ガールズちゃんねる

高校生と大学生、どちらが楽しかったですか??

112コメント2015/03/21(土) 10:37

  • 1. 匿名 2015/03/15(日) 17:55:25 

    4月で大学生になるのですが、今すでに高校生に戻りたいです!
    みなさんは高校生と大学生、どちらが楽しかったですか?

    +48

    -20

  • 2. 匿名 2015/03/15(日) 17:56:24 

    大学がだんぜん面白かった!

    +410

    -33

  • 3. 匿名 2015/03/15(日) 17:56:26 

    赤ちゃんのとき。

    +7

    -40

  • 4. 匿名 2015/03/15(日) 17:56:31 

    高校生❗

    +228

    -61

  • 5. 匿名 2015/03/15(日) 17:56:48 

    楽しさの種類が違うし比べるものでもない

    +60

    -23

  • 6. 匿名 2015/03/15(日) 17:57:03 

    圧倒的に高校生。
    人生であんなに楽しかった時はなかった。

    +265

    -66

  • 7. 匿名 2015/03/15(日) 17:57:21 

    大学生!高校より自由!

    +315

    -27

  • 8. 匿名 2015/03/15(日) 17:57:30 

    大学じゃなくて専門学校だけど、専門学校時代の方が自由で楽しかった!

    +59

    -33

  • 9. 匿名 2015/03/15(日) 17:57:34 

    大学は自由だから好きなこと好きなだけすることをお勧めします。就職したら貧乏旅行とかできなくなるので大学生活大いに楽しんでください^^私は大学の方が楽しかったです。青春って感じは高校のほうがあったかもしれません。

    +211

    -13

  • 10. 匿名 2015/03/15(日) 17:57:48 

    大学生は大人で自己責任ですからね。
    高校の頃は若さゆえ許されることが多くて楽しかったな

    +135

    -11

  • 11. 匿名 2015/03/15(日) 17:57:50 



    高校生は部活もあって青春って感じだったなー

    +42

    -14

  • 12. 匿名 2015/03/15(日) 17:58:07 

    高校生も大学生もそれぞれの楽しさがあるけど、大学生の方が勉強も恋愛も自由だよ!

    +138

    -9

  • 13. 匿名 2015/03/15(日) 17:58:16 

    高校時代の青春ってあの時しか感じられない楽しさがある
    思い出すと少し悲しくなるw

    +135

    -15

  • 14. 匿名 2015/03/15(日) 17:58:16 

    当時の感覚で言えば高校の方が楽しかった。
    だけど今の記憶のまま高校生に戻ったとしても同じように楽しめはしないと思う。大人になって色んな楽しみを知ってしまったから。

    +29

    -10

  • 15. 匿名 2015/03/15(日) 17:58:46 


    断然、大学生!!!

    バイトもできるし、お酒も飲めるし、高校生の時に比べてできることがたくさんあって楽しい(*^^*)

    +169

    -17

  • 16. 匿名 2015/03/15(日) 17:58:51 

    声を大にして高校!!!!!!
    みんな優しかったしなあ(T ^ T)

    +52

    -20

  • 17. 匿名 2015/03/15(日) 17:59:00 

    私は高校時代がめちゃくちゃ楽しかったー!
    今でも高校の友達とよく会うし一番の理解者達
    彼氏が出来たり、バイトしたりいっぱい経験した15~18歳

    +88

    -22

  • 18. 匿名 2015/03/15(日) 17:59:39 

    どちらかと言えば大学生かなあ
    やっぱり一人暮らしを始めたからだと思う

    でも高校生活もまた違う楽しさがあったしなあ

    +38

    -9

  • 19. 匿名 2015/03/15(日) 17:59:52 

    大学一択!
    高校でイジメられてたから絶望してたw

    +113

    -9

  • 20. 匿名 2015/03/15(日) 17:59:58 

    なんかマイナス魔いるんだけど
    なんで?

    +13

    -19

  • 21. 匿名 2015/03/15(日) 18:00:16 



    マイナスつける人は学生時代良い思い出がなかったのかな?

    +19

    -15

  • 22. 匿名 2015/03/15(日) 18:00:39 

    大学は年齢ももう大人の仲間入りでしょ?って感じで無茶できなかったー
    やっぱ高校生の時が楽しかった~

    +10

    -27

  • 23. 匿名 2015/03/15(日) 18:00:49 

    大学のほうが自由気ままで楽しかった!

    高校も楽しかったけど、恋とか友達関係とかの悩みも多かったなぁ〜

    +63

    -15

  • 24. 匿名 2015/03/15(日) 18:02:15 

    大学院生行ってないんです

    +1

    -19

  • 25. 匿名 2015/03/15(日) 18:02:27 

    高校生
    高校生と大学生、どちらが楽しかったですか??

    +41

    -28

  • 26. 匿名 2015/03/15(日) 18:02:45 

    高校は青春!ってかんじ
    大学は遊びの幅が一気に広がって最初のころは毎日が知らない世界ですごく新鮮だった

    +29

    -10

  • 27. 匿名 2015/03/15(日) 18:04:22 

    大学だなー。
    バイトでそこそこお金もあって、車乗れたりお酒飲めたり、とにかくできることの範囲が高校生とは桁違い。そして自由時間の多さ!お金はあっても社会人になると時間がないからね。
    最高に楽しかったよ。

    +111

    -8

  • 28. 匿名 2015/03/15(日) 18:04:29 

    高校!

    +14

    -17

  • 29. 匿名 2015/03/15(日) 18:04:38 

    大学のほうが自由気ままで楽しかった!

    高校も楽しかったけど、恋とか友達関係とかの悩みも多かったなぁ〜

    +33

    -11

  • 30. 匿名 2015/03/15(日) 18:04:59 

    高校生活楽しくなかった。
    専門学校、楽しいかな~

    +20

    -10

  • 31. 匿名 2015/03/15(日) 18:05:49 

    大学は出来ることが増えて遊びの面では楽しかったけど、
    充実度で言ったら高校かな。

    部長で部活命な感じでした。
    クラスの友達とも仲良くて本当に毎日キラキラしてた。

    +14

    -11

  • 32. 匿名 2015/03/15(日) 18:06:10 

    大学!
    高校は進学校で勉強大変だったから、大学デビューです

    +76

    -11

  • 33. 匿名 2015/03/15(日) 18:06:16 

    高校は充実してた!高校の友達とは唯一今でも付き合いある
    大学も自由で楽しかったんだけどダラダラ過ごしちゃっててメリハリがなかったかな~_~;

    +14

    -9

  • 34. 匿名 2015/03/15(日) 18:07:07 

    この2択でなんでマイナスがつくのか分からない

    大学っていう回答にマイナスしてるのは高卒の人?

    +42

    -15

  • 35. 匿名 2015/03/15(日) 18:07:16 

    クラスなんか特定の授業しかなかったから、女子特有のグループ行動に囚われなくて良くなったので、

    大学が断然楽しかったです!!

    +56

    -4

  • 36. 匿名 2015/03/15(日) 18:07:20 

    高校は毎日制服でそれはそれで楽ちんだったけど、大学は自由にオシャレが出来て個性も出せるから大学生かな!

    +24

    -4

  • 37. お 2015/03/15(日) 18:08:31 

    高校なんてひとつも楽しくなかった!
    でも大学が楽しいかどうかは自分次第よ!

    でも社会人になってからの方が楽しい!

    +45

    -9

  • 38. 匿名 2015/03/15(日) 18:09:18 

    高校生!
    あの若さと輝きはもう戻らない!

    +24

    -11

  • 39. 匿名 2015/03/15(日) 18:09:43 

    もう三十路だけど高校の時の集合写真見るとこっぱずかしくなってくる
    みんな若さゆえちょっと痛かったりしてw

    +10

    -11

  • 40. 匿名 2015/03/15(日) 18:09:55 

    断然、大学!
    高校とか思い出したくもない。
    友だちに本当恵まれなかった。
    くっそ小さい田舎の高校から大学は都会に出たけど
    高校時代を無駄に過ごしたと思う。

    +73

    -9

  • 41. 匿名 2015/03/15(日) 18:10:02 

    中学生!

    +3

    -22

  • 42. 匿名 2015/03/15(日) 18:13:23 

    高校かなー。
    やっぱりクラスがあって皆でわいわい過ごしてた時の方が楽しかった。面白い男子もいたしね。
    それに教科書忘れた時に違うクラスの子に借りに行ってたのも、今思えば楽しい思い出だし。

    +19

    -13

  • 43. 匿名 2015/03/15(日) 18:13:37 

    私は貧乏学生だったから大学時代はバイト三昧で辛かったな…
    でも一人暮らしだったから高校生より断然自由だった

    高校は部活が忙しかったけど楽しかった

    どっちも良いところ悪いところあるよ。

    +17

    -3

  • 44. 匿名 2015/03/15(日) 18:13:47 

    断然、大学!
    高校は高校でそれなりに楽しかったけど、クラスって単位で行動しなきゃいけないから、嫌なクラスメイトとも付き合わなきゃいけないし。
    大学は自分が付き合いたいと思う人とだけ仲良くできるから良かった。
    あと、行動の範囲も自由度も広がるし。
    いい意味で、大人だけど大人じゃない、そんな時期ならではの楽しさが大学生の時にはあったなぁ。

    +61

    -4

  • 45. 匿名 2015/03/15(日) 18:16:08 

    大学行ってないから自動的に高校かな。

    +10

    -16

  • 46. 匿名 2015/03/15(日) 18:16:26 

    大学生!
    バイトもできるようになったから自由に使えるお金もあって、時間もあって、とにかく自由だったから!
    それに勉強も自分の学びたい分野を学べて、すごく充実してた!

    今週卒業します!

    +45

    -3

  • 47. 匿名 2015/03/15(日) 18:19:45 

    断然、大学!

    高校は女子校で、家族との折り合いも悪く、帰宅部で受験勉強に励んだ。
    大学は国立の共学で独り暮らし!好きな学部の勉強は楽しいし、恋愛にバイトに留学にサークルにとフル活動!
    人生で一番刺激たっぷりで楽しい時期だと思う。

    +36

    -5

  • 48. 匿名 2015/03/15(日) 18:19:47 

    今社会人だけど、今までで高校が一番楽しかった!
    自由だし、毎日くだらないことで大笑いできたし本当に毎日楽しかった!
    タイムマシンがあるなら本当に戻りたい。

    +10

    -8

  • 49. 匿名 2015/03/15(日) 18:26:20 

    え!!私の周り高校生に戻りたいしかいわん。専門学校にいるからかな〜〜〜 高校生戻りたい。

    +8

    -10

  • 50. 匿名 2015/03/15(日) 18:28:08 

    大学!

    高校は、女子の集団が大嫌いだった。
    ちょっとドキュン系派手系女子が幅きかせてて、、、
    馴染めなかったし…。

    大学は、友人関係も緩くて、イイコばっかで、楽しかった~
    いまでも、大学の頃の子は、会ったりしてる。

    高校は、、、、
    2度と会わないでしょう。

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2015/03/15(日) 18:29:31 

    まだ高校生になってないので・・・

    +1

    -11

  • 52. 匿名 2015/03/15(日) 18:30:52 

    その時はどっちも楽しかった。
    今でも実際に繋がっているのは高校の友達!
    結果、高校の方が良かったよ!

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2015/03/15(日) 18:31:46 

    断然、大学!

    高校は女子校で、家族との折り合いも悪く、帰宅部で受験勉強に励んだ。
    大学は国立の共学で独り暮らし!好きな学部の勉強は楽しいし、恋愛にバイトに留学にサークルにとフル活動!
    人生で一番刺激たっぷりで楽しい時期だと思う。

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2015/03/15(日) 18:32:52 

    高校
    看護大学辛すぎる

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2015/03/15(日) 18:34:11 

    人それぞれだと思うけど、私は圧倒的に大学。
    でも、それ以上に一番楽しかったのは中学!!

    中学と大学のときの友達とは、28歳になった今でも交流がある。
    楽しかった時期に一緒にいた友達とは大人になっても付き合いが続く=学生時代の楽しさは友達で決まるってことかなぁ?(^-^)

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2015/03/15(日) 18:34:33 

    高校の時は恋愛のれの字もなかったけど、大学で初めて好きな人が出来て、叶わなかったけどとても楽しかったです。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/15(日) 18:35:15 

    どちらも違う楽しさがあるよ。
    高校の制服着ての寄り道は楽しかったし、自由になるお金が増える大学では友達と車で出かけたり。
    個人的には女子大に行ったからサークルでチヤホヤされた大学がよかたかも。

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2015/03/15(日) 18:47:13 

    高校生の時でしたかね~・・・

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2015/03/15(日) 18:47:28 

    強いて言うなら高校かな…??
    でも今でも仲良くしてるのは中学時代の友達です。なんやかんやで高校大学時代の子とは疎遠なってきた。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2015/03/15(日) 18:50:22 

    授業中寝てたりダラダラしてたから
    いつも無気力でやる気なしの学生時代
    今思うとつまらなかった
    社会人になってからは仕事だからと頑張るようになったので社会人の方が楽しい
    大学は学費がもったいないから行かなかった

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2015/03/15(日) 18:52:18 

    高校!
    大学は勉強ばかりで
    いい思い出がありません…

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2015/03/15(日) 18:57:24 

    大学生

    今から思えば、高校・中学・小学校って相当狭い世界だったんだなと
    そしてそこで生きてくことが全てだった
    みんなと合わせてないと不安というか窮屈だった
    でも大学行くと本当に世界広くなるし、色んな人がいるし、自分らしくいても良いんだなと思えたかな

    +25

    -3

  • 63. 匿名 2015/03/15(日) 19:03:00 

    断然大学!
    高校までの決められたクラスで決められた行事とか校則とか、協調性なくてコミュ症の私からしたら地獄だった
    大学の自由さと自己責任は、私にはピッタリだったし好きな事を極める学問の楽しさを知った!

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2015/03/15(日) 19:06:09 

    今年から大学だから楽しみ~


    高校もくっそ楽しかった!校内で鬼ごっこしたり授業中ふざけたりバカすぎたww

    +5

    -6

  • 65. 匿名 2015/03/15(日) 19:09:02 

    大学生やったことないからわかんないけど今が一番楽しいよー

    +4

    -6

  • 66. 匿名 2015/03/15(日) 19:09:51 

    高校の方がまだ良かった。
    大学は周囲の飲み会うぇーいサークルうぇーいな雰囲気が居心地最高に悪かった。
    学生時代はつまらなかったなー。
    社会人3年目だけど、なんだかんだ実力主義な今が一番楽しい。

    +9

    -6

  • 67. 匿名 2015/03/15(日) 19:13:30 

    学問的には、断然大学が面白かった。専門性が高くなるし、自分の興味ある分野を選んでるわけだから。高校は、勉強は面白くなかったけど、校則とかゆるくて、自主性を尊重する校風だったから、自由度が高くてよかった。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2015/03/15(日) 19:13:45 

    私は高校です。
    大学は地方から出てきたせいもあって、
    言葉を意識的に標準語にしたり、
    遊び方もちょっと背伸びした付き合いだったかな。
    大学は色んな人いて勉強にもなったし、
    成長もできたけど、
    純粋に青春的な楽しさは高校の時かなと思います。

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2015/03/15(日) 19:26:38 

    大学です。
    お酒も飲めるし、学部や学科だから授業は自分の興味あるものばかりだし。
    部活も恋愛もバイトもすごく楽しかった。

    大学生は大人扱いされたりされなかったりという微妙な年齢だから、いろいろ楽だったなぁ。

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2015/03/15(日) 19:39:22 

    比べられない。
    高校時代は、部活あり、生徒会活動ありで、テレビドラマみたいな青春だったし
    先生も友達も、理解しあう努力してて、ホントに暖かい所だった。

    大学は青春なんかしてる暇のない忙しい所だった。学生集会あり、デモあり、ストあり
    と社会活動に足を突っ込み、アルバイトで東京中走り回り、勉強は大変で、いつもいつも
    研究発表とレポート提出と書道の提出に追われて、電車の中では古典文法の暗記ばかりしていて
    大學受験生みたいだったし・・・・・あんなハードな毎日が楽しかったのは、若かったんだな。
    友達や先生は、戦友って感じだった。我が青春に悔いなし!

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2015/03/15(日) 19:47:41 

    大学です
    好きな学科で、自由があった
    色んな人に出会えて、視野が広がった

    高校は女子校で、閉鎖的で、校則も厳しく、
    それなりに学べたけど、
    正直、大学への通過点だったなと思う

    過去に戻るなら、大学です


    +9

    -2

  • 73. 匿名 2015/03/15(日) 19:48:33 

    71
    キモい

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2015/03/15(日) 19:53:10 

    絶対大学!!!
    大学帰りに遊びに行ったり、アルバイトしたり、長い休みには、みんなと旅行に行ったりと自由も増えて、高校以上に青春だったなって思います(^^)!トピ主さんも、4年後には、卒業嫌だなーって言ってますよ!!

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2015/03/15(日) 19:59:03 

    高校!

    高校は共学、大学は女子大。
    女子大だったので楽しかった反面、女子ばかりの環境でいざこざもあったし。合コンとか苦手なのにキッパリ断れなくて断る理由を考えたり。
    友達とわいわいしたり、自由で楽しかったことも沢山あったけれどね。

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2015/03/15(日) 19:59:09 

    どちらかと言えば高校ですね!

    もちろん、大学は小中高と比べたら視野も広がったし、旅行とか飲み会できるし校則もないうえに休みも長めなので(春休みや夏休み)自分の好きなことが自由にできるところがいいです。
    ただ課題も多いし、小中高と比べて色々経験してきているので、友達と接するときは気を遣う部分がありますね ~。就活で大変だし。

    逆に高校はもちろん悩みも普通にあったし、
    校則はめんどくさかったけど、それでもわりかし緩かったし、青春的な楽しさや自分らしくいけたり男女共に色々なタイプの人と接することができたりして心から楽しめました!
    大学より友達が多かったし
    今は色々あって会えてないけど親友と思えるくらいの人や一生付き合いたいと思えるくらい仲の良い人もいました。
    なので、結果的に高校ですね!(^o^)

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2015/03/15(日) 20:40:22 

    高校の時は親の目があったから色々制限があったけど、大学からは一人暮らしでかなり楽しかった。
    開放的になりすぎてはめを外さないように注意しなければならなかったけど。
    どっちでもいいから戻りたいなぁ。遠い過去。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/15(日) 20:57:59 

    断然大学!
    大学入って、初めて本気で好きと思う人と出会ったから。
    それまでも恋してたつもりだったけど、あんなん好きじゃなくて憧れなだけやったと思うくらい、好きって思える人。多分一生忘れられない人。

    それに、なんでも自分で決めて、自分で責任を持ってって生きていくのは楽しい(^-^)

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2015/03/15(日) 21:04:14 

    大学は一般教養さえ我慢すれば、後は基本専攻した学問だけを学べるのが楽しくて仕方なかった。
    その一般教養も私を長年苦しめた理数系の科目は無かったし。
    高校も大学も勉強以外の部分でそれぞれすごく楽しい事はあったけど、勉強に限って言えば圧倒的に大学が楽しかった。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/15(日) 21:21:50 

    断然大学!!!
    勉強は難しいけど、休みも長いし、本当に楽しい!
    楽しむ為にはサークルに入るべきだと思う!
    学部の違う友達、先輩と色々話せるし、みんなでご飯食べに行ったり、合宿行ったり、本当に楽しい事だらけだったな。
    大学に通わせてくれた両親に本当に感謝してます!

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2015/03/15(日) 21:32:47 

    楽だったのは高校生!
    大学は大変だけど楽しかった。そもそも好きな勉強しに行くんだから、基本楽しい。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/15(日) 21:42:39 

    高校‼️

    部活も勉強も大変だったけど…「ごめんね青春」じゃないけど、高校時代はこれぞ青春という感じだった。

    めちゃめちゃ楽しかった。
    ファーストキスのあのドキドキも、もう二度と味わえないし、毎日がキラキラしていたような気がする。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2015/03/15(日) 22:11:04 

    親の目から逃れられて自由でやりたいこといっぱいできたから、大学のほうが圧倒的に楽しかった!

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2015/03/15(日) 22:12:40 

    高校時代は、無責任で気楽だったが、狭い枠にとらわれてた感じ。

    大学生からは自由になる分、責任がついてくるとこが大きな違い。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2015/03/15(日) 22:16:51 

    高校です!時には支え合ったり、ときにはバカ騒ぎしたり、心から笑いあえる友達に恵まれて最高でした。今でも高校の時の友達とは連絡取り合ったり、一緒に食事に行ったりしています。
    ただ、学習面から言うと、自分の興味のある分野の知識を深めることができた大学生活が楽しかったです。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2015/03/15(日) 23:53:03 

    大学のほうが断然楽しかった!
    高校は女子校でめっちゃいじめに遭って辛かった。。
    大学は共学にすすみ、初めて彼氏ができて、人間関係もうまくいきました。
    高校までって人間関係が狭くて大変な気がします

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/15(日) 23:56:14 

    高校かな。校則がゆるかったので初めて髪染めたりギャルっぽくしてみたり…
    高校3年になってから受験で勉強に打ち込んだけど
    進学した大学が大学デビューみたいな子がたくさんいて幼く見えてしまった。
    自分は高校の時に派手に遊んで、大学では落ち着いてたので…

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2015/03/16(月) 00:22:55 

    高校のとき友だちに恵まれてたので、逆に大学のほうが合わない人ばかりでつまらない。。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2015/03/16(月) 00:46:24 

    人生で一番自由で、たくさん遊んで、色んな男の人も経験して、色んなことを覚えた大学は、物凄く楽しい場所でした。
    でも、高校の勉強に縛られる中にある楽しみは、大学のような自由の中にある楽しみとは違って、すごく思い出深いです。
    楽しいことをした回数や大きさでみたら断然大学なのに、どっちが楽しかったかって言われると何故か高校です。本当に青春って感じです。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/16(月) 01:59:58 

    高校!
    当たり前だけど大学からは全て自己責任になるし、単位落とすより赤点のほうがいい・・・
    まぁ結局は周りの人が関係しますよね!

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2015/03/16(月) 02:23:41 

    高校

    大学のときもバイトに飲み会に初めてで楽しいことがいっぱいだったけど飽きた、将来の事を考えないといけなくなって途中から、嫌になった。高校の時は縛りがあったけど、まったりしてて楽しかったよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2015/03/16(月) 04:04:04 

    大学生ですね!!
    高校生の時よりもずっと自由になるし、
    何よりバイトして自分で稼いだお金で
    遊んだり買い物したりできたのが
    すごく良かった!
    あと、私は下宿だったので
    親の制限がなくなって何時に帰宅しても、
    どれだけ酔って帰っても怒られない
    ってのが嬉しかったです(笑)

    だけど、高校生ならではの
    放課後の制服デートや部活動なども
    青春!って感じがして
    とても魅力的ですよね(*^^*)

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/16(月) 09:37:19 

    高校‼︎
    友達‼︎先生‼︎本当に人に恵まれてた。
    あんないい環境で過ごせることは二度とないだろうなって思う。
    恋愛事こそなかったけど充実してた。
    楽しかった〜!


    そして女子大は楽だけどつまらーん‼︎笑

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2015/03/16(月) 10:08:50 

    断然大学!!!

    高校の友達なんて今一人も連絡とってないし、卒業以来会ってもいないw
    大学時代の友達は一生の友達になりました!!
    それぞれ結婚して、家族で遊んだりして、あの大学入ってよかったと思えるのは友達のおかげ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/16(月) 10:49:02 

    大学!!

    一人暮らししたし、長期留学もできたし。

    一日くらい休んでもなんともないし、たくさんの人がいるから楽しいし。

    同じ学部・学科だとみんな夢が似てたりして「もっと頑張ろう」と思って向上心が保てたり。

    高校だと、狭い世間で仲良くやらないといけなくて結構キツかったかな。

    自立した学生生活だったので、どこでも生活できるようになったのは、今とても役に立っている。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/16(月) 12:01:30 

    断然大学!!

    それもその筈!私の高校は東京〇館だもん。

    早く滅びて欲しい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/03/16(月) 12:19:32 

    大学!

    好きな学科に進んで、好きな研究をやることができたし、単位だって取りたい授業を取ればいい!
    一人暮らしもできたし、好きなバイトもできて、友達と楽しくお酒も飲める!
    大学って好きなことばっかりできて、本当に楽しかった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/16(月) 12:24:12 

    大学が楽しいって言ってる人はしっかり勉強をやってた感じだね。
    高校生の時校内鬼ごっこ楽しいってのとは、やっぱりレベルが違う。。

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2015/03/16(月) 12:27:56 

    高校!
    大学は女子大でつまんなかった。
    やはり男女共にいることが青春につながる!

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2015/03/16(月) 12:31:45 

    高校だったな

    大学はその学校の学科?学校の雰囲気?が合わなかった。女子短大に通ってたけど皆常にご一緒主義で一人行動する人は殆ど見なかった。オープンキャンパスで感じた直感を信じれば良かったな^^;

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/03/16(月) 13:21:27 

    やっぱり大学です。
    私も女子大だったけど、他の大学と合同の部活に入ってたからあまり女子大という感覚がなかった。
    学科もさっぱりした子ばかりだったから気楽でした。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/03/16(月) 13:21:49 

    大学!
    大学進学で地方から上京、一人暮らしスタートだったのでとにかく自由で楽しかった。
    実家は厳しくて高校時代バイトも出来なかったし友達と遊んだりもあまりせず、、
    よく言う大学デビューってやつですね。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2015/03/16(月) 13:42:03 

    大学時代!
    やりたいことが決まってるから、目一杯授業取った!単位だけ取っとけば〜〜ってのが勿体無くて!必須もあるけど、やっぱり自分の興味ある学科を学べるのは楽しいし、追い込んでる自分も好きだった(笑)

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2015/03/16(月) 14:24:27 

    学科選びに失敗したから大学は楽しくなかった。ハイテンションが多い学科。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2015/03/16(月) 15:03:18 

    高卒だから大学は分からないけど、大学行けば良かったと後悔してます(笑)大学の方が自由度高いし、行ってたら楽しかっただろうなー。
    高校のころ先生に大学進学を勧められたのに「もう勉強したくないもん」と拒否した自分を殴りたいw

    トピズレすみません(^^;;

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2015/03/16(月) 15:44:56 

    両方とーっても楽しかったけど、もう一度戻れるなら大学かな〜!
    人生の夏休みって言われてるくらい、ほんと自由です!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/03/16(月) 15:52:08 

    短大だけど、断然短大。
    楽しさの質が違う。
    本当にパラダイスだった!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2015/03/16(月) 17:51:16 

    迷わす大学。
    公立共学高校から私立女子大に行くことになり、始めは女社会で生きてくの嫌だなと思ってましたが、下手に男性がいないから逆に女同士オープンで仲よかったし、授業も面白かった。ついでに言うと近くの国立大とのサークルも充実してて、恋愛も不自由しなかった。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/03/16(月) 18:07:49 

    高校\(^o^)/!
    大学からはお酒も飲めるようになったり行動の範囲も広がって、そういう意味ではとても楽しかったです。

    でも高校の時はお小遣いもそんな無いから、友達みんなで放課後にバレーとか鬼ごっこしたり、くだらないけど心から笑えてたので、やはり高校です♡

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2015/03/16(月) 18:08:10 

    今大学生だけど、大学の方がずっと楽しい

    高校は受験勉強が大変すぎた

    +0

    -0

  • 112. ゴメンナサイ、言わせて下さい 2015/03/21(土) 10:37:36 

    高校かな。勉強もバイトも頑張って、友達もそれなりにいて、充実してた。

    大学は最初の友達作りで失敗したから、楽しくなかった。バイトも受からないし、周りはバイトして可愛い服着て、携帯代も自分で払ってるし、私はバイトも決まらず…って感じで自己嫌悪に陥ってた。卒業式も楽しくなかった。

    大学4年の頃に、祖父が亡くなった。本当に突然だった。前日まで元気で血圧も脈拍も普通だったのに。とても悲しかった。もっといっぱい話しておけばよかったと、後悔した。おじいちゃんが亡くなるすこし前の時期は、就活サボっておじいちゃんと過ごしてた。就活やりたくなかったのもあるけど、何かを感じ取っていたのかもしれない。だから、亡くなる少し前でもおじいちゃんと沢山過ごせてよかった。

    大学生活を終えて思ったことは、まあまあ良いところに就職が決まったのと、少ないけど友達が出来た事がせめてもの救いだったかなと思っている。

    自分語りな上に、トピズレで長文で、メンヘラ臭くて申し訳ないです。
    とりあえず今後は会社を辞めないように頑張ります。あと、スタートで失敗しないように気をつけます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード