ガールズちゃんねる

【名前】最終候補まで残った子供の名前【名付け】

816コメント2021/02/02(火) 08:34

  • 501. 匿名 2021/01/28(木) 17:29:50 

    予定日が7月6日だったから
    七夕に生まれたら「流星」にしよう!って思ってた
    結局七夕に生まれたけど違う名前にした。

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2021/01/28(木) 17:32:32 

    >>480
    うちも昴ってつけたかったけど、画数が最悪だったみたいで諦めたよ。
    すばるくんカッコいいよね。

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2021/01/28(木) 17:33:51 

    >>495
    響きはかわいい
    でもえまちゃん最近よく見る

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2021/01/28(木) 17:36:03 

    >>390
    友達に1人いるけど聡明な子だ〜。
    本人が一生書く名前だけど、親も書けるようになるまでの5年くらいは大量に記入するから、画数って大事だよね。笑

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2021/01/28(木) 17:42:23 

    環奈

    ずっと前から女の子が産まれたら環奈がいいなと思っていたけど、結婚して女の子を授かったときは橋本環奈ちゃんの有名な写真が話題になっていた頃だったので避けてしまいました。
    娘の名前も気に入ってるけど、今思えば気にせずに環奈にしてもよかったかも。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2021/01/28(木) 17:44:22 

    >>465
    以前にもどっかのトピに書いてたよね

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2021/01/28(木) 17:45:34 

    澄春(すばる)
    春生まれだからこうしたかったけど母に読めないと言われてやめました。
    たしかに無理があったかもと冷静になった今は思います。

    +14

    -1

  • 508. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:16 

    >>502
    うちは女の子で昴って付けたかった
    あと男の子に松也
    歌舞伎役者がチラついてやめた

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2021/01/28(木) 17:46:56 

    6歳娘。
    愛美(まなみ)
    理美(さとみ)
    綾美(あやみ)
    結局違う名前になりました。

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/28(木) 17:47:44 

    >>467
    アイム名前 は使うけど?
    マイネームイズも別にいいと思うし
    名前が伝わればどっちでもよくない?単語合ってたところで、どうせ訛ってんだからさ!w

    +12

    -0

  • 511. 匿名 2021/01/28(木) 17:49:05 

    >>151
    清香では無いですが、清と書いて(さや)と読む名前です。産まれてこの方、セイちゃん、キヨちゃんって感じで初対面の人に名前を正しく呼んでもらったことが1度もありません(笑)
    私自身は珍しい読みですし由来も好きなので気に入っていますが、当て字とかキラキラネームとか言われがちです。
    (ちなみに正式な読みので当て字ではありません。)

    +19

    -0

  • 512. 匿名 2021/01/28(木) 17:51:03 

    >>502
    かっこいいよね、
    でも旦那に関ジャニが思いつくからダメって言われたよ。。

    +9

    -1

  • 513. 匿名 2021/01/28(木) 17:53:45 

    茜(あかね)と円花(まどか)と千幸(ちゆき)で迷って円花にしました。

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2021/01/28(木) 17:55:40 

    >>495
    漢字も響きも可愛いけど読めない。
    ふりがな無かったらしょうまとかさまだと思っちゃう。名前訂正すること多そう。

    +9

    -2

  • 515. 匿名 2021/01/28(木) 17:56:28 

    >>384
    蒼がつく名前がまず人気だよね。
    なんか爽やかなイメージなんかな。

    美桜ちゃんも綺麗でいいよね。
    澪ちゃんも素敵。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2021/01/28(木) 17:57:24 

    環たまき 
    つけたかったけど、金がつく名字なので…

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2021/01/28(木) 17:59:52 



    薄汚れたボロ布、って意味もあったから。
    確かにくすんだ青色だし、顔面蒼白にも使うから。

    +13

    -1

  • 518. 匿名 2021/01/28(木) 18:00:57 

    はる生まれの晴人(はると)
    他のはるとだと画数がよくなくて、あと読めないのも却下していたのでこれしか漢字の候補はなかったんだけど、息子が生まれた日は春の大嵐で土砂降りで。
    あ、これは晴人ではないなぁ~と。
    お天気に全く関係ない名前にしました。
    保育園に入れてみたらはるとくんが同じクラスに4人!流行りに疎く、そんなに流行っているとも知らなかったので、他の名前にしててよかったと思った。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2021/01/28(木) 18:03:15 

    あお井

    断固拒否を続けてよかった。
    名付けの理由もよくわからん。

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2021/01/28(木) 18:05:32 

    >>495
    とても可愛いと思う。
    だけど、私の姉が咲美(エミ)で読みづらいとか、サキミ、サクミ、サミと読まれたりすることが結構あるらしい。
    エマちゃんならどうだろうね、、

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2021/01/28(木) 18:06:17 

    陽輔

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/28(木) 18:11:08 

    玲奈
    付けたかったけど令和って元号が決まり台無しになった…
    ちょうど去年。令和にちなんだ名前被るの嫌だった

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2021/01/28(木) 18:12:23 

    男の子 大和(やまと)
    女の子 千紗(ちさ)

    2人とも顔みて、もうひとつの候補にしました。

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/28(木) 18:13:00 

    夏菜子
    絵里子
    莉佳子

    候補でしたが、画数と合わず却下しました。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2021/01/28(木) 18:16:17 

    さゆり

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2021/01/28(木) 18:22:32 

    >>427
    康多くん、悠多くん、良多くんの三兄弟いますよ。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2021/01/28(木) 18:27:08 

    すずかっていうと犯罪者の名前とか言われるのすごく嫌なんですよね、なんか悲しくなる。
    それよりも前に生まれてるからどうしようもないのに。

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2021/01/28(木) 18:31:53 

    きょうか
    ももな
    ももか
    なつめ
    恵里紗えりさ
    葉月はづき
    菜緒なお
    紘菜ひろな

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2021/01/28(木) 18:32:34 

    航 わたる
    匠 たくみ

    教員してる旦那に「生徒に同じ名前の子がいてめちゃくちゃヤンチャだから嫌だ。その子が思い浮かぶ」って言われて却下された。
    知らんがな…。

    +13

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/28(木) 18:33:02 

    >>99
    え?超絶イケメンネーム??
    初めて聞いたのですが…プラス沢山ついてるから
    超絶イケメンネームなんですね!
    他に超絶イケメンネームてあるのかな…

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2021/01/28(木) 18:35:07 

    >>15
    知り合いの涼香ちゃんは涼香ってよく間違われてた

    +2

    -22

  • 532. 匿名 2021/01/28(木) 18:37:05 

    英玲奈(えれな)
    夫婦共に純日本人な顔立ちから生まれる子に付けるにはハードル高いなと思って普通の名前つけた

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/28(木) 18:38:52 

    >>529
    超絶イケメンのわたるくんに出会ったことある
    子供に関わる仕事してると名付け大変そうだね

    +7

    -1

  • 534. 匿名 2021/01/28(木) 18:40:40 

    >>7
    私も同じ理由で「あんな」をやめてよかったと思う。
    女の子は合ってなかったらきついよね。
    だからシンプルイズベストな名前にした。

    +10

    -3

  • 535. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:24 

    >>99
    リヒトって会社近所にあった

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:38 

    正宗

    はい スピッツの草野正宗さんのファンです。
    却下されました。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:57 

    京都?

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/28(木) 18:43:19 

    恵奈 えな
    上の子の保育園にえなちゃんが居たからやめた。
    親同士もよく話すし。
    でも今でも付けたかったなーと思ってしまう。

    +2

    -2

  • 539. 匿名 2021/01/28(木) 18:48:41 

    >>452
    かすみん、すみちゃんとか呼ばれてる。

    +1

    -2

  • 540. 匿名 2021/01/28(木) 18:49:01 

    >>99
    うちの甥っ子

    理人だけど、百貫デブのゴリラよ。

    イケメンネームに夢持たない方が身のためよ(--;)

    +6

    -5

  • 541. 匿名 2021/01/28(木) 18:52:16 

    同じ読み方で、恵と萌

    萌は読みづらいってことでボツになった…

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2021/01/28(木) 18:54:08 

    >>529
    父が教員でかぶらないような古風な名前つけられた。同じ名前の教え子がちらつくと嫌だからって悩みまくる先生が多いらしい。

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/28(木) 18:54:40 

    >>99
    メイちゃんの執事のイメージ。

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2021/01/28(木) 18:56:06 

    >>495
    さくま?

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2021/01/28(木) 18:58:15 

    >>92
    思春期迎えたら地獄よね

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2021/01/28(木) 19:00:21 

    候補というより、夫や周りからネタみたいな感じで言われた名前が「かねなり」。
    名字が「ときは」なので「ときはかねなり(時は金なり)」になると言って夫の祖父から義父、夫と代々周りに言われる鉄板ネタらしいw

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/28(木) 19:03:32 

    うちはなんか父親の名前を一文字入れるみたいなのが恒例なんだけど、女の私はそれ受け継いでないからなんか寂しい!自由でいいけど、お題もらって名付けるのも良かったなぁ。子ども産む予定はありません。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2021/01/28(木) 19:07:26 

    >>117
    めっちゃいい人だった(笑)

    +36

    -0

  • 549. 匿名 2021/01/28(木) 19:08:30 

    朱音 あかね

    実母にビックリするくらいヤダ!だめ!って言われた。

    なんかあったのかな。

    +10

    -1

  • 550. 匿名 2021/01/28(木) 19:18:40 

    こどもいないので昔の話ですが…
    父がスミレにしたかったけど全員から大反対されて今の名前になりましたがスミレって変ですか?

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2021/01/28(木) 19:19:07 

    >>179
    うちも息子で凛です〜。りんたろうと迷ったけど。
    まぁ電話口だとだいたい女の子だと思われるよね。

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2021/01/28(木) 19:20:03 

    >>82
    他にも凶悪な犯罪者はゴマンといるのに
    木嶋佳苗と畠山鈴香はかなり印象深い
    なんでだろうね

    +18

    -0

  • 553. 匿名 2021/01/28(木) 19:21:23 

    >>418
    わたしもです!
    りこ、みこ、あことか子可愛いですよね!
    りなことかも!!

    +7

    -2

  • 554. 匿名 2021/01/28(木) 19:26:51 

    滉生(こうせい)
    読み方変えたら旦那と一緒のひろきになってしまったので諦めた

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/28(木) 19:33:14 

    夏南子(かなこ)
    千咲(ちさき)


    字画がとんでもないくらい良くなくて、でも女の子だから苗字も変わるしな〜と思いつつも、さらに調べたら病気の相があるって見て速攻でやめた。

    この2つの名前に似た感じの名前に落ち着きました。

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2021/01/28(木) 19:37:03 

    花 はな
    女の子なら付けたいって妊娠前から思ってたけど妊娠4ヶ月で性別分かって即終了しました。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2021/01/28(木) 19:48:06 

    千花 でちかと、遥 ではるかと、あかり。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2021/01/28(木) 19:50:38 

    ラブライブμ'sの矢澤にこちゃん推しなので、にこ と名付けたかった!!!にこ くらいなら今ならそんなにキラキラじゃない気がする

    +2

    -7

  • 559. 匿名 2021/01/28(木) 19:51:44 

    くるみ
    女の子が産まれたらつけようと思ってた候補が2つあって選ばなかったのがこれ
    すでに知り合いのお子さんでいたからね

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2021/01/28(木) 20:05:11 

    夏生まれの女の子

    夏生なつき
    かのん

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2021/01/28(木) 20:06:36 

    男の子

    朝陽あさひ

    なんか中国っぽいからやめた
    中華街に朝陽門ってあるんだよね
    あ、横浜市に住んでます

    +8

    -2

  • 562. 匿名 2021/01/28(木) 20:10:09 

    萌々子 ももこ

    初見では読めないかなあっていうのと、結局男の子だったからつけなかった名前

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2021/01/28(木) 20:11:29 

    夢望(ゆめみ)
    美凪(みなぎ)

    キラキラすぎてやめた。

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2021/01/28(木) 20:13:20 

    もうそろそろ決定しようという頃に
    ほぼ「うらら」に決まりかけてたけど
    夫が突然「康子はどう?」といってきた
    理由は甥が「健太」だから
    ふたり合わせて健康になるからという
    即ボツな案件
    結局名前はうららと康子の中間くらいの程よい名前に決定

    +10

    -1

  • 565. 匿名 2021/01/28(木) 20:14:14 

    >>427です
    返信くれた方ありがとうございます。
    ○多くん、結構いるのですね!
    画数的にも意味的にも良くて候補に上がっていたのですが、結果女の子だったのでそれはなくなりました。今後もし男の子授かったら考えてみよう!

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2021/01/28(木) 20:14:57 

    七穂
    上の子が「ななちゃんがいい」と言っていたのと、将来七つの実りがあることを願って
    名字とのバランスでやめてしまったけど

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2021/01/28(木) 20:15:28 

    >>529
    でもそれって先生あるあるだよね〜。
    こっちとしては知らんがなだけど、当人はやっぱり嫌だと思うよ。私も職場の嫌いな同僚と同じ名前は付けたくないし…。生徒って毎年更新されて増えていくから大変だね。

    +21

    -0

  • 568. 匿名 2021/01/28(木) 20:15:53 

    >>561
    でも世の中にその漢字であさひくん、いそうですね!

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/28(木) 20:17:11 

    >>529
    先生あるあるだろうけど、同級生とかにいてヤンチャだった場合とか意地悪な感じの子だった場合もその名前は避けちゃうよね。

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2021/01/28(木) 20:18:58 

    >>461
    あ、漢字間違えてました(笑)いま見返してたら陽梨でした~
    響きは可愛いけど画数多いから迷ってました
    音だった気がしたけど気のせいでした失礼しました。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/01/28(木) 20:19:56 

    >>235
    晴太(はるた)って名前結構良いなと思いました
    候補にあげようかな。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2021/01/28(木) 20:22:54 

    >>496
    まあ、みんないいって思うから被るんだろうけどね
    男子ははる○、そう○、こう○、ゆう○を避けるだけで被るの回避できるかもってぐらいいっぱいいる
    女子は男子より本当バリエーションがいっぱいあってあんまり被らない印象
    聞きなれない名前も多い

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/28(木) 20:36:12 

    悠人(ゆうと)

    悠々と自分らしく生きてほしい、と思ってつけようとしたけど、人気の名前&漢字らしくて迷ってた。
    妊娠中にその話してたら、上の子が1〜2才の妊婦さん達に「本当にめっちゃ多いよ!」と聞いて、やめた。
    まだそこまで思い入れなかっまから、早くやめてよかった。

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/28(木) 20:40:07 

    健二郎(けんじろう)ってどう思いますか?

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2021/01/28(木) 20:41:01 

    >>18
    海は名乗りで「み」と読むよ

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2021/01/28(木) 20:46:11 

    >>43
    ドイツとのハーフなの?

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/28(木) 20:46:43 


    絶対キャプテン翼の?って言われるからやめたけど、今でも名残惜しい。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2021/01/28(木) 20:50:51 

    >>551
    我が家はりんたろう!
    りん、と迷った!

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2021/01/28(木) 20:51:17 

    息子
    海斗or拓海
    夏生まれなので夏らしい名前にしようと思ったけど、夫婦ともアンパンマン顔だから似合わないよと夫に言われて別の名前になりました。


    瑠奈or愛良
    愛良はときめきトゥナイトの愛良ちゃんから
    可愛い名前がいいと思ったけど夫婦ともアンパンマン(以下略
    名付けって難しいし100%ハイになるね。


    +12

    -1

  • 580. 匿名 2021/01/28(木) 20:51:37 

    「はじめ」
    「いぶき」
    「ひびき」

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/28(木) 20:51:54 

    双子家系なので妄想で双子女児
    和花(わか)
    花歩(かほ)
    意地悪義姉にバカとアホみたいって言われたけどフンッと思ってた。

    一人なのが判明。たぶん女児と言われる
    菜央(なお)
    何か言われたら嫌だから秘めてた。

    生まれたら男児だった。
    想定外の急ごしらえなのに、すごくしっくりする名前が決められたので満足。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2021/01/28(木) 20:57:39 


    違う名前にしたけど南でもあってたなと思う

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2021/01/28(木) 21:00:42 

    >>558
    実際「にこ」ってつけてる親御さん見てると良くも悪くも特徴的な人多い。なんか癖があるというか、そもそも名前考える時にその発想出てくる感性が個性的というか…。

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/28(木) 21:02:35 

    >>490
    理由ww
    誰も連想しないと思う😂

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2021/01/28(木) 21:03:32 

    千歳と実範
    チトセとミノリ
    姓も字画数多めなので記名が大変だろうとボツになりました。

    子どもは今の名前と似てるからどっちでも良かったかなーと言ってます。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/28(木) 21:03:43 

    >>115
    知り合いがたまきさんで、絶対に下の名前で呼ばないでっていってた
    小学校のときに言われまくって名前が大嫌いになったんだって

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2021/01/28(木) 21:03:49 

    >>1
    女の子で瑠衣(るい)

    最後まで悩んだ

    +16

    -0

  • 588. 匿名 2021/01/28(木) 21:05:06 

    結愛 ゆあ

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/28(木) 21:05:13 

    >>283
    まほろって女子と男子どっちをイメージする名前だろう?

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/28(木) 21:05:24 

    まいこ

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/28(木) 21:12:45 

    翔平(しょうへい)
    同じクラスの子に同じ漢字で同じ読み方の子がいるから、やめてよかったです。
    辞めた理由は名字と相性が合わなかったためです。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/28(木) 21:15:34 

    >>115
    美人な環(たまき)さん、なら知っています。
    115さんの漢字だと確かに打ち消してますね。
    でも、たまきって響きは好きだなぁ。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/28(木) 21:17:56 

    讃士 さんじ

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/01/28(木) 21:18:45 

    >>467
    日常会話でも普通に使うよ

    子どもが都内中高一貫校に通ってて、学校でも I am + 名前 で習ってるのを知って最初びっくりした。
    アラフォーだけど自分が中学生の時はそんな風に習わなかったから。

    因みに姓+名(Honda Taroとか)が今は主流ですと習ってた。
    名+姓(Taro Honda)でしか習わなかったアラフォーとしては、インターナショナルな時代を感じました。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2021/01/28(木) 21:21:26 

    >>82
    いやいや、アラフォー以上ならすずかと言われたら、どうしても事件内容と容疑者の顔をセットで思い出してしまうよ。
    若い人は知らないだろうけど、長い期間ワイドショーでしつこくやってたし、何故か名字ではなく「すずか容疑者」ってリポーターが読んでいた記憶があります。

    +11

    -9

  • 596. 匿名 2021/01/28(木) 21:22:52 

    将生、恭悟
    別の名前になりましたよ〜!

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/01/28(木) 21:23:06 

    楓十

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/01/28(木) 21:23:29 

    >>592
    環さんは、はいからさんでも超美人だったので憧れる名前です。

    >>115の珠希ちゃんいました、見知らぬ人が振り返って二度見してくるほど可愛かったです。

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2021/01/28(木) 21:24:01 

    男の子
    桔平
    太一

    桔平は椎名桔平しか思いつかなくなって、太一は先に産んだ友達が付けてたからやめた。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2021/01/28(木) 21:25:22 





    一文字が良かった

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/28(木) 21:25:30 

    >>595
    私30だけどその人連想したよ。
    男の子の名前も覚えてる。
    ずっとテレビでやってたもんね。

    +6

    -1

  • 602. 匿名 2021/01/28(木) 21:25:34 

    >>467
    be動詞の基本文の第一歩として習うのが I am~
    My name is はあまり使わない

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2021/01/28(木) 21:26:10 

    りん 凛(私が嫌で却下)
    なつ 夏都
    ほのか 穂夏

    この3つは最終まで残ってたけど
    結局違う名前に…
    迷いに迷ったけど、今の名前が
    一番良いです!!!!!

    +4

    -1

  • 604. 匿名 2021/01/28(木) 21:27:29 

    ゆな

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2021/01/28(木) 21:29:04 

    絃花 いとはちゃん

    +0

    -2

  • 606. 匿名 2021/01/28(木) 21:29:19 

    >>52
    広瀬すずの本名はすずかなんだよね。
    畠山すずかと一緒だからやめたのかな?

    +17

    -2

  • 607. 匿名 2021/01/28(木) 21:29:42 

    美優
    結衣

    で結衣になりました

    +7

    -1

  • 608. 匿名 2021/01/28(木) 21:30:07 

    予定日が1月23日で男の子だったので予定日通り産まれたら一二三(ひふみ)にしようかと夫と話してて本当に1月23日に産まれたので悩みましたw
    でも安直すぎるのとどうしても将棋のあの方のイメージがあるので全く違う名前にしましたw

    +20

    -0

  • 609. 匿名 2021/01/28(木) 21:34:26 

    >>335
    ほんとだ
    スマホで見ると本当にバツ4つにしか見えないわ

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2021/01/28(木) 21:36:13 

    琴音
    寧々
    梨花

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2021/01/28(木) 21:38:31 

    しゅん
    長男が考えてくれたんだけど、友達の子どもの名前と被るので断念しました。いい名前だけどねぇ。

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2021/01/28(木) 21:43:25 

    葉(よう)
    颯(はやて)
    ってつけたかったなあ

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2021/01/28(木) 21:44:45 

    「華」名前負けするかもしれないとやめました

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2021/01/28(木) 21:49:43 

    >>51
    りんたろうの我が息子涙目

    +16

    -0

  • 615. 匿名 2021/01/28(木) 21:51:27 

    男の子で、けいと か、けいし で悩んだ( ̄^ ̄゜)
    けいと (漢字で )にしましたが…(T ^ T)

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2021/01/28(木) 21:53:23 

    百香と雅

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/01/28(木) 21:56:13 

    >>26
    アラサーだけど私もそれですずかはやめた。
    すずなんとかがいいなーって考えてて、すずに合う文字を当てていったときにすずかが一番しっくりきたけど、畠山が浮かんでやめた。他にすずかって人を知らないから、どうしても容疑者のイメージが強いわ。
    すず単体だと広瀬すずが強すぎるからそれもやめた。

    +12

    -1

  • 618. 匿名 2021/01/28(木) 21:58:04 

    志乃

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2021/01/28(木) 21:58:19 

    小雪
    小春

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2021/01/28(木) 21:59:15 

    >>1
    私もすずかです。
    夏生まれなら涼花ってつけたかったけど
    冬生まれで鈴華とかもピンとこなくて。
    畠山鈴香をよく出す人いるけど何歳以上が連想するのかな?
    30代だけどそのニュースの時学生だったから記憶ないわ…

    +15

    -7

  • 621. 匿名 2021/01/28(木) 22:02:31 

    娘には、
    彩葉、紗良、紗和、菜々美。
    当時ちはやふるが流行っていたから、ちはやにしようかとも思った

    息子には、
    慶、啓太、一輝。
    親戚にいたからやめてしまった

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2021/01/28(木) 22:03:57 

    >>115
    知り合いのたまちゃんも、めちゃめちゃキレイです。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2021/01/28(木) 22:06:43 

    葉月

    顔を見てもう一つの候補になりました。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2021/01/28(木) 22:08:58 

    いちかとあかりはいいなぁ。
    でも画数が合わなかった。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2021/01/28(木) 22:14:09 

    >>49
    2020年生まれで倫太郎考えたけど五輪開催されなかったから付けなくてよかった😂

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2021/01/28(木) 22:14:32 

    りんか
    ちょっとアレな感じのモデルさんしか連想されなかったから諦めた
    今思えばつけても良かった
    そんなに人気が長続きしなかった

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/28(木) 22:15:10 

    女の子であさひちゃんと付けたかったけど男の子の名付けランキングトップテンに入ってて漢字もいいのがなくて結局やめました。

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2021/01/28(木) 22:15:11 

    みはる

    宝塚トップ娘役から

    宝塚入れたかったなあ

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2021/01/28(木) 22:16:27 

    ゆり
    付けたかったけどちょいちょい周りにいて入園したら園の同級生にもいた…
    ずっも人気な名前なのね

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/28(木) 22:16:51 

    みのり
    苗字とのバランスも良くて画数も良くてめちゃくちゃ気に入ってたけど、旦那側の親戚に「稔」さんがいるからと諦めた
    結果的に正式に付けた名前の方が良かったなと思ってるけどね

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2021/01/28(木) 22:22:41 

    >>463
    そうだよね。
    今でもたまに再現VTRしているときある。
    すずかとあやかで、可愛い名前だったから
    余計だった。
    あとテレビのレポーターとかもずっと張り込んでいて
    阿部リポーターが自白取ったんだよね。

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2021/01/28(木) 22:25:04 

    元気
    夫に「元気くん今日は元気ないね!」とか言われていじられるからかわいそうだと猛反対された

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2021/01/28(木) 22:25:10 

    葉月

    8月生まれだったし、響きも漢字も好きだったけど、知り合いにいたので辞めました。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2021/01/28(木) 22:25:42 

    >>69
    衝撃…。旦那さんなんでそんなことしてしまったの?2人で考えて温めてた大切な名前があったのに。私だったら旦那許せないかも。その後関係も円満で、主さんはその名前も今は気に入ってる?

    +61

    -0

  • 635. 匿名 2021/01/28(木) 22:27:29 

    私の話だけど、不二子(ふじこ)になりかかってたらしい。
    けど苗字との語呂が悪くて今の名前にしたそうな。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2021/01/28(木) 22:28:31 

    息子は蓮とか樹とか。実際も漢字1字にした!
    娘は和奏。漢字が好きで。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2021/01/28(木) 22:29:44 

    やえ
    おばあちゃんっぽいって言われて…

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/01/28(木) 22:31:32 

    >>548
    笑った

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2021/01/28(木) 22:31:50 



    いま4歳だけど、本当につけなくてよかったと思う

    +10

    -0

  • 640. 匿名 2021/01/28(木) 22:37:14 

    楓(かえで)
    でもそんなにしっかりした感じじゃなかったから良かった。

    私は未来(みらい)ってつけられそうだったみたい。
    当時ママは小学4年生っていうアニメがやってて姉がつけたがったって…

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/28(木) 22:37:47 

    >>297
    確かに!

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2021/01/28(木) 22:41:25 

    女の子 友(ゆう)

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2021/01/28(木) 22:41:46 

    あやって名前にしたかったけど、夫の元カノと被るらしく断念した

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/28(木) 22:42:35 

    >>440
    自分がダサい名前だからって荒れないで🥺

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2021/01/28(木) 22:47:58 

    >>11
    ルドルフ

    +21

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/28(木) 22:50:24 

    >>107
    きょうかできょうちゃんって呼びたかった
    けど葬式に出す花、供花って知ってやめたわ

    +17

    -0

  • 647. 匿名 2021/01/28(木) 22:51:44 

    >>632
    筋肉もりもりないめーじあるから
    華奢な子だとなんか似合わないよね

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/28(木) 22:58:54 

    女の子
    和紗(かずさ)

    私の大好きな祖母の名前から一文字とって。
    すごくこの名前にしたかったけど、姓名判断で名字との相性が悪く、気にする事ないと思いつつ調べてしまったばかりに何となく気になってしまい、結局違う名前にしました。

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2021/01/28(木) 23:06:41 

    >>26
    私は娘にすずかって付けたけど、畠山のことが思い浮かんで少し悩んだ。今後どんな凶悪犯罪者が出るか分からないから一々気にしたらキリがないかなと思い切って名付けたよ。有名人だと広瀬すずの本名は大石鈴華だし、女優の大後寿々花ちゃんとかベビメタのボーカルの中元すず香ちゃんもいる!

    +33

    -0

  • 650. 匿名 2021/01/28(木) 23:12:02 

    新(あらた)
    古田の方のイメージが強くてやめた

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/28(木) 23:12:49 

    >>1
    奏(かなで)とあかり

    あかりが最有力だったけど顔見たらあかりっぽくなくて焦った。結局違う名前付けたけど、そっちも気に入ってます。

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2021/01/28(木) 23:16:34 

    志龍(しりゅう)
    G-DRAGON大好きでした♥️♥️

    結局字画悪くて違う名前にしたけど

    +2

    -7

  • 653. 匿名 2021/01/28(木) 23:18:36 

    >>595
    マスコミがねちっこかったのもあるけど、ヨネヤマゴウケンくんって名前も印象的だし、容疑者の卒業文集がやばかったり、心霊写真(映像)が話題になったりしたから皆の記憶に残ってるんだよね。

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2021/01/28(木) 23:21:09 

    春人 はると
    字画で断念。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2021/01/28(木) 23:25:06 

    >>133
    羽は良いけど佑と合わせると変。美羽(みうorみわ)とか琴羽(ことは)あたりならしっくりくる。

    +3

    -3

  • 656. 匿名 2021/01/28(木) 23:31:25 

    菜花 なのは
    春生まれだからこの名前に決めていたけど男の子とわかり却下

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2021/01/28(木) 23:33:44 

    >>563
    夢展望って服のショップ思い出した。笑

    +7

    -1

  • 658. 匿名 2021/01/28(木) 23:36:39 

    さくら
    顔見てなんとなく違うかなって思ってやめた。
    結果めちゃめちゃ活発で、さくらちゃんのおっとりなイメージとは合わない感じに育ったのでつけなくて良かった。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2021/01/28(木) 23:45:20 

    紬つむぎ
    なんか奥ゆかすぎるかなと思ってやめにしました。

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2021/01/28(木) 23:46:38 

    >>563
    キラキラもだけど、なんか重圧がすごい名前

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2021/01/28(木) 23:48:35 

    >>659
    私も紬ちゃんて名前、妊娠前から考えてました!

    でも出産する1ヶ月前に東尾理子が子供に紬ちゃんで名付けてたから秒で却下したわ。

    +6

    -2

  • 662. 匿名 2021/01/28(木) 23:51:49 

    >>658
    NARUTOのイメージからか、さくらって聞いたら元気な子の想像も出来るけどな。
    さゆりとかはおっとり女の子らしいイメージかな。

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2021/01/28(木) 23:52:14 

    >>19
    最後なんて読むの?

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:47 

    >>76
    全く同じ理由で、友達が慶乃にしてた!ヨシノ可愛いよね

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2021/01/28(木) 23:53:51 


    希唯 きい

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/01/28(木) 23:54:10 

    >>663
    ちさと とか?

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2021/01/28(木) 23:55:05 

    女の子で胡呂奈(コロナ)

    +0

    -6

  • 668. 匿名 2021/01/28(木) 23:56:20 

    英(はな)と咲希(さき)

    時期的にあたたかい春生まれだったから植物をイメージさせる名前をつけたくて。

    +4

    -3

  • 669. 匿名 2021/01/28(木) 23:57:48 

    >>195
    可愛いのに~

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2021/01/29(金) 00:06:27 

    >>167
    名前をすぐに読めるかどうかは大事
    命に関わる

    +6

    -3

  • 671. 匿名 2021/01/29(金) 00:08:51 

    >>133
    味覚糖

    +6

    -1

  • 672. 匿名 2021/01/29(金) 00:14:59 



    実母の会社の嫌味ったらしい嫌われ者の爺さんと同じ名前と知って辞めた
    少しでもケチのつかない名前にしたかったので…

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2021/01/29(金) 00:16:58 

    朔 (さく)
    でも一文字だと寂しいかなと思って…

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2021/01/29(金) 00:17:08 

    >>260
    ほとんどの名前が市役所では受理されるよ。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2021/01/29(金) 00:18:29 

    >>30
    にいな 、すごいかわいいですよね
    になとかも。
    でも確かにハードル上がるかも

    +15

    -3

  • 676. 匿名 2021/01/29(金) 00:22:49 

    >>81
    遙くんってイケメンじゃないと
    名前負けになりそうな名前だよね
    すごく響好きだけど

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2021/01/29(金) 00:22:57 

    夏芽
    七香

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/01/29(金) 00:24:24 

    >>543
    +ももくりのリヒトも追加で!

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/29(金) 00:28:26 

    >>337
    大量のマイナスだっさw

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2021/01/29(金) 00:28:45 

    >>670
    関わらないでしょ

    +4

    -4

  • 681. 匿名 2021/01/29(金) 00:30:37 

    咲希、ほのか

    2つで迷ってる😣

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2021/01/29(金) 00:33:04 

    >>115
    環ちゃん大学の同級生にいて華がある美人でサバサバしてたしスラッとしてたけど某繁華街のキャバナンバーワンでヤリマンで有名だった

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2021/01/29(金) 00:35:06 

    女の子
    美々子
    心美
    莉子

    男の子
    純三郎
    優大

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/29(金) 00:35:29 

    1月5日産まれ立ったので苺‪。
    育った娘は苺っぽくなかったので付けなくて良かった。

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/29(金) 00:35:41 

    >>553
    東尾理子とか錦織の嫁とかいて断念した名前だー

    +1

    -1

  • 686. 匿名 2021/01/29(金) 00:40:48 

    椿ちゃん

    結局もっと柔らかい感じの名前つけた。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/01/29(金) 00:40:50 

    >>495
    あなたも漢字も悪くないけど、サクマかな?と思ってしまう

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2021/01/29(金) 00:42:12 

    >>167
    マイナスにビックリってのは、いとこ補正が掛かりすぎてると思う。
    ういって名前としの響きに馴染みがないし、羽衣の字面は普通に読んだら「はごろも」だし。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2021/01/29(金) 00:44:40 

    >>536
    スピッツは知らないけどお酒を思い浮かべますね

    +0

    -2

  • 690. 匿名 2021/01/29(金) 00:46:02 

    >>538
    私も英奈ちゃんつけたかったけど、胎盤の隠語だよって却下されたなー

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2021/01/29(金) 00:49:36 

    >>17
    "めいこ"って可愛いよね

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2021/01/29(金) 00:49:49 

    >>183
    私もこの名前つけたかった!
    でも娘の従姉妹がしほちゃんだからあきらめた

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/29(金) 00:52:59 

    >>339
    少しキャバ嬢臭がするから、しなくてよかったような

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2021/01/29(金) 00:54:25 

    >>6
    小島よしおが再ブレイクしたら大変

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2021/01/29(金) 01:04:23 

    >>680
    身元確認に時間がかかるし、取り違えとかあり得るよ
    名前呼べないから非常に困るだろうしね

    +1

    -3

  • 696. 匿名 2021/01/29(金) 01:06:02 

    >>495
    さくまと読むね
    字面で男とも思う
    訂正することの多い人生になりそう

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2021/01/29(金) 01:10:11 

    聖(ひじり)

    女の子。かわいい名前だけど旦那に止められた

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/29(金) 01:14:45 

    さあや
    みいな

    8月生まれ

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/01/29(金) 01:23:25 

    長男が◯太郎なので次男にも◯太郎をつけようとしたがやめた。
    ◯太郎は長男って意味だから。
    まったく違う名前をつけて後悔もある…。

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2021/01/29(金) 01:23:57 

    さあや、まあや、りいさ、まあさ、にいな、みいな
    みたいな母音重ねた感じの名前。
    かわいい雰囲気だから名前負けしそうでやめた。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2021/01/29(金) 02:35:29 

    >>595
    ちょっと事件がリアルサスペンスだったもんね。
    本人は3000円で売春してたんだっけ。
    娘が居なくなった!大変と必死にうちの子知りませんか?とビラ配ってるのに実は犯人でした。だし、マスコミも犯人と分かってるからか過激取材で逮捕まで殆ど取り上げられてて。
    更に羨ましかった?か何かで近所の男の子も殺害。
    そして記憶障がいに、裁判では土下座。
    子殺しに色んな闇抱えてたよね。
    でもまた別で犯人はこんな感じだったと出て来た卒業文集が絶句物で、この地域どうなってんのとまた話題だったし。

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2021/01/29(金) 02:37:55 

    >>175
    日本人で漢字でヨセフって名前の人がいたよ
    親はキリスト教徒だったらしい

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2021/01/29(金) 02:39:00 

    >>104
    この話大好き(笑)紙飛行機で名前決めるやつ!

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2021/01/29(金) 02:49:12 

    >>20
    私もまどか候補です(^^)
    良い漢字が思い浮かばなくて、ひらがなにするか迷ってる…

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2021/01/29(金) 02:55:07 

    女の子
    七海
    たまき(環、珠希)

    第一候補は妊娠前から決めていたものの、友達の子供と被ってしまった…
    第二候補は将来玉木さんと結婚したらどうしよう(もしくは変なあだ名を付けられたらどうしよう)と思い、未だに決められない…顔を見て決める予定

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2021/01/29(金) 03:04:09 

    >>579
    我が家も候補に愛良ちゃんありました!もちろん真壁愛良ちゃんから!
    個人的にはほぼ確定していたのですが、キャバ嬢みたいと却下されました。

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2021/01/29(金) 03:17:27 

    >>155
    何も関係ないって(笑)大有りだわ!
    うちだったら離婚レベル...

    +19

    -0

  • 708. 匿名 2021/01/29(金) 03:18:48 

    >>42
    中学生くらいの子に聞くのって意外と一番いいかもしれない。
    なんとなく。

    +12

    -0

  • 709. 匿名 2021/01/29(金) 03:19:39 

    >>9
    私も秋田出身なのであだ名がこまちちゃんでした笑
    可愛いですよね、小野小町みたいに美人になりそうな名前です

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2021/01/29(金) 03:22:29 

    かんたで幹太か貫太
    虎太郎
    産まれた顔見たら、虎太郎がしっくりきて
    虎太郎に。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2021/01/29(金) 03:35:13 

    桃葉 ももは
    冬生まれだからダメだった

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/01/29(金) 03:40:57 

    >>81
    うちは男の子で遙だよ。顔も女の子に間違えられるし、名前も遙ちゃんて言われるけど、この子にはピッタリだと思ってる。

    +5

    -6

  • 713. 匿名 2021/01/29(金) 03:41:56 

    あいって名前ともう一つ(こっちを付けた)候補あったけど前者にしたらセクシー女優と同姓同名になってたから危なかった

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2021/01/29(金) 03:45:41 

    空一(そらいち)
    寿一(じゅいち)
    イ段で終わる名前を考えてたのにつけたのは全然違う名前

    +0

    -4

  • 715. 匿名 2021/01/29(金) 03:47:21 

    女優やアイドルと同じならまだいいよ
    AV女優とかと被るのきつい
    誰とは言わないけど普通に被りそうな名前の人沢山いるから

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2021/01/29(金) 03:47:43 

    ひかる

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/01/29(金) 03:56:46 

    みつき

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2021/01/29(金) 04:19:43 

    まる子

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2021/01/29(金) 04:22:13 

    >>705
    ななみって名前の子優しい人しか見た事無い。良い名前。

    +4

    -1

  • 720. 匿名 2021/01/29(金) 04:26:55 

    しゅり君
    いい漢字がなくて諦めた

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/01/29(金) 04:27:19 

    >>67
    男の子で平仮名だったら何となくへぇ…って思うけど女の子の平仮名可愛いのにね。

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2021/01/29(金) 05:20:34 

    璃花ちゃん

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/01/29(金) 05:22:21 

    >>534
    杏奈って地味に地雷だよね

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2021/01/29(金) 05:34:10 

    美琴かな?結局慌てて付けなくちゃならなくて全然ちがうのになったけどw

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2021/01/29(金) 05:35:46 

    りんや
    りんたろう
    りんか かりん

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2021/01/29(金) 05:37:41 

    >>725
    り好きだねw

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2021/01/29(金) 05:39:21 

    >>614
    ごめん!
    あくまで息子の意見で、今の名前がいいってことだから!
    わたしは今でもりんたろうが良かったと思ってるよ笑

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2021/01/29(金) 05:49:31 

    秋に産まれるから 単純にしゅう…って思ったんだけど名字とのリズム?が何かテンポ悪くて
    結局自分の中で打ち消した。
    離婚したら私の旧姓が最後 し で終わるしなーとかちょっと考えてたw
    でも三文字にはした。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/01/29(金) 05:57:10 

    >>728
    離婚wでも少しは考えるよね。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2021/01/29(金) 06:40:13 

    心で あ って読むの?
    私の語学力の問題?
    最近名前の漢字が読めなくて困惑してる

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/01/29(金) 06:45:28 

    >>207
    イヨちゃん友人にいるぞ
    松本伊代とかもいるし

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2021/01/29(金) 06:45:59 

    >>701
    売春云々は週刊誌が面白おかしくでっちあげたネタだったと、何年か後に近所の人がインタビューで言ってたよ。
    そんな噂はなかったし、引きこもりというのも嘘でそれなりに近所付き合いしてた、
    あんな噂が流れたから近所の男性は買春してたと思われて大迷惑だった、と。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2021/01/29(金) 06:49:00 

    >>730
    読みないよ。DQNメーム

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2021/01/29(金) 06:52:58 

    >>733
    誤字、読まない

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2021/01/29(金) 06:55:08 

    咲希(さき)

    顔みたらほかの候補の名前の方がしっくりきたからボツになった。

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2021/01/29(金) 07:11:07 

    >>12
    しょうご と
    いぶき を迷って
    うちは しょうごです(*´ω`*)
    仕事復帰したら新入居で
    90才代のしょうごさんいました。笑

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2021/01/29(金) 07:15:57 

    夢乃
    琴乃

    乃がかわいいなあと思ってたけど別の名前になった。

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2021/01/29(金) 07:20:24 

    ふあ

    +0

    -4

  • 739. 匿名 2021/01/29(金) 07:24:43 

    雪乃

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2021/01/29(金) 07:26:20 

    杏奈
    七瀬

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/01/29(金) 07:45:07 

    涼のつく名前つけたかった。
    冬生まれで寒すぎたのでやめた…

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2021/01/29(金) 07:47:24 

    星矢

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2021/01/29(金) 07:56:16 

    澪 みお 令和に産まれたので
    葵 あおい 草花に関係のある文字にしたかったから

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/29(金) 08:02:24 

    奏太かなた
    朝陽あさひ

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2021/01/29(金) 08:06:47 

    >>467
    マイネーミズは逆に使わないね、アイムだね

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2021/01/29(金) 08:16:18 

    >>81
    近キョリ恋愛!

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2021/01/29(金) 08:16:57 


    節分前後が予定日だったので。
    顔見てもう一つの候補になりました。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/01/29(金) 08:23:31 

    珠希 たまき

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/01/29(金) 08:34:21 

    ナギト

    ほぼ決まりかけてたのに、ナギトってそういう名前の仮面ライダーなかった?って話になって調べたらアギトってのがあってそれから気に入ってたはずのナギトの響きの裏にアギトがチラホラ見え隠れしだしたのでやめた

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/01/29(金) 08:42:32 

    すみれ

    ほぼ確定だったのに産まれて顔見たときに、駄目だコレは絶対違う。となってやめた。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2021/01/29(金) 08:44:38 

    女の子なら彩未(あやみ)にしようと思ってました!
    ただ男の子が生まれたのでボツに。。

    +4

    -1

  • 752. 匿名 2021/01/29(金) 08:52:40 

    5月生まれで
    風唄(ふうた)
    パッと見で読めないから止めた。

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2021/01/29(金) 08:57:20 

    >>9
    あの子は〜太陽こまちエンジェル♪

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/01/29(金) 08:57:44 

    >>99
    リヒトラブを思い出す

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2021/01/29(金) 08:59:03 

    虎太郎(こたろう)
    航士郎(こうしろう)
    航(わたる)

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2021/01/29(金) 09:02:09 

    ジュリーヌ

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2021/01/29(金) 09:02:15 

    女の子で幸音(ゆきね)という名前にしようかと思っていたけど、画数が良くないのでやめました。

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2021/01/29(金) 09:07:02 

    >>467
    マイネームイズはネイティブの人はあまり使わないみたいで古臭い言い方って習った。アイム名前が今は一般的かも。

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2021/01/29(金) 09:13:26 

    蘭ちゃん 可愛いと思うけど、古い?

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2021/01/29(金) 09:14:08 

    芳江
    春枝
    郁恵

    +2

    -3

  • 761. 匿名 2021/01/29(金) 09:14:18 

    桜花。
    昔の特攻兵器の名前と知って諦めました。

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2021/01/29(金) 09:23:06 

    >>61
    それいったらさなえとかかなえとかますみもだめだろ
    特にカナエなんて鬼滅由来でつける人多そうなのに

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2021/01/29(金) 09:24:44 

    >>670
    そんなわけないじゃん笑
    がるちゃん鵜呑みにしすぎ
    昔の人で難読な名前なんていくらでもいるのに名前で生死が変わる医療なんて終わってる

    +5

    -1

  • 764. 匿名 2021/01/29(金) 09:27:34 

    朔。さく。
    苗字と組み合わせると、アダルト関係の人に同姓同名の人がいて、それ系の画像がたくさん出てくるからやめました〜

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2021/01/29(金) 09:32:43 

    >>11
    咄嗟にそれが出てくるの、素敵です

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2021/01/29(金) 09:40:53 

    理紀(りき)

    昔飼ってた犬と同じ名前だから
    ちょっと。。と親に言われて諦めました

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2021/01/29(金) 09:48:52 

    >>14
    しなくてよかったね
    そんなのつけたら流行りにのっかるミーハーだと思うわ

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2021/01/29(金) 09:51:22 

    音鶴子 

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2021/01/29(金) 10:07:17 

    あかり
    みのり
    ほのか

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2021/01/29(金) 10:09:27 

    >>91
    この前太った男の子がお母さんに「イブ」って呼ばれてて、イブ、かぁ…と思った。
    もしかしたら「いぶき」って名前なのかも知れないけど。

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2021/01/29(金) 10:12:21 

    >>526
    え、知り合い、、?

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2021/01/29(金) 10:19:02 

    長男は、廉と康太で迷って廉
    長女は志乃と百合て迷って志乃と名付けました。
    今2人とも中学生だけど、どちらが良かったのかわからない。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2021/01/29(金) 10:22:23 

    桃香
    寧々

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2021/01/29(金) 10:23:16 

    ひより

    もうすぐ出産なので、参考に見させてもらってます♪
    考えてる名前は、苗字が画数多くて字面が角張ってるのと、いい字がなくてひらがなにしようかなって悩んでます

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/01/29(金) 10:23:38 

    長女が桃ちゃんなんだけど桃が大嫌いw

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2021/01/29(金) 10:48:43 

    >>15
    マイナスたくさんついてるけど、私がまさにその名前で8割くらい“りょうか”って読まれる
    “すずか”って訓読みと音読みが混ざっちゃうから読みにくいのかもね

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2021/01/29(金) 10:55:59 

    春馬
    春人
    真尋
    千紘


    女の子だったら
    杏子(あんず)
    小百合
    百花(桃香)


    祖母の事が大好きで尊敬してるから、つや子って祖母の名前から一文字もらいたくて
    艶←が入る名前を付けたかったけど夜のイメージが強くて諦めました

    女の子だったら名前から香りがするような綺麗な名前にしたかった〜

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2021/01/29(金) 10:59:34 

    穂夏 ほのか
    夏生まれだから。
    実際は、みずき。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2021/01/29(金) 11:14:00 

    >>43
    比嘉さん?だったら、ヒガヒカリ♪かあ

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2021/01/29(金) 11:19:24 

    しゅうと

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2021/01/29(金) 11:30:14 

    >>581
    義姉さん、えらくずばっと指摘してくるんですね!びっくりして確認したら、確かに失礼ながら、母音が
    A+か
    A+ほ
    だから確かにバカアホかも…。

    でも息子さんいい名前見つかって良かったですね。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2021/01/29(金) 11:30:34 

    男の子でキラキラネームじゃなく漢字一文字の名前が良くて色々考えて、もう明(あきら)とか武(たけし)とか色々パンクしそうになって、結局絞ったのが新(しん)と灯(あかり)ともう1つだった。
    同級生の親で暴れん坊将軍が好きだからマツケンの役の名前にした人もいたけど、そっちも中々良いと思ったよ。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2021/01/29(金) 11:49:43 

    >>650
    うち新にしたよー
    若い人は俳優のあらたのイメージもあると思うよ
    乳児健診で40代っぽいママに古田新太?ぷっみたいに言われたけど

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2021/01/29(金) 11:52:57 

    >>770
    伊吹くんいるよね
    いぶくんって呼ばれてる

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2021/01/29(金) 12:03:44 

    紗雪、美月、優花です。上の子にこの内の1個を付け、次も女の子だったら他のどれか付けようと思ってたら男の子でした。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2021/01/29(金) 12:17:03 

    瑛太も候補に入れていたら、旦那に「なんだかんだで芸能人のイメージがよぎる人が多いと思うから避けた方がいい」と言われて別の名前にした
    瑛太、瑛人は今やイメージ強めですよね

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2021/01/29(金) 12:24:09 

    大輝(だいき)

    なんか子供の事をだいちゃんって呼んでるイメージが湧かなくてやめた。
    産まれて来てから顔見ても、実際に付けた名前の方が似合ってる顔だった。

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2021/01/29(金) 12:43:36 

    >>341
    仁は天皇家の子供に多いから天皇家以外はやめておいた方が無難ですね。

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2021/01/29(金) 12:46:35 

    男の子
    怜、彰人、壮真
    女の子
    凛、優芽、莉子

    結局男の子だったけど、怜くん付けたかったなぁ。
    苗字がイで終わって語呂が悪いから諦めました

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2021/01/29(金) 12:47:29 

    >>774
    あの子名前の通り日和見するやなやつて言われそう

    +0

    -3

  • 791. 匿名 2021/01/29(金) 14:22:08 

    >>690
    そうなの?!
    知らなかった。。。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2021/01/29(金) 15:18:41 

    >>311
    遅ればせながら返信を見て、ふふってなりました。笑

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2021/01/29(金) 18:08:39 

    >>781
    そーなんです!
    しゃくに触るけど確かに、と思えて更に腹が立つという感じでした。単品での名なら気にならないけど、2つセットになると…。今となっては付けずに済んで良かったです。

    つけた男児名は、義姉も褒めてくれました。

    名付けで物言いが付いても、むきにならず一旦冷静にならなきゃですね。マタニティハイとかあるし。特に身内は本音をズバッとは言うから。

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/01/29(金) 18:22:52 

    莉玖ちゃん

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2021/01/29(金) 20:17:19 

    >>495
    ぱっと見男の子っぽいかな?さくまと思ってしまう

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2021/01/29(金) 20:46:15 

    >>681
    ほのかはひらがなですか?
    どちらも可愛いと思います!

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/01/29(金) 20:54:58 

    >>774
    平仮名ネーム、私は可愛いと思うから私も候補にしてたけど、義妹が平仮名の名前でいつも愚痴ってたからと旦那に反対された。
    同じクラスの子は、平仮名ネームなんだけど漢字憧れるってテストに自分で当てた漢字名を書いて先生に次やったら0点だから!と怒られてた。

    もちろん、色々考えて敢えて平仮名というのもありだと思うけど、いい字がないという理由だけだったらお勧めしないです。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/01/30(土) 00:20:47 

    >>719
    ありがとう!
    友達の子供と被ってしまいとても悩んでいるんだけど、そう言ってもらえてとても嬉しいです(^^)

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2021/01/30(土) 03:08:13 

    >>680
    関わるのよ…
    医者の子ども難読ほぼいないよ

    +0

    -2

  • 800. 匿名 2021/01/30(土) 07:20:10 

    >>799
    読めないようなキラキラネームを擁護するわけじゃないけど、たとえばどんなとき?
    行き倒れになって、身分証に振り仮名がなかったとしても患者iDは漢字で登録するから特に関係ないよ

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/01/30(土) 08:01:07 

    〇子か

    〇〇子にしたくて、色々考えたなぁ

    亜子、莉子、真子
    友里子、桜子、可奈子

    結局真侑子にしたんだけど、被りも無いし

    「いい名前だね。」と褒めて貰えてます。

    中受で進学塾行ってたけど、難読な読みの子はあまりいなかったな。

    シンプルな読みの子が多かった。

    +2

    -2

  • 802. 匿名 2021/01/30(土) 08:54:13 

    >>759
    全然古くない!

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2021/01/30(土) 09:05:47 

    >>799
    医者の子どもw

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2021/01/30(土) 09:11:43 

    >>420
    でも下の名前で呼ばれるのは幼少期、10代20代の頃が多いからその頃に似合う名前つけてあげるのも大事だと思う。おばはんおじさんになってからのことはあまり考えなくても。枯れていくだけだし。

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2021/01/30(土) 12:48:28 

    >>801
    まゆこちゃんかな?
    可愛い名前だよね。
    私も産まれたばかりの子に茉由子って候補があるんだけど、古いかな〜って悩んでる。
    私も長女も子がつく名前じゃないからな…
    名前が決まらない😂

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2021/01/30(土) 18:52:50 

    >>805
    はい、まゆこです。

    茉由子も候補にありましたが、姓名判断で良くなかったのので却下になってしまいました。

    私も古いかな?と思ったけど、回りが結構キラキラネームが多いので、敢えてちょっと古い感じの名前にしました。

    私と夫は男女の性別がつきにくい名前だったのもありますが…

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2021/01/30(土) 19:14:10 

    >>51
    我が家も、りんたろう!

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2021/01/30(土) 21:26:59 

    >>529
    同級生で変わった名前、当時珍しい名前の子は父親が教師だった。
    やっぱり教え子と被ったり問題児の生徒は避ける。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2021/01/31(日) 02:15:44 

    こまち
    漢字は小野小町とは違います。
    こまち有りだったと思うかたはプラスお願いします。

    +2

    -5

  • 810. 匿名 2021/01/31(日) 22:03:23 

    猗窩座

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2021/02/01(月) 10:59:43 

    >>685
    ぁあ…たしかに…

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/02/01(月) 15:21:31 

    由莉ゆり、由華ゆか
    字画がとても良いのだけど、由の漢字は以下のように不吉な漢字とネットに書かれていた。
    “果物が熟れて木から落ちてしまったことを表す象形文字です。はじめは美味しそうに実った果実のごとく美しく豊かで幸せに見えますが、歳を重ねると木から熟れ落ちて朽ちるように突然不幸になる暗示があります”

    でも、由来や由緒など良い意味でしか使われないから気にしない方がいいのかな…

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2021/02/01(月) 17:15:25 

    伊吹

    口が欠ける、は良くないかもと諦めました

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2021/02/01(月) 17:38:00 

    >>796
    ありがとうございます!
    ほのかは、ひらがなです!
    来月出産予定なのでもう少し考えます♪

    +0

    -0

  • 815. 継国縁壱 2021/02/01(月) 23:54:45 

    男だったら猗窩座
    女だったら堕姫

    +0

    -2

  • 816. 匿名 2021/02/02(火) 08:34:20 

    >>808
    それでかぁ
    読めない当て字の名前付けてる知り合い教師がいて、普段から職場で難読に苦労してそうなのに読めない名前つけたことに謎だったんだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。