-
1. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:18
+150
-85
-
2. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:46 [通報]
春節どうなるよ返信+382
-28
-
3. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:48 [通報]
好きにしてください返信+17
-36
-
4. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:00 [通報]
春節終わった後に解除してほしい返信+953
-19
-
5. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:08 [通報]
そうだよね返信+134
-8
-
6. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:18 [通報]
全然緊急事態な感じしませんが???返信+842
-16
-
7. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:21 [通報]
でも生きて行かなければ…返信+80
-13
-
8. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:33 [通報]
医師会も医師会だよなー返信+537
-12
-
9. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:34 [通報]
だけどその裏ではバタバタといろんな企業が倒産してる……返信+384
-13
-
10. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:45 [通報]
うちらで議員たちに抗議したいよね…返信+210
-13
-
11. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:45 [通報]
2階ジジイ聞いてるか?返信+361
-8
-
12. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:49 [通報]
解除なんかしたら、また気が緩んで元の木阿弥だよね返信+367
-36
-
13. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:49 [通報]
休業要請はさっさと解除して。返信
一部の店にどれだけ金を流してるの。+457
-12
-
14. 匿名 2021/01/27(水) 23:11:59 [通報]
こんなのいつまで続けるの?返信+159
-5
-
15. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:02 [通報]
非常事態宣言返信
に名称を変えたほうがいい+48
-17
-
16. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:02 [通報]
解除してもらわんと仕事が…まじでやばいん…返信+180
-17
-
17. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:02 [通報]
専門家の話いっぱい聞いてるわりに返信
専門家の言う通りにしてたことなんて無いよね+413
-1
-
18. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:03 [通報]
オリンピックを開催したい!返信
と夢見がちな老害共が政治を動かしているもの。
現実的ではないことばかりするよね。+360
-17
-
19. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:22 [通報]
どっかの誰かさんはもうGOTO再開とかアホなこと抜かしてるしね返信
医師の意見無視かよ+423
-27
-
20. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:29 [通報]
>>17返信
去年の4月に言うとおりにしたら経済に大打撃与えただろ+27
-32
-
21. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:33 [通報]
緊急事態宣言解除だけならまだいいけど、返信
じゃあ春節で中国人にも来てもらうねってことなら話は別。+389
-3
-
22. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:38 [通報]
春節終わってから解除して返信+183
-7
-
23. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:39 [通報]
>>1返信
ガースー「専門家の意見も踏まえ、国民の命と生活を守るため政府が責任を持って先手先手で対応していく所存であります。」+101
-3
-
24. 匿名 2021/01/27(水) 23:12:39 [通報]
飲食店を店早じまいしたって結果は同じだよ返信+195
-7
-
25. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:01 [通報]
当たり前返信+5
-5
-
26. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:03 [通報]
解除しても、もうええわ返信
生きてけない+60
-6
-
27. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:05 [通報]
もう、やれる事やってますけど!返信
医師会と政府が連携してもっと病床獲得してください
もう、十分に努力してますから
+230
-11
-
28. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:06 [通報]
>>11返信
あいつ、国会中に居眠りするほどだし、もう今は就寝中じゃない?+196
-1
-
29. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:13 [通報]
政府が緊急事態宣言を解除したい理由はGoToを再開したいから。今田耕司や辛坊治郎はGoToと感染拡大は関係ないと言い切った。専門家でもないのにその自信はなんなのだろう。素人の思い込みで言っていい話じゃない。返信
人の命に関わる事柄に対してその無神経さは驚愕に値するね。その発言のせいで誰かが感染して亡くなっても「そんなつもりはなかった」とでもいう気なのか。
GoToと感染拡大は関連性がある、その可能性を京都大学が示唆しているけどね。
GoToトラベルと感染拡大の関係 詳しく分析すると…|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jpGoToトラベルが新型コロナウイルスの感染拡大に「影響した可能性がある」とする研究論文を京都大学のグループが発表しました。 調査は京都大学の西浦博教授らのグループが行い、21日に国際的な医学誌「ジャーナルオブクリニカルメディスン」に掲載されました。 ...
あと遺伝子解析をして、旅行が感染拡大の原因だと英国で結論が出ている。
感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナgirlschannel.net感染再拡大、旅行が原因 英、遺伝子解析で結論―新型コロナ英科学者チームがウイルスの遺伝子配列を解析した結果、夏季の旅行によって英国内外からウイルスがスコットランドに持ち込まれたと結論付けた。クリスマス休暇を前に、不要不急の旅行の自粛を住民に改めて呼...
今田さんと辛坊さんは京都大よりも英科学者チームよりも天才的な頭脳をお持ちのようで。
それとも平気で他人の命を危険に晒す発言ができるほど、お二人は面の皮が厚いのでしょうか?+108
-55
-
30. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:16 [通報]
民間病院とか開業医に矛先が向かわないようにしてない?返信+117
-4
-
31. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:34 [通報]
おひとり様の夜外食は認めて欲しい返信
喋らず食べるだけなんだし、お店もそれならいいんじゃない?+271
-6
-
32. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:49 [通報]
>>4返信
そこだけはどうにかして欲しいわ
どうせダメだろうけど(ヾノ・∀・`)+69
-2
-
33. 匿名 2021/01/27(水) 23:13:54 [通報]
※緊急事態宣言の解除と外国人の入国受け入れはまた別の話。春節言ってる人は頭大丈夫か?返信+78
-19
-
34. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:00 [通報]
医師会が毎回深刻そうな顔してるけど政治家に全然響いてなくて、この人たちのいる意味が…。本当にどうにかならないのかな。返信+168
-6
-
35. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:07 [通報]
一回、政治家とか医療関係者とか研究者みんなと、ランダムな年齢の視聴者も入れてYouTube会議生配信しろ!!上だけでなんやかんややってても分からん!!返信+25
-4
-
36. 匿名 2021/01/27(水) 23:14:49 [通報]
forest、オリンピックも中止や返信+17
-3
-
37. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:00 [通報]
>>30返信
病人は肺炎以外にもいるのよ?+56
-3
-
38. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:09 [通報]
>>1返信
うっせえ
医師会は左翼ってガル民が言ってたよ
医療は逼迫してないよ
街のクリニックとか普段通りだよ!
マスゴミに騙されないよ!
皆で経済を回そう!
自民党を支えよう!+13
-51
-
39. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:35 [通報]
>>19返信
尾身会長も今日キレてたよね
専門家のアドバイスをフル無視なら政府は何で意見求めに行くんだろ?
ただのポーズにしか見えない+227
-5
-
40. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:37 [通報]
>>4返信
春節終わるまでとしないで、とりあえず1年間はこのままでいいよ
夜の店がやらなくなって、大分静かになったしね+184
-31
-
41. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:42 [通報]
反日パヨクは政治に口を出すな!返信
私たち愛国民の手で菅さん自民を護り抜きましょう!!+5
-18
-
42. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:49 [通報]
苦しくなると「専門外の判断を〜」とか言う癖に全然従わないよね返信+82
-1
-
43. 匿名 2021/01/27(水) 23:15:52 [通報]
人が移動し旅行をすれば飲食店に入る。黙食なんて出来るだろうか。潜在的感染者が移動すれば、健康な人も感染するかもしれない。返信
緊急事態宣言の解除は早すぎる。+30
-12
-
44. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:07 [通報]
>>8返信
無知の時は医療従事者全ての方に敬意と感謝と!ありがたすぎる!って思ってたけど、勤務医と開業医の違い、医師会の闇の部分知ったらなんか冷めた目で見る様になったよ。+320
-9
-
45. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:22 [通報]
はい君らじゃ、ムリー!返信+1
-0
-
46. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:26 [通報]
>>2返信
流石に今年は来ないでしょ。可能な限り最小限の付き合いにすべきだよね。+180
-3
-
47. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:34 [通報]
>>20返信
いやいや、一時的な経済の打撃の方がこんないつ終わるかるか分からない地獄よりマシだよ…
台湾みたいに早くに鎖国しとけば良かったのに…+136
-11
-
48. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:38 [通報]
いま、夜中に大勢で飲み会🍻する人は返信
少ないと思うから解除していいと思う。
閑古鳥が鳴いてるくらいで、ちょうどいい。
毎月、毎月、飲食店に180万とか
ばら撒いていたら
これから先、きりがない。
+189
-6
-
49. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:43 [通報]
確かにようやく減少傾向な気がするから2/7でやめない方がとは思う。返信
でも菅政権何言いだすかわかんないからなー。+13
-3
-
50. 匿名 2021/01/27(水) 23:16:59 [通報]
>>20返信
あんたの発想二階と同じじゃん+35
-4
-
51. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:00 [通報]
一度落ち込んだ経済を回復させるって、1〜2ヶ月で回復するわけじゃないんやで返信
一回廃業した人たちが以前のような生活水準に戻るっていうのは難しい。連鎖的に取引していた企業にも影響はおよぶ
需要が戻ろうとも、そこに人材がいなければ以前のような需要には遠い状況がずーーーっと続く
政府が補填したら話は別だけど+60
-1
-
52. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:05 [通報]
前回と違って緊急事態宣言中でも以前と変わらない暮らしをしてるし解除しても平気な気がする返信+37
-3
-
53. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:46 [通報]
>>49返信
しかも濃厚接触者を追うの止めたから減った説もあるからそれが本当だったら全然減ってないことになるよね+44
-0
-
54. 匿名 2021/01/27(水) 23:17:46 [通報]
何ヵ月も緊急事態するなら、1ヶ月だけロックダウンした方がマシだわな。返信
やっぱりロックダウン出来ない日本は終わってる。+79
-19
-
55. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:15 [通報]
>>50返信
一度廃業したら経済は簡単には戻らん+17
-6
-
56. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:33 [通報]
>>6返信
そう?8時で飲食店閉まっちゃうから夕飯難民になってて辛い。一人で夕飯食べて一杯飲むくらいの息抜きはさせて欲しい。仕事辛い。+112
-49
-
57. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:39 [通報]
また医師会の方の意見?返信+5
-1
-
58. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:48 [通報]
>>23返信
現実は
専門家の意見も国民の意見も無視して後手後手の対策で国民の生活脅かしてる‥+48
-1
-
59. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:50 [通報]
>>8返信
どういう事ですか?+36
-0
-
60. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:51 [通報]
日医って大きな病院ばかりフィーチャーして返信
病床数が圧迫してる!と煽ってるるけど
街医者の事は考えんのかね?+28
-2
-
61. 匿名 2021/01/27(水) 23:18:56 [通報]
医師会の言うこと聞いてたら経済状況が悪くなるだけ返信+78
-4
-
62. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:00 [通報]
>>47返信
台湾は日本よりも基準が低い
だから来日した人がコロナ陽性になってたじゃん+44
-2
-
63. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:04 [通報]
>>33返信
中国脳に侵されてるがるちゃんには通用しないよ。
中国のコロナ事情を知れば来れると思えないのに、春節には大量に来ると思ってるからね+13
-8
-
64. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:06 [通報]
たまたま仕事で22:00ごろに大阪 梅田にいたが、返信
居酒屋は時短に 入り口には8:00までと貼り紙を貼りながらも、
客を入れていた。+35
-0
-
65. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:10 [通報]
外からの往来(特に春節関係)を止めてくれさえすれば、どっちでもいい。返信+7
-0
-
66. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:13 [通報]
ガースーと直接やってくれ返信
それを放送すればいい
もうどっちの意見も押し付けられて疲れたよ国民は+27
-0
-
67. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:34 [通報]
>>38返信
残念やり直し+8
-1
-
68. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:37 [通報]
>>28返信
寝るか食うか文句言うかしかしてないやん+63
-0
-
69. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:39 [通報]
>>8返信
体制が悪いのに国民が悪いみたいに言うやり方辟易する+209
-1
-
70. 匿名 2021/01/27(水) 23:19:55 [通報]
>>64返信
そんなもんだよ。
8時過ぎてもいてもいいですよって言われるもん
+21
-0
-
71. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:24 [通報]
自粛自粛自粛って国民ばかりに無理強いさせんな返信+19
-0
-
72. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:35 [通報]
>>2返信
去年それやられて日本はどうなったのか忘れたのか?+204
-2
-
73. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:43 [通報]
>>2返信
海外からしたら、日本は危険な国だと思われてるからw
中国人ですら来たがらないっていうね+150
-4
-
74. 匿名 2021/01/27(水) 23:20:58 [通報]
>>1返信
>>61
ほんとこれ
医師会からしたら経済なんてどうでもいいからね
そりゃ医療だけで見たらずっと永久に緊急事態宣言出してたほうがいいに決まってるわ+85
-3
-
75. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:04 [通報]
>>12返信
もくあみ!調べた
勉強になりました+0
-7
-
76. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:04 [通報]
>>56返信
飲食店も昼にテイクアウトしたって夜営業に比べたらおこづかいにもならない稼ぎだからね+50
-1
-
77. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:11 [通報]
>>47返信
台湾はPCRのCt値が低いだけ
日本も台湾と同じ数値にしたらほとんど陽性者出ないよ+44
-5
-
78. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:19 [通報]
>>70返信
そう!
7時くらいに居酒屋に入ったら
23:00までやってますよ〜(笑)と促されました。
時短に応じてるはずの店が。+32
-0
-
79. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:22 [通報]
もう今を新しい生活様式にしちゃいなよ、返信
現に減ってんだから。
補償はもうやめなよ、キリないから。
解除したら反動が凄まじいだけで、
密にもなって、醜態晒すだけでしょ、
正直もう茶番はこりごり。
ウイルス打つまでじっとしてなよ。+33
-7
-
80. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:46 [通報]
>>1返信
医師会って常に自粛してない国民が悪いみたいなスタンスだよね+56
-4
-
81. 匿名 2021/01/27(水) 23:21:48 [通報]
もうアホらしいから普通に外出してるよ返信+17
-3
-
82. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:06 [通報]
宮古島に船で中国人がバンバン入ってきてるらしいけどそれどうにかならないのかな?返信+45
-2
-
83. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:06 [通報]
>>33返信
旅行者は今入国できないのに意味不明だよね笑笑+20
-11
-
84. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:14 [通報]
>>19返信
「GOTO再開」とかいうからまたみんな緩んで遊んでいいんだうぇーいで感染爆発して国民の皆さんの我慢が足りませんとかハァ?みたいなこと言い出す。+82
-4
-
85. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:16 [通報]
>>54返信
1ヶ月ロックダウンして数カ月くらい鎖国くらいしないとね。
だらだらやってザルのように海外から人入れて、gotoとかぶっ込んで・・
収束させる気があると思えない+13
-7
-
86. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:33 [通報]
ジジイの言う事聞くとろくな事がないのは返信
みんな十分わかってるよね?+13
-1
-
87. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:35 [通報]
>>52返信
変わらないなら継続でいいんじゃない?
こんなに緩くても若干減少傾向だし。+0
-3
-
88. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:43 [通報]
>>68返信
ザ・老害の見本だね
+24
-0
-
89. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:55 [通報]
>>2返信
それがとにかく気になるそれだけ+19
-0
-
90. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:00 [通報]
>>6返信
私も毎日在宅勤務だからそう思ってたけど
久々に会社行ったら、20時で店舗閉まるし
あぁ緊急事態宣言だもんなと。
人手も少なかった。+59
-2
-
91. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:01 [通報]
>>13返信
銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」
銀座のママとホステスの苦境 「家賃払えない」「昼は働けない」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp緊急事態宣言で飲食店の時短営業が求められるなか、もともと深夜が書き入れ時の水商売は土壇場の対応を迫られている。1店舗あたり1日6万円という補償は、小規模な店ならいざ知らず、家賃が何百万円、ホステス
>昨年の緊急事態宣言の時は、300万円の協力金もあったし、120人いる女の子たちの雇用調整助成金、持続化給付金などで、合わせて1億円以上の支援がありました。それが今回は1店舗につき1日6万円だけ。家賃にもなりません。
去年からすごい金流れてたね…一店舗で一億って…+125
-1
-
92. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:03 [通報]
>>22返信
それだけは頼むまじで🙏+3
-0
-
93. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:41 [通報]
>>55返信
死んだ人間は“二度と”戻らん+15
-9
-
94. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:47 [通報]
>>6返信
だねー!日中老害出歩きまくりあれ無職よね+9
-3
-
95. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:47 [通報]
>>2返信
来たら、中国人狩りになるよ!+71
-5
-
96. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:48 [通報]
>>73返信
ありがたい!(^^)+125
-0
-
97. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:18 [通報]
>>47返信
海外はロックダウンしてもコロナ続いてんのに?+17
-2
-
98. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:30 [通報]
>>78返信
それで6万。
美味しい商売だよね。そしてメディアには
「飲食店ばかり弱い者イジメされてて苦しい」アピール
もう何もかもとち狂ってる+60
-1
-
99. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:32 [通報]
病院満室で連日亡くなってるのに返信
解除案が出てるよー。
名古屋怖い+5
-5
-
100. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:37 [通報]
>>9返信
そっちのほうこそ国の緊急事態よね。
この先、長く国民を苦しめてくる+91
-1
-
101. 匿名 2021/01/27(水) 23:24:51 [通報]
>>1返信
永遠にその繰り返ししろって無理だよ
もはや日本経済壊滅しかけてるのに
補償だって永遠にしてられないし
ここまで広がったウイルスは人口8割が感染しないと終わらないって言うし
じわじわやってもムダ+9
-2
-
102. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:09 [通報]
>>56返信
ごめん。20時前には家にいる生活してるから、20時以降の飲食店閉まること忘れてたよ…+71
-8
-
103. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:19 [通報]
で、医師会は何を頑張ってるのかな?返信+30
-0
-
104. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:29 [通報]
>>46返信
来たとしたら悪意があるよね。+48
-0
-
105. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:32 [通報]
>>100返信
今日のクロ現しんどかったわ+11
-0
-
106. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:50 [通報]
なんで5類に下げないかそろそろ医師会の人達説明してくれないかな?返信+41
-3
-
107. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:51 [通報]
>>53返信
陽性率は高かったりするし検査数も減らしてるとかいうし…。
見かけだけの減少?+4
-0
-
108. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:53 [通報]
予防接種するまではテレワークしたい。返信
こわすぎる+2
-4
-
109. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:44 [通報]
>>28返信
なんで居眠りなんか堂々と出来るんだろう。とりあえず廊下に立たせたい。+45
-0
-
110. 匿名 2021/01/27(水) 23:26:47 [通報]
>>54返信
オーストラリアの南オーストラリア州、感染者20数人確認で1週間くらいロックダウンしててびっくりしたけど
それくらい集中的に対策するからこそ、今はわりと普通に生活してる。
やっぱそういうの見ると、良いなーと思っちゃう。+31
-3
-
111. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:24 [通報]
>>8返信
お前が言うなや、ってやつが表だってこういうこと言うもんね
確かに現場で本当に奔走されてる方はこうやってスーツ着て会見する間もないわな+205
-0
-
112. 匿名 2021/01/27(水) 23:27:42 [通報]
>>93返信
老人はそういうものだよ
自然の摂理っておわかり?+9
-8
-
113. 匿名 2021/01/27(水) 23:28:17 [通報]
>>93返信
政府が補填したら緊急事態宣言続けても問題ないけど麻生が補填する気ないし、菅は生活保護になりゃいいって言ったからね+7
-0
-
114. 匿名 2021/01/27(水) 23:28:57 [通報]
>>93返信
目の前の失業者はどうでもいい論+20
-3
-
115. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:21 [通報]
>>87返信
飲食店や観光、農家は打撃受けてるから+6
-0
-
116. 匿名 2021/01/27(水) 23:29:58 [通報]
>>115返信
アパレルも潰れまくってる
冠婚葬祭もダメやろな+14
-0
-
117. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:20 [通報]
>>112返信
死んでるの老人だけだと思ってる無知は話にならんね
明日は我が身なのに+8
-14
-
118. 匿名 2021/01/27(水) 23:30:52 [通報]
>>111返信
それは言える。いつもパシっと決めてスーツ姿。最前線の人はインタビューできてもリモート。そして白衣。その最中にも携帯が鳴るような忙しい状況+87
-0
-
119. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:21 [通報]
緊急事態宣言が延びたら学校も早めに春休みにした方がいい。学習内容がほぼ終了したらね。返信
学校の感染対策いい加減だよ。
部活動もやめよう。
大阪だけど、子供から家族に感染が増えてる。
+7
-6
-
120. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:40 [通報]
>>6返信
緊急事態宣言のせいで仕事なくなって困ってる人もたくさんいるのにそっちの方がよっぽど緊急事態だと思う。
コロナにならないなら餓死しても生活苦で自殺してもいいのかよ?って思う。+110
-4
-
121. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:43 [通報]
確かにmRNAウイルス打つまでは、返信
解除は現実的じゃないよね、
気温20度の宮古島で爆増してるし、
また春に向けて増えるだけ。+1
-3
-
122. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:48 [通報]
どのみち1都3県は一番最後に返信
解除だよね+5
-0
-
123. 匿名 2021/01/27(水) 23:31:52 [通報]
>>114返信
失業しても生けてるなら何とかなるじゃん
私失業して散々だったけど仕事もやっと見付かってダブルでやって何とかしのいでるよ
何甘えた事言ってんだよ+5
-18
-
124. 匿名 2021/01/27(水) 23:32:14 [通報]
>>47返信
相変わらず台湾と比べるの好きだね。
台湾と日本がどれたけ事情が違うのか知らないの?テレビやニュースも見てないか、いい所しか見てないんだろうね。
そんなに台湾が羨ましいなら、IT化反対しないでほしいわ。+31
-4
-
125. 匿名 2021/01/27(水) 23:32:55 [通報]
>>117返信
自殺者も増え続けてますけど。特に女性。
コロナで経済的な問題に陥ってもう一年だからそろそろ資金も底尽きる人増えるでしょうね+15
-3
-
126. 匿名 2021/01/27(水) 23:32:56 [通報]
>>78返信
そんなもんだよね。
自粛警察は居酒屋界隈をうろつかないんだから、
通報もされないでしょ
飲食店の数は多いから、儲ける逃げ道を考える人は少なからずいるもんね+23
-0
-
127. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:08 [通報]
>>84返信
まぁでもGOTO再開しても県外へ旅行いくか行かないかは結局個人の問題だしね。。
仕事柄や家庭の事情で絶対感染しないようにしようと考えられる人はGOTO再開しても行かないと思う+9
-0
-
128. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:38 [通報]
>>109返信
窓を全開にしてフル回転の換気の中、立たせたいね
今の季節は空気も澄んでるし、さぞかし良い空気吸えると思うよw
何かあったらVIPルームで特別枠で入院できるし+14
-0
-
129. 匿名 2021/01/27(水) 23:33:56 [通報]
>>123返信
あなたは見つかったかもしれないけど、努力しようにもどうしようもない人もいるよ。+15
-2
-
130. 匿名 2021/01/27(水) 23:34:18 [通報]
>>33返信
中国も患者急増、ロックダウンしてるのに、何故来れると思うのだろう+13
-7
-
131. 匿名 2021/01/27(水) 23:34:33 [通報]
>>117返信
そんなこと言ったらコロナ以外でも老人以外も亡くなってるよね(笑)
それを引き合いに出す意味(笑)+9
-4
-
132. 匿名 2021/01/27(水) 23:34:59 [通報]
>>129返信
そんな人はコロナ関係無いと思うんだけど+4
-7
-
133. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:02 [通報]
>>44返信
本当にそう。
もう医師会は会見止めたほうが良いよ。+147
-0
-
134. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:12 [通報]
>>56返信
テイクアウトのお店は増えたからこんな時くらいそういうのを買って家で食べたっていいじゃん。コンビニだってあるんだし食いっぱぐれることなんてないでしょ。+40
-14
-
135. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:13 [通報]
>>123返信
もとある職業から別の職業に移った場合、どれくらいの人が年収維持出来るのかな?わからないよね
もし異業種にいけばなおさら落ちやすい
今でさえ飲食業の閉店は相次いでいる。経済的の底抜けが続けば、とんでもない不況がくるよ+9
-1
-
136. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:26 [通報]
>>132返信
あるよ+4
-3
-
137. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:27 [通報]
>>40返信
ほんとそれ、夜道の酔っぱらい怖かったし煩かったし今は治安良くなってる。
(近くに飲み屋街あり)
+34
-7
-
138. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:53 [通報]
>>131返信
だったらまず全部論点ズレてる事になるじゃん
何自分だけ正解みたいな言い方してんのw+0
-4
-
139. 匿名 2021/01/27(水) 23:35:57 [通報]
>>123返信
甘えてんのはあんたの考えだけどね
+8
-5
-
140. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:09 [通報]
>>134返信
テイクアウトって割高なんだよね〜
それ買うなら家で自炊するかな
お店の雰囲気込でお金払ってた面もあるし+13
-9
-
141. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:20 [通報]
>>125返信
資金底つきる前に行動しないの?+1
-6
-
142. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:28 [通報]
>>96返信
喜ぶべきではないと思う
あの中国にヤバイと思われてるって相当かと+2
-20
-
143. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:38 [通報]
>>137返信
それお金使う人が減ってるってことじゃ+15
-0
-
144. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:51 [通報]
>>123返信
なんとかないこともあるってわからないとは
こんな頭悪い発言も珍しいね+10
-3
-
145. 匿名 2021/01/27(水) 23:36:58 [通報]
>>139返信
そうやって言えばかっこいいと思ってんの?
必死になってないだけじゃん、みんな+1
-6
-
146. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:35 [通報]
>>136返信
努力のベクトルも変えずに甘えんなよ+1
-7
-
147. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:45 [通報]
>>141返信
世の中は出来ない人が多いってことも知っておいたらいいよ。その人たちがどうなろうがどうでもいいって言うなら
なんでコロナで病気になった人たちだけ特別視するんだろう?って思うけどね+14
-3
-
148. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:52 [通報]
>>123返信
あなたみたいな腰掛けの仕事と一緒にされても+7
-5
-
149. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:54 [通報]
日本人の家族(外国人)は入って来れるんだよね?返信
海外在住の日本人も?
2週間、完璧に施設での隔離して頂きたい
後日感染してるとわかる場合もあるし…+17
-0
-
150. 匿名 2021/01/27(水) 23:37:59 [通報]
>>1返信
2階の言うことは聞いても、日本医師会の言葉は聞こえない管だからな。多分聞かない+4
-2
-
151. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:10 [通報]
リモートワークできる企業はリモートワークの徹底。返信
無駄な国内出張禁止。
これだけでも十分効果出ると思うんだよな。
遊びに出るのは個人のモラルだけど
企業努力は会社の社長上層部しか出来ないじゃん。+15
-2
-
152. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:17 [通報]
>>11返信
シィー おじいさまはもうお休みになられています。
+12
-0
-
153. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:45 [通報]
>>16返信
仕事と命、どっちが大事なの?+2
-50
-
154. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:48 [通報]
>>146返信
なんで甘えで済ますのかわからんわ
コロナ感染は甘えじゃないけど
コロナ失業は甘えなの?+6
-1
-
155. 匿名 2021/01/27(水) 23:38:54 [通報]
>>46返信
最小限でもヤダ+36
-0
-
156. 匿名 2021/01/27(水) 23:39:01 [通報]
>>1返信
早く終わらせたいよ。
だからウレタンマスクするのを絶対に譲らないで不織布マスクしてる人達のマスクを中国モノの安物だとか勝手に決めつけての暴言吐く人たちってすごい見てて迷惑。
早く終わらせて経済活動再開するためにもちょっとぐらい、マスクの素材ぐらい協力したらいいのに。
何のこだわりだよ。+3
-13
-
157. 匿名 2021/01/27(水) 23:39:17 [通報]
>>145返信
>>146
発言からしてバカっぽいね
根性論持ち出すのは例外なくバカ+7
-1
-
158. 匿名 2021/01/27(水) 23:39:34 [通報]
>>6返信
飲食店だけ緊急事態だよね笑+25
-0
-
159. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:04 [通報]
>>104返信
春節に合わせて宣言解除して即中国人入国可とかしたらさすがに暴動起こしてもいいよね。そこまで政治家や経済界のお偉いさんが普通の一般人とかけ離れてはいないと信じたい。+48
-0
-
160. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:06 [通報]
>>109返信
椅子に電気ショック流す仕事したいよ
+12
-1
-
161. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:44 [通報]
>>158返信
去年はパチ屋と観光地をいじめて
今年は居酒屋
次はどこいじめるんだろね+16
-3
-
162. 匿名 2021/01/27(水) 23:40:58 [通報]
こちら栃木県ですが本当に自粛してますか?って感じです。返信
前回の緊急事態宣言よりかなーーーり緩い気がする。
+1
-3
-
163. 匿名 2021/01/27(水) 23:41:01 [通報]
>>116返信
確かに!閉店セールやってるアパレルよく見るわ+6
-0
-
164. 匿名 2021/01/27(水) 23:41:19 [通報]
>>140返信
サラダとデザートとカレー2種類とナンがついてたレディースセット、テイクアウトにするとサラダとデザート切られてお値段据え置きだった
ゴミ増えるのも嫌だしお店で食べて帰りたいよね…
+13
-5
-
165. 匿名 2021/01/27(水) 23:41:33 [通報]
>>59返信
医師会に所属の多くの開業医たちはコロナ患者を診察していない。
コロナ患者の治療にはほとんど役に立ってない。
医師会の本音は自分たちの利権を守ること。
一方、コロナ患者を受け入れて日夜頑張っているのは
医師会とはあまり関係無い公立病院の医師、看護師、医療従事者。
他にもワクチンを開発している製薬・理工系研究者も非常に貢献している。+182
-5
-
166. 匿名 2021/01/27(水) 23:41:39 [通報]
>>153返信
あんたはコロナ関係ない仕事に就いてるのかもしれないけどさぁ+48
-1
-
167. 匿名 2021/01/27(水) 23:41:46 [通報]
>>123返信
>>145
>>146
この人努力すればなんとでもなるみたいな考えだけどさ
昔のババアかな?
考えが古すぎてヤバい
失業なんて言ってるけど元々どうせ大した仕事もしてなかったんだろうけどさ+13
-3
-
168. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:42 [通報]
今日なんてひどいよね返信
少し減ったのかな?と思ったら検査数の少ないことに驚いたよ
陽性率凄いじゃん。
うちは田舎だけど今日、感染者出たよ+4
-0
-
169. 匿名 2021/01/27(水) 23:42:47 [通報]
オリンピック、そんなに大事?24時間テレビ並につまらない返信+7
-4
-
170. 匿名 2021/01/27(水) 23:43:21 [通報]
>>143返信
飲み屋に使うお金はどんどん減ってもいい。+8
-12
-
171. 匿名 2021/01/27(水) 23:43:42 [通報]
もっと言いたいこと言えばいいのに。所詮はみんな政治家の金魚のフンみたいなもんだな。返信+0
-0
-
172. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:05 [通報]
>>117返信
変なやつほど明日は我が身って言葉好きだね
+7
-5
-
173. 匿名 2021/01/27(水) 23:44:47 [通報]
政府の誰かがYouTubeライブでも開いて国民の質問に毎日8時間答えて欲しい返信
デマとマスコミの歪んだ報道のせいで混乱してるし国民の意見なんて届いてないし+3
-0
-
174. 匿名 2021/01/27(水) 23:45:11 [通報]
>>170返信
飲み屋に卸してるガス屋も農家も酒屋も全員お陀仏やね+22
-2
-
175. 匿名 2021/01/27(水) 23:45:21 [通報]
極端かもしれないけど、医師会の発言もgotoとさほど変わらない気もしてきた返信
経済のことなんかこれっぽっちも考えてないもんね
そりゃ人の命は大事だけど、経済で死ぬ人のことはお構いなしよね
あ、お医者さんですもんね+23
-0
-
176. 匿名 2021/01/27(水) 23:45:46 [通報]
>>106返信
下げたところでウイルスが無くなるわけではないから+0
-13
-
177. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:19 [通報]
>>156返信
マスクの素材なんて妥協すればいいのに
ウレタンマスク警察気持ち悪いよ
あなたみたいな人がいるから生きづらい世の中になるんだ+17
-2
-
178. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:22 [通報]
>>176返信
医師会はそんな考えなんかなぁ+1
-0
-
179. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:11 [通報]
>>19返信
どっかの誰かさん?
二階?
菅?
加藤??+1
-4
-
180. 匿名 2021/01/27(水) 23:48:35 [通報]
>>123返信
この人がなぜ失業したのかはなんとなくわかったわ+9
-2
-
181. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:56 [通報]
>>106返信
そうそう
医師会の連中は元気な老人のサロンみたいな病院で儲けることだけ考えてるよねー
コロナ患者を受け入れて欲しいわ
最近は自宅待機中に亡くなる人が増えているのに+22
-2
-
182. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:33 [通報]
医師会黙ってて欲しい返信+12
-0
-
183. 匿名 2021/01/27(水) 23:50:47 [通報]
>>123返信
こういう失業者がいなくなるように政府は補填するべきだと思うんだけどなあ
最近なんか失業したら自分で就職先探せ的な自己責任論が流行ってるけど、政府はこういう緊急事態時に市民の生活を守るのが役割なんちゃうんか+4
-1
-
184. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:03 [通報]
>>13返信
該当業界の方には申し訳ないけど、恩恵受け過ぎの飲食店やGOTOで何やら政府との繋がりを疑っちゃう旅行業へはそろそろ補償は打ち切りにして欲しい。
一般の企業や店舗だって影響受けて従業員へのボーナスや賃金カットに倒産してるんだし。
ただ企業にはテレワークをもっと強く推奨して欲しい。
実際は会社に出勤したほうが気分転換にもなるしテレワークって意外と際限なくて疲れる部分もあるんだけど通勤が怖い。
手すりとか掴むの躊躇しちゃうし。+34
-8
-
185. 匿名 2021/01/27(水) 23:51:23 [通報]
医師会って政府からお金もらって半年前から対策練って欲しいとお願いされていたにも拘らず何も動かなかったよね。みかねた知事が民間の病院回って患者受け入れて欲しいとお願いして頭下げてる。医師会は結局自分達は診れないから国民が自粛してくれって事でしょ?責任を政府や国民に押し付けた。専門家が国民も医師会のために自粛しなくていいとか言ってたし。返信+32
-1
-
186. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:00 [通報]
>>156返信
文章が分かりづらい
何が言いたいのかわからない+6
-0
-
187. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:48 [通報]
>>184返信
一部に補填するからこんな考え出るんだよね
一律守りゃいいのに+11
-2
-
188. 匿名 2021/01/27(水) 23:52:59 [通報]
>>178返信
逆に堂々と診療拒否出来るから有り難いんじゃない?+3
-0
-
189. 匿名 2021/01/27(水) 23:53:59 [通報]
>>2返信
向こうのコロナ事情調べたら?
来るわけないじゃん。
中国人馬鹿にしすぎ+6
-27
-
190. 匿名 2021/01/27(水) 23:54:16 [通報]
大学で働いてるんだけど、学生が大学には来てないから、学生用の食堂とかがたくさん無くなってた。返信+1
-0
-
191. 匿名 2021/01/27(水) 23:54:27 [通報]
たとえ解除したとしても、海外からは入国禁止にして。返信+13
-0
-
192. 匿名 2021/01/27(水) 23:54:29 [通報]
>>74返信
これ以上感染者増えたら、中川会長の病院でもコロナを受け入れなければなくなる
そうすると風評被害等で確実に経営は悪化
コロナ患者が一時的に減りでもしたら、空のベッド激増で経営は悪化
経営者として利益確保の為、コロナ感染者が増えないよう国民に出歩くなと言いたいのは分かる+29
-2
-
193. 匿名 2021/01/27(水) 23:54:51 [通報]
>>170返信
居酒屋は良いけどキャバクラ風俗は消えて欲しいわ+16
-1
-
194. 匿名 2021/01/27(水) 23:57:01 [通報]
>>193返信
キャバクラやら風俗みたいにお金払ったら相手してくれる店が無くなったら、行き場を無くした気持ち悪い奴らがどんな行動に出るのか心配ではある。+20
-1
-
195. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:12 [通報]
>>16返信
どういう業種ですか?+1
-0
-
196. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:23 [通報]
>>156返信
日本人じゃない?+3
-0
-
197. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:40 [通報]
>>194返信
性犯罪増えるね+12
-0
-
198. 匿名 2021/01/27(水) 23:58:46 [通報]
知り合いの消防士がコロナになって年配の自殺者増えてるって言ってたな。飛び降りで意識はあったけど心臓マッサージするための体がどこにあるかわかんなかったって言ってて気が滅入ってた返信+0
-3
-
199. 匿名 2021/01/27(水) 23:59:12 [通報]
>>195返信
メディア関連+7
-2
-
200. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:04 [通報]
>>187返信
ね。
むしろ補償で儲けだしてSNSで公言しちゃう人までいて他の店舗なんかからしたら不公平感ばかり感じちゃうよ。+8
-0
-
201. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:38 [通報]
>>73返信
良かった良かった
今、国内にいる中国人も本国に帰ってほしい+132
-2
-
202. 匿名 2021/01/28(木) 00:00:55 [通報]
GOTOさえやらなければ……返信+3
-15
-
203. 匿名 2021/01/28(木) 00:01:54 [通報]
>>11返信
二階から平屋になりもうすぐ半地下
やがて廃屋になる模様www+8
-0
-
204. 匿名 2021/01/28(木) 00:03:08 [通報]
>>199返信
コロナ関係あるんですね。
意外。+11
-0
-
205. 匿名 2021/01/28(木) 00:03:48 [通報]
>>146返信
スポ根マンガの主人公かよ+1
-2
-
206. 匿名 2021/01/28(木) 00:04:50 [通報]
>>30返信
公立病院勤めてます。
今の病院にコロナ病床が結構あります。
さらに広げろ、と言われて、一般病床が常にいっぱいです。
予定入院のベッドコントロールですら大変だし。救急車で患者が来ても緊急入院させるの大変です。
病気はコロナばかりではありません。+42
-4
-
207. 匿名 2021/01/28(木) 00:05:39 [通報]
また中国人くるのかな?返信+0
-1
-
208. 匿名 2021/01/28(木) 00:07:12 [通報]
>>40返信
夜静かになるだけのメリット…+18
-1
-
209. 匿名 2021/01/28(木) 00:08:04 [通報]
>>153返信
本物のバカなんだろうなこの人+46
-1
-
210. 匿名 2021/01/28(木) 00:08:14 [通報]
いずれは解除しなきゃいけないけど、中国におもねるのはやめてほしい返信+5
-0
-
211. 匿名 2021/01/28(木) 00:09:11 [通報]
>>199返信
主要路線の電車で広告減ってるから不安になります+17
-0
-
212. 匿名 2021/01/28(木) 00:09:48 [通報]
緊急事態宣言はあんまり関係なくて返信
それよりも
gotoを再開しないこと
ビジネス客の海外往来を再開しないこと
この二つが大事+7
-1
-
213. 匿名 2021/01/28(木) 00:10:01 [通報]
>>2返信
>>4
>>21
誰か中国語で、“日本コロナでヤバい”、“街なんて歩けない~”って呟いてない?
あちらから、来たくないと思われれば+81
-0
-
214. 匿名 2021/01/28(木) 00:10:25 [通報]
>>203返信
そして更地へ戻ります+3
-0
-
215. 匿名 2021/01/28(木) 00:11:37 [通報]
宣言でたからってまともに家で自粛できる人間なんてそれこそ限られてるわ返信
給付金もなし、経済は回せ。家出るな。
あ、でもやっぱそろそろgoto 再開するよ?って。は??
イライラする+6
-0
-
216. 匿名 2021/01/28(木) 00:13:16 [通報]
>>32返信
期待して裏切られたくないしね!+3
-0
-
217. 匿名 2021/01/28(木) 00:16:29 [通報]
自分が正義と思い込んでる人ほど前に前にとでしゃばりたがる返信
医師会って人たち見てたらまさしくそうだなって思った
口では「大変大変」なんて言うけど自分達はガッツリ年末年始休暇
どの口が言うんだろう
現状の特措法で認められた知事の出来ることを行使したら知事に噛み付いたり
良くも悪くもコロナでメッキが剥がれた利権大好き団体だね+19
-1
-
218. 匿名 2021/01/28(木) 00:16:54 [通報]
>>73返信
ありがたい事だけど
どうしてそう思われてるの?
+6
-0
-
219. 匿名 2021/01/28(木) 00:17:38 [通報]
>>1返信
だから外国人は入国禁止
gotoは県内のみ、都内のみ
夜の接待、カラオケバーは閉店
それでオッケー
+10
-2
-
220. 匿名 2021/01/28(木) 00:18:57 [通報]
>>33返信
確かに別の話しだけど、流れはそうでしょう。+23
-1
-
221. 匿名 2021/01/28(木) 00:20:17 [通報]
EUが入域許可国リストから日本除外だってさ。返信
そんななのに感染下火なわけないよね。
EU 入域許可国から日本除外へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp欧州連合(EU)加盟国政府は、入域を許可する国の共通リストから日本を除外する計画だという。事情に詳しいEU関係者が26日明らかにした。匿名で話した同関係者によると、日本で新型コロナウイルスの感染件数が増加していることが理由。
ただ、EU入域許可国には中国が含まれてる(笑)+14
-0
-
222. 匿名 2021/01/28(木) 00:20:32 [通報]
>>209返信
よこだけど社会経験に乏しい人だと思うよ+24
-0
-
223. 匿名 2021/01/28(木) 00:20:35 [通報]
もっと政治家に言ってやって返信+0
-0
-
224. 匿名 2021/01/28(木) 00:20:39 [通報]
>>2返信
もちろん中国人を受け入れます
政府イカれてるから+6
-10
-
225. 匿名 2021/01/28(木) 00:20:48 [通報]
>>199返信
飲食店や観光業界ばかりクローズアップされるけど、実際自分が知らないだけで多くの業種が困窮してるんですね+34
-1
-
226. 匿名 2021/01/28(木) 00:20:54 [通報]
>>165返信
とりあえずコロナ専門病院を仮設でもいいからつくって開業医を順番に回せばよくない?
手当は高くしてさ
それが一番
そして経済は普通に回す
今の自粛ならなしと変わらないから
+63
-2
-
227. 匿名 2021/01/28(木) 00:21:19 [通報]
GOTOまた早く再開したいんだろうなぁ。返信
と勘ぐってしまう。+2
-0
-
228. 匿名 2021/01/28(木) 00:25:02 [通報]
>>202返信
でもgotoのおかけで食いつないだ人達もいるから、なんとも言えないな+6
-1
-
229. 匿名 2021/01/28(木) 00:25:05 [通報]
>>55返信
廃業と経済は別の話だから。
経済ガーは経済って言えば説得力上がると思ってて草。+0
-10
-
230. 匿名 2021/01/28(木) 00:26:42 [通報]
解除もなにもいまの緊急事態宣誓自体が現実的じゃない。返信+0
-0
-
231. 匿名 2021/01/28(木) 00:27:39 [通報]
>>30返信
そりゃそうよ
医師会に加盟してる病院って開業医が大半を占めてる
口だけ出しときゃ楽だもん
自分たちさえ良ければそれで良くてそれっぽいこと言っとけばマスコミが拡声器になって盛ってくれて騙してくれる
事態が好転しようが悪化しようがアピール出来るし言い訳出来る
すべてはシナリオ通りなんだもん+36
-0
-
232. 匿名 2021/01/28(木) 00:30:31 [通報]
外食がしずらくなったからコンビニスーパーだけ爆益だよね返信+0
-0
-
233. 匿名 2021/01/28(木) 00:30:40 [通報]
>>201返信
うちの隣の中国人も帰れ!!+31
-1
-
234. 匿名 2021/01/28(木) 00:31:45 [通報]
>>9返信
政治家からしたら他人事なのかね…+8
-0
-
235. 匿名 2021/01/28(木) 00:33:19 [通報]
>>8返信
仕事で日本医師会と関わってたことあったけど、本当に自分たち目線しか考えていないかなり上からの要求が多くてびっくりした。
今テレビでたびたび日医の会見やコメントがとりあげられてるのを見ても何も響かない。+146
-1
-
236. 匿名 2021/01/28(木) 00:36:29 [通報]
>>218返信
あいつら加害者のくせに被害者のつもりでいるからね+57
-1
-
237. 匿名 2021/01/28(木) 00:38:32 [通報]
医師会も口だけ出さずに対策してください返信+8
-0
-
238. 匿名 2021/01/28(木) 00:41:11 [通報]
オリンピックとGOTOに金かけるぐらいなら給付金支給してよ!自粛しろ、でも仕事して税金は納めろってさ、いい加減イヤになるよ!!返信+2
-4
-
239. 匿名 2021/01/28(木) 00:42:01 [通報]
>>226返信
特措法で緊急事態宣言が出てる地域はそれが出来る
しかも知事の権限で
それをやったのは今のところ大阪だけ
本来なら感染者数不動のトップである東京都は真っ先に出来たし効果や成果を示せたはずだけど知事は医師会の言いなりでやらない
もしも知事に出来る権限を知らないならそれはそれで大問題
マスコミは決して話題にしないけど+29
-0
-
240. 匿名 2021/01/28(木) 00:51:02 [通報]
>>8返信
冬に増えるって前から言われてたのに、あんたら一体何してたんだよ?
国民のゆるみじゃねえよ、あんた達がたるんでるんだよ!
と言いたい。+171
-2
-
241. 匿名 2021/01/28(木) 00:56:16 [通報]
>>56返信
20時以降テイクアウトのみで開けてる店(大手ファミレスや回転寿司、ファーストフード)多いから調べてみるといいよ!+12
-0
-
242. 匿名 2021/01/28(木) 00:57:30 [通報]
>>239返信
でも大阪のコロナ指定病院、投げっぱなしだったから現場疲弊して大量に辞めた筈だよ。。
しかも大阪って死者めちゃくちゃ多いしあんまり参考になってないのが現状。+6
-7
-
243. 匿名 2021/01/28(木) 00:57:30 [通報]
>>59返信
補助金も相当もらったよ+33
-2
-
244. 匿名 2021/01/28(木) 00:58:20 [通報]
コロナのキャパを増やせないの?返信
キャパが低いから国民全体が自粛しないといけないんだよね?+2
-0
-
245. 匿名 2021/01/28(木) 00:58:45 [通報]
>>239返信
がるちゃんは吉村さん馬鹿にしてるけど、国が人材がいない事を理由に作りたがらなかった重症センターも作った。+28
-3
-
246. 匿名 2021/01/28(木) 00:59:13 [通報]
>>238返信
指定感染症5類にして、開業医クリニックでも見れるようにすれば、解決!+9
-1
-
247. 匿名 2021/01/28(木) 01:00:05 [通報]
>>227返信
始める前にコロナ対応病院増やしてよ!+2
-0
-
248. 匿名 2021/01/28(木) 01:01:48 [通報]
>>30返信
大きな病院で、消化器科をへらしてスタッフをコロナ対応に回すっていってたけど、
病気ってコロナだけではないですよー+11
-0
-
249. 匿名 2021/01/28(木) 01:02:51 [通報]
>>106返信
5類に下げたら海外から持ち込まれ放題だよ
空港で検疫できなくなるから+5
-12
-
250. 匿名 2021/01/28(木) 01:03:14 [通報]
大阪の死者が多いのは老人の比率、何の病気が忘れたけど何かの疾患が多いというデータもある。返信
退職者が多いのは大阪だけの問題じゃない。
表面の情報しか見てないね。
何でそうなのか調べないの?+6
-0
-
251. 匿名 2021/01/28(木) 01:04:18 [通報]
>>250返信
糖尿病かな+5
-0
-
252. 匿名 2021/01/28(木) 01:04:32 [通報]
>>244返信
アビガン承認しなかったのがおかしい。あれが承認されていれば助かった人も沢山いるし、経済もここまで悪くならなかった。すべてはそこから狂い始めた。+7
-3
-
253. 匿名 2021/01/28(木) 01:05:46 [通報]
>>252返信
副作用があるから 女性男性も
世界から訴訟起こされたら大変+3
-1
-
254. 匿名 2021/01/28(木) 01:06:31 [通報]
>>249返信
特例法でうまくやってくれよ+6
-0
-
255. 匿名 2021/01/28(木) 01:09:34 [通報]
>>9返信
個人飲食店がコロナバブルで浮かれる横で、
倒産や解雇で苦しむ人がいる。+57
-1
-
256. 匿名 2021/01/28(木) 01:12:45 [通報]
>>165返信
現在の医師会の会長が副会長だったとき
「競争相手が増えるから医学部の定員を増やすな!」って言い続けてたよね
その結果今では色んな診療科で医師不足となり医療崩壊が進んだ+56
-0
-
257. 匿名 2021/01/28(木) 01:15:29 [通報]
>>250返信
大阪のは都構想あのタイミングで億かけて決行したことで糸切れた医療従事者が多かったんじゃない。トップが他の都道府県と全然違うことしてたのは事実だし。
+1
-3
-
258. 匿名 2021/01/28(木) 01:16:01 [通報]
>>28返信
そのまま永遠に眠っててほしい+19
-0
-
259. 匿名 2021/01/28(木) 01:17:14 [通報]
>>111返信
それを言うなら、毎日テレビに出てるような先生方にも言えちゃうけど、そうではないでしょ?+17
-4
-
260. 匿名 2021/01/28(木) 01:23:32 [通報]
>>218返信
日本だけじゃなく、感染が増えている国には行きたくないでしょ。
自分の身に置き換えてみたら?自分だったら長期休暇あろうが、コロナが増えている国に行かないわ。
出国出来たとしても、証明証を提出しないといけないし、中国にも戻るにも待機が待っているのに、来るわけいないじゃん。+20
-0
-
261. 匿名 2021/01/28(木) 01:25:10 [通報]
>>257返信
都構想持ち出すけど、それなら都知事選はどうなるの?
他の都道府県も知事や市長選やら選挙しているよ。+1
-1
-
262. 匿名 2021/01/28(木) 01:27:56 [通報]
>>226返信
中国はやったよね
何故日本は無理なんだよ+6
-2
-
263. 匿名 2021/01/28(木) 01:27:59 [通報]
>>261返信
都知事選はあのタイミングにねじ込んだわけではなくない?他の市長選も。突然ねじ込んだ都構想とはまた別なのもわからないの?+1
-0
-
264. 匿名 2021/01/28(木) 01:28:42 [通報]
>>91返信
平時はそれ以上稼いでたはずなんだよ
助成金貰えてるってことは確定申告ちゃんとやってたって事だからしっかり稼ぎから税金も納めてたはずだし
そういう店が山ほどあってコロナ以降の税収どうなるんだろうね
少なくともサービス業は悲惨だと思うし
税収の事考えたら政府が絶対潰したくないって考えるのは当たり前
一旦潰れたらマイナスだけが残って元の水準に戻すのは困難だしね
日本は仲介業の割合高いからどこかが傾くと連鎖する可能性が高い+12
-0
-
265. 匿名 2021/01/28(木) 01:29:37 [通報]
>>245返信
妬み僻みだと思うよ
自分とこの知事よりも行動力があるってことからの羨ましさを拗らしてしまっただけかと+8
-2
-
266. 匿名 2021/01/28(木) 01:33:20 [通報]
>>202返信
gotoやってなかったら観光と大手飲食は死んでた+8
-3
-
267. 匿名 2021/01/28(木) 01:35:46 [通報]
入国検査、14日間待機は必須返信
開業医もコロナを診察する。
GOTOは割引することで密になるのでしない。
ほっておいても勝手に旅行しますので。+8
-0
-
268. 匿名 2021/01/28(木) 01:37:19 [通報]
>>252返信
アビガンはそもそもがインフルエンザ治療薬
コロナウイルスとインフルエンザウイルスは全く違う
対処療法で使ってみたらマシになったという情報が拡大解釈されただけ
それに製薬会社に在庫があった
承認には治験が必要で治験せずに承認なんて危険極まりない
そもそもインフルエンザ治療薬として承認されたときも副作用が大きくて処方にも制限ができてる+0
-4
-
269. 匿名 2021/01/28(木) 01:38:53 [通報]
>>263返信
ねじ込んでないよ。
一昨年くらいにやると決まってたよ。
延長するかどうかという話でした。
関西人じゃないよね?+1
-0
-
270. 匿名 2021/01/28(木) 01:39:55 [通報]
>>242返信
辞めたのは差別もあったから。
調べてから批判したら?+6
-0
-
271. 匿名 2021/01/28(木) 01:59:03 [通報]
シナ入れるなや返信+7
-1
-
272. 匿名 2021/01/28(木) 02:13:57 [通報]
>>254返信
いち早く変異株も入ってきたのに出来る訳ないだろよw+1
-1
-
273. 匿名 2021/01/28(木) 02:21:02 [通報]
>>82返信
そんな事実ないけど?!
大丈夫?w+3
-1
-
274. 匿名 2021/01/28(木) 02:31:48 [通報]
また中国人がガバガバで入稿して返信
感染拡大しそう
+6
-1
-
275. 匿名 2021/01/28(木) 02:35:33 [通報]
>>44返信
>勤務医と開業医の違い、医師会の闇の部分
ここら辺を詳しく👂️+100
-0
-
276. 匿名 2021/01/28(木) 02:36:34 [通報]
日本医師会、頑張ってるじゃん この頃、医師会批判が変に増えてるよね返信
昔から、医師会批判はあるけど、コロナ対応の事と一緒に語るのは、違うと思う
テレビでもネットでも、医師会批判が不自然に増えてて、なんか気持ち悪い
昔からの医師会批判の事はともかく、コロナの事に関しては、
コロナ以外の病院も含めて、
現場の声を聞かない政治家との間で、まだまだ活躍する余地があると思うから、
色んな立ち場があるとは思うけど、
お医者さんの先生たち、頑張ってほしい+5
-13
-
277. 匿名 2021/01/28(木) 03:14:06 [通報]
>>2返信
ウイルスがわらわらまた来る。
隙をついてわらわらと。
+9
-0
-
278. 匿名 2021/01/28(木) 03:27:10 [通報]
もっと強気で政府に言ってください!返信
国民の意見なんか聞いちゃくれない政府。+0
-0
-
279. 匿名 2021/01/28(木) 03:39:05 [通報]
>>28返信
なんかすごい元気だからさ
この際ヒットマン現れないかなあ+4
-0
-
280. 匿名 2021/01/28(木) 03:40:10 [通報]
>>269返信
延長したら良かったのに+1
-0
-
281. 匿名 2021/01/28(木) 03:41:25 [通報]
>>167返信
なんかその人全部自分基準で物事見すぎだよね。
自分がそうだからって他人が同じとは限らないのに。
頭堅いと言うか視野が狭いというかなんだろう?
マウント取りたいのかな?+3
-1
-
282. 匿名 2021/01/28(木) 03:41:25 [通報]
1日の東京の感染者数がどうたらというより返信
病院の病床率をどうにかしてからの方が良いのでは…?
入院も宿泊病寮も出来ずに自宅待機してる人もたくさんいてそれも問題になってるんだからまずはそこからどうにかしていかないと
入院先が無くて自宅待機で亡くなるなんて正に国に見捨てられて殺された感覚だよ
どうせ中途半端で解除したところでまた感染拡大する繰り返しになると思う+2
-0
-
283. 匿名 2021/01/28(木) 03:51:43 [通報]
今日20時ころ犬の散歩中に、返信
あそこの居酒屋2時までやっていますよー
って寿司屋の店員がお客さんをバーに誘導してた!
もうその寿司屋いかない。+3
-0
-
284. 匿名 2021/01/28(木) 04:03:41 [通報]
延長してもいいけど、するかどうか早く決めてほしい。仕事のスケジュールなどもあるから、ギリギリになって明日から延長ですとか言われても困る。ほんとはやくして。返信+0
-0
-
285. 匿名 2021/01/28(木) 04:06:34 [通報]
>>34返信
その深刻そうな顔を医師会のメンバーの民間病院の先生にも向けてほしい。貴方達も協力してって。
国立公立の病院にだけ負担かけさせてる現状を変えてほしい。開業医の先生方も一丸となって戦ってほしい。+23
-1
-
286. 匿名 2021/01/28(木) 04:33:05 [通報]
>>6返信
私も乳幼児二人いて20時以降外出することなんて全くないから全く緊急事態宣言出てる感じしない。
朝からやってるお店がやってないのは不便だけど、、+17
-1
-
287. 匿名 2021/01/28(木) 04:33:46 [通報]
>>79返信
ウィルス打ったら駄目。ワクチン
+6
-0
-
288. 匿名 2021/01/28(木) 04:59:13 [通報]
>>153返信
お気楽主婦ですか?+25
-0
-
289. 匿名 2021/01/28(木) 05:03:45 [通報]
>>11返信
シバターより
二階 聞け+0
-0
-
290. 匿名 2021/01/28(木) 05:07:41 [通報]
>>93返信
人間いつかは死ぬものじゃん
遅かれ早かれ何かしらでね+2
-0
-
291. 匿名 2021/01/28(木) 05:28:12 [通報]
寒い時期は何しても減りそうにないからとりあえず時短要請は止めて学校を一斉に休校にして欲しい返信
学校クラスター多発してる+0
-2
-
292. 匿名 2021/01/28(木) 05:50:30 [通報]
こないだ博多駅の地下歩いてたら、打ち上げ帰りか何か知らんけど男女混合10人近くで集まって店の外の通路の真ん中に広がって大声で盛り上がってた。返信
そこ通らないと目的地に着けないから息止めて素早く通り抜けた。
未だにこんな危機感ない人達いることに驚いた。+3
-2
-
293. 匿名 2021/01/28(木) 05:52:26 [通報]
>>87返信
変わらないのに何の為に継続するの?
変わらないなら解除でいいでしょ。+3
-0
-
294. 匿名 2021/01/28(木) 05:54:21 [通報]
>>256返信
それをコロナのせいにして責任逃れねw
もう医師会はコロナに関して口出さないで欲しい。
今回、人材不足にワクチンの価値高める為でしょ?
で、コロナ受け入れたく無い病院は暴徒化して
。
医療崩壊だの何だのと国民のせいww
+28
-0
-
295. 匿名 2021/01/28(木) 05:54:59 [通報]
>>82返信
今観光目的の入国出来ないんじゃない?+2
-1
-
296. 匿名 2021/01/28(木) 05:55:07 [通報]
>>292返信
日記なら手元に書けよw+3
-1
-
297. 匿名 2021/01/28(木) 07:18:48 [通報]
>>40返信
そしたら1店舗1日60,000の税金使われっぱなしだよ?しわ寄せが怖い。
目先のことだけで浮かれないで。+26
-1
-
298. 匿名 2021/01/28(木) 07:25:38 [通報]
>>193返信
そこは今回対象じゃないから何処もまだいつも通り開けてるよ。+1
-0
-
299. 匿名 2021/01/28(木) 07:26:52 [通報]
>>194返信
もう既に収入減って行けなくなった人出て来てるみたいだから気を付けないとね。+0
-0
-
300. 匿名 2021/01/28(木) 07:30:44 [通報]
言っちゃ悪いけど、政治家の先生は大半は先が見えてる年齢だからヤケクソ⁉️なの?若い世代の事を考えてください。返信+3
-1
-
301. 匿名 2021/01/28(木) 07:32:00 [通報]
>>143返信
その分他で使うんじゃないかな、家で普段より高いお酒やお肉や食材買ったりとか。
一時的に居酒屋や卸し店とか関連業者諸々に打撃はあるだろうけど経済潤ってる時は飲食店や自営業なんて直に恩恵あって大きく儲けてるんだしそりゃ時世で良い時もあれば悪い時もあるよ。
+2
-7
-
302. 匿名 2021/01/28(木) 07:33:24 [通報]
なんだろう、医師会が邪魔に思えてくる返信+21
-1
-
303. 匿名 2021/01/28(木) 07:41:04 [通報]
>>153返信
正直誰もが死ぬようなウイルスではない+36
-1
-
304. 匿名 2021/01/28(木) 07:48:09 [通報]
>>301返信
うん。
個人の飲食店はがっつり儲かってる時でもほとんど税金払ってないのに、保障では本業より潤うらしい。
悔しいなぁ+4
-3
-
305. 匿名 2021/01/28(木) 07:49:02 [通報]
>>56返信
人生の中の少しの期間だから我慢せいって事やろ
知らんけど+7
-5
-
306. 匿名 2021/01/28(木) 07:56:43 [通報]
こんな記事見つけた。返信
1月22日、春秋航空は、成田空港から中国南京への直行便を開始したと報じた。
成田⇔南京、直行便開通、初飛行乗客の95%は中国人。+5
-0
-
307. 匿名 2021/01/28(木) 07:57:50 [通報]
+0
-0
-
308. 匿名 2021/01/28(木) 08:00:06 [通報]
>>159返信
春節に合わせて宣言解除して即中国人入国可
こんな一年前と変わらないことをしたらウィルスを使ったさつ人じゃないの?
+28
-0
-
309. 匿名 2021/01/28(木) 08:05:15 [通報]
>>67返信
ワロタ
+2
-0
-
310. 匿名 2021/01/28(木) 08:18:34 [通報]
>>18返信
開催したいよ
ここまで準備してって感じ
やらないなら
○国にお金払ってもらわないと納得できない+6
-5
-
311. 匿名 2021/01/28(木) 08:19:12 [通報]
緊急事態は解除して外国人の規制だけ続ければ良くない?返信
もう面倒だよー
+25
-1
-
312. 匿名 2021/01/28(木) 08:25:11 [通報]
飲食店への補償はストップしてよ返信
8時以降の売上がないだけで1日6万はありえない
+7
-3
-
313. 匿名 2021/01/28(木) 08:26:26 [通報]
>>80返信
医療側からしてみたら、その人がどんな経緯で感染したかなんて、結果論だから関係ないからね。国や保健所は経緯を追っていかなきゃ駄目だけど、その人が不可抗力で感染しようが、遊び回って感染しようが、面倒を見る人達はやることが同じ。そうなると「お前ら動くな!」の声が大きくなるのは必然だよね。+4
-3
-
314. 匿名 2021/01/28(木) 08:26:27 [通報]
>>285返信
医師会所属の民間病院がまるで何もしてないように書いてるけど、既に出来る事はやってるんじゃない?
>>一方で、新型コロナ患者の受け入れ先として府に登録していない107の民間病院のうち、およそ7割(79病院)では、患者が一時的に入院していたり、ほかの病院から回復した患者を受け入れたりするなど、実際には何らかの形で新型コロナの対応に関わっていました。
大阪府保険医協会は、「多くの民間病院は、発熱外来や後方支援、救急患者の受け入れを維持することで、地域医療を支える役割を果たしている」としています。民間病院のコロナ対応の実態調査|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp大阪府から新型コロナ患者用の病床を確保するよう要請を受けた民間病院の多くが、患者を受け入れられない理由として、施設の構造上の問題やスタッフ…
+2
-2
-
315. 匿名 2021/01/28(木) 08:26:34 [通報]
>>44返信
いきなり神聖化されまくっていて違和感しかない
+26
-0
-
316. 匿名 2021/01/28(木) 08:27:46 [通報]
>>311返信
最初から外国人の入国は規制して国民は皆さん気をつけて過ごしましょうで良かったんだよ+17
-0
-
317. 匿名 2021/01/28(木) 08:29:25 [通報]
なんで医師の意見が最優先じゃないんだろう。返信
どうにかならないかな、本当に。+3
-10
-
318. 匿名 2021/01/28(木) 08:29:30 [通報]
>>302返信
あの人達いつまでも煽りまくるんだろうなぁ+11
-0
-
319. 匿名 2021/01/28(木) 08:33:59 [通報]
>>294返信
医者を善だと勘違いしたら世の中恐ろしい事になる
医者は万能じゃない
国の経済が倒れてほとんどの人が病院に行けなくなる世の中になったら彼らは何の意味もない
それなのに世の中の中心みたいに世論を動かそうとしている+20
-2
-
320. 匿名 2021/01/28(木) 08:37:24 [通報]
>>156返信
ガルでしかマスク警察見ないんだよなぁ
あなたみたいな人が周りにいなくてうれしい!+4
-1
-
321. 匿名 2021/01/28(木) 08:38:29 [通報]
専門家の人はいつも正しいこと言ってると思いますが…返信
なんの知識もない政府は全然言うこと聞かねえな+3
-5
-
322. 匿名 2021/01/28(木) 08:41:58 [通報]
>>259返信
テレビに出てるくらいってことは、
医師会よりの考えの人なんだなぁ、と思ってる
自粛を!緊急事態宣言を!っていう医者しかテレビに出ないよね
マスコミに踊らされてる気がしてならないわ。
本当に疲弊してたら、まずは国民より医師会や政府に、体制に関すること意見したくなると思わない?+17
-1
-
323. 匿名 2021/01/28(木) 08:50:36 [通報]
>>47返信
台湾は2003年のSARSで今回世界中で起きた事を先に経験してるんだよね
・看護師集団退職
・デマによるトイレットペーパーや医療物資不足
・自宅隔離要請の不服従違反者出現
これを踏まえて今は対策組織の一元化、中央と地方で情報の共有、
一般への防疫情報周知、資材人材設備PPEの拡充確保を行った
日本は去年第一次緊急事態宣言の後で冬に備えて対策するべきだった
+20
-0
-
324. 匿名 2021/01/28(木) 08:51:01 [通報]
>>46返信
来ていいよってなったら、あいつらは来るよ+32
-0
-
325. 匿名 2021/01/28(木) 09:04:49 [通報]
緊急事態宣言を解除すべきでないのかもしれないけど返信
緊急事態宣言出たままだと子ども達は何も出来ない。
卒業遠足も行けないし、ちょっとした茶話会すら出来ず。
今年度が節目の年の子が本当に可哀想。
ちゃんとマスクして、ソーシャルディスタンスを守って頑張ってる子ども達ばかりが我慢を強いられて
大人は緊急事態宣言出てたって外出したり会食したり。
あまりに理不尽でイライラする。+3
-2
-
326. 匿名 2021/01/28(木) 09:08:11 [通報]
>>310返信
オリンピック(お金)と命天秤にかけてオリンピックって本気で思ってるなら二階の仲間だよ
オリンピック開催して、感染拡大したら…
それこそ、経済破綻招くわ!+2
-3
-
327. 匿名 2021/01/28(木) 09:17:17 [通報]
>>19返信
ほんと、与党の上の人のゴートゥーへの固執が恐ろしい。。
完全にオリンピックは見切ったということで、いいってことかね。。+4
-4
-
328. 匿名 2021/01/28(木) 09:17:41 [通報]
まだまだ寒い天候が続きますので2月7日の時点では無理だと思います。2月28日まで延長して、暖かくなる3月1日以降に緊急事態宣言を一斉に解除するべきです。返信+1
-2
-
329. 匿名 2021/01/28(木) 09:17:55 [通報]
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発令中の22日夜に東京・銀座のクラブを訪れた公明党の遠山清彦元財務副大臣が27日、自身のツイッターで謝罪動画を配信した。返信
遠山氏は「このたびは私の極めて不適切な行動により党員、支持者を始め、多くの国民を深く傷つけ、失望を招き、党に対する信頼を著しく損ねる結果となり、心から、心から、おわびを申し上げる」と陳謝。「今後については深く反省し、皆さまの信頼を回復できるよう、一生懸命努めてまいる決意だ。改めて誠に、誠に、申し訳ございませんでした」と重ねて謝った。
この件に関してはごめんなさいじゃ済まないよ
不倫じゃないんだからさ+0
-0
-
330. 匿名 2021/01/28(木) 09:34:21 [通報]
>>44返信
だよね。
このタイトル画の医師会の人は開業医で、自分の病院ではコロナ患者受け入れてないらしいよ。
ひっ迫してるのは受け入れしてる国公立病院と一部の民間病院だけ。
開業医の医師会は言うだけ。
受け入れないでいて文句たれるなよ。
勤務医や看護師さんたちは大変な思いしてるのに。+93
-3
-
331. 匿名 2021/01/28(木) 09:36:02 [通報]
>>6返信
病院勤務だけど、コロナ陽性者続々入院してくるし、その影響で他の病棟閉鎖して人員確保したりと病院はてんてこまいなので緊急事態感はヒシヒシと感じてます
でも、確かに医療従事者以外には伝わってないなっていうのはずっと感じてます
医療従事者でも、それほど影響受けてない人は危機感薄いし、あまり人のこと言えないかなぁ+21
-1
-
332. 匿名 2021/01/28(木) 09:38:07 [通報]
>>301返信
税金対策とか色々してガラス張りで根こそぎいかれるのとは違うものね。
リターンもリスクもあって覚悟のうえだろうし好景気期の利益は丸ごと懐で苦しい時は補償充ててくれって違和感。
+0
-0
-
333. 匿名 2021/01/28(木) 10:08:33 [通報]
>>152返信
なぜかお父さんは心配症思い出したわ+3
-0
-
334. 匿名 2021/01/28(木) 10:17:16 [通報]
>>1返信
だったらもうちょっとまともな対応して欲しい
会社最寄りの駅前、ビルの窓に「昼呑みできます」ってでっかい貼り紙があったよ
酔っ払って対策を怠るからって理由で8時以降自粛にしたとか言ってるけど、昼間っから飲むようになっただけじゃん
ついでに言ったらどっかの議員さんは深夜まで飲んでたよね?
酒の提供禁止にすればいいんじゃないの?
元々8時以降って意味あるのか?コロナウイルスは昼間は活動しない夜行性か??ってネタにされてバカにされてたくらいだから言うこと聞かないのが多いよね
+0
-0
-
335. 匿名 2021/01/28(木) 10:19:31 [通報]
>>325返信
大人というか「お偉いさん」じゃない?会食だのなんだのってさ
そりゃ自分たちはコロナにかかっても最優先で対応してっもらえるんだから好き勝手やるよな
それで一般人は延々我慢しとけ、だもんね
+4
-0
-
336. 匿名 2021/01/28(木) 10:20:26 [通報]
>>330返信
循環器の病院なのにコロナ患者受け入れられないでしょ…
スタッフも困るし現実的じゃないわ+15
-4
-
337. 匿名 2021/01/28(木) 10:22:00 [通報]
>>54返信
後々に、これを理由に、都合のいいようには変えないでほしいけど
戦争は嫌だ+0
-0
-
338. 匿名 2021/01/28(木) 10:25:10 [通報]
>>179返信
バーカ、ニュースくらい読めよ。+1
-2
-
339. 匿名 2021/01/28(木) 10:30:20 [通報]
協力金で逆に儲かってるような飲食店は延長大歓迎だろうな。返信+0
-1
-
340. 匿名 2021/01/28(木) 10:46:31 [通報]
>>165返信
公立病院の医師、看護師、医療従事者は
立憲民主党支持になるから
この人達を応援するには
立憲民主党を支持すればいいんですね。
教えてくださってありがとうございます。+1
-8
-
341. 匿名 2021/01/28(木) 10:50:03 [通報]
>>326返信
目の前の損失と近未来の大損失のどちらを取るかで、
今は損切りするしかないじゃん+1
-0
-
342. 匿名 2021/01/28(木) 10:51:41 [通報]
>>226返信
とりあえずコロナ専門病院を仮設でもいいからつくって
↑
コロナに対応するには酸素と二酸化炭素と窒素
のパイプ設備が必要だけど?
+0
-2
-
343. 匿名 2021/01/28(木) 10:53:47 [通報]
>>262返信
東京は今からオリンピックしなきゃいけない
からできない。+0
-0
-
344. 匿名 2021/01/28(木) 11:01:40 [通報]
>>256返信
医師不足じゃなくて病床不足だから
自民党が税金を投入して何年もかけて
病床を削減させてきたんだよ。
たしか本年度予算にも病床削減のための
予算が組まれていた。
このコロナ禍で病床削減とか正気じゃないと
思ったけど強行採決されてしまったからね。+1
-2
-
345. 匿名 2021/01/28(木) 11:04:31 [通報]
>>1返信
ま、そりゃそうだ+4
-0
-
346. 匿名 2021/01/28(木) 11:06:59 [通報]
>>330返信
整形外科の病院でコロナに対応しろと?
病院でクラスターが起きるだけ。
+12
-6
-
347. 匿名 2021/01/28(木) 11:12:35 [通報]
>>252返信
アビガンの代わりにレムデシビル 使ってる
からアビガンの必要性があまりない。
使ってる所は使ってるだろうけど。+0
-0
-
348. 匿名 2021/01/28(木) 11:32:08 [通報]
>>44返信
同じく。
今は「医師会とか…」って冷めた目で見てる。
余計な事しないで欲しいわ。+23
-0
-
349. 匿名 2021/01/28(木) 11:43:01 [通報]
>>342返信
だからその設備がついた病院を突貫工事で
大急ぎで作るんだよ!
中国ができて日本にできない訳がない。+4
-0
-
350. 匿名 2021/01/28(木) 12:11:18 [通報]
またあんたかよ返信+1
-0
-
351. 匿名 2021/01/28(木) 12:28:41 [通報]
>>6返信
子供が熱性けいれんで救急車よんだんだけど、ほんとに受け入れ先がなくて救急車で2時間待機してやっと1時間半かかる病院に運ばれたことから緊急事態なんだと実感したよ。
自分に関係ない状況なら感じないかもしれないけど、知らない間にこんなことになってるのってすごく怖いことだよね。+46
-1
-
352. 匿名 2021/01/28(木) 12:32:27 [通報]
東京女子医科大病院、定年退職した看護師さんや返信
妊娠してる看護師さんにも声掛けてるよね。
現場は本当に疲弊してるよ・・・。+4
-0
-
353. 匿名 2021/01/28(木) 12:33:26 [通報]
>>56返信
のんびり夕飯食べれるだけ幸せだよ。
昨日は昼食もとれず帰宅時間が夜中の1時でそのまま寝てしまった。なんで遊び歩いてる人の世話をしてご飯も食べられないような状況なのにボーナスまで半分カットされてるんだろう…
毎日がギリギリ。毎日もう明日は仕事にいけないと思いながら働いてるよ。
申し訳ないけど、それくらいで辛いとか言ってるのみたら馬鹿馬鹿しくて仕方ない。+9
-6
-
354. 匿名 2021/01/28(木) 12:33:41 [通報]
田舎住みの私ですが返信
周りもみんな気を遣ってどこも出かけないように
してるけど、都内住みの友達は飲みに行ったりしてて
なんかうちら真面目に我慢してるのにって思ってしまうこともある+5
-1
-
355. 匿名 2021/01/28(木) 12:35:29 [通報]
>>164返信
贅沢な悩みだね+1
-2
-
356. 匿名 2021/01/28(木) 12:36:22 [通報]
>>325返信
本当に子どもたち、いっぱい我慢してますよね。
遠足、自然学校、修学旅行、運動会に音楽会、軒並み中止。
給食も黙食。
なんかこの1年、空白な感じだよ。
+13
-0
-
357. 匿名 2021/01/28(木) 12:37:28 [通報]
なんでこの期に及んで会食とかできるんだろう。返信
私の場合、たまの外食が気分転換になるから好きだけど
今は我慢しているというより、行くのが怖いから自然と控えるように
なってるんだよね。
政治家って危機感ないんだろうか。
+4
-0
-
358. 匿名 2021/01/28(木) 12:42:55 [通報]
>>47返信
マイナンバーカード持ってます?
台湾はガチガチに国民を管理してますが、まさかマイナンバーカードも持たずに国の政策を批判してないですよね?+13
-0
-
359. 匿名 2021/01/28(木) 12:44:43 [通報]
こんなだらだら続けてちょっとしか効果ないなら最初から3週間とか決めて医療、生活必需品関係以外はロックダウンした方が良かった気がする返信
医療も経済も共倒れ
ガースーは精一杯頑張ってるらしいけど結果がすべてだから+0
-1
-
360. 匿名 2021/01/28(木) 12:44:56 [通報]
>>117返信
死んでるの、老人か寿命持ちばっかじゃん。
例年より全体の死者数がすくなくて、コロナの死者の平均年齢と平均寿命が一緒の時点で、もう経済対策の方に思いっきり舵を切って欲しい。+20
-1
-
361. 匿名 2021/01/28(木) 12:45:22 [通報]
病床コロナ分増やして、美容外科医とゆるふわ女医活用しろよ!返信+8
-1
-
362. 匿名 2021/01/28(木) 12:46:13 [通報]
>>360返信
それも、死んだの101歳の寝たきり認知症老人で家族もお迎えに納得の様子ばかりなのにね+8
-1
-
363. 匿名 2021/01/28(木) 12:46:52 [通報]
>>18返信
そんなにオリンピックを中止したいなら、中止したい人だけで皆でお金出し合って賠償金を払えばいいのに。
一人当たり何億何十億になるのか知らないけど。+6
-3
-
364. 匿名 2021/01/28(木) 12:47:33 [通報]
医師や看護師がコロナを嫌で逃げ回ってるからだろーが!返信+2
-3
-
365. 匿名 2021/01/28(木) 12:53:16 [通報]
>>234返信
最終的には自分の首締めそうなのにね。
ほんとに先の見えない愚か者なのか日本以外の再就職先決まってるかどっちかだよね。+0
-0
-
366. 匿名 2021/01/28(木) 12:54:52 [通報]
>>352返信
ワクチンも大量の看護師さん必要だよね。
素人に打たせるつもりかしら?
+2
-0
-
367. 匿名 2021/01/28(木) 12:55:30 [通報]
>>1返信
尾身さん。
研究員として、数値を政府に提示するまでが彼の仕事だよね。
政治家以外が、政治を行ってはいけない。
また今回はOK、とか例外をつくると、その道の権威が政府よりも前にでてきて、政治を行うようになり、危険だと思う。
政治は選挙によって選任された人が行うべき。
医師会とは関係ないコメントになってしまったけど。+2
-1
-
368. 匿名 2021/01/28(木) 12:56:14 [通報]
>>72返信
第1波の時のウィルスの株は春節じゃなくて3月にヨーロッパからの帰国者由来って散々言われてたけど、もう忘れちゃったの?+0
-14
-
369. 匿名 2021/01/28(木) 12:58:22 [通報]
>>356返信
将来コロナ世代とか呼ばれて
「これだからコロナ世代は〜」
とか言われそう。+6
-0
-
370. 匿名 2021/01/28(木) 12:58:23 [通報]
>>82返信
宮古島って海外からの入国に対応できる港あるの?+1
-0
-
371. 匿名 2021/01/28(木) 13:03:56 [通報]
>>362返信
うちの県でも20人くらい亡くなってるけど、全員80代以上。
観光に力入れていたから、観光客が来なくなって経済的に苦しんでいるのは今働き盛りの人達。
馬鹿みたいだよね。
どちらを優先すべきかなんて、小学生でも分かる。
+13
-1
-
372. 匿名 2021/01/28(木) 13:15:41 [通報]
>>349返信
上海にできたんだって?+0
-0
-
373. 匿名 2021/01/28(木) 13:16:32 [通報]
>>273土地を買いあさられてるでしょ返信+2
-0
-
374. 匿名 2021/01/28(木) 13:19:24 [通報]
宮古島危険だな返信+1
-0
-
375. 匿名 2021/01/28(木) 13:31:31 [通報]
>>226返信
公社と都立はコロナ専門ってことになったんじゃないの?
+0
-0
-
376. 匿名 2021/01/28(木) 13:33:12 [通報]
>>361返信
診れないんじゃない?専門が違いすぎるよ。+1
-1
-
377. 匿名 2021/01/28(木) 13:52:14 [通報]
大丈夫!皆言わないでもわかってる!返信
わかってないのは森、菅のじじぃ、とその仲間逹だけ+1
-0
-
378. 匿名 2021/01/28(木) 13:52:34 [通報]
>>355返信
テイクアウトはきつい
↓
贅沢な悩みだね←贅沢ってどういうことや…+4
-0
-
379. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:36 [通報]
>>376返信
研修する時間は半年くらいあったはずなんだよなあ
1回目の緊急事態宣言直後とか+2
-0
-
380. 匿名 2021/01/28(木) 14:01:36 [通報]
>>363返信
横です。
そんなことおっしゃるんでしたら、最初から、オリンピック開催したい人たちでお金を出し合って欲しかったです。
私みたいに、コロナ関係なく最初から反対してた人もいます。
世界各地でテロも頻発していましたし、東北の復興に尽力しなければならないときに、オリンピックって…と思っていましたよ。
+5
-3
-
381. 匿名 2021/01/28(木) 14:04:32 [通報]
>>380返信
結果論でしょうよ+1
-1
-
382. 匿名 2021/01/28(木) 14:48:28 [通報]
もう今年いっぱい緊急事態で良いよ返信
オリンピックもしないでほしいし
テレワークも継続したいし
来年から頑張って社会活動するよ+6
-0
-
383. 匿名 2021/01/28(木) 14:57:49 [通報]
>>379返信
専門外の治療に関して強制的に研修なんてできないでしょ。
ちょこちょこっと呼吸器疾患の研修をしたところで、微細な変化は診れないんじゃない?
エクモなんて特殊な機器の扱いは特にね。転科しろと言ってるようなもの。
医療は専門分科してるから、そうそう簡単にはいかないと思うよ。
+2
-0
-
384. 匿名 2021/01/28(木) 15:06:50 [通報]
>>353返信
看護師さんか医療従事者の方だよね?毎日お疲れ様です。本当にありがとう。感謝の気持ちをお伝えする事しか出来ませんが絶対感染しないように最善尽くして生活します。+5
-2
-
385. 匿名 2021/01/28(木) 15:15:37 [通報]
>>189返信
いや、わざわざ日本の医療受けに来るでしょ
そういう奴等じゃんw
+4
-1
-
386. 匿名 2021/01/28(木) 15:18:03 [通報]
>>367返信
確かにそうですね。国民の信任も得てないんだから、最終的な判断は政府が行わないと選挙の意味がなくなりますよね。+1
-0
-
387. 匿名 2021/01/28(木) 15:24:27 [通報]
>>378返信
ゴミくらい捨てろ
+0
-1
-
388. 匿名 2021/01/28(木) 15:37:45 [通報]
飲食店22時閉店でいいと思う。返信
そのかわり1〜2名まで。
グループはダメ。+4
-0
-
389. 匿名 2021/01/28(木) 15:46:39 [通報]
>>2返信
猿にはそれなりに有益なエサを撒いて移動させないように手は考えてるらしいけど、あの民族が移動しない理由の方が見当たらない。+6
-0
-
390. 匿名 2021/01/28(木) 15:51:59 [通報]
またいつものスタンドプレー。返信+0
-0
-
391. 匿名 2021/01/28(木) 15:52:20 [通報]
>>1返信
この会見時に国会に繋いで欲しいといつも思う、特に2階にはイヤホン大音量で。+0
-1
-
392. 匿名 2021/01/28(木) 15:55:01 [通報]
>>374返信
何が危険なの?+0
-0
-
393. 匿名 2021/01/28(木) 15:56:40 [通報]
>>2返信
もしやったら政権が倒れると思う+2
-0
-
394. 匿名 2021/01/28(木) 16:00:31 [通報]
>>31返信
でも!
やるからには例外を作らずにキチンと線引きする必要があると思うよ。
+0
-2
-
395. 匿名 2021/01/28(木) 16:07:35 [通報]
>>11返信
二階派の秘書が会食、カラオケでクラスター出しやがった+5
-0
-
396. 匿名 2021/01/28(木) 16:48:12 [通報]
>>193返信
私も最初はそう思ってたけど、そう言う店が成り立たなくなることによってドレスが売れなくなり、美容業界が廃れたり、お花も売れなくなり、同伴で行く飲食店が潰れたり…と考えたら一概に潰せ!とは言えない+0
-0
-
397. 匿名 2021/01/28(木) 17:50:45 [通報]
>>46返信
そんなに楽観的でいいの?
2階が扉の鍵を持っているようなものでしょ?+2
-0
-
398. 匿名 2021/01/28(木) 17:51:57 [通報]
近医でワクチン打てって?ただでさぇ、インフルエンザのワクチン争奪戦で、じじばば、毎日、私達は優先なんだから、予約入れろってギャーギャー言ってました。コロナのワクチンも、絶対現場はバタバタするやーん。返信+0
-0
-
399. 匿名 2021/01/28(木) 17:54:34 [通報]
>>383返信
うーん、そうかも
でも病床として使える程度に助けられるくらいはしてほしい気持ちもある+0
-0
-
400. 匿名 2021/01/28(木) 17:55:11 [通報]
解除しろ。なんて全く思わないけど、長期間になればなるほど、ウチラが緊急事態宣言慣れしてしまって何の効果もなくなった。って日がそう遠くなく来る気がする。返信+0
-0
-
401. 匿名 2021/01/28(木) 18:13:13 [通報]
感染力が強いとされる、コロナ変異種はどうなってるんだろう。返信+0
-0
-
402. 匿名 2021/01/28(木) 18:33:20 [通報]
>>2返信
解除しても今回は入れないでしょ。+0
-0
-
403. 匿名 2021/01/28(木) 18:36:12 [通報]
>>6返信
外人入れないなら日本人の多少の外出は仕方ないかと思ってる。暫くこの感じで乗り切るのもいいかなって。
+1
-1
-
404. 匿名 2021/01/28(木) 18:38:34 [通報]
>>19返信
でも観光業とか飲食店が挙って中国に買収されても困るからね。実際されてるし+4
-0
-
405. 匿名 2021/01/28(木) 18:41:37 [通報]
>>213返信
日本毒菌満万増殖悶死
入国危険地域日本絶滅
春節往来狂死頓死後悔+1
-2
-
406. 匿名 2021/01/28(木) 18:47:22 [通報]
この医師会の人嫌い。信じられないぐらい上から目線の発言を公の場でしすぎ返信
医療崩壊しないとわからないか?みたいな脅しじみたことも言ってたけど大多数の人間は不要不急の外出してないわ。みんな職場に向かって家に帰ってるだけだから。+17
-1
-
407. 匿名 2021/01/28(木) 18:49:02 [通報]
>>117返信
お前みたいな無知だけ永遠にマスクして引きこもってな+2
-2
-
408. 匿名 2021/01/28(木) 18:56:13 [通報]
>>260返信
運が悪ければ旅行中に発病しても行き場がなく間に合わずに死亡するかもしれないって考えるとさすがに中国人といえども怖いっちゃ怖いだろうね
ウイルスは何国人とか関係ないからね+2
-0
-
409. 匿名 2021/01/28(木) 19:00:45 [通報]
>>31返信
飲み騒ぎたいヤツらが自分たちも入店させろとゴネると思うよ…。+2
-0
-
410. 匿名 2021/01/28(木) 19:03:51 [通報]
それはさておき、7兆はどこ?返信+4
-0
-
411. 匿名 2021/01/28(木) 19:04:15 [通報]
>>166返信
仕事は時代とともにニーズが変わる
正直同じには戻らないと思う
これから考えていかなきゃいけない課題ですね+1
-0
-
412. 匿名 2021/01/28(木) 19:13:12 [通報]
>>360返信
だけど、高齢者でも亡くなるまでに助けられそうな場合は治療をすることになるわけだから、そこはもう治療をするしないも含めて決めないと治療をすれば助かる働き盛り層から若年層が病院のベッドすら足りない状況になってしまうと思う+0
-0
-
413. 匿名 2021/01/28(木) 19:17:02 [通報]
>>8返信
友達がさ、原因不明の熱が1週間くらい出てるんだけど、クリニックでは解熱剤だけ出されて、検査もしてもらえず大きな病院への紹介状すらも書いてもらえないんだって。
そのクリニックの紹介先がコロナお断り系の病院なら、後々クリニックの経営にも関わってくるからじゃない?
東京では救急車呼んでも30件たらい回しとか普通にあるから、医師会は政府が「やれ!」と言わないと真面目にやってる病院&医師とそうでないところの差が激しくて、クラスターが病院で出てるからって一概に手を抜いてる訳じゃないんだよ。
誰もコロナに感染したくないもん、家族もいるんだから。
いっぱいいっぱいなんだって。+5
-1
-
414. 匿名 2021/01/28(木) 19:18:49 [通報]
春節だもの、日本にいる中国人全員帰国させてあげようよ!返信
そして二度と日本の地を踏まないで+8
-1
-
415. 匿名 2021/01/28(木) 19:23:23 [通報]
>>66返信
本当それ
お互い話し合ってから発表してくださいって感じ+1
-0
-
416. 匿名 2021/01/28(木) 19:57:52 [通報]
>>1返信
じゃあ医師会の民間病院でもコロナ受け入れ拒否しないで受け入れに協力しなよ+5
-0
-
417. 匿名 2021/01/28(木) 19:59:14 [通報]
>>8返信
医師会も民間病院も協力する気ゼロだもん
自分たちは受け入れ拒否してるくせに+17
-0
-
418. 匿名 2021/01/28(木) 20:28:30 [通報]
>>111返信
逆にわたしは当事者たちはそんな声をあげる暇がないから、代弁というか代わりに声をあげてるって思ってるけど…+1
-7
-
419. 匿名 2021/01/28(木) 20:53:38 [通報]
>>9返信
医師会はそこらへん面倒見るわけじゃないし、医者は食いっぱぐれないから何とでも言えるよなー
国民は医者を称賛して、勝手に飲食店を目の敵にしてくれるし、日本をパニックにして楽しいのかな。
休まされる方からしたら協力金が売上とトントン程度なら営業するところも出てくるだろうし、休んで協力金もらったほうが得になるのはある程度仕方ないと思うんだけど。+3
-0
-
420. 匿名 2021/01/28(木) 21:35:03 [通報]
>>351返信
いま住んでる団地が近頃よく救急車が来るの。
けど、なかなか発車しなくて1時間くらい路駐してるんだよね。
あれって受け入れ先がなくて連絡待ちなのかな。+7
-0
-
421. 匿名 2021/01/28(木) 21:37:15 [通報]
この人って開業医の利益代表らしいね返信+5
-0
-
422. 匿名 2021/01/28(木) 21:38:51 [通報]
今になって病床数確保の組織を作り始めた返信
日本医師会がなんだって?+5
-0
-
423. 匿名 2021/01/28(木) 21:40:35 [通報]
恐ろしい世の中になったなぁ。返信
SNSやワイドショー•ニュース
何を信じてよいのかわからなくなってくる。+5
-0
-
424. 匿名 2021/01/28(木) 21:41:40 [通報]
>>345返信
この人もういないんだわ
+0
-0
-
425. 匿名 2021/01/28(木) 21:47:58 [通報]
>>111返信
保健所の方達指定感染症2類外してと要望出していたよね。そっちの話とか聞いてみたい。メディア出てた?+5
-0
-
426. 匿名 2021/01/28(木) 22:09:15 [通報]
この人たちもう出てこないで欲しい返信+7
-0
-
427. 匿名 2021/01/28(木) 22:44:14 [通報]
>>55返信
お金ある経営者がどんどん進出するから問題なし+0
-0
-
428. 匿名 2021/01/28(木) 22:46:55 [通報]
もうこの人の会見始まったらチャンネル変えてる。返信
なんか医師会とか医療従事者って言葉だけでイラついてくる。+6
-1
-
429. 匿名 2021/01/28(木) 22:51:54 [通報]
>>46返信
いやいや相手をなめすぎだよ。あの中国だよ?奴らの厚顔無恥さは他の厚かましい外国人でも右に出る者がいないし、そもそも今年の春節が2月12日だから、チャンコのド厚かましさを見越して二階主導で、緊急事態宣言期間を2月7日までにしてるとしか思えない。+2
-0
-
430. 匿名 2021/01/28(木) 22:55:24 [通報]
>>368返信
日本で一番最初に発症したのは、春節で日本旅行に来たチャンコだったよね?その後も日本旅行中のチャンコが続々と発症したよね?そこから市中に蔓延しだしたよね?時系列はちゃんと覚えてるよ!+2
-1
-
431. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:04 [通報]
休業要請とかより他の無駄な集まりを禁止にしないと無駄だって。返信
職場内感染とか学校内感染とか周りでもすごい増えてきたよ。
学校はまだ密になって保護者会やってるし。
オンラインでできるやん。
+0
-0
-
432. 匿名 2021/01/28(木) 23:01:40 [通報]
>>52返信
そこらの主婦は生活変わらないかもけど、やっぱ飲み会ないのは大きいと思うよ+1
-0
-
433. 匿名 2021/01/28(木) 23:29:35 [通報]
>>358返信
マイナンバーは嫌だけど、台湾の真似してほしいんでしょ。管理されてるから、色々出来るという事がわかってない+0
-0
-
434. 匿名 2021/01/29(金) 01:50:29 [通報]
>>422返信
病床削減は自民党の政策だったんだよ。
それをいきなりコロナだから
増やせなんて無理。+0
-0
-
435. 匿名 2021/01/29(金) 18:33:12 [通報]
>>429返信
また2階か、、+0
-0
-
436. 匿名 2021/01/30(土) 08:10:19 [通報]
>>59返信
医療崩壊とかいうけど、コロナ受け入れてない病院が沢山あるから医療崩壊してるように感じるだけだと思います。
+1
-0
-
437. 匿名 2021/01/30(土) 08:13:56 [通報]
緊急事態宣言出ても気にしてない人は全く気にしてないから意味ないです。返信
私も正直気にしてません。だからランチとか1人で行きます。
ただコロナ怖がってる人をランチに誘ったりはしませんし、旅行とかカラオケとかはずっと行ってませんけど。+1
-0
-
438. 匿名 2021/02/26(金) 09:20:00 [通報]
重症者数100人前後で医療崩壊って呆れる返信+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5451コメント2021/02/26(金) 16:53
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
4607コメント2021/02/26(金) 16:53
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2318コメント2021/02/26(金) 16:53
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1942コメント2021/02/26(金) 16:53
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1701コメント2021/02/26(金) 16:54
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1448コメント2021/02/26(金) 16:54
喪女のファッションにありがちなこと
-
1223コメント2021/02/26(金) 16:54
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1176コメント2021/02/26(金) 16:54
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
-
1096コメント2021/02/26(金) 16:45
容姿が好きなAV女優part2
-
1093コメント2021/02/26(金) 16:54
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
新着トピック
-
121コメント2021/02/26(金) 16:54
言われたら警戒する言葉
-
1158コメント2021/02/26(金) 16:54
「牧場物語」について語ろう
-
56コメント2021/02/26(金) 16:54
この料理には絶対に欠かせない食材part2
-
1448コメント2021/02/26(金) 16:54
喪女のファッションにありがちなこと
-
42646コメント2021/02/26(金) 16:54
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
125コメント2021/02/26(金) 16:54
大好きだけど食べ過ぎるので買い置きしない食べ物
-
1093コメント2021/02/26(金) 16:54
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
-
20392コメント2021/02/26(金) 16:54
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
211コメント2021/02/26(金) 16:54
庭に侵入 犬に暴行で逮捕 動物虐待73歳の男
-
140コメント2021/02/26(金) 16:54
有村実樹、第1子妊娠を発表 フジ榎並大二郎アナがパパに
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
来月7日まで東京など11の都府県に出されている緊急事態宣言について、日本医師会の中川会長は来月7日の解除は「現実的ではない」として、慎重な判断を求めました。<略>日本医師会の中川会長はこのように述べ、ここ数日、新規感染者の数が前の週を下回ってはいるものの、去年の春ごろと比べると感染者数はいまだ数倍に上るとして、「決して気を抜ける状況ではない」と強調しました。