ガールズちゃんねる

全員女児の五つ子が誕生 アメリカ史上2例目のレアケースに「これ以上幸せなことはない」(米)

227コメント2021/01/31(日) 18:22

  • 1. 匿名 2021/01/30(土) 16:39:43 


    【海外発!Breaking News】全員女児の五つ子が誕生 アメリカ史上2例目のレアケースに「これ以上幸せなことはない」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】全員女児の五つ子が誕生 アメリカ史上2例目のレアケースに「これ以上幸せなことはない」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    「もう1人子どもが欲しい」と思ったカップルが、無事に妊娠し喜んでいたところ、妊娠6週で五つ子という事実が発覚。さらに全員が女の子だと判明した。これは健康で生まれた五つ子としてアメリカで2例目となる大変レアなケースだった。五つ子のお世話に苦労しつつも「これ以上幸せなことはない」とカップルは笑顔を見せている。『The Sun』などが伝えた。...


    五つ子と発覚した当時の心境について、ヘザーさんは次のように明かしている。

    「最初は5人の子を一度に妊娠したことを思うと、恐怖を抱きました。さらに生んだ後のことを考えると、一気に5人の面倒を見ることができるのか、どうやって名前を付けようなど心配でパニックになりましたね。でもそんな心配はだんだん小さくなり、五つ子を迎えることがどれだけ特別でユニークであるかに気付いたんです。まるで宝くじにでもあたったような気分でした。」

    +832

    -7

  • 2. 匿名 2021/01/30(土) 16:40:33 

    すご!かわいいなー

    +1249

    -9

  • 3. 匿名 2021/01/30(土) 16:40:46 

    こういうニューボーンフォト?好きじゃない
    赤ちゃんはそのままで十分可愛い

    +68

    -173

  • 4. 匿名 2021/01/30(土) 16:40:47 

    これ以上、大変な事もない。

    +950

    -7

  • 5. 匿名 2021/01/30(土) 16:40:52 

    全員女の子なら、凄く賑やかな家庭になりそうww
    華やかだろうなー

    +1113

    -19

  • 6. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:06 

    最初だけは可愛いよね…

    +24

    -54

  • 7. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:09 

    正直、ちょっと怖いかな

    +393

    -34

  • 8. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:11 

    5等分の花嫁!
    四葉すき。

    +21

    -39

  • 9. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:13 

    一人だけ目開けているの可愛い

    +1052

    -7

  • 10. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:14 

    この画像ちょっと怖い

    +55

    -43

  • 11. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:14 

    かわいいけど育児がどれだけ大変か想像もつかない…

    +890

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:20 

    >>1
    1人だけ目開いてるw

    +392

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:24 

    かわいいー!
    ても大きくなったら凄そうだな😅

    +398

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:26 

    産むのはいいけど、子育てマジ地獄。授乳とかミルクでもきつくない?

    +738

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:30 

    あたちだけ起きてるわよ。

    +507

    -5

  • 16. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:33 

    女の子5人!可愛いだろうねー

    +292

    -5

  • 17. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:45 

    五つ児ちゃん!可愛いなあ〜
    大変だろうけど、子供を授かりたい身としては素直に羨ましい。

    +207

    -14

  • 18. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:45 

    自然妊娠で?

    +125

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:51 

    自然妊娠ではないんだよね?
    経済的にも心身も大変だな…

    +170

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/30(土) 16:41:52 

    >>3
    わかる。
    よく布でぐるぐるまきにしてあるやつ
    苦しくないのかって思う

    +97

    -38

  • 21. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:02 

    左右両端が整ってるように見える。

    +51

    -5

  • 22. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:13 

    ニューボーンフォトだ!
    親は見分けつくのかな?!

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:13 

    養育費が6人分か

    +118

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:14 

    これから地獄の日々が待ってるよ

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:21 

    既に3歳の女の子も上にいるらしい。同性カップルなんだね

    +322

    -5

  • 26. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:25 

    惜しい!
    あと一人でおそ松くんに並んだのに。

    +28

    -5

  • 27. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:38 

    あっちの人達って"ユニーク"好きよね
    私なら「ま、ユニークだしいっか」とは思えないわ

    +202

    -4

  • 28. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:42 

    >>13
    めちゃくちゃ賑やかになるよね笑
    男5人だとむさ苦しくなりそう笑

    +68

    -10

  • 29. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:44 

    可愛すぎるけど、2歳3歳ごろを想像しただけでキツすぎて白目剥きそうw

    +292

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:49 

    >>20
    ダルマみたいにされてるやつ可哀想だよね
    見た目も奇妙でかわいいと思えないし

    +127

    -19

  • 31. 匿名 2021/01/30(土) 16:42:58 

    左の子がちょっとニヤッとしてて可愛い

    +39

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/30(土) 16:43:03 

    可愛い〜(о´∀`о)癒される〜

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2021/01/30(土) 16:43:23 

    男の子5人よりいいね

    +136

    -37

  • 34. 匿名 2021/01/30(土) 16:43:40 

    想像もつかない子育てww

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/30(土) 16:43:40 

    見てる分は可愛いけど
    お母さん本気で大変どころじゃないよ

    +111

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/30(土) 16:43:46 

    これから頑張ってくれとしか…。

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/30(土) 16:43:52 

    大変さも5倍だけど、幸せも5倍だね!!

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2021/01/30(土) 16:44:00 

    ベビーカーもこんな感じになるのかな

    +272

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/30(土) 16:44:18 

    女の子ばかりは可愛いね!

    +20

    -11

  • 40. 匿名 2021/01/30(土) 16:44:22 

    >>5
    うち女子1人だけど割と賑やかだけどな…

    +13

    -67

  • 41. 匿名 2021/01/30(土) 16:44:26 

    >>13
    大きくなる前が大変なんじゃない?
    5人にミルクあげて5人のオムツ替えて5人の夜中対応5人のお風呂…(白目

    +220

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/30(土) 16:44:28 

    手も足りなけりゃおっぱいも足りない。
    全てが5倍!!周りの協力得られますように!!

    +93

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/30(土) 16:44:37 

    >>28
    なんかもういろいろ諦めて肝っ玉母ちゃんになるしかない😆❗️

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2021/01/30(土) 16:44:57 

    男子5人だと大きくなれば家の中は静かだろうけど、女の子なら楽しそう

    +7

    -15

  • 45. 匿名 2021/01/30(土) 16:45:14 

    うっえすぎく〜ん

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/30(土) 16:45:29 

    >>40
    いや、だからそれの5倍だろ
    しかも上に女の子も居るみたいだから6人

    +113

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/30(土) 16:45:35 

    >>20
    赤ちゃんは腹の中では身体を丸めた状態で、羊水の圧がかかった状態だから布でぐるぐる巻きした方が安心するって言うけど、本人が話せないのにそんなのわからないよね。

    +130

    -11

  • 48. 匿名 2021/01/30(土) 16:45:44 

    >>20
    おひなまきのことかな?
    胎内にいる時の姿勢に固定するから赤ちゃんは安心するんだよね。
    新生児室とかでよくおひなまきにされた赤ちゃんが寝てるよ

    +87

    -18

  • 49. 匿名 2021/01/30(土) 16:45:46 

    >>43
    確かにww

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/30(土) 16:45:58 

    >>20
    >>3
    このポーズさせるにはちゃんと資格いるらしいですね。
    あと修正でカメラマンの手を消してます。
    危険なので私もこのポーズは見てていい気しません。

    でもぐるぐる巻きはおくるみの容量なので、新生児にとっては心地いいはずです。産院でも包み方習いましたがそれに沿って巻いているのならいいと思います。

    +141

    -3

  • 51. 匿名 2021/01/30(土) 16:46:03 

    >>25
    そうなんだ
    産休しっかりとったとして、お母さん2人、おばあちゃん2人とかに手伝ってもらえればやっていけるか…
    いけるのか?

    +154

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/30(土) 16:46:21 

    >>33
    うん

    +16

    -14

  • 53. 匿名 2021/01/30(土) 16:46:35 

    >>20
    あれは赤ちゃんが安心するんだよ。
    寝ぐずりしたときなんかはあれでぐっすり寝てくれる。

    見た目はかわいそうに見えるんだけどね。

    +16

    -14

  • 54. 匿名 2021/01/30(土) 16:47:09 

    実母も義母も総動員で育児するしかないね

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/30(土) 16:47:14 

    >>5
    前にみた七人姉妹のお父さんは、影と頭が薄かったよ……。

    +109

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/30(土) 16:47:28 

    インスタで見たけど日本にも5つ子いるよね
    今幼稚園くらいかな?
    たしか全員女の子だった気もする

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/30(土) 16:47:36 

    >>20
    子なし?あれは赤ちゃんが落ち着くんだよ。おひな巻きって病院でもやってるところある。無知だねー。

    +8

    -30

  • 58. 匿名 2021/01/30(土) 16:47:49 

    >>48
    おひなまきは負担かからないけどもっとギュッと布でグルグル巻きにして立たせて写真撮るの流行ってるみたい

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2021/01/30(土) 16:48:02 

    >>44
    静かだけど部室みたいにむせそうです。(3兄弟の母です)

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/30(土) 16:48:10 

    >>55
    家族の中が女性ばかりで男一人だとそうなるよねw

    +89

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/30(土) 16:48:59 

    >>51
    え?
    何故お婆ちゃん限定?お爺ちゃんは?
    驚いた

    +2

    -30

  • 62. 匿名 2021/01/30(土) 16:49:00 

    海外の赤ちゃんのヘアバンドかわいい。最初はツルツル頭にヘアバンドしてなんの意味が?って感想だったけど、お花とかピンクとか、自分が親なら女の子ならさせたくなっちゃうな、きっと。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/30(土) 16:49:01 

    三つ子の女の子いる知人がいるけど、シャンプーやら生理用品やら買う量が半端ないし、洗面所もお風呂も「いつまで使ってるの!後がつかえてるでしょう!」って年中ヤイヤイ怒ってるって言ってた
    ここは更にそれの倍
    大変だ

    +75

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/30(土) 16:49:04 

    5人だと液体ミルクにして作る手間省いたとしてもキツそう
    すっごい大変だと思うけど並んでスヤスヤ寝た時は可愛いんだろうなぁ

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/30(土) 16:49:38 

    他人だから「可愛い~」だけど、自分ならホラーだわ

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2021/01/30(土) 16:49:49 

    女の子5人かぁ
    いいなぁ
    うち娘1人だけどもう1人女の子欲しい

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/30(土) 16:49:52 

    いいなー
    私は男3人だから女の子欲しい...
     

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/30(土) 16:50:00 

    >>57
    こなしとか関係ないと思う

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2021/01/30(土) 16:50:02 

    >>14
    常に5人でママの取り合いだし、大人の数にもよるけど5人を連れて外出って4歳くらいまでは無理だよね

    +137

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/30(土) 16:50:26 

    >>46
    読み間違えてました。穏やかと勘違いしました。賑やかだわ

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/30(土) 16:50:32 

    独身だから1人養子にしたい

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/30(土) 16:50:53 

    アメリカで2番目の女の子5つ子って‥
    悲しい運命の5つ子姉妹の話あったな、1組目がそれか。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/30(土) 16:51:02 

    >>57
    すーぐマウントとる

    +25

    -3

  • 74. 匿名 2021/01/30(土) 16:51:28 

    五つ子で女の子はアニメ5等分の花嫁でしょう!

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/30(土) 16:51:34 

    >>3
    分かる
    巻き方にも寄るだろうし、落ち着くのかもしれなくても強く巻きすぎてそうで怖い。
    股関節とか大丈夫かな?って思う。
    今妊娠中だけど、普通でいいわ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/30(土) 16:52:00 

    >>5
    なんで全員女の子なら賑やかな家庭?
    男が混じってたら違うの?

    +36

    -31

  • 77. 匿名 2021/01/30(土) 16:52:18 

    >>57
    横だけどお雛巻きよりもっとキツめにぐるぐるぐるぐる巻くのがニューボーンフォトで流行ってるけど
    知り合いのカメラマンさんは危ないから絶対にやらない!って言ってたよ

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/30(土) 16:52:23 

    生まれ変わったら産んでみたい。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/30(土) 16:52:26 

    南アフリカとかで5つ子ってあまり聞かないよね。
    生まれているけど報じられていないだけ?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/30(土) 16:53:01 

    入学卒業も同じタイミングだから大変だな
    同性カップルなら養子を迎える選択もあったと思う

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2021/01/30(土) 16:53:59 

    >>76
    そりゃ一般的に男子より賑やかだろ
    よく喋る子多いしね
    あくまでも一般論なのでスルーしてー😂

    +97

    -18

  • 82. 匿名 2021/01/30(土) 16:54:15 

    >>70
    え?まじかよ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/30(土) 16:54:18 

    でもさ、エッチしないとできないんだよね…

    +0

    -9

  • 84. 匿名 2021/01/30(土) 16:54:29 

    >>77
    首座ってないしどう見ても危ないよね
    いつか事故が起こるんじゃないかとヒヤヒヤする
    あんなもの誰が流行らせたんだろう

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/30(土) 16:55:14 

    すごいな
    私には無理だ、泣く

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/30(土) 16:55:15 

    >>59
    え?笑笑

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/30(土) 16:55:38 

    >>54
    義父と父親は?

    +0

    -11

  • 88. 匿名 2021/01/30(土) 16:55:59 

    首座ってるのかな? この置き方(座らせ方?)がちょっと不安に感じる。 窒息しない?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/30(土) 16:56:51 

    >>79
    無事に産まれないんじゃない

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/30(土) 16:57:57 

    >>79
    単純に日本に届きにくいニュースって可能性も
    家で産んだとか、産んだけど未熟児ですぐ亡くなったとか、もっとやばいニュースにかき消されてるとか
    日本の不倫報道とかがそうだけど、そういったニュースを観る側の命に関わらないニュースが流れるのは平和な証拠だしね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/30(土) 16:57:58 

    自宅が保育園みたいな感じかね

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/30(土) 16:57:59 

    >>5
    お金はすごく掛かりそうなイメージだけどな。年頃になったら化粧品とか欲しがりそうだし

    +105

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/30(土) 16:58:59 

    こういう大変な育児してる人見たら「いつでもなんでも言って!お手伝いするよ!」って思うんだけど、よくわからん他人に何も頼れないよね。周りにいる人達はお母さんを全力サポートしてあげてほしいわ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/30(土) 17:00:22 

    >>67
    うちは三姉妹だから
    男の子欲しかったw

    +4

    -7

  • 95. 匿名 2021/01/30(土) 17:00:39 

    >>19
    同性カップルの2人は、ソーヤーちゃんの時と同様に人工授精による妊娠を選んだ

    だって

    +92

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/30(土) 17:00:59 

    >>92
    男は食費えぐかったりするからね
    皆がオシャレに興味示す訳ではないし、プチプラも多いから変わらないと思う

    +5

    -9

  • 97. 匿名 2021/01/30(土) 17:01:06 

    >>20
    昔は日本でもそうしてたし、今でも部族ではやってるとこあるね
    アイヌも確か布で丸めてた

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2021/01/30(土) 17:01:27 

    >>92
    それも女の子らしくて可愛いじゃん

    +37

    -3

  • 99. 匿名 2021/01/30(土) 17:03:24 

    >>72
    ディオンヌ家?

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2021/01/30(土) 17:03:42 

    >>41
    確かに!
    寝る時間なんか取れない💦
    そして誰かやり忘れそうだ

    +31

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/30(土) 17:05:38 

    不妊治療なんよね。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/30(土) 17:05:48 

    >>54
    向こうの人は当たり前にシッター雇うんじゃない?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/30(土) 17:06:16 

    アメリカ史上2例目なんだ。
    一例目のディオンヌ家の五つ子たちは悪い大人たちのせいで大変な人生になっちゃったらしいから、幸せな人生になってほしいな。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/30(土) 17:06:21 

    女の子は産まれた時から女だから、5人もいたらウンザリしそう
    男の子なら無邪気で可愛いだろうけど

    +1

    -10

  • 105. 匿名 2021/01/30(土) 17:06:37 

    >>3
    私は頭にまいてるやつの可愛さがわからない。

    +23

    -3

  • 106. 匿名 2021/01/30(土) 17:08:03 

    >>76
    お洒落とかしたら盛り上がるだろうし、女5人なら将来うるさいくらいに喋りまくると思うしね。
    華やかになりそうって言うのは上の意味と女兄弟に対するお世話とかみたいなもんだよ。

    男の子なら将来が楽しみねーとかじゃない?深い意味はない。

    +56

    -6

  • 107. 匿名 2021/01/30(土) 17:08:44 

    >>98
    一人二人ならともかく5人分だよ?ファッションにも興味でてくるだろうし、個性も出てきたら絶対別々の欲しがるだろうし

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/30(土) 17:10:35 

    誰のオムツ替えたか分からなくなりそうw

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/30(土) 17:12:19 

    めちゃくちゃ可愛い!!
    だけどもし自分が育てるってなったら金銭的にもかなりキツいし産まない選択をしちゃうと思う。
    5人同時に七五三、入学式、卒業式、成人式でしょ?
    あと結婚式も…いくら稼げば育てられるんだろう

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/30(土) 17:12:40 

    一気に5人か。
    お母さんは全く一睡もできなさそう。
    これでワンオペだったら絶望しかない。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/30(土) 17:13:12 

    >>20
    布で裸の赤ちゃん巻いてるやつね!
    あんなのしなくても、赤ちゃんは寝てるだけで可愛い
    ありのままの可愛さを写真に残してほしい

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2021/01/30(土) 17:13:37 

    ベビーシッターさん3人くらい頼まないと無理だな。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/30(土) 17:13:49 

    赤ちゃんがみんな平均的に大きさが同じに見えるけど健康そうで無事に育ってくれてるのが親は一番嬉しいよね
    よく双子三つ子だと体重に偏りあったりして体が小さな子心配になるもんね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/30(土) 17:15:07 

    >>104
    男児=無邪気とは限らない。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/30(土) 17:15:35 

    >>69
    上の子もいるしね
    上が何歳かわからないけど、もしそれなりに大きくても赤ちゃんのお世話ばかりじゃ寂しがるだろうし
    想像を絶する大変さだと思う

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/30(土) 17:15:38 

    >>1の画像はイメージ画像だよね。
    目を開けてる一人だけ月齢上だし他の四人も顔が似てないけど

    +0

    -10

  • 117. 匿名 2021/01/30(土) 17:16:35 

    >>61
    おばあちゃん2人「とか」ですよ

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/30(土) 17:17:41 

    >>29
    お姉ちゃん含めて、全員おしゃべり大好き女の子に育ったら大変だwww

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/30(土) 17:17:58 

    >>76
    単純に、男の混じった飲み会よりも、女だけの飲み会の方が話盛り上がったりするじゃん?そう言う意味の賑やかってイメージじゃない?

    +56

    -3

  • 120. 匿名 2021/01/30(土) 17:19:10 

    >>76
    おばさんだって集まったら賑やかじゃん

    +51

    -1

  • 121. 匿名 2021/01/30(土) 17:21:14 

    >>120
    女三人寄れば姦しいって言うしねw
    字面よ

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/30(土) 17:22:35 

    >>92
    女4人姉妹だったけどナプキンが秒で無くなるしシャンプーとか洗顔も本当にすぐ無くなって高校くらいになると個別で欲しいからお風呂も洗面も物だらけで大変だった。楽しかったけどお兄ちゃんが欲しかったw

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/30(土) 17:24:11 

    >>63
    男の子の食費もすごそうだけどどっちがかかるんだろう?

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/30(土) 17:24:35 

    >>1
    リアル五等分の花嫁!成長した姿を見てみたい。一卵性ならやはり顔も一緒かな?リアルだと育てるの大変だよね。

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2021/01/30(土) 17:24:40 

    1人だってお腹にいるのしんどいのに本当凄いと思う

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/30(土) 17:26:03 

    全員女児の五つ子が誕生 アメリカ史上2例目のレアケースに「これ以上幸せなことはない」(米)

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2021/01/30(土) 17:26:06 

    ワンオペだったら、ぶっ倒れる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/30(土) 17:26:40 

    >>106
    男5人だとつまんないよな

    +7

    -11

  • 129. 匿名 2021/01/30(土) 17:27:19 

    >>107
    お姉ちゃんもいるから6人だよ
    それでも男6人よりはいいわwぞっとする

    +13

    -3

  • 130. 匿名 2021/01/30(土) 17:27:41 

    >>106
    余計なお世話だよ

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2021/01/30(土) 17:28:28 

    >>129
    男性差別?
    女が同じこと言われたら怒るくせに

    +6

    -6

  • 132. 匿名 2021/01/30(土) 17:29:13 

    >>94
    男は3歳でも臭いのよw

    +6

    -6

  • 133. 匿名 2021/01/30(土) 17:29:34 

    これでみんな美人だったら凄いな。
    顔も一緒でファションも一緒だと見分けつかん。アニメの方ぐらいの差なら解りやすいけど好みも似てくるのかな?一先ずめちゃくちゃかわいい。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/30(土) 17:30:00 

    >>133
    たいがいブスね

    +0

    -6

  • 135. 匿名 2021/01/30(土) 17:30:10 

    >>120
    それは煩いだけだ笑

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/30(土) 17:30:12 

    ファミリードラマみたいに素敵な家庭になりそう!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/30(土) 17:31:02 

    何人か養子に出せばいい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/30(土) 17:31:55 

    >>55
    頭髪の事はそっとしといてやれ…

    +98

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/30(土) 17:35:04 

    >>55
    髪の毛関係ある?女子校の校長みたいな心境でしょうね。

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/30(土) 17:35:18 

    >>61
    こういう何にでも突っ掛かって来る人、最近増えたよね。私生活でも面倒くさい事ばかり言ってそう。

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/30(土) 17:35:39 

    >>19
    自然妊娠ではなくて、人工妊娠だと多胎確率はグッと上がるね
    そもそも出産出来ることが奇跡だよ5つ子なんて
    奇跡としか言えない。

    +109

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/30(土) 17:36:55 

    >>101
    女性同士の夫婦だから精子提供での体外受精だろうね。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/30(土) 17:37:43 

    >>76
    ファミレスやファストフードにたまってる中高生たちを見て。声のトーンの違いだろうけど、女子たちのキャッキャウフフはおじさんじゃなくても見てて賑やかで華やか。男子は段々臭ってくる時期なのに中身は5歳児ぐらいでむさ苦しくてうるさい。

    +37

    -6

  • 144. 匿名 2021/01/30(土) 17:38:45 

    集合写真で1人だけ起きてるのが可愛いな♡

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/30(土) 17:39:21 

    >>129
    全員女児の五つ子が誕生 アメリカ史上2例目のレアケースに「これ以上幸せなことはない」(米)

    +4

    -5

  • 146. 匿名 2021/01/30(土) 17:40:16 

    >>143
    女もうるさいだけです

    +9

    -5

  • 147. 匿名 2021/01/30(土) 17:41:01 

    >>146
    おばさん怖いwww

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2021/01/30(土) 17:41:05 

    >>128
    私はそうとは言ってない。勝手に曲解しないで。

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2021/01/30(土) 17:41:21 

    >>5
    旦那の居場所がない…!

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2021/01/30(土) 17:41:32 

    >>130
    お世話って言葉わかる?

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2021/01/30(土) 17:41:56 

    これ系の写真見ると、どうやったらこんな写真撮れるんだろうと毎回思う。
    泣いてばかりで寝かすの時間かかるし、背中スイッチとモロー反射ですぐ起きるし。
    こんなポーズをとらす寝方させられないし、シャッター音で絶対起きるし。
    こんなにスヤスヤ寝てくれない。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/30(土) 17:47:02 

    かわいいいなー
    ワンオペ無理だよね
    寝る時間とか本気でなさそう

    +1

    -6

  • 153. 匿名 2021/01/30(土) 17:51:00 

    >>48
    おひなまきとはちょっと違う感じ
    裸の赤ちゃんにギッチリ布を巻いて完全撮影用のやつ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/30(土) 17:56:10 

    >>7
    なんでだろう。五人育てるって考えたらってこと?

    +14

    -4

  • 155. 匿名 2021/01/30(土) 17:56:13 

    大変だろうけど、ちょっと憧れる!
    しかも女の子でみんなこんなに可愛くて、天使がいっぱいで、3歳ぐらいでママ大好きーってみんなに言われたり、ママの取り合いされたら愛おしさで死ねる!

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/30(土) 17:56:41 

    服とかで区別つけとかないと誰が誰だかわからなくなっちゃいそう!
    小さい頃は寝不足もやばそうだし、自分だったら寝ぼけて一度間違えたら、間違えたまま育ててしまいそう

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/30(土) 18:00:30 

    家族とシッターさんも巻き込んで皆んなと世話しないと無理っぽい。
    まさかお母さんだけで育児するわけじゃないと思うけどね。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/30(土) 18:01:52 

    >>1
    みんなキャラ被る人生って
    どんなんだろ

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/30(土) 18:03:50 

    >>76
    やだなぁ、そうやってカリカリしないでよ
    別に男児を蔑んだ訳でもないのにさ

    +33

    -4

  • 160. 匿名 2021/01/30(土) 18:06:00 

    どうやって寝かされてるのかな

    ぴっちり上手に並んでるね

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2021/01/30(土) 18:08:46 

    >>25
    お姉ちゃんもこれから大変だろうね…。
    赤ちゃんにママ達を独占されちゃうから。

    +79

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/30(土) 18:09:56 

    >>61
    暇なの?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/30(土) 18:11:00 

    すごい!姉妹で5レンジャーできるwww

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/30(土) 18:26:05 

    沢山の人が協力しあって育てていって欲しい。
    一気に五人は夫婦だけでは大変すぎる。
    でも賑やかになるし可愛いしいいなぁ。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2021/01/30(土) 18:26:11 

    >>27
    ユニークって日本語のユニークより複雑な意味だよ
    説明できないけど
    面白いとか変わってるとは別のニュアンス

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/30(土) 18:26:38 

    >>25
    同性カップル!更にびっくり!

    +162

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/30(土) 18:33:03 

    >>14
    あっちは基本的にベビーシッターがいるから大丈夫なんじゃない?

    ちなみに中東(湾岸アラブ)では住み込みのベビーシッターやメイドがいるから、年子の10人兄弟とかザラ。

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/30(土) 18:35:02 

    リアル五等分の花嫁…?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/30(土) 18:36:36 

    >>59
    わかるー。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/30(土) 18:38:29 

    >>154
    そりゃそうだ、一人でも大変なのに5倍大変
    しかも「もう一人欲しくて妊娠したら五つ子」ってことは、五つ子の上にもいるんだよ

    +58

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/30(土) 18:38:49 

    >>25
    同性カップルなのね
    全員女の子で良かったね
    色んな意味で平和

    +242

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/30(土) 18:42:08 

    父さんの立場なくね?笑

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2021/01/30(土) 18:43:05 

    >>25
    両親とお姉ちゃんはこれから大変だろうね

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/30(土) 18:44:51 

    >>104
    あの女だらけの家庭の中で男児1人だけならスポイルされちゃうよ💦

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/30(土) 18:46:24 

    上の子がまた半端に一番手のかかる年齢でさらに5つ子って
    上の子が寂しい思いしそうで不憫

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/30(土) 18:51:49 

    五等分の花嫁じゃん笑

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2021/01/30(土) 18:59:11 

    >>76
    私自身5人姉妹ですが集まったら賑やかで父が別室に逃げます(笑)

    +36

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/30(土) 19:11:59 

    >>27
    ユニークって
    唯一無二とか格別とか そういう意味。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/30(土) 19:24:19 

    >>132
    君の息子の話?w

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2021/01/30(土) 19:25:59 

    >>5

    女の子は賑やかな家庭になるけど、どこに嫁いでも困らないようにしないといけないですよね?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/30(土) 19:34:22 

    >>5
    うち年の近い5人姉妹だけど、お母さんは赤ちゃんのものという感覚がめちゃくちゃあって、年上のお姉ちゃん達は末っ子が小学生になるまで遠慮がちに育った。
    ちなみに私は末っ子で、大人になってから他の姉妹達が言ってた。
    全員平等だとまとめて面倒見れない時の対処難しいだろうな。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/30(土) 19:36:44 

    かわいい!
    洋服プレゼントしたい…

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/30(土) 19:37:04 

    大変だろうけどかわいいな~

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/30(土) 19:51:58 

    >>3
    ニューボーンフォトは気持ち悪い…
    なんかぞわぞわする。

    +20

    -3

  • 185. 匿名 2021/01/30(土) 20:26:34 

    女の子ってのが良いね

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/30(土) 20:43:21 

    >>5
    娘たちが年頃になった時、家族でともに晩餐の時、お父さんは話題に入れるのだろうか?「言うべきことは若い時にみんな言ってしまったので、いまさら何も語ることはない」とかうそぶいているのかな?

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2021/01/30(土) 20:46:27 

    臨月のお腹を見てみたいな。

    大変そうだけど無事に生まれて何よりだ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/30(土) 20:50:47 

    間引きして全員ダメになって裁判してた人いてたね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/30(土) 21:07:52 

    >>18
    同性カップル、人工授精だって。

    でも受精卵を戻したとかじゃないからね。

    +52

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/30(土) 21:10:49 

    1人の妊娠ですら子宮口がもたない私からしたら、多胎児をお腹に留めておける女性は本当に羨ましく思えるよ。

    でもさすがに5つ子とか産まれたら相当サポートしてもらわないと精神が崩壊しそう。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/30(土) 21:25:50 

    >>3
    分かる
    産後1ヶ月て普通外出させないよね?
    その中スタジオに連れて行ってゴテゴテ飾り付けて映えるポーズとらせるのは大人のエゴに感じてしょうがない

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2021/01/30(土) 21:32:14 

    >>72
    Busby家の五つ子ちゃんたちがアメリカ史上初の女の子5つ子なはず。
    本当にみんな可愛すぎてわたしには癒しだけど、ご両親は本当に子育て大変そう。リアリティーショーも自身のYouTube channel もあるよ!
    Home Alone With The Quints, Adam's Wondering How Danielle Does It - YouTube
    Home Alone With The Quints, Adam's Wondering How Danielle Does It - YouTubem.youtube.com

    #OutDaughtered | Tuesdays at 9/8cWhile Danielle is working at the cycle studio, Adam starts to realize just how hard it is to take care of all of the girls a...">


    全員女児の五つ子が誕生 アメリカ史上2例目のレアケースに「これ以上幸せなことはない」(米)

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/30(土) 21:34:01 

    >>55
    7人姉妹の父親って…いろいろ大変そうだね
    そりゃ頭皮も寂しくなりますわ

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/30(土) 21:42:05 

    >>47
    もうお腹から出てるんだから全然環境違うのにねw
    ビジネスにしたいんだろうけど勝手な解釈だわ

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/30(土) 21:43:13 

    >>25
    アマゾネス

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/30(土) 22:27:45 

    子育て大変そうだね。
    でも、賑やかそう。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/30(土) 22:30:21 

    五等分の花嫁じゃん

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/01/30(土) 22:38:55 

    他人事だから五つ子素敵♡ってなるけど、もし自分だったら不安で泣いてたと思う
    一度に五人は無理や

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/30(土) 22:43:13 

    私はリアルで3つ子です。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/30(土) 22:52:16 

    >>1
    アメリカ版五等分の花嫁だね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/30(土) 23:04:12 

    >>92
    そうだね。
    成人式は無いけどpromあるしね。
    でも楽しそう。promで一緒に踊る相手見つけたかどうかでワイワイ出来るだろうし。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/30(土) 23:07:37 

    高校時代の友達が全員女の子の5つ子だったけど、結構珍しいことなんだね

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/30(土) 23:18:08 

    >>72
    >>99
    >>103
    勘違いしている人がいるけど
    ディオンヌの5つ子ちゃんは有名だけど、カナダのオンタリオ州だから違うよ
    2015年に誕生したバスビー家の5つ子ちゃんがアメリカの5つ子姉妹の一例目
    ディオンヌ家の五つ子姉妹 - Wikipedia
    ディオンヌ家の五つ子姉妹 - Wikipediaja.wikipedia.org

    ディオンヌ家の五つ子姉妹 - Wikipediaディオンヌ家の五つ子姉妹出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動ディオンヌ家の五つ子姉妹(1940年前後)姉妹が幼少期に暮らした「クイントランド」ディオンヌ家の五つ子姉妹(デ...

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/31(日) 00:02:18 

    >>38
    これ自転車用のチャイルドシートだから、お父さんの手作りなのかな!
    すごいなー!!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/31(日) 00:11:36 

    >>79
    >>89
    アメリカや日本でも三つ子以上が安全に生まれることって少ないよ。だから減数手術を行なって数を減らすことが多い。
    っていうのもあるし、アフリカって多産なイメージだけど母親の母体数が少なくないから出産件数自体も多くないよ。
    南アフリカの人口なんてアメリカに遠く及ばないし。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/31(日) 00:12:52 

    >>72
    >>103
    普通に早死にも多くなかった?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/31(日) 00:26:10 

    生まれたての仔犬みたいな顔だな

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/31(日) 00:46:27 

    天使が5人、、、

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/31(日) 01:44:03 

    >>122
    知り合いが女ばかりの姉妹。ナプキンでゴミ箱パンパン。家中にブラジャー部屋干し。洗面台は毛だらけ(ロングヘアー)。でも洋服や化粧品貸し借りしたりアイドルで盛り上がったり楽しそうだった。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/31(日) 01:48:39 

    双子欲しいけど五つ子は無理だな。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/31(日) 03:21:02 

    女の人2人で育てるなら何とかなりそう。
    でも新生児5人って考えると震えるw
    私は双子を育ててるのだけど、2人でも本当ヤバいのに5人て!!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/31(日) 04:37:48 

    寝る暇なさそう
    誰か一人泣いたらみんなつられて泣きそう
    めっちゃお金かかるだろうし大変だな

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/31(日) 07:11:38 

    >>41
    うち双子ですが二人ですらどっちにいつミルクやったかとかいつうんちしたかとか訳わかんなくなったよ。笑
    全然眠れないから頭回らないし。
    それが5人…夫婦とあと何人か大人の手を借りないと無理そう!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/31(日) 08:54:12 

    >>19 >>95
    同性同士のカップルってことはママが2人いるようなものなのかな?

    だったらそこらの旦那よりよっぽど心強いんだろうなあ。

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2021/01/31(日) 12:05:51 

    >>189
    ママ2人なら役立たずのパパより育児スムーズにいきそうで良かったw

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/31(日) 12:48:21 

    >>215
    問題は産んでない方の女性がどこまで産んだ側を理解出来るかにかかっている

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/31(日) 13:45:44 

    同性の多胎児って、名付け当時から入れ替わって育てられた子いないのかなっていつも思う
    双子をA子とB子って名付けたけど、同時にお風呂に入れたらどっちがどっちだかわからなくなって、とりあえず片方にA子の服着せたけどほんとはそっちがB子で、以降A子はB子として、B子はA子として育つみたいなw

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/31(日) 14:09:10 

    >>25
    家族全員女!!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/31(日) 14:14:46 

    >>6
    何で最初だけ?
    2歳児とか生まれたてとはまた違うかわいさがあるし、むしろ生まれたてよりかわいいよ。
    うちは上の子が2歳でまだそれ以上大きい子育ててないけど多分何歳でもそれはそれでかわいいと思うけど

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/31(日) 14:17:18 

    >>189
    え!女7人家族!?
    有名だろう一家になるだろうから変なのに狙われないように気を付けて、、
    男が居ない、若い女が沢山いる家庭とか知られてると何だか怖い。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/31(日) 14:20:26 

    >>56
    4つ子じゃないかな?その子達なら一卵性双生児が二組って形なんだよね。二人ずつそっくりなの。しかも自然妊娠。本当にすごいと思う。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/31(日) 14:20:56 

    >>220
    上の子いるから8人だよ
    そういう意味で一番危ないのは上の子だよ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/31(日) 14:23:14 

    >>221
    あの四つ子一卵性2組の二卵性四つ子となってるけど
    くっきり2人ずつに見た目の似かたが分かれるかと思いきや
    みんな似てて一卵性四つ子みたいに見える

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/31(日) 15:44:28 

    >>3
    私も好きじゃない。けど、これで母親が少しでも満足して心穏やかに育児が出来るなら自己満足も大事だなとは思う。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/31(日) 15:44:34 

    同時話しかけられてパニックで頭いかれそう。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/31(日) 15:55:55 

    五等分の花嫁みたいだ〜!
    元気に成長していつまでも仲良しでいて欲しいな。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/31(日) 18:22:25 

    >>215

    アメ公のパパはそこまで役立たずじゃないで。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。