ガールズちゃんねる

人生のレールを外れたことのある人いますか?

252コメント2021/02/16(火) 15:44

  • 1. 匿名 2021/01/30(土) 17:06:41 

    小中高大(院)就職結婚出産が人生のレールだとして、それから外れた経験のある方いませんか?
    私は大学をやめ、また新しい大学に入り直しました
    今は一年遅れですが普通の大学生活を送っています
    大学をやめた時は、これから人生どうなるんだろうと不安でいっぱいでした
    しかし今は普通の生活を送れているので、案外レールから外れても大丈夫なんだなと思いました
    人生のレールから外れたことのある方、その後はどのような人生を送っていますか?

    +68

    -80

  • 2. 匿名 2021/01/30(土) 17:08:30 

    外れまくりだよーww

    +447

    -5

  • 3. 匿名 2021/01/30(土) 17:08:43 

    高専留年からの中退しました

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2021/01/30(土) 17:08:44 

    人生のレールを外れたことのある人いますか?

    +8

    -39

  • 5. 匿名 2021/01/30(土) 17:08:53 

    レールを外れるって、犯罪に手を染めらような取り返しのつかない状態のことを言うと思う
    一般的な大きな流れに沿わない生き方だからって、それこそがその人オリジナルの本当に価値のある生き様なんじゃないかと思うんだよな

    +390

    -5

  • 6. 匿名 2021/01/30(土) 17:09:01 

    出産まではちゃんとしないと、レール外れてるって感じだよね
    というか、孫が出来て女の人生完成!って感じがするw

    +11

    -74

  • 7. 匿名 2021/01/30(土) 17:09:05 

    今、レール外れそうです!

    +60

    -2

  • 8. 匿名 2021/01/30(土) 17:09:10 

    レールがあると思いこんでるだけで
    人生にレールなんかありやしないのさ。

    +321

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/30(土) 17:09:39 

    レールに縛られる人生の方が嫌だわ

    +159

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/30(土) 17:09:49 

    言うほど大きく外してないじゃん

    +218

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/30(土) 17:09:59 

    常に今もニート

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/30(土) 17:10:52 

    体調崩して高校休学
    一つ下の学年に混じった
    色々あったけどなんとか卒業して、今は子持ち主婦

    +103

    -5

  • 13. 匿名 2021/01/30(土) 17:11:00 

    動物園のような公立中学に入りいじめられ
    無駄に意識の高い自称進学校で時間を無駄にした

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/30(土) 17:11:13 

    〜結婚出産がゴールだなんて
    先が見えて予定通りの人生なんか
    興味がないわ。

    +93

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/30(土) 17:11:19 

    人生のレールなんで人それぞれなんだから自分の道は自分で歩いていくものだよ!

    +71

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/30(土) 17:11:24 

    人生のレールを外れたことのある人いますか?

    +44

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/30(土) 17:11:55 

    ニートだけど別に悪いことしてないし、レールから外れたと思ってない

    +123

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/30(土) 17:12:05 

    >>1
    レールを外れるっていうのは裏社会とか犯罪を犯すとかそういう意味かと思ったわ
    大学辞める人なんか多いから気にしなくていいよ

    +176

    -2

  • 19. 匿名 2021/01/30(土) 17:12:12 

    主ので外れてるの?!
    留年組と大差ないような

    +101

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/30(土) 17:12:22 

    中学不登校、なんとか進学したけど短大中退
    短大中退て、、😅って自分でも思うわ
    親に申し訳なくてちまちまお金返してるけど後悔しかない

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/30(土) 17:12:25 

    高校の時、不登校になって中退。そのままニート。アラサーの今は、何とか働いてる。

    +47

    -3

  • 22. 匿名 2021/01/30(土) 17:12:56 

    いつ事故にあって歩けなくなるかも分からないし目が見えなくなるかもしれないのに
    ちょっと順調じゃないだけでレールから外れたって考えるのやめない?

    +101

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/30(土) 17:13:06 

    人でも殺したんかと思うたわ。

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/30(土) 17:13:09 

    外れたけど結婚で軌道修正した。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/30(土) 17:13:32 

    中学受験、志高すぎて大学で浪人、鬱で留年、就職浪人、なんとか就職して結婚やっと落ち着くと思ったけど、子供欲しいと思えなくて選択子なし

    ことごとく普通から外れた道を選んでしまう。
    そこで悩むことも多いけど、自分に嘘ついて生きると苦しいし、一度しかないから好きなようにやるって決めた。

    +39

    -4

  • 26. 匿名 2021/01/30(土) 17:13:40 

    学校卒業後というか、就職活動に失敗して引きこもりになりそうに・・
    なんとか踏ん張って生きてます

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/30(土) 17:13:45 

    高校は全日制以外だし大学行ってないしで外れまくり

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/30(土) 17:14:21 

    レールというほどのレールがなかったけど、氷河期だからと就活ほぼサボって適当なところに入った時点で外れたかもしれない。
    でも仕事したいとも思ってなかったし、なるべくしてなった気がする

    +34

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/30(土) 17:14:53 

    生まれた時点で脱線事故起こしたわ
    原因は毒親の両親

    +66

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/30(土) 17:15:01 

    社会に出てもやっていけず、引きこもり→立ち直れず
    恥ずかしくて、年は書けない。
    同級生の子は、社会人です・・・

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/30(土) 17:15:02 

    理想のレールからは外れまくってるよ(笑)
    軌道修正も大変だよ。でも、自分はそれで良かったと思う。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/30(土) 17:15:44 

    初めて交通事故おこしたときにレールからはずれたと思ったけど、飲酒運転とか暴走したとかじゃなくて、普通の?事故だったから仕事も続けてるし健康。そのときは落ち込んだけど人生なんとかなる。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/30(土) 17:15:55 

    主さんの場合はちょっと寄り道したくらいじゃんw

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/30(土) 17:16:02 

    >>1
    大学入り直すにもお金かかるよね
    いい親御さんだね

    +55

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/30(土) 17:16:34 

    あまり考えた事なかった
    主の感覚だと大卒じゃなかったり未婚の人は思い切りレールから外れてるようにみえるのかな

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/30(土) 17:16:53 

    24歳でお金もないのに毒親宗教暴力家族から逃げるように家出した。保証人なしのアパート契約して、夜勤の工場で働いてお金ためて、ちょっと余裕ができた頃に日勤に転職して普通の暮らしができるまでになった。

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/30(土) 17:16:53 

    >>1
    凄いね!頑張って!
    私は親にレール引かれてた人生だったから自分でレール外したって感じ。それが人生で1番反抗した時期。でも自分で道作りました。それから山あり谷ありですが何とかなるもんですよ。

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2021/01/30(土) 17:17:43 

    短大中退して専門に入り、ホストにハマって水商売を6年続けうつ病になりまして入院。
    実家に戻り家業を手伝い、同じ職種の男性と結婚しました。
    今は心身ともに元気なパート主婦です。

    +32

    -5

  • 39. 匿名 2021/01/30(土) 17:17:45 

    >>1
    大学に行かないだけでレール外れた人生か。。。

    +114

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/30(土) 17:17:48 

    >>1
    普通大学止めた後また大学なんて入れないけどね…
    親の力じゃん感謝しなよ

    +116

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/30(土) 17:17:50 

    今外れてるし外れっぱなしだよ

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/30(土) 17:18:24 

    短大卒業したあと、氷河期だったからフリーターになったところで岐路間違えた。よっぽどの明確な強い意思と今後の人生設計考えて、あえてのフリーターならまだいいけど、あてもなくのフリーターは絶対駄目。その後もろくな仕事に就けない。ずっと契約社員→派遣の繰り返し。

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/30(土) 17:18:25 

    人生のレールってワケじゃないけど水商売にどっぷり浸かっていた時期はあります。
    親も親戚からも煙たがられて怒られて…自分で20代で止めると決めてその通り一切、水商売はしていません。

    私はいつでも「人生は塞翁が馬」と思っています。
    何が災いするか身を守るか分からないもの。
    ただ、その時々で精一杯、置かれた場所で頑張るしかないな~と。

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/30(土) 17:18:42 

    自己破産とか夜逃げでもしたのかと思ったじゃないか

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/30(土) 17:19:23 

    >>5
    いいこと言いますね

    +61

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/30(土) 17:19:59 

    >>5
    それじゃスレ盛り上がらないでしょ
    主さんが書いたようなレールで話をする方がガルちゃんぽい

    +2

    -22

  • 47. 匿名 2021/01/30(土) 17:20:34 

    運命のルーレット廻して~♪

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/30(土) 17:20:45 

    毒親から逃げて上京してバイト代足りなくて水商売からの風俗で働き出した時は
    あ〜普通の人生からは外れてしまったなと思ったよ
    今は結婚して主婦だけど
    主さんのは少し寄り道しただけのような?

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/30(土) 17:20:54 

    これでもかというくらい外れまくり失敗ばかりです。
    でもなんとか生きてます。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/30(土) 17:20:59 

    外れたというのかな?
    社会人で、会社を辞めて某医療の学校に行き数年通って退学。
    貯金も使い果てて←卒業したら、資格で働けるという計算。メンタルも病んだ。
    死のうとして怪我もした。

    その後、這い上がってなんとか生きてるよ。
    頼れる人なんていないもの。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/30(土) 17:21:20 

    小学校ずっといじめられててしょっちゅうシューズのまま学校脱走してた
    中学校グレて授業出ず
    高校は改心して部活本気でしたけど顧問に嫌われ怒鳴られまくり
    専門学校行って半年で鬱病で中退、引きこもる
    発達障害発覚→手帳持ち
    今介護職で思ったより出来てて手当多くしてもらえてる
    持ち直したから簿記3級2級の勉強始めた!
    まだ21歳...外れまくりー

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/30(土) 17:21:56 

    43歳、独身って時点でレールから外された感じがするよ。35歳あたりからだね、なんとなく逸れて行く感じというか、周りが逸らしてるのかな?

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/30(土) 17:22:33 

    >>40
    大学中退で専門学校に入学ってのは知ってる

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2021/01/30(土) 17:22:57 

    >>1
    プライド高そう

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/30(土) 17:23:23 

    >>1
    小中高就職結婚出産だから主的には人生のレール外れてるわwww

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/30(土) 17:24:31 

    主は人と同じじゃないと安心しないってだけでしょ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/30(土) 17:25:27 

    目的より手段が大事のつまらん人

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/30(土) 17:25:41 

    人生のレールって何なの?w
    人と違う事して疎外感を感じるのが怖いだけでしょ?
    そんな意志の無い人生を歩もうとは思わない。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/30(土) 17:25:49 

    最初からレールなんてない 無法地帯

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/30(土) 17:26:05 

    幼稚園から私立、大学も有名私立で
    普通に就職して働いてたけど
    一生働くのか…と思ったら嫌になって32で無職。
    結婚も諦めてるのでどうしようかなって感じ。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/30(土) 17:26:07 

    >>1
    そもそも高卒なんで大学生というレールに一回も乗らずに結婚妊娠出産子育てのレールに乗った。

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/30(土) 17:26:23 

    >>1
    それくらいなら、レールをはずれたとは思わないけどね
    義務教育じゃないし、大学を変えた人なんていっぱい居ますよ

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/30(土) 17:27:14 

    >>54親にそう教えられてきたんだと思った
    親の納得いく結婚相手選ぶのも大変そう

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/30(土) 17:27:53 

    小中高と優等生として人生順調に進み、大学受験で燃え尽き、社会人になり法スレスレの悪いことの全て(お酒・タバコ・ギャンブル・借金など)ここでは書けないくらい酷かった
    ちなみに、男遊びはしなかったw
    ガルとしての誇り!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/30(土) 17:28:15 

    >>14
    わたしが住んでるところは田舎だからそれが当たり前で、高卒で働いて30過ぎてやっと結婚出産したら2人目産んでから上の子の発達障害が分かってレールから落とされた
    去年離婚したんだけど事情を知らない実家の周りの人の「3人目はまだ?」って言われる

    +8

    -7

  • 66. 匿名 2021/01/30(土) 17:28:27 

    >>1
    レールに戻ってて笑ったw

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/30(土) 17:28:33 

    大学卒業から就職まではレール通りだったけど入社した会社が1年で倒産してレールからはじき出されたから1年勉強して難関資格取って再就職してレールに乗り直して今は育休中
    人生何とかなるものだね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/30(土) 17:28:59 

    >>1
    レール外れてないと思う。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/30(土) 17:29:29 

    >>1
    私の人生に、他人が作ったレールは初めから存在していない

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/30(土) 17:29:36 

    小学校の時点でレールから外れると、いわゆる世間一般が定めたレールからは本当に外れているんだなと実感する
    路線変更するには遅すぎるから今いるレールで生きていくしかないけれど、大多数が乗っているレールの人達と表面的にでも合わせるのが難しい
    だから、ある程度は敷かれたレールを進んだ方がいいのだと思う

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/30(土) 17:30:14 

    >>1
    小中高大(院)就職結婚出産が人生のレールだとして、
    なぜこれが人生のレールなの?
    個人個人が思い描いていたレールから外れて、なら分かるけど、小中高大(院)就職結婚出産が人生のレーるではないよ。

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2021/01/30(土) 17:30:31 

    >>65
    子供が障害があると離婚になるの意味がわからない。男のほうに原因の可能性半分はあるのに。
    協力して育てたほうが絶対良いのに。
    男って弱すぎ。。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/30(土) 17:30:43 

    小中高大、親の言う通り進学して
    言われた通り親の好みの就職も果たして
    お利口さんだったと思う。
    25歳でドカーンと来ちゃって
    今アメリカにいる。仕事も辞めてバイト暮らし。でも幸せ

    レールは外れたし親も不満そうだけど
    あのままだと廃人になりそうだった

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/30(土) 17:31:17 

    >>1
    社会に出たり、少なくともバイト先で年上の人と知り合ったら、それ位のレール外れの人は沢山いたよ。自らの意志でレールから降りた人、そもそもレールすら無かった人、いろいろあったけど、それぞれに尊敬できる人ばかりでした。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/30(土) 17:31:31 

    犯罪は犯してないからレールは外れてない。
    思ってたのと違うとかなら、勝手に作ったレールだよね~だから今の道が今の私の限界かと。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/30(土) 17:31:50 

    仕事も不安定だしちょこちょこニートになるし未遂もしたしガッタガタ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/30(土) 17:32:18 

    不倫したw
    でも軌道修正した

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/30(土) 17:32:40 

    >>65住んでる場所によって価値観って全く違うよね
    同じ狭い日本なのに
    私の所じゃ三人兄弟は少なくて子沢山とか頑張ってるねと言われるよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/30(土) 17:33:53 

    アラフォー2人姉妹、今年早々妹が退職、私も鬱のため今年の春退職する予定です。姉妹揃ってレールから外れて親に申し訳ないと思ってたところ。
    妹は看護師だから次すぐ見つけると意気込んでますが、私はもう何もしたくない何なら死んでもいいのさ。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/30(土) 17:33:55 

    >>72
    夫の実家と微妙な関係になったし、夫もイライラすることが多くて子どもを怒鳴ったりするから離婚は仕方がなかったんだろうなと思ってる
    養育費は少しだけどもらえてるし

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/30(土) 17:34:34 

    >>1
    最初から乗ってません…

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/30(土) 17:35:02 

    その敷いてたレールがそもそも私にはあってなかった

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/30(土) 17:36:27 

    >>1
    レールから外れてないじゃん

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/30(土) 17:36:30 

    全てにおいてレールから外れてる(´Д`)
    てか、そもそもレールが引かれてないから外れるもないもないけど…
    マジで生き辛い人生。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/30(土) 17:36:31 

    >>1の言ってる事がレールを外れる事とするなら、レールを外れて生きるには頭の良さが不可欠だろうね。あるいは特別な才能があるか。
    男も女も、普通に結婚して平凡なお父さんお母さんで生きるには、ちょうど良い馬鹿で、ちょうど良いダサさで、ちょうど良いコミュ力である事が必須です。
    家族を持ち、何が何でも仲間外れにならないようにしなきゃならない。孤立は外れを意味する。

    では、そんなちょうど良い無個性人生なんかイヤだといはうなら、家族の為より自分の仕事にいきたいなら、それには能力がなければならない。
    大卒以上か、中退でも相当優秀じゃないとね。
    私の見てきた中では、特に女で集団の普通から外れて生きようなんて人は1種異質な秀才です。
    頭が良いから、能力があるから、若い時にお友達同士の新入り仕事をしなくても、歳上になって嫌なBBAの役割をしなくても、そんなだから女友達が居なくても、我の能力で生きていけるんですよ。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/30(土) 17:37:27 

    就職、結婚、出産してないと人生のレール外れてるの?
    その考えどうかと思うよ。

    失礼すぎるし人生レールなんて人それぞれなんだから他人にとやかく言われたくない。

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/30(土) 17:38:35 

    >>65
    たとえ周りがそう言うレールを敷いてきたとしても我が道を行く事は可能。
    堂々と大手を振って生きて行きましょう。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/30(土) 17:38:42 

    >>73
    何ビザで入国してるの?バイトだと就労ビザおりないよね?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/30(土) 17:39:29 

    >>1
    17歳の時に外れました。高校は何とか卒業しました。けれども、その後何度も普通のレールに戻れるチャンスはありましたが、すべて逃しました。再び平凡な人生に戻ることは二度とありませんでした。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/30(土) 17:40:14 

    一浪→新卒カード捨ててニートになって一年経つ
    就活本気でやっときゃよかったわ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/30(土) 17:40:16 

    勉強好きだったから高1の冬に公認とって翌年春から大学行きました。
    卒業してから2年しか働かないで専業主婦になりました。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/30(土) 17:41:09 

    >>1
    人生にレールなんかないからあなたは別にレールを外れたわけじゃないと思いますよ。

    あるんだとしたら、人生の最後に振り返って初めて見えるものかと

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/30(土) 17:42:32 

    >>1
    私の姉も大学(工学部)中退した。その後、地方の国立医学部に入りなおして医師を目指している。本人はすごく生き生きしてるけど、これも、レールを踏み外したうちに入るんだよね。

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2021/01/30(土) 17:43:37 

    >>51
    何いってんの、これからでしょう!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/30(土) 17:43:55 

    >>1
    主さんのレールには外れてないけど、主さんの読んで全然普通じゃん!仮面浪人なんて沢山いるしとは思った。でも若い時で周りにも同じような人ばかりだったら、大学変えただけでもレール外れた!と思ってしまうよね。
    これから沢山の人達と出会って、レールなんて人それぞれと言うことに気がつくでしょう。だからレールの有無で不安になる必要などないんだよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/30(土) 17:45:09 

    >>88
    学校かよってるので学生ビザです!
    限定つきだけどバイトもできます

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/30(土) 17:45:59 

    >>1
    主の価値観大丈夫か?
    大学行かないだけで人生のレール外れなの?
    普段から、他人を相当見下してそう。

    ちなみに私は30代で結婚も出産もしてないけどさ、
    そんなことでレール外れてる人と言われたら、主みたいな人のことは軽蔑します。笑

    +52

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/30(土) 17:46:24 

    開業医の旦那と結婚してから庶民のレールを外れてしまいました。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/30(土) 17:47:08 

    >>1
    人生のレールって言葉がもう既に…
    主の言う人生のレールに乗って生きてる人の中にも、それぞれあるだろうになんだか勝手にモブキャラ設定みたいにされてる様な…
    って言う私はそもそもレールの上なんて走った事ないですけど、その後の人生?今ですか?まぁそこそこ生きてますよ。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/30(土) 17:48:07 

    人生においてレールなんてないよ
    自分が納得のいく生き方が出来ればそれで正解なんじゃない?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/30(土) 17:48:30 

    犯罪行為をしてなきゃ別に良いのでは?

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/30(土) 17:48:33 

    >>39
    違う!主さんは違う大学に入り直したんだよ!
    なおさら道を踏み外してなんか無いよね・・・

    +5

    -13

  • 103. 匿名 2021/01/30(土) 17:50:33 

    未婚で退職した時、同僚から「暮らしてけるの?人生踏み外したねー」ってマウントされました。
    言ってないけど、親がそこそこ有名なメーカーの社長で、私は次期社長になりました。
    数年後みんなで集まってバレた時、「え、未婚のままなら人生踏み外しまくりじゃん」と言われました。私は人生踏み外してるらしいです。

    +4

    -6

  • 104. 匿名 2021/01/30(土) 17:50:50 

    >>96
    ですよね。SSナンバーなくてもバイトは出来るからね。911以降厳しくなったので一年かな?短いよね。

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2021/01/30(土) 17:51:51 

    >>103
    自ら底の浅さを露呈してくれてる親切な人なんだね、その人w裏で笑っとけばいいわ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/30(土) 17:52:48 

    高卒で就職
    就職超氷河期でやりたくもない仕事に正社員で勤める
    すべてがイヤになり退職後、水商売へ
    水商売で稼げず風俗へ
    愛人に囲われる生活で実質ニートへ
    社会人になりたくてアルバイトでコールセンターで働く
    めきめき出世しコールセンター内のセンター長まで上り詰める
    飽きてしまい転職
    現在そこそこ満足できる仕事に就く

    途中、レールから外れましたが社会復帰できした。
    でも社会人として働くことが正しいレールとは思いません。
    やりたいことをしていることが自分のレールではないかと思います。

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2021/01/30(土) 17:53:24 

    主は大学生なのか
    それぐらいでレール外れたなんて思わなくて大丈夫よ
    社会人になれば色んな人がいるし、何なら会社に所属しないフリーランスもごまんといる
    犯罪者なら救いようないけど、多少人と違ってもどんな生きていける

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/30(土) 17:53:28 

    大学まで行ったし結婚もしたけど、レールから外れたと思っています。
    小学校の時に、親よりはるか歳上の「戦後モヤモヤ世代」の先生にめちゃ嫌われてて、公立の義務教育なのに「退学にする」だの「精神病院かムショに閉じ込めてやる」とか、有り得ない脅しを受けてプチ不登校になって、習い事にばかりのめり込んで行った時から、私はら親子は普通から外れた人生ばかりでした。
    それが良かったのか悪かったのかなんたつ分かりませんが、およそ非現実的な嫌がらせばっかりの教師は早く辞めて欲しいですね。
    私ら親子を、閉鎖的な田舎で仲間外れにして満足ですか?
    心も頭も貧しいですねぇ
    先生、私の身内にも医師は多数居ますが精神科も心療内科もそんな所じゃないですよ(笑)
    良くも悪くもね、患者様を簡単に閉じ込めたりなんてできませんから。バカじゃねーの?
    自分が「先生」の敬称を貰ってもそう思いますよ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/30(土) 17:56:46 

    私は幼少期に難病にかかって人生のほとんどを病院で過ごしてきた
    病気のせいでまともに学校に行けずになんとか通信制の高校を卒業
    アラフォーの今は独身・小無しで体力的に会社員は無理だから在宅ワークで食いつないでる

    レールを外れた人生だと言う人達がいるだろうけど、生まれてきたから生きていかなきゃいけない
    色んな人達がいるから、人生にはレールなんてないし正解もないと思うよ

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/30(土) 17:57:04 

    そこからが始まりだと思う。
    既成概念や自分の中の固定観念や外れるから。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/30(土) 17:57:07 

    >>103
    親のおかげでそんなドヤられても…

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2021/01/30(土) 17:57:16 

    >>103
    同僚の中ではマウント取れる要素がそこしかなかったんだね
    多様性を受け入れられない視野の狭い人って相手にするだけ無駄だなーと思う

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/30(土) 17:58:36 

    >>33
    買い食いでおなかの調子悪くした程度だよねw

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/30(土) 17:58:44 

    人〜生の レ〜ル 外して〜

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/30(土) 17:59:08 

    自分の人生にレールがあるとか思う時点で
    自己肯定感なさ過ぎて
    心配になるわ。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/30(土) 18:01:19 

    不登校で、夜間の高校にチェンジ。
    若いころはコンプレックスでたまらなかったけど、いい経験できました。色んな人がいたから。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/30(土) 18:07:07 

    >>116
    それ、分かる
    色々あって、夜中とか早朝のパートをしてた時、本当に色んな人達がいた


    主さんはまだ若いから仕方ないけど、悲観的過ぎる人は社会経験経験が少ないのかな?と思う

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/30(土) 18:08:32 

    >>1
    大学辞めて入り直したくらいでレール外れたって言う?
    私の知人で私立歯学部辞めて東京医科歯科大に入った人いる。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/30(土) 18:10:24 

    >>103
    退職したくらいで「暮らしてけるの?人生踏み外したねー」って言う同僚変わってるね
    そんなこと言う奴と辞めた数年後に会いたいとか思わないけどよく集まったね

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/30(土) 18:13:04 

    人生にレールなんてないんやで

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/30(土) 18:14:48 

    40歳独身フリーランス、レールを外れてなにもない草っぱらを独走している気分。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/30(土) 18:16:55 

    最初から乗れてない。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/30(土) 18:16:59 

    >>102
    よこ
    そういう意味じゃなく、大学に行かないっていうだけで、レール外れた人生とかそういう感覚なんだ…ってことでしょ

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/30(土) 18:17:04 

    高校中退、バツイチ子持ち
    元々レールに乗れてないような気もするけどw
    それなりに幸せにやってるよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/30(土) 18:18:07 

    >>102
    大学に入りなおさないと道踏み外してるんだw

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/30(土) 18:18:11 

    向こうは向こうで言い分はあるんだろうけどね。
    こっちはこっちで、絶対に許しませんからね!
    なーんであんたらがそこまで私を虐めまくるのに、こっちが機嫌とらなきゃならんの?
    私があんたらを大好きとか思ってるわけ?
    ある意味、マジウケるわ(笑)

    あんたらがしょーもない嫉妬とかから、
    「がる子を虐めてくれ、もう女子はがる子が大嫌いで絶対仲良くしたくない。56して欲しいくらい。」
    とか、地域でも頭のおかしいレベルのイジメっ子馬鹿どもに依頼したのはよく知ってるよ。
    真面目そうな顔して、自称真面目にしてる人のくせによくやるね?
    だから真面目ぶってても最低ランクの学校にしか行けなかったんだよ。
    おまけに10代も後半になった時に県外に行った私を見て

    「がる子は学校一のブスだった分際で、身分を弁えないから見られん顔にしてやってよ、やるって言ったでしょ? ウソなん?」
    などと度々犯罪をそそのかし、大人までもがあの馬鹿どもに
    「なあ、約束したんなら果たさないとしょうがないんじゃないか?」
    などと言ったそうだから怖! 田舎の村社会って怖い!
    犯罪も村八分も私刑もありありなんだね。
    当然こちらは警戒するし、インターホン壊されて通報した。あっけなく御用になり、あとは罪のなすり合いと来たもんだ(笑)で、何?
    「がる子がハブにされるような事、ブスと言われるような事してるんじゃないか、こっちは当然の事したまで。なにが悪い? 全部がる子のした事じゃないか」

    って、相変わらず小学生並の言い訳と演説らかり。
    あのねぇ、今更日本の法律言ってもバカには分からんだろうけど、インターホン壊したのは私じゃないんだよ(笑)
    だから器物損壊罪はお前らなんだよ。
    それの何がこっちのせいなわけ?
    「お前のやった事はなんだよ?」って?
    は?
    こっちが聞きたいわ!
    私が、あんたらから見てブスな事をしたからって、それがなんなん?
    つか、そっちの言動こそがブサイクで変ですから。
    それで私が外れた事する人だというなら、そう思ったら良いでしょ。

    +0

    -6

  • 127. 匿名 2021/01/30(土) 18:22:56 

    勤続5年のあと、初めての転職をしたら、そこから転職、転職、転職、転職、と地獄が続いてます。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/30(土) 18:26:12 

    >>33
    ほんと。レールから外れてもいない。レールに乗ったまま、ちょっと一駅だけ止まって寄り道してる程度だと思う。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/30(土) 18:26:43 

    >>126
    落ち着け

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/30(土) 18:27:18 

    >>1
    普通に大学入り直しただけじゃん、すごい自分に酔ってるね

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/30(土) 18:27:55 

    人生100年
    20-30歳は好きなことやりたいことたくさん悩んで色々すれば良い
    最後の最後に目をつむる時、自分の人生やりたいことやったなってと思えたら本物の勝ち組だよ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/30(土) 18:28:18 

    >>1
    それただの仮面浪人では?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/30(土) 18:28:32 

    いま27歳ですが、17歳年上と付き合っています。このまま結婚できなくて落ちこぼれになりそう。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/30(土) 18:28:40 

    高校はほとんどの人が行くにしてもそこから先にレールなんか無くない?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/30(土) 18:28:54 

    浪人の末入った大学が気に入らなくて編入
    →せっかくいい大学に入ったのに就活上手くいかなくて諦めて院進
    →それでも就職先決まらずにどうしようと思ってたら単位足りずに留年決定
    このまま卒業したらニートになるところだったから、親には申し訳ないけどちょっとだけ良かったって思ってます
    でももう25だし私の人生どうなるんだろうって不安もある
    主さんは全然レール外れてないと思います!🙆‍♀️

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/30(土) 18:32:29 

    >>16
    運命のレールを元に戻すだけよっ!!!
    人生のレールを外れたことのある人いますか?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/30(土) 18:32:39 

    新卒で就職できず、しばらく実家でニートで過ごして心療内科の薬を飲みながらバイトを探してフリーターになりました。
    新卒で正社員になるレールから踏み外しました。
    結婚してからは非正規の仕事を辞め専業になったのですが、今度はパートの仕事が始められなくなり無職です。
    ずっと仕事に関してコンプレックスがあるし、働いていれば得られるであろう収入を考えると損してると思うと落ち込みます。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/30(土) 18:33:03 

    >>134
    高校卒業まで(家庭によっては大学まで)学費を払ってもらえて一応親がひいてくれたレールだと思うけど、その先は自分で切り開いていくよね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/30(土) 18:34:05 

    >>1

    過程や式、答えがまた一つで全て決まりきってんの
    数学みたいなマニュアル式

    人をそうやって嘲って醜い卑しい欲求を満たす人の道に外れたクズ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/30(土) 18:37:02 

    >>1

    なんの落ち度もない人に醜い卑しい敵意や悪意で貶めてる人は外しまくってる♪

    人格が悪くて人に害ばかり与えてる人は外しまくり♪

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/30(土) 18:37:39 

    レールに乗ったこともないし、乗る気もない

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/30(土) 18:39:15 

    >>1
    は?レールを外れただと?
    イヤイヤ、ちょっと停車した程度じゃん。
    それくらいでレール外れたとか言ってたら、私なんてそのまま谷へ落ちて海の底まで沈んでるわ!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/30(土) 18:39:44 

    ずーっとそれたままだわw
    専門卒業するまではまだみんなと同じように頑張れてたけど、訳あってフリーターになり2年半掛け持ちしたりしてある程度貯金が出来たので家を出て就活しようと思ったら次々病気が発覚し手術続き、そこからさらに親の介護をしたり新たに自分の病気が見つかったりで全く軌道修正が出来ないまま35になろうとしてる
    普通に新卒で正社員になって働きたかったな
    健康さえあれば‥とか思うけどとにかく仕事から見つけようと思う
    何とか道に戻りたい

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/30(土) 18:39:57 

    >>21
    色々あったけど今が幸せならいいんです。私もあなたと一緒のような道を歩んできたアラフォーです。
    今は主人子供に恵まれ平凡ながらにも生きてます。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/30(土) 18:41:31 

    高校を3ヶ月で中退→ニート→就職するもパワハラで半年で退社→バイトしてお金ためる→23歳から大学→今は中学校で教師になりました。

    人生順調な人しか受け入れない会社っていうのがそもそもクソだから、気にしなくていいと思う。
    求めてるスキルがあればとるって会社はたくさんあるよ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/30(土) 18:41:35 

    >>5
    >>45
    >>1

    いいこととかじゃなくて
    当たり前、常識、事実 笑

    それが判らず勝手に他人を卑しく下衆な詮索や干渉してばかりな者がそもそも外道

    人として外れまくっている

    他人が定義を決めて嘲ることではない
    自分のちっぽけな品位を慰めたいだけ

    もっとも惨めで憐れな者

    なにもしていない人の道を外れていない者を勝手に定義づけて価値を下げる者は醜い

    自分は自分
    人は人

    +15

    -3

  • 147. 匿名 2021/01/30(土) 18:42:32 

    人生のレールって何だよ
    人の生き方なんて十人十色
    他人に迷惑かけたり傷付けたりしなければそれでいいじゃない

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/30(土) 18:42:54 

    >>34
    確かに。親御さんにまずは感謝しましょう。レールを外れた領域には入らない。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/30(土) 18:43:24 

    >>1
    人を嘲ってやろうとばかり考えて執着しすぎな人
    その人のこと関心持ちすぎ大好きすぎ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/30(土) 18:44:10 

    >>54
    と言うより世間体とかすごく気にして生きづらそう

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/30(土) 18:45:58 

    >>59
    私も。レールの上を歩いて見たかった ずっと真っ暗沼をはってるだけ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/30(土) 18:48:51 

    >>1
    やめてよ。そういう見方。
    特に、結婚出産!!!!

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/30(土) 18:50:17 

    >>39
    誰かぎそうだったら主はその人のことをそう認識するってことでしょ
    ちょっと、勉強できてもどーなの?と思うわ。義務教育で何を学んできたんだ。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/30(土) 18:55:25 

    LBGTだから、端からレールから外れてるし、乗っていくつもりもないよ
    道なき道をいくのも人生

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/30(土) 18:57:18 

    浪人と留年で、3年遅れだけど第一志望の
    大企業に就職できた!
    でも、同級生と3年の差があって焦ってる。

    自分が平社員の時に同級生は副主任
    自分が副主任の時に同級生は主任

    みたいな感じ。

    どんなに仕事頑張っても中々差が埋まらない。

    現役で大学に入学して留年せずに卒業することが
    如何に大事か身に染みた。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2021/01/30(土) 18:59:08 

    >>1
    アジア外の海外の国の人が、
    アジア人旅行者の中からさらに日本人旅行者をどうやって認識するのか知ってる??
    日本人は、人の事ばっかり見てるんだって。
    かなり遠慮のない視線で周りの人を観察しているそうだよ。
    それで、中国人じゃないあれは日本人だってわかるらしい。
    他者が気になる日本人らしい行動だよなと思ってハッとしたよ。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/30(土) 18:59:47 

    >>8
    学生時分はわからなくてもある程度年を取るとレールはないってはっきりとわかるようになってくるよ。
    結婚いつするかしないかしても仕事続けるか辞めるか子どもいたりいなかったり借金や貯金、離婚したりすごくコマ進むごとにyes、noで矢印が細分化されていって同じ人生なんてないもんね。
    選ばなくても選ばなかったという選択でコマは進んでいくしね。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/30(土) 18:59:48 

    >>1

    おめーに
    人様の人生など決められねー
    語られねー

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/30(土) 19:01:07 

    >>8
    スヌーピーが言ってくれそうな言葉

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/30(土) 19:01:13 

    >>1
    それって乗り換えて
    違う線に入っただけですよね?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/30(土) 19:01:16 

    >>17
    国民の三大義務果たしてませんよ!

    +4

    -8

  • 162. 匿名 2021/01/30(土) 19:01:53 

    >>1

    おめーに
    人様の人生など決められねー
    語られねー

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/30(土) 19:02:41 

    >>1
    親の敷いたレールから外れる
    って言いたかったの?

    裏社会に行った訳じゃあるまいし。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/30(土) 19:04:57 

    >>1
    めちゃくちゃ視野の狭い話

    こういうのが偏見、差別主義の邪道、クソトピ認定ってやつ?
    人の人生を勝手に括って貶めたい風潮

    昆虫みたいに同じでなければならない
    プログラムされてなければならないの

    あの手この手でなんとかして
    嘲りたいさもしい人…
    見苦しい

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/30(土) 19:11:27 

    高校まで順調→大学で出会ったグループの子にキツいイジリされて自信なくす→就活失敗→非正規で働く→そこでも意地悪な人のターゲットになって病む→適応障害からの鬱。外に出たくなーい

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/30(土) 19:12:51 

    ADHDだから人生ハードモード。モラハラ、攻撃型メンヘラなんでも寄ってくる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/30(土) 19:14:10 

    こういうタイプの人は常に人の目を気にして、インスタで自己アピールがすごそう。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/30(土) 19:14:28 

    中2から不登校気味→中卒→半ニートのフリーターだから脱線したまま突き進んでますね。
    中学は一応週の半分は行くようにしてたけど、高校受験なんて試験当日のすきま時間にクラスメイトから数学教えてもらって基礎問題だけ解いたからもちろん全然ダメで、受かったのは不登校の原因にもなった人が行くの確定してた金さえ払えば行けるような私立しかなく、貧乏だし地獄の延長にもなるから行かなかった。
    結果的にリーマンショックの影響か父が無職になったから行かなくてよかったやん、とは思った。
    アラサーになって少しずつ軌道修正し始めました。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/30(土) 19:18:22 

    何気なく覗いたら主さんの価値観がひと昔前というかズレ過ぎていてびっくりした
    出産とかしたくもないですねぇ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/30(土) 19:19:56 

    >>1
    小中のあとレールから思いっきり外れて、就職飛ばして結婚したは良いものの、出産なんてする気もない、でも幸せな脱線野郎でございますが、なにか。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/30(土) 19:25:34 

    >>69
    ふううカッコいい~!でも、ほんとそうよね。レールは自分が好きなように作っていくもんだよ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/30(土) 19:35:52 

    >>1
    主のは外れてるんじゃなく、駅から出ないで乗り換えしてるだけでは。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/30(土) 19:36:25 

    >>103

    私も未婚で退職したときそう思われてたと思う。しかも一人暮らししてたし。
    数年後、当時の同僚(といっても私は正社員でその人は派遣)に偶然会った時、向こうから話しかけてきて私の近況探ってきたの。私は大手企業に転職してて結婚もしてたんだけど、その人私の結婚指輪見た瞬間みるみる機嫌悪くなったわ。「あなたのことみんなに話しとく!みんな和気藹々と楽しそうにしてるし!」て吐き捨てるように言って去っていった…呆気にとられたけど、その人ずっと非正規で三十過ぎて独身だし、切羽詰まって強がってるのかなって思った。ちなみに和気藹々としてるらしい会社、その時トラブルの最中で、後に何人か処分されて新聞沙汰にまでなったのには呆れたわ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/30(土) 19:47:56 

    高校中退→大検→短大→氷河期もあって就職せず卒業→非正規で働く→中途正社員なるがクソブラックで体壊す→非正規繰り返す

    一人暮らしだけど、まとまったお金ができたら実家でニートしようと思ってる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/30(土) 19:49:52 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/30(土) 19:51:29 

    旦那が実家大好きでドケチで少しのモラハラ以外は順風満帆だったけれど

    レールから外れたのか好きな人に外されたのか
    外れました。そんな好きな人からも見放されてさらに脱線。
    でも何かと辛くない。お金は心配だけど。
    外れなかったら旦那死ねって呪ってただけだと思う。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/30(土) 19:52:13 

    レールというのか、運動会で駆けっこってのがあったよね。よーいドンで、競争するやつ。
    いったい何がそんなに面白いんだろうって気持がずっとあった。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/30(土) 19:52:18 

    >>1
    外れまくりの私からしたら、大した事ない事で外れたからどうだとか言うなっておもう。全然たいしたことない

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/30(土) 19:55:35 

    家が破産して親が行方不明になって
    大学に当時通ってたんだけど
    明日からどうする?ってなった時に
    レール踏み外した感覚になった

    本当なら翌年に留学して
    父親のコネで就職してって考えてた
    自分のお気楽さに
    泣くを通り越して笑えた




    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/30(土) 19:57:15 

    >>85
    文章の書き方も上手い

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/30(土) 20:00:48  ID:pZq38CzpL7 

    >>1
    主の世界の狭さが露呈されたね、これから広がるといいね。そのまま年取らないでね

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/30(土) 20:13:58 

    幼稚園頃から不登校

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/30(土) 20:14:07 

    >>5
    ガルちゃんでは、大学出て正社員で働いて20代のうちに結婚して子供産んでっていうのが正しい道らしくて、それ以外の人達はみんなクズ扱いされる

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/30(土) 20:14:11 

    これが私のレールだ!と思って生きてるから、外れてる感じがしない

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/30(土) 20:15:50 

    >>40

    親さんの力ももちろん大きいけど、
    やっぱり主さんの努力ありきだと思う。

    また別の大学受けたなんてすごいことですよ。
    頑張られましたね

    +0

    -9

  • 186. 匿名 2021/01/30(土) 20:17:31 

    >>86
    その通り、自分のレールは自分で決めるものだと思う。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/30(土) 20:20:49 

    育児と仕事両立キツくて逃げて正社員辞めた時にもう終わった感じで、もやもやしながらパートしてる。最低賃金手取り損。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/30(土) 20:24:22 

    >>85
    言い得て妙とはこのことで
    「男も女も、普通に結婚して平凡なお父さんお母さんで生きるには、ちょうど良い馬鹿で、ちょうど良いダサさで、ちょうど良いコミュ力である事が必須です。」
    でも、それを望むならそれも良しだよね。
    大体、少し抜きんでて才能がある人っていうのは、人間的に多少難ありなことが多いです。ですが、その才能ゆえに愛される、逆に言えば愛されるほどの才能を持っているということ

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/30(土) 20:26:35 

    >>133
    今なら年齢的にもやり直しにベストな時期と思うけど、好きすぎて離れられないとかなのかな?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/30(土) 20:29:22 

    どこにもレールが見当たりません!!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/30(土) 20:38:41 

    >>1
    大学卒業後、就活がうまくいかなくて引きこもりになったよ
    死ぬか生きるかで悩んで、結局泥臭くても生きていくことを選んだ
    なんとか潜り込んだ会社がブラック企業で、安月給で残業やら夜間勤務をしていたら不眠症に。
    とにかく眠りたくて会社を辞めて、一年間無職でフラフラしてた。
    派遣で仕事に復帰したら、たまたま就業先がホワイトなところで、派遣なのにブラック企業で正社員で働いていたころより年収が高くなったし、転職にも有利なスキルが身についた。彼氏もできたし。
    大学卒業後にレールから外れて以来、レールに戻れたと思ったことはないけど、まあまあ幸せに暮らしてるよ。
    レールから外れても大丈夫とは言わないけど、レールから外れて以来、いろんな固定観念やしがらみから自由になって、楽に生きられるようになった。
    まあ結局、運だけどね。


    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/30(土) 20:39:01 

    >>136
    ここのシーン本当に好き。トッペマちゃん…😢

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/30(土) 20:40:04 

    >>89
    何があったの?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/30(土) 20:47:22 

    >>94
    ありがとうございます😭
    視野が狭いし頭も硬いんでちょっとした事で挫けがちです笑
    頑張ります!!!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/30(土) 20:55:40 

    >>183
    ここもガルちゃんだしそれとは別の意見ばかりだけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/30(土) 21:04:10 

    >>183
    他人の価値観で生きてたら幸せになれないよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/30(土) 21:04:19 

    小中高、大学は行く予定なかったから行ってない。
    そのまま働いて、25歳で結婚30歳で離婚、31歳で再婚した。
    はずれたのかはずれてないのか…。
    高校生の頃、2年ちょい同性と付き合ってた。
    はずれたのかはずれてないのか…。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/30(土) 21:06:40 

    >>33
    寄り道しないより寄り道した方が楽しいわ
    レールの上だけってつまらないよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/30(土) 21:22:41 

    >>5
    みんながあなたのような考え方が出来たらいいのになと思います。
    子供が不登校なのですが、友人からレールを外れてると言われた経験があるので。犯罪を犯したわけではないのにそんな風に言われた事がショックで、今でも思い出すと心臓がバクバクします。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/30(土) 21:32:58 

    なんで結婚でとまるの?そのあとも離婚、シングルマザーになったら、主さんのいうところのレールから外れてるじゃん。
    どんな人生だろうが最後は死でしかないから別にレールも何もないと思う。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/30(土) 21:55:53 

    大学卒業後、3年ぐらいフリーターで仕事を転々とする→正社員で2年働いて退職→失業保険が切れるまでニート生活→正社員で1年半勤務(現在)

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/30(土) 21:56:00 

    >>188

    同級生見てても、なんでも普通で平凡な人って、平凡だけどそこそこ幸せに生きてる気がする。特に親にとってはいいことだよね。結婚まで親元にいて、結婚後も近くに住んでよく孫の顔見せてくれる。
    逆に優秀な人は、早くに親元を離れるから18で都会の大学に行って家を出て、そのまま都会で就職とか、海外に行ってしまうとかよくある。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/30(土) 21:57:36 

    そんなもんじゃ済まないぐらい外れてます。
    今も一人暮らし無職だし。
    頼る人もいないから、逆にその分気楽なのかな。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/30(土) 22:00:11 

    私ですが今から二十年以上前に高校を中退しました。その後大検を取り、現役で有名な大学に進学しました。
    今でこそ、高校を中退しても通信制編入とか色々ありますが、当時はほんとに受け入れ先みたいなのがなくて、高校中退したら中卒と同じみたいな感じでしたね。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/30(土) 22:07:02 

    はずれまくりだよー🤣
    今思うのは、どんなに道を外れても
    自分自身の社会的価値をみつけて
    自己プロデュースする力があれば
    どこへいっても道を外れても
    それなりに生きていけますよ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/30(土) 22:16:23 

    離婚で外れた。一家離散。孤立無援の独りぼっち人生。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/30(土) 22:18:40 

    >>13
    新学校ならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/30(土) 22:20:20 

    >>22
    本当そうだよね。
    明日病気になれば今日までの日々は突然幸せに変わる。
    平凡な日々にありがとう。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/30(土) 22:23:53 

    >>189
    同年代くらいの人と結婚した方が幸せになれることはわかっているのに、好きっていう気持ちの区切りがつけられなくて。自分の人生、好きな人と一緒に過ごしていたいけど人並みに結婚だってしたい、その葛藤です、、、。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/30(土) 22:26:24 

    >>97
    でもまだ学生だったら出会う人の種類も限られてくるからさ。これからいろんな人に会って価値観が変わってくるんだろうから良いじゃん。

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2021/01/30(土) 22:42:53 

    子供いないし、別居してるし、仕事してないし外れてるかもね〜
    そういえば新卒で入社もしなかったな

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/30(土) 22:45:49 

    新卒でリーマンショックで、中小企業にしか入れなかった。キラキラOL生活とは無縁&キャリアとか何それ状態で、結婚してパート主婦してる。
    何にもなくて空っぽで、子供にも大して好かれてなくて。うまくいってる友達見ると眩しくて辛い、と同時に努力不足を突きつけられる。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/30(土) 22:58:14 

    大学の時強〇され、双極性障害になり入院。大学中退しました。バイトも続かず、あぁ、人生のレールが外れたなと思いました。今までは何とか頑張ってこれたのに。その後も元彼に酷い捨てられ方されるなどありましたが、今の主人と結婚して子どもも産まれて幸せです。何度でもレールは乗れるのだなと思いました。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2021/01/30(土) 23:48:50 

    >>1
    たかが一年遅れで大学生やってるくらいでレール踏み外したなんて、恥ずかしいからリアルでは言わないほうがいいよ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/31(日) 00:13:34 

    >>202
    婚活パーティーとかで「普通の人が居ない」という言い分に対して、
    「何もかもが普通程度に出来る人というのは数的にも決して多くはないし、そんな人は学生時代時代から恋人が居るもので適齢期で既に結婚している」
    というアドバイザー側の意見をよく聞きます。
    皆が創り上げた星野源さんのイメージの独身男性は早々居ないって事ですね。
    残っている人というのは、だいたいが平均以下か、あるいは経歴は普通以上に立派でも性格的にかなり癖があるというか、そんな異性ウケしない人ばっかりです。
    それでも容姿や性格に「普通に好かれる」要素がある人がカップル成立して行きます。
    やっぱり「ちょうど良い魅力」というのは人を生きやすいものにしてくれる要因だと思います。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/31(日) 00:18:44 

    高校中退して引きこもりしてAV女優になったけど
    通信制高校卒業して看護師になって結婚できたよ
    レールに戻ってきた

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/31(日) 00:30:40 

    レールを外れて生きている真っ最中です。
    いい年してフラフラしてる自分のことがみじめで仕方がなかったのですが、ここの皆さんのコメントを見て勇気づけられました。
    皆さん、ありがとう。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/31(日) 00:48:32 

    不倫駆け落ち奪略婚しました。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/31(日) 04:00:24 

    >>1
    レールに外れたって私かも。
    バツイチで、病気で仕事も辞めたから。

    その後再婚、勉強やり直して公務員になったよ。自分がしんどかった分、人に優しくできるようになったよ。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/31(日) 07:21:41 

    そもそも(レール)なんて無い、これからコロナの仕掛けで、今までの仕組みはどんどん崩れていくのは確定しているから
    個人力が大切になるよ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/31(日) 08:51:29 

    キャバクラ→セクキャバ→風俗って落ちたけど27歳になってさすがにこのままじゃヤバいと思い、派遣会社に登録して普通の会社員に戻ったよ。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/31(日) 11:34:21 

    一般家庭で育ち、高専を出てホワイト大企業勤め……まではレールの上だったけど、一人暮らしで結婚どころか彼氏もいないのでレールの横を歩いてる感じかしら
    顔立ちよくないし仕方ないね
    彼氏欲しいよ〜

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/31(日) 11:36:10 

    レールの上を走ってても脱線事故とかあるからね
    ほんと、何があるか分からん。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/31(日) 12:51:45 

    >>36
    家族だとなかなか変だって思えずズルズル過ごす事が多い中、ちゃんと気づいて見切りをつけて逃げたあなたは凄いなぁ…その勇気が私にもあればなぁ
    頑張ってください!応援してます。あなたならきっと幸せ掴める!

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/31(日) 14:07:53 

    >>1
    離婚した時に大きく外れたと感じたけど、再婚して何年かたった今、楽しく暮らしていて度胸もついたしなんて事なかったなって思います。
    その時はビクビクしますが、後になると大した事なく感じますね。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/31(日) 14:11:13 

    はずれっぱなし。
    そしてまた外れようとしている。
    転職したい…

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/31(日) 14:58:18 

    >>6
    ありがとうございます❗️🎵
    そこまで、言ってもらえて嬉しい😃家の母も、孫二人持てて、私たち家族👪️と、飛行機で、長崎や、伊勢、和歌山県などいろいろ旅して亡くなりました‼️🎵

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2021/01/31(日) 15:04:19 

    >>21
    私も、二年で中退色いろ職場変わって旦那と知り合い、今年36年人生いろいろ、🎵若いひとはこれからだって‼️🎵

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/31(日) 15:33:46 

    >>13
    私と一緒だ笑

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/31(日) 15:56:36 

    新卒就活しないで5年くらいフリーターしてました。
    正社員ハードルの低いIT業界で正社員してます。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/31(日) 16:06:00 

    私も、高校やめて、込もったり、バイトしたり、込もったりがつづいて、女だらけの職場ではこの先、知りあうチャンス無いと思い、紹介してもらって結婚できました。🎵

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/31(日) 16:35:30 

    中学不登校、高校不登校からの中退、多浪、新卒就職失敗非正規クビ、数年プー太郎、正社員クビ、また無職

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/31(日) 16:36:43 

    >>39
    主はまだ若いからさ
    視野が狭いのよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/31(日) 16:46:01 

    >>232
    更に物心ついた時から肥満アトピー男にも女にもいじめられるか嫌われる、いかがわしい仕事しか続かず、そのいかがわしい仕事さえも人気ワースト1で稼げないし客に嫌われる、でもそれしか続かない、彼氏できたことない、それか都合の良い女扱いでゴミ扱い。地元が大嫌いなので親から金もらって一人暮らししてるアラサー

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/31(日) 17:27:01 

    >>219
    頑張ってますね‼️

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/31(日) 17:57:17 

    >>1
    主が大学辞めた理由は分からないけど、親に感謝だね。
    今回は運良く親の理解が得られて親のお金があって、主の健康があって、辞めたのが大学だったから元に戻れた
    1つでも条件が欠けたら戻れなかったよ。
    就職は親頼れないからね。
    今のうちに、資格や特殊技能いっぱい身につけておくんやで

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/31(日) 19:15:11 

    >>19
    留年どころか浪人とも大差ないし全然外れてないよね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/02(火) 00:06:19 

    私も外れまくって生きている
    大学中退。なんとか就職はできたけど、日々生活するだけで精一杯。
    自分で決めた道とわかっているつもりだけど劣等感もあるし、生きててつらくもなる

    主さんは今後の目標や理想とかはあるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/03(水) 00:40:40 

    地域的な問題で結果的にしょぼい大学を受けて入学。英語はズバ抜けて得意だったけどその他の科目は本当に点数取れなくて国立なんて行けるレベルではなかった。当時はそこまで低レベルとは思ってなかったけど、今やネットでは所謂Fラン認定されてて、その大学を受けた事自体を後悔した。いろんな意見があるとは思うけど、卒業してから10年以上経っても後悔してる自分の個人的な意見としては、しょぼい大学に行くくらいなら通信制大学で大卒資格取る方が学費も安いし大いにマシだと思った。ちなみに奨学金はまだ払ってる。私はレールから外れたと思っていて一生の後悔、汚点と思い悩んでるけど周りは私がこんな事で悩んでるなんて思ってもみないだろうな!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/03(水) 19:52:55 

    やはり大学を卒業できるかどうかは重要なんですかね?
    悩んでいます

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/04(木) 18:35:28 

    周りの目が気にならなければ平気だと思う!
    私は大学中退したけど…
    気持ちが吹っ切れるまでしばらくかかったかな

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/06(土) 23:34:07 

    私も外れ組 レール折れ曲がってるかも
    ここはそういう人たちで語れる場で嬉しい
    地味にトピ追います

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/07(日) 18:07:19 

    結局は気持ちの問題かもしれないね
    私もレールをまっすぐ生きてきたとはいえないアラフォーだけど、
    嬉しいことや悲しいこと等しくあったよ
    自分が自分のことを幸せだと思えるのなら、どんな生き方でもいいと思う

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/08(月) 22:07:19 

    そもそもレールってなに?
    自分で決めた道ならそれがレールなんじゃないかなって思うよ
    主さんは何が不安なんだろう?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/09(火) 23:54:37 

    レールって、普通とか当り前みたいな感じじゃない?
    例えば医者一家とか家業があるとか、
    代々続くような家に生まれると予め敷かれたレールはあるかもしれないよね

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/10(水) 23:41:19 

    生きてるだけでしんどいのに
    レールから外れたからとまた傷つくのつらい

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/11(木) 23:35:21 

    レールから外れてるって自覚するとしんどいよね
    好きに生きてきたのになぉ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/12(金) 15:18:26 

    好きに生きてきたのなら良くない?
    私なんてレールすら与えてもらえなかったよお金もないし

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/13(土) 11:43:29 

    外れるとか考えないようにしてるなー
    やりたいことやって誰かに迷惑かけなければいいかなって
    でもたまに選ばなかった方の選択肢を選んでいたらどうなってたのかな?とは考える。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/14(日) 22:41:06 

    生きることは死ぬこと
    レールが有るなら、それだけは決まってると思う

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/15(月) 14:55:40 

    なんか小難しい話になってきた?
    でもそれは寿命が全うできるのならっていう前提だよね
    人生いつどこで何が起こるかわからないんだから、
    自分の価値観はちゃんと考えておいた方がいいと思う

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/16(火) 15:44:00 

    私も高校、大学中退。
    いま25歳で資格を取って就職はできたけど、親の私を見る目が痛い気がして、家に居づらくなった
    親に悲しい顔させたのが1番辛かった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード