-
1. 匿名 2021/01/26(火) 20:07:49
不妊治療中です。
卵管造影検査をしたあとは妊娠しやすいと、よく聞きますが、みなさんはどうでしたか?
私はゴールデン期間はとっくに過ぎました。
+162
-11
-
2. 匿名 2021/01/26(火) 20:08:42
>>1
残念ながらその話は嘘だよ。+54
-79
-
4. 匿名 2021/01/26(火) 20:09:32
色んな人から痛いと聞いてたのと怖くて出来ませんでした。
代わり?に卵管痛水検査はしました。+37
-7
-
5. 匿名 2021/01/26(火) 20:09:38
>>2
嘘じゃないでしょ+65
-11
-
6. 匿名 2021/01/26(火) 20:10:03
私は検査の後すぐに妊娠したけど、流産しました。
その後2回生理を見送って妊娠しました。
痛かったから、卵管塞がっていたのかも。+117
-0
-
7. 匿名 2021/01/26(火) 20:10:22
検査した次のタイミングで妊娠しました。
因果関係はわからない。
痛かったから詰まってたのかもしれない+107
-1
-
8. 匿名 2021/01/26(火) 20:10:37
>>1
2人目不妊で5年空いて、卵管造影後のゴールデンタイムに妊娠しましたよ。
ちなみに、片方は完全に閉塞していました。
+90
-3
-
9. 匿名 2021/01/26(火) 20:10:48
>>5
私は妊娠してないから。お医者さんに聞いたらあんまり信じ過ぎるのも良くないと言われたわ。+16
-9
-
10. 匿名 2021/01/26(火) 20:10:51
卵管造影がメインじゃなく、内膜症手術して一年後にタイミング法で妊娠しました。
できやすいと言われたけど1年が早いか遅いかは分からないけど。+13
-1
-
11. 匿名 2021/01/26(火) 20:10:59
>>1
ほんとに直後に妊娠しました。+115
-1
-
12. 匿名 2021/01/26(火) 20:11:23
>>1
人による。
私は移植8回で妊娠。350万くらいかかったよ。+72
-0
-
13. 匿名 2021/01/26(火) 20:11:46
痛そう、、、+22
-2
-
14. 匿名 2021/01/26(火) 20:11:57
>>1
悲しいかなかすりもしなかったよ。
私はもう諦めたけど、赤ちゃんが欲しいと願う全ての家庭に赤ちゃんが来ますように!+339
-2
-
15. 匿名 2021/01/26(火) 20:12:00
卵管検査して半年後に妊娠しました。+27
-0
-
16. 匿名 2021/01/26(火) 20:12:41
>>1
私は別に卵管詰まってなかったから、検査もさほど痛くもなく、そして妊娠もせずでした。
即、人工授精に移行したよ。+74
-0
-
17. 匿名 2021/01/26(火) 20:13:12
>>13
詰まってる人は痛いみたいだね。
私は重い生理痛のドーンとした、我慢できるくらいの痛みだった。+87
-0
-
18. 匿名 2021/01/26(火) 20:13:12
子宮外妊娠してしまって右の卵管切除したので左のみ卵管造影検査しましたが詰まりがあまりなかったのか痛くなかったです^_^
その2ヶ月後妊娠しました!+13
-4
-
19. 匿名 2021/01/26(火) 20:14:07
股間に何か入れるの?
医師に膣をいじられたりして、恥ずかしくならないん?
+2
-71
-
20. 匿名 2021/01/26(火) 20:14:11
子供2人います。
1人目→卵管造影から2ヶ月目で妊娠。
2人目→2年間妊娠検査薬使いながら妊活したもののダメで再度卵管造影して1ヶ月後に妊娠。
卵管造影という技術がなければ私は子供できなかったかも。+66
-5
-
21. 匿名 2021/01/26(火) 20:14:13
ゴールデン期間後に授かりました。卵管造影して卵管狭窄が分かりFT手術受けて、授かったのでやって良かったと思ってる。+13
-0
-
22. 匿名 2021/01/26(火) 20:14:25
>>9
まー妊娠しなかった人にはそう言うわな。+42
-6
-
23. 匿名 2021/01/26(火) 20:14:33
めちゃくちゃ痛かった
妊娠しやすいのは少しだけ閉塞してる場合だけだと言われたよ
わたしは駄目だった+54
-1
-
24. 匿名 2021/01/26(火) 20:14:58
出典:stat.ameba.jp
+13
-0
-
25. 匿名 2021/01/26(火) 20:15:12
私も来月この検査をする予定です。
頑張って検査するからどうか妊娠できますように!!+54
-2
-
26. 匿名 2021/01/26(火) 20:15:20
>>2
あくまでしやすくなるって話だから嘘ではないでしょ。+25
-0
-
27. 匿名 2021/01/26(火) 20:15:24
9月に卵管造影検査して、まだ妊娠していません
ゴールデン期間もあと少し…どうかお願い、妊娠したい!!+52
-2
-
28. 匿名 2021/01/26(火) 20:15:25
>>1
めちゃくちゃ期待したけど妊娠しなかった。
結局、人工授精に切り替えて妊娠しました。+28
-0
-
29. 匿名 2021/01/26(火) 20:15:39
ゴールデンタイムかすりもしませんでしたよ〜
その後人工もやったけどサッパリでした
検査した日はすごい腹痛がきて意識が遠くなるほどしんどかったよ〜+30
-1
-
30. 匿名 2021/01/26(火) 20:15:43
卵管通水もだけど、卵管由来の原因ならば効果も高いんじゃないかなー?水性、油性共にしたことある。
でも結局私には効果なくて5年治療して顕微授精までやりました。+13
-1
-
31. 匿名 2021/01/26(火) 20:16:34
>>19
婦人科でそんな事意識してる人いないんじゃないかな(笑)医者も患者も。+55
-1
-
32. 匿名 2021/01/26(火) 20:17:07
>>1
卵管が詰まってるのが不妊原因だったらそりゃすぐ妊娠する。
でもそれだけの話。
それが原因じゃなかったり、他にも原因がある場合は必ずしも妊娠しやすくなるわけじゃない。+83
-1
-
33. 匿名 2021/01/26(火) 20:17:20
検査結果は異常なしだったけど、検査後すぐに妊娠しました。ただ、検査が吐き気を催すような気持ち悪さでしばらく椅子から動けませんでした。+13
-0
-
34. 匿名 2021/01/26(火) 20:17:40
>>1
出来なかったよ。+0
-0
-
35. 匿名 2021/01/26(火) 20:17:48
痛いの一瞬。
私はすぐ妊娠した。
授かりますように。+13
-0
-
36. 匿名 2021/01/26(火) 20:18:20
>>22
まぁこの話自体が嘘だけどね+1
-32
-
37. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:13
卵管造影検査の前段階で貧血みたいな感じで立たなくなって検査の部屋まで車椅子で行った。
卵管造影検査自体は痛くなかったけど妊娠しなかった。+8
-0
-
38. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:14
>>1
ゴールデン期間に人工授精を受けましたが妊娠には至らなかったです。。+10
-0
-
39. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:18
私は詰まってなかったからかそこまで痛くなかったよ。
そして2ヶ月後妊娠したよ。
もちろん並行して先生にはタイミングを診てもらっていたけどね+13
-0
-
40. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:21
>>19
まずは己を恥じろ+39
-1
-
41. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:22
なんか最近色んなトピで変な人湧いてるよね…+15
-0
-
42. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:31
>>1
私は検査のあと妊娠したよ。でも2ヶ月かかったから関係はどうだろう。+2
-0
-
43. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:34
>>11
私も検査して直後の人工受精1回目で妊娠しました+8
-0
-
44. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:50
昨年、20代半ば夫婦でもなかなか授からないことから婦人科に行き、25歳で多嚢胞性卵巣が見つかり、卵管造影しました。
それまで3周期程、誘発剤を使ったタイミング法を行っていましたが、妊娠に至らず。
卵管造影は脅す様ですが、めちゃくちゃ痛くて看護師の方に手を握って貰いました。
痛かった間はほんの数十分ですが、人生で味わったことの無い痛みでした。
終わった後も酷い生理痛の様な痛みが2日程続きました。
そしてその周期に妊娠出来て今、5ヶ月です!
出産はあの痛みの何倍も痛いんだろうな、と覚悟していますが
卵管造影をやって妊娠に至ったので本当に良かったです。+37
-3
-
45. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:50
>>4
私も怖かったけど、検査はするもんだと思って受けた。
痛みは人によるみたいで、麻酔もしてくれるし、そこまでの痛みではなかった。
それよりも、あの蛍光灯の明るい中で撮影されるのがすごく恥ずかしかった。+7
-1
-
46. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:56
卵管造影から3ヶ月で妊娠した。
全く痛くなくてびっくりしたよ+15
-0
-
47. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:01
卵管造影検査直後半年は、特に妊娠しなかったかな。卵管がくっついてる人とか狭くなってる人は効果あるんだよね。その後ホルモン治療で自己注射したら妊娠しました。+11
-0
-
48. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:40
卵管造影痛いよね。圧迫感で気を失いかけたよ。
ゴールデン期間過ぎると凹むけど、私は半年後に妊娠できたから希望もってね。+27
-1
-
49. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:53
>>19
婦人科行く時点でそんなんは考えてもしゃーない
検査中は時間がかかるからずっと同じ体勢で1人にされて、なんやこの時間はーとは思ったけど+14
-1
-
50. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:55
うっ…って声出るくらい痛かったな!なんか変な痛み😂
私も検査してすぐはできなかったなー💦半年後くらいだった!+9
-1
-
51. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:19
>>19
ガルお消えろ+30
-1
-
52. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:27
卵管造影→人工受精→次の日ダメ押しでタイミング
で妊娠しました+5
-0
-
53. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:28
通水と造影両方やったことある方いますか?
痛みの感じ方の違いはありましたか?+3
-0
-
54. 匿名 2021/01/26(火) 20:24:04
>>16
つまってると痛いの??むちゃくちゃ痛くて、なんなら終わったあと横になるくらい具合悪くなった。
+23
-0
-
55. 匿名 2021/01/26(火) 20:24:07
>>36
そっか。妊娠してない>>9は嘘だったのか。よかったよかった。+12
-0
-
56. 匿名 2021/01/26(火) 20:24:46
こればかりは人それぞれかと。
他に原因がなくても、そもそも妊娠するってことは奇跡みたいなもので。
卵菅がつまっているのが分かれば違う治療とかに変えたりしますよね。
私は片方が卵菅つまっているのが分かり、つまっていない方からの排卵に合わせて人工受精をして2回目で妊娠しましたよ。
ゴールデン期間も過ぎてました。
赤ちゃん出来たらいいですね。
+8
-1
-
57. 匿名 2021/01/26(火) 20:25:02
翌日もレントゲン撮りましたか?
私は卵管には問題なく痛みはなかったけど、翌日のレントゲンで造影剤があまり拡散されていなく、ピックアップ障害の疑いがありました。
自然妊娠したけど、ゴールデン期間内ではなかったです。+7
-1
-
58. 匿名 2021/01/26(火) 20:25:43
>>17
使う造影剤によるみたいよ。保険適用のやつは粘度が高くて圧がかかるから痛いみたい。最近は負担が少ないの使ってる病院も多い。+5
-1
-
59. 匿名 2021/01/26(火) 20:26:32
>>1
1回目は卵管造影検査でかすりもせず
2回目も卵管造影検査で旦那も協力的になってきてて、4周期目で妊娠反応があったものの化学流産。
3回目は通水検査で4周期目だか5周期目だか忘れちゃったけど再び妊娠反応…しかし再び化学流産。
受精はしたけど着床しきれなかったって感じかな。
これはどう受け取るべきなのか。+3
-2
-
60. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:44
>>1
私も期待していたのですが、かすりもしませんでした。
特に詰まりもなく、問題はありませんでした。
ゴールデン期間とは…?って感じです。
結局私の場合は旦那側の精子にも問題ありましたよ。+7
-1
-
61. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:48
>>1
二人目不妊で卵管造影検査しました。
(一人目と二人目の間は8年あきました)
その後、すぐにできました。
つまりかけていました。葡萄のような造影でした。
+7
-0
-
62. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:50
検査したら妊娠した
検査の時左にかたむけてとか右に動いてとか
痛いのに支持されてすごく大変だった
タイミングとっても妊娠しなかったのに
検査したらすぐ出来たから
多分詰まってたんだね+10
-1
-
63. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:51
全く痛くなかったからかな?
妊娠には至りませんでした。+1
-0
-
64. 匿名 2021/01/26(火) 20:30:52
>>2
知らぬ間にクラミジアとかに感染していて、卵管に軽微な癒着がある人は造影剤の圧で道ができて妊娠できるようになるんだよ。ガッツリ両側癒着で閉塞だと自然妊娠はできないから顕微になる。
卵管に問題ない人は検査によって妊娠しやすいしにくいは関係ないよ。
あくまで卵管が詰まっていないかの検査だからね。+13
-1
-
65. 匿名 2021/01/26(火) 20:30:52
>>2
詰まってる人は詰まりがとれればそれだけ妊娠率は上がるんだから嘘ではないでしょ+13
-0
-
66. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:32
>>1
ゴールデン期間、めっちゃ期待したけど私には恩恵なかったです!!結果的に体外受精で妊娠しました。+15
-0
-
67. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:43
>>53
卵管造影は器具?つけてるのがめちゃくちゃ痛かったけど、通水は全然痛くなかったです。+5
-0
-
68. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:57
>>27
私も9月に造影検査しましたがまだです!!
両方通ってたけどかなり痛くて辛かったです!
お互い無理せず頑張りましょう!+17
-0
-
69. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:59
あまり痛くなかったので詰まってなかったと思う
その後は期待していたけど妊娠せず、治療を続けて1年後ぐらいに妊娠した+3
-0
-
70. 匿名 2021/01/26(火) 20:33:58
ゴールデン期間にめちゃくちゃ期待したけどかすりもせず、結局回数こなした月に妊娠しました。+3
-0
-
71. 匿名 2021/01/26(火) 20:34:19
できなかったけど、男性不妊だったから夫に問題なかったらどうだったのかなー。でもその後人工授精で授かりましたよ。+6
-0
-
72. 匿名 2021/01/26(火) 20:35:38
片方はつまりかけ、片方は問題なしでした。
検査の次の生理周期で、いつもより早く排卵していてタイミング逃し、その次の周期で妊娠しました。+3
-0
-
73. 匿名 2021/01/26(火) 20:37:22
今回の妊活がダメだったらやろうと思います。詰まってた方は、日常の中で下腹部の違和感など感じましたか?
私は排卵日とその前後に左下腹部が痛くて詰まってるんだろうなと勝手に思っています。+4
-0
-
74. 匿名 2021/01/26(火) 20:38:20
>>20
妊娠検査薬使いながら妊活ってどういうことですか?
生理こなくて妊娠検査薬使うけど結局だめだったってことが続いたんですか?+4
-1
-
75. 匿名 2021/01/26(火) 20:40:58
>>1
検査で両方みっちり塞がっていました。
ムリだろうなと思いつつも検査後にタイミングとりましたがやっぱり妊娠出来なかったし両卵管閉塞だと受精するのは不可能だろうと言われたのですぐ体外受精に進みました。
ただ軽い詰まりの場合は検査で塞がってる箇所が広がったり等、女性の身体って不思議だからあながち100%嘘とは思わないです、検査後は妊娠しやすくなると思ってます(希望を込めて)。+10
-0
-
76. 匿名 2021/01/26(火) 20:41:01
私は卵管造影してから4ヶ月で妊娠しました。現在臨月です。あながち嘘でもないと思います。+8
-0
-
77. 匿名 2021/01/26(火) 20:42:21
検査したけど、妊娠しやすいなんて今知りました。
そして今も妊娠出来ずにいます。+5
-0
-
78. 匿名 2021/01/26(火) 20:44:02
>>13
めちゃくちゃ痛かったけど、卵管はきれいと言われました。
でもどうにか耐えられる痛み。+4
-0
-
79. 匿名 2021/01/26(火) 20:45:41
>>3
チマチョゴリのグッとこなさは異常+28
-0
-
80. 匿名 2021/01/26(火) 20:47:00
私はさんざん調べて色んな検査しまくった挙げ句、夫が原因で授かれませんでした。
卵管造影検査もやりましたが特に詰まりもなく全く痛みありませんでした。自分は何も起きませんでしたが自分の母はこの処置で授かれたそうです。+2
-0
-
81. 匿名 2021/01/26(火) 20:49:16
>>76
だから嘘じゃないってば(笑)+0
-1
-
82. 匿名 2021/01/26(火) 20:51:55
>>79
うん。
それだけは言える。+16
-0
-
83. 匿名 2021/01/26(火) 20:51:59
>>32
先生に「痛いですか?」「妊娠しやすくなりますか?」と聞いたら「うーん、詰まってたらね〜」と言われたよ
私は結局男性不妊だったので妊娠はしませんでした+9
-1
-
84. 匿名 2021/01/26(火) 20:52:10
ゴールデンタイムとっくに過ぎた人工授精5回めで授かりました+6
-0
-
85. 匿名 2021/01/26(火) 20:53:42
期間過ぎたな、って頃に自然妊娠しました。
検査の効果だったのかどうかは分からないです。
紹介状に「妊娠希望で不妊治療中」って書いてあったみたいで、検査の時の看護師さんが、終わった後に「お疲れ様でした。◯◯さんのところに赤ちゃんが来てくれること、陰ながら祈ってますよ」って言ってくれて、不安と緊張でいっぱいだった気持ちがほぐれて、ちょっと泣いちゃった。
出産の報告したかったけど、迷惑かなあと思って出来てない。(不妊治療のクリニックとは別の大きめの総合病院だった)
あの時の看護師さん、ありがとうございました。
そして、治療中の方のところに、赤ちゃんが来てくれるよう、私も祈ってます。+35
-0
-
86. 匿名 2021/01/26(火) 20:54:12
通水検査で気を失うほど痛かったけど、すぐ妊娠した
その時は流産したけど、数カ月後に妊娠して出産できた+3
-0
-
87. 匿名 2021/01/26(火) 20:54:37
片方が少し詰まってて痛かったですが、4ヶ月後に妊娠しました。今臨月です。+3
-0
-
88. 匿名 2021/01/26(火) 20:54:46
卵管造影した次の周期ですぐ妊娠、出産しました。ただうちは不妊治療していたわけではなく、入籍したのでブライダルチェックの一環として検査したので、しなくてもできたのかしたからできたのかは不明。+7
-1
-
89. 匿名 2021/01/26(火) 20:55:21
不妊治療をしていて人工授精だったけど、2回とも卵管造影後、最初の人工授精で妊娠した。
特に卵管には問題なかったけど、私にとってはゴールデン期間だった。+3
-0
-
90. 匿名 2021/01/26(火) 20:56:02
検査は無痛で詰まってなかったけどその後のタイミング法も人工受精もダメで顕微受精一回目で妊娠しました。+2
-0
-
91. 匿名 2021/01/26(火) 20:56:07
痛め止め?の座薬したけど
最後の方が痛かった!
詰まってはなかったらしいけど
その数日後のタイミング出てきたよー!!
まさか、精子も質が悪かったのに早くできてびっくりです+4
-0
-
92. 匿名 2021/01/26(火) 20:56:08
して次の生理一回来たあと妊娠したからゴールデン期間だと思います。検査どきの痛さは先生が造影剤入れるスピードが早いと圧力かかるから、先生の腕次第ときいたことがあります。多少は痛いと思うけど。流産した後も妊娠しやすいとかいうよね。+0
-0
-
93. 匿名 2021/01/26(火) 20:57:58
不妊治療初日にやり、痛過ぎて過呼吸おきました
顕微受精で娘を授かりました
不妊治療中は 色々辛いこともたくさんありましたが
人は人、自分は自分といい聞かせて乗り越えました
てんかん持ちの娘ですが、元気に過ごしてます!
お金かかったけど、やって良かった!+8
-0
-
94. 匿名 2021/01/26(火) 21:00:36
>>16
詰まってるから痛いわけじゃないよ+2
-2
-
95. 匿名 2021/01/26(火) 21:01:59
ゴールデン期間来月で終了です
妊娠できるのかな+4
-0
-
96. 匿名 2021/01/26(火) 21:02:39
>>13
強い痛みは一瞬だけだよ+3
-1
-
97. 匿名 2021/01/26(火) 21:03:17
>>31
かなり少数だとは思うけれどそうでもない医者もいるよ。プライベートで出会った医者がヤバいやつだった。+1
-3
-
98. 匿名 2021/01/26(火) 21:03:40
26歳で卵管造影しました。
両方詰まってたから体外受精し、2人目も顕微授精。
医療が進歩している今の時代に本当に感謝した。
自分が不妊っていう事実に落胆したけど、まだ道があるって思うと治療中はワクワクしていた稀なタイプかも。
+5
-1
-
99. 匿名 2021/01/26(火) 21:05:56
>>13
左右とも子宮近くから詰まってたからか太もも付け根から下腹部まですごい痛みで全身ふるえが止まらず気を失いかけた。
あの痛みが陣痛みたいに何時間も繰り返しだったら私は台の上で大暴れした挙げ句意識飛ばしたと思う。
+8
-0
-
100. 匿名 2021/01/26(火) 21:07:12
本日初診で、説明を聴きました
出来れば痛い思いをしないで妊娠してほしいから、最後の最後かなと言われました
重い生理痛のような痛みなのでしょうか+4
-0
-
101. 匿名 2021/01/26(火) 21:08:45
>>1
私はゴールデン期間に妊娠しませんでした。
後に体外で受精障害とわかり、顕微で妊娠しました。+5
-0
-
102. 匿名 2021/01/26(火) 21:09:46
>>74
たぶん排卵検査薬の間違えだと思う+4
-0
-
103. 匿名 2021/01/26(火) 21:10:59
検査の後に脳貧血で倒れました。
びっくりした。+5
-0
-
104. 匿名 2021/01/26(火) 21:11:12
>>19
触診ならまだしも、器具入れるからやらしさのカケラもねーよ!w+8
-0
-
105. 匿名 2021/01/26(火) 21:11:48
これからやる人を脅すかも知れないけど痛かった
でも翌月に妊娠しました
少し詰まってたらしいからそれで痛かったんだと思う+5
-0
-
106. 匿名 2021/01/26(火) 21:12:53
全然痛くなくて詰まってもなかったから期待してなかったけど、翌月に妊娠しました!+2
-0
-
107. 匿名 2021/01/26(火) 21:14:17
2人目不妊のとき、卵管造影検査後に無事に妊娠成立しました
私は信じてます+5
-0
-
108. 匿名 2021/01/26(火) 21:14:34
>>1
期待しましたが、ゴールデン期間にはなにもありませんでした。
痛みには強い方だけど、痛かったです。
ずぅーんって感じの痛み。+9
-1
-
109. 匿名 2021/01/26(火) 21:15:46
>>1
卵管造影検査で卵管に問題なければ子宮鏡検査も妊娠率にメリットあるってデータ出してるクリニックもありますよ。
子宮を擦るから着床しやすくなるとか。
+4
-0
-
110. 匿名 2021/01/26(火) 21:16:30
両方とも特に何もなかったけど妊娠に至らず。
ゴールデン期で期待したけどダメでメンタル落ちました。
+5
-0
-
111. 匿名 2021/01/26(火) 21:20:39
>>1
私は詰まってたから激痛だった。
けど卵管造影した次の月に妊娠したよ。
かなり詰まってたんだと思う。+7
-0
-
112. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:28
やったよ
強烈な下痢くらいの痛さ
まあ我慢できた
そのあとに妊娠しましたが、つわりが地獄で重度妊娠悪阻で入院しました+2
-0
-
113. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:56
>>1
駄目でした。
なんなら卵管造影検査を2回して、詰まっていたので卵管を通す手術も2回しましたが妊娠には至りませんでした。
手術までしたのに卵管がまた狭窄したと聞いた時には悲しみしかなかったです。
不妊の原因は他にあるかもしれませんが、不妊治療も4年目に入り疲れてきたので治療自体辞めようか考えている所です。
29〜不妊治療して現在33です。+23
-0
-
114. 匿名 2021/01/26(火) 21:39:09
めちゃくちゃ痛かったです。右側にやや詰まりがあったようです。タイミングや他の要因の可能性もありますが、 2ヶ月後、無事妊娠しました😊+1
-0
-
115. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:33
私は痛くもなんともなかったけど、看護師に紙袋を口に置かれた。過呼吸になる人が多いんだろうか?と思った。
その後すぐ妊娠した。+3
-0
-
116. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:54
詰まってたらゴールデン期間だけどべつにそこに問題がなければ関係ないっちゃないね。+4
-0
-
117. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:31
生痛の何十倍もの痛みで、その後冷や汗出てきて院内で倒れました。
座薬入れてもらって治ったけど、なんか申し訳ないやら恥ずかしいやら。
でも先生には綺麗に通ってます!って言われて、それならあの衝撃的な痛みは何だったんだろう。
ちなみにまだ妊娠出来てなくて、体外受精にステップアップするつもりです。+11
-0
-
118. 匿名 2021/01/26(火) 21:55:27
私は4年不妊でしたが卵管造影した翌月に妊娠して
とても驚きました、検査は結構痛かったけど耐えられない程でもなかったです。+6
-0
-
119. 匿名 2021/01/26(火) 21:55:49
造影の後タイミング法試したけどダメだった。
詰まり気味で激痛、寝込んだから二度と受けたくないので体外受精に挑もうと思ってます。+3
-0
-
120. 匿名 2021/01/26(火) 21:58:34
>>53
造影と通水に違いはあるのかな?
ないなら痛くない方が良いなぁ+0
-0
-
121. 匿名 2021/01/26(火) 22:04:02
>>53
私も卵管造影は失神しそうになるくらい痛かったですが、通気は全く痛くなかったです。
ただ通気は終わったあと、肩がずーんと痛くなりますがそれは先生曰く通ってる証拠みたいです。
ちなみに通気は深呼吸繰り返して、身体が恐怖で硬ばらないようにしたのもよかったかもです。
卵管造影の時はガチガチだったので。+1
-0
-
122. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:00
>>1
やりました。最初は通水検査をして激痛だったので、卵管造影検査をしました。痛み止めの座薬を入れるように言われたのですが、ぷりーんって出てきちゃって焦りました。両方詰まっていることがわかり、FT手術をすると、3ヶ月後に妊娠しました。保険適応だったので、ありがたかった。+9
-0
-
123. 匿名 2021/01/26(火) 22:22:40
>>2
私は妊娠希望で卵管詰まってないけど妊娠しやすくなるって言われて受けて授かったよ。受けて2ヶ月程してだった。+5
-0
-
124. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:14
卵管造影検査しましたが、私の不妊の原因とは関係なかったようで妊娠はしませんでした。
結局体外受精で妊娠しましたよ。+2
-0
-
125. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:52
>>1
検査後、2ヶ月目の人工授精で陽性反応が出ましたがいわゆる化学流産し、翌月の3ヶ月目の人工授精で妊娠し出産しました。ゴールデン期間中です。私は右の卵管が詰まっていて、検査はそれはもう激痛で失神してしまったほどです。ただ、妊娠した時は右の卵巣からの排卵だったので、卵管造影はやって良かったです。+5
-0
-
126. 匿名 2021/01/26(火) 22:24:31
>>11
わたしも。妊娠希望でわざと造影した。+0
-0
-
127. 匿名 2021/01/26(火) 22:25:15
>>13
全然痛くなかった。
生理痛の薬飲んで行ったからかな。+2
-0
-
128. 匿名 2021/01/26(火) 22:36:22
>>73
私は排卵日付近に毎月右のみ痛みを感じるので、むしろ右からしかいつも排卵しないなーと思ってました。
卵管造影した際に左が激痛で、痛みの感じから貫通したという感覚がありました。
その後は左右交互に排卵してる感覚があり、半年以内に妊娠しました。
+2
-0
-
129. 匿名 2021/01/26(火) 23:03:46
今月初めて卵管造影検査と人工授精しました。
痛み止の座薬してたけどめちゃくちゃ痛くて息止まりそうでした。
年齢的に人工授精は3回までって言われたからゴールデンタイムに授かれるといいなー。+0
-0
-
130. 匿名 2021/01/26(火) 23:16:45
先週卵管造影を受けました。
めちゃくちゃ重い生理痛みたいな感じでした。
結局卵管が細いと言われ、FT手術をしました。
卵管に癒着があったみたいです。
みなさんの妊娠したって報告を見て勇気もらいました。頑張りたいです!!+0
-0
-
131. 匿名 2021/01/26(火) 23:19:19
1週間後に卵管造影検査をします
初めてなのでかなり緊張してます...
+4
-0
-
132. 匿名 2021/01/26(火) 23:29:09
私の場合はめちゃめちゃ痛かったです(T-T)不妊治療で注射や内診も慣れっこで、ポリープ切除手術もしたのですが造影検査がいちばん辛かったです。数秒の痛みではありましたが、痛い痛い!!!って叫んでしまいました…終わってからも一体何をされたんだ…と放心状態でした(笑)
結果詰まってはいませんでしたが、その後数ヶ月しても自然妊娠出来ず、体外受精へ。有難い事に1度目で授かることができて、3月出産予定です。+3
-0
-
133. 匿名 2021/01/26(火) 23:31:49
子宮外妊娠で手術のあと残ってる卵管を検査したところ詰まってるので自然妊娠は無理ですと言われ、一年後に違う病院で卵管造影検査をしたら通ってるので自然に妊娠できますよと、言われその後妊娠しました。
1度目の検査も2度目の検査も気絶するほど痛い
人生の中で出産よりも痛かったです。+3
-0
-
134. 匿名 2021/01/26(火) 23:44:00
詰まってたら妊娠以外になんかの病気の兆候とかになるの?+0
-0
-
135. 匿名 2021/01/27(水) 00:00:36
片方が詰まってることが分かっただけで、擦りもしないままゴールデン期間は終了したよ。
その後何回かタイミング法で試したけど、片方が詰まってるせいで詰まってる側から排卵する月は、ただただ無駄にリセットしなきゃいけなくて時間もお金ももったいないし、あなたの場合は人工授精でも同じ事だから体外しかないと言われたからステップアップしたら1回目で出来た。+2
-0
-
136. 匿名 2021/01/27(水) 00:12:25
>>134
詰まり自体が何かの病気ってわけじゃないと思うけど、クラミジアに感染した事があると卵管癒着しやすいから、実はクラミジア感染してました。という場合もあるみたい。
もちろんクラミジア関係なく癒着することも多々あるみたいだから、クラミジアは原因の1つでしかないけどね。+0
-0
-
137. 匿名 2021/01/27(水) 02:08:28
1度目の卵管造影検査で問題なくて、他にも色々検査しても問題無し。人工授精、体外受精もしたけど妊娠しなくて、2度目の卵管造影をしたあとすぐ自然妊娠しました。+1
-0
-
138. 匿名 2021/01/27(水) 02:24:20
卵管造影検査の後に妊娠しやすいのは卵管が詰まってるだけで卵巣や子宮機能には問題のない人だけでしょ
不妊の原因は一人一人違うんだから人の体験談聞いても意味ない+4
-1
-
139. 匿名 2021/01/27(水) 02:25:34
>>1
これ激痛だった。受けた後に夫の不倫が発覚して妊活中止して、痛みだけ経験した+3
-0
-
140. 匿名 2021/01/27(水) 03:07:35
詰まって無かったけど重い生理痛みたいに痛かった
終わった後、すごく気分が悪くなり別室で休ませてもらった
ゴールデン期には妊娠しなかったけど、その後人工授精で妊娠しました+1
-0
-
141. 匿名 2021/01/27(水) 05:17:02
激痛だったけど、つまり全く無いって言われた+0
-0
-
142. 匿名 2021/01/27(水) 06:04:43
>>128
なるほど!痛い方が排卵してる可能性もあるんですね。+0
-0
-
143. 匿名 2021/01/27(水) 06:27:13
>>1
妊娠しませんでしたよ
+0
-0
-
144. 匿名 2021/01/27(水) 09:39:39
>>1
私はしませんでした!
不妊治療始めてすぐに卵管造影検査してから人工受精を4回して授からず、その後体外受精で妊娠しました。不妊治療は痛いことも多いし精神的金銭的にもきついけど、頑張ってください!
+1
-0
-
145. 匿名 2021/01/27(水) 10:13:41
私も卵管造影して期待していたけど、全然駄目だったよ。その前は注水したけどね!した後に妊娠しやすいって聞い出たからすごく期待していたけど、出来なくて落ち込んだ。まあ、卵管は詰まってなかったんだけどさ、私。妹は卵管が詰まりやすくて、造影と薬ですんなり出来たよ。私は原因不明で2年、妹は色々原因はあったけど半年だった。+0
-0
-
146. 匿名 2021/01/27(水) 10:41:44
痛くて失神した、という話を聞いて、
不安のあまり検査前ずっと鬱状態でした。
こんな怖い検査するなら不妊治療辞めようかなとさえ思ったw
卵管造影検査についてネット検査しまくり
ネットに載っている最初から最後のページまで全部読みましたwwちなみに自分は極度の心配性です…
当日はガタガタ震えが止まらず、優しいナースに手を握ってもらいながら失神を覚悟して挑みましたが結果全く痛くなかったです。
痛みの個人差が非常に大きい検査なんだと思います
+5
-0
-
147. 匿名 2021/01/27(水) 11:12:03
2年間の2人目不妊に悩み、検査を申し込みました。
先生から、検査後6ヶ月は妊娠しやすくなると言われましたよ。
検査中、鈍痛みたいな痛さを左側のみに感じました。先生に伝えると、詰まってはないけど、管が狭くなっていた可能性があるとのことでした。
5ヶ月後に妊娠。
効果が出たのかどうかの判断が難しいですけど、やらずに妊活終えるより、やって終えた方が自分が納得できると思いやりました。
痛みは恐いかもしれませんが、妊娠後や出産後にも様々な痛みを体験しますよ。+0
-1
-
148. 匿名 2021/01/27(水) 12:24:18
先月しました。
私は生理痛よりも、究極の下痢の痛さでした(笑)
痛すぎて酷い顔になってるだろうな。
って考える余裕があったので我慢できる範囲でした。そして痛みも一瞬だった。
マスク着用してたから、酷い顔は誰にも見られずに終わったので、初めてコロナに感謝した。
これでゴールデン期ならした方が良いと思う!+2
-0
-
149. 匿名 2021/01/27(水) 13:44:43
痛いとは聞いていたけど
本当に暴れるほど痛かった
三人係で押さえつけられた
今までで一番痛かった+0
-0
-
150. 匿名 2021/01/27(水) 15:27:20
明日の午前中検査受けます。
めちゃめちゃ怖いです><+1
-0
-
151. 匿名 2021/01/27(水) 16:24:22
料金いくらくらい、かかりましたか?
やっぱり5〜6万くらいでしたか?+1
-0
-
152. 匿名 2021/01/27(水) 16:45:17
>>28
人工授精かー
安く授かって良かったね+0
-5
-
153. 匿名 2021/01/27(水) 17:15:20
>>152
嫌味(笑)+3
-0
-
154. 匿名 2021/01/27(水) 17:44:22
痛いのって、中に入れる時が痛いんですか?
それともお腹の痛さでしょうか?
内診で器具を入れるとき痛いんだよね…お腹の痛さならまだ耐えられると思うんですが怖いー!+2
-0
-
155. 匿名 2021/01/27(水) 19:18:52
>>1
検査して次のタイミングで妊娠しました。
痛いとは聞いてましたが、本当に痛くて吐きそうでした。左の卵菅が詰まってたようです。+0
-0
-
156. 匿名 2021/01/27(水) 19:30:48
>>1
私は意味なかった。人工授精でもだめで結局初めての体外で妊娠できました。主さんおいくつですか?年齢にもよるけど早いうちにステップアップをお薦めします。+0
-0
-
157. 匿名 2021/01/27(水) 23:49:11
>>154
造影剤入れてる時が激痛。
ズンズンと痛みが増す感じがトラウマ。+3
-0
-
158. 匿名 2021/01/30(土) 12:41:19
2人目不妊でやりました。
痛いって言うより
破裂するっ‼️って感じ。
看護師さんに
「叫ばなかったの、あなたが初めてよ!」
と言われた。
その直後、見事に2人目妊娠しました。
詰まっていたみたいですね。+2
-0
-
159. 匿名 2021/01/30(土) 14:03:06
最近卵管造影検査受けましたが、痛みは全くなかったです。緊張してたのに、拍子抜けしました。ちなみに私は左側がつまりぎみでした。早くて検査後翌月とか翌々月とかに妊娠する人も多いですよと先生に言われましたよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する