ガールズちゃんねる

ウレタンマスク警察被害者の会

2695コメント2021/02/09(火) 00:09

  • 501. 匿名 2021/01/27(水) 18:18:23 

    >>480
    このようなタイプの人は珍しくないみたいなので
    批判的にならないようにね

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2021/01/27(水) 18:18:29 

    ウレタンマスクはズレたのを手で直してる人が多いってよく見るけど、そんなにズレるもんなの?
    使ったことないから分からない
    不織布のは針金入ってるし、鼻筋全然ない私の顔でも着けたら全然ずれてこないから助かる

    +5

    -2

  • 503. 匿名 2021/01/27(水) 18:18:35 

    >>403
    それ研究した先生や他の医学博士が、その結果をもとになんて言ってるか知ってる?

    「本当に自分が感染したくなければN95の医療用マスクしかない。確かにウレタンは50%、不織布マスクは80%程度。でも不織布マスクはどうしても、ちゃんとしてない人が多いんです。どうしても耳の所や口元が気になるって、脇が開いてる人が多い。ぴしっとマスクをした状態でこういう(データ)差なので。ウレタンマスクは形状がぴしゃっとしているので脇漏れしないし、あまりイライラしないからずっと着けていられる。どっちもどっち。勝負すること自体おかしい」 

    と言ってるんだよ。ソースはこれ。
    不織布とウレタンの差は…医師は「勝負すること自体おかしい」 二重はOK(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    不織布とウレタンの差は…医師は「勝負すること自体おかしい」 二重はOK(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     爆笑問題と同じタイタン所属の医学博士・奥仲哲弥氏が24日、TBS系「サンデー・ジャポン」にゲスト出演し、ウレタンマスクと不織布マスクの効果の違いについて説明した。


    そこを無視してウレタン狩りするほうが頭悪くてクソで話にならないよ。

    +74

    -8

  • 504. 匿名 2021/01/27(水) 18:18:36 

    >>23
    肌に良い科学的根拠は?

    +0

    -30

  • 505. 匿名 2021/01/27(水) 18:18:52 

    >>489
    もちろんどんなマスクでもマスクすればある程度防げますよね。
    花粉症重度のわたし的にピッタマスクしてる時が1番花粉に効いてるなって数年前から思ってるんです。
    顔周りに隙間が出来ないから。

    ピッタマスクとかウレタンをゴリ押しする気はないけど、人によって合う合わないあるし理由があってウレタン買ってるって事もわかって欲しい。
    今は使い捨てと二重でつけてるけど。

    酷い時は鼻の下にティッシュ入れて使い捨てマスクしてます。

    +27

    -9

  • 506. 匿名 2021/01/27(水) 18:18:54 

    銀行でも布マスク(明らかな手作り風派手柄な生地)接客でしたよ。金融機関って入り口で「マスク!マスク!」「消毒!消毒!」「間隔開けて!開けて!」やってるから中はきちんとしてるのかな,と思ってたら不織布マスクやってないのか、と少し驚きました。接客業は不織布マスクにして欲しいなと思ってしまいました。

    +3

    -13

  • 507. 匿名 2021/01/27(水) 18:18:57 

    >>463
    マスクゴムクリップつかうと耳にゴムかけないですむよ

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2021/01/27(水) 18:19:06 

    >>154
    摩擦もあると思う。喋るとき顎、フェイスラインのニキビにゴソゴソ当たってる。炎症ニキビが治らない…。中国の安いマスクは変なツーンとするニオイしたから何か付いてる可能性無いとは言えないかな。

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2021/01/27(水) 18:19:10 

    >>96
    別に意味なくはないよね

    +100

    -33

  • 510. 匿名 2021/01/27(水) 18:19:24 

    >>484
    ネットなのでそこは安心

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2021/01/27(水) 18:19:32 

    せめて布はアリにして欲しいよ
    不織布強制なんて酸欠になるわ

    +11

    -1

  • 512. 匿名 2021/01/27(水) 18:19:57 

    >>472
    >>481
    >>486
    ありがとうございます、20センチ越えは初めて見ました!

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2021/01/27(水) 18:20:14 

    今でも政治家に布マスクの人沢山いるし、私も布マスクでいいやと思ってる

    +13

    -2

  • 514. 匿名 2021/01/27(水) 18:20:15 

    >>371
    中に不織布マスクを入れる布マスクカバーで少しは軽減しないかな。直接肌に触れる場所が布になれば少しは違うんじゃない?パッと見て不織布だってすぐわかる必要のある職場ならダメかもしれないけど。

    +21

    -1

  • 515. 匿名 2021/01/27(水) 18:20:24 

    >>503
    結局のところ不織布マスク売りたいだけのテレビに踊らされてるんだよね

    +51

    -7

  • 516. 匿名 2021/01/27(水) 18:21:47 

    >>502
    私はウレタンの方がサイズが合うからずれない
    不織布マスクした方がピッタリサイズなくてズレるし顔痒くなるからマスク触る回数が増える

    +21

    -2

  • 517. 匿名 2021/01/27(水) 18:22:01 

    >>110
    それそれ。いつもドナルドダックを思い出す

    +46

    -7

  • 518. 匿名 2021/01/27(水) 18:22:16 

    >>486
    210mm…お相撲さん用なのかな?

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2021/01/27(水) 18:22:24 

    でも確かに電車内不織布マスクが増えたなぁと思ってる
    まあ息苦しいから布かウレタンしかしないけどね…

    +11

    -3

  • 520. 匿名 2021/01/27(水) 18:24:04 

    >>515
    本当バカだよね。
    見出しだけ見て「自分は全て理解してる」と思い込んでドヤ顔で他人攻撃して、本当に見苦しいし頭が悪い。
    肌が荒れる人や呼吸器疾患で不織布マスクを着けられない人がいることがいることを考えられない自分の浅はかさをひけらかして何がしたいんだろう。

    +25

    -5

  • 521. 匿名 2021/01/27(水) 18:24:08 

    >>502
    私の周りの人はだいたい触ってる。
    テレビで見る人も触ってる感じするな。
    喋ると口元パタパタ動いてるのもよく見る。

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/27(水) 18:24:18 

    >>496
    嘘くせー

    +85

    -16

  • 523. 匿名 2021/01/27(水) 18:24:31 

    >>515
    気のせいか、不織布マスク、ほんの数円だけど高くなった気がする。
    200円台でも5枚入だったりとか。7枚入のやつは若干高い気が。。

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2021/01/27(水) 18:24:46 

    >>480
    「ご」愁傷様、ね。

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2021/01/27(水) 18:25:28 

    >>504
    ひろゆき?

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2021/01/27(水) 18:25:35 

    >>174
    パステルマスクって初めて聞いた
    そういうのもあるんだね

    +8

    -1

  • 527. 匿名 2021/01/27(水) 18:25:40 

    >>96
    嫌じゃない✨

    +32

    -23

  • 528. 匿名 2021/01/27(水) 18:26:19 

    ウレタンマスクは付ける時に、上下どちらかわかりにくいから苦手。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2021/01/27(水) 18:26:36 

    >>421
    ウレタンマスク警察って札幌のこれが発端になってるんじゃないのかなぁ。

    +17

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/27(水) 18:26:53 

    ウレタンはやめてほしいのは事実。
    せめて布マスクにしてほしい。

    +5

    -8

  • 531. 匿名 2021/01/27(水) 18:27:00 

    >>502
    立体型は顎まで覆うから、喋ると素材関係なくズレる
    プリーツは多少遊びがあるからノーズワイヤーがあれば布でも不織布でもズレにくい

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2021/01/27(水) 18:27:29 

    不織布マスクが厳しい人もいるのに不織布まで強制されたらもう無視してやろうって人増えそう
    年明けでステイホームめちゃくちゃ言われてた時にノーマスクすごい増えてたもん

    +9

    -1

  • 533. 匿名 2021/01/27(水) 18:27:31 

    >>505
    ピッタマスクしか効果ないと思ってるみたいだから答えただけだよ
    それでいいんじゃない?

    ただガルちゃんでいくら訴えてもマスク警察してるやつらには伝わらないかもね

    +5

    -7

  • 534. 匿名 2021/01/27(水) 18:29:23 

    ウレタンは吐き出す飛沫もそうだけと、吸い込む飛沫も多いと考えると,やっぱり今の時期は怖いかな、と思った。周りが神経質になるのも分かるかなとも思う。
    私は左耳だけが痛くなるから不織布マスクする前にビヨンビヨン凄い勢いで左耳のゴムを伸ばしてから使ってる。何故か左耳だけ痛くなるんだよな。

    +2

    -2

  • 535. 匿名 2021/01/27(水) 18:30:16 

    私鼻炎で口呼吸なんだけど不織布マスクは中の結露がやばい
    不衛生な気がしてならない

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2021/01/27(水) 18:30:53 

    >>56
    居酒屋、焼肉屋、ラーメン屋とかアパレル系はよく見る。銀行とかでは見たことないかも。マスク不足の時は布マスクも多かったけど、布マスクの人は見なくなったな。

    +12

    -1

  • 537. 匿名 2021/01/27(水) 18:31:12 

    >>407
    これ、もっとテレビで言って欲しい。
    どのサイトや記事みても、例えマスクしてなくても、すれ違うだけで感染なんてしないって書いてあるよ。
    だからといってノーマスクで良いわけじゃないけど。
    最近、高齢のおばさんとかおじさんに、布やウレタンマスクはするな!って注意されたって記事見るけど、そうやって注意する方が感染リスクは遥かに高まるんだよ。
    黙って息吸って吐いて歩いてるだけの人は殆んど害は無いんだから、ほっとけばいいんだよ。

    +25

    -1

  • 538. 匿名 2021/01/27(水) 18:31:39 

    ウレタンマスク、お店にいっぱい出てるね
    ありすぎて、ウレタンの人が増えているような気もする

    +0

    -2

  • 539. 匿名 2021/01/27(水) 18:31:44 

    >>34
    ドーナツマスクってなんだろ?そんなのあるのかな?って考えてたら枕の間違いですって見て、さらにみんなのコメントみてドーナツマスクの形状を想像したらふふふってなりました😂

    +76

    -4

  • 540. 匿名 2021/01/27(水) 18:31:52 

    >>485
    言える

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2021/01/27(水) 18:31:54 

    >>56
    テレビでインタビューされてる居酒屋とか飲食店の人は、ほぼウレタンマスクしてる印象あるけどな…

    +23

    -8

  • 542. 匿名 2021/01/27(水) 18:32:34 

    みんな花粉症じゃないんだね。羨ましい。私は、そろそろウレタンできないわ〜不織布の季節がやってきた。

    +3

    -2

  • 543. 匿名 2021/01/27(水) 18:32:53 

    鼻出しマスクのセールスマンがしつこく家に来るんだけど!
    出たくないから無視してると何回も鳴らしてきて本当にうざい
    街の人が何マスクでもちゃんとしてればいーけど訪問セールス禁止して!

    +1

    -2

  • 544. 匿名 2021/01/27(水) 18:33:32 

    >>77
    ゴミ捨て程度なら全然問題ないよね。それでも近所の人達が睨むんだろうか。怖いね。

    +26

    -1

  • 545. 匿名 2021/01/27(水) 18:33:59 

    ウレタンマスク警察って、トピタイのタイトルすら読めないウスノロバカのくせしてなんで上から目線でドヤってくるの?
    恥という概念がないの?

    +5

    -3

  • 546. 匿名 2021/01/27(水) 18:34:28 

    >>458
    夏は熱中症も怖いから素材よりマスクを付けてれば良いって感じじゃなかった?

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2021/01/27(水) 18:34:37 

    ここ読んでたらウレタンとポリエステルのマスクとの違いがわかってない人がたくさんいると思う。

    +30

    -0

  • 548. 匿名 2021/01/27(水) 18:34:39 

    >>9
    布=ダメ じゃないのに、勘違いしてる人いるよね

    +295

    -6

  • 549. 匿名 2021/01/27(水) 18:35:02 

    ウレタンマスク警察なんてガルちゃんとワイドショーにしか生息しないもんだと思ってた!自分は特に理由もなく不織布だけど、他の人がウレタンマスクでも布マスクでも全然気にしないけどなあ

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2021/01/27(水) 18:35:05 

    >>485
    好きだねぇ~
    大切な人がーー

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2021/01/27(水) 18:35:09 

    >>507
    ありがとうございます、試してみます

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2021/01/27(水) 18:35:19 

    >>1

    職場に不織布マスク以外をしてる人がいたら、すごく不快。
    あと、警備員でマウスシールドだけの人がいたけど、飛沫漏れてるから近寄られたくない。

    +33

    -46

  • 553. 匿名 2021/01/27(水) 18:36:08 

    >>541
    形はウレタンっぽいけど、ポリウレタンではなく、ポリエステルの物もいっぱいあるんだよ

    +32

    -0

  • 554. 匿名 2021/01/27(水) 18:36:14 

    ウレタンマスクっていつからこんなに叩かれるようになったの?
    他人のマスクの素材なんてどうでもいいわ。

    +34

    -5

  • 555. 匿名 2021/01/27(水) 18:36:42 

    >>552
    トピタイ読めないんですか?^^

    +15

    -8

  • 556. 匿名 2021/01/27(水) 18:36:44 

    職場では不織布にしてるけどスーパーやコンビニぐらいだとウレタンで行っちゃう。不織布は口元にピタってくっつくからマスク面と唇が常に当たってて唇が最近荒れてきた。まぁそのピタってくっついてるからいいんだろうけどね🥺ほんと早くマスクから解放されたいね🥺

    +4

    -5

  • 557. 匿名 2021/01/27(水) 18:36:46 

    >>543
    出なきゃいいじゃん
    ほっとけば。
    鼻だしって、別に本人がリスクなだけで関係無いよ

    +5

    -3

  • 558. 匿名 2021/01/27(水) 18:37:05 

    >>1
    不織布のマスクはしっかり顔を包めてないから総合的に見たらウレタンマスクの方がいいケースもあるってテレビでやってた
    確かに半端に不織布マスクつけてる人よりはウレタンマスクの人のほうが安心だし、ちゃんとした知識が広まればいいのにね

    +73

    -60

  • 559. 匿名 2021/01/27(水) 18:37:23 

    マスクって何のためにするの?
    飛沫のブロックでしょ?
    ウレタンは効果が低いって分かってるのに、肌荒れするからって使ってるのは自己中だと思ってしまう
    ならいっそのことノーマスクでいたら?と

    +8

    -20

  • 560. 匿名 2021/01/27(水) 18:37:26 

    大事なのは外出しない事であって、どんなマスクをしてるかじゃない。そんな些細な事によけいな金も使うつもりないわ。
    ずっと布マスクで実質0円で済んでるし。

    +8

    -1

  • 561. 匿名 2021/01/27(水) 18:38:21 

    >>558
    正しくつけている事は大前提
    だからってウレタンの方が良いなんて言い訳にもほどがある

    +55

    -16

  • 562. 匿名 2021/01/27(水) 18:38:23 

    >>559
    あなたさっきからずっと吠えてるよね。本当気持ち悪い。

    +10

    -4

  • 563. 匿名 2021/01/27(水) 18:39:11 

    >>533
    いるよね、色々理由言うと開き直って「あなたが知らないと思って〜」っていう人。

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2021/01/27(水) 18:39:29 

    >>556
    口元に張り付くの嫌だから保湿ティッシュを口元に入れてるよ
    結露も吸ってくれるし
    短時間ならティッシュあり

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2021/01/27(水) 18:39:46 

    >>559
    あなたがサージカル使えばいいのでは?

    +8

    -4

  • 566. 匿名 2021/01/27(水) 18:39:56 

    >>559
    こういう人ほどノーマスクの人に噛み付いていきそう

    +4

    -3

  • 567. 匿名 2021/01/27(水) 18:41:11 

    >>80
    なんでいちいち否定するんだろう。そういう人がいるって報告なだけなのに

    +55

    -0

  • 568. 匿名 2021/01/27(水) 18:41:11 

    >>537
    ホントだよねー
    注意するよりさっさと通り過ぎるか遠ざかるかすればいいのに
    わざわざ進んで会話しようとする神経がわからない

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/27(水) 18:41:50 

    >>110
    不織布マスクのカッパタイプの私
    涙目

    +45

    -1

  • 570. 匿名 2021/01/27(水) 18:41:59 

    >>489
    ウレタンの花粉用のやつの方が、不織布より花粉には優れてるやつはある。ピッタマスクはアレルギー向けの人に作られたからね。

    不織布も全く防げない訳では無いけど、

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2021/01/27(水) 18:42:29 

    >>559
    >>503 のお医者さんに同じこと相談してみたら?笑

    +6

    -1

  • 572. 匿名 2021/01/27(水) 18:42:38 

    >>503
    ウレタン警察はこういう事実は知らないのか、耳に入ってこないんだろうね。
    不織布してる小柄な女性とか高齢者とか、横がガバガバのスカスカの人よく見かけるよ。
    よく見る富岳のシュミレーションだって、咳とかくしゃみした時のでしょ?黙って息してる時のも出して欲しいわ。

    +40

    -4

  • 573. 匿名 2021/01/27(水) 18:42:49 

    ウレタンじゃなくてポリエステルつけてる。
    素材は見た目じゃ分からないけど、なんか思われてるのかな〜

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/27(水) 18:42:59 

    >>559
    はーい。
    私は基本ノーマスクですよ笑
    街で会っても文句言わないでね❤️

    +6

    -3

  • 575. 匿名 2021/01/27(水) 18:43:29 

    こういうのをすべてウレタンだと思ってる人多いけど、これはポリエステル95%ポリウレタン5%だからね
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +30

    -1

  • 576. 匿名 2021/01/27(水) 18:43:44 

    マスクしない人も怖いけど、多少のつけてるものの違いでキレ散らかしたり差別したり批判したりする人の心がこわい。

    +14

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/27(水) 18:44:11 

    >>479
    少ない
    もちろん全く居ないわけではないけどポリエステルの方が圧倒的に多い

    んで街とかテレビとかでウレタンが多いとか見るとモヤモヤする笑

    +50

    -1

  • 578. 匿名 2021/01/27(水) 18:44:38 

    接客ならやめてほしいよ
    そりゃ仕方ないよ

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2021/01/27(水) 18:44:51 

    >>559
    ただの一般人のくせに偉そーにw

    +5

    -1

  • 580. 匿名 2021/01/27(水) 18:45:01 

    >>554
    テレビで「ウレタンと布はあかんでー、不織布一択やでー」って言い始めたら突然なったよ。
    トイレットペーパーの買い占めのときもテレビが煽って混乱したけどあの時とそっくり。

    +20

    -1

  • 581. 匿名 2021/01/27(水) 18:45:46 

    >>15
    不織布マスクが売りに出されているのにつけてないのなら、お客様だってコロナになりたくないからクレーム入れたんでしょう。その人1人が思っているだけじゃなくて、言葉に出さないだけで大勢の人が思っていると思うよ。
    それなのに、お客様が悪いみたいな表現(ウレタンマスク警察被害者の会)は、接客業としてどうなのかな?

    +229

    -76

  • 582. 匿名 2021/01/27(水) 18:46:03 

    不織布じゃないけど、中国製とか安いへんなやつとか、乱雑に切って作ったようなやつは買わないし、ちょっと高めの性能良い奴買ってるけど、
    安くて顔にフィットしてないペラペラの不織布使ってる人もいるよね。
    それの方が怖いんだけど。
    不織布でもきちんとしたメーカーならいいかもだけど、安いやつほんとにペラペラじゃん。

    +7

    -2

  • 583. 匿名 2021/01/27(水) 18:46:03 

    マスク不足の時に買ったピッタ2袋
    アベノマスクと共に非常用リュックに入ってる
    3年後くらいの花粉の時期に使えるといいな…

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/27(水) 18:46:09 

    >>575
    こういう事実を書くと今度はおばさんがしてるの見てると痛々しいとか、お洒落のためにつけてるのが馬鹿っぽいとか斜め上のこと言ってくるんだよね

    +21

    -1

  • 585. 匿名 2021/01/27(水) 18:46:24 

    >>3
    病院

    +45

    -1

  • 586. 匿名 2021/01/27(水) 18:46:25 

    夏は職場の隣の席の女がウレタンマスクだったけど、不織布になった。
    そうしたら、いっつも鼻のあたりに濡れたようなシミが。多分鼻水垂れて染みてるんだと思う。汚らしくて気持ち悪いが、ウレタンの時見えなかっただけで鼻水ついてるのに、洗ってたとはいえ使い回してたんだと思うと、気持ち悪くてウレタンや布の人もなんか不潔に見えるようになってしまった。あの女のせい。

    +2

    -12

  • 587. 匿名 2021/01/27(水) 18:47:00 

    接客業だけど、強制ではないけど不織布マスク推奨の通達が来た。見栄えを気にしてウレタン使ってる子は、不織布は何かダサいからやだなーと言っていた。

    +4

    -7

  • 588. 匿名 2021/01/27(水) 18:47:15 

    >>557
    鼻からも飛沫出るよ
    それにしょっちゅう来られたら誰だって迷惑
    うちは無視してるけどお隣さんは出てたし

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/27(水) 18:48:11 

    >>4
    アイリスオーヤマのコットンモアいいよ

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/27(水) 18:48:34 

    >>541
    他の人も書いてるけどインタビュー受けてるほとんどの人はポリエステルに見えるけどな

    +23

    -1

  • 591. 匿名 2021/01/27(水) 18:49:07 

    >>502
    不織布でも顎マスクにしてる人とか見かけるよ。顎マスクにしたり普通につけたりを繰り返すのも良くないつけ方だよね。

    +5

    -2

  • 592. 匿名 2021/01/27(水) 18:49:15 

    >>371
    >>394
    >>514
    レス&アドバイスありがとう
    やはり同志多いですね、同様な人は私の顧客さまにも多い
    マッサージ業なので院長の命により不織布+フェイスガード絶対なんですが、そうですね、マスクカバーの上に不織布+フェイスガードで行こうと思います


    フェイスガードはストレッチの時邪魔で仕方ないし、呼吸困難で涅槃が見えそうになるけど、もっと辛い人は沢山いるんだもんね
    私も頑張る

    +19

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/27(水) 18:49:20 

    ウレタンの人ってドケチ貧乏なの?

    +3

    -13

  • 594. 匿名 2021/01/27(水) 18:50:02 

    >>503
    それ知らなかった!!ありがとう!
    ウレタンだろうが不織布だろうがどうでも良かったけど、ほんとにどうでもよかったんだな笑

    +17

    -2

  • 595. 匿名 2021/01/27(水) 18:50:29 

    マスク警察さんさ、
    顔ちっさい人がブカブカのマスクしてて、
    顔でかいおじさんがサイズあってないちっちゃいマスクしてるのはノーカンなの?

    +14

    -2

  • 596. 匿名 2021/01/27(水) 18:50:50 

    >>20
    立つわよ!申請しといで。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2021/01/27(水) 18:50:52 

    ウレタンマスク別にいいと思うけどさ、それ1日つけてんの?
    食事で1回外したらまた同じのつけてるの?

    +1

    -3

  • 598. 匿名 2021/01/27(水) 18:50:56 

    もう手軽に手に入るので不織布マスクにして下さい。
    ウレタン、布は効果無いので。

    +3

    -14

  • 599. 匿名 2021/01/27(水) 18:51:05 

    >>331
    お年寄りじゃなくてもど田舎の情弱だとテレビが全てになるよ。私の親の昔の話だけど、今も還暦で同じようなもんだよ。

    +56

    -1

  • 600. 匿名 2021/01/27(水) 18:51:45 

    >>22
    不織布に関してはあくまでも生地の所を通った数字なんだよね
    鼻周りやゴムの間に結構な隙間があるから結局布マスクと変わらないって感じなんだって

    +67

    -6

  • 601. 匿名 2021/01/27(水) 18:52:03 

    >>417
    でもコロナは会社のせいでは無い

    +10

    -11

  • 602. 匿名 2021/01/27(水) 18:52:26 

    >>587
    不織布がダサいw
    もうその感覚がヤバいよね。
    マスクにダサいも何も無いのに。今まで普通につけてきたじゃん。

    +10

    -3

  • 603. 匿名 2021/01/27(水) 18:52:29 

    テレビ見ないから、ウレタンが叩かれ始めた?叩かれてた?のもつい最近知ったわ〜
    テレビってまだまだ影響大きいんだね〜

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2021/01/27(水) 18:52:35 

    >>141
    わかるわ。
    ウレタンマスクの人 
    表面触りすぎで汚いと思う

    +45

    -7

  • 605. 匿名 2021/01/27(水) 18:52:48 

    マスク警察さん、流石に皮膚がおかしくなってる人まで不織布強制はどうなの?
    あなたも肌荒れになって痛くても不織布マスクは当然するんだよね?と言いたい

    +12

    -5

  • 606. 匿名 2021/01/27(水) 18:52:54 

    >>558
    嘘つけよ。デマ流すとトイレットペーパー君みたいに捕まるぞ

    +16

    -10

  • 607. 匿名 2021/01/27(水) 18:53:05 

    ウレタンにしてから耳が楽だから不織布には戻れないんだよなー

    +8

    -4

  • 608. 匿名 2021/01/27(水) 18:53:28 

    >>266
    洗わずに使うウレタンマスクもだけど本来使い捨てのはずの
    不織布も11月末の時点で洗って使ってる人が40%もいるから…
    不織布マスクつけてる人だから安心ともならない
    不織布マスクを洗濯や消毒をして「複数回使う」40.7% マスクは下着や歯ブラシと同様の感覚? 洗えるマスクでも「家族と共用しない」94.2% |株式会社オレンジページのプレスリリース
    不織布マスクを洗濯や消毒をして「複数回使う」40.7% マスクは下着や歯ブラシと同様の感覚? 洗えるマスクでも「家族と共用しない」94.2% |株式会社オレンジページのプレスリリースwww.atpress.ne.jp

    株式会社オレンジページのプレスリリース:不織布マスクを洗濯や消毒をして「複数回使う」40.7% マスクは下着や歯ブラシと同様の感覚? 洗えるマスクでも「家族と共用しない」94.2% 

    +31

    -1

  • 609. 匿名 2021/01/27(水) 18:53:29 

    >>2
    それ!!強制ならせめて出勤分のマスクの費用くらい経費で負担してほしい!!

    +121

    -11

  • 610. 匿名 2021/01/27(水) 18:54:30 

    >>13
    TVで専門家が不織布も隙間が多く開くから意味ないって言ってたよ。本当に意味あるのはN95だっけ?あれだけだって。布やウレタンは顔にピッタリしてるものが多いから不織布もどっちもどっち。だと

    +31

    -8

  • 611. 匿名 2021/01/27(水) 18:54:40 

    ウレタンマスク禁止は致し方ないのでは?
    感染率他に比べて高いなら避けるのが普通の感覚だと思うけど。
    何がなんでもウレタンマスクしかしたくないって人は二枚重ねしたりしたらいいのでは?

    +6

    -11

  • 612. 匿名 2021/01/27(水) 18:55:43 

    >>44
    普通に見かけるよ。

    +26

    -0

  • 613. 匿名 2021/01/27(水) 18:55:59 

    >>608
    不織布洗ったらダメ、意味ないって言ってたね。
    見た目、洗ったかどうかわからんしマスク警察には捕まらないのねー。バカバカしい。

    +25

    -0

  • 614. 匿名 2021/01/27(水) 18:56:01 

    >>107
    安全性もわからないのに付けてるってこと?

    +3

    -23

  • 615. 匿名 2021/01/27(水) 18:56:24 

    >>529
    富岳のシミュレーションと併せて不織布マスクなら安全!と変換された

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2021/01/27(水) 18:56:45 

    ずっとウレタンです。別にいいじゃんと思ってましたが数日前からひどく咳き込むし呼吸が苦しいからとりあえず自宅待機。コロナじゃなきゃいいけど

    +2

    -8

  • 617. 匿名 2021/01/27(水) 18:57:03 

    思春期の子ども可哀想、ただでさえお肌荒れてるのに不織布なんて強制されたらもっと荒れるよね
    嫌な世の中だなぁ早くコロナ終わらんかな

    +6

    -3

  • 618. 匿名 2021/01/27(水) 18:57:13 

    何で頑なにウレタン付けるの?
    煽ってるんじゃなくて単純に理由が知りたいわ。

    +8

    -8

  • 619. 匿名 2021/01/27(水) 18:57:19 

    私もう肌見れたもんじゃないくらいになっちゃってるからウレタン警察に捕まっても泣いて肌見せれば同情されそう…。
    そのくらい顔膿んでるし痛いし痒いしやばい。
    病院行っても全くよくならない。

    +11

    -6

  • 620. 匿名 2021/01/27(水) 18:57:29 

    >>605
    ウレタンマスクを素肌につけて、その上から不織布マスクをすれば良いのよ。アナウンサーもそうしてるって言ってたよ。

    +9

    -6

  • 621. 匿名 2021/01/27(水) 18:57:52 

    >>610
    言ってないよ

    +0

    -12

  • 622. 匿名 2021/01/27(水) 18:58:03 

    ウレタンマスクとか洗えるマスク使える人はしないけど、
    飲食やってると不織布マスク捨ててく人多くてイライラする。
    広げたまま机に置きっぱなし。
    触りたくない。

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2021/01/27(水) 18:58:05 

    >>21
    そこの社長さんが言うならそうですかって話なんだけど、こういう言い方する人に限って下っ端さんなんだよね。そこで働くってことは会社が決めた方針、ましてや集客やリスク回避に繋がるものなら社員としては守るものだよ。それこそ会社の方針が気に入らないなら辞めたらいいになると思う。

    +59

    -0

  • 624. 匿名 2021/01/27(水) 18:58:23 

    >>620
    耳が痛いって人はどうするの?

    +4

    -7

  • 625. 匿名 2021/01/27(水) 18:58:59 

    >>618
    それ言ったらなんでウレタンずっと売ってるの?ってならん?
    買う買わないは自由だし。

    +4

    -5

  • 626. 匿名 2021/01/27(水) 18:59:02 

    >>620
    二枚重ねはおすすめ出来ないと言ってたよ。
    専門家がTVで呼吸器に良くないって。

    +6

    -3

  • 627. 匿名 2021/01/27(水) 18:59:10 

    >>11
    そういう言い方するんだよ
    知らないの?

    +4

    -17

  • 628. 匿名 2021/01/27(水) 18:59:24 

    >>608
    オレンジページメンバーズ1512人

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2021/01/27(水) 18:59:33 

    >>619
    冷静にコメントするけど、マスクのせいじゃないんじゃないかな?そこまで膿むとか

    +9

    -3

  • 630. 匿名 2021/01/27(水) 19:00:06 

    私は陰キャのウレタンです。

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2021/01/27(水) 19:00:12 

    >>614
    横。
    繰り返し洗って使えるおすすめのマスクは?
    と聞かれてるので、感染率には答えなくても良いのが正解だと思うよ~

    +36

    -0

  • 632. 匿名 2021/01/27(水) 19:00:22 

    ずっと不織布マスクだけど色んな種類の不織布マスク付けてみてサイズ感大事だなと思ったよ
    ブカブカの不織布マスクよりピッタリ付けてるウレタン系の方が飛沫防止してくれるかもしれない
    ウレタン系でも頻繁にズレてるの直してる人や唾液で濡れちゃってる人はうわぁ…てなるけど
    先ずはお互い正しく着用、手作り布マスクの人もしっかり布を重ねたりして最大限機能を高める努力は必要だよね

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2021/01/27(水) 19:00:29 

    >>552

    コロヒスの血圧上げちゃうもんね

    +2

    -3

  • 634. 匿名 2021/01/27(水) 19:00:30 

    >>558
    そもそも顔って立体なのに一面でプリーツタイプってのもどうなんだろうって思っていた。主流になっているけど。

    +20

    -1

  • 635. 匿名 2021/01/27(水) 19:00:46 

    >>625
    買う人がいるからでしょ
    質問の答えになってないんだけど、、

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2021/01/27(水) 19:00:53 

    >>626
    いやいや、逆❗テレビでウレタンするなら重ねてつけるの進めてたよ?

    +4

    -3

  • 637. 匿名 2021/01/27(水) 19:01:49 

    >>633
    ウレタン族はっきり言って嫌われてるよ?ふつうに

    +10

    -9

  • 638. 匿名 2021/01/27(水) 19:01:55 

    >>15
    店員側もウレタンより不織布マスクして欲しいって思う人もいるんだよ
    ウレタンしたいなら家から出なきゃいい

    +146

    -22

  • 639. 匿名 2021/01/27(水) 19:02:03 

    >>608
    普段から節約とかを心がけてる人達のアンケート回答だろうから、これが全てではない。不織布マスクを洗ってる人なんて極々一部だと思う

    +1

    -10

  • 640. 匿名 2021/01/27(水) 19:02:10 

    >>626
    というか2、3年後に子どもの心肺機能低下が問題になるんじゃないかと思ってる
    大人はともかく成長期の子どもが呼吸しにくい不織布マスクを
    常時つけなきゃいけないような状況になったらやばいんじゃないかと
    子どもでもちゃんと季節状況問わず始終つけさせとけ!みたいな人いるからなあ

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/27(水) 19:02:39 

    >>1
    なんのクレームも無いし命令もないけど、ここ最近ウレタンマスクしてる人いなくなった。
    布マスクはチラホラいる。

    +21

    -1

  • 642. 匿名 2021/01/27(水) 19:02:41 

    >>23
    私も顎回り荒れたから不織布の中に子供用の布マスクしてます。以前に比べて肌荒れは良くなってきたけど、二枚重ねだから息苦しいー

    +52

    -2

  • 643. 匿名 2021/01/27(水) 19:02:49 

    >>623
    会社の方針が嫌なら辞めろ
    今の人たちは本当に辞めるけどね
    それで従業員不足になったら泣くのは経営者よ
    行きすぎたクレーマーファーストはよくない

    +3

    -25

  • 644. 匿名 2021/01/27(水) 19:02:54 

    私は不知火マスク着用です😷

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/01/27(水) 19:02:54 

    >>624
    耳が痛くないやつ売ってるやん
    ああ言えばこう言うな
    政府もこんな文句ばかりの人達まとめきれないよね

    +8

    -4

  • 646. 匿名 2021/01/27(水) 19:02:57 

    >>247

    コロヒスはN95付けたら?

    +41

    -7

  • 647. 匿名 2021/01/27(水) 19:03:46 

    >>619
    花粉じゃないの?
    不織布もポリエステルだよ?
    ウレタンマスクにも布にもはいってる
    本当に肌弱い人はコットンとかしか使えないけど

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2021/01/27(水) 19:03:50 

    中にシート入れてるのに

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/01/27(水) 19:04:16 

    >>646
    みんなでこぞって買ったら医療関係者が困るだろ

    +6

    -4

  • 650. 匿名 2021/01/27(水) 19:04:32 

    めんどくさいのでガスマスク着けて歩いています。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/27(水) 19:04:38 

    >>619
    どこが荒れてるの?顎?

    +0

    -1

  • 652. 匿名 2021/01/27(水) 19:04:38 

    >>460

    N95付けろBBA

    +7

    -3

  • 653. 匿名 2021/01/27(水) 19:04:41 

    >>645
    だから不織布強制なんてバカなことやめろと言ってるのよ
    布くらい認めてやれよと
    ウレタン警察なんて政府じゃなくてうるさいクレーマーがやってることでしょ

    +12

    -7

  • 654. 匿名 2021/01/27(水) 19:04:42 

    >>507
    頭の形によってはずり落ちたりズレたりするけれど、合う人にはいいと思う!

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/01/27(水) 19:05:01 

    ウレタン人って近寄ると顔がもう臭いんだよな…パソコンの横から先輩だからって顔近づけないでほしい。顔くッさ!本当に苦痛

    +9

    -12

  • 656. 匿名 2021/01/27(水) 19:05:04 

    やだやだ。ウレタン派で不織布に戻るつもりないけどクレーマーに捕まりたくない。
    いまんとこ近所で見たことないしウレタン派もふつうにいるから助かる。一部の少数なクレーマーだと祈る

    +13

    -10

  • 657. 匿名 2021/01/27(水) 19:05:22 

    >>635
    買って欲しくないなら販売停止にすればいいじゃん

    +6

    -6

  • 658. 匿名 2021/01/27(水) 19:05:35 

    私は大きめのゴミ袋かぶっちゃう派です。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2021/01/27(水) 19:05:46 

    >>141
    やすとものどこいこ⁉︎好きで観てるんだけどウレタンじゃないけどポリエステルっぽい立体マスクしてるんだけどめっちゃマスク触って、その手でめっちゃ商品も触ってるから気になってしょうがない。

    +27

    -2

  • 660. 匿名 2021/01/27(水) 19:06:12 

    >>626
    いや、ワイドショーで医師が二枚重ねを推奨していたよ!

    +3

    -6

  • 661. 匿名 2021/01/27(水) 19:06:28 

    >>643
    従業員側だけど、そんな人はどのみち問題児だから辞めたらいいのに
    他にいくらでもまともな人いるからね

    +28

    -3

  • 662. 匿名 2021/01/27(水) 19:06:53 

    ウレタン嫌な人で周りに強制したい人はN95するかステイホームすれば良いじゃん
    そしたらリスク下げられるよ
    他人に強制する前にまずは自分が頑張ろうね❤️

    +13

    -8

  • 663. 匿名 2021/01/27(水) 19:06:57 

    >>655
    あの独特な臭いね、隣でも異臭を放ってる

    +4

    -3

  • 664. 匿名 2021/01/27(水) 19:07:22 

    >>633
    血圧は上がらないけど距離は置くようにしてる
    道ですれ違う時もさりげなく避ける

    +6

    -2

  • 665. 匿名 2021/01/27(水) 19:07:24 

    >>625
    花粉症用って書いてあるよ

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2021/01/27(水) 19:07:55 

    >>48
    トピずれすみません。
    紙マスクって書く人、一定数いる印象だけど、不織布のこと?

    +20

    -9

  • 667. 匿名 2021/01/27(水) 19:08:02 

    ウレタン警察『被害者』のトピなのにウレタン警察が張り付いてるよね、そう言う所が嫌われるのに
    別に黙って歩いてるだけならどんなマスクでも気にならないよ、普通は

    +14

    -8

  • 668. 匿名 2021/01/27(水) 19:08:05 

    >>662
    お前が家に篭れよ
    なんで感染症対策できない無能が外に出たがるの?ww

    +8

    -5

  • 669. 匿名 2021/01/27(水) 19:08:09 

    >>662
    ウレタンマスクの人がステイホームする側なのでは

    +9

    -10

  • 670. 匿名 2021/01/27(水) 19:08:43 

    >>558
    不織布マスク、上辺のワイヤーを鼻に合わせて曲げること知らないのか、パッカパカのままの人結構いるよね
    都心の通勤電車に乗ってる私調べでは、ダントツオッサンに多い

    +47

    -0

  • 671. 匿名 2021/01/27(水) 19:08:45 

    >>657
    こういう人って政府が8時以降は自粛しろってのを
    「8時までならいいんでしょ?禁止されてないもんね」って言ってそう
    自分で考えることをしない馬鹿

    +6

    -1

  • 672. 匿名 2021/01/27(水) 19:08:54 

    >>639
    オレンジページメンバー(主婦)が家族分のマスク洗ってたとしたら
    実はこの3倍くらいの人数になるかもよ

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/01/27(水) 19:09:01 

    >>619
    そこまで膿むのはマスクのせいじゃなく洗顔と化粧品があってないのでは。使い続けると肌が固くなるから一旦やめて見直したら?そんなに酷い膿がでてるのにマスクのせいだと思い込むのも凄いけど

    +4

    -6

  • 674. 匿名 2021/01/27(水) 19:09:16 

    >>667
    鼻マスクでも気にならないの?

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2021/01/27(水) 19:09:31 

    >>668
    そもそもウレタン禁止の人はトピずれだよね
    森におかえり

    +9

    -7

  • 676. 匿名 2021/01/27(水) 19:10:08 

    >>672
    みんな家計大変なんだね…

    +7

    -1

  • 677. 匿名 2021/01/27(水) 19:10:09 

    >>657
    感染おさまらないなら、そのうちしばらく販売停止にするかもね。そもそもウレタンマスクは、不織布が足りなかった時、それに夏の熱中症対策でアパレル中心に発売して使用する人が増えたけど、いまは不織布マスクが手に入るし熱中症にもならない季節だから、一時期販売停止にしても問題ないし。

    +10

    -3

  • 678. 匿名 2021/01/27(水) 19:10:24 

    >>674
    論点違うじゃん

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/27(水) 19:11:19 

    >>19
    使い捨ての方が楽じゃない??

    +34

    -0

  • 680. 匿名 2021/01/27(水) 19:11:24 

    >>678
    どんなマスクでも
    って言ってる

    +1

    -4

  • 681. 匿名 2021/01/27(水) 19:11:24 

    >>671
    ちゃんとまもって自粛してるしテレワークだけど?

    +0

    -4

  • 682. 匿名 2021/01/27(水) 19:11:45 

    >>526
    調べてみてイオンやドラストでも売ってるよ!

    +11

    -0

  • 683. 匿名 2021/01/27(水) 19:12:22 

    >>21
    ん?
    不要不急の場所じゃないなら行かなきゃいけないじゃん。

    +24

    -2

  • 684. 匿名 2021/01/27(水) 19:12:23 

    マスクしてなくて文句言われるのはわかるけどマスクしてるのに文句言われるのは納得いかない。
    不織布でも何度使ったかわからないようなきったないの着けてる老人いる。

    +8

    -6

  • 685. 匿名 2021/01/27(水) 19:12:26 

    >>643
    これに関してはクレーマーじゃないでしょ。
    1のがどういう職業かはわからないけれど、この変異種まで入り込んでしまっているコロナ禍での集客のための企業ができる努力であり、お客さんだけでなく同僚や取引先のリスクを全体的に軽減させることになるのだから。
    もし楽とかおしゃれの意味ではなく肌荒れしてしまう程の肌の弱い方なら一度上司に相談して決めればいいと思う。そのくらいしないと収束に向かえないくらいの段階にきているんだよ。

    +19

    -1

  • 686. 匿名 2021/01/27(水) 19:12:26 

    >>680
    マスクの種類の話だろ

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2021/01/27(水) 19:12:32 

    >>608
    11月の時点といまでは随分違うと思う。
    いまは感染力が強い変異種まで流行り始めてるから、洗って機能が落ちた不織布マスクなんか使わないよ。

    それと、11月よりいまは不織布マスクの価格がかなり下落したし。

    +7

    -8

  • 688. 匿名 2021/01/27(水) 19:12:33 

    >>53
    そもそもウイルスの粒の方が小さいんだから、穴がある以上通っちゃうよね。

    +46

    -1

  • 689. 匿名 2021/01/27(水) 19:12:45 

    >>28
    耳を通さず頭の後ろでバンドのようなものにゴムを引っかけて使えるアイテムがありますけど、それはそれで後ろ髪の処理がめんどい。

    +27

    -1

  • 690. 匿名 2021/01/27(水) 19:12:46 

    ウレタンおばさんって頭悪そう笑

    +8

    -4

  • 691. 匿名 2021/01/27(水) 19:13:20 

    >>666
    うわ、めんどくさっ!

    +6

    -8

  • 692. 匿名 2021/01/27(水) 19:13:26 

    >>556
    肌かぶれ等ないのなら
    従業員や他のお客さんのためにもウレタンマスクでの買い物はやめて欲しい

    +5

    -6

  • 693. 匿名 2021/01/27(水) 19:13:35 

    >>686
    見てないってことは鼻が出てようが何しようが見てないってことになるんじゃ

    +0

    -4

  • 694. 匿名 2021/01/27(水) 19:13:59 

    >>685
    政府の分科会は飲食と帰省が主要な原因と言ってるんですが…
    マスクなしの会話がまずいと言ってるのであってマスクの種類まで追及してない
    不織布やりたいなら1人でやって

    +1

    -14

  • 695. 匿名 2021/01/27(水) 19:14:06 

    >>684
    使い捨てしてる不織布の人

    「お前らも同類だぞ」

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2021/01/27(水) 19:14:08 

    ネットや報道に踊らされて面倒くさい世の中

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2021/01/27(水) 19:14:25 

    >>643
    どちらかというと会社の意に沿わない643よりも急な倒産で仕事探してる人の方がいい人材かもね

    +15

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/27(水) 19:14:30 

    >>690
    頭プリンの髪の毛ダラダラ伸ばしての玉だらけのジャージ着てそう

    +10

    -2

  • 699. 匿名 2021/01/27(水) 19:14:52 

    咳き込んだ人が通った後をウレタンマスクで多めに吸い込むよりは良くない?

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2021/01/27(水) 19:15:17 

    ポリエステルだかポリエチレンのやつ使ってるけど、ウレタンって思われてそうでやだ。
    不織布マスク買いたいけど、小さめサイズで日本製がドラストもスーパーも通販も売ってない。
    面倒くさ。

    +6

    -1

  • 701. 匿名 2021/01/27(水) 19:15:49 

    >>684
    どこの田舎

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2021/01/27(水) 19:15:54 

    >>675
    野生児のお前が森に帰れよ
    人間じゃないから関係ないんでしょ?w

    返しがそれしかできない無能ですか?
    ウレタンしてる時点で無能なのにねww

    +7

    -7

  • 703. 匿名 2021/01/27(水) 19:16:30 

    ウレタンダメって言う人、ノイジークレーマーだよね
    ここのスレもウレタン禁止警察で困ってる人のトピだったのにあっという間に蛆のようにウレタン警察が湧いてくるんだもん
    効果というよりノイジークレーマー対策で対応する企業が増えるのはわかるわ

    +13

    -8

  • 704. 匿名 2021/01/27(水) 19:16:33 

    >>202
    「なし」が100%だから分かりづらい。
    カット効果を示すなら0%でしょ。
    誰だよこのチャート作ったの。

    +14

    -0

  • 705. 匿名 2021/01/27(水) 19:17:05 

    >>698
    で、黒orグレーのウレタンww

    +8

    -1

  • 706. 匿名 2021/01/27(水) 19:17:08 

    コロナなんて超長期戦なんだから自分達に出来る事をするしかないじゃん
    全員不織布つけろって言うなら、アベノマスクの時みたいに多額の税金投入して各家庭に配って着用義務化するしかないよね
    自分は洗うのが面倒ってだけで不織布マスクつけてるけど、ウレタンマスクの人見たって何とも思わないよ
    そこまで他人の口元が気になって仕方ないならもう家から出なきゃいい

    +12

    -9

  • 707. 匿名 2021/01/27(水) 19:17:43 

    >>675
    返信になっていないよ
    典型的なウレタンマスク派の返しですね

    +3

    -3

  • 708. 匿名 2021/01/27(水) 19:17:58 

    >>669
    怖い方が家にいなよ
    当たり前

    +3

    -5

  • 709. 匿名 2021/01/27(水) 19:17:58 

    >>703
    ウレタンから飛沫飛ぶんで喋らないでくれます?

    +9

    -5

  • 710. 匿名 2021/01/27(水) 19:18:10 

    >>705
    洗ってなくても汚れが目立たないからね。くっさ!

    +7

    -1

  • 711. 匿名 2021/01/27(水) 19:18:26 

    >>708
    社会不適合者が家にいるべきでは?

    +5

    -1

  • 712. 匿名 2021/01/27(水) 19:18:32 

    >>94
    耳に掛けない為のバンド使ったら?ないよりマシだと思うよ。

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2021/01/27(水) 19:18:32 

    >>705
    そうそう!ww

    +6

    -3

  • 714. 匿名 2021/01/27(水) 19:19:26 

    >>706
    アベノマスクしてろよババアww

    +2

    -5

  • 715. 匿名 2021/01/27(水) 19:19:46 

    >>587
    そんなこと言ってるけどどうせその子、ファッションはダサくてブスなんでしょ?
    マスクでそこまでオシャレにこだわるなら他にこだわればいいのにアホみたい

    +3

    -2

  • 716. 匿名 2021/01/27(水) 19:19:51 

    >>663
    でも、あの臭い本当になんなんだろ?真面目に聞いてみたい一回

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2021/01/27(水) 19:19:54 

    >>702
    おもんないよ

    +4

    -1

  • 718. 匿名 2021/01/27(水) 19:20:25 

    >>698
    ウレタンしてる人お金なさそうだもんねー

    +8

    -5

  • 719. 匿名 2021/01/27(水) 19:20:32 

    >>655
    それ自分の口のにおいだろ

    +2

    -3

  • 720. 匿名 2021/01/27(水) 19:20:37 

    社会のルールやマナーが守れないおばさんが「ウレタンマスク警察ムキー!!」してるの草生える

    ただの社会不適合者のピーチマスクおじさんと同類なの自覚しなよw

    +3

    -2

  • 721. 匿名 2021/01/27(水) 19:20:58 

    >>711
    コロナ怖いんでしょ?自粛しろ

    +1

    -6

  • 722. 匿名 2021/01/27(水) 19:21:07 

    >>717
    ウレタンおばさん
    マスクから臭い息漏れてるよ

    +3

    -4

  • 723. 匿名 2021/01/27(水) 19:21:21 

    私、不織布…アレルギーでて布ばっかだ。こういう事情ある人もいるんだし許して欲しい

    +11

    -1

  • 724. 匿名 2021/01/27(水) 19:21:21 

    これから花粉の季節。
    ウレタンしてクシャミした人のマスクの内側を想像しただけでゾワゾワする。交換しないで内側をティッシュで拭くだけの人多そう。

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2021/01/27(水) 19:21:37 

    >>721
    お前が自粛しろ
    無能なんだから
    コロナ撒き散らすテロリストですか?

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2021/01/27(水) 19:21:44 

    >>711
    ウレタン族ある意味そうだよね社会不適合者なのかも

    +10

    -2

  • 727. 匿名 2021/01/27(水) 19:22:00 

    >>604
    不織布マスクも一緒

    +10

    -15

  • 728. 匿名 2021/01/27(水) 19:22:03 

    マスクしてればウレタンでもいいと思ってる

    マスクしてない奴に比べれば…

    私は布マスク派

    +11

    -1

  • 729. 匿名 2021/01/27(水) 19:22:37 

    >>721
    感染させないしないに気をつけながら生活してるだけです

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2021/01/27(水) 19:22:57 

    社会不適合者笑
    その通りかも笑

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2021/01/27(水) 19:23:25 

    >>41
    テレビでしょ?
    何故かマスコミは不織布推しになってるね。
    でも厚労省では、不織布を推奨するような事はしないと言っているよ。

    +95

    -5

  • 732. 匿名 2021/01/27(水) 19:23:38 

    >>663
    ウレタン人

    +2

    -1

  • 733. 匿名 2021/01/27(水) 19:23:52 

    不織布と布の2枚使いです

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2021/01/27(水) 19:23:59 

    >>315
    水色だけど、国産のホギ製の使ってます!

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2021/01/27(水) 19:24:35 

    >>655
    ウレタン人w

    +8

    -2

  • 736. 匿名 2021/01/27(水) 19:24:36 

    >>718
    真面目に不織布買うお金が惜しいorお金がないからウレタンしてるんでしょ?

    +4

    -3

  • 737. 匿名 2021/01/27(水) 19:24:40 

    精神異常の社会不適合者のウレタン人が暴れてると聞いて来ました!

    +8

    -1

  • 738. 匿名 2021/01/27(水) 19:24:54 

    またこのトピにも荒らしきてるよ〜暴言吐いて荒らすの好きだね〜

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2021/01/27(水) 19:25:00 

    >>17
    吐き出し(相手にうつすリスク)をみると、
    不織布の20%よりリスクが低い、18%の布マスクがあるんだね!

    +48

    -0

  • 740. 匿名 2021/01/27(水) 19:25:30 

    >>694
    そもそもこのトピは職場から不織布にしてと言われたという内容であり、その前提ありきでのコメントの流れでしたし、政府がどうのではなく企業内での方針の話でしょう?なのに何故一人でやってという言葉が出てくるのか、道理が通りませんね。

    +17

    -2

  • 741. 匿名 2021/01/27(水) 19:25:33 

    ウレタンおばさん


    不織布買えねーっす

    +4

    -2

  • 742. 匿名 2021/01/27(水) 19:26:11 

    >>659
    私も商品よりマスクまた触った〜って言いながら見てるよ。
    消毒してる映像良く流してるけど
    あれだけマスク触ったらダメだと思う

    +15

    -1

  • 743. 匿名 2021/01/27(水) 19:26:17 

    >>706
    洗わなくても、たくさん売ってるから「1外出につき1棄て」で大丈夫のような気がするけど。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/27(水) 19:26:19 

    >>18
    涼感加工のはウレタンなのですか?

    +4

    -8

  • 745. 匿名 2021/01/27(水) 19:26:28 

    >>694
    社会不適合者の言い分

    +18

    -1

  • 746. 匿名 2021/01/27(水) 19:26:36 

    >>84
    これね!試したよ
    内側がガーゼだから肌触りは良いのだけど、そのぶん層が厚くなるから不織布オンリーより息はしにくかった
    あとしっかりしたガーゼだから使い捨てるのもったいない感じもしたよ
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +62

    -0

  • 747. 匿名 2021/01/27(水) 19:27:29 

    うちの職場も接客だけど
    ウレタンしてるような意識低い人居ないよ?

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2021/01/27(水) 19:27:40 

    >>718
    それはなんとなくわかる
    若い子がウレタンなのはみんながしてるとか可愛いとかそういう理由もあるんだろうけど、1番はマスクに使うお金がもったいないとか買うお金ないとかだろうなと思う

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2021/01/27(水) 19:27:58 

    >>655
    確かに臭い。ウレタンしてるだけなら遠ーくにいてくれりゃ別にいいんだけど、ウレタンに限ってパーソナルスペース無視で寄ってくる空気の読めなさ!しかも喋るんだよ?ウレタン人って!しかも近くで!

    +6

    -1

  • 750. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:05 

    この前はKINOKUNIYAの店員がウレタンマスクだこの野郎!って暴れてたな

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:54 

    食品の売り子さんがウレタンマスクしてたけど、大声で呼び込みしてたから飛沫飛びそうだなと思った
    職場によっては不織布かな
    自分のところも不織布

    +8

    -3

  • 752. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:54 

    >>749
    ウレタン人だって人間だからそりゃ喋るよw

    +1

    -5

  • 753. 匿名 2021/01/27(水) 19:28:55 

    >>706
    ウレタンマスクみたら逃げる

    +9

    -5

  • 754. 匿名 2021/01/27(水) 19:29:18 

    子供がウレタンマスクしてて変な人に罵倒されたりしたら恐ろしい、やめてほしい

    +6

    -6

  • 755. 匿名 2021/01/27(水) 19:29:37 

    >>752
    人間なの?
    なのに感染症対策できないの?
    どうして?

    +6

    -1

  • 756. 匿名 2021/01/27(水) 19:31:38 

    うちの会社の社長未だにノーマスクだから
    指定されるの羨ましい…
    先日体調悪い中出勤してきて本当に最悪だった

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2021/01/27(水) 19:31:40 

    もう放っておこうよ。
    外出しない事が一番重要なのに、自分は外に出ておいて人のマスクに文句言うなんて物事の根本を分かってない視野狭窄の人達なんだから。

    +22

    -3

  • 758. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:04 

    >>754
    自粛警察が自粛警察警察が出てきて大人しくなったみたいにあなたはN95マスクしてないじゃん、とかステイホームしろよと言い返すしかないんだろうね

    …不毛だ…

    +2

    -3

  • 759. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:16 

    >>76

    ね。
    まだマスクしない人がいる事思えばしてるだけまだマシ。
    ウレタンしてる人たくさんいるけどな
    汚い不織布してる人や鼻だしマスクより全然いい

    +33

    -8

  • 760. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:29 

    >>754
    そう思うならやめさせてあげたら?

    +5

    -5

  • 761. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:36 

    >>749
    ウレタンしてる人に限ってお喋りだよね?ほんと不思議。

    +9

    -4

  • 762. 匿名 2021/01/27(水) 19:32:55 

    ニュースに疎いのだけど、いつからウレタンマスクは良くないっていう風潮になったの?

    +2

    -2

  • 763. 匿名 2021/01/27(水) 19:33:16 

    >>759
    くっさいくっさい

    +4

    -8

  • 764. 匿名 2021/01/27(水) 19:33:23 

    >>753
    樹海とか無人島まで逃げて欲しい。そして人間社会に二度と戻らないでね👋

    +3

    -5

  • 765. 匿名 2021/01/27(水) 19:33:38 

    >>757
    職場での話なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2021/01/27(水) 19:34:28 

    >>763

    自分やろw

    +6

    -2

  • 767. 匿名 2021/01/27(水) 19:34:41 

    こんなに情報回ってるのに、ウレタンマスクに固執するのはなんでって思う
    布マスクだっていいんだし

    +6

    -3

  • 768. 匿名 2021/01/27(水) 19:34:46 

    >>754
    子供用の不織布マスクは出回ってますよ

    +6

    -5

  • 769. 匿名 2021/01/27(水) 19:35:49 

    >>764
    そういう返ししかできないんだね

    +3

    -3

  • 770. 匿名 2021/01/27(水) 19:35:52 

    被害者の会なのに加害者が図々しく参加してくるあたり、ウレタン警察の厚顔無恥さがよく分かるねw

    +15

    -7

  • 771. 匿名 2021/01/27(水) 19:36:12 

    ウレタンつけた人を最後に見たのは去年の春ぐらい
    みんなポリエステルか不織布か布じゃない?

    +6

    -2

  • 772. 匿名 2021/01/27(水) 19:36:20 

    >>767
    理由はひとつ、貧乏だから。

    +3

    -4

  • 773. 匿名 2021/01/27(水) 19:36:31 

    別に取り締まりはしないけど、これだけ飛沫感染を防ぐ能力が弱いと言われてるのにウレタンつけてる人は、感染を防ぐより自分のファッションや着け心地を優先しちゃう残念な人なんだろうな、とは思う。
    接客業なら客からも「そういう会社なんだ」と思われてしまうだろうから、そりゃ会社としては不織布つけてくれってなるよ。

    +8

    -4

  • 774. 匿名 2021/01/27(水) 19:36:53 

    >>770
    それだけウレタンしてる人が少ないってことだよ

    +1

    -6

  • 775. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:42 

    >>4
    私も不織布で顔が四角く赤くなって痒かったから布マスク使ってる…ウレタン警察が布マスク警察にならないことを祈る…

    +43

    -3

  • 776. 匿名 2021/01/27(水) 19:37:58 

    >>533
    伝わらないかもねって言いながら、あなたもきっと不織布以外のマスク使う人の気持ち考えようとしなさそう

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:08 

    >>772
    布マスクって考えにはならないんだ

    +4

    -3

  • 778. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:18 

    うちの職場、レジで値段の読み上げ→ポイントカード、袋の確認
    でずっとレジ中喋ってるけどウレタンで商品に飛沫飛ばしていいの?
    ウレタンでいいって人に聞きたい。

    +3

    -2

  • 779. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:28 

    不織布マスクの売り上げが少なくなってるから、在庫処理したいがために煽っていたりして...考え過ぎか。

    +4

    -5

  • 780. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:50 

    >>4
    全部追えてないので既に出てたらすみません。
    ドラストで見つけて買ってみました。
    不織布マスクをそのまま通して使えるみたいです。
    私も肌が荒れるので、ずっと布マスクに不織布マスク挟んで使っていましたがこちらの方が楽そうで期待してます。
    画像は公式サイトからお借りしました。
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +49

    -0

  • 781. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:52 

    素材別の防御率?の表はネットやがるちゃんで見たんだけどさ。不織布で一括りになってるけど、数枚しか入ってない日本製のものと、中国製の品質が謎なものも、果たして同じだけ防げるのかが凄く疑問!!布だって、メッシュのようなスカスカなものとガーゼを何重にしたものとでも違うよね

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2021/01/27(水) 19:38:56 

    子供はなんのマスクでもいいと思う
    給食の時外す時、不織布マスクって内側触っちゃってそうでそこが気になる
    ウレタンや布だと折りたたみやすいから内側は触りにくいんだけど

    +2

    -2

  • 783. 匿名 2021/01/27(水) 19:39:03 

    今の時期に布かウレタンつけてる人ってなんらかの訳ありって思うけどね、普通は
    良くも悪くも

    +0

    -4

  • 784. 匿名 2021/01/27(水) 19:39:05 

    >>581
    そんなに感染が怖いなら引き込もってろよバカ

    +45

    -79

  • 785. 匿名 2021/01/27(水) 19:40:04 

    前はウレタンしてたこともあるけど、冬になって不織布に変えた
    夏ならわかるけど冬は暑くないし

    +4

    -2

  • 786. 匿名 2021/01/27(水) 19:40:06 

    >>9
    「駄目じゃないです」って言い返そうよ。
    国から禁止令が出てる訳でもないんだから。

    +263

    -15

  • 787. 匿名 2021/01/27(水) 19:40:25 

    >>770
    感染したくないから

    +1

    -4

  • 788. 匿名 2021/01/27(水) 19:40:42 

    >>598
    >>503 よく読もうね^^

    +3

    -3

  • 789. 匿名 2021/01/27(水) 19:41:14 

    >>773
    私も直接批判したりはしないけど、自分勝手な人だなー周りのこと考えてないんだな、とは思うよ。

    +5

    -3

  • 790. 匿名 2021/01/27(水) 19:41:29 

    ウレタン警察は帰れよ
    トピズレだよ

    +3

    -4

  • 791. 匿名 2021/01/27(水) 19:41:39 

    トピタイトルを不織布マスク警察にしてほしかった。

    ポケット付きのマスクに不織布入れてたら、文句言われた事ならある。
    不織布中にあると言ったら、紛らわしいと言われた。

    +0

    -4

  • 792. 匿名 2021/01/27(水) 19:41:43 

    >>783
    布は問題ない

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2021/01/27(水) 19:41:57 

    >>770
    貴方達がこういう危険な思想の社会不適合者だからだよ
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +6

    -5

  • 794. 匿名 2021/01/27(水) 19:41:57 

    >>787
    感染したくないなら外に出なきゃいいんすよ!

    +5

    -3

  • 795. 匿名 2021/01/27(水) 19:42:24 

    >>648
    ウレタンマスクの下にシート入れてる人いるね。
    めっちゃシート見えてて「ちゃんとシートしてますよぉ。」って感じがフフッってなる。
    耳が痛くならなくていいかもね。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2021/01/27(水) 19:42:33 

    >>770
    だってウレタン人が加害者だしねぇ?
    息しないの?

    +5

    -7

  • 797. 匿名 2021/01/27(水) 19:42:41 

    >>4
    ウレタンだけだと肌は荒れにくいけれどズレて鼻が出て来てしまう
    不織布はズレないけれど肌荒れが悪化するからウレタンの上に不織布マスクを付けるとマスクが密着してズレなくて快適なんだけど、周りで同じような人がいなかったから、ここで重ね付けしている人がいると知れて良かった

    +16

    -0

  • 798. 匿名 2021/01/27(水) 19:42:46 

    >>660
    情報源ワイドショーしかないの?

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2021/01/27(水) 19:43:02 

    >>4
    ウレタンだけだと肌は荒れにくいけれどズレて鼻が出て来てしまう
    不織布はズレないけれど肌荒れが悪化するからウレタンの上に不織布マスクを付けるとマスクが密着してズレなくて快適なんだけど、周りで同じような人がいなかったから、ここで重ね付けしている人がいると知れて良かった

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2021/01/27(水) 19:43:08 

    >>222
    同じくです!肌荒れもせず快適です!

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2021/01/27(水) 19:43:16 

    >>456
    ウレタンマスク警察の方が
    調べようとしないバカより数段マシなだけ

    +12

    -4

  • 802. 匿名 2021/01/27(水) 19:43:46 

    >>784
    いや、だから社会のルールやマナーが守れない社会不適合者が引き籠れよ
    テロリストの分際で偉そうにしてんな

    +42

    -19

  • 803. 匿名 2021/01/27(水) 19:43:54 

    スーパーで二人くらい黒のウレタンしてる人いたけどヨダレの後みたいな白いシミが

    +6

    -1

  • 804. 匿名 2021/01/27(水) 19:44:28 

    >>119
    不織布マスクが苦しいって騒いでるのって、デブか年寄りでしょ

    +12

    -33

  • 805. 匿名 2021/01/27(水) 19:44:55 

    >>621
    >>503

    +0

    -5

  • 806. 匿名 2021/01/27(水) 19:45:03 

    ウレタン人きたらノーマスクで接客すればいいの?

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2021/01/27(水) 19:45:14 

    >>803
    洗ってないんだろね
    周りのウレタン付けてる人も、洗ってる…よね?と聞きたくなるようなズボラな人が多いから不安になる。

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2021/01/27(水) 19:45:23 

    >>97
    なんか今日電車乗ってたら、途中駅で乗車してきたオッサンが席に座ってキョロキョロ辺りを見渡してるんだよね。
    「誰がウレタンマスクを着けてるのか」ってチェックしているみたいでさ。なんかキモい。

    +12

    -14

  • 809. 匿名 2021/01/27(水) 19:45:53 

    >>465
    経済的に楽な気がしてたけど、今紙のマスクって安いんだっけ?中国製が出回ってからちゃんと見てない。洗う方が習慣化してた。慣れって凄い、この面倒くさがりな私がマスクを洗って使う事が当たり前になっていた…

    +38

    -1

  • 810. 匿名 2021/01/27(水) 19:46:05 

    不織布マスクの骨ってあるけどあれどうなの?
    あれやるくらいならウレタン布の方がマシな気がするんだけど…

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2021/01/27(水) 19:46:26 

    >>618
    呼吸器疾患持ちだから不織布だと発作起こす

    +8

    -5

  • 812. 匿名 2021/01/27(水) 19:46:28 

    ウレタン人ってなんでこんなに頭おかしいの?
    布やポリエステルできない理由は?
    だから社会不適合者って言われても仕方ないよねw

    +4

    -11

  • 813. 匿名 2021/01/27(水) 19:46:46 

    >>459
    布マスクという選択肢があるけど敢えてウレタンマスクって人は、単純に見た目とか呼吸のしやすさでウレタンマスクが好きなんだと思う。

    +13

    -3

  • 814. 匿名 2021/01/27(水) 19:47:06 

    >>806
    やってられ

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2021/01/27(水) 19:47:11 

    >>811
    布じゃダメなの?
    マスクコーナー見てもウレタンマスク探す方が大変なんだけど

    +3

    -6

  • 816. 匿名 2021/01/27(水) 19:47:28 

    >>673
    こういう無責任な知識を押し付けてくるからウレタンマスク警察嫌い

    +7

    -2

  • 817. 匿名 2021/01/27(水) 19:47:41 

    接客やサービス業なんて、不織布一択じゃない?
    人と接する仕事なんだから。
    それなのに、なんであえてウレタンマスクするの?
    自分自身にもリスクあるのに。

    +11

    -2

  • 818. 匿名 2021/01/27(水) 19:47:44 

    >>806
    やれやれ~♪

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2021/01/27(水) 19:47:56 

    >>804
    想像力なさすぎて笑えるレベル

    +29

    -3

  • 820. 匿名 2021/01/27(水) 19:48:10 

    >>814
    ない

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2021/01/27(水) 19:48:30 

    >>796
    それなら、ウレタンマスクの被害者トピ申請すればいいじゃん。
    かぶれようが、何だろうが不織布マスクのみにして欲しい、見てて不愉快って言えばいいじゃん

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2021/01/27(水) 19:48:41 

    >>812
    ポリエステルでも布でも形似てるものに言ってくるやついるよね

    +7

    -2

  • 823. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:03 

    >>815
    布もウレタンも持ってる。
    でも布だと苦しい。ウレタンのほうがずっと楽。

    +2

    -6

  • 824. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:10 

    >>608
    不織布マスクって洗えるの!?
    洗って使う人がそんなにいるんだね…
    不織布マスクってキッチンペーパーとかティッシュよりは持つ、くらいの感覚なんだけど…

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:17 

    >>811
    不織布だと発作起こす呼吸器疾患なんて聞いたことないんだけど。
    そんなもの存在するの?www

    +8

    -5

  • 826. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:27 

    >>816
    嫌いじゃなくてさ、ちゃんと答えなよ
    ウレタンってポリウレタンなんだけど?
    ポリウレタンがつけられる肌が弱い人ってなんの病気?

    +3

    -5

  • 827. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:29 

    コロナ流行り始めたころは不織布マスクがどこも売り切れでウレタンマスク、手作り布マスクが流行り始めたと思うけどその時は素材でゴタゴタ言わなかったくせに今になって粗探しみたいな感じで言ってくるのが嫌だよね。
    ウレタンがスカスカでダメだから感染爆破してるんじゃなくて結局みんな気持ちが緩んで会食したり旅行したり人の移動が増えたから毎日1000人とか出てるのであってウレタンマスク=感染の原因じゃないのにね。

    +14

    -7

  • 828. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:46 

    >>618
    夏はウレタンじゃないと酸欠になって体調悪くなるから

    +2

    -2

  • 829. 匿名 2021/01/27(水) 19:49:51 

    >>822
    いねーよww

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2021/01/27(水) 19:50:06 


    >>804
    私は確かにデブだけど、呼吸云々より繊維が痒くて、苦痛なんだよね。
    肌トラブルって体型関係あるの?

    +16

    -1

  • 831. 匿名 2021/01/27(水) 19:50:24 

    >>9
    通りすがりの人の意見聞く必要なくない?

    +236

    -5

  • 832. 匿名 2021/01/27(水) 19:50:48 

    >>802
    ウレタンマスクしてるどけの人を社会不適合者とかテロリスト呼ばわりとかだいぶ頭おかしいよ。
    異常だわ。
    てかトピタイ読めないの?日本語不適合者?

    +29

    -28

  • 833. 匿名 2021/01/27(水) 19:50:52 

    >>823
    なら家から出なきゃいいんじゃないですか?

    +3

    -2

  • 834. 匿名 2021/01/27(水) 19:51:26 

    >>829
    けど、実際区別つかない人ガルチャンでもよくいるよ。
    口元な喋るとベコベコしてとかに結構プラスついてる。

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2021/01/27(水) 19:51:31 

    >>804
    私も80オーバーだけど美人って言われるけど?

    +2

    -3

  • 836. 匿名 2021/01/27(水) 19:52:15 

    >>808
    キョロキョロしてるくらいでそんなこと思わないんだけど…少なからず自分がウレタンしてるってことに後ろめたい気持ちがあるんじゃないの?

    +26

    -1

  • 837. 匿名 2021/01/27(水) 19:52:18 

    ウレタンのトリビア
    ベットのマットレスの中に入ってるのはスプリングのバネ鉄とウレタン
    家具の梱包に使うクッションもウレタン
    そんなウレタンをマスクするなんてやっぱりねだね。
    一番オシャレだけどね。

    +0

    -3

  • 838. 匿名 2021/01/27(水) 19:52:19 

    >>834
    顔の形やウレタンの薄さによってベコベコするよ
    知らないの?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2021/01/27(水) 19:52:41 

    >>829
    これ、ウレタンマスクと同じ形だけど、ポリエステルですよ。
    実際つけてる人がいたら、見分けつきます?
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +7

    -2

  • 840. 匿名 2021/01/27(水) 19:52:44 

    >>552
    あなたが不織布マスクをあげたらいいのに

    +2

    -2

  • 841. 匿名 2021/01/27(水) 19:52:45 

    >>825
    草生やして聞くことかよ。
    倫理観から何から異常できもいわ。

    +4

    -2

  • 842. 匿名 2021/01/27(水) 19:52:53 

    >>56
    レジだけど、不織布マスクしてない。
    ビニールカーテンあるし、神経質過ぎ。
    マスクしていないわけではないし、気になるなら自分が不織布マスクしてフェイスシールドつければ?って思う。

    +28

    -12

  • 843. 匿名 2021/01/27(水) 19:53:51 

    >>811
    何言ってるの?私も深刻な呼吸疾患があるからこそ絶対に不織布つけるよ!私たちみたいなのが感染したらそんな発作どころじゃないからね?確実に死ぬからね?それ知ってて言ってるならあんた本気で頭がおかしい。本当に呼吸疾患もちなら絶対にウレタンは避ける

    +6

    -1

  • 844. 匿名 2021/01/27(水) 19:53:57 

    >>832
    日本語不適合ってさ、それならどうやって私の書き込み読んだの?
    やっぱり頭おかしい。
    社会不適合やテロリストって言われたら怒るのは事実だからですか?
    巻き散らしてるのも事実なのになんで怒ってるの?

    +17

    -21

  • 845. 匿名 2021/01/27(水) 19:54:00 

    >>360
    発症二日前から感染力あるんですよ?

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2021/01/27(水) 19:54:38 

    >>833
    ウレタンマスクよりあなたが撒き散らす害悪について考えた方がいいよ。

    +2

    -5

  • 847. 匿名 2021/01/27(水) 19:54:42 

    >>811
    マスクフレームあるよね
    少し調べたら対策グッズ出てくるのに
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2021/01/27(水) 19:54:47 

    そんなに他人のマスクなんて見てないや
    不織布や布だと蒸れて顎ニキビ酷くなるからピッタマスクを使い続けるよ

    +6

    -2

  • 849. 匿名 2021/01/27(水) 19:54:59 

    >>830
    デブって変な呼吸してるでしょ?
    肥満低換気症候群て言って、呼吸がちゃんとできてないんだよ。
    いつも軽い息切れ起こしてるのと同じ。
    だから、普通の人がマスクつけて走った時のような息苦しさを、ただマスクしてるだけでも感じちゃうの。

    肌荒れじゃなくて、呼吸器に対してのコメントね。

    +1

    -6

  • 850. 匿名 2021/01/27(水) 19:55:01 

    >>839
    つくよ
    だってプツプツ穴開いてないからね
    ウレタンってスポンジだけど、スポンジと他の違い分からないの?

    +0

    -6

  • 851. 匿名 2021/01/27(水) 19:55:36 

    >>844
    きっとヒステリックもちなんだよ…
    スルーしていこ!!笑

    +8

    -13

  • 852. 匿名 2021/01/27(水) 19:55:55 

    >>846
    何を撒き散らしてると?
    悪害なのはお前のその性格と臭い息。
    社会のゴミなんだから大人しくしてろよ

    +2

    -7

  • 853. 匿名 2021/01/27(水) 19:56:00 

    >>811
    早々に嘘がバレて草

    +5

    -2

  • 854. 匿名 2021/01/27(水) 19:56:20 

    >>850
    穴見えるほどに人のマスクジロジロ見てるとか怖いわ

    +5

    -1

  • 855. 匿名 2021/01/27(水) 19:56:24 

    >>837
    おもんない

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2021/01/27(水) 19:56:39 

    ここも加害者だらけになってるな。
    本当きもいわ。ウレタンマスク警察。

    +13

    -4

  • 857. 匿名 2021/01/27(水) 19:56:43 

    >>274
    マイナスの数でおわかりでしょう。
    どちらがズレているか。

    +12

    -5

  • 858. 匿名 2021/01/27(水) 19:56:50 

    >>838
    どんだけ薄いの使ってるの?
    素材的にスポンジだよね。
    そんなの、2.3回使えばダメになるから割高になるよね。

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:04 

    >>826
    横だけど、いい加減にしなよ
    そこまで人の気持ち分からないって相当酷いよ

    +6

    -3

  • 860. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:07 

    >>854
    なら家から出なきゃいいだろ?
    こっちは仕事してんだよ

    +0

    -6

  • 861. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:31 

    >>860
    話飛びすぎててウケるwww

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:34 

    >>804
    妊婦だからウレタンじゃないと呼吸苦しい

    +12

    -5

  • 863. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:46 

    >>17
    テレビは教えてくれない
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +40

    -1

  • 864. 匿名 2021/01/27(水) 19:57:59 

    >>827
    あの頃は、不織布が不足していたから代替えとして布やウレタンを使ってたけど、ちゃんと不織布製品が出回ってその必要が一切なくなったのに、まだ劣化品使う意味が分からない。
    大して効果ないウレタンマスクつけて、何の意味があるの?
    だったら、コロナはただの風邪って騒いでる人たちみたいにつけなきゃいいのに。

    +9

    -10

  • 865. 匿名 2021/01/27(水) 19:58:06 

    >>860
    ガルちゃん開くのが仕事?
    あ、不織布マスク宣伝のサクラとか?

    +5

    -2

  • 866. 匿名 2021/01/27(水) 19:58:38 

    >>860
    相手も仕事してるって考えはないの?
    仕事できなそー笑

    +5

    -1

  • 867. 匿名 2021/01/27(水) 19:58:42 

    >>856
    ウイルス撒き散らし🦠

    +2

    -1

  • 868. 匿名 2021/01/27(水) 19:59:16 

    >>35
    ウレタンマスクとポリエステルマスクって形状そっくりで、見た目に判断つきにくいけど、自分の持ってるの調べたらポリエステル100%だったよ。
    でもそれ使ってたら、ウレタンと思われるのかなと、最近不織布マスクも使ったりしてる。
    そのせいか口の周りが赤くただれて痛くて、見た目もカールおじさんみたいになってて辛い(泣

    +36

    -2

  • 869. 匿名 2021/01/27(水) 19:59:25 

    何がウレタンマスク警察だ。
    当たり前だろ。
    ウレタンマスクをすぐやめて、不織布マスクに変えろ。
    マスクしている気になりやがって。
    ふてえ野郎どもだ。

    +7

    -10

  • 870. 匿名 2021/01/27(水) 19:59:37 

    買った不織布マスクが大きかった…メーカーによってサイズ全然違うから困る。

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2021/01/27(水) 19:59:43 

    >>864
    >>503

    +1

    -2

  • 872. 匿名 2021/01/27(水) 19:59:55 

    >>848
    ウレタンの方が蒸れた上にラップみたいになるからニキビに関しては酷くなりますよ

    +3

    -4

  • 873. 匿名 2021/01/27(水) 19:59:58 

    >>177
    商店街にある期間限定の催事場みたいな店舗に、最近よくマスク屋が出店してる。袋にぶち込んだだけの中国製不織布マスク50枚350円で売ってるけど、買ってるの見たことない。

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2021/01/27(水) 20:00:02 

    >>849
    うちの旦那デブだけど、不織布マスクすごい嫌がるよ…
    不織布にしようよって言ったら、ウレタンの方が息がし易いんだよ!不織布は苦しいんだよ!ってブヒブヒ怒ってた。

    +3

    -11

  • 875. 匿名 2021/01/27(水) 20:00:29 

    >>4
    最近布マスクから不織布に
    変えたんだけど顎の肌荒れが
    ヤバイのはマスクのせいか!
    布に戻そう(-ε- )

    +35

    -1

  • 876. 匿名 2021/01/27(水) 20:00:58 

    >>868
    それただのアトピーじゃん?

    +1

    -7

  • 877. 匿名 2021/01/27(水) 20:01:10 

    >>9
    気持ち悪いなぁ‥

    +157

    -4

  • 878. 匿名 2021/01/27(水) 20:01:17 

    >>859
    ウレタンでウイルス巻き散らす人の気持ちなんてわかりたくもないw

    +7

    -7

  • 879. 匿名 2021/01/27(水) 20:01:35 

    >>869
    ヒステリックおじさんだwww

    +2

    -1

  • 880. 匿名 2021/01/27(水) 20:02:07 

    >>874
    旦那の事をブヒブヒ言っちゃうんだ。嘘臭

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2021/01/27(水) 20:02:17 

    >>856
    加害者はウイルス巻き散らすテロリストのウレタン人

    +4

    -2

  • 882. 匿名 2021/01/27(水) 20:02:23 

    >>16
    秋に私もマッサージ行った時になりました‥
    頭がボーッとしてきて苦しい!!とパニックになりかけ、ドーナツ枕で苦しいんだと気づきました‥

    +10

    -0

  • 883. 匿名 2021/01/27(水) 20:02:37 

    マスク警察がなんでズカズカここに来てるの?

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2021/01/27(水) 20:02:59 

    最近は色つき、柄ものの不織布マスクもあるから、不織布しかいけないって言われてもそういうのでオシャレを楽しむ手もある

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2021/01/27(水) 20:03:00 

    日本人なら日本製の不織布は布以外つけないでしょ

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2021/01/27(水) 20:03:23 

    そのうち布マスクも禁止しろとか言う人が出そう

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2021/01/27(水) 20:03:41 

    >>817
    私もそう思います。知らないのかな。
    田舎のデパ地下では、未だにウレタンの店員さんいるわ。サラダ入れたりするのに

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2021/01/27(水) 20:03:59 

    ウレタンマスク警察さんは不織布マスクのダメな付け方に対しての投稿をスルーしてる時点で、考え方偏りすぎてるって丸わかりだよね。

    ウレタンには激怒するのに、不織布ガバガバ、その辺に捨ててく人のは見て見ぬふり。

    +6

    -3

  • 889. 匿名 2021/01/27(水) 20:04:04 

    >>879
    ヒステリーデブおばさんだwww

    +0

    -1

  • 890. 匿名 2021/01/27(水) 20:04:45 

    >>878
    じゃあトピくんな

    +6

    -3

  • 891. 匿名 2021/01/27(水) 20:04:46 

    >>888
    バカなの?
    同類だろww
    そのレベルがウレタンババアって気付けよ社会不適合めw

    +6

    -4

  • 892. 匿名 2021/01/27(水) 20:05:02 

    >>878
    渋谷で眉間にシワ寄せて「コロナは風邪だ~!」ってデモ起こして山手線をマスク無しで一周した迷惑な団体かピーチ航空下ろされた上に捕まった人達が今のウレタン族なんじゃない?同じ思考だもの

    +7

    -2

  • 893. 匿名 2021/01/27(水) 20:05:09 

    >>890
    じゃあ家から出るな

    +0

    -1

  • 894. 匿名 2021/01/27(水) 20:05:31 

    >>884
    え、ありますか?
    薄いピンクか子ども用のキャラクターものしか見たことない
    あとは怪しい青いやつ

    +0

    -1

  • 895. 匿名 2021/01/27(水) 20:05:33 

    >>889
    おじさん、ふてえ野郎ってなに?www
    私若いからわかんなーい❤

    +0

    -2

  • 896. 匿名 2021/01/27(水) 20:06:28 

    >>891
    じゃあなんで、ガバガバのマスクの人のこと書いてある投稿にはレスしてないの?
    あれ私が投稿したんだけど、その投稿に関してはレス1個も来ないんだけど?

    +3

    -2

  • 897. 匿名 2021/01/27(水) 20:06:52 

    >>859
    横じゃないわ絶対w人の事でそんなにピキるかよ

    +1

    -3

  • 898. 匿名 2021/01/27(水) 20:07:26 

    >>844
    こわっ。
    ヒスすぎる。

    +14

    -7

  • 899. 匿名 2021/01/27(水) 20:07:32 

    不織布マスクヘビーユーザーは人のこと障害者犯罪者みたいに言ったり
    心が狭くなる副作用でもあるの?

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2021/01/27(水) 20:07:35 

    >>892
    これね
    テロおじさんとテロおばさん
    被害者一般人と子供
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2021/01/27(水) 20:07:51 

    >>770
    その上皆正当化してる

    +7

    -1

  • 902. 匿名 2021/01/27(水) 20:08:15 

    昨日テレビで唐揚げ作る為にスーパーの調理場行ってたんだけど、タレントはウレタンマスクだし鼻出てたし手で直してたし!げげって思ったわ。

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2021/01/27(水) 20:08:29 

    >>895
    おばさんキモくて吐きそうだ

    横なんですよ、ブスおばさん笑

    +1

    -3

  • 904. 匿名 2021/01/27(水) 20:08:32 

    >>890
    ほんとだよねw
    気持ち分かりたくないならなんでこのトピきてんだか
    ただの荒らしじゃん
    通報しようかな

    +9

    -3

  • 905. 匿名 2021/01/27(水) 20:08:37 

    >>896
    横からごめんね?ガバマスク具合はウレタンのが酷いよね。しょっちゅう指でマスクのズレ直してて気持ち悪いんだけど横のウレタン

    +6

    -6

  • 906. 匿名 2021/01/27(水) 20:09:26 

    ウレタン警察の被害者じゃなくて警察ばかり集まってるやん
    別トピたててそっちに行って

    +11

    -2

  • 907. 匿名 2021/01/27(水) 20:09:47 

    布マスクを若干湿らせて付け、その上から不織布マスクがベストだと思ってる。

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2021/01/27(水) 20:10:07 

    >>896
    知識がこのレベルのウレタンババア

    +3

    -5

  • 909. 匿名 2021/01/27(水) 20:10:25 

    >>906
    加害者がたくさんいますからね

    +2

    -4

  • 910. 匿名 2021/01/27(水) 20:10:44 

    >>891
    ウレションするからやめて差し上げて

    +1

    -2

  • 911. 匿名 2021/01/27(水) 20:10:47 

    >>904
    コロナヒス通り越して、コロナ狂だからしかたない。

    +9

    -2

  • 912. 匿名 2021/01/27(水) 20:11:18 

    >>897
    わかった
    ウレタン警察ってさ、こういう自分の事しか考えない人なんだ、自分の身を守りたいだけ
    だから人がウレタンつける理由あっても、自己中に言えるんだね

    +9

    -5

  • 913. 匿名 2021/01/27(水) 20:11:26 

    >>911
    そう思わないとやっていけないウレションおばさんww

    +3

    -4

  • 914. 匿名 2021/01/27(水) 20:11:32 

    別に好きでマスクなんかしてないからウレタンで充分。
    いちいちそれに文句を言う人に尊重するに値する人間性や謙虚さを感じない。

    +9

    -4

  • 915. 匿名 2021/01/27(水) 20:12:18 

    >>876
    痒くなくてもアトピーなのかな?
    取り敢えず皮膚科には行ってみないと。

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2021/01/27(水) 20:12:19 

    >>912
    ウレタン人はどこが人のこと考えてるのか説明して?
    他人に配慮できる人がウレタンしてる理由ww

    +8

    -11

  • 917. 匿名 2021/01/27(水) 20:12:24 

    >>904
    通報するって書いたら逆に通報されそうだけどいいのかな。

    +2

    -3

  • 918. 匿名 2021/01/27(水) 20:13:26 

    >>914
    同類の社会不適合いたww
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +2

    -6

  • 919. 匿名 2021/01/27(水) 20:13:29 

    >>853
    マスクをつけられない方へのご理解をお願いします|松戸市
    マスクをつけられない方へのご理解をお願いします|松戸市www.city.matsudo.chiba.jp

    マスクをつけられない方へのご理解をお願いします|松戸市松戸市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このペ...


    記事 | 呼吸ケアクリニック東京
    記事 | 呼吸ケアクリニック東京www.rcc-icr.com

    記事 | 呼吸ケアクリニック東京​​医療法人社団 至心医療会臨床呼吸器疾患研究所​呼吸ケアクリニック東京​当院のご案内 ​日本呼吸器障害者情報センター​(J-BREATH)診療内容​〒104-0031 東京都中央区京橋1-12-5京橋YSビル1階​​☎ 03-6263-2143ご受診の方へ採用当院...

    ウレタンマスク警察被害者の会

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2021/01/27(水) 20:13:38 

    >>916
    通報しました

    +6

    -2

  • 921. 匿名 2021/01/27(水) 20:13:43 

    未だにウレションマスクしてる層はインフルの時からうがい手洗いせずウィルス撒き散らして学級閉鎖に追いやってた一族

    +2

    -7

  • 922. 匿名 2021/01/27(水) 20:14:42 

    >>913
    ウレタンは利用してないよ、けどウレタンしてる人に対して何とも思わないし、人のマスクなんて一々見てない。
    だから、コロナに狂わさらてるんだろうなって思うんだよね。
    ここで、叩いてる人ってさ。
    まぁ狂ってるから、仕方ないかなって思う

    +12

    -3

  • 923. 匿名 2021/01/27(水) 20:15:12 

    >>919
    松戸市えらいなぁ
    私は花粉症なんだけど花粉症バッチを今年は買うか迷ってるよ

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2021/01/27(水) 20:15:14 

    >>920
    通報なんて逃げてないで答えなよ?
    どこが他人に配慮できてるの?

    +4

    -6

  • 925. 匿名 2021/01/27(水) 20:15:38 

    >>906
    本当うざいよね。

    +8

    -3

  • 926. 匿名 2021/01/27(水) 20:16:17 

    >>843
    風邪引いた時なんか喘息併発してさ、普通の喘息発作でも本気で死ぬかも…って思う時があるのに、コロナなんか感染したら自分は完全に終わりだと毎日覚悟しながら生きてる…

    +2

    -1

  • 927. 匿名 2021/01/27(水) 20:17:00 

    >>922
    じゃあ、わたしからしたらあなたがコロナに狂ってるとしか思えないからあなたがコロナ狂ね?
    一般的な常識として、他人に配慮できるのが日本人なんで出来ない日本人以外は黙っててくださいね

    +4

    -2

  • 928. 匿名 2021/01/27(水) 20:17:03 

    トピズレなウレタンマスク警察は通報しましょう

    +7

    -1

  • 929. 匿名 2021/01/27(水) 20:17:40 

    >>925
    ウザいな家から出なきゃいいよ
    社会不適合者なんだから

    +0

    -5

  • 930. 匿名 2021/01/27(水) 20:17:54 

    >>924
    こんなトピにズカズカ入ってきてる人は、何の配慮してるのvvvv

    +6

    -3

  • 931. 匿名 2021/01/27(水) 20:17:57 

    >>928
    加害者が暴れてるww

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2021/01/27(水) 20:18:15 

    >>897
    人のマスクの素材のことでピキッてこんなとこまで凸して粘着し続けてるヒステリーババアが何言ってるの?

    +3

    -4

  • 933. 匿名 2021/01/27(水) 20:18:52 

    >>930
    人にじゃなくて、ウレタン以外のマスクしてる人全員にだよ?
    なに言ってんの?
    がるちゃんでウレタンマスクしてるの?w

    +0

    -7

  • 934. 匿名 2021/01/27(水) 20:19:31 

    >>57
    インフルエンザの時からマスクをする概念がなくウイルス撒き散らしてた層だから

    +0

    -5

  • 935. 匿名 2021/01/27(水) 20:19:33 

    >>932
    ヒステリーなウレタンおばさんがなんか言ってるww

    +1

    -3

  • 936. 匿名 2021/01/27(水) 20:19:48 

    >>930
    本当にそれwww
    呼吸器疾患の人を嘘つき呼ばわり社会不適合呼ばわりするキチガイが何に配慮できてるのか教えて欲しいwww

    +5

    -3

  • 937. 匿名 2021/01/27(水) 20:19:57 

    こちらが警察なら君たち加害者だよね…?w

    +2

    -4

  • 938. 匿名 2021/01/27(水) 20:20:45 

    ウレタンの下に子供用の不織布のマスク重ねてます。

    不織布のヒモだと耳が痛いので。

    でも周りから見たら、ウレタンマスクだけだと思われますよね、、、、。

    それよりも無駄に出歩く爺さん婆さんをどうにかしてほしい

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2021/01/27(水) 20:20:55 

    ウレタンに似た形の布製のマスクしてるけど、勘違いで怒鳴られそうでビクビクしてる

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2021/01/27(水) 20:20:59 

    ウレタンおばさん
    「不織布の人は自己中だ」


    コロナ撒き散らしウレタン人草ぁ

    +6

    -3

  • 941. 匿名 2021/01/27(水) 20:21:10 

    >>936
    顔真っ赤にして書いてそう(笑)

    +2

    -4

  • 942. 匿名 2021/01/27(水) 20:21:35 

    >>936
    別の人なのに全部同じ人に見える病気

    精神疾患だな

    +0

    -3

  • 943. 匿名 2021/01/27(水) 20:21:48 

    >>927
    ウレタンマスクだろうと、鼻マスクだろうとどうでも良いと思ってる事が、コロナ狂なの?
    まぁ、人に厚かましく求める事が正常なら狂っててもいいかな。
    ウレタンマスクしてる人を気にする行為って、どこが人に配慮してる行為なの?

    +7

    -2

  • 944. 匿名 2021/01/27(水) 20:22:05 

    >>937
    警察なんて職質とか犯人じゃない人でも家宅捜索とかするじゃん

    +2

    -2

  • 945. 匿名 2021/01/27(水) 20:22:14 

    とりあえずウレタンおばさは
    飛沫飛ぶんで黙ってもらえます?

    +5

    -1

  • 946. 匿名 2021/01/27(水) 20:22:21 

    >>923
    買ったほうがいいかもね。
    あなたが生活してる場面で、ここに沸いてるウレタン警察のあたおかに絡まれたら可哀想。

    +3

    -2

  • 947. 匿名 2021/01/27(水) 20:23:36 

    >>943
    他の人にウイルス撒き散らさない配慮

    で、ウレタン人はウレタンマスクしてなんの配慮してると?
    鼻マスクとウレタンマスク同類で論外だよ

    +5

    -3

  • 948. 匿名 2021/01/27(水) 20:23:50 

    >>905
    ウレタンマスクって、喋るとすぐ滑って鼻出てない?
    その度に手を鼻元に持っていってマスク直してるけど、マスクは一度つけたらあまり触らないのが原則だよ。
    逆に不衛生だし危険だよ。

    +3

    -3

  • 949. 匿名 2021/01/27(水) 20:24:31 

    >>944
    容疑者な。w

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2021/01/27(水) 20:25:29 

    会社からまとめて支給されるから皆、不織布マスクだよ。
    なくなりそうな時にまた貰う感じ。

    自腹は嫌だね。

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2021/01/27(水) 20:25:34 

    頑なにウレタン付けるその姿勢は評価してあげる👏頑固だね!

    +5

    -6

  • 952. 匿名 2021/01/27(水) 20:26:14 

    ウレタン人
    「ウレタンマスクとか鼻マスクとかどうでもいい」


    意識低くて草
    感染症予防する気ゼロなら集団生活向いてないよ

    +9

    -10

  • 953. 匿名 2021/01/27(水) 20:26:18 

    >>354
    私は夏に不織布マスクしてたら、めまいがして段差で転んで骨折しました…

    +20

    -2

  • 954. 匿名 2021/01/27(水) 20:26:19 

    >>947
    それは、ウレタンを利用しない人の配慮だよね?
    ウレタンマスクしてる人を見て、ヒスになる事になんの配慮があるの?

    +3

    -3

  • 955. 匿名 2021/01/27(水) 20:26:39 

    他人のマスクとかどうでもいいわ。
    食事中黙っててくれればなんでもいい。

    +8

    -2

  • 956. 匿名 2021/01/27(水) 20:26:56 

    >>953
    今は冬だよ季節感覚ズレてるのかなー?

    +3

    -19

  • 957. 匿名 2021/01/27(水) 20:27:03 

    ウレタン警察とか言ってるの日本人ちゃうでしょw

    +4

    -5

  • 958. 匿名 2021/01/27(水) 20:27:04 

    >>951
    よっ!老害っ!
    頑固おばさん!

    近所にいる浮浪者みたいな人なのかも

    +3

    -4

  • 959. 匿名 2021/01/27(水) 20:27:56 

    >>619
    私の友達も一緒
    その人は元々アトピー体質で夏場は絶対に肌が荒れに荒れる
    仕事が体力仕事で汗だくになるから首回りとかもうボロボロ
    肌は真っ赤で硬くなって膿が出てる
    寝てる間に掻いた引っかき傷からばい菌入って化膿したりね
    病院通って薬貰ってその状態
    素材がどうとかより通気性の問題なのかな
    湿気と熱がこもって肌が負けるのかな
    ウレタンなら荒れないとかじゃなくて多少マシなだけで結局荒れるんだけどね

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2021/01/27(水) 20:28:09 

    >>954

    ウレタンを利用しない人の配慮?
    だからウレタン人は配慮できてないってことですよね?

    +2

    -3

  • 961. 匿名 2021/01/27(水) 20:28:13 

    マスクしてれば素材なんて何でもいいよ

    +8

    -5

  • 962. 匿名 2021/01/27(水) 20:28:51 

    >>956
    コメント遡ればわかるよ?

    +11

    -0

  • 963. 匿名 2021/01/27(水) 20:29:08 

    >>961
    よくないよ
    誰とも接しないのならいいけど
    山で1人でウレタンマスクしてな

    +1

    -11

  • 964. 匿名 2021/01/27(水) 20:30:02 

    ウレタンマスク警察って一日のうち何時間くらいマスクの素材のこと考えてるんだろーね?
    私が黒毛和牛のステーキ食べてる時なんかもずーーっとウレタンマスクのこと考えてるのかな。
    同じ時間使うなら黒毛和牛のステーキ食べたらいいのに。

    +6

    -5

  • 965. 匿名 2021/01/27(水) 20:30:16 

    ぶっちゃけ前よりウレタンしてる人居ないよね
    みんな形の似てるポリエステルマスクしてるよ
    今だにウレタンは情弱過ぎると思う

    +15

    -3

  • 966. 匿名 2021/01/27(水) 20:30:55 

    >>964
    と、ウレタン警察のことをずっと考えてるおばさんのコメントでした

    +3

    -2

  • 967. 匿名 2021/01/27(水) 20:30:55 

    >>96
    不織布皮膚ボロボロになった。文句あるか?お前のくるトピではない。

    +56

    -35

  • 968. 匿名 2021/01/27(水) 20:31:16 

    学校勤務だけど子どもはほぼウレタン。
    教師は不織布。まぁ子どもからうつるわな。
    でも子ども不織布はかわいそうか、でも私にも子どもがいるんだよ( ; ; )

    +2

    -6

  • 969. 匿名 2021/01/27(水) 20:31:28 

    >>949
    うん、だから警察に対するものは加害者ではなく容疑者
    職質は容疑者ですらないけど

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2021/01/27(水) 20:31:38 

    >>960
    ウレタンマスクがしてる人の配慮なんてどうでもいいの。

    ウレタンマスクをしてる人にたいして文句を言う行為に、なんの配慮があるの?ってこと。

    しかも、トピズレしてまでズカズカ入ってくる行為になんの、配慮があるんだろう?って思う。

    自分が気に入らないから、当たり散らしてるか、それを理由にストレス発散してるようにしか見えないんだよね。

    +7

    -2

  • 971. 匿名 2021/01/27(水) 20:31:44 

    >>965
    ニュース見ないのかなぁと思ったけど、ここ見る限りニュース見た上で敢えてウレタンなんだねww情弱というより捻くれ者なんじゃない?

    +5

    -6

  • 972. 匿名 2021/01/27(水) 20:31:50 

    不織布以外NGさんは、中国産マスク売りたくて必死なんじゃない?

    +4

    -4

  • 973. 匿名 2021/01/27(水) 20:31:52 

    >>967
    高い不織布買えないのか…

    +17

    -32

  • 974. 匿名 2021/01/27(水) 20:31:59 

    >>966
    いいから黙々とステーキ食べなよ。どうでもよくなるよ。

    +3

    -1

  • 975. 匿名 2021/01/27(水) 20:32:37 

    ウレタンマスクは、鼻出しマスクやマウスシールドとって同じくらい不快だ。
    ウイルスばら撒くから。

    +9

    -4

  • 976. 匿名 2021/01/27(水) 20:33:00 

    >>947
    そもそもウレタンマスクがコロナ撒き散らしてる証拠はあるの?

    +4

    -4

  • 977. 匿名 2021/01/27(水) 20:33:03 

    >>971
    ああ…このおじさんか
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2021/01/27(水) 20:33:23 

    ウレタンの次は何が標的になると思う?
    結局みんな誰かを攻撃したいんだよ
    コロナでストレス溜まってるから
    こうやって同じ国の人々が内々で喧嘩してくれたら元凶の中国は大笑い止まんないね

    +10

    -3

  • 979. 匿名 2021/01/27(水) 20:33:38 

    >>764
    ひど~い!そんな意地悪言うの~!だってこわいねんもん!しゃーないやん?あかん?あかん?怖がるのあかん

    +0

    -1

  • 980. 匿名 2021/01/27(水) 20:33:53 

    >>974
    ならあなたはどうでも良くなってないのはなぜ?w
    必死なのは黒毛和牛じゃなかったの?

    +0

    -3

  • 981. 匿名 2021/01/27(水) 20:34:01 

    >>966
    ねえ、ぶっちゃけ一日何時間くらいウレタンマスクのこと考えてるの?
    面白いから教えてよw

    +4

    -2

  • 982. 匿名 2021/01/27(水) 20:34:01 

    >>908
    知識のマウント見苦しいよ

    +2

    -4

  • 983. 匿名 2021/01/27(水) 20:34:25 

    >>976
    データ見なよ
    飛沫撒き散らしてますよ

    +4

    -1

  • 984. 匿名 2021/01/27(水) 20:34:27 

    >>132
    ウレションマスクが口開けて巻き散らすな

    +5

    -5

  • 985. 匿名 2021/01/27(水) 20:34:27 

    >>754
    親の神経疑うかな。

    +3

    -2

  • 986. 匿名 2021/01/27(水) 20:34:40 

    >>965
    区別がつかない人が割といるから、それを含めての「ウレタンマスク警察の被害者の会」って感じ?

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2021/01/27(水) 20:35:13 

    うちの職場、こないだから鼻出しマスク禁止
    あと接客中は必ず不織布マスクを付けるようにと言われました
    それでも守らない人はたまーにいます

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2021/01/27(水) 20:35:19 

    >>981
    ねぇ、ぶっちゃけ1日どれぐらいマスク警察のこと考えてるの?w
    面白いから教えてよw

    +0

    -1

  • 989. 匿名 2021/01/27(水) 20:35:52 

    >>905
    酷いか酷くないかじゃなくて、どのみちどんなマスクもちゃんと付けないと効果ないし、正しくつけてない人多いのにそのへんがスルーされてウレタンだけ攻撃する理由が知りたい。
    ポリエステルだってズレるし、布だってズレるよ

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2021/01/27(水) 20:36:10 

    >>978
    それはウレタン人が飛沫撒き散らしてるからでは?
    その被害者が他のマスクの一般人だよ

    +3

    -7

  • 991. 匿名 2021/01/27(水) 20:36:55 

    >>981
    見かけたら、うわ!出た!って思ってしまう。
    んでもって例えば前から来てたら横道にそれて迂回してる。

    +2

    -1

  • 992. 匿名 2021/01/27(水) 20:37:15 

    仲間のみんな頑張って!
    ウレタンマスク警察被害者の会

    +0

    -2

  • 993. 匿名 2021/01/27(水) 20:37:26 

    >>978
    次は恐らくワクチン未接種警察かなと思います

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2021/01/27(水) 20:37:37 

    ボロボロになったウレタンマスク使ってる人が遠慮なく咳してるのが本当に嫌

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2021/01/27(水) 20:37:43 

    >>983
    見たけど不織布マスクも布も飛沫出てるけど

    +1

    -2

  • 996. 匿名 2021/01/27(水) 20:38:11 

    >>975
    そうそう、ウレタン派は言い訳してるけど鼻だしてマスクしてる人と同じくらい嫌だわ。

    +7

    -1

  • 997. 匿名 2021/01/27(水) 20:38:18 

    ウレタンがーとか言ってるけど、ウイルスの大きさ考えたらどのマスクも意味ないからね
    ウイルスからすればピンポン球がバスケのゴールを通り抜けるようなもんだよ
    ウレタンが叩かれてるからって安心してる布マスク派、次は君たちが叩かれる番だよ

    +1

    -3

  • 998. 匿名 2021/01/27(水) 20:38:47 

    >>48
    布マスクに対してはそう感じるけどウレタンに対しては思わない
    あきらかにスカスカじゃん?

    +29

    -8

  • 999. 匿名 2021/01/27(水) 20:38:57 

    >>4
    私も頬が荒れて、赤くなりました。ステロイド軟膏と、とにかく保湿、保湿して内側の頬に当たる部分にコットンを両面テープでくっつけました。一週間ぐらいで治りました。

    +8

    -0

  • 1000. 匿名 2021/01/27(水) 20:39:05 

    >>995
    全て同じ量なんですか?
    見てその程度の知識レベルならただのテロリスト

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。