ガールズちゃんねる

山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送

233コメント2021/02/10(水) 17:06

  • 1. 匿名 2021/01/31(日) 11:44:03 

    山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    1980年10月に芸能界を引退した山口百恵さん(62)の最後のコンサートを収めたNHK「伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”」が30日に総合テレビ(後3・35~5・59)で放送された。地上波とあり、オンエア中から「#山口百恵」がツイッターの世界トレンド1位になるなど、SNS上で大反響を呼んだ。


    インターネット上には「当時21歳とは思えない迫力」「令和の時代に見られるとは」「歌、表情、トーク、立ち居振る舞い、いずれも傑出したレベル。今更ながら山口百恵の存在感に驚嘆し、圧倒されている」といった絶賛や驚きの声が続々と上がった。

    +177

    -7

  • 2. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:11 

    やっぱり上手でしたね。
    知ってる歌が出ると「おお~」って一人で言ってました。

    +243

    -6

  • 3. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:16 

    21歳とは思えなかったけど、引きで見ると21歳の女の子って感じの体型だった。

    +204

    -6

  • 4. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:19 

    見たかった…

    +132

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:36 

    世代じゃないけど21歳とは思えなかった!
    すごいね!

    +181

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:57 

    引退して復帰する人が大半なのに百恵さんはいろいろ凄い

    +258

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/31(日) 11:45:59 

    百恵さんの挨拶→ボリューム上げる
    曲始まる→慌ててボリューム下げる

    +275

    -4

  • 8. 匿名 2021/01/31(日) 11:46:17 

    今の量産型消費アイドルとは格が違うからね
    「本物」しかアイドルになれなかった時代

    +320

    -12

  • 9. 匿名 2021/01/31(日) 11:46:30 

    泣いたわ〜

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/31(日) 11:46:47 

    世代じゃない人にも心に刺さった人が多かったみたい。私も見たかった…
    山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送

    +316

    -5

  • 11. 匿名 2021/01/31(日) 11:46:47 

    あーなーたにー

    おーんなのーこーのいちばんー

    たいせつなーものをあげるわー

    ちいさなーむーねーのおーくにーしまった

    たいせつなーものをあげるわー

    +14

    -18

  • 12. 匿名 2021/01/31(日) 11:46:50 

    やっぱり唯一無二だったんだなぁ

    +195

    -8

  • 13. 匿名 2021/01/31(日) 11:46:56 

    ガルちゃんでやってるの気づいた。
    見られて良かった。

    +75

    -3

  • 14. 匿名 2021/01/31(日) 11:46:57 

    昔は大人っぽいカッコいい感じが好まれてたんだね。
    今って、若く若くって感じだよね。

    +248

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/31(日) 11:47:23 

    ロックンロールウィドウがカッコよすぎた!

    +165

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/31(日) 11:47:42 

    アイメイクがすごくセクシーだったよね。なんならくっきり二重よりキレイだった

    +217

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/31(日) 11:47:53 

    日本を代表する歌姫の1人だね
    山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送

    +17

    -138

  • 18. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:08 

    今がどんな姿でもいいから、また歌ってほしい笑

    +6

    -28

  • 19. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:11 

    21歳には見えない大人っぽい 素敵
    山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送

    +378

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:12 

    挨拶とか台本あるのかもしれないけど、ああいう話し方出来るのがすごいと思った。
    THE昔の芸能人、って感じ。

    +180

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:33 

    長く続けるのも素晴らしいけど、ギュッと濃い活動をしてきっぱりと引退するのも素敵だなと思いました。

    +229

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:36 

    現代の21歳でここまでの歌唱力と色気のある歌手はいないよね。本当にすごいと思った。

    +276

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:38 

    同時代のアイドルで一番人気だった感じ?
    今でいうとさっしーみたいな

    +2

    -75

  • 24. 匿名 2021/01/31(日) 11:48:40 

    自粛願ったんだよね、百恵さんも日本人だから


    それに比べて
    悪人観相学第一回 新井浩文。犯罪者の顔で勉強していこう! - YouTube
    悪人観相学第一回 新井浩文。犯罪者の顔で勉強していこう! - YouTubeyoutu.be

    悪人観相学のコーナーを作りました。悪人の特徴を掴んでいきましょう!第一回は新井浩文です。★新しく作った姓名判断サイト「占い師けんけんの名前パワー」https://namae-p.com/★監修をしている姓名判断 彩はこちら!https://namaeuranai.biz★彩聖健人に鑑定を依頼し...

    +2

    -21

  • 25. 匿名 2021/01/31(日) 11:49:26 

    ガルちゃんで実況トピも賑わってたよね
    【実況】伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”
    【実況】伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”girlschannel.net

    【実況】伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”1980年に引退した歌手・山口百恵の最後のコンサートを映像化した『伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”』が、NHK総合にて本日1月30日15時35分放送される。

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/31(日) 11:49:38 

    >>17
    最後のほうはおかしい

    +170

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/31(日) 11:50:14 

    >>17
    10sと20sは異議有り

    +159

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/31(日) 11:50:23 

    なんであんなに落ち着いてるんだろう?ってくらい大人っぽくて賢そうな話し方だった
    色気もすごくて声が魅力的ですねー

    +184

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/31(日) 11:50:28 

    この人が引退してから第二の山口百恵とか生まれ変わりとかいっぱい出てきたけどそんなレベルじゃないとてつもないものを見せつけられた。本当に唯一無二だね。

    +200

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/31(日) 11:51:14 

    >>4
    見たけど、あんまり面白くはなかったよ

    +7

    -67

  • 31. 匿名 2021/01/31(日) 11:51:32 

    >>1

    明菜ちゃんとかも
    そうだけど
    表情で魅せるよね。

    トピズレだけど
    百恵ちゃんに憧れた明菜ちゃんがよぎったわ。

    +156

    -4

  • 32. 匿名 2021/01/31(日) 11:51:41 

    >>7
    (笑)

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/31(日) 11:51:53 

    百恵ちゃんに会いたくてカラオケ行くとさよならの向こう側を選ぶw

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/31(日) 11:52:02 

    人気絶頂の時に辞めれるって中々できない事だよね
    多分この先もこの人は芸能界に戻ってくる事はないって言い切れるくらいな意志の強さを感じる

    +221

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/31(日) 11:52:31 

    >>17
    90年と2000年の歌姫もっといるよね?

    +7

    -21

  • 36. 匿名 2021/01/31(日) 11:53:14 

    こんなに大スターになっても全くおごり高ぶることなく凄く性格のいい方だったらしいね。家計を助けるために芸能界入ったって。頭が下がる。人間性が凄い方だと思ってる。

    +218

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/31(日) 11:53:43 

    最近は山口百恵の再来とか言われてる人いたけど。昨日の映像見ておこがましいって思ったよ。

    +143

    -3

  • 38. 匿名 2021/01/31(日) 11:54:08 

    +2

    -20

  • 39. 匿名 2021/01/31(日) 11:54:32 

    いまも離婚してなくて夫婦円満で芸能界復帰してないから余計に価値を高めてるんだろうなぁ
    これで1回でも復帰したら過去の幻想が崩れたりするから本当に芯が強くて聡明な方なんだと思う

    +238

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/31(日) 11:55:45 

    >>27
    そこまで言うなら挙げろよ
    10sは知らないけど20sであいみょん以外いるの?現時点で

    逃げないで、ちゃんと自分が思う20sの代表的歌姫言ってね

    +7

    -29

  • 41. 匿名 2021/01/31(日) 11:56:00 

    大人っぽくて色気があって綺麗だったー!
    今のぶりっこアイドルとは違うよね

    +134

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/31(日) 11:56:04 

    昨日の見てたら、着替えのとこ以外水分補給とかしてる様子もなくずーっと歌っててしかも上手いのにビックリした
    イヤモニも付けてないよね

    +185

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/31(日) 11:56:27 

    風格が圧巻
    これがスターだわ

    +127

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/31(日) 11:56:30 

    もし復帰すれば億単位の年収になったはず。
    それでも頑なに復帰しなかった。
    意思を貫く生き方がかっこいいね。伝説になるはずだわ。

    +149

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/31(日) 11:59:21 

    少し幸薄そうで影があるのにめちゃくちゃ華がある
    世代じゃなくてもついつい見ちゃう魅力があるよね
    山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送

    +219

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/31(日) 12:00:10 

    21歳であそこまで完成されてるから、本人は何も思い残すこと無く引退できたんだろうな。
    引退コンサート、素晴らしかったです。

    +166

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/31(日) 12:00:44 

    >>35
    宇多田ヒカルとか

    +28

    -11

  • 48. 匿名 2021/01/31(日) 12:01:01 

    見逃した

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/31(日) 12:01:38 

    後ろに御三家とか和田アキ子とかピンクレディーとか錚々たるメンツがいるのにこの貫禄
    郷ひろみがノリノリで踊ってて草

    +98

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/31(日) 12:02:06 

    >>39
    夫の浮気騒動も出てこないし今も夫婦円満ぽいのを含めて伝説だよね
    「末永く幸せに暮らしましたとさ。」がエンディングにつく感じ

    +169

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/31(日) 12:03:55 

    >>40
    エメとかパクみょんよりマシなのいくらでもいるだろドアホ

    +11

    -6

  • 52. 匿名 2021/01/31(日) 12:04:24 

    >>39
    今もラブラブらしいね。
    旦那さんとデパ地下で仲良く買い物してたりしているらしいよ。
    旦那さんも良い人なんだろうなと思う。

    +149

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/31(日) 12:04:30 

    再放送やってほしい。
    見逃した。

    +77

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/31(日) 12:04:33 

    タクシー教官から聞いた話

    「どうやらこの女の子ともう1人の女性、タレントさんの卵とマネージャーかなっ?と思ってた。某駅で降りた時に、さて日報でも書こうかなと記入してたら、(運転手さん有難うございました)とそこからずっと頭を下げてお見送りをしてくれてて、
    あー、気を遣わせてるなと急いでそこから車を出して

    数ヶ月経ち

    ☆テレビ司会者 さあー今注目の新人 歌手です
    とテレビを観てて (あー!!!この子はこの前に駅までお送りした あの女の子だ!
    あの子は当時から 群を抜いて丁寧な挨拶をしてたよー
    その子がまだまだデビューする前の山口百恵さんだったよと)教えてくれました。

    説明が下手だけどそんな感じです。

    当時から百恵さんは他のタレントさんとは違っていたそうです。
    良い意味で

    +113

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/31(日) 12:05:04 

    >>1
    世代じゃないけどよくYouTubeで過去の映像見てた。
    かなりクールな人のイメージだったから昨日初めて泣いてるところ見てこっちまでうるうるきた。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/31(日) 12:05:19 

    初期の北の国からとかみるとみんなこういうメイク。ジュディ・オングみたいな。
    ナチュラルメイク風の濃いメイクよりいいよね

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2021/01/31(日) 12:06:09 

    あんな大スターを嫁にした三浦友和のプレッシャーもすごかっただろうに。今でも百恵ちゃんが幸せそうで憧れの夫婦だわ

    +170

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/31(日) 12:07:15 

    >>17
    最後の方3人は歌姫とか語らないでほしい。
    レベルが違いすぎるわ。

    +115

    -15

  • 59. 匿名 2021/01/31(日) 12:07:45 

    これ見たかったんだけど見逃しちゃった…

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/31(日) 12:09:01 

    今回の放送は再放送だったんだよね?
    気が付いたの終わり1時間くらい前で、全部観られなかった(泣)
    頼むから再放送の再放送してくれー!!
    録画して永久保存版にしたい。
    そして今更ながら、圧倒的な歌唱力とカリスマ性が凄買ったんだなと再認識したよ。

    +94

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/31(日) 12:09:15 

    >>40
    Lisa

    +2

    -18

  • 62. 匿名 2021/01/31(日) 12:10:06 

    三浦友和さんは若い頃より今の方が渋くてかっこいい。
    役者としていい意味で枯れて素敵になった。
    浮いた噂も無かったし、百恵さんは男選びの点でも見る目があったと思う。
    山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送

    +198

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/31(日) 12:10:29 

    >>40
    なぜパクりの一発屋が歌姫だと思ったのか・・・

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/31(日) 12:10:56 

    赤色のパンツスタイルの衣装が素敵だった!
    百恵ちゃんって呼ばれてるからかわいい歌が多いのかと思ったら、大人っぽい曲とカッコいい曲で驚いたよ

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/31(日) 12:11:19 

    >>8
    今のアイドル口パクって時点で違うよね

    +98

    -3

  • 66. 匿名 2021/01/31(日) 12:11:38 

    >>17
    だんだん不細工に、、いや、急に個性的になるのね!

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/31(日) 12:11:56 

    >>58
    昨日も似たようにつっかかってた人??
    しつこいね

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2021/01/31(日) 12:12:12 

    このコンサートの時友和さんがずっとステージ横で見ていたって話聞いて二人の覚悟を感じた
    今でも素敵なご夫婦だなぁ

    +144

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/31(日) 12:12:31 

    >>61
    あびる系ではあるけど歌姫ではない

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2021/01/31(日) 12:12:59 

    素晴らしかった
    不器用なくせにキルト始めようかと思うくらいに魅せられた
    あの素晴らしい女性に少しでも近づきたい

    +62

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/31(日) 12:13:58 

    ロックンロールウィドウのライブバージョンかっこよかった!!
    イェイ!とかフゥ!とか合間に言ってるの。
    あんな百恵ちゃん初めて見たよ。
    もっとロックな百恵ちゃんが見たかった。

    +106

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/31(日) 12:14:02 

    >>17
    西野カナ入れるなら倖田來未にしてほしいけど、'10ではないからね〜

    あいみょん???😮
    さすがに実績的にそれはないよ
    これから出てくる新生に期待しましょ

    +9

    -14

  • 73. 匿名 2021/01/31(日) 12:14:22 

    >>18
    そんな事しないから伝説なんだよ

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/31(日) 12:15:26 

    今のアイドルはロリロリして歌も踊りも下手。
    しかもキンキン声のアニメ声。
    もっと腹から声出せや!と思ってしまう。

    +110

    -3

  • 75. 匿名 2021/01/31(日) 12:15:52 

    今の音楽業界、芸能界に嫌気がさしているテレビマンも多いんだろうし、苦言を呈するために流したの??かな。

    子供の頃、リアルタイムで見ていたババアだけど、ほんといまひどいし、今の子供たちは何を聞いているんだろう。

    +80

    -3

  • 76. 匿名 2021/01/31(日) 12:16:58 

    ファンがつくったと思われる幕に、「三浦友和さんと末長く」ってあって
    その通りに今も幸せな夫婦で居てくれて本当にファン思いな人だなって感じた
    きっとファンも誇らしいだろうね

    +167

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/31(日) 12:17:49 

    >>58
    その基準なら4人目まででしょ。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/31(日) 12:18:42 

    実況トピで美・サイレントは歌わないと知るとみんな残念がっていた。仕方なく過去映像見にYouTubeで美・サイレントを堪能した。

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/31(日) 12:18:53 

    >>14
    モー娘。の辻加護あたりから始まったのかな
    後藤真希の時は大人っぽさを売りにしていたのに

    +1

    -20

  • 80. 匿名 2021/01/31(日) 12:19:36 

    バックダンサーもなく、スモークや、照明もなく、あれだけのオーラ、迫力。
    初めて見たけど釘付けになった。
    後ろ向いてゆっくり歩くだけで、あんなに多くの人を惹き込む人なかなかいないわ。
    録画しとけばよかった。

    +90

    -3

  • 81. 匿名 2021/01/31(日) 12:22:32 

    昔のアイドルは歌が上手いんだなぁ

    +55

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/31(日) 12:24:36 

    >>40
    攻撃的すぎて引く

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/31(日) 12:25:13 

    >>8
    団体でドタドタやってるようなのはいなかったよね

    +63

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/31(日) 12:25:21 

    曲によってドスを効かせた歌声が堪らなく良かったわ。

    +66

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/31(日) 12:27:16 

    「デビューするまでの百恵の生い立ちは、彼女の著書『蒼い時』にも書かれているように、父親不在の複雑な環境で、経済的にも恵まれていなかった。彼女は芸能活動することで、母親と妹の面倒をみてきた。そして彼女がもっとも夢見ていたのは、普通の家庭を持つこと。そのためにスターの座を潔く捨て、愛する夫のために尽くすことを選んだのです」


    苦労があったからこそ、表舞台に戻らず家族を支えてきたんだね。生き方までかっこいい!

    +124

    -2

  • 86. 匿名 2021/01/31(日) 12:28:35 

    >>17
    私は30前半だけど2000年初期って浜崎、宇多田、MISIAとかすごい人ゴロゴロいたね。

    この図の最後のあいみょんは流石に違和感w

    実際、今の子に売れてるんだけど強力なライバルとかコレといった人がいないから浮上してるだけだと思う。

    +73

    -2

  • 87. 匿名 2021/01/31(日) 12:29:40 

    美空ひばり、山口百恵って昭和の超大スターだったと思う
    歌唱も演技も。
    息をのむ圧の強さ(良い意味で)
    人を魅了するってこれなんだ!と思った
    歌唱力、目線の配り方、肝の据わった表現力
    本当に圧巻でした。
    生バンドで過剰な演出も特になくてスッキリしていてそこも良かった
    本気の生歌、堪能させてもらいました!

    +71

    -4

  • 88. 匿名 2021/01/31(日) 12:30:06 

    声が素敵だし、映像を観てると1曲ごとに物語を見てるみたいに引き込まれる

    +56

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/31(日) 12:31:17 

    >>87
    間違えてマイナス押してしまいました汗
    完全にプラスですごめんなさい

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/31(日) 12:31:41 

    >>50
    息子は、かなりビミョー~(笑)。

    +25

    -11

  • 91. 匿名 2021/01/31(日) 12:31:54 

    実況トピで世代ではなくファンでもない人はゆるく語れるような雰囲気ではなかったからここ開けてみたら同じ人たちだったw
    皇室トピのようなコアな人向けだと悟った。

    +3

    -7

  • 92. 匿名 2021/01/31(日) 12:32:35 

    見てなかったわ。youtube上がったらみてみる。

    +0

    -5

  • 93. 匿名 2021/01/31(日) 12:33:01 

    >>17
    西野とあいみょんはないわ

    +49

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/31(日) 12:33:34 

    >>85
    山口百恵は、たしか妾の子。

    +21

    -6

  • 95. 匿名 2021/01/31(日) 12:34:04 

    >>40
    いないよ。
    これから先に出てくるかもしれない。30’になったらわかるかもね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/31(日) 12:34:35 

    これ昨日録画した
    今日は酒を飲みながらじっくり
    みようかな

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/31(日) 12:35:00 

    絶賛されて当然のなか、少数派だろうけどずっと苦手。
    雰囲気あるのはわかるけど、その雰囲気が苦手。かわいいか?暗いし。同じかた、いますか?なかなかいつも言いづらい…

    +9

    -29

  • 98. 匿名 2021/01/31(日) 12:36:12 

    デビュー当時はそうでもなかったけど
    急に歌が上手くなってきたんだよね

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/31(日) 12:38:35 

    >>11
    この歌15歳くらいの女の子がたった1人で真っ直ぐ前を見つめながら歌ってたんだよ、すごい時代だよ。
    でもそれくらいの雰囲気持ってたし、全体的に芸能人は大人っぽかった。

    +89

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/31(日) 12:39:06 

    >>58
    【国内】女性アーティスト総売上ランキングTOP15 1983-2020 - YouTube
    【国内】女性アーティスト総売上ランキングTOP15 1983-2020 - YouTubem.youtube.com

    【国内】女性アーティスト総売上ランキングTOP15 1983-20202020年1月1日時点での売上です。シングル/アルバム合算の数値です。(DVD等は含まれません)参照:オリコングッズhttps://suzuri.jp/RankingTimeチャンネル登録よろしくお願いします。https://www.youtu...&qu...

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2021/01/31(日) 12:39:44 

    あなたが望むならわたし何をされてもいいわ!

    この歌詞に小3の子供が「何がいいたいかさっぱりわからない…」だと。そりゃそうだろうけど敢えて母は説明できません。

    +45

    -2

  • 102. 匿名 2021/01/31(日) 12:40:42 

    >>76
    ファンの期待を裏切らないなんてすごいね。

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/31(日) 12:41:49 

    やっぱり日本の芸能界をお遊戯レベルにしたのは秋元康とジャニーさんだなって実感した

    +133

    -5

  • 104. 匿名 2021/01/31(日) 12:42:14 

    >>17
    50年代の人は誰?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/31(日) 12:43:01 

    >>94
    父親が甲斐性なしで百恵ちゃんがデビューしたら金せびるわ金目当てにマスコミに有る事無い事言っては記事にさせたりとんでもなくて百恵ちゃんは苦労させられた。

    +94

    -2

  • 106. 匿名 2021/01/31(日) 12:45:09 

    >>104
    笠置シヅ子
    (代表作・東京ブギウギ、買い物ブギ)

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2021/01/31(日) 12:46:50 

    >>17
    3〜40年後に語られるかどうかだよね。
    忘れられてたら歌姫でも何でもない‼︎
    「あの人は今」に出るのが関の山。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/31(日) 12:48:05 

    >>20
    どんな事を話すかは決めてただろうけど、誰かの用意した言葉ではなく自分で考えてファンに真摯に話してるのが伝わってきたね。トークの途中で笛鳴らすファンに注意するでもなく、運動会やってるみたいって機転をきかせて言ったりすごいなって思った。

    +64

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/31(日) 12:49:28 

    >>106
    ありがとう
    聞いた事ないからググッてみる

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/31(日) 12:49:58 

    放送前にトピになり、実況トピも立ち、終わった後の反響もトピになる
    百恵さんは色褪せない昭和のスターだよね

    +59

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/31(日) 12:50:41 

    今こんなアイドルいないよね
    時代が求めてないのかもしれないけど、私はこういう女性アイドルが見たい
    歌唱力、ビジュアル、意志を備えて凛とした佇まいの21歳…

    +79

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/31(日) 12:51:06 

    >>85
    ただ貧乏が嫌いだけでは成り立たない意志だよね。
    10代で母に家をプレゼントして、人気絶頂の只中に、スターの座を捨てても普通の家庭を持つのは、今の困窮の時勢では出来ないって!すごすぎたよ。

    +77

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/31(日) 12:52:44 

    >>39
    三浦友和さんの功績も大きいよね。
    もし浮気するような人と結婚しちゃってたら、百恵さんも復帰せざるを得なかったろうし。

    +135

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/31(日) 12:53:47 

    >>78
    そう言えば美・サイレントのマイクを外す所の歌詞って知ってる方います?いまも謎のままですか?

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/31(日) 12:54:55 

    最後の方だけ見たけど長男の顔にソックリな場面があって「わぁ」って思いました。まだその時は存在しない息子さんたちが後に誕生するんだなと思ったらなんとも言えない気持ちになりました。

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/31(日) 12:56:38 

    >>97
    太陽が好きな人もいれば月が好きな人もいるから、
    明るくてキラキラかわいい子がタイプなのかな?

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/31(日) 12:58:30 

    >>103
    まさに80年代以降だね。百恵ちゃんの引退のタイミングが絶妙すぎる。

    +37

    -2

  • 118. 匿名 2021/01/31(日) 12:59:15 

    >>65
    そうそう。
    昭和にも歌が下手なアイドルは、一定数いた。
    でも、彼女たちは下手なりに一生懸命歌ってた。

    口パクアイドルに、マイクなんか持たせないで欲しい。

    +72

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/31(日) 12:59:21 

    さよならの向こう側いいよね

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/31(日) 13:00:50 

    三浦友和さんは昔、香港でも大人気で映画「恋する惑星」で金城武が振られた相手が友和ファンでエスカレーターかけ登りながら三浦友和のバカヤローと叫んでいた。

    三浦友和さんと言うと、このシーンを思い出します😄

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:05 

    >>11
    ちびまる子ちゃんであったよね

    お母さんがその歌うたっちゃダメ!って怒るの笑

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/31(日) 13:07:47 

    >>112
    子供の頃お金や家庭で苦労したよね。
    芸能人になりお金に困らなくなったらやはり平和な家庭が一番だと思うようになったんだろうね。

    +37

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:28 

    >>27
    私は異論はないよ。あいみょんマリーゴールドはともかくとして、アルバムに良い曲沢山あるし

    +4

    -7

  • 124. 匿名 2021/01/31(日) 13:14:24 

    >>97
    石野真子とかキラキラしていて可愛かったよ。ザアイドルって感じ。

    +26

    -2

  • 125. 匿名 2021/01/31(日) 13:26:35 

    >>14
    若くっていうか、幼稚に!って感じる

    +49

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/31(日) 13:29:39 

    >>107
    それはどうかな?
    今の時代、今の人の心を掴むことができてる人達は流石だと思う。物凄く選択肢が多い時代に、選ばれて好まれて、誰かの心の響く歌を作って歌える今の人、例えばあいみょんとかは凄いと思う。40年後も語り継がれるかどうかは、今の時代のスピードではどうなんだろう。その時にならないと分からないけど。
    そして私たちの時代の代表、山口百恵も40年も語り継がれて、当時のコンサートを見ても全然色褪せて見えない、それも凄いと思う。

    +17

    -4

  • 127. 匿名 2021/01/31(日) 13:30:11 

    Twitterはおじさんおばさんのユーザーが多いってことだね。若者はインスタだし。

    +0

    -16

  • 128. 匿名 2021/01/31(日) 13:33:07 

    >>118
    浅田美代子、みよちゃんの赤い風船とか可愛かったよね。去年、ハロプロのうーたんって子が赤い風船を生歌で歌ってて、そうそうこうだったって懐かしかったよー。ハロプロは今でも生歌。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/31(日) 13:35:27 

    >>45
    幸せそうだけど浮かれた印象が無くて、友和さんと幸せになるという決意と意志の強さがうかがえる。

    +66

    -2

  • 130. 匿名 2021/01/31(日) 13:42:37 

    >>24
    動画見てきた。
    なかなか面白かった。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2021/01/31(日) 13:44:04 

    >>49
    私もこれは印象に残ってる。
    この頃の
    影があって悪そうなふうに振る舞える
    百恵ちゃんと
    現在の
    色白でぷくぷくにふくよかに
    なってて(褒めてます)いいお母さん風、
    キルト作家の百恵さんが
    同じ人と思えない。

    +23

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/31(日) 13:44:07 

    >>57
    三浦友和って正統派イケメンで誠実そうだし、ただのイケメン俳優で終わらず歳を重ねる毎に活躍されて良い俳優さんになった印象。映画やドラマで共演重ねて結婚、大スターの彼女がキッパリ引退を決意するお相手が彼だった事も素敵。

    +69

    -1

  • 133. 匿名 2021/01/31(日) 14:01:27 

    >>7
    そうそう笑
    だから字幕付きで見たよ

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/31(日) 14:04:23 

    気づいた時には終わってたー
    再再放送してほしい

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/31(日) 14:11:51 

    >>114
    たしか謎のまま。
    4文字だよね?ト・モ・カ・ズ?
    とかいろいろ言われてたよね。
    あなたの★★★★が、ほしいのです♪
    燃えてる★★★★が好きだから♪

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/31(日) 14:17:05 

    >>114
    情熱、トキメキ
    色々ありましたが謎のままですね(*`・ω・)ゞ

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/31(日) 14:18:56 

    潔く引退して夫婦仲良くそれも含め伝説なのに、息子が出て来て微妙だなぁって正直思った。両親の顔に泥塗ってる気がして…

    +6

    -13

  • 138. 匿名 2021/01/31(日) 14:24:42 

    >>17
    西野カナは10年以上歌出す度に1位になってたし、ここまで長いこと人気を維持できたのは凄いと思う

    歌唱力も昭和の人たちと比べたら違うかも知れないけど、生放送でもブレることなかったしうまかったと思う
    甘い声だから好き嫌いはあると思うけど

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2021/01/31(日) 14:26:38 

    >>85
    百恵ちゃんより3歳下で、リアルタイムでデビュー時よりファンだった私

    彼女は、デビュー時から礼儀正しく誠実で賢そうだったよ
    大人になってから理解できたけど、苦労も覚悟も同世代の10倍くらいあったんじゃないかな

    デビュー2曲目から”青い性路線”とやらで、失礼な売り出し方されても、
    一生懸命に歌って、真面目で爽やかな態度を貫いた

    そのうち『伊豆の踊子』『潮騒』の文芸映画などで、世間の見る目が変わっていった感じ

    +49

    -2

  • 140. 匿名 2021/01/31(日) 14:26:53 

    >>62
    お2人が結婚するときの3つの約束して、そのうちの1つが「ずるい生き方はしない」というやつだったんだって。すごい素敵だなと思った。

    +57

    -2

  • 141. 匿名 2021/01/31(日) 14:29:01 

    >>34
    潔くてカッコいいよね!

    最近は問題起こした芸人やタレントが芸能界にしがみつこうとするのばかり見てたから尚更ね

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/31(日) 14:32:10 

    >>17
    安室ちゃんまで

    +16

    -2

  • 143. 匿名 2021/01/31(日) 14:32:15 

    >>14
    若くっていうか、ロリ?
    首すわってない感じの動きと舌足らずな喋り方、ぴょこぴょこ歩き。
    中にはしっかりした子もいるだろうけどさ。
    海外からみると頭が足りないって印象だろうな。

    +29

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/31(日) 14:33:30 

    >>97
    #139だけど、分かる!

    デビューしてしばらくの間は、私の同級生たちもほとんどが嫌ってたから

    でも数年後には、アンチからファンに変わっていった人が多いから不思議

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2021/01/31(日) 14:34:55 

    >>11
    あーなたーがのぞむなら

    わたしーなにをーされてもいいわー

    いーけなーいむすめだと

    うわさされてもいいー

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/31(日) 14:36:06 

    奇しくも山口百恵引退と松田聖子のデビューが同時にあった1980年、今思うと1980年てすごい年だったんだよね
    社会的にも人々の価値観も変換期だったんだなぁと思う

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/31(日) 14:36:35 

    >>15
    プレイバックパートⅡの
    ”バカにしないでよ!”もカッコ良かった。

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/31(日) 14:40:45 

    >>54
    ネットで元記者?の人がブログに書いてたけど、三浦友和が仲間と趣味のバンドやってて、百恵さんも観に来てたらしい。
    (記者はそのバンド仲間の中に知り合いがいた)
    途中で公衆電話掛けにいったら、三浦友和が話してた。
    仕方なく席に戻って暫く待機、「そろそろ空いたかな?」と思い再び公衆電話行ったら、まだ友和が電話してたらしいw
    どうしたもんかと頭をポリポリ掻いてたら、後ろから「長電話をしてしまい、申し訳ありません。」って声して、振り返ったら百恵さんが頭を下げて謝っていた。
    「その時、ああ、この人は良い嫁さんになるなと思った出来事。」って書いてた。

    +37

    -2

  • 149. 匿名 2021/01/31(日) 14:45:06 

    百恵ちゃんって、売りだした頃は「性典もの」って言われたんだよね。あれで夜のおやじ系がなびいたというか、一気にブレイクする。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/31(日) 14:47:44 

    >>13
    私も「これが世代だったらプラス」みたいなトピで気づいた。
    あの時のガル民さん、ありがとうね!

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/31(日) 14:49:55 

    >>143
    昔を知ってるとアメリカも若年化してるなーって思うよ。
    ジャスティン・ビーバーとかアリアナ・グランデが出てきた時は「アメリカもこうなったかー」って思った。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/31(日) 14:50:37 

    >>146
    百恵ちゃんのライブの最後がSEIKOの時計のアップでなんか象徴的だった

    +41

    -1

  • 153. 匿名 2021/01/31(日) 14:53:26 

    >>149
    そういう下品な視線にぐっと耐えていたんだね、まだ中学生だったのに(涙

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/31(日) 14:53:49 

    >>76
    私も「友和さんと末永く」の幕にグッときた
    ファンも百恵さんの幸せを願い百恵さんもファンを大事にしてたんだな~って

    +64

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/31(日) 14:54:14 

    >>137
    息子さんたち、親が偉大すぎるからパッとしない印象はあるけど、お騒がせなことしたり犯罪に走ったりしなくていい子たちだと思う。

    +93

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/31(日) 14:58:57 

    >>110
    放送前はトピ立ってなかったよ。
    「さすがに無理かー」と思って諦めてたら、しばらくしてトピが立った。
    気づかずに遅れて参戦した人も多かったよ。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/31(日) 15:00:39 

    >>39
    三浦友和ってかっこいいよね。
    私は世代じゃないけど
    まじめで優しそうで清潔感もあるしすてき。

    +92

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/31(日) 15:01:40 

    百恵さんが活躍していた当時は小中学生のおばちゃん(失礼します)
    当時はアイドルの一人としてしか見てなかったかもしれない
    昨日の放送を見て歌の上手さというか一曲一曲が短いドラマを見ているようで見入ってしまった!

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/31(日) 15:07:45 

    >>46
    見てる私にも「百恵ちゃんはすべてを出し切った」って伝わってきた。
    ダンサーさんもバックで演奏する人たちも裏方さんたちも「一世一代の舞台」って思ってやってたんだろうなと思った。

    +46

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/31(日) 15:13:38 

    バックのオーケストラ(?)も一流、指揮者服部克久さんでしたよね
    ダンサーさんも一流の方で
    当時はないのでしょうけどイヤモニ(かな?)もなく
    口パクではもちろんなく一人で歌って凄さを感じた

    +48

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/31(日) 15:22:54 

    >>70
    キルトいいですよ。オススメです。
    私はキルトが先でしたが、百恵ちゃんもやってることを知ってからは、さらにモチベが上がりました!

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/31(日) 15:37:55 

    昔の三浦友和さんってどんな感じでした??今では渋いおじさんだったけど、かっこよさや人気とか、今で例えると誰ですか?当時百恵ちゃんの人気がすごすぎて世間の反応とか実際釣り合ってたのか気になります!!(笑)今と時代が違うからバッシングやアンチなどはそんなになかったのかな?

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2021/01/31(日) 15:46:48 

    >>162
    とにかく爽やか系の俳優さんだった。
    百恵ちゃんの彼氏ってことで「爽やか」以外の路線が許されなくて俳優としてはしんどかったと思う。

    それでもどちらもトップアイドルだったし、「お似合いのカップル」という感じで世間の空気は温かかったよ。

    結婚してしばらくしてから「爽やか系」という縛りも無くなって、色んな役が出来るいい俳優さんになられたなって私まで嬉しい。

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/31(日) 15:49:38 

    >>17
    惜しまれつつサッと引く人と醜態を晒し続ける人とファンにとってどっちがいいのだろう。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/31(日) 15:54:44 

    >>164
    前者がいいってファンが多いだろうけど、引き際を決めるのは本人の権利。
    ファンはアーティストの決断が嫌なら離れればいいこと。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/31(日) 16:03:06 

    >>162
    スポーツマンっぽくかっこよくて、人気あったよ!

    巨人の原監督が高校生時代に大人気だったけど、
    「原くんに似てるよね!」って女子たちが騒いでた

    演技力は特筆するほどではないけど、実直で誠実な演技で好感度高かった

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/31(日) 16:03:32 

    懐かしく思い出す機会となり
    歴代の山口百恵さんの歌をYouTubeなどで聴きまくってます

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/31(日) 16:13:29 

    圧倒的存在感だった
    そりゃベートーヴェンも「モモエチャン(ダミ声)」って呟くはずだわ

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2021/01/31(日) 16:28:54 

    >>121
    まる子「あーなたーがのぞむなら🎵」
    母「その歌唄っちゃダメ!!」
    まる子「あーなたに女の子のいちばん…」
    母「その歌もダメ!!」笑

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/31(日) 16:29:24 

    >>58
    気持ちは分かるけど浜崎あゆみは認めざるを得ないっしょ。国内ソロアーティストで1番CD売ったお方だから。好き嫌いはあるでしょうけど。

    +15

    -6

  • 171. 匿名 2021/01/31(日) 16:34:51 

    人生2度目かと思うぐらい達観した表現と、声の力強さとは裏腹に儚く可憐な雰囲気、でもくしゃっと笑うとちゃんと年相応の女の子だなと思う可愛さもあって、活躍されている時代まだ自分が産まれてないのを悔やむほど好きです。
    見たかったああぁ!またやって欲しいー!

    +31

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/31(日) 16:44:24 

    さよならの…代わりに〜
    と歌い切った瞬間にライトが当たって鳥肌立っちゃった
    あれは天から光が降り注いで百恵さんは天へ帰るというイメージなんじゃないかと旦那が言ってた

    シンプルだけど本当に素晴らしかった

    +35

    -2

  • 173. 匿名 2021/01/31(日) 16:50:05 

    >>53
    私も見逃した…
    いつもさっさと再放送してくれるはずのNHKなのに出し惜しみなのか…
    深夜枠でも良いのでよろしくお願いしたい

    +26

    -3

  • 174. 匿名 2021/01/31(日) 17:14:48 

    >>9
    私は放送知らなくて外で知ったから慌てて車で見た
    スーパーの駐車場で泣いたわ〜😭

    +16

    -2

  • 175. 匿名 2021/01/31(日) 17:14:57 

    >>156
    途中参加組です
    さすがに40年前のトピは立たないんだ…と思ってたら、無事立ってて…見つけた時は嬉しかった!!
    皆さんと語り合えて楽しかったです。良い思い出になります。

    +20

    -2

  • 176. 匿名 2021/01/31(日) 17:19:03 

    >>161
    ありがとう!
    今ちょうどディアゴスティーニ?で初めてのキルトみたいなシリーズが売ってるので、とりあえずそれ購入してみます!主婦らしい趣味で、とっても素敵だと思います☺️

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2021/01/31(日) 17:22:17 

    21歳!?
    そんなに若くして芸能界引退して
    結婚したの??
    未だに離婚もせず
    芸能界復帰もしてないのは凄い!

    +32

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/31(日) 17:26:01 

    残念、見逃したわ。
    再放送なし?
    海賊版が出回りそう。

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2021/01/31(日) 17:27:31 

    百恵さんが引退する年私は10歳だったんだけど
    その時の私には百恵さんの魅力がわからなくてファンではなかったんだけど、コンサートで歌ってたシングル曲は全部知ってたし、ドラマ(赤いシリーズ)も見てた。
    子供から老人までみんな知ってるアイドルだったんだよね。

    +28

    -2

  • 180. 匿名 2021/01/31(日) 17:27:55 

    >>158
    多分同世代
    私は小中、百恵ちゃんが全てだった
    明星平凡近代映画を毎月買い赤いシリーズ歌番組は食い入るように見てレコードも聴きまくってた
    勿論盆正月は映画を観に行ってたし
    ただ悲しい事に当時ベストテンは映らない地域だったので百恵ちゃんにワーキャー言ってる久米宏は知らない😖

    高校時代からは明菜に夢中
    今はももクロとアイドル好きは歳を取っても変わらない
    けど百恵ちゃんは別格✨

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2021/01/31(日) 17:29:25 

    >>34
    息子2人のコネ芸能界入りはガッカリしたけど

    +3

    -11

  • 182. 匿名 2021/01/31(日) 17:29:38 

    >>177
    14歳から21歳まで約8年間みっちり働いたから
    例えが変だけど大卒で働いて30歳で結婚と思えばしっくりくるんだけどね

    トークも所作も21歳には見えない大人っぽさだよね

    +40

    -2

  • 183. 匿名 2021/01/31(日) 17:33:29 

    >>179
    百恵ちゃんは本当幅広く人気あったよ
    小学生の時の担任の先生も百恵ちゃんのファンだった
    昨日職場の病院でじー様ばー様もテレビに見入ってたよ
    まる子のかーちゃんとーちゃん世代かな

    +24

    -2

  • 184. 匿名 2021/01/31(日) 17:35:33 

    トレンド世界一位って凄いね❗

    +22

    -2

  • 185. 匿名 2021/01/31(日) 17:39:58 

    録画してたの今見終わりました。
    カッコいい・かわいい・しっとりしてる色々な顔を持ってる百恵さんホントに惜しまれつつの引退だったんだな…
    MCも面白くて、横須賀ストーリーとパチンコの話は面白かったw
    「秋桜」や「いい日旅立ち」は引退・結婚する百恵さんを思うと涙なしでは聞けませんでした。

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/31(日) 17:42:56 

    >>179
    赤い衝撃ってドラマで百恵さんは車椅子に乗る障害者の役だったんだけど
    病院の待合室で入院中の車椅子を利用してる若い患者さんがたくさん集まってドラマ観てたんだって

    +20

    -2

  • 187. 匿名 2021/01/31(日) 17:45:56 

    >>97
    最初は女子には淳子ちゃんの方が圧倒的に人気あったよね
    百恵ちゃん好きには百恵暗い〜って言ってた
    でも途中からみんな百恵ファンになってた
    多分赤いシリーズの影響かな😅

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2021/01/31(日) 18:01:04 

    1976年生まれだから1980年だと4歳か!あんま引退したいきさつとか知らないけど当事21歳の百恵さんおキレイだわ~。その頃は私はチェッカーズの藤井フミヤ(漢字ですが)のファンでした。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/31(日) 18:25:43 

    >>15
    シャウトする百恵ちゃん
    格好良かった。

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/31(日) 18:26:39 

    >>179
    あなたと同じ歳です。
    よろしく😃✌️

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/31(日) 18:30:58 

    >>76
    暖かいファンたち。
    山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送

    +55

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/31(日) 19:34:36 

    最近の男の価値観押し付けてBBAだ劣化だと言われてもいいから
    昔の日本の若者見習って大人っぽく素敵になりたい。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/31(日) 20:01:48 

    >>162
    百恵さんの自叙伝読んだ事あるんだけど、撮影中車で待機している内にうたた寝してしまった百恵さんをスタッフが出番だよ!みたいに起こそうとした瞬間、共演してた友和さんが『彼女忙しいから疲れてるんだろう。もう少し寝かせといてやれよ』みたいに言った、って書いてあったの何となく覚えてる

    その時百恵さんは完全には寝てなくて友和さんがそう言ってくれてる声うっすら聞こえてたとか
    このエピソードだけでなく優しさが滲み出てるような方ですよね

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/31(日) 20:40:35 

    >>42
    40年前はなかった。
    マイクもコードレスでなかったでしょ

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/31(日) 20:48:08 

    >>181
    他の二世タレントさんと比べても、「コネ利用してます!」感無いけどな。

    本人たちが芸能界に行きたがってるのに、「親のコネ利用するな!」って言ってる見ず知らずのあなたの方が厚かましいおばちゃんだと思うわ。

    +9

    -3

  • 196. 匿名 2021/01/31(日) 20:49:04 

    >>157
    若い時も見てごらん 素敵ですよ 絶唱の時の顔好きだなあ

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/31(日) 20:50:11 

    >>173
    記事読んで。
    昨日が「1回限りの再放送」だったのよ。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2021/01/31(日) 20:53:16 

    当時さよならコンサートが始まる前に武道館の様子がニュースになってたわ。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/31(日) 20:54:03 

    >>191
    ↑の画像はPCで見てるんですか?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/31(日) 21:02:57 

    曼珠沙華を21歳であそこまで歌い上げられるなんて、圧巻の一言です。
    誰と比べるでもなく、ただ自分の中の幸せを見つめ大切にできる人なんですね。
    ひたすらに生きていきたい。とても印象に残った山口百恵の言葉。

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/31(日) 21:11:17 

    >>163
    >>166
    >>193

    >>162です
    教えて頂きありがとうございます!!
    当時から人気でかっこよかったんですね!今でも素敵な俳優さんで好きです。真面目で優しいお人柄もあって、お似合いの夫婦ですね!

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/31(日) 22:44:28 

    >>14
    わたしは今だってかっこいい大人っぽい人が見たいぞ
    山口百恵はとっくに引退していて世代じゃなかったけど、子どもの頃も過去映像でみた百恵さんにとても憧れたよ

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/31(日) 22:50:16 

    尾崎竜童ご夫婦の歌作りが良かった
    そこにももえちゃんとぴったり呼吸がマッチしたんだね

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/31(日) 23:03:31 

    >>203
    ×尾崎
    ○宇崎

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/31(日) 23:38:29 

    あんな落ち着いた物腰で話す若者、今だと藤井くんくらいしかいないよ

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/31(日) 23:42:06 

    >>203
    こういう曲って今ないよね
    誰か作ってくれないかなあ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/31(日) 23:47:02 

    >>41
    わたしを見て!!!!認めて!!チヤホヤしてえええ!!!

    みたいなのがなかったよね
    ただただ心を込めて歌を表現しているかんじ
    昨日初めてしっかり聴いたけどとてもよかった
    沁みたわ…

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/31(日) 23:50:20 

    >>164
    1番嫌なのは、引退した後復活したけど鳴かず飛ばずの人。それなら醜態晒すけど現役で頑張ってる方がいい

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/01(月) 02:40:44 

    >>57
    凄い大好きなご夫婦です

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/01(月) 02:42:43 

    >>62
    生き様がかっこ良すぎる
    ご夫妻お二方ともに

    このお二方のような覚悟がなかったら結婚はしない方がいいなって心底思います…

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/01(月) 03:52:41 

    百恵ちゃん大好きだった♥️
    カッコいい~
    ステージ映像は昔を物語っていたけど、
    百恵ちゃんは光っていたね☀️
    当時は意味もわからなく一緒に歌っていたけど~
    スゴい生々しい歌詞(?)なのね…って

    楽曲提供も宇崎・阿木夫妻、さだ、谷村…
    ステージには服部克久さんもいた
    スゴい人だよ~~百恵ちゃん!

    ところで~白いマイクは何処に?
    しばらくは小樽の石原記念館にあった。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/01(月) 04:04:12 

    >>211 本人です

    調べてきた…
    マイクは数本あってほとんどが自宅にあり~
    その中の1本を渡さんに渡したらしいです…

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/01(月) 07:27:43 

    途中で気がついたんですが、
    左腕に出来たあとはハンコ注射のあとだったのかな?
    何となく目立ってた。
    ハンコ注射ってあんなに目立つもんですかね?
    気がついた方いらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/01(月) 07:34:39 

    山口百恵はちょっとつっぱったような曲と可愛らしい綺麗な曲をどちらも歌っていて
    中森明菜もそんな感じで 交互に歌ってましたよね。
    しかも山口百恵によく曲を提供していた阿木・宇崎夫妻の曲を歌っていましたが、中森明菜はポスト山口百恵だったんでしょうか?
    それと中森明菜の最初の事務所は山口百恵と一緒でしたか?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/01(月) 08:56:33 

    >>156
    放送前にってのは、今度やるよっていう告知のトピだよ
    何日か前に立ってた
    絶対見るぞと思ってたのに忘れてて、ザッピングしてたら放送してて焦ったw

    実況トピは立つの遅かったので序盤は告知トピでコメントしてたよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/01(月) 09:01:03 

    >>191
    この画像だけでぐっとくる

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/01(月) 11:20:36 

    >>77
    歌唱力だけで言うなら、80sも中森明菜にするべきだし、社会現象にまでなったことを考えるとあゆまでは分かるよ
    そして少なくてもそこまでは何人かいる中で選べるけど、それ以降は消去法な感じ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/01(月) 11:22:42 

    >>193

    この文章ですね!
    山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/01(月) 11:24:05 

    >>91
    世代でもファンでもない人多そうだけど
    初見でも凄いって思ったってだけじゃない?
    私も初めて見たよ
    それがあの有名なマイクか!となんか感慨深かった

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/01(月) 11:36:10 

    >>214
    明菜ちゃんが百恵さんのファンで憧れてたんだよ。
    たしか、スター誕生でも百恵さんの歌を唄って優勝したはず。
    明菜ちゃんも複雑な家庭に育ったからシンパシーを感じたのかな?


    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/01(月) 12:38:09 

    >>218
    文章も上手いんだな

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/01(月) 13:01:51 

    >>186
    赤いシリーズって大映テレビ制作だったんだね。
    とんでも設定とか主人公の波乱万丈な人生とか、後の不良少女とよばれてとかスチュワーデス物語とかに通ずるものがあるなって思ってたんだけど、同じだったんだね。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/01(月) 16:01:19 

    >>220
    そうだったんですね。調べたら事務所は山口百恵はホリプロ、中森明菜は研音だったみたい。
    事務所違うのに山口百恵の作詞作曲をたくさんしていた宇崎竜童 阿木燿子に曲を作ってもらってものすごいラッキーなスタートだったんですね。
    近藤真彦とのことは知ってるけど、もう何十年もたった今、なぜまだ出てこないのか。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/01(月) 18:20:58 

    >>199
    テレビの画面ですよ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/01(月) 19:06:47 

    「当時、東京・六本木にあったソニーのスタジオでオケのレコーディングが終わったところ、もうすぐ百恵さんが来ますよっていうので、待っていたんです。もう夜も遅かったので、スタジオのなかも照明を落としていたんです。すると、入ってきた百恵さんから後光が差しているの。本当だよ。驚いたね。背中の後ろが丸ーく光っているんだから。人のオーラってみたの、後にも先にも百恵さんだけだよ」

     当時の山口百恵は人気絶頂で、キャンペーンや取材、テレビ出演などを終え、レコーディングは夜になることが多かった。深夜からの歌入れなんてざらにあった。

     「もうくたくただろうに、それでも歌が自然に体から出てくる感じなんだ。曲があって、アレンジがあって、歌手がいる。うまい人が歌ってくれると記憶に残る作品ができるから、アレンジャー冥利に尽きるよね」

    数多くのアーティストの編曲をされた船山基紀さんの言葉です。
    上沼恵美子も百恵ちゃんだけはオーラが見えたと言ってたね。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/01(月) 22:34:09 

    ガルちゃんでいつも山口百恵は過大評価って書かれてプラスがたくさんつくけどさ
    実際に百恵ちゃんとお仕事した人はみんな絶賛してるじゃん。
    芳村真理もいつもジュリーと百恵ちゃんは別格って言うし
    五木ひろしも最近のコンサートで百恵ちゃん褒めてたって。

    現役時代はノースキャンダルで一般人になっても平穏に暮らしてて
    これって本当に凄いしファンを大事にしてるって事だよね。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/02(火) 00:28:07 

    >>1
    子供の頃から名前も歌番組でもよく見るしなんとなく気になってたので見てみようと思って見ました
    見れて良かったです歌声素敵でした💞

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/02(火) 04:56:51 

    綺麗な人も、歌が上手い人も、オーラがある人も、いくらでもいるんだろうけど、

    山口百恵さんは歌詞の言葉の意味を伝えるのが本当に上手い人だと思う。

    まるで映画を見ているような…

    真心で歌う女性
    それが山口百恵さん。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/03(水) 09:02:27 

    >>218
    ずっとがる来てなかったんで遅れました
    そうそう!これです
    寝かせといて~て言う台詞は言ってなかったんですね
    20年以上前に読んでもう手元に無いので記憶違いでした
    でも友和さんはいいエピソードしか聞いた事無いですよね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/06(土) 06:36:03 

    >>81
    浅田美代子は特に

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/06(土) 06:36:17 

    >>230
    能瀬慶子も

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/08(月) 00:23:02 

    また百恵ちゃん熱が再熱してYouTube漁ってアルバムを聴く日々

    学年で言えば中学3年生から大学3年まで歌い続け演技し続けたんだよね
    当たり前に睡眠時間が与えられる年齢から毎日休みなく働いて学校へ通って…
    一世を風靡したアイドルは何かしら残念な部分があるけど百恵ちゃんは一切それがない
    ただただ凄いとしか言葉が思いつかない

    たくさん素敵な歌を残してくれて本当にありがとうって言いたいな
    ずーっと幸せでいてほしい人

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/10(水) 17:06:35 

    「人はそれをスキャンダルという」で共演した永島敏行さんのお話

    初めてのTVドラマで右も左もわからないし知り合いもいないから撮影所の隅っこでお弁当を食べてたら
    百恵さんがお茶を持ってきてくれた。
    ボタンが取れかかっていたのを見て自分の裁縫道具を出して繕ってくれた。
    いつもくだらない話を笑ってきいてくれた。
    共演者の子供達の面倒をよく見るしすごく家庭的な人だったから
    TVで見る百恵さんとギャップがありすぎた。

    素敵な人だね百恵ちゃんって。


    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。