-
1. 匿名 2021/01/30(土) 12:24:04
出典:ranking.xgoo.jp
一番おいしい!亀田製菓のお菓子ランキング|ハッピーターン,亀田の柿の種,ソフトサラダ|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp1957年設立の老舗菓子製造企業として知られる亀田製菓株式会社。せんべいやあられなどの米菓を中心とする豊富な商品ラインアップが魅力ですよね。
1位 ハッピーターン
2位 亀田の柿の種
3位 ソフトサラダ
4位 ぽたぽた焼
5位 サラダうす焼
亀田製菓のお菓子では何が好きですか?+29
-14
-
2. 匿名 2021/01/30(土) 12:24:51
柿の種は梅とわさびが好き+87
-0
-
3. 匿名 2021/01/30(土) 12:25:07
ハッピーターンとチョコの無限ループが好き+23
-1
-
4. 匿名 2021/01/30(土) 12:25:38
ピーナッツ入ってない柿の種がいい
ピーナッツ食べると葉に挟まるし+6
-16
-
5. 匿名 2021/01/30(土) 12:25:41
カレーせんべいは亀田製菓?あれ好き+58
-1
-
6. 匿名 2021/01/30(土) 12:25:53
柿の種は梅味がすき!!+37
-0
-
7. 匿名 2021/01/30(土) 12:26:00
鬼太鼓が大好きなんだけど
最近見ない…+16
-0
-
8. 匿名 2021/01/30(土) 12:26:05
柿の種のわさびもなかなか美味しいよ!+28
-0
-
9. 匿名 2021/01/30(土) 12:26:12
柿ピーが一位じゃないんだ
私は柿ピーです
常備してある+31
-0
-
10. 匿名 2021/01/30(土) 12:26:16
やっぱ柿の種なのかなと思ったら
一位ハッピーターンなんだ!おいしいよね+25
-0
-
11. 匿名 2021/01/30(土) 12:26:23
ぽたぽた焼き
おばあちゃんのイラスト好き+18
-1
-
12. 匿名 2021/01/30(土) 12:26:53
これ+62
-1
-
13. 匿名 2021/01/30(土) 12:26:57
まがりせんべい+24
-0
-
14. 匿名 2021/01/30(土) 12:27:25
>>7
そういえば近所のスーパーも見かけないかも
おいしいのにね+27
-0
-
15. 匿名 2021/01/30(土) 12:27:31
手塩屋+27
-0
-
16. 匿名 2021/01/30(土) 12:28:27
ポタポタ焼きが好き!!!+7
-1
-
17. 匿名 2021/01/30(土) 12:28:36
ハッピーターンの粉はなんであんなに中毒性があるのか、、+54
-0
-
18. 匿名 2021/01/30(土) 12:28:49
3年くらい前、夏季限定味で出ていた柿の種のレモンペッパー(うろ覚え)また食べたい!!+4
-0
-
19. 匿名 2021/01/30(土) 12:29:46
海老のりあられ好き+9
-0
-
20. 匿名 2021/01/30(土) 12:30:03
おばあちゃんのぽたぽたの甘さが好き
甘塩っぱい系おいしいよね☺️+29
-1
-
21. 匿名 2021/01/30(土) 12:30:12
>>8
この前わさび初めてたべたけど、めっちゃ美味しかった!+3
-0
-
22. 匿名 2021/01/30(土) 12:30:15
>>1
ロッテは叩くのに亀田はいいのね亀田製菓が韓国の農心と提携したのでその後の利益を確認。現在の所、提携解消はしていない。 | 芸能人の闇と光xn--o9jl183u6icq84g6fc5z4c.com亀田製菓と韓国のが『農心』が提携してから一時は業績が下がったが、その後はどうなっているのか調べてみた。提携解消するのかしないのかについて予想。
+12
-1
-
23. 匿名 2021/01/30(土) 12:30:40
世界チャンピオンを3人も育てた凄い人。+0
-3
-
24. 匿名 2021/01/30(土) 12:32:23
>>12
気になってた!買ってくるわ。
私は期間限定のホワイトチョコと普通のチョコかかってるのに激はまりしたよ。ガルでおすすめされてた。ちょっとしか入ってないけど定番にして欲しい。
+12
-0
-
25. 匿名 2021/01/30(土) 12:33:21
チョコと柿の種のやつ好き🥺+5
-1
-
26. 匿名 2021/01/30(土) 12:33:45
この二つ好きだったからまた出してほしい+27
-1
-
27. 匿名 2021/01/30(土) 12:36:33
ハッピーターン250%ばかり食べてて、もう普通のハッピーターンには戻れない+13
-1
-
28. 匿名 2021/01/30(土) 12:37:31
>>22
私はこれ知ってから自分では買わなくなったよ。なにより三幸製菓の柿ピーのほうがピーナッツが100倍美味しい!!+14
-5
-
29. 匿名 2021/01/30(土) 12:37:38
これ大好き!すぐに1袋無くなる+45
-1
-
30. 匿名 2021/01/30(土) 12:39:05
亀田のあられ♪おせんべい♪+6
-1
-
31. 匿名 2021/01/30(土) 12:45:53
地元民としてはサラダホープは外せない!
あと、まがりせんべいも好き。+39
-1
-
32. 匿名 2021/01/30(土) 12:45:55
梅ざらめの柿ピー+8
-1
-
33. 匿名 2021/01/30(土) 12:47:03
柿ピー、6対4の比率に戻してほしい…
ピーナッツ少なくなって悲しい+12
-1
-
34. 匿名 2021/01/30(土) 12:47:06
前は近所の生協でよく買ったけど
新潟限定になったのね
お取り寄せしてみます+14
-1
-
35. 匿名 2021/01/30(土) 12:48:47
>>28
昨日のトピでは三幸製菓は指原使ってるから買わないとかコメントにプラスいっぱいついてた
ガルって変だよな+9
-0
-
36. 匿名 2021/01/30(土) 12:51:05
白い風船のチョコが好き+7
-0
-
37. 匿名 2021/01/30(土) 12:53:00
>>1
新潟生まれだけど、
柿の種大好きで、引越した東京の最寄りのスーパーで柿の種の扱いが大きくて嬉しい
+4
-0
-
38. 匿名 2021/01/30(土) 13:03:59
>>33
賛成です。この間、食べていて柿の種多くて途中で食べるのをやめたくなった。+4
-0
-
39. 匿名 2021/01/30(土) 13:04:33
最近こればっかり
枝豆味も好き+12
-0
-
40. 匿名 2021/01/30(土) 13:07:33
>>22
自分も買ってない
提携解消してほしい+11
-0
-
41. 匿名 2021/01/30(土) 13:07:33
最近柿ピーの柿がおかきの味しなくて不味くなったと思うんだけど、同じ舌の人いる?
昔は噛みしめるとお米の味がして香ばしくて美味しかったんだけど+6
-0
-
42. 匿名 2021/01/30(土) 13:08:37
>>2
わさびのピーナッツ無しの柿の種
常にストックしてるー
梅も美味しいのか!
今度食べてみる+4
-0
-
43. 匿名 2021/01/30(土) 13:08:50
亀田はお米がアメリカ産と国産のミックスなんだよなー+5
-0
-
44. 匿名 2021/01/30(土) 13:12:11
>>8
私もわさびが一番好き
海外旅行のお供にも良いですよ+4
-0
-
45. 匿名 2021/01/30(土) 13:17:24
柿の種 お好み焼き味
めちゃくちゃ美味しい!+5
-0
-
46. 匿名 2021/01/30(土) 13:18:12
>>28
わかる!ピーナツ大きくてしっかりバタピーの味がする!あと梅ザラメが甘すぎなくて美味しいと思った+5
-0
-
47. 匿名 2021/01/30(土) 13:18:58
>>1
原料を日本産にしてほしい。
せめてピーナッツ。中国はいや。+16
-0
-
48. 匿名 2021/01/30(土) 13:22:56
>>28
原材料に中国産使ってたりするよ。
私は岩塚が大好き+17
-0
-
49. 匿名 2021/01/30(土) 13:24:51
>>29
私も大好きなのに、見かけません。
ホワイトの方はたまに見るかけますが‥+2
-0
-
50. 匿名 2021/01/30(土) 13:35:48
柿の種のピーナッツ割合が減ってから買わなくなってしまった+3
-0
-
51. 匿名 2021/01/30(土) 13:39:36
>>43
そうなんだよね。
どうしても食べたいときは我慢する
でも中国産よりは何倍もマシだと思ってる
+1
-1
-
52. 匿名 2021/01/30(土) 13:39:52
(´・ω・`)柿の種梅しそとソフトサラダせんべいがお気に入りです…+1
-0
-
53. 匿名 2021/01/30(土) 13:56:59
>>4
木の妖精さん?+0
-0
-
54. 匿名 2021/01/30(土) 14:02:04
これが大好き!+12
-0
-
55. 匿名 2021/01/30(土) 14:17:31
こつぶっこ+4
-0
-
56. 匿名 2021/01/30(土) 14:21:25
>>27
わかる
あんなにしょっぱくて唇シワシワになるのに
普通のやつだと物足りない+1
-0
-
57. 匿名 2021/01/30(土) 14:21:41
ぶこつ
個包装になってるのに止まらない…+4
-0
-
58. 匿名 2021/01/30(土) 14:24:22
ウジ虫入りの辛ラーメンの企業「豊心」と提携してから食べなくなったなぁ。柿の種、好きだったのに残念+5
-0
-
59. 匿名 2021/01/30(土) 14:31:06
これ美味しいですよ
ザラメが付いてて+5
-1
-
60. 匿名 2021/01/30(土) 14:34:00
>>59
間違えたました
こっちでした
さっきのも美味しいんですけどね
似ているので、間違えやすいんです+2
-1
-
61. 匿名 2021/01/30(土) 15:04:33
柿の種の梅を食べたら普通味には戻れない。それとツマミで食べるともたれるからやめようかな+2
-0
-
62. 匿名 2021/01/30(土) 15:06:55
今、柿の種チョコ食べてる。
ピーナッツではなくてアーモンドが入っててコーヒーに合う。+0
-0
-
63. 匿名 2021/01/30(土) 15:22:54
>>43
米どころ新潟の企業なのに、なんで国産米で作らないのか謎すぎ+4
-0
-
64. 匿名 2021/01/30(土) 16:36:29
>>12
これは買いに行かなければ!!+1
-0
-
65. 匿名 2021/01/30(土) 16:58:05
これおすすめです!!
毎日食べてる…+5
-0
-
66. 匿名 2021/01/30(土) 17:14:16
>>8
鼻の奥がつーんときて涙出ちゃう+0
-0
-
67. 匿名 2021/01/30(土) 19:41:59
私はつまみ種 10種類が大好きです。均一に種類が入って無かったり、割れて壊れていたりとか、ロシアンルーレット的なお菓子ですが、自分の好きないか天がたまに三枚入っていた時には本当に幸せになります。🍀是非オススメです。+2
-0
-
68. 匿名 2021/01/30(土) 19:52:58
亀田製菓と言えば……
最近この動画を見てめちゃくちゃ柿の種を食べたくなりました(笑)マツコデラックス、爆笑トーク「亀田の柿の種」の未来を真剣討論 ナジャ・グランディーバ、アンジェリカも登場「亀田の柿の種オンラインサミット」開催 - YouTubeyoutu.be亀田製菓株式会社は、発売から 54 年の伝統を誇る米菓売上 No.1の「亀田の柿の種」について、Zoomを活用した「亀田の柿の種オンラインサミット」を 9 月 6 日(日)に開催。当日は、シークレットゲストであったカミナリのお二人をお招きし、抽選で選ばれた皆様と、さら...
+0
-0
-
69. 匿名 2021/01/30(土) 21:15:58
幸福回転!+0
-0
-
70. 匿名 2021/01/30(土) 21:18:55
ハッピーターン
柿の種梅
私の鉄板!!+0
-0
-
71. 匿名 2021/01/30(土) 22:02:29
手塩屋の梅わさびと技のこだ割りが好きです。+0
-0
-
72. 匿名 2021/01/30(土) 23:11:53
>>2
京都の黒七味絶品+1
-0
-
73. 匿名 2021/01/31(日) 00:19:52
ぽたぽた焼が大好きです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する