ガールズちゃんねる

【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

566コメント2021/02/27(土) 12:01

  • 1. 匿名 2021/01/28(木) 21:46:13 

    金八先生には生徒、先生などに色んな出演者が出ていました
    中でも上戸彩の役は印象的でした
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +535

    -9

  • 2. 匿名 2021/01/28(木) 21:47:01 

    八乙女くんのしゅうは衝撃だった…
    床なめるやつ。

    +650

    -7

  • 3. 匿名 2021/01/28(木) 21:47:11 

    加藤優

    +139

    -4

  • 4. 匿名 2021/01/28(木) 21:47:34 

    ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長が生徒役で出ていたことを最近知った。

    +114

    -2

  • 5. 匿名 2021/01/28(木) 21:47:50 

    八乙女くん演技上手だったのにあまりドラマ出てないよね。この回すごかった。
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +502

    -12

  • 6. 匿名 2021/01/28(木) 21:48:06 

    直だー!
    金八の中で1番好きです。

    +80

    -11

  • 7. 匿名 2021/01/28(木) 21:48:30 

    娘役で星野真里が出てたね
    生徒役で小嶺麗奈も出てなかったかな?

    +392

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/28(木) 21:48:48 

    上戸彩がフォークを喉に突っ込んで自殺試みたシーンが忘れられない。

    +187

    -12

  • 9. 匿名 2021/01/28(木) 21:48:50 

    風間俊介くんがどうしてもかねすえけんじろうに見える。

    +603

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:06 

    シーズン1の血魅怒呂の人

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:13 

    広島美香、好きだったんだよなぁ・・・

    +161

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:18 

    広島美香役の小嶺麗奈

    +130

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:24 

    風間俊介がすごい嫌な役だったのを覚えてる

    +292

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:25 

    けんじろうのお兄ちゃんが怖かった記憶がある

    +313

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:27 

    そら三原じゅん子よ。
    顔はやめときな!

    +133

    -4

  • 16. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:30 

    風間さんの回は泣いたなあ。
    踏切の音で金八さんが家まで来てくれたことを悟るシーンとか。

    +314

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:32 

    飛び降りようとしておしっこ漏らしたこ

    当時好きだった男の子に似てた

    +57

    -3

  • 18. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:33 

    最終的に金八さんの息子の佐野泰臣君は助かったの?白血病だったかな?

    +169

    -4

  • 19. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:40 

    濱田岳が出てた時、可愛い子だな~演技力が他の子と全然違うなと思いながら見てた。こんなに有明になるなんてびっくり。

    +245

    -7

  • 20. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:52 

    >>4
    越智はるみ たのきんと出てたよ
    屋上から飛び降りようとしたり
    ちょっと不安定な役だった

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/28(木) 21:50:20 

    >>5
    何で演技の仕事しないんだろうね。
    本人が避けてるのかな?

    +138

    -6

  • 22. 匿名 2021/01/28(木) 21:50:21 

    そりゃ兼末のシリーズが一番の名作でしょ
    何作目だっけ?

    +239

    -4

  • 23. 匿名 2021/01/28(木) 21:50:36 

    金八先生の鼻水流しながら泣くシーンの迫力に釘付けになってた

    +103

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/28(木) 21:50:52 

    なるさこ君カッコよかった

    +95

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/28(木) 21:50:58 

    未だにテレビで風間くんを見ると、あの笑顔の裏には何かあると思ってしまう。それくらい上手かった。

    +299

    -2

  • 26. 匿名 2021/01/28(木) 21:51:05 

    先生役でもいいんだよね?
    昔は乾先生が好きだった。(キャラとしてね)
    演じた森田順平さんは今でも俳優の他に声優としても活躍されてるけど、たまにお名前を忘れて乾先生って呼んじゃう(笑)

    +211

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/28(木) 21:51:30 

    なぜか本仮屋ユイカの役が好きだった

    +42

    -14

  • 28. 匿名 2021/01/28(木) 21:51:34 

    >>14
    天まで届けの 警察官のお兄さんだよね

    +158

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/28(木) 21:51:41 

    >>4
    田原、近藤、野村のデビューシリーズだよね
    校舎から飛び降りようとする役をしていたような気がする

    +53

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/28(木) 21:51:49 

    >>21
    こないだ、
    またお芝居したい
    って言ってたから本人はやりたがってるよ

    +87

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/28(木) 21:52:18 

    >>9
    バラエティでニコニコしてても、本当は心にどす黒い闇を抱えているんじゃないかと今でも思ってしまう。
    それだけ演技が上手かったってことだよね。

    +317

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/28(木) 21:52:30 

    腐ったみかんのやつ!
    なんか中島みゆきっぽい曲かかってた記憶が。。。

    +120

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/28(木) 21:52:31 

    たこ焼きお守り、ちょっと憧れた

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/28(木) 21:52:39 

    広島美香の取り巻きにすごいブスがいて意外とインパクト残してたのは覚えてる。

    +112

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/28(木) 21:52:40 

    上戸彩の回に出てた辻本祐樹さん覚えてる方いませんか?
    当時ハマってCD買ったりしてたわ、
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +283

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/28(木) 21:52:48 

    上戸彩に恋した…めっちゃかっこよかった

    +59

    -5

  • 37. 匿名 2021/01/28(木) 21:52:51 

    >>12
    きれいだし、いい女優さんになるだろうなと思ったけど、残念だったな…

    +88

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/28(木) 21:52:58 

    乾先生

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/28(木) 21:53:21 

    >>19
    アリアケw

    +129

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/28(木) 21:53:21 

    成迫の回の「生きてあいつを許すな!」が印象的

    +64

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/28(木) 21:53:28 

    >>14
    あのデブ嫌い。
    若林しほさんいじめの主犯なんでしょ?

    +107

    -4

  • 42. 匿名 2021/01/28(木) 21:53:28 

    >>7
    広島美香

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/28(木) 21:53:56 

    鮎川太陽くんが好きだった
    しゅうも衝撃だったわ

    +68

    -3

  • 44. 匿名 2021/01/28(木) 21:54:03 

    信太役の子が好きだった

    +90

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/28(木) 21:54:20 

    >>14
    電波くんか!
    池袋ウエストゲートパークの。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/28(木) 21:54:22 

    >>9
    謎の老けなさだよね 妻子持ちなのにw
    徳川家康やってても「けんじろう・・・」と思ってしまう

    +237

    -2

  • 47. 匿名 2021/01/28(木) 21:54:25 

    保健の先生が良い味出してた

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/28(木) 21:54:38 

    ぽっかぽかのあすかちゃんが大きくなっていて
    感動したわ

    +56

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/28(木) 21:54:39 

    乙女ちゃんの可愛い女の子から綺麗な大人の女性への変化

    +105

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/28(木) 21:55:25 

    >>22
    第五シリーズだよ

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2021/01/28(木) 21:55:26 

    上戸彩時代のクラスにいたぽっちゃり君が兄の友達で一回だけ会ったことある

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/28(木) 21:56:02 

    八乙女光は本当に良かったよね
    すごい演技だった

    +111

    -7

  • 53. 匿名 2021/01/28(木) 21:56:03 

    伊藤つかさが可愛かったのは覚えてる

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2021/01/28(木) 21:56:09 

    >>8
    自殺じゃなくて喉潰そうとしたんだよ
    父親に「お前は女なんだ!私の娘だ!」って言われて胸揉まれてキャー!って女の子の声出してしまった自分に失望して
    今考えるとめちゃくちゃ気持ち悪い父親だよね

    +255

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/28(木) 21:56:25 

    「やよ」て呼ばれてた子が可愛くて好きだったな。
    金八に出た後はしばらく見掛けたけど、いつの頃からか見掛けなくなって残念。

    +113

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/28(木) 21:56:29 

    >>35
    謎に関西弁喋らされてたよね

    +90

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/28(木) 21:56:43 

    ジュリー景子さん

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/28(木) 21:57:24 

    >>1
    兼末健次郎‼️

    +111

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/28(木) 21:57:25 

    NEWSのまっすーとシゲが出てた。

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/28(木) 21:57:40 

    宮沢保と浅井雪乃の命の授業は後年のシリーズでこそやって欲しかった。

    +46

    -2

  • 61. 匿名 2021/01/28(木) 21:59:03 

    >>9
    風間くん本人がけんじろうタイプだもの。。

    +50

    -5

  • 62. 匿名 2021/01/28(木) 21:59:16 

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/28(木) 21:59:24 

    加藤が手錠かけられてヒロくんが叫んでるシーンが忘れられない

    +58

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/28(木) 21:59:35 

    >>35
    たしか首に骸骨💀ぶら下げてたよね?

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/28(木) 21:59:58 

    >>3
    今思えば加藤優に惚れていたひかる一平の役はゲイ要素を盛り込んでたよね
    時代先取りの脚本すぎる

    +63

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/28(木) 22:00:04 

    >>30
    そうなんだ!
    じゃあ、近いうちに見られるかな?楽しみだね。

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/28(木) 22:00:37 

    この人カッコよかったけど問題起こしてジャニーズ退所したよね
    ファイナルにも出てなかった ファイナルの岡本圭人のキャラはこの人のパクリにしか見えなかった
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/28(木) 22:01:01 

    星野真里はテレビで見かけると未だに「あ!乙女さんだ!」ってなるし耕作役だった男の子の事も「あ、耕作!!」ってなる。
    原日出子さんは(養護教諭?)、役のまんまの優しいイメージ。

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/28(木) 22:01:32 

    >>65
    僕は加藤くんが好きです
    ひかる一平「この役は嫌だった」

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/28(木) 22:02:04 

    >>1
    この当時難しいテーマでの名演技で有名になったすぐ後に
    渡る世間は鬼ばかりに出たけど、すんごいぶりっ子下手くそ演技でびっくりした記憶ある。
    設定上すぐ海外に飛ばされて出なくなった。
    その後バラエティに出てた橋田壽賀子が、演技が下手なやつは海外に飛ばすって発言してて上戸彩のことかーと思った。

    +145

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/28(木) 22:02:13 

    >>35
    覚えてる!このシリーズは斎藤兄弟とか目立つ人多かったけど、彼の演技好きだった。学校ではわざと関西弁でおちゃらけて、家では父親の再婚相手と気が合わず、実母に会いに行ってそこでお母さんに料理作ってもらうんだったかな?買ってきた、たこ焼きか忘れたけど泣きながら食べるシーンがあったような。

    +149

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/28(木) 22:02:21 

    >>68
    原日出子さんはセンターの小椋さん そして乾先生の奥さん
    第8シリーズから見かけなくなった

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/28(木) 22:02:24 

    健次郎に何度泣かされたか
    あの一家全員演技上手かったから、お母さんとお父さんが大キライだった

    +113

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/28(木) 22:02:34 

    私の名前が「歩美」なのは、金八の影響w

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/28(木) 22:02:48 

    本田恭章が出てたのも金八だよね。
    美しかった

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/28(木) 22:03:29 

    朝顔観てても未だにチューはチューと呼ぶw

    会社の若い子にチューと言っても伝わらず…

    +110

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/28(木) 22:03:40 

    >>54
    私もそれショッキングだった、、、。
    親に冗談でも説教する為でも胸触られたらめちゃくちゃ傷付く。私は小学生の時に母親に胸触られてそろそろブラジャーいるんじゃない?って言われたのがトラウマになってるわ。母は単に本当に新しい下着が必要だと思ってたみたいで、私が神経質なのかもしれないけど、、、。トピズレごめん。

    +128

    -3

  • 78. 匿名 2021/01/28(木) 22:03:44 

    >>35
    うちの姉が好きだった。CDも買ってた。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/28(木) 22:04:31 

    上戸彩のシリーズでは成迫君が印象的。
    父親役が佐戸井けん太さんで教え子刺してしまうんだよね、、あの事件は娘さんが気の毒すぎて、、

    +93

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/28(木) 22:04:43 

    >>1
    この第6シリーズのもう一人の重要な役の成迫まさのり役をやっていた東新良和(とうしんよしかず)くん、ジャニーズだったけど、デビューしなかったね
    姉がレ○プされて、父親が教え子殺してしまうというヘビーな役
    ジャニーズで重要な役もらって、デビューしないってあるんだーと思った

    +148

    -3

  • 81. 匿名 2021/01/28(木) 22:05:22 

    >>9
    わかります!風間俊介というよりは、かねすえけんじろうが本物だと思ってしまいます。
    実際は、優しい人だと思うけどあの役がうますぎて、そしてあの頃と見た目が変わっていなくて混乱しちゃいます!

    +150

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/28(木) 22:05:39 

    >>75
    2年B組仙八先生

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/28(木) 22:05:43 

    安井ちはる役の岡あゆみはもっと活躍すると思ってた
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +162

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/28(木) 22:05:58 

    >>5
    当時小学生だったけど、このシーンを見て覚醒剤の怖さを知ったよ。
    学校の薬物乱用禁止授業みたいなのより、こういう方が強く印象に残る。

    +196

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/28(木) 22:06:32 

    第8シリーズは金輪っていうクソチビ以外みんな好きだな
    金輪は裏サイトでクラスメイトの噂広めて悪口書いて煽ってるとんでもないやつ 第5シリーズの健次郎達や第6シリーズのミッチーみたいなことは違う意味で嫌な奴 なのに全然痛い目に合わないからムカつくw
    金輪だけ事故で死んで平和に卒業式迎えて欲しい

    +0

    -11

  • 86. 匿名 2021/01/28(木) 22:06:46 

    第8シリーズの、学級委員長の茅ヶ崎もんど役の子この前逮捕されたね。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2021/01/28(木) 22:07:03 

    >>66
    マネージャーがドラマの仕事入れないって前のトピに書かれてたよ

    +6

    -6

  • 88. 匿名 2021/01/28(木) 22:07:31 

    風間くんシリーズ夢中でみてた。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/28(木) 22:08:13 

    >>9
    この人が目を見開くと、
    またけんじろうになってる!って思う

    +120

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/28(木) 22:08:22 

    有名になった人なんてほんの
    一部なのかな?
    他の人どうしてんだろうか

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/28(木) 22:09:08 

    昼ドラの子役
    上脇結衣ちゃんが生徒役で出演していて
    成長したなと感動した

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/28(木) 22:09:19 

    兼末健次郎のやつ一番好き。
    丁度、こうさくも中3だし、ちはるちゃんもめっちゃ可愛い

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/28(木) 22:09:37 

    第8シリーズは親の七光りが多すぎるんだ
    ジャニーズの方が結構いい演技してて
    七光りは下手(草刈正雄の娘はいいと思う)
    それと比べると第5シリーズはプロの劇団からの俳優が多くて演技が上手い人多かった(知名度は無茶苦茶低いけど)

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/28(木) 22:09:56 

    >>70
    たまこおばちゃんも、弥生の長女も、赤木さんも海外にいっちゃったけど演技うまいよね!
    演技上手い下手じゃなくて、気にくわないから飛ばしたんじゃないの?

    +74

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/28(木) 22:10:12 

    このシリーズで上戸彩は演技上手いんだと世間は思ったよね。それ以降のドラマでベチャっとしたぶりっ子喋りしかできていなくて残念だった。大竹しのぶみたいになりたいって言ってたの撤回してほしい

    +65

    -2

  • 96. 匿名 2021/01/28(木) 22:10:50 

    >>55
    こないだ相棒の再放送で就活中に殺されちゃった子の役で出てたな。
    wiki見たら2016年以降事務所と契約終了して活動休止状態ってなってた。

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/28(木) 22:11:04 

    >>31
    健次郎、更正して良かった😭とか思ってしまうwww

    +71

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/28(木) 22:11:05 

    本仮屋ユイカちゃんかわええ

    +8

    -47

  • 99. 匿名 2021/01/28(木) 22:11:51 

    極悪人
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +135

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/28(木) 22:12:26 

    ハセケンがイケメン

    +40

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/28(木) 22:12:27 

    >>63
    そして中島みゆきの曲ね
    画面がスローモーションになって

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/28(木) 22:12:44 

    >>62
    杉田かおる大変だったんだよね
    妊娠した役なのに街中で一般人に「うわ、中学生で妊娠した子だよ」「気持ち悪い」「避妊しろ!!」とか暴言吐かれまくって外出るのが怖くなったって昔話してた
    酷いよね…

    +120

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/28(木) 22:12:54 

    >>9
    ZIPの火曜日でケンジロウのDYIって言葉を聞くたびに月曜日にトリップしたかのような錯覚を覚えるんだよなー

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/28(木) 22:13:34 

    >>73
    難しい高校に合格したのに入学手続き忘れられてて入れなかったのかわいそうだった…

    +82

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/28(木) 22:13:44 

    >>77
    思春期特有の潔癖さだと思う。気にしない気にしない

    +53

    -3

  • 106. 匿名 2021/01/28(木) 22:13:50 

    >>2
    彼女?役の黒川智花ちゃんめっちゃ可愛かった
    友達のたかしを演じた鮎川太陽はジャニーズ卒業後、舞台俳優とモデルで活動してるみたい。妹があの瀬戸大也の愛人だったから去年ちょっと話題になった

    +151

    -2

  • 107. 匿名 2021/01/28(木) 22:13:59 

    >>1
    この時の上戸彩は影があって儚げで難役を体当たりでこなして将来どんなに素敵な女優さんになるだろうと期待したのにアイドル女優になってしまって残念
    オスカーじゃなければ違った未来があったのかなといまだに思う

    +167

    -3

  • 108. 匿名 2021/01/28(木) 22:14:01 

    何やかんやで健次郎はお金持ちの子だからいくら母親と兄貴がキチでも立ち直れたんだよな
    政則は父親が刑務所入って、懲戒免職で退職金も貰えないから自分が働かないといけない 但し池内先生がいるからまだ救いようがある
    しゅうは… 絶望的だな

    +72

    -1

  • 109. 匿名 2021/01/28(木) 22:14:39 

    可愛かった
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +123

    -2

  • 110. 匿名 2021/01/28(木) 22:14:49 

    >>17
    こうたくん?
    大西さんに死ねとか言って、本気で返したから突き飛ばしたら救急車で運ばれて屋上で飛び降りようとするシーン、
    軽い言葉でも重い意味があることを知って怖いけどグッと心に来た好きなシーンです。
    その後、大西さん亡くなってしまうのも悲しかった。

    +67

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/28(木) 22:14:54 

    >>80
    顔も可愛かったし演技も悪くなかったのにね
    なるさこ君好きだった

    +59

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/28(木) 22:15:07 

    >>71
    ノブタだ!
    陰があって取っつきにくい直と一番初めに打ち解けて仲良くなってたし、すごくいい子だったよね。
    直はノブタといるとき楽しそうだった。
    まだ俳優さんやってるのかな?

    +92

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/28(木) 22:15:23 

    >>83
    この子めちゃめちゃ可愛かった

    +69

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/28(木) 22:15:38 

    梨花の妹でてたよね。
    その後実生活でトラブル起こしたけど。

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/28(木) 22:17:07 

    あすみ役の森下かな?の顔が当時大好きだったな。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/28(木) 22:17:16 

    >>94
    ヨコですけど、確か赤木さん以外は、
    私生活で何かありましたよね…。
    だからかなぁって思いました。
    赤木さんはご病気だったからかもしれませんね…。

    +37

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/28(木) 22:17:27 

    >>106
    鮎川くん舞台で生で観たけどめちゃくちゃカッコ良かったし金八の頃は棒だったけどかなり上手くなってて驚いたよ

    +47

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/28(木) 22:18:07 

    >>54
    父親役は藤岡弘だったっけ?
    体が女であることを1番苦しんでいるのにそれをわからそうなんてあまりにも残酷だ
    高畑淳子演じる保健の先生がやけにセックスセックスと熱く教えていたのも記憶に残ってる

    +103

    -4

  • 119. 匿名 2021/01/28(木) 22:18:09 

    >>9
    朝顔見ると健次郎もいいお父さんになって…って思うし、大河の家康見ると健次郎も出世したな〜って気になる

    +122

    -2

  • 120. 匿名 2021/01/28(木) 22:19:10 

    >>62
    この2人の孫が桜中に入るために説明会か何かで来た時に、
    金八先生が草刈麻有ちゃんを家に泊めた問題やらで叩かれてて、この2人の妊娠問題まで取り上げられた時に反論してたシーン泣けた。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/28(木) 22:19:12 

    >>35
    ウォーターボーイズにも出てたよね?
    何か当時より目が大きくなってない?

    +61

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/28(木) 22:19:55 

    >>10
    古尾谷雅人さんかな?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/28(木) 22:20:15 

    >>119
    めちゃくちゃわかる(笑)

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/28(木) 22:20:34 

    当時中学生でずっとはまって見てたのに、卒業式後の金八から一人ひとりへのメッセージが恥ずかしくて見てられなかった。生徒たちの、えーんえーんしくしくみたいな、まじ泣きしてます感が寒くて最終回にして冷めた思い出。

    +14

    -18

  • 125. 匿名 2021/01/28(木) 22:20:38 

    >>101
    そうそう あんな切ないのはなかなかない

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/28(木) 22:20:46 

    >>26

    わかる!
    いまでも「わんわ」って呼んじゃう!

    +3

    -7

  • 127. 匿名 2021/01/28(木) 22:21:10 

    >>40
    お姉ちゃんが強姦殺人されて、お父さんが激怒してその犯人の子分を刺し殺して刑務所。犯人たちは少年院ですぐに出所で心の傷を負ってたけど、金八の熱い説得と同級生の支えによって立ち直る
    現実そんなにうまくはいかないよね

    そのシリーズは上戸彩ばかり話題だけどこっちもヘビーだった。幸作は白血病で入院してたし。

    +91

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/28(木) 22:21:20 

    >>35
    演技上手すぎたからか出番がどんどん増えてメインキャラになっていた記憶

    +60

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/28(木) 22:21:34 

    金八の息子役の人消えたよね、なんかしたんだっけ?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/28(木) 22:21:35 

    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +75

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/28(木) 22:22:24 

    北先生がタップダンスして足がつっちゃうシーンが好きだった。
    金田明夫さん好きw

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/28(木) 22:22:35 

    >>118
    そうそう藤岡弘
    演技上手かったから余計ムカついたし気持ち悪かったんだよね
    金八は役がまんまその人って感じでのめり込んで観てたなぁ

    +69

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/28(木) 22:23:01 

    >>122
    そうです!ありがとう
    ライブハウスみたいなとこで
    おい、起きろよ!♪
    って歌っていたシーンを思い出します

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/28(木) 22:23:21 

    >>127
    重い話を抱えたキャラクターがちょっと多すぎた気がした
    第5が健次郎にしぼっていただけに

    +60

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/28(木) 22:23:28 

    >>101
    ♫シュプレヒコールの波〜
    通り過ぎてゆく〜

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/28(木) 22:24:15 

    >>120
    あゆみくんが中学生になった時、つぐみちゃんという可愛い女の子と仲良くてお似合いだったのに、別れてたみたいで、そこから計算すると彼も若くして別の人と結婚して父になったみたいで、なんか複雑になった

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/28(木) 22:24:47 

    小嶺麗奈がでてたシリーズの古谷くん、原くん、榎本くんのジャニーズコンビが好きだったけど全員デビューする事もなく消えたよね。

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/28(木) 22:25:03 

    八乙女君はあの演技の印象が強すぎて、数年はテレビで見ると、しゅうが楽しそうに笑ってるよかった…!って思ってた笑

    +72

    -2

  • 139. 匿名 2021/01/28(木) 22:25:04 

    風間くんの役が怖すぎて
    今いい役しても怖い!

    +43

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/28(木) 22:25:08 

    >>38
    今じゃ組長❗

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/28(木) 22:25:37 

    >>67
    そう
    同じシリーズに出てたアメリカ人とのハーフの人と窃盗してたみたい
    そのハーフの人去年は強盗罪で逮捕されてた

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/28(木) 22:25:52 

    >>127
    同窓会で成迫くんは弁護士になった設定だったね
    そんなうまくはいかないよね

    +46

    -2

  • 143. 匿名 2021/01/28(木) 22:26:00 

    第8シリーズは
    大将がただただカッコイイ
    演技は分からないけど
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +32

    -3

  • 144. 匿名 2021/01/28(木) 22:27:03 

    歴代保健室の先生は皆様素晴らしい

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/28(木) 22:27:12 

    上戸彩の代は結構いろんな人出てたよね。
    まっすー、加藤シゲアキ、平愛梨、中尾明慶、本仮屋さんなどなど。
    たこ焼きお守りの時からリアルタイムで見てたけど、好きだったなー金八先生。

    +55

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/28(木) 22:27:40 

    >>129
    なんかトラブル起こした気がする…と思って調べてみたらパソコンの中身が流出して下半身写真とか俳優の悪口書いた日記とかが公開されちゃったらしい。

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/28(木) 22:27:53 

    >>2
    ドラッグを憎めえええってシーンに泣いた

    +99

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/28(木) 22:29:17 

    >>101
    世情だっけ
    加藤が乗った警察車両を追いかける母親のシーンの演出は泣いた

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/28(木) 22:29:46 

    第8シリーズはチャラって子以外ジャニーズ組が全滅って最悪だな

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/28(木) 22:30:49 

    >>141
    この2人問題起こさなかったらファイナルは第8シリーズの生徒メインのスペシャルになったかもね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/28(木) 22:31:40 

    浅野忠信の名前が出てこないねえ。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/28(木) 22:32:34 

    >>35
    めっちゃ好み!!たまに出てるよね、もっと活躍してほしい

    +36

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/28(木) 22:32:44 

    >>3
    初登場から完全に加藤優だったね
    教室で暴れるシーンが上手すぎてビビったわ

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/28(木) 22:33:03 

    入舟力也ってやつが第5シリーズのスペシャルで大西さんの一周忌に来なかったやつに切れてて行かなかったやつの家一人一人回ってたけど
    コイツファイナルに出てないんだよね(笑)

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/28(木) 22:33:22 

    >>75
    本田恭章さん、今でもイケメンよ。
    友人がファンで、写真見せてもらったよ。
    昔のような色気はないけども。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/28(木) 22:33:29 

    >>80
    東新良和 株式会社東京ウエルズ | Eight プロフィール
    東新良和 株式会社東京ウエルズ | Eight プロフィール8card.net

    株式会社東京ウエルズの東新良和さんはEightでビジネスプロフィールを公開しています。東新良和さんの経歴やキャリアサマリ、現在の仕事内容が閲覧できます。


    今は引退してサラリーマンになってるらしい
    珍しい名前だから本人だよね

    +64

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/28(木) 22:34:39 

    >>76
    朝顔ってチューと健次郎でてるんだね

    +36

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/28(木) 22:34:44 

    >>63
    TBSドラマ史上最高傑作のシーンと言われてるよ

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/28(木) 22:35:10 

    >>37
    亡くなったんですか?

    +0

    -11

  • 160. 匿名 2021/01/28(木) 22:35:27 

    ソーラン節好きだった。真似して踊ってたわ

    +45

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/28(木) 22:35:54 

    >>104
    お兄ちゃんが金属バット振り回して暴れたり、捕まって入院したりでいっぱいいっぱいで忘れられてたんだよね
    でも幸作と仲良く都立の進学校に無事合格できて良かったね

    +62

    -2

  • 162. 匿名 2021/01/28(木) 22:36:12 

    >>15
    ボディーにしな!

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/28(木) 22:36:25 

    >>19
    給食費払ってない奴だっけ⁉️

    +46

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/28(木) 22:36:57 

    腐ったミカン

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/28(木) 22:37:26 

    再放送で観た金八先生の1と2にハマり、特にパート2の石川祐子役で出ていた人が好きでした。
    勉強は出来るけどちょっと不良っぽくてクールな感じで、いつも斜めに構えてるような雰囲気の人。数学のテストを白紙で出して乾先生に怒られてた。
    あと同じく2に土屋英樹役で出ていた男子生徒も好きでした。両親がおらずホステスやってる姉と2人暮らしなんだけど、いつもニコニコしていて可愛かった。今はパンケーキ屋を経営してるらしい。
    主題歌の「人として」も好きでした。
    シリーズが進む毎に取り扱う内容も重くなり、シリーズ6、7は観ていてしんどくなったな…。成迫くんのお姉ちゃんのシーンはショッキングでした。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/28(木) 22:38:18 

    >>159
    生きてるけど、元KAT-TUNの田口の公認の彼女で、二人仲良く大麻で逮捕されたよ。田口は釈放の際土下座して話題になった。

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/28(木) 22:38:51 

    >>19
    金八先生は伸太郎のこと生徒としてじゃなくて対等に見てた気もする
    喧嘩するけど何やかんやで仲良しな2人みたいな関係(笑)
    健次郎とか直とかは金八先生のこと恩人扱いなんだけど伸太郎はなんか違うんだよね

    +50

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/28(木) 22:38:52 

    藤田瞳子好きだったけど元気かなあ

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/28(木) 22:39:21 

    余談なんだけど、亀梨くんが家出する話で、寿司屋の見習いみたいな人にぶつかるんだけど、それ高橋一生なんだよね。
    当時ほぼ無名なんだけど何か妙に覚えてて。初期のHEROで犯人扱いされて自殺した役やってた時も、
    あ、この人金八でぶつかられた寿司屋の人じゃんって思ってたら、すっごい後にブレイクして何か感動した。これがオーラというやつなんだろうか。

    +59

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/28(木) 22:39:29 

    毎シーズン、クラスにかわいい子が2人位いるよね、毎回楽しみ

    +23

    -1

  • 171. 匿名 2021/01/28(木) 22:42:21 

    しゅうが母さん母さんってパトカー追いかけるシーン今でも覚えてる。本当に強くて優しい子だった。そんな子だからこそ傷つくことがあって、あんなことになって涙が止まらなかった

    +61

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/28(木) 22:45:18 

    >>110
    >>17です!
    そうです!忘れてたけどあなたのコメントで思い出しました!!
    検索したらコウタくん出てきました!
    思い出させてくれてありがとう!!(´∀`)
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +31

    -2

  • 173. 匿名 2021/01/28(木) 22:51:27 

    >>55
    知的障害の子だっけ?
    いつもニコニコしてて可愛いかったよね。

    +50

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/28(木) 22:52:29 

    >>68
    私の中で養護教諭と言えば高畑淳子なんだよなぁ

    +63

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/28(木) 22:52:41 

    上戸彩のシリーズに双子の斉藤兄弟の片方が出てた
    めっちゃ可愛くてかっこよくて、根は優しくて、こんな子同級生に居たら好きになるわ

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/28(木) 22:54:31 

    >>163
    金八先生を本当に尊敬した時に敬語になって、かえっていく金八先生に頭さげるシーンが印象的✨✨✨✨
    いい演技するなーと思ってたら、次はコードブルーで串刺しになってた💦

    +44

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/28(木) 22:56:42 

    >>127
    お姉さんのシーン酷かったな
    散々ヤられて確か雨の中放置されて亡くなっちゃったんだよね

    +58

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/28(木) 22:58:29 

    >>177
    私このシーン今でもトラウマ。

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:40 

    >>99
    先日撮影したんじゃないかと思うくらい変わってない

    +60

    -1

  • 180. 匿名 2021/01/28(木) 23:02:54 

    >>13
    最後の方で金八に満面の笑みからのビンタされた時はスカッとしたわ!

    +40

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/28(木) 23:03:58 

    >>178
    お父さんが発狂してたのもヤバい 初回から悲惨すぎた

    +36

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/28(木) 23:04:19 

    >>25
    見た目も変わってないから余計にイメージが変わらないよね

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/28(木) 23:04:54 

    森田剛の妹が出てるって当時は信じてたけど、あれはほんとだったのかな?上戸彩のシーズン

    +2

    -4

  • 184. 匿名 2021/01/28(木) 23:06:06 

    >>129
    えー知らなかった

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/28(木) 23:06:35 

    未だに、けんじろう、しゅうって呼んじゃう

    +24

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/28(木) 23:06:35 

    >>107
    う〜ん、でもオスカーじゃなかったとしても演技は下手だし、女優辞めたいってずっと思ってたみたいだからまともに演技について向き合ってなかったんだなって印象だし、ぶりっこなのももアレだし、
    逆にオスカーだからここまでゴリ押しされてCM沢山取ってもらえたんじゃないかな?

    +43

    -3

  • 187. 匿名 2021/01/28(木) 23:08:34 

    >>146
    流出は可哀想、誰だって隠し事はある

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/28(木) 23:09:40 

    >>129
    結構最近、風間くんが遊んでるって話してた気がする💡

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/28(木) 23:10:53 

    >>1上戸彩は私の中でここで止まってる

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2021/01/28(木) 23:11:10 

    >>17
    ジャニーズだったよね。森くんだったかなあ?

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/28(木) 23:16:59 

    さぁ鉛筆しっかり握りしめ私という字を書くのです

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/28(木) 23:17:01 

    >>43
    この名前見ると自動的に瀬戸大也のボロラブホの件思い出すようになったww

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2021/01/28(木) 23:17:20 

    >>18
    白血病だったけど、回復して…教員目指すんです!

    +63

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/28(木) 23:17:55 

    主題歌ならみんな何が好き?わたしは、新しい人へが好きだー♪今でも聞くとなんか泣けてくるときある😭

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/28(木) 23:19:45 

    >>102
    ええ…役柄なのにね…言う人がアタオカだわ

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/28(木) 23:19:50 

    >>11
    兄役が金子賢だったね!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/28(木) 23:20:27 

    やっぱり加藤勝かな。

    学校占拠の騒動後に警官隊が乗り込んできて
    他の不良はみんな逃げ回ってるのに
    加藤だけ観念して大人しく捕まるシーンの
    あの時の表情が忘れられないわ。

    あの年の子供にあの顔できるか?
    ってぐらいの表情してる。

    で何と言っても中島みゆきの『世情』ね。

    日本のドラマ史に残る名シーンだと思う。

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/28(木) 23:21:12 

    最近見返して健次郎にまた考えさせられたわ。
    今の時代にも通じるテーマが盛り沢山

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/28(木) 23:21:12 

    >>83
    ちはるちゃんは生徒役で一番美少女だと思う

    +71

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/28(木) 23:21:36 

    >>87
    同じグループにドラマ班がいるんだよ。しゅうの演技また見たい

    +26

    -3

  • 201. 匿名 2021/01/28(木) 23:22:00 

    >>194
    不評だった8シリーズの主題歌
    いつかあなたと見たあの青い空~ってやつ
    4のスタートラインも6のまっすぐの唄も好き
    でも一番好きなのは7の挿入歌の私をたどる物語

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2021/01/28(木) 23:22:28 

    >>124
    あれ脚本に書かれてないのを金八がアドリブ?で言うんだよ
    撮影も終了だし、生徒同士かなり仲良くなるみたいだから寂しくてマジ泣きなんだって生徒役の人から聞いたよ

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/28(木) 23:23:01 

    >>1
    あずみ役にどうかと監督?に上戸彩を推したらキャピキャピしてるアイドル動画を見せられて無理だろってなったけど、その後に金八も見て「この子にしよう。イケる!」となったって話をあずみの時に見た。
    私はこの金八とあずみと刑務所上がりのドラマの儚い感じが好きなんだよね。
    あと竹野内豊とのドラマの役も良かったな~。

    +76

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/28(木) 23:23:01 

    >>2
    その割に八乙女君俳優路線にいかなかったから意外だった。
    あれだけインパクト与えることができれば演技の評価されると思ったから

    +167

    -2

  • 205. 匿名 2021/01/28(木) 23:24:56 

    >>194
    まっすぐの歌?好きだな

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/28(木) 23:25:01 

    >>13
    これでずーっと嫌~な役が定着してたのに、最近は普通に良い人役増えたね

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/28(木) 23:25:10 

    >>168
    広島美香の時に出てた子だよね?
    瞳子って名前が綺麗だから印象に残ってた

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/28(木) 23:26:06 

    高畑充希も出てたね。
    A組の男子と付き合ってて、受験の事で親ともめて二人で家出しちゃってた。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/28(木) 23:26:29 

    八乙女くんて台詞回しはそんな上手くなかったけど表情の演技が凄いよかったんだよなー
    あと、普通に喋ってる時よりキレる演技が上手かった。
    お前らチクんなよ。チクったら全員ぶっ殺すからな!って教室出て行ったシーンがやたら上手かった

    +21

    -2

  • 210. 匿名 2021/01/28(木) 23:26:31 

    >>194
    広島みか世代のアラフォーなので、スタートラインが一番思い入れある

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/28(木) 23:30:04 

    >>160
    私も体育祭ソーラン節で
    合唱コンクールはJupiterだった

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/28(木) 23:30:19 

    5~8まではビデオに録画してあるからたまに見返す
    世代は5~7だけど、金八ファンから評価が高い4を一度見てみたい。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/28(木) 23:31:04 

    >>3
    松浦君(沖田浩之)も

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/28(木) 23:34:18 

    >>204
    風間くんも金八で評価されたのにそのあとドラマあまり呼ばれなかったんだよね
    亀梨の方がドラマ出てた

    +90

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/28(木) 23:34:50 

    小学校低学年の時、親と何気なく見てたら杉田かおるが妊娠した!
    何で結婚していないのに妊娠するの?って思ったけど、親には聞いちゃいけないんだと子供心に思った
    杉田かおるのお兄さんは東大落ちて自殺しちゃうんだよね

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2021/01/28(木) 23:35:50 

    でも風間君、今はすっかり俳優さんだよね。八乙女君ってさっぱり演技しなくなっちゃってない?ヒルナンデスはよく見る

    +25

    -2

  • 217. 匿名 2021/01/28(木) 23:37:56 

    >>216
    風間くんはそれでも生きてゆくで久しぶりに民放に出て評価されてからブレイクした
    八乙女くんはドラマのオファー来ないのかな

    +20

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/28(木) 23:39:29 

    >>181
    そりゃ大事な娘がモノみたいに扱われて死んだなんて、殺人を犯しても許されるレベル。

    +61

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/28(木) 23:40:26 

    武田鉄矢も脚本家も生徒がドラッグに手を出す展開はやりすぎって言ってたんだよね

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2021/01/28(木) 23:40:56 

    >>174
    私の中では亡くなった金八先生の奥さん
    最初金八先生は美術の先生が好きだったんだよね
    美術の先生は独身を貫いて、最終回で実はお互いに両思いだったと知ってくっついたぽいけど

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/28(木) 23:42:22 

    >>107
    あずみの上戸彩も儚げの演技で、キャピキャピしてなくて演技やっぱり上手だな〜って思いましたよ

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/28(木) 23:42:27 

    >>1
    この上戸彩ちゃんかっこいいなー
    私が異常だって言いたいわけ⁉︎
    みたいなこと言って金八先生に思い切りビンタされてたの思い出すわ

    +43

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/28(木) 23:44:01 

    斉藤祥汰と上戸彩がよく殴り合いしてたね
    実際は仲良かったみたいだけど

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:46 

    >>120
    たぶんここの家はもう曾孫いるだろうな

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:52 

    >>1
    この金八に出る前に
    涙をふいてってドラマで
    二宮くんの妹役で出てたからか
    生徒役のミーティングにはジャニーズと上戸彩だけ不参加だったの覚えてる
    当時のHPで見た

    +26

    -2

  • 226. 匿名 2021/01/28(木) 23:49:06 

    >>19
    濱田岳は浜ちゃんとのドラマや平成夫婦茶碗にも出てて
    演技力はずば抜けてたよ
    夫婦茶碗で繊細な長男役だったのに
    給食費未納の太々しい生徒役ですごいなと思った

    +62

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/28(木) 23:49:41 

    >>141
    黒人ぽい子?
    父親がアメリカ兵の

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/28(木) 23:50:59 

    >>35
    テニスの王子様のミュージカル見に行ったら
    大石役で出てきて驚いたw
    金八でも演技上手かったよね

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2021/01/28(木) 23:52:19 

    >>204
    床舐めてインパクトはあったけど、セリフは棒読みだったじゃん

    +49

    -6

  • 230. 匿名 2021/01/28(木) 23:52:23 

    >>26
    最初乾先生嫌な先生だったよね。
    でもお別れ会?みたいなのの時は泣いてた。
    そのことを他の先生にからかられて
    「ゴミに目が入ったんだよ」みたいなめちゃくちゃなこと言ってた。

    +34

    -2

  • 231. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:18 

    >>200
    私は裕翔担だけど、ひかの演技また見たいけどなあ
    てか全員ミュージカルもやってるし、お芝居ドラマ班とか分ける必要ないのにね

    +30

    -5

  • 232. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:43 

    >>71
    斎藤兄弟出てたっけ?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:47 

    >>120
    え!この2人の孫が出てくるまで話続いたのですか?!あゆみくんの子供って…

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:49 

    >>79
    レイプされて殺されたお姉ちゃん役の人も
    黒い噂で芸能界から消えたね
    モデルやってて美人だったんだけどなあ

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/28(木) 23:55:03 

    >>14
    ガルちゃんでこの人と一緒にアルバイトに入ったという人のコメントを見たことがある。
    「俺は俳優なんだぞ!」みたいなことをエラソーに言ってて性格悪くて嫌われてたとか。

    +33

    -1

  • 236. 匿名 2021/01/28(木) 23:55:32 

    >>226私も濱田岳は既に知ってたから主役は恐らくジャニーズに取られるだろうけどメインの生徒だろうなと思ってた。
    演技の上手さが違った。
    女の子なら典子役の子も子役だったけど割と脇役の方だったな

    +31

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/28(木) 23:56:14 

    >>233
    最後のスペシャルだよ
    10年くらい前
    岡本健一の息子が出てたっけ

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2021/01/28(木) 23:56:51 

    >>161
    制服合わせをするときに
    兼次郎が行きたかった私立進学校の制服を着た
    クラスメイト(誰だったか失念)が出てきて
    辛そうな顔してるの覚えてる
    合格してたのにあれは辛い

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/28(木) 23:57:30 

    >>229ドンピシャ世代からはやけに評価高いけど台詞はそんな上手くなかったよね。

    +27

    -2

  • 240. 匿名 2021/01/28(木) 23:57:57 

    杉良太郎の息子が第二の乾先生的存在だった。
    終わり頃はいい先生になってたけど。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/01/28(木) 23:58:24 

    >>32
    中島みゆきの世情

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/29(金) 00:00:12 

    >>55
    岩田さゆりちゃんね!
    ちょこちょこドラマ出てたけど脇役ばかりで今では活動してないんだよなぁ…残念

    当時もだけど、それ以降もずっとかわいらしいよ
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +57

    -1

  • 243. 匿名 2021/01/29(金) 00:00:38 

    >>183
    年齢的に違うと思われる…

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/29(金) 00:03:52 

    第二シリーズかな
    トイレが詰まって先生と男子生徒が掃除するの
    太った男子が女子にからかわれて、丸坊主の方がモテるみたいなことをそそのかされて
    本当に丸坊主にして来たりしたの

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/29(金) 00:05:06 

    >>237
    へええー!!
    動画探してみますー!

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2021/01/29(金) 00:05:31 

    正直第7シリーズのジャニーズは演技は上手くなかったよ。
    しゅうは表情や影の雰囲気は良かった後半上手くなって行ったけど。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2021/01/29(金) 00:05:54 

    >>238
    市村篤だっけ?
    モジャモジャ頭の優等生
    最初はいじめのターゲットにしてたのに、健次郎がクラスで居場所が無くなったところにバッタリ出くわしたから気まずかったんじゃないの

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/29(金) 00:07:15 

    5と6は演技上手い人多かった

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/29(金) 00:10:07 

    >>129
    一番搾りのCM、堤真一が親戚と鍋する?みたいなのにでてない?チラッと一瞬だけど
    違う人かなー

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/29(金) 00:11:46 

    平愛梨の弟が演じてたソン?が耳の不自由な弟の補聴器を壊した犯人を間違えて、無実の子の前歯折った話だけどあれ今なら大問題だよね
    で、本当の犯人をしゅうが呼び出して脅すんだけどソンは最後まで知らないままだった
    しゅうは影で優しいことをするんだけど人に心開かないから誤解されたままでそこモヤッとしたな

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/29(金) 00:12:11 

    >>202
    そんな中、武田鉄矢から泣くことを許されなかった濱田岳ね。ほかの生徒は素を出して泣きじゃくってもいいけど、濱田岳には最後まで役者としての姿を要求して。今だに2人が共演してるの見ると金八としんたろうだーってなる。

    +44

    -1

  • 252. 匿名 2021/01/29(金) 00:12:34 

    >>169
    当時の高橋一生は、3、4番手ほどのクレ順ではないけど全くのモブ役でもないというポジションで色んな映画やドラマに出ていた気がする

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/29(金) 00:16:11 

    >>9
    けんじろうのお兄ちゃん役の人がこの間ドラマにちょっと出てて、まだ役者してるんだって思った。お兄ちゃんの役もすごかったよね。

    +34

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/29(金) 00:18:47 

    >>215
    役の話?
    リアルお兄さん?

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/29(金) 00:19:34 

    >>219
    プロデューサーの案だったの?

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/29(金) 00:20:23 

    第5シリーズのジャニ組3人は、演技力が特別優れていた訳ではなかったかもしれないけど演技が自然で違和感無かったんだよなあ
    第6、第7シリーズの人達はちょっと見てられなかった
    第6のハセケンは当時はイケメンだなあと思いながら見てたけど、今見返してみると超絶大根

    +33

    -2

  • 257. 匿名 2021/01/29(金) 00:20:34 

    >>168
    自分のなかでは仮面ライダーアギトと浅見光彦のお手伝いさんでとまってる😅

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/29(金) 00:21:11 

    >>177
    顔中アザだらけで可哀想だった

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2021/01/29(金) 00:21:13 

    >>217
    ジャニーズはこの人にって来た役が別な人に回るって聞いたから八乙女くんに来た役もへいせいの他のメンバーに回ってそう
    八乙女はバラエティ班!って
    役者で観たい人もいるのにね

    +10

    -6

  • 260. 匿名 2021/01/29(金) 00:23:19 

    >>192
    43です
    そうなんだよね、友達も同じこと言っていたわ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/29(金) 00:24:26 

    どうしてアマゾネスを故人にしちゃったんだろ?
    金八の中でもかなり重要な人だったよね
    坂本家4人の歴史も見ていたかったです

    +22

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/29(金) 00:24:57 

    >>256風間くん以外の亀梨くんも森くんも演技が自然だったよね。

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2021/01/29(金) 00:27:06 

    >>82
    あーそっちかー
    仙八あったの忘れてた
    そっちをみてたのね。
    思い出させてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/29(金) 00:28:35 

    8嫌いな人多いと思うけどわたしは何気に好きだった
    演技は下手な子多かったけどね

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/29(金) 00:29:07 

    >>155
    今でも活動されてるんですね。
    昔STAY GOLDってアルバム買って聴いてた事思い出しました。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/29(金) 00:31:55 

    >>16
    めっちゃわかる!
    そのシーンは何回観ても泣いちゃう。
    クラスで1人孤立し家でも頼れる人が居なくて、ギリギリの所まで追い詰められてついに耐えられなくなって金八先生に助けを求める…
    根はすごく家族思いで良い子なんだよなぁああ

    +54

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/29(金) 00:33:11 

    >>9
    それでも生きていくの演技も良かった。

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/29(金) 00:34:36 

    >>251
    卒業式の教室のシーンだったかな
    金八が濱田岳演じる狩野に
    「初めて会った時、私は君が嫌いでした
    でも今は、相当好きです」
    って言われた時の濱田岳の顔が印象的

    +44

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/29(金) 00:35:42 

    しゅうのやつ?で使われてたちぇっちぇっちぇちぇっちぇちぇけらーていう洋楽の曲が好きすぎてCD買った!その前のシリーズでも何個かラップあったしイケイケなラップ使うよね笑

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/29(金) 00:37:29 

    しゅう過大評価されすぎてない?

    +8

    -9

  • 271. 匿名 2021/01/29(金) 00:54:58 

    >>14
    なんかゴキブリみたいな部屋に住んでなかった?

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/29(金) 01:02:41 

    >>12
    あれは魅力ある悪役だったよね
    子分みたいな女の子二人が悪いけどブスで
    美少女ぶりが際立ってた

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/29(金) 01:03:57 

    >>83
    今も芸能界にいらっしゃるようですね
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +45

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/29(金) 01:08:11 

    保健室の先生が
    高畑淳子さんだったよね?

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/29(金) 01:11:28 

    >>213
    迫田八重子(川上麻衣子)も~

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/29(金) 01:12:31 

    >>127
    全シリーズ見たけど
    第6シーズンはちょっと詰め込みすぎだったと思う

    抗がん剤?のせいで髪が抜けてしまった幸太郎の見舞いに来た
    元3Bの仲間がそろって坊主頭にしてたシーンは泣けたけど
    女の子も一人いてびっくりした

    +51

    -1

  • 277. 匿名 2021/01/29(金) 01:14:23 

    いい味出してたね
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/29(金) 01:15:02 

    5がヒットしたから6に健次郎たち出したくて幸作を病気にしたんだろうなと思う

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2021/01/29(金) 01:16:05 

    >>261
    降板したのかね
    どうなんだろう

    第7シーズンだったかな、
    奥さんの死のことを生徒たちに語ったシーンで泣いた

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/29(金) 01:21:06 

    >>35
    お母さんが出て行ったばかりなのに
    お父さん(自営)が従業員?のシンママを家に入れて
    居場所がなくなるんだよね
    お笑い好き設定で
    赤塚不二夫の全集みたいな漫画を読んでたのを覚えてる

    +42

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/29(金) 01:23:04 

    >>14
    近所の定食屋で見かけたことあるよ
    作業着着てご飯食べてた

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/29(金) 01:37:57 

    >>279
    第8シリーズでは守護霊として(姿は見えてないみたい)出てきた

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/29(金) 01:43:26 

    >>130
    亀梨君、金八の時顔違うみたいに言われてるけど、普通にカッコいい子だなーって思ったよ。
    まだ子供の顔だね。

    +37

    -1

  • 284. 匿名 2021/01/29(金) 01:53:31 

    >>15
    スケ番役からの
    今や厚生労働副大臣 現職

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2021/01/29(金) 01:53:45 

    >>283なんなら金八の時亀梨好きだった
    小学生だったけど周りでも一番人気あった気がする

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2021/01/29(金) 01:56:47 

    野村ヨッちゃんも忘れないで

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2021/01/29(金) 02:02:32 

    誰も知らないだろうけど私はパート3の山田裕子が好きだったよ

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/29(金) 02:25:08 

    最初の金八先生で、マッチたちが海援隊のコンサートに行くシーンが好き。金八先生が、素晴らしいバンドだって褒めるんだわw

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/29(金) 02:26:04 

    >>35
    この前【男たちの大和】観てたら出ててびっくりした!

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/29(金) 02:26:14 

    >>253
    お兄ちゃんはIWGPの電波くんのイメージ

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/29(金) 02:32:12 

    >>151
    浅野忠信が出てた第3シリーズだけ松ヶ崎中学校だったよね。
    森且行も出てた。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/29(金) 02:37:24 

    >>1
    上戸彩は暗い役とかかっこいい役が似合うのに、オスカーがCMイメージとして、明るく元気な役ばっかやらせて女優としての幅は狭くなって育っちゃってもったいないわ。あの年齢であんな憑依型の演技できたのに

    +78

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/29(金) 02:45:38 

    乙女がバツイチ子持ち男と結婚しちゃうなんてやだ〜
    遠藤先生でいいでしょ

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/29(金) 02:55:12 

    >>263
    シブがき隊も出てたよね

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/29(金) 02:56:42 

    >>200
    でも山田くん中島くん以外も知念くんと伊野尾くんは毎年ドラマ出てるし高木くんは毎年舞台あるし。有岡くんも映画控えてるし薮くんもミュージカル2年連続オファーされてるよね。八乙女くんはオファーないだけなんじゃない?

    +21

    -2

  • 296. 匿名 2021/01/29(金) 02:57:21 

    上戸彩と同世代だから中学生の頃まさにハマって見てた。兼末健次郎の印象強すぎる。
    亀梨が好きだった。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/29(金) 02:57:37 

    花子先生は小林(女子生徒にストーカーされてたやつ)と結婚して出産して育児ノイローゼになって担任受け持ってたのに責任放棄しちゃった それが第7シリーズの史上最悪の3B
    健次郎の100年の恋も冷めるな

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/29(金) 02:58:43 

    >>286
    家は銭湯

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/29(金) 02:59:43 

    金八先生は本田先生と再婚するべきかな
    悦子先生は海外行ってるから無理かな

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/29(金) 02:59:55 

    >>291
    萩原聖人も

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/29(金) 03:02:38 

    >>277
    男女七人夏物語だっけ?
    大竹しのぶのお父さんだった

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/29(金) 03:03:26 

    >>287
    父親が飲んだくれの前田吟さんだった子かな?

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/29(金) 03:07:01 

    どうやったら現在の鶴本直に会えるかな

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2021/01/29(金) 03:08:19 

    かつてのマドンナ先生
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/29(金) 03:20:02 

    初期の金八先生は悦子先生と池内先生と一緒に暮らしてたんだよな
    あんな美人2人と暮らしてたなんてな まあシカ婆さんもいたけど(笑)

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2021/01/29(金) 03:30:41 

    >>301
    金八先生の教頭先生

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/29(金) 03:32:08 

    田原俊彦はドラマだけでなくリアルでもあの女の先生のことが好きだった
    爆報フライデーで言ってた

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/29(金) 04:04:54 

    >>7
    世代的には風間なんだけど個人的に小嶺麗奈の回が一番好き。
    美香が金八に心開いた瞬間毎回号泣する。笑

    +43

    -1

  • 309. 匿名 2021/01/29(金) 04:23:38 

    >>259
    八乙女くん金八の後も何回かドラマでみたけど演技イマイチでアレ?ってなった記憶

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2021/01/29(金) 04:23:54 

    >>5
    後ろに、何気に濱田岳さんが…

    +107

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/29(金) 04:25:42 

    >>7
    星野真里と弟役の子は、子供の頃から出てたよ。

    長いシリーズになるから、途中で子役変えたら違和感あるからと、北の国からみたいにずっと出演させてたみたい。

    +33

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/29(金) 04:27:45 

    >>311
    2人とも第4シリーズからですよ…
    流石に星野真里と幸作役の人も昭和の時代から芸能活動してないと思うからね

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2021/01/29(金) 04:30:28 

    >>36
    学ラン着て、ソーラン節踊った時は、凄かった!

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/29(金) 04:37:52 

    >>130
    演歌歌手の三山のそっくりさん、痩せていたらめっちゃイケメン!!!

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/29(金) 04:44:57 

    >>253
    天までとどけの五郎だっけ⁉️

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/29(金) 04:47:07 

    >>48
    席が前で面影あったよね

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/29(金) 04:49:15 

    >>1
    見れば見るほど言動が平手に似てる。

    +6

    -10

  • 318. 匿名 2021/01/29(金) 05:25:10 

    第8シリーズの初回が主役回だった水沢奈子さん
    もっと売れるかと思った

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/29(金) 06:25:07 

    >>35
    ぶんたって呼ばれてたっけ?懐かしいー!

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2021/01/29(金) 06:28:43 

    >>268
    わかる!
    最近Paraviで久々に見たんだけど、濱田岳くん、ずば抜けて演技も上手かったし
    シリアスなシーンの時も顔付きが変わったり
    夫婦茶碗の時から演技上手だったもんな。

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/29(金) 06:29:42 

    第5シリーズは可愛い子が多かった。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/29(金) 06:40:33 

    小嶺麗奈がやった広島美香役
    印象的ですごくよかったのにな
    いい女優になりそうだと思ったのに

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/29(金) 07:24:21 

    >>220
    名取ゆうこだっけ?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/29(金) 08:00:29 

    >>291
    V6長野くんもです
    【生徒】金八先生 出演者について語りたい【先生】

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/29(金) 08:07:57 

    >>5
    上手だった?
    最近また見直したけど教室で床舐めるとこ以外ほんっと棒すぎてびっくりだよ。役柄かもしれないけど。。
    濱田岳くんが当時から上手だった。卒業式の卒業生代表の長ゼリフもうまくてさすが子役あがりだなっておもった。

    +98

    -1

  • 326. 匿名 2021/01/29(金) 08:09:23 

    >>9
    わかる笑
    あとそれでも生きていくの役柄もやばかったので
    今でも朝顔とかみてもけんじろうとそれでも生きていくの役がちらつく笑

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/29(金) 08:10:54 

    >>255ドラマってだいたいプロデューサー案なんじゃないの?そこに脚本家がいて演出家がいて出来上がるんだと思う

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2021/01/29(金) 08:13:54 

    >>325初めて金八先生を見た当時小学生とか中学生の人は上手いって褒めるけど滑舌があまり良くなかったし棒読みだったよね
    たぶん役が衝撃すぎて記憶に残って過大評価されてるんだと思う

    +38

    -2

  • 329. 匿名 2021/01/29(金) 08:23:21 

    >>325正直7のジャニーズ全員棒読みだったのに3人中2人はメインの役だったから事務所の力凄いなと思ってた。
    でも濱田岳が主役だと答辞読む生徒がいなくなるから良かったのかも。あの長台詞は演技下手な人には無理。

    +29

    -1

  • 330. 匿名 2021/01/29(金) 08:33:02 

    第3シリーズって不遇
    世代だったからセブンティーンに生徒のプロフィール一覧が載っていて、結構見てたんだけど
    強い裏番組があって同じクラスの人もそんなに見てなかった
    当時有名だったのは、森且行や菊池健次郎や金杉太朗だったかな
    金杉太朗は天まで届けの三男で、10年くらい前に亡くなった方
    浅野忠信や長野博は後から出ていたことに気づいた

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/29(金) 08:34:21 

    >>330
    間違えた、菊池健一郎だった

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/29(金) 08:39:52 

    >>83
    >>273
    岡あゆみは先日スカっとジャパンに出ていたよ
    ドモホリンクルのCMにも出ていたし

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/29(金) 08:45:16 

    >>319
    のぶた、だったと思う。金八で人気でて、歌出したりしてたね

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/29(金) 08:51:16 

    >>330
    金八先生ファイナルにも3だけ呼ばれなかったよね
    浅野さんが僕も3年B組だったんだけどなぁってコメントしてた気がする

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/29(金) 08:53:13 

    B組の生徒じゃないけどファイナルに加藤優の弟子役で無名時代の間宮祥太朗が出てるよね

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/29(金) 08:57:22 

    好きな人いたらごめんだけど7の玲子があまり好きになれなかった
    崇以外のことにはわがままで舞子を男ったらしって引っぱたくところとか気が強すぎて‥崇が心配なのは分かるけど

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2021/01/29(金) 09:02:33 

    ミッチーと直の殴り合いは
    すさまじかった!
    見てられなかった。

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/29(金) 09:09:20 

    >>333
    ノブタは演技上手かったね
    いつも明るいノブタが一度だけ泣いて先生に抱きつくところ泣けた
    第6の金八は幸作の病気でいっぱいいっぱいで生徒自身が問題を乗り込えてるところあった

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/29(金) 09:32:05 

    >>5
    役柄が壮絶なだけで演技うまかった記憶はないかな

    +23

    -1

  • 340. 匿名 2021/01/29(金) 09:51:53 

    >>3
    3B伝説の番長‼️

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/29(金) 09:53:26 

    >>7
    乙女ちゃん 可愛いいよね

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2021/01/29(金) 09:55:15 

    >>1
    やっぱ剛力ってこの上戸に似てる気がする。

    +1

    -13

  • 343. 匿名 2021/01/29(金) 09:56:17 

    >>252
    池袋ウエストゲートパーク出る前あたりで結構cmとかも出てたよね。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/29(金) 10:02:59 

    >>227
    そうです
    モンドだっけ?忽那汐里に英語教わる子
    28歳「元ジャニーズ」が緊縛強盗で逮捕された 金八先生にも出演した男の転落人生 | デイリー新潮
    28歳「元ジャニーズ」が緊縛強盗で逮捕された 金八先生にも出演した男の転落人生 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    キムタクを夢見た芸能界から一転、「容疑者」へ。かつてジャニーズJr.として活躍していた元タレントが、緊縛強盗の疑いで逮捕された。…

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/29(金) 10:03:48 

    >>35
    この写真を見ると信太宏文のイメージが無いね⁉️ww
    前に、5シリーズの加奈恵[永井友加里]ちゃんと舞台で共演したよ
    信太も演技上手かったし加奈恵ちゃんも演技上手かったよ
    それと加奈恵ちゃんは前よりは、もっと可愛いくて美人になってたよ

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/29(金) 10:04:56 

    かなえ役の子とこうた役の子が付き合ってたって話どっかで聞いたことあるけど本当なのかな?

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/01/29(金) 10:06:03 

    >>47
    そりゃあ 高畑淳子さんは百戦錬磨だから

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/29(金) 10:07:41 

    星野真里と幸作って凄い演技上手いよね
    親子3人の長台詞のシーンとかまだ10代だった2人が違和感なく演じてる
    さすが金八の子どもに抜擢されるだけある

    +27

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/29(金) 10:10:14 

    >>308
    見たいなぁ。4てどこにも置いてない。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/29(金) 10:11:17 

    >>256
    今は作家としても活躍してるね

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2021/01/29(金) 10:11:50 

    スペシャル版に出てた岡本健一

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/29(金) 10:12:46 

    >>312
    それは分かってるんじゃない?
    子ども頃というのは4からのことを言ってるんだと思う

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2021/01/29(金) 10:14:35 

    >>351
    息子がファイナルに出てたよね

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2021/01/29(金) 10:25:00 

    >>1
    ゴリ押しもゴリ押しだったな。。それこそ剛力ちゃん以上に。そして森田剛からのヒロ。

    +4

    -3

  • 355. 匿名 2021/01/29(金) 10:29:51 

    >>199
    しゅうの彼女の黒川智花も可愛かった

    +21

    -3

  • 356. 匿名 2021/01/29(金) 10:41:13 

    >>167
    今じゃ赤いきつねと緑のたぬきで争ってる仲だもんね

    +29

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/29(金) 10:52:17 

    >>22
    私はあのシリーズ嫌い。内容が重すぎだし、生徒は悪すぎだし、風間くんの話ばかりでつまらなかった。
    その前の第4シリーズが中学生らしい話が多くて、生徒も最初からいい子が多かったから落差が激しかった。

    +10

    -8

  • 358. 匿名 2021/01/29(金) 10:53:06 

    健次郎が憧れてた先生の役してた小西美帆って最近見ない
    亡くなったお姉ちゃんが小西真奈美だったね

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/29(金) 10:54:02 

    >>304
    第4シリーズでも名取裕子出てきたけど、本当にきれいだった!

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/29(金) 10:55:35 

    >>73
    健次郎のお母さん役の田島玲子さんが、アニメのベルサイユのばらのオスカル役って知った時、すごくびっくりした。
    あの「けんちゃ〜ん」って雰囲気と、オスカルの勇敢さが一致しなくて。

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2021/01/29(金) 10:56:28 

    >>256
    風間、亀梨と誰?
    亀梨くん、顔が違いすぎて最初分からなかった。

    +0

    -3

  • 362. 匿名 2021/01/29(金) 10:59:19 

    >>357
    横ですが。
    うんうん、第4のほうがテーマが身近な感じではあったよね。私は第5は、演技が上手な人多くてそれが好きだった。健次郎メインではあったものの、後半になると、みんなそれなりに目立ってきてたように思う。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/29(金) 11:01:41 

    パート8の大西悠司はパート1の阿部トシエの息子って設定だったわね
    実際もそうだしw

    トシエが仙八の黒部寿人と結婚した裏設定もあったら面白かったけど(当時まだ離婚してなかったし)大西姓だったからちょっとつまんなかった

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/29(金) 11:04:49 

    >>362
    私も第5シリーズは苦手かも。
    演技が上手いというか、こなれた子が多いイメージ。
    上手いとは思わなかったな~、大げさな演技をする子が増えたと思った。

    +2

    -5

  • 365. 匿名 2021/01/29(金) 11:11:14 

    第5の大西さん、結局入院したまま亡くなったよね
    あれ現実なら結構やばいと思う

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/29(金) 11:22:03 

    >>73
    母親と長男が恋人同士のようでドン引きしたよ。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/29(金) 11:28:41 

    >>203
    わかる!
    暗い役の方が似合うんだよね

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/29(金) 11:28:52 

    >>261
    金八である父親と子供たちとの会話やコミュニケーションのシーンを多くしたかったから、と聞いた(見た)ことがあります。
    奥さん(母親)がいると、金八と子供たちがコミュニケーションを取るシーンがどうしても限られてしまうから、と。
    ただ、ソースも分からなければ、何で見たかももうすっかり忘れてしまったので参考程度に。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/29(金) 11:30:33 

    >>77
    身内に胸触られたら傷つくの当たり前だよ!

    +23

    -1

  • 370. 匿名 2021/01/29(金) 12:12:56 

    >>19
    演技力がすごすぎて
    本当にムカつく生徒だなって思えた
    金八先生も卒業式にみんなに一人づつメッセージを
    言うんだけど
    濱田岳に言う
    「最初、わたしはあなたのことが大嫌いでした」
    ってセリフは最高の褒め言葉だと
    思った

    +39

    -1

  • 371. 匿名 2021/01/29(金) 12:13:20 

    >>17
    確かジャニーズ事務所のマネージャーやってる

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2021/01/29(金) 12:14:27 

    >>279
    第4でも「金八先生、頑張れ、頑張れ!」
    みたいな声は出てきた気がする

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/29(金) 12:14:56 

    >>35
    白虎隊にも出てた。そこでも斎藤兄弟のどっちかと共演してたよ。

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2021/01/29(金) 12:16:42 

    >>359
    金八先生にとっての永遠のマドンナって感じだね

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2021/01/29(金) 12:18:01 

    第4シリーズの桜木伸也役の子が好きだった

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/29(金) 12:18:21 

    >>355
    可愛かったね!
    昨年はMIU404で印象的だった
    コナン(工藤新一)の実写ドラマで
    蘭の役やったこともあるんだよね

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/29(金) 12:21:19 

    >>334
    3は異色だったね
    卒業SPはあったけど
    本編は1クールしかなかったんだっけ
    舞台も桜中学じゃないんだよね

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/29(金) 12:24:09 

    >>294
    三田寛子も出てた

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/29(金) 12:27:32 

    >>254
    役の話
    中受に失敗した杉田かおるは父親に
    相手にしてもらえなくなり
    成績のいい兄は家で暴君
    しかし東大受験に失敗し自殺

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/29(金) 12:28:33 

    第4シリーズの広島美香のねこかぶりには先生たちみんな気づいていたのに、風間くんのねこかぶりには誰も気づかなかったのが不思議。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/29(金) 12:28:59 

    >>201
    熊木杏里って人だね
    少し前に動画で聴いたよ
    作詞は武田鉄矢
    なんとなくあいみょんっぽい曲だなと思う

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/29(金) 12:30:42 

    >>379
    あれ、ショックだった。
    でもあの一家、実際にあったら噂の的だよね。引っ越しするレベル。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/29(金) 12:35:41 

    >>377そうそう
    でもファイナルには回想シーンくらい出してあげて欲しかった。なかったことになってたもん

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/29(金) 12:35:50 

    >>292
    イケメン女子だったよね。

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/29(金) 12:41:30 

    >>381凄い好きなんですよ
    武田鉄矢が歌う予定で作詞して作曲を熊木杏里に頼んだんだけどデモテープの歌声聴いて武田鉄矢とスタッフさんが惚れ込んでそのまま彼女が歌うことになったんだよね

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/29(金) 12:53:57 

    >>127
    東新君のマスコミ被害と、上戸彩のLGBT問題、両輪で話が動くはずが、上戸彩の演技が迫力ありすぎて東新君のヘビーさがかすんだ…
    (下手したらノブタや儀のほうが印象的)

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/29(金) 13:10:53 

    >>253
    五郎おまわりさんやったのにどしたん?!ってなったわ

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/29(金) 13:22:01 

    再放送で見た第1シリーズの加藤優かっこよかった!
    ファイナルで出てきた時はすっかりおじさんになってしまって時の流れは残酷だなと思った。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/29(金) 13:24:18 

    >>22
    5、6、7シリーズはテーマが重いし校長が変わって(6シリーズ?)嫌味なキャラ過ぎて見る気無くした
    だから当時たまたま観た8シリーズの緩さにビックリした

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/29(金) 13:24:28 

    >>388
    すみません、第2シリーズでした。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/29(金) 13:26:21 

    16歳の母 
    杉田かおるの産まれた子は今いくつ?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/29(金) 13:34:07 

    >>391
    40歳くらい。
    第4シリーズの子だよね。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/01/29(金) 13:34:57 

    >>80
    この子、渡る世間は鬼ばかりにちょっと出てたよね。
    かずちゃんのボーイフレンド役で。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/29(金) 13:37:15 

    >>391
    '79~'80放送で3月?生まれだから
    41になるってことかな
    歩くんね
    第4シーズンに出てたね
    かわいい顔の男の子だったな

    幼馴染の彼女役やってた女の子が
    リアルは北海道の田舎出身なんだけど
    当時住んでた場所でびっくりした

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2021/01/29(金) 13:39:39 

    >>283
    終盤でツールドフランス目指して進学しなかった?のは亀梨くんの役?

    けんじろうシリーズのとき私も中3で見入ってたけど、記憶の中でいろんなシリーズの人たちが混ざっちゃってる…

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/01/29(金) 13:52:38 

    >>12
    あの目力凄かったよね。黙ってても目で伝わってくる感じ。

    せっかく美人なのに、もったいないな。

    +13

    -1

  • 397. 匿名 2021/01/29(金) 13:55:44 

    >>395
    それ第6シリーズのNEWS増田くんがやってた役

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/29(金) 13:57:21 

    このトピ見てたら再放送で見たくなった。コロナだしロケとかやらなくていいからドラマの再放送でいいのにな。

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2021/01/29(金) 14:09:16 

    健二郎の第5シリーズで気が強くて先生にアドリブビンタしたポニーテールの子がめっちゃ可愛かった。

    +14

    -1

  • 400. 匿名 2021/01/29(金) 14:12:39 

    ジャニーズって毎シリーズ必ず出てるの?その割には健次郎ぐらいしか記憶にない

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2021/01/29(金) 14:27:41 

    >>362
    一郎、二郎に負けるな三郎 の田口三郎はもっと目立ってもよかったね

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/29(金) 14:28:31 

    >>5
    演技上手くないよ。あの棒読みの台詞回し覚えてない?

    +8

    -3

  • 403. 匿名 2021/01/29(金) 14:29:44 

    第8シリーズはコネが多すぎて金八先生も下手なことできないだろ(忖度)
    第5シリーズとか無名の俳優だらけでやりたい放題だった
    体罰とか

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/29(金) 14:32:52 

    >>400
    出てくるよ。ただジャニーズをメインにするようになったのは5からだと思う

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/29(金) 14:34:51 

    >>401
    そのひねり出しました感の強いメッセージw
    金八酷すぎるw

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/29(金) 14:35:33 

    広島美香に告白した鳥谷真一が印象的だった。
    優しくて、格好良かった。

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2021/01/29(金) 14:35:50 

    トシちゃんは男子の中でもダントツカッコイイし同級生からモテただろうなと思う(実年齢は19だったみたいで)
    でもトシちゃんが好きなのは美術の悦子先生(名取裕子)というのには今見ても萌える

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/29(金) 14:37:24 

    >>405
    生徒へのメッセージはアドリブらしいから役者本人もえ?ってならなかったのかと疑問w
    なのに普通にはい!って答えてて それでいいんか三郎…って思った

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/29(金) 14:38:09 

    >>406土手で君のことずっと気になってたんだ!って言うやつ?4見たことないんだけど気になる

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/01/29(金) 14:39:39 

    平成とは言えど
    第4も第5も若干昭和の名残あるから生徒も野暮ったいのがチラホラいた 昭和のシリーズなんてほとんどが野暮ったいんだけど(笑)
    第6から小綺麗になったイメージ

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/29(金) 14:40:55 

    ファイナルで歴代の教え子たちが次々現れて金八先生に迷惑かけるなとか勉強しろ学校へ行けって余計なお世話感凄かった
    5あたりから金八が神扱いされ始めたよね
    桜中学辞めるだけで卒業式中断の大騒ぎ

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/29(金) 14:42:23 

    >>408
    私が三郎ならショック‥先生にとって私は存在感なかったんだろうなって笑

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2021/01/29(金) 14:43:08 

    >>411
    健次郎や政則にとっては金八先生は命の恩人レベルなんだろうね
    加藤とかは恩人だけど友達感もある気が 歳が近いし

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/29(金) 14:45:33 

    >>404
    言われてみれば
    メインだったのは5の風間
    7の八乙女くらいかな
    トシちゃんマッチヨッちゃんもメインではなかったもんね
    仙八先生は終盤は薬丸が主役だったけど笑

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2021/01/29(金) 14:47:19 

    ファイナルは第8の大将のその後とか美香の話をやるかと思ってた
    それぞれのシリーズで高校行ってからの生徒の話とかやるのは決まりだったから…
    でも実際大将の中の人は犯罪やらかして出れないし第8シリーズの生徒はチラッと出ただけだったという

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/29(金) 14:48:12 

    >>413
    金八先生がいなかったら
    俺は死んでいた(自殺)って言ってたもんね

    幸太郎も健次郎も学校の先生になったんだね

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2021/01/29(金) 14:54:58 

    >>415
    大将も美香もお金て欲しいものが親だったよね

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2021/01/29(金) 15:01:41 

    >>409
    教室でみんなの前で告白したやつです。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/29(金) 15:13:53 

    同じクラスの子が出てた。笑

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/29(金) 15:21:37 

    >>419
    すごーい!誰?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/29(金) 15:35:08 

    私はやっぱり第2シリーズが一番好き。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/29(金) 15:42:08 

    >>325
    あれは、八乙女君はふつう。濱田岳が上手すぎるの。くらべちゃかわいそう。
    まだ声変わりしてなくて、感情を出さない喋りが、しゅうの設定に合ってたと思う。

    +33

    -1

  • 423. 匿名 2021/01/29(金) 15:48:08 

    加藤「オレが配ったミカンじゃねぇー‼️」

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2021/01/29(金) 15:48:42 

    >>29
    ひどい話だね

    +1

    -3

  • 425. 匿名 2021/01/29(金) 15:50:46 

    >>338
    直と政則の問題が中心にあって、ミッチー・ノブタ・タダシ・笠井みゆきもそれなりにヘビーだったから、
    一般生徒が何も問題を抱えてないみたいな描かれ方で、ちょっとな…という感じはありましたね。
    優等生グループの加藤成亮や平愛梨、本仮屋ユイカあたり、最初から最後まで優等生だっただけで。
    第1・第2シリーズの方が、そのへんのフォローは確かだった。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2021/01/29(金) 16:06:36 

    >>2
    あのシーン今でも印象深い
    学生の薬物乱用防止教室とかで流せばいいのにって思う
    ドラッグはダメだよって言葉で言うより、手を出したらこんな風になる、かっこつけて手を出すようなもんじゃないってことが伝わりそう

    +33

    -2

  • 427. 匿名 2021/01/29(金) 16:16:36 

    あたしの弟は、5シリーズの小松由佳こと高徳美絵ちゃんと6シリーズの風見陽子こと中分舞ちゃんが好きだって言ってた

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2021/01/29(金) 16:18:44 

    >>17
    森雄介くんだ〜。
    昔ファンでファンレターの返事貰ったことある!懐かしいな。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/29(金) 16:44:45 

    >>32
    学校に警察がなだれ込んできて加藤くんとか沖田浩之が捕まるシーンがスローモーションで中島みゆきの曲がかかってて迫力あるなあと子供ながらに緊迫して見てたよ

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/01/29(金) 16:47:31 

    >>51
    撮影の話とか聞いてみたいね

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/29(金) 16:48:05 

    >>3
    腐ったミカンの方程式
    放送室に立てこもったやつ感動した

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/29(金) 16:49:10 

    >>63
    あれってなんで捕まってしまったの?

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/29(金) 16:51:25 

    杉田かおるが妊娠したやつ
    鶴見辰吾が父親だって落ち着いてたね

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/29(金) 16:54:44 

    上戸彩が卒業式のとき生徒代表で祝辞?読んだとき
    NEWSの加藤くんから学ラン貸してもらつたよね

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2021/01/29(金) 16:56:59 

    >>206
    そうなの?ホームレスのドラマのほうがイメージ強い。世界で1番熱い夏だったかな。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/29(金) 16:57:15 

    >>137
    金八に出てたのって、古屋くん榎本くん坂口くんの3人だったよね??

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2021/01/29(金) 17:01:44 

    >>98
    後ろって平愛梨ですか??

    あなたの為なら死んでもいいみたいな生徒いなかった?名前思い出せないけど先生が好きなの。

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2021/01/29(金) 17:30:55 

    まず若い頃のチンパンジーみたいな武田Tがブレイクしたのが謎だし
    あの海援隊だの竜馬だのこの国を海外の中央銀行に売った連中を持ち上げてるのも謎だし
    よくよく考えてみたら名前に金が入ってる時点で
    あれ?ってかんじかなw

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2021/01/29(金) 17:34:18 

    >>438
    それを言ったら高倉kや裕次郎もあっちの顔だわな

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/29(金) 17:35:24 

    >>437
    テンパみたいな髪の女の子かな席が前の方で数学の先生に恋しちゃうんだよね

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/01/29(金) 17:44:39 

    >>186
    そう思う
    デビュー当時は下手でも、努力してうまくなった人はたくさんいるもんね
    今でもきれいだけど、演技派の俳優さんたちに混ざると落差がひどくて、正直他に適役いたでしょと思ってしまう
    半沢直樹の時とかね
    出演はCMとかバラエティーだけにしてほしい
    金八の役が本当に良くて好きだったから残念だわ

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/29(金) 17:47:43 

    >>436
    原くんじゃなくて坂口くんでしたね、ありがとうございます

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/29(金) 18:03:46 

    >>411
    学校職員になった今、そのシーン思い出すと笑える
    当時も学校関係者は爆笑だったのかなあ

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/29(金) 18:11:08 

    金八先生、どこかで配信してしてないかな?あまりみかけないよね、

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2021/01/29(金) 18:38:08 

    >>55
    CD出していたよね

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/29(金) 18:43:01 

    >>444
    Paravi

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/29(金) 18:44:32 

    >>9
    あとお兄さん役の人、あんな役よくやったわ

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/29(金) 18:45:47 

    >>433
    再放送で見たよ
    昔の杉田かおるホントに可愛かった

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/29(金) 18:50:14 

    >>434
    貸したのは成迫君

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/01/29(金) 19:17:25 

    中学生の頃第5シリーズ見てたけど
    健次郎が母親と揉み合っているうちに刃物で刺してしまって
    パニック起こして「ママ?ママ?」って叫ぶシーンがあって
    それを同じクラスの子が完コピしててこっちが笑うまで
    何度もやってきたのを思い出す。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2021/01/29(金) 19:21:40 

    >>443
    笑っちゃったじゃんw
    当時中1だったけど騒ぎすぎやろとは思ってたよ
    異動くらいあるからって。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/29(金) 19:27:23 

    >>338
    幸作の病気により、第5の子達の登場場面が多かったことで、第6の子のエピソードをやる時間が確実に減っていたと思う。
    私は第5はすごく好きだったんだけど、あの登場率にはちょっと興醒めだった。  
    金八先生が先生として教壇に立つ場面も減ったし、幸作の病気エピソードはいらなかったんじゃないかなーと今でも思う。

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2021/01/29(金) 19:27:46 

    >>9
    わかる
    かねすえのイメージが消えない

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2021/01/29(金) 19:28:53 

    >>35
    友達がこの人のファンだった
    笑うと可愛いんだよーって言ってた

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/29(金) 19:30:29 

    >>438
    金曜の八時から放送だから金八じゃなかったっけ?
    別に金に深い意味はなかったような。

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2021/01/29(金) 19:32:36 

    >>452
    当時からそれ言われてたよ
    病気いらないし5がでしゃばりすぎって
    6の目立ってない生徒より健次郎の方が出てたもん
    私も5が一番好きだけど出過ぎって思ってた

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/29(金) 19:37:51 

    >>442
    すげぇ顔ちっちゃかった。
    目が意外とキレイだから、口元がもうちょっと良ければ…

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/29(金) 19:39:43 

    >>35
    相棒に2回出演されてましたね!
    どちらの役もすごく印象に残ってます。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/29(金) 19:43:07 

    >>456
    やっぱ当時から言われてたんだ?
    私、周りにあまり金八について語れる人いなかったし、当時はネットとかもやってなかったから、知らなかった。
    ここ見てると、みんな詳しくて色々知ってるから普通に楽しい。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2021/01/29(金) 19:44:58 

    6の1話で直とただしが殴り合いの喧嘩してクラスで話し合ってた時にチュー(中尾明慶)が「お前らガキなんだよ!先生のところは坂本先輩が病気で入院して大変なんだぞ。そんな時にあんまりじゃん。」って泣きながら皆に言うシーン。別に感動的なシーンではないんだけど私泣いた笑

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/29(金) 19:48:40 

    >>380
    広島美香は、表が激しくて、兼末は裏が激しかったと思う。
    何故かと言うと、美香は正直者で分かりやすいから。
    兼末は何考えてるか分からなかった。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/29(金) 19:53:46 

    政則の姉ちゃんレイプした連中は結局どうなったか
    週刊誌を裁判で訴えることができたかもしれないけどコイツらは結局制裁なしじゃ胸糞悪い

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/29(金) 19:54:59 

    >>412
    分かる。そして、ショックでもあの場では何も言えないよね。ノーカットっぽいし、どんな悪ガキ役の子でも先生の話に感動して素直にハイと言ってるし。何となく同じ立ち位置だったっぽい、祥雄とかいう人は(漢字違うかもごめん)、祥の字を付けるということは、君が生まれたとき君のご両親はとても喜んだはず、とかすごい良いこと言ってたのに。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/29(金) 19:56:57 

    >>461
    でも、生徒はみんな知っていたんだよね。あからさまに裏で仕切っていたから。なんで誰もチクらなかったんだろう。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/29(金) 19:57:28 

    >>463
    第7シリーズのガリ勉に向けた言葉に泣けたんだよな
    お前のこと先生はちゃんと見てたぞみたいな
    そのガリ勉は勉強ばっかりの自己中に見せかけてしゅうやクラスメイトのために一生懸命になって頑張ってた良い奴だったからな 開栄に落ちて可哀想だったけど

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/29(金) 19:59:28 

    >>437
    多分笠井みゆきじゃない?425さんが書いてるけど。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/29(金) 20:02:31 

    >>464
    みんな小さな弱味を握られてたから内申を気にして怖かったみたい

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/01/29(金) 20:02:58 

    マッチと短ラン長ランで歩いてるシーンには草生えた
    相棒もだけど金八先生は初期の方が笑える話多いよね

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/29(金) 20:04:04 

    >>465
    たまに中の人に対して言ってるのかな?っていうメッセージあるよね
    お前つらい時よく頑張ってたな。先生見てたからなみたいなメッセージの子がいて号泣してた。

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/29(金) 20:09:19 

    >>459
    今ここに残ってるのマニアな人達だから詳しいよね
    金八トピ定期的に立つから語るの楽しい

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/29(金) 20:09:50 

    第6シリーズから、校長を嫌なやつにする必要あったのかな?金八VS乾先生とかならいくらやりあっても対等な関係だから安心感があったけど、校長先生だといじめみたいで気分が悪かった。
    第5シリーズくらいからデイサービスとか色々詰め込みすぎじゃない?

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/29(金) 20:11:55 

    >>468
    第1とか第2は金八も若かったから友達みたいだったよね。一緒に海援隊のコンサートにも行ったよね。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/01/29(金) 20:15:32 

    今やってたら誰が出るんだろうとかたまに考える
    芦田愛菜ちゃんや福くんは知名度高すぎて逆に出ないかな

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/01/29(金) 20:16:38 

    >>471
    5からソーラン節を伝統にしたりねw
    7では民間校長になったよね

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/29(金) 20:20:26 

    >>9
    風間俊介を知ったのが金八で、あの印象が強すぎてどうしても怖い印象で見てしまう…裏があるんじゃないかって…本当は優しくていいお父さんなんだろうけど…

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2021/01/29(金) 20:21:05 

    >>229

    でもあの声が良かったと思う
    声変わりの途中の声で悲痛に叫ぶところ

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2021/01/29(金) 20:23:18 

    しゅうの第7シリーズ好きだった。
    八乙女くんと濱田岳くんの演技力が素晴らしい

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2021/01/29(金) 20:26:55 

    途中から出てきた藤澤恵麻が棒すぎてね
    ノンノだかのモデルだった時は好きだったから顔はタイプなんだよなぁ演技が生徒に負けてた

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2021/01/29(金) 20:27:00 

    >>463
    けどその2人結構印象に残ってるんだよね
    大人っぽかったよね

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/29(金) 20:27:52 

    >>9
    わかる
    いまだに健ちゃんって呼んでしまう時ある
    第5ドンピシャ世代です

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/29(金) 20:27:56 

    >>473
    少し前ならって土屋太鳳山崎賢人辺りも出てたんだろうか

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/29(金) 20:31:16 

    >>480
    あの世代の人って今40歳くらい?

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2021/01/29(金) 20:34:39 

    >>482
    リアルタイムで見てた32歳ですが5と同い年なら今年37歳になる

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/29(金) 20:37:05 

    鶴見辰吾と杉田かおる

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/29(金) 20:38:11 

    >>108
    けんじろうは教師 まさのりは弁護士
    しゅうは農家になってたよ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/01/29(金) 20:39:48 

    >>479
    あのシリーズの男子の中では、まともというか、中学生活楽しんでる風な2人ではあったよね。もっとエピソードとか見たかったな。考えてみたら「三郎」って名前だと、先生もなかなかどう切り込むか難しいかもね。名前が不運だったかも(笑)

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2021/01/29(金) 20:44:33 

    >>471
    5から劇画チックになった、みたいなことを、テレビで武田鉄矢が言ってるのは聞いた。多分、5から何かしら変化があったのかも。そう考えると、個人的には4が貴重な気がする。私自身は、3より少し後の世代なんだけど。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/29(金) 20:50:33 

    >>487ブランクあっての4で4から更に4年ブランクがあった5を、確か平成の腐ったミカンを作りたかったとかそんなんじゃなったかな
    それで当時リンチとか学級崩壊が話題になってたからテーマにしたんだよね
    で5がヒットしたからどんどん過激になっていって7でやり過ぎと言われ8で落ち着いた

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2021/01/29(金) 20:53:06 

    >>487
    劇画チックってどういう意味だろう?
    確かに5からちょっと変わった気がするけど。
    4まではわりと素朴というか、目線が中学生って感じだけど、5くらいから大人の世界がいりまじってきた気がする。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/29(金) 20:55:50 

    >>485
    ハセケンバックがあるから
    政則は友達に恵まれるタイプだな

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/29(金) 20:56:50 

    政則はファイナルで事件起こる前のキャラに戻ってたね

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/29(金) 20:58:00 

    第6シリーズの1話のレイプシーンは
    当時私が小学生の頃やったけど、
    31になった今でもすごい残ってる。
    それくらい衝撃的でした😓

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/29(金) 21:01:19 

    第一シリーズの金八先生の下宿先がなんか風情があってステキ。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/29(金) 21:06:35 

    >>325武田哲也が一番ずば抜けて演技が上手かったのは、濱田岳って言ってたね
    その通りだと思う
    彼はすごいわ

    +23

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/29(金) 21:08:08 

    >>8私も覚えてる
    たしか横顔のシルエットみたいになってたかな?印象的すぎてトラウマ…

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/29(金) 21:10:24 

    >>473
    万引き家族の城かいりくんとかは?イケメン枠で

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/29(金) 21:23:40 

    >>468
    第1、第2あたりは、深刻な話もあるんだけど、和みのシーンも多いよね。金八が若い分、金八を見守ってくれるような先生もいるし。
    加藤優も、本当の性悪ではないから(弱い者いじめはしないし、どっちかっていうと権力に立ち向かっていくし。荒れてるだけでカツアゲとかするタイプでもないし)、安心して観れる。
    けんじろうのほうがよっぽど性悪だよ。第5もけんじろうも好きだけどね。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2021/01/29(金) 21:23:52 

    森月美香役の草刈麻有さん、独特の雰囲気で役に合っていて好きでした
    最初は名前で呼ばれるのを拒否していたのに、茨木のり子の詩集を返すときに「美香って呼んでいい」と言ったシーン、金八先生と一緒に笑顔になっちゃった
    最後はみんなに馴染んで、自然な笑顔を見せるようになったのも可愛かった

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2021/01/29(金) 21:26:52 

    >>328
    そうそう、役柄が衝撃的すぎで印象が強いってイメージだ。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/01/29(金) 21:27:53 

    >>488
    平成の腐ったみかん!そうだったかも。488さんの説明が分かりやすすぎる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード