいつもなっていました。夫が亡くなって引っ越ししてから鳴らなくなりました。すごく不思議です。

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/02(火) 08:34:31 

    >>72
    うけるwあっ返信したらまた喜んじゃうか

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/02(火) 08:43:11 

    >>253
    犬鳴村ですか?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/02(火) 09:24:44 

    >>73
    あなたの守護霊になってくれたのかもね

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/02(火) 09:26:38 

    アパートのうちの玄関ドアの横の外廊下にネコかイヌの💩があった(2F)
    仕事に行かなければいけないのでそのままにして帰ってきたら影も形もなくなっていた

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2021/02/02(火) 09:33:51 

    2年前に越したんですが去年の暮れから天井から物音がするため見に行ったところ紙袋が大量に並べられていました。ずしっと重く、夫が札束じゃねーの?と。怖くなり見ないでそのままにしています。

    見るべきプラス
    警察呼ぶマイナス

    +9

    -29

  • 287. 匿名 2021/02/02(火) 09:37:32 

    >>286
    そもそも警察以外の選択肢が浮かぶことがオカルトなんだが

    +32

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/02(火) 10:09:36 

    (閉めてない)雨戸をバンバンずっと叩かれて恐る恐る見たらだれもいなかった

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/02(火) 10:43:20 

    >>41
    確かガリレオでそんな話があった気がする
    ストーブが勝手について火事になったみたいな

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2021/02/02(火) 11:03:55 

    >>27
    >>57
    留守番中、リビングの天井からスーパーボールが落ちてきたことがあります!6歳でしたが鮮明に覚えてます。すごく驚いたのですが、誰にも取り合ってもらえず、少しして捨ててしまいました。

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/02(火) 11:44:00 

    父が心筋梗塞で家で亡くなってた。

    しかし近所のおじさんが、死亡推定時刻にうちの父が玄関から手を振って挨拶したので、振り返して通過したと言ってた。
    間違いなく父だったと断言してる。

    だが、玄関の鍵は閉まったまま、新聞も取らずに玄関に置いてあり、出た形跡は無い。

    その時間になぜ玄関にいたのか?
    それとも、ドッペルゲンガーか?
    霊になって最後の挨拶をしたのか?
    おじさんの勘違いか?

    我が家の謎。

    +32

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/02(火) 11:44:48 

    >>76

    ご先祖様が教えてくれたのかもね。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/02(火) 11:57:06 

    >>259
    否定できない=いるかもしれない
    これが9割

    明確に否定できるのは1割もいない
    あなたも完全に幽霊の存在を否定できないでしょ
    私に言わせれば50歩100歩

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2021/02/02(火) 12:11:01 

    >>26
    マジかー😭

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/02(火) 12:33:19 

    >>9
    洗濯機の横とか下から出て来たりする

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/02(火) 12:39:46 

    一人暮らししてる時、真っ暗に電気を消して寝てた。テーブルに空っぽのペットボトルを置いたままにしていたらカランカランと音を立てた。電気をつけたらベッドの下に転がってた…窓も閉め切りエアコンなどもない無風の空間で。何だったんだろう

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2021/02/02(火) 13:26:28 

    夜中に家電話がなりだした… 業者以外教えてないのにこんな長く鳴る⁉︎と思い、着信みてみると記録がない!それどころか線が抜けていた。

    +18

    -3

  • 298. 匿名 2021/02/02(火) 13:31:42 

    >>18
    接触不良。
    うちは昔ベランダにボタンを押すとミッキーの声がする三輪車置いていたんだけど、深夜にベランダからミッキーの声で「友だちになろうよ!」「ハハッ!」って聞こえてしばしホラーな日々を過ごしたよ。

    +45

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/02(火) 13:34:18 

    >>131
    昔は長屋で隣と距離が近いからただ単に近所迷惑説もあるよ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/02(火) 13:46:25 

    >>130
    11です
    気を抜いてる時に感じると内心ビビる時もあるけど、ずっと住む家じゃないので何にも気付いてないふりして放置してます
    なんか存在を認識してると気付かれたらまずい気がして
    まぁ何か分かった所で私が出来る事はありませんし

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/02(火) 13:50:35 

    >>131
    夜中に鳴る笛は火事や災害被害などを知らせる警笛の役割を担っていたので、夜間に聞こえる笛の音は不吉とされていた
    その音が聞こえる範囲は被害を受ける可能性が高かったので、そういう意味で邪が寄ってくると言い伝えられる様になった
    なんて説もあるよ

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/02(火) 13:52:34 

    >>39
    私は電話中にいきなりザーッと大きい音がしました。
    電話相手はそんな音は聞こえてこなかったと言われました。
    私にだけ聞こえていました。
    祖母が亡くなったであろう時刻でした。
    山に入り崖から転げ落ち亡くなりました。
    ずっと気になっていました。
    お別れを伝えにきたんですね。

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/02(火) 14:07:43 

    >>9
    遠心力で飛ばされて、洗濯機の層と外側カバーの隙間に挟まってるって聞いたよ。あとは排水に詰まったり、洗濯機の下から出てくるとか。

    ネットに入れたら解決するよ。

    うちは大きな方のスプーンが1つなくなる。年末買ったセットがもうひとつない。何でだろう。不思議。

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/02(火) 14:15:40 

    てか、ここに書いてあるのが本当に実話だったら
    死後の世界って、ここ なんだね。
    案外亡くなった人はすぐそこにいるのかな

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2021/02/02(火) 14:21:09 

    小学校の時に作ったオルゴールの箱。今でも自分の部屋に置いてあるんだけど、何年もネジを巻いてないのに、ポロロンって、夜中に突然鳴り出す事がある。数年に一度だったり、続けてなる時もある。

    古いメトロノームも急にカチカチ音を立て始めた事が何度かあって、目がさめる。きちんと留め具のような引っかかりがあるから、勝手に外れにくいと思うんだけど。よく物も急に落ちたりする。
    友人が来た時に、隣に廃墟アパートがあるんだけど、人の気配がするって怖がる。関係してるのかな?




    +17

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/02(火) 14:30:23 

    >>290
    えええ

    ほんとにそんなこと有ったんだ
    6歳なら記憶しっかりしてるもんね
    でもスーパーボールで良かったね
    変なオジサンが落ちてきたらシャレにならん

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/02(火) 14:33:44 

    >>221
    鍵取り替えてくれるなら良いんだけど、アパートの賃貸ってそこまでしてくれない。
    友達は、前に住んでた男の人が今、どうなってるんだろうって見に来たときに、友達を見て気に入られてしまって、スペアの鍵を持ったままにしてたらしく、玄関開けられて入られた。
    室内にペットを見るためのカメラを設置してて気がついて、通報したらしい。
    鍵取り替えないと危ないんだと思うけど、きちんと毎回してる人いるのかな?

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/02(火) 14:41:00 

    >>304
    案外側にいるかもね
    私は早くに亡くなった兄弟いるけど、そういうの見える人にあなたに付いて来てるよと言われた事あるよ
    もう実家からはかなり離れた所にいるんだけど
    供養してほしい人の所に行くんだって

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2021/02/02(火) 14:41:14 

    >>186
    繰り返してるんだよね
    これ聞いて自殺は怖いものだと改めて思った

    +18

    -2

  • 310. 匿名 2021/02/02(火) 15:07:32 

    >>33
    うちのクローゼットもよくドンッて鳴るけど、
    この前、真夜中2時頃に2回立て続けに鳴ったときはマジ焦ったΣ(゜Д゜)

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/02(火) 15:29:42 

    >>307
    わざわざ見に来たんじゃなくて、引っ越したら空き巣狙いでスペアキー作ってるんだよ

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/02(火) 15:30:50 

    >>304
    成仏しなければね

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/02(火) 15:42:43 

    >>29
    世にも奇妙な物語だったら、だいたい頭部が入ってるパターンだよね。食いかけの牛丼でよかった。それも怖いけど。

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2021/02/02(火) 15:44:51 

    >>298
    セリフが台詞だけに怖い笑

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/02(火) 16:19:43 

    ここ数年で急に帯電体質になり、近くを通るだけで小さい電子機器が反応してしまう。キッチンタイマーが勝手にスタートして3分後に鳴ったり、おもちゃが急に動き出したり…

    原因が分かってないだけで、幽霊じゃない理由での現象もいっぱいあるはず。

    と、ビビりな私は信じたい。涙

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/02(火) 16:32:14 

    >>52
    その前に日本語ちゃんと使えるようになった方が良い

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/02(火) 16:43:05 

    まだ写真現像がフイルム時代の時

    リビングで遊んでる我が子を写真に撮ってカメラ屋さんに現像しにいったところ、我が子の真後ろにあるリビングのテレビに5、6歳の男の子がドアップで写っていました。

    テレビ画面が真っ暗で男の子だけ写っていた感じです。
    顔は青白く、昭和初期のようなおかっぱの髪型で襟付きの洋服姿の上半身。今でもはっきり覚えています。
    怖すぎて怖すぎてしばらく夜中にトイレも行けませんでした。

    私は心霊現象あまり信じないし見たこともないのですが、それ以来心霊現象は少し信用するようになってしまいました。

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/02(火) 16:44:01 

    >>102
    おかえりーって挨拶しにきてくれてるのかも!
    それかお買い物についていってて部屋に帰ったのかも(笑)

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/02(火) 16:52:11 

    小学生の頃、食事中に少しでも姿勢が悪くなるとすかさず母親に定規で背中を叩かれてた。妹も姿勢悪いのに私だけ。
    80センチくらいの竹製で、10センチ刻みにサイコロの目みたいなのが掘ってある古い定規なんだけど、叩かれると結構痛くて大嫌いだった。
    だから引っ越しの準備中に隙を見て定規を真っ二つに折ってゴミに紛れ込ませてやった。
    何故か誰からも何も言われなくて安堵してたんだけど、引っ越して数年後、押し入れの段ボールの中からまたその定規が出てきてびっくり。
    動揺しまくって妹に一連のことを話したら、「お姉ちゃんが定規で叩かれるのなんて見たことないよ。第一そんなことしたらお父さんが黙ってないでしょ」って。
    考えれば父親のくだりはその通りだし、私と母親の席は向かいだったから、姿勢が乱れた途端にベシベシ定規が飛んでくるのは妙。
    さらに言うなら母親も子供に体罰与えるようなタイプじゃなくて、家族思いの優しい人。
    でも私には毎日食事中に叩かれてた記憶が確かにあるし、定規だって折って捨てたはずなんだよね。
    オカルトなのかも含めて今でも真相が分からない。

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/02(火) 17:01:11 

    >>310
    クローゼットどんの お家が
    チラホラで少し安心しましたが
    どういう仕組みで鳴るんでしょうね

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/02(火) 17:01:53 

    何年か前のハロウィンの日に家族で車で出かけていて、トンネルに入ったところで急にカーナビの画面が暗くなってジャックオランタンがボーッと浮かび上がるように映し出されたことがある。家族全員が見ていて、何何⁈怖いんだけどー!と騒いでいる内に消えて元の地図の画面に戻った。
    ハロウィン当日だったからそういうプログラムがされていたのか?謎です。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/02(火) 17:03:13 

    >>128
    こわいよねー
    その話がトラウマで
    一人暮らしすることになった時に、絶対下に隙間がないベッドにしよう!
    と思ってるし、した。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/02(火) 17:05:42 

    >>2
    他に窓ありませんか??
    外で鳥とかが通って影が反射した時に
    何度かびくっとした事があります!

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/02(火) 17:08:16 

    お風呂場においてるトリートメントが
    ぼたぼたボトルから垂れ落ちてる事がある

    そのボトル3ヶ月くらい使ってるけど、ここ1ヶ月の話

    なぞ。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2021/02/02(火) 17:11:35 

    >>324
    それはボトルが壊れているんではない?

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/02(火) 17:12:26 

    >>12
    工場地帯で駅からの帰り道、東京湾に流れる川をチャリで歩道橋を下ってると小さい車屋さんがあるんだけど夜、たまにセコムがなるんだわ。私がさーってチャリで下った瞬間。私の殺気なのかな、、。3回あるけど誰もいない暗い夜道、自分が疾走したら急にセコム点灯はまぢびびりました。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/02(火) 17:20:35 

    >>325
    怖い事言われたらどうしよう!!とビクビクしながら見ました😂

    3ヶ月くらいそのボトル使っていて、普通にプッシュできます!
    けど故障とおもえば、納得いきます!!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/02(火) 17:33:56 

    >>232
    完全なるトピずれと思う。
    オカルトでワクワクしたくて来ているのに、ガクッとなる。
    水を差されるというかなんというか···

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/02(火) 17:42:45 

    >>307
    賃貸でも、鍵交換は必ずすると思ってました。しないところもあるなんて...恐怖しかないですよね

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/02(火) 17:44:18 

    寝室で寝ている時、部屋のドアを開けて寝ているのですが向かいの開けっ放しの部屋からビニール袋をガサガサするような音がたまにするんだけど、毎回見に行ってもビニール袋なんてないし、行くと音がしないんですがなんだろう。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/02(火) 17:51:29 

    >>131
    私は小さい頃に夜に爪を切ると親の死に目にあえないって聞いて怖かった。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/02(火) 18:15:49 

    いえ関係してるのか分からないオカルトは昨日ホヤホヤのがあるけど、書き込みに躊躇してしまう。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/02(火) 18:24:08 

    >>131
    夜爪の切きりは何故親の死に目に会えないかって、自分が早死するからなんだよね。死に目より早死にを前に出してこない意味!ってなった。たしか昔は夜暗くて~みたいな理由があったはずだけど。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/02(火) 19:17:40 

    リビングで夕方にのんびりお茶してたら窓が一定の間隔でピカッピカッって光ってた。
    なに?と思ってカーテン開けたら男の人が窓にくっつきそうな近さでカメラで撮影してた。
    驚いてすぐカーテン閉めたんだけど、そのあともピカッピカッってカーテン越しにカメラのフラッシュが光ってた。
    住んでた部屋が7階でベランダも足場もない窓だったから怖くてすぐ引っ越した。

    +24

    -1

  • 335. 匿名 2021/02/02(火) 19:31:00 

    >>324
    プッシュ式のボトルってそういうこと起きるよ( ̄∇ ̄)
    私の使ってるエタノールの容器もスプレー部分がバカになってボタボタ落ちてくるようになったよ

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/02(火) 19:37:18 

    >>286
    警察呼びました。もうショックなことが発覚しました。1年間ずっともしかしたらと思っていたけど子供たちと近くの実家に帰っています。色々調べるそうです。賃貸契約は天井も調べないといけないですね。ありがとうございました!

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2021/02/02(火) 19:42:05 

    >>186
    そう言えばほん怖か何かの怖い話であったなぁ
    毎晩決まった時間にドンッ、ドンッ、って壁を叩くような音がするから調べてみたら、前の住人が首吊りしてた
    壁を叩く音はもがいて壁を蹴ってる音だった、っていう話

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/02/02(火) 19:59:19 

    >>27
    分かります!私の場合は、きゅうりがなくなりました!
    どこに行ったの!!

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/02(火) 20:00:13 

    >>336
    ちょっと!!!
    何が起きたの???
    教えてよ!!!

    +31

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/02(火) 20:01:07 

    >>338
    カッパかな。。。犯人

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2021/02/02(火) 20:03:36 

    2年位前に仕事が終わって独り暮らしの家に帰ってきたら、私の部屋の前にNEWSのCDが大量にばら撒かれてた。
    しかもまだ9人位メンバーがいる時のCD。
    中身のCDが飛び出てて本当にばら撒いたって感じ。
    気持ちが悪かったから、片付けて離れたところに置いておいたら、次の日私の部屋のポストの上にまとめて置いてあった。
    怖くて無視してたら無くなったけど一体なんだったんだろう?

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/02(火) 20:14:23 

    >>307
    あたしマンションやってるけど、かなりの戸数持ってるけど、全て入居者代わる時は鍵を替えるよ
    今は防犯上替えるのが当たり前だと思うけどなぁ

    +24

    -1

  • 343. 匿名 2021/02/02(火) 20:48:46 

    >>333
    昔は蝋燭の灯りしかなかったから夜は暗くて手元が見えにくく、今みたいや爪切りもないし小刀で爪を切ったりするしで傷を負ってしまってそれが化膿して最悪死に至るからって話だったと思う。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/02(火) 21:16:58 

    え?7階ってことは幽霊に写真撮られたって解釈であってる?

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2021/02/02(火) 21:19:12 

    >>293
    言い換えれば
    存在すると断言できない=信じてない
    ってなるじゃん。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/02(火) 21:27:28 

    >>336
    気になる!紙袋は何だったの!?大麻や覚醒剤系?

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/02(火) 21:33:43 

    >>319
    このコメント読んでいて、なんかピンときて私もやられていたかも!!という気になったけど、たぶんやられてない。笑
    なんだろうこの感覚。
    ドラマで見たシーンが深く脳裏に刻まれてるんだろうか。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/02(火) 21:38:02 

    >>347
    ヤヌスの鏡とか?

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/02(火) 21:38:46 

    >>342
    そもそも引越しの時に鍵交換費用取られるんだけど変えてないとか本当腹立つよね。詐欺じゃん。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/02(火) 22:25:14 

    >>183
    おじさんあんまり気にしない質なんだね
    そういう人が一番強い気がする

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/02(火) 22:25:24 

    >>334
    怖すぎて腰抜かしそう!!!
    あなたが無事で良かったです。

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/02(火) 22:38:12 

    >>344
    人が立てるスペースのない7階なのに男が写真撮ってたってことだからたぶんそう!

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2021/02/02(火) 22:53:28 

    ヨコだけど、、
    私の知り合いのアパートで何かの点検があるとかで、その日は都合が悪いと、隣にすむ大家に伝えたら「大丈夫、合鍵開けてやっとくから」と言われたらしい。
    大家って合鍵で何してるかわからないよね、、。

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/02(火) 23:41:08 

    >>276
    私はよくピーラーを捨ててしまいます。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/02(火) 23:41:22 

    >>329
    カギは変えるものの、大家さんがいくつかのカギをローテで回しているというところもあるらしいよ

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/03(水) 00:16:18 

    0時過ぎに夫と寝ようとしたら、「なに?」って女性の声がした。
    私たちの住んでいる部屋は3階で寝室の外にはベランダもなく、窓は閉まっていたし、長年住んでいても隣の家の声が聞こえたことも無いのでゾッとした。
    (そもそも声がした時はお隣さんは引っ越ししたあとで誰も入居していなかった)

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/03(水) 01:05:13 

    >>330
    寝る時は開けっ放しって苦手で、ドアとかカーテンとかクローゼットとか半開きも何だか怖くてきっちり閉めてしまう

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/03(水) 08:43:21 

    >>334
    上から、縄かなんかで降りてきた?

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2021/02/04(木) 00:23:35 

    >>183
    エネルギー強い人はあまり影響されず共存できるらしいね。

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/04(木) 10:55:12 

    >>103
    うち包丁2本あるんだけどから読んで怖くなって確認したの
    そしたら1本なくなっててドキーッとしたんだけどシンク見たら置いてあった
    ただ自分が洗ってないだけだった

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/04(木) 11:32:52 

    >>216
    こ、怖い…
    例えるならどのくらいの大きさですか?

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/02/04(木) 19:40:02 

    >>353
    それリアルに昨日の私。
    下で水漏れがあるとかで、合鍵で下の人(おっさん)を伴って勝手に解錠。
    事後報告。😒💢💢

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/04(木) 19:42:32 

    >>362怖!本当気をつけてね!

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/04(木) 19:47:06 

    小学生の頃の家。兵隊さん歩く、影が勝手に歩く。中学の時の家。回転椅子廻る、ピアノ夜中鳴る、寝返り打とうと腕伸ばしたら誰かの指さわる。
    10年後の別の家、兵隊立つ。
    さらに別の家、生身の男がベランダに立つ。
    現在の家、知らんおっさんが一世帯しかないのに、夜中に廊下をウロウロ。もしくは窓に張り付く。マトモな家に住みたい。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2021/02/04(木) 21:46:56 

    >>269
    亡くなったのおばあさんって書いてないよ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/05(金) 02:46:33 

    >>1
    え!待って!
    うちも電子キーなんだけど同じで重要なものはなくならないけど、小物がなくなり困惑しました。
    ランチョンマット1枚、BSのリモコン、息子のパジャマのズボンがお正月から相次いでなくなりました。2月はなくなっていません。我が家スタンド攻撃でも受けているみたいだなと思いつつ、ゴミに捨てたり幼い息子が隠したのかと思っていたんですが、電子キーってヤバいのかな。ちょっと考えてしまいました。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/05(金) 02:47:58 

    >>366
    ×電子キー→〇ナンバーキー
    自己レスです。すみません。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/05(金) 02:52:13 

    トピ違いなんですが、毎年何かが訪れて親や自分の体が壊れると書いていた方が書いていたトピってどこだったかご存知の方いませんか?神様に好かれた方の話。
    気になってまた読みたいと思って思い出そうとしたのですがわからず。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/05(金) 16:20:44 

    >>290
    まだ見てるかな。私も失くなったカードが天井から落ちてきた事あります!娘のおでこに当たりました!ほんっとに謎です。空中に時空の穴があるんですかね?

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/05(金) 16:35:18 

    >>193
    ゴミ捨ての間に空き巣ってありますから
    部屋に人がいるかどうかチャイム鳴らしてみたのかも
    ゴミ捨てのわずかな時間でも鍵はかけましょうって事ですよね
    何事なくて良かったです

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/05(金) 20:39:20 

    >>361

    足を含めて肩幅をこえる大きさでした。
    飛び起きた時、枕元に蟻みたいな小さい虫がたくさんいたのも視界の隅に入りましたが、それより蜘蛛でパニックでした。

    他にも不思議なことはチラホラありましたが、このエピソードが一番強烈で!

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/05(金) 20:43:55 

    >>370
    ありがとうございます。
    ゴミ捨てでも入るんですね。
    家族にも鍵は必ずかけてねと言っておきました。
    家に残ってた人が面倒でチャイムにでなかったら、入ってきた泥棒と会っちゃうから。
    怖いです。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/02/06(土) 22:21:02 

    >>286
    >>336

    これの顛末がとても気になる

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/07(日) 00:30:27 

    >>52
    信じるも信じないも、あなたが自身が肉体に宿った霊ですよ。魂は身体から抜けても存在し続けるんだよ。
    むしろ、この世の方が一時的に来てる世界だからね。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/08(月) 21:57:02 

    >>368
    笹の人だっけ?不思議系トピだったような
    あれも気になりますよね。どうなったんだろ

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/08(月) 21:58:16 

    >>375
    自己レス追記です。奇妙な出来事トピだったかも

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/09(火) 05:30:14 

    >>27
    私も子供の頃に経験した!
    一人でビー玉で遊んでたんだけど、床を転がって行ったから上からポンと手で覆って止めたら消えた。
    どこを探しても無い。
    お気に入りのキラキラした綺麗なビー玉だつたからよく覚えてる。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/11(木) 16:44:24 

    >>99

    懐かしいww

    教授は立場上オカルト全否定説もあると世間に喧伝しなければならない面もあったかも知れないけど、こういうトピでみんなの楽しい気持ちを削ぐのは、肯定派否定派以前の問題ですね~

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/12(金) 02:33:12 

    車の後部座席に、髪の毛の束が落ちてた。
    本当に謎。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/17(水) 11:11:49 

    >>73
    これ読んでて思い出した
    何年か前に娘と二人で亡くなった義父の思い出話をしていたら、私達二人の頭上から光の粒のようなのがサア~っと降ってきた(ように感じた)
    見間違いかと思ったけれど娘も見たらしく、カーテンの間から光が差し込んだんじゃないかとか色々検証したけど未だに謎のまま
    オカルト的な事を手放しで信じている訳ではないけど、亡くなった義父(娘にとっては祖父)が今も見守ってくれてるんだと信じたい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。