-
2001. 匿名 2021/01/27(水) 12:15:45
>>1904
たぶん連絡がワイドに遅れても
気まずくならない間柄ではないことは確かだね。
+2
-0
-
2002. 匿名 2021/01/27(水) 12:15:49
>>1941
そーいうの限ってしつこいよね。
ハッキリ言えば悪口言われるし、忙しいからって角立たない様に言っても空気読まないし。
番号変えて引っ越し先教えずいたのに私の友達に詰め寄ってまた来られたよ。
ハッキリあなたのここが嫌で、直す気ないならもう無理です。終わりにして下さい。って言っても暫くしつこくて、最後盛大に逆ギレされてブロックされたわ。
+5
-0
-
2003. 匿名 2021/01/27(水) 12:16:43
>>1989
だよね。
しつこいから無視してたら、何か嫌なことがあるならはっきり言ってと催促されたんだよね。
だから、断ってもしつこいからそこが嫌だって伝えたの。ごめんと謝ってきたけど、その翌日にまたしつこく誘ってきて、なんだコイツってなった。
こっちの気持ちも考えないのなら、もう二度と誘ってこないでくれ、もう付き合いをやめたいと送った。
そこで返信なし。
しばらくして、手紙が届き、反省はしてるけど、あなたのせいで人間不信になって苦しんでると怨みの内容が。
人間不信はこっちだよ。
あなたみたいな人とまた出会うのが怖くて、人と関わるのが怖いよ。+13
-0
-
2004. 匿名 2021/01/27(水) 12:24:19
>>2002
ブロックされたのなら安心だー+5
-0
-
2005. 匿名 2021/01/27(水) 12:32:20
>>1762
私も娘が元気でいてくれればそれでいいと
考えていこうと思っています。
ですが母1人で子1人で身内は娘しかいない私にとっては辛い決断で
暫くは立ち直れそうにありません。
しかも娘は
「犯罪歴があるからと差別した最低な親だから今後何があろうと絶対関わりたくもない!病気しようが死のうが一切私は知らないから、一生反省し続けて関わってこないで!あなたも犯罪歴のある人と結婚した私と関わりたくないでしょ」と
人づてに絶縁の手紙を渡してきました。
ショック過ぎて
コロナ禍で人との繋がりも家族以外では繋がりにくい世の中なので
余計に孤独感が増していて生きる気力も失っています。
弱音をはかずに立ち直っていくしかないから
頑張るしかありませんね…+3
-0
-
2006. 匿名 2021/01/27(水) 12:37:04
>>1884
恐ろしや、、、
家知られてちゃ拒絶したら何されるか分かんないね💦
てか、自覚出来ない人ってほんと怖い。
きっと何かのパーソナリティ障害だから、みんな刺激しないように離れたんだろうな💦
あなたも潰される前に逃げて下さいね!+4
-0
-
2007. 匿名 2021/01/27(水) 12:37:27
>>124
拡声器な人は関わり続けるのキツいね。出会ってしばらくしないとわからないし。
しかも被害者ぶって触れ回るタイプは本当に関わると地雷。
かわいそうにねーとか大変だったねーって言わされる役を延々とやらされるw+5
-0
-
2008. 匿名 2021/01/27(水) 12:38:54
>>1888
いるいる、こっちも冷たくする。
文句言ってきたら文句言い返す+4
-0
-
2009. 匿名 2021/01/27(水) 12:43:58
>>1915
>>1943
ほんとこれですよね。
最終的にこっちがしつこい扱いされて察しろよとキレられる理不尽……なんでだよ!+0
-0
-
2010. 匿名 2021/01/27(水) 12:45:29
>>1813
うん、あるよね。
私の知り合いは束縛ヤバ過ぎて毎回逃げられてた。
相手がもう無理って言っても、何で?何で?だから音信不通か、引っ越しされて終了。+1
-1
-
2011. 匿名 2021/01/27(水) 12:51:04
>>1833
うわぁ、、きんもー。
風俗行けよ+1
-0
-
2012. 匿名 2021/01/27(水) 12:54:34
昔からの幼なじみで、相談すると親身になって聞いてくれてたけど裏ではそれをもネタにして悪口言ってるようなことが何度も発覚して音信不通にしてたら、何回か私の事避けてるの?なんで?はっきり言って欲しいと催促されて本音を言おうか迷ったけど病んでるから人と関わりたくないんだと言って終わりにした。
影で色んな人の悪口言ってるような人で、大人になれば変わるだろうと思って...いい所もあるからと付き合っていたけど、相変わらずSNSでの表と裏の変わりようが激しくて見ているのが嫌だったし、機嫌悪いとこっちに噛み付いてくるところとか積もりに積もって関係をきろうと思った。正直に相手にこのこと言おうか迷ったけど逆ギレされても困ると思ってやめておいた。こういう時どう対処するのが正解なのかわからないよね...。+5
-0
-
2013. 匿名 2021/01/27(水) 12:57:47
仲良いか音信不通かの2択も極端すぎる
どっちでもなく付かず離れずが平和だよ。
そーいやこんな人もいたなあとか
当たり障りない人とか
ずっと親友!!からの絶縁!!は距離感が近すぎなのよ。
大人なんだから客観視しないとね。+4
-0
-
2014. 匿名 2021/01/27(水) 12:59:27
心が軽くなったのなら離れる選択が良かったのかな?+2
-0
-
2015. 匿名 2021/01/27(水) 12:59:33
>>2006
潰されるのも身を潜めるのも嫌で引越しました。
ここでは書けないのですが、関わったら死にたくなる案件です。+3
-0
-
2016. 匿名 2021/01/27(水) 13:01:32
>>2013
細く長くが大人の対応なんだね+5
-0
-
2017. 匿名 2021/01/27(水) 13:04:55
男女間の痴話喧嘩がこじれたならまだしも
同性間の粘着はまじでやばい。
そういう人は男に相手にされないから余計やっかい。
仲良くなりすぎないのは大事。
あなたの味方だよ感を出しすぎたり
困ったときはお互い様。なんていい顔しないこと。
線引きできてないから踏み込まれる。
+9
-0
-
2018. 匿名 2021/01/27(水) 13:05:46
>>2013
音信不通にされる人は、すぐに相手を親友だと呼んでるよ。こっちは知人程度だと思ってるのに、勝手に親友だと紹介されたりして驚く。親友じゃないですよーと否定してみせたら聞こえないフリされたわ。
+11
-1
-
2019. 匿名 2021/01/27(水) 13:08:04
>>2018
親友じゃないですよーと否定してみせたら聞こえないフリってもう関係破綻してる。+4
-0
-
2020. 匿名 2021/01/27(水) 13:10:54
>>2013
学生時代のべったり感を大人になっても求めてる人はキツい。
もうあなたと時間割w違うんですけど。ってなる。+7
-0
-
2021. 匿名 2021/01/27(水) 13:11:06
>>2018
聞こえないフリとか無視だよね。都合悪いことをずっと無視するから音信不通までなる。+5
-0
-
2022. 匿名 2021/01/27(水) 13:12:07
>>2020
愛情の枯渇なのかな?+0
-0
-
2023. 匿名 2021/01/27(水) 13:12:21
>>2
え?じゃあ自分は最後の最後まで全部返すの?+2
-1
-
2024. 匿名 2021/01/27(水) 13:12:59
>>110
ん?ここは男に、女に、ってより相手が誰であろうと音信不通にするかどうかのトピだよね?+5
-2
-
2025. 匿名 2021/01/27(水) 13:15:34
>>995
あなたが決めつけが激しいのもわかった+4
-0
-
2026. 匿名 2021/01/27(水) 13:16:00
>>2013
だよね、ずっと親友〜とかそこまで気にするなら親友同士結婚しとけやと思う笑
ちゃっかり男は男で捕まえて結婚してるくせに
親友〜とか勘弁してよと思う。
しかも旦那もお互い違うタイプとか稼いでる金額とかも違うしで学生時代のように全てさらけ出した話は出来ないよね、まあさらけ出して嫌われたら嫌われたでそこまでなんだけどね。嫌われても別にクラスとかないし会わずに生活してるんだからなんも問題ないけどね+2
-0
-
2027. 匿名 2021/01/27(水) 13:16:19
自己愛拗らせてる人は音信不通にするよ
+10
-0
-
2028. 匿名 2021/01/27(水) 13:17:19
されたこともしたこともあります。
しつこいのは厳禁なんだな、と肝に銘じてます、
された時は、自覚はなかったですが、他の友達から「ガル子はガル美ちゃんに依存し過ぎてたと思う。重かったんだよきっと」と指摘されて反省しました。
した時は、それこそブーメランで、はっきりと「それはやめて」「そういうこと言われても、ガル江の言う通りにはしてあげられないから」と断ってもやめない子に仕方なく、でした。返信すると「まだ見捨てられてない」と思って縋ってきてしまうので。+5
-0
-
2029. 匿名 2021/01/27(水) 13:18:15
年賀状交換ですら一年に一回でさえめんどくさく感じてるのにLINEとかは日常的に会ったり生活を支え合ってるママ友たちだけでいいと思う。
年賀状とか自分の近況を知らせたくてたまらない人たちだもんな+4
-0
-
2030. 匿名 2021/01/27(水) 13:18:17
主のエピソードだと恋愛関係で音信不通にする人の心理の話かと思ったけど、皆なんかバラバラだね
そりゃ恋人に対してと友人や知り合いに対してじゃ考え違うよね
+3
-0
-
2031. 匿名 2021/01/27(水) 13:18:35
>>2018
親友。ってワードを口にしてる時点でちょっと距離おきたいところ笑
職場のおばさんが 親友がお土産くれたからお裾分け〜とか
親友の姪っ子!って嬉しそうに他人の私に見せてきたり。
距離感おかしいのを感じてる。+7
-0
-
2032. 匿名 2021/01/27(水) 13:20:03
>>1556
たった、、1日で?+3
-0
-
2033. 匿名 2021/01/27(水) 13:21:24
そんなに気にしたことない。メールとその人の人格は別として考えてる。会えば仲良しならそれが本当の相手。自分がそうだからメールをどこで終わらせていいか分からないのと、メールきて質問されてなければ
うんうん!って画面の前でうなずいで終わってしまう。別にその人のことがどうとか考えてない。
相手のことが大好きな友達でも誰でも、うんうんそうそうって画面の前でうなずきて終わらせてしまう。
+1
-1
-
2034. 匿名 2021/01/27(水) 13:23:03
>>1556
ちょ、、、メールっていつでも返せるからメールなんじゃないの?そんなに緊急で連絡欲しい場合は電話だよ+4
-0
-
2035. 匿名 2021/01/27(水) 13:23:43
しつこい男や酷い女友達は音信不通にしたことあるけど、彼氏は流石にない…礼儀じゃん。
恋人を音信不通にできる人がこのトピにもいるみたいだね。理解できない
それならお互いセフレでいればいいじゃん
+7
-1
-
2036. 匿名 2021/01/27(水) 13:25:04
>>2030
そーだったの?タイトルには男性に対してとか買いてなかったから相手が誰であろうと途中でメール終わりにする話しかと思ってた+5
-0
-
2037. 匿名 2021/01/27(水) 13:26:44
>>2031
ちょっとしたところで ん? ってなるね。
休憩でしゃべるにとどめて連絡先は教えないが吉だわ。+2
-1
-
2038. 匿名 2021/01/27(水) 13:26:49
彼氏に音信不通にされた自分に原因があったと思え、察しろよ…ってタイプやばい
自分こそ他人のせいにしてるじゃんか
+4
-2
-
2039. 匿名 2021/01/27(水) 13:27:13
>>2030
それだったら男ってメール苦手な人多いんだから仕方ないよで終わるよ。
得意な男の方が女の子に慣れすぎてるよ。
あとは好きな女の子に対してならメールするだろうけどそれでもメール自体が好きな男性よりかは短文だよね+1
-1
-
2040. 匿名 2021/01/27(水) 13:31:19
>>2019
そうだよ。ただの知人なのに、親友だと紹介された時点で距離置くつもりで放った言葉だもんね。
こっちの言うことなんて聞く耳持ってないし、強く押せばどうにでもなると見下しているから平気で無視されたわ。
+1
-0
-
2041. 匿名 2021/01/27(水) 13:31:19
自分にとって都合の悪いこと、というか、「当然そうだろう」と思いこんでたことに疑問を呈されていきなりブッチ。っていう人がいましたね。
元彼とは結婚の話も出ていましたが、やりとりする内に何故か「結婚後はあなたが○○家の嫁として祖父の介護をする」という流れになってきました。
それに対して「ご両親が健在なのに、どうして外から入る私が中心で介護する流れになってるの?」と言ったら、「えっと‥まあ」とモゴモゴしてそのまま帰宅。その後は一切連絡がつかなくなりました。半年強付き合ってた日々は何だったんだろうと思います。+0
-0
-
2042. 匿名 2021/01/27(水) 13:31:33
絶縁文とか送りつけてくるくらいなら
音信不通でお願いってかんじ。
そんな労力をかけないで欲しいとすら思う。
お互い省エネがいいよ。+6
-0
-
2043. 匿名 2021/01/27(水) 13:32:28
特に用もないのにどうでもいい日常語りのLINE送ってこられると反応したくなくなる
既読無視続けてたらそのうち去ってくれないかなと願ってる+2
-0
-
2044. 匿名 2021/01/27(水) 13:34:57
>>2031
親友に憧れてる拗らせおばさんて地雷すぎる。
オタクの交友関係の親密具合なんて、こちらは何の興味もないのに敢えて主張しちゃうんですねーキモッだよね。+2
-0
-
2045. 匿名 2021/01/27(水) 13:35:53
>>2035
そんな深く考える?おんもっ!+0
-1
-
2046. 匿名 2021/01/27(水) 13:36:00
>>1501
私も。
何かと張りあったり見下したりされて疲れたし、もう近況すら話したくないや。
その子に執着されてから友達って何だろう、て人間不振なった。+6
-0
-
2047. 匿名 2021/01/27(水) 13:36:54
>>2035
セフレって体の関係がまだない彼氏ならどーなるの?+0
-0
-
2048. 匿名 2021/01/27(水) 13:36:59
>>1523
元気だから、私のことは気にしないでー(^_^)
と答える。+0
-0
-
2049. 匿名 2021/01/27(水) 13:37:23
>>2040
たぶんだけど、見下しているわけじゃないんじゃないかな?すごく好きで親友になりたかっただけだよ。相手に自分の思う友人を求めているという感じで見下しているわけではないと思う。結果的に指図みたいになって見下しているととられるのかもしれないけど。友人が離れていく事実を受け入れたくなくて無視したんだと思う。
だから、何という話だけど。+1
-1
-
2050. 匿名 2021/01/27(水) 13:37:27
>>2042
それを主に言ってあげて。+0
-0
-
2051. 匿名 2021/01/27(水) 13:38:48
>>1632
ねー、近況探って今の自分より幸せじゃなきゃいいなぁと思ってんのバレバレ。+8
-0
-
2052. 匿名 2021/01/27(水) 13:39:26
罪悪感が強いタイプが音信不通にしたり急にブチって切るよ
前そういう子が待ち合わせ場所に来なくて、そのまま音信不通にされた事ある
何年かして再会して聞いたら
「あの時寝坊して、遅刻しちゃうのがすごく悪いと思ったから逆に顔向けできなかった」みたいな事わざとおちゃらけた感じで言われた。
普通の人なら謝るよね、まず。
こちらは心配したり、私が何かしちゃった!?とか半年くらい悩んだのに
そういう相手への気持ちより自分の気持ちが勝つんだよ、そういう人は。(怒られたくない、嫌われたくない、嫌だなめんどくさいな、謝りたくないどうしよう…みたいな)
迷惑だし悪いけどこちらはまともに関わりたくない
+5
-9
-
2053. 匿名 2021/01/27(水) 13:40:16
>>2017
てか仲良くなりすぎたとしても普通の人同士ならメールに固執しないし、察するからねお互い。
仲良くても大人の付き合い、が自然と出来るのが普通だからね。仲良くなった相手が普通の人ならそこまで警戒しなくてもほとんどが大丈夫なんだけどね。たまに変な人がいるからってことだよね+5
-1
-
2054. 匿名 2021/01/27(水) 13:41:30
私たち、音信不通にしませんか?って言えば円満にフェードアウトできるならそうしたい。+5
-0
-
2055. 匿名 2021/01/27(水) 13:41:56
>>2052
えぇーーーーー!?そんなことで音信不通に?
まずは寝坊しちゃった!なんかおごるから許してとか
先に遊んでてとか、とっさにメールして
とりあえず急いで行くよね。
音信不通にして姿消すくらい怖い相手だったのかな?+4
-0
-
2056. 匿名 2021/01/27(水) 13:43:06
妊娠したら男が逃げちゃって音信不通とかあるよね
まぁ避妊しない同士ならお互い様かもだけど
+0
-0
-
2057. 匿名 2021/01/27(水) 13:43:18
>>2055
たぶん、他に理由あるよね+0
-1
-
2058. 匿名 2021/01/27(水) 13:43:44
>>2052
てかそんなことで嫌われるような関係なのが残念すぎる。
+4
-0
-
2059. 匿名 2021/01/27(水) 13:44:17
音信不通にする人はなんでそんな必死なのか
自分は悪くない!相手のせい!ってそんなに思いたいの?+0
-10
-
2060. 匿名 2021/01/27(水) 13:44:31
>>2057
もしかして彼氏から急に連絡来てそっち行ったとか?+1
-0
-
2061. 匿名 2021/01/27(水) 13:45:30
>>2059
てかそんなに気にしてないと思う。そうじゃない?音信不通の人って後日会うと。それがその人のメールのスタンスだから悪気ないのでは?+4
-0
-
2062. 匿名 2021/01/27(水) 13:46:10
>>2027
自己レス。自己愛拗らせてる側が音信不通にするって書きたかった。+0
-2
-
2063. 匿名 2021/01/27(水) 13:46:17
>>2056
逃げられそうな相手に体を許すことや、避妊しない女も変わってるよ+5
-1
-
2064. 匿名 2021/01/27(水) 13:46:19
>>2049
あなたの言う通り、もっともっと仲良くなりたいもっともっと知りたいと言われた。理想の親友像を求めるてきたのもその通り。
ただ、私はその人の理想の親友像になるつもりもなく、お互いの価値観を尊重し合える相手としか付き合えなかった。その人は、その人のままでいれば良い。私とは合わなかっただけ。
だから、何という話だけど、音信不通になるのは、自然の成り行きだったんだよね。+3
-0
-
2065. 匿名 2021/01/27(水) 13:47:43
>>2053
普通の人と思って見抜けなかったことあります。
普通だったから一度お誘いに乗ったら嬉しかったみたいで
二度と三度しつこい笑
断ったらキレる笑
あ、これ普通じゃなかったわって気づくのに一年かかった。
最初からおかしさを全面に出してこないから分かんなかった笑+3
-0
-
2066. 匿名 2021/01/27(水) 13:47:50
>>1904
確かに笑 なんかたまーにイラッとくる発言とかある子とは距離置いてラインは辞めたけど、それでも年賀状は来たからそこまでして近況伝えたいってのが驚いた+2
-0
-
2067. 匿名 2021/01/27(水) 13:49:02
>>2065
大人になった女同士でそこまで相手に好かれるってすごい笑
+1
-0
-
2068. 匿名 2021/01/27(水) 13:50:00
個人的に、自然消滅狙いでブロックする別れ方なんて1番クソだと思うけど…
+8
-0
-
2069. 匿名 2021/01/27(水) 13:50:07
何回も同じことされてキレたら謝りもしないで着信拒否された!
腹立つけどこれで縁が切れたら清々するわと思ってたら数日後普通に電話してきた。
都合良過ぎでしょ。+2
-0
-
2070. 匿名 2021/01/27(水) 13:50:56
>>2062
自己愛からは全力で逃げるが正解だから安全な自己愛だね。自己愛はしつこくて逃げるのにも苦労するのが特徴。+9
-0
-
2071. 匿名 2021/01/27(水) 13:51:51
私は仲良い友には言ってあるよ。LINEやメールはめんどくさいタイプだから気が向いた時しかやらないかもーって。でもこれは学生の時からの友達だから
あー、〜ちゃんめんどくさくなったんだなーと思ってメール途切れたんだなと思ったよ!って次の日言われたよ笑
そうそう!って返したけどお互い結婚した今でも仲良しではあるけど、連絡はほぼしない笑
ここまでの関係じゃなきゃ大人になってまで繋がってる必要ないと思うんだけどどうかなみんなは+2
-0
-
2072. 匿名 2021/01/27(水) 13:53:01
構ってちゃんのメンヘラは時間使うだけ無駄なことは良く分かりました。
文句か悪口ばっかり聞かせられてこっちが病むから、音信不通にする。+7
-1
-
2073. 匿名 2021/01/27(水) 13:55:05
>>951
私もそれ。
きちんと付き合っていて両親とも顔を合わせて、前日まで楽しく過ごしていたのに突然音信不通とかだと病むよね。普通。
もっと前からギクシャクするとかなにか別れたいサインとかがあったとかならわかるけど。。
+3
-0
-
2074. 匿名 2021/01/27(水) 13:57:01
付き合った相手に音信不通にされるなんてこれまで経験した事なかったんだけど、マッチングアプリで知り合って付き合うとやっぱりダメだね…
アプリで知り合って10ヶ月普通にお付き合いしてたのに、初めて軽く喧嘩になったら一瞬でブロック音信不通にされたわ
簡単に沢山の異性と出会えるから、縁を大切にしないというか、気に食わなかったらいらない、自分の思い通りにいく相手以外はいらないって感じなんだと思う。
善悪というより人を音信不通にしても良いやって価値観の人とは私はもう関わりたくないかな+7
-0
-
2075. 匿名 2021/01/27(水) 13:57:11
>>2052
横だけど
小倉優子とギャル曽根の話知ってる?
ギャル曽根が寝坊して待ち合わせに遅刻したら小倉優子一日無視してしゃべらなかったらしい。
それでお互い親友なんだって。笑
なんだかなあと思ったわ。
遅刻も悪いけど謝っても許してくれずに無視なら怒って帰ってもらった方がいい笑
許せないなら一緒にいなければいい。
言いたいこと押し殺して一緒に過ごすことに意味あるのか?
あの2人近い将来絶縁すると思う。
親友ほど絶縁になりやすい。+6
-2
-
2076. 匿名 2021/01/27(水) 14:00:02
>>951
本当だよね、、自分勝手すぎてありえない
それでも音信不通にされた側が悪いとかいう神経の人理解できないや
よっぽど彼氏が自信ないタイプだったのかもね+5
-0
-
2077. 匿名 2021/01/27(水) 14:00:26
>>1377
そうやって相手をモヤモヤさせて疲労させるのがメンヘラです。
あなたが電話に出なかった事に罪悪感持たせる為にブロックしてます。
試し行為みたいなもんです。
その内シラっと連絡して来ますよ。
依存が進むと楽しい関係とは程遠くなるので、程々に。+4
-0
-
2078. 匿名 2021/01/27(水) 14:01:13
>>477
分かる!その人の為に言ったことでも、悪くとられたりする。
周りのいかにも表面だけの言葉に気分良くしてたりするの見ると、もうそんなんでいいのかと馬鹿馬鹿しくなる。+0
-0
-
2079. 匿名 2021/01/27(水) 14:03:17
>>2074
私もされたことある!
アプリは人間関係希薄だよね。
いきなり音信不通にされたときはショック受けたけど、アプリだもんな、と。
私もその後何人か音信不通にした。
慣れというか、麻痺する。
とても信頼関係なんて構築できなくて退会した。
神経すり減らしただけでした。+2
-0
-
2080. 匿名 2021/01/27(水) 14:05:50
>>2062
自己愛の音信不通ってずっとじゃなくて、すぐ解除して自分から連絡してくるの多い。
本音は拒否すれば追いかけてくると思ってんだろうけど。
それか見せしめ的な。+6
-0
-
2081. 匿名 2021/01/27(水) 14:05:54
>>2055
逆に私怒った事ないからナメられてたんだと思う
その子その前にも携帯が壊れちゃって2時間近くとかもあったから(多分嘘なんだろうけどね💦
でも流石に今回の近くは怒られると思ったって言ってた+0
-0
-
2082. 匿名 2021/01/27(水) 14:06:42
>>2003
手紙までくるのこわいね。+1
-0
-
2083. 匿名 2021/01/27(水) 14:07:11
>>2067
承認欲求すごい人って、人にすごく好意的だと思う。
なぜなら自分が承認されたいから。笑
そんで暇人が多い+6
-0
-
2084. 匿名 2021/01/27(水) 14:09:14
>>2060
遅刻よくする子だったんだけど、前にも向かう途中に職場の人にバッタリあって誘われて断れなくて食事してきたって連絡なく2時間待ったこともあるから、似たような理由だったかもです。
八方美人というか、他人から否定されるのをすごく怖がってるような子だった
+1
-0
-
2085. 匿名 2021/01/27(水) 14:09:41
>>2074
アプリで会っちゃうと自分対相手の2人だけだから簡単に切れちゃうもんね。しがらみないし。
同僚とか友達の紹介なら建前あるから変な事出来ないし。
既婚もすぐバレるしね、アプリ嘘つき多いわ+3
-1
-
2086. 匿名 2021/01/27(水) 14:10:28
>>2058
え、私嫌われたのかな。笑
+0
-0
-
2087. 匿名 2021/01/27(水) 14:14:47
>>2063
不誠実な男でも口上手かったり顔良かったりで誤魔化されちゃう時もあるんだなぁ、、。
+1
-0
-
2088. 匿名 2021/01/27(水) 14:14:51
>>2075
そんな話があるんですね
無視とか許さないとかしたことないし、怒ったことない。だから謝られたこともない。
一度「ちょっと連絡くらいしてよーそれなら私カフェで待ったり移動できるじゃんかぁ〜笑」って明るく言ったらすごく傷ついたみたいで
逆にその日その子がずっといじけてたから何も言えなくなっちゃった。
否定されるのをすごく恐れてる子だったと思う+0
-4
-
2089. 匿名 2021/01/27(水) 14:17:07
>>2064
そこまで関係が行ってしまったんですね。
そのままで良いって思うから音信不通なんですよね。だから、理由を言わない。自分の価値観の押し付けになるから。+2
-0
-
2090. 匿名 2021/01/27(水) 14:18:08
>>2044
自分の交友関係を主張するのは地雷多い印象。
男で友達の友達が俳優とか、行きつけのバーの常連が芸能人。とか知らせてくるタイプ
ミーハーで芸能人の知り合いがいれば自分の価値も上がったかのように錯覚する残念野郎がいた。
ならその俳優紹介して!って言ったら怒ってた笑
バーカwww+1
-0
-
2091. 匿名 2021/01/27(水) 14:21:28
相手が音信不通にしておいてこっちの事試してきたり依存されるとわけわかんなくなる
自分で切っておいて何がしたいの?ってなる+4
-0
-
2092. 匿名 2021/01/27(水) 14:22:26
>>2091
試してこれるんなら音信不通じゃないよね+3
-0
-
2093. 匿名 2021/01/27(水) 14:24:17
>>212
それです。
私もしたこともされたこともある。好きじゃない人には平気でできる。悪いな、とも思わなかった。
+2
-0
-
2094. 匿名 2021/01/27(水) 14:31:07
付き合ってたのに音信不通で終わった事ないやと思ったら、昔してしまったな、、。
6年付き合ったけど鬱になって連絡しなくなり、家に来ても無視してしまい、その後自然と連絡も家にも来なくなった。
鬱になった原因が彼氏だったから、文句も無理やり寄り戻そうともされなかったけど、暫く家の前にたまに来て部屋から漏れる私の会話聞いてたみたいで切なくなった、、。
でも身体が拒否するようなってたから離れるしかなかった、、。
あの時は相手が察してくれる人で良かった。+3
-0
-
2095. 匿名 2021/01/27(水) 14:32:45
>>2092
ワザとブロックしてタイミング見て解除する人いる+1
-0
-
2096. 匿名 2021/01/27(水) 14:33:07
>>2059
音信不通にしたことある派だけどそれは正直あるかも
私の場合は、フエ―ドアウト狙いが失敗してからのブロックなんだけど
相手から優しい文章も来てたり楽しかった時の思い出話をされたり罪悪感もあったんだよね+4
-0
-
2097. 匿名 2021/01/27(水) 14:35:48
身内に頻繁にLINEリセットする子がいる
本人はスッキリするんだろうけどあんまりいい感じはしない
何かやましい事でもあるのか心配になる+2
-0
-
2098. 匿名 2021/01/27(水) 14:36:33
>>2096
自己愛は同情を誘って罪悪感を与えるからね。離れる方も好きだった過去があるから引き戻されたりもしばしば。そしてまたコントロールしようと嫌がらせされる日々に戻る。+9
-0
-
2099. 匿名 2021/01/27(水) 14:37:09
>>2091
振り回されて疲れるね、不安定な人嫌いだわ。
最近いつでもどっしり安定した穏やかな人と付き合い始めてすごく幸せ感じる。
一度でも試し行為されたらもうやじゃない?
だって、またいつ音信不通になるかヒヤヒヤして落ち着かないじゃん?+3
-0
-
2100. 匿名 2021/01/27(水) 14:37:54
>>103
リアルで言ったことないからね!+1
-0
-
2101. 匿名 2021/01/27(水) 14:37:59
>>1886
はい、解放って言葉が本当にピッタリですね···+2
-0
-
2102. 匿名 2021/01/27(水) 14:41:32
>>2098
そうなんだよね
また戻に戻ると分かってる
+2
-0
-
2103. 匿名 2021/01/27(水) 14:53:52
>>2024
うるせえよチー牛+1
-6
-
2104. 匿名 2021/01/27(水) 14:58:09
>>1610
嫌なことする人は逆にされてみないと他人の気持ちってわからないよね
+5
-0
-
2105. 匿名 2021/01/27(水) 15:01:05
>>2070
そのまま音信不通じゃなく一度音信不通にしておいて、優位に立てそうな時にまた依存したり執着してくるよ。何年もネチネチと。
自分が相手をコントロールしたい欲が強い+8
-0
-
2106. 匿名 2021/01/27(水) 15:03:27
>>2102
罪悪感を抱えると引き戻されやすいから
これで良かったんだ
って強く思い続けるようになってしまう。+6
-0
-
2107. 匿名 2021/01/27(水) 15:04:17
>>2080
そうそう。音信不通にしておいて様子見てシレッと連絡してくる〔しかも偶然装ったり変化球つけた感じで〕
プライドが高すぎる故に意味のわからない行動する
+7
-0
-
2108. 匿名 2021/01/27(水) 15:06:24
家族や付き合ってる相手を音信不通にするのと
友達関係やその他の人を音信不通にするのとじゃ全然違うよね
+11
-0
-
2109. 匿名 2021/01/27(水) 15:11:34
>>179
理由がないなんて誰も言ってない
被害妄想激しくて、勝手にネガティブに受け取って自分の中で盛り上がって、絶縁してやった!!ドヤァとやる人もいるしねえ
関係断たれた側が必ず悪いと思いたいようだけど、本当に思い当たる節が全くないなら半分以上は相手側に原因があると思うね+5
-3
-
2110. 匿名 2021/01/27(水) 15:13:03
>>2052
それ罪悪感が強いって言うか?+2
-1
-
2111. 匿名 2021/01/27(水) 15:16:50
音信不通は傷つくとか言うけどさ、じゃあこれまでの事をもうしないでって言われて止められる?止められないでしよう。だからもう関わりを持ちたくない。
+9
-0
-
2112. 匿名 2021/01/27(水) 15:18:54
今音信不通2回目の人がいる。前回こちらが送った内容に返信がずっとなかったので、もう忘れようと覚悟してたら半年後に実は嬉しかった、と連絡がきてその後何回か二人で遊んだ。そして今二回めの音信不通中。何か気に障ることしたかな?とか沢山考えてはしまうけど、自分自身が病むので、一旦その気持ちを放置しようと思う。縁があれば、又繋がるだろうし考えすぎると執着になってしまうから。+7
-1
-
2113. 匿名 2021/01/27(水) 15:21:14
「元カノがすぐ泣くメンヘラで、怖いから音信不通にしたらしつこく家まで来られてさ〜」とか悪口言ってた男と少し付き合ったことあるけど私からしたらその彼自身がめんどくさいメンヘラだった。
(元カノのせいで俺もこうなったと言ってたけど、なんか、多分ちがうんじゃない?って段々思った)
私と別れる時も自分の思い通りにならなかったらってブロックしてきたから呆れてそのまま無視してたら
逆に彼が突然うちまで来たよ…数ヶ月後に。
構って欲しいのか何なのかわかんないけどもう心乱されたくないし、黙って音信不通にする人なんて初めて知ったから引いた。
無視して仕事行った+7
-0
-
2114. 匿名 2021/01/27(水) 16:08:21
職場の人、友達、知り合い程度なら
音信不通にすることがあってもまぁ仕方がないけど
彼氏彼女なら普通は自分達で付き合うって決めた関係性なんだから、最低限の律儀さや誠実さは持とうよって思うけどな+6
-0
-
2115. 匿名 2021/01/27(水) 16:11:13
>>1567
マッチングアプリではないけどチャットアプリ?みたいな感じのですね。。
今日の朝に何事もなくライン来てたけどまだ返してないです。
やっぱ他の女の影を疑いますよね。+1
-0
-
2116. 匿名 2021/01/27(水) 16:14:57
>>1586
嫌いです+0
-0
-
2117. 匿名 2021/01/27(水) 16:18:34
「お前のここが嫌いだから今後関わって来るなよ」って言ったら黙って引いてくれるならそれでもいいけど言い返してくるくせに
自分が罵倒してすっきりして終わりたいだけでしょ
言い返したらまた言い返して、自分が最後に言い負かして終わりたいだけでしょ+6
-0
-
2118. 匿名 2021/01/27(水) 16:18:54
>>2112
たぶん2112さんのことは好きだけど、相手の人にメンタル的問題抱えてるんだと思う。
私も長い付き合いの友人にそういう人いるよ
2、3年ぶりに連絡くるみたいな感じでずっと続いてるけど、こっちも慣れてるからあまり気にしてない。
定期的に病み期に入って、人間関係リセット症候群発症する人もいるし、返事できないにも色々あるよね。+4
-0
-
2119. 匿名 2021/01/27(水) 16:23:04
>>1621
良かったら一生モヤモヤしててくれよな!
こっちも随分長い間モヤモヤしてたぜ!
って感じです+4
-0
-
2120. 匿名 2021/01/27(水) 16:25:24
>>2107
いまそれされてます。
今まで何度かあったけど、プライド高い割に連絡してきて滑稽ですよね。
なら試し行為するなと思いますけど。
自分の価値を少しでも高めたいのかな?+5
-0
-
2121. 匿名 2021/01/27(水) 16:26:11
>>1631
「こっちのセリフだわww」って思ってるよ相手+1
-1
-
2122. 匿名 2021/01/27(水) 16:28:38
なーんか付き合ってたカップルの話と
付き合ってない男女の話と
友達同士の話が入り乱れてるから話が噛み合ってないコメントあるよね
付き合ってたんなら別れ話くらいしてほしいけど
友達なら音信不通にしてもいいかなと思います+8
-0
-
2123. 匿名 2021/01/27(水) 16:30:39
>>2111
音信不通にする人は繰り返しがちだよね
こっちが慣れるしかないんだろうけど。
無駄に何でか考えちゃう
あと、信用なくなる。
3回されたらもういいやって適当な扱いする+0
-0
-
2124. 匿名 2021/01/27(水) 16:35:35
>>1774
娘は自分が正しくて
親の私が犯罪歴があるからと差別する最低な人間で「こんな親で恥ずかしい。彼に土下座して謝るべき」と
私を『心の底から軽蔑する』などという内容の手紙を人づてに送ってきました。
私からの気持ちを伝えることは拒否され
完全に遮断されてしまっています。
風の便りで既に籍もいれ
娘はその相手との子供を妊娠中とわかりました。
娘は二十歳過ぎているので
自分で考え判断し、責任をもてる年齢に達しているで
もう親の私は見守ることしかできないと諦めました。
親子なのに分かり合えず
娘のことを思っての私の意見が
縁を切られることになってしまったことは
例えようのない辛さと悔しさと悲しみで今は
その事実を受け止めるのに精一杯でいます。
お互いが絶対間違っていないとの考えでいて
娘や相手とその家族が私に敵意をむき出しにしている以上
この先も娘家族と交わることはない確率が高いです
娘のお腹の中にいる孫の顔を見ることもないのか…と落胆しています
『自業自得!人を差別する最低な親に子供なんて絶対見せない 』と手紙に書いてあったので悲しみに暮れるしかありません。
+2
-2
-
2125. 匿名 2021/01/27(水) 16:38:01
>>2113
メンヘラ伝染するからさ、
私もメンヘラ自己愛に執着されてからネガティブな思考移って若干メンヘラ気味だよ。
前は送信取り消し使った事なかったのに、
メンヘラに何回も取り消しされてモヤモヤしたり喧嘩してる内に対抗してやるようになったし。
愚痴と悪口ばっか聞かせられてたからそのストレスを他の友達や彼氏に愚痴愚痴垂らしてた。
その元カレもメンヘラにやられてた事をあなたにもしたのかも。
+2
-2
-
2126. 匿名 2021/01/27(水) 16:43:38
>>1586
聞きたいかな。今後の為にも。
食い下がったりしないし、最後にこちらも思うとこあれば一言いいたい。
浅い付き合いの知り合いくらいなら普通にブロックで済むけど、長い付き合いなら彼氏でも友達でも何も知らないまま音信不通にされたら悲しい。
+0
-0
-
2127. 匿名 2021/01/27(水) 16:45:55
>>1802
私も他人だったら絶対に関わりたくないけれど
自分のたった1人の身内である娘となると
心配だし
こんなことで簡単に縁を切ることになるなんてと愕然としています。
犯罪歴があるからと色眼鏡で見てしまった自分が悪いのか?
だから縁を切られたのか?
あまりに大きな悲しみに
何が正しいのかわからなくなってしまいそうです+0
-0
-
2128. 匿名 2021/01/27(水) 16:54:56
>>2004
安心ではないんだなぁ。
また間置いて連絡してくるタイプだから
あんたが空気読んで追っかけて来なければ一生会うこともなかったのに、わざわざ同じ事繰り返して意味あった?
と文句言いたい気持ちもある。
こっちからは絶対しないけど。
完璧シカトしなかった私も悪いしね、+0
-0
-
2129. 匿名 2021/01/27(水) 17:01:38
>>1576
もう遅かったようで
娘は既に籍を入れ、その相手との子供も妊娠中だとわかりました。。。
人づてに送られてきた娘からの手紙に
「犯罪歴があるからと差別したあなたが最低な親で恥ずかしい。犯罪歴があるから関わりたくないんでしょ?私達も色眼鏡でしか見ないあなたと一生関わりたくない!」という内容が書かれていました…
娘も二十歳過ぎている大人…
自分で考え判断し決めたのであれば
もう籍も勝手に知らない間に入れ
子供まで妊娠中とのことで
ならば親としては悲しいし
気持ちが伝わらず悔しいけれど
もう見守ることしかできません…
+0
-1
-
2130. 匿名 2021/01/27(水) 17:11:04
>>1798
もう遅かったようで
知らない間に籍を入れ
既に相手との子供を妊娠中とのことなので
親の私にできることは
見守ることだけだと諦めました。
「犯罪歴があるからと差別した最低な親」
「色眼鏡でしか見ることのできない親なんて軽蔑する」
と娘から言われた言葉が耳から離れず
自分が悪かったのではとさえ思ってしまうほど
悲しみのあまり正しい判断力を失ってしまいそうです+3
-1
-
2131. 匿名 2021/01/27(水) 17:20:59
>>2117
言い負かせて終わるかと言ったら終わりなさそうだ。好かれていたら戻ってくるまでやるよ。別れたいなら嫌われろってね。+1
-0
-
2132. 匿名 2021/01/27(水) 17:40:47
プライドが高かったり、負けず嫌いで張り合って来たりめんどくさい人はブロックして消す。
地雷+3
-0
-
2133. 匿名 2021/01/27(水) 17:45:03
>>2122
わかる、見事にずっと噛み合ってないよね。
ここで音信不通にされる側にも原因があるって言ってる人の大半は対象が多分同性の友達とかで、音信不通なんて非常識って言ってる人は彼氏に当てはめて言ってるんだろうね+7
-0
-
2134. 匿名 2021/01/27(水) 17:46:02
お互い罵倒し合うならわかりやすい。
仲良くしたい人と、その人が嫌いになった人との果てがいきなり音信不通なんだろうね。+4
-0
-
2135. 匿名 2021/01/27(水) 17:46:20
はやく何とかして別れたい。でも別れると言い出したら、何をされるか分からない。嫌になった相手から自然に嫌われる方法などで解決するかもしれない。音信不通になる前に嫌われる努力した方が良いんじゃない?結局は音信不通ってたいして悪者になりたくないだけじゃない?って普通のカップルには思う。音信不通な時点で悪者なんだけどね。自己愛とかのパターンだと逃げるしかない時もある。嫌われながら徐々に逃げるのがベストだけどまわりに悪口を言い触らされるリスクを考えると慎重にいかなきゃ危ない。フェードアウトはかなり力を使う。+2
-0
-
2136. 匿名 2021/01/27(水) 17:53:38
角が立たないよう自然消滅に持って行くには相手の察する力が必要だから、察せないでしつこくされたら音信不通にするしかないな。
逆恨みするタイプには病気になってしんどいからもう会えないって嘘も方便した方が安全だし。+3
-0
-
2137. 匿名 2021/01/27(水) 17:55:27
音信不通にした後共通の知人がいると面倒。
いつまでも探られてせっかく疎遠にしたのに意味なくなる。+2
-0
-
2138. 匿名 2021/01/27(水) 17:58:32
リスクの低い嫌われ方
予定をたくさん入れる
嘘は極力つかない
愛情は今まで通り表現する
他の友人や異性とたくさん遊ぶ
異性と遊ぶ時は複数で
に合わせてリスクの高い
相手のプライドを傷つける
話を聞かず自分の話ばかりする
気持ち悪くなる
らへんを合わせていって相手の興味を無くさせる。恨まれると粘着される危険があるから慎重に嫌われる。
こういうコミュニケーション能力がないから音信不通になるのかもしれない。めんどくさくなるのも本音。+3
-1
-
2139. 匿名 2021/01/27(水) 18:00:13
わざわざ言わないよね普通
捨て台詞みたいに
「お前のここが嫌いだったわ」って+5
-0
-
2140. 匿名 2021/01/27(水) 18:01:30
>>2137
あまりに面倒くさくてグループ丸ごと疎遠にしたわ
残念だけどしかたない+2
-0
-
2141. 匿名 2021/01/27(水) 18:01:45
>>2137
近況を知るのと悪口言い触らすのに好都合だからね。+4
-1
-
2142. 匿名 2021/01/27(水) 18:04:44
仕事が忙しい時に恋愛めんどくなっていきなり彼女ブロックしたけど仕事落ち着いてきたら後悔してるって男が前コンパに来たことあった🍺
今思えば彼女は何も言わず待っててくれたのにな…とか、今更俺から連絡できないし…絶対嫌われてるもん…とか途中からウジウジメソメソしてた。
男側からは慰め、女性側からはフルボッコだった
+5
-0
-
2143. 匿名 2021/01/27(水) 18:05:27
>>2139
本当に嫌いな相手には言ったし、言われた。
それで喧嘩別れしたよ。
円満な別れ、自然消滅、音信不通、喧嘩別れ、
色々あるね。+2
-0
-
2144. 匿名 2021/01/27(水) 18:06:29
>>2126
聞かなくてもいいんじゃないかな
ある人にとってはあなたの個性は欠点に見えても
またある人にとってはあなたの個性は美点に見えるかもしれないし
例えば
「キツいものいいがイヤ」って言う人もいれば「はっきり言うところが好き」って言う人もいるし+5
-0
-
2145. 匿名 2021/01/27(水) 18:07:20
>>2142
未練あるなら連絡して謝ってみればいいのに+1
-0
-
2146. 匿名 2021/01/27(水) 18:07:43
>>2143
自分がキツいこと言われると長いこと引きずるタチだから
人にも言えずに音信不通にしちゃうわ
ごめんねだわ+1
-2
-
2147. 匿名 2021/01/27(水) 18:10:20
>>2140
わたしもそうしたい。
大事な友達だったけど、疎遠にした子に色々わたしの状況流してるの想像したら前みたく話せない+1
-0
-
2148. 匿名 2021/01/27(水) 18:11:27
多分音信不通にする人って
ケンカもしたくないし仲直りもしたくないんだと思う
ケンカするほど嫌いでもないし仲直りするほど好きでもない+14
-0
-
2149. 匿名 2021/01/27(水) 18:13:48
>>2147
ムリヤリ「みんな」が集まる場に連れて行かれたりね
「あの子がいるなんて聞いてない!」ってことあって無理だった
これは女子グループの話だけど、「みんなで仲良くするのが正しい」みたいな価値観あるよね+3
-0
-
2150. 匿名 2021/01/27(水) 18:15:29
>>2139
なんか極端じゃない?そんなキツい言い方しても音信不通にしても恨まれるから、普通バランスみて程よく伝えるよ。感情論はさまないように。
それでもお互いに歩み寄れなかったら、関係解消する。+3
-0
-
2151. 匿名 2021/01/27(水) 18:16:06
>>2118
コメントありがとう。
そうなんだよね、もともと同じ職場だったんだけど、退職代行使って突然辞めたり、あと悩みやすかったり。プライドが高い所もあるので表にはあまり出さないけど凄く繊細な人だと思ってる。こちらからはあまり求めず、でも気にかけてるよ、いつでも気が向いたらまた連絡してね、という気持ちは伝えてある。
+4
-0
-
2152. 匿名 2021/01/27(水) 18:22:33
>>2145
だよね、そう言ったけどプライドが邪魔してできないんだってさ💦
元カノから連絡してもらうにはどうしたらいいかな?、他の女と歩いてるの見せつけたらヤキモチ妬いて来てくれるかな??とかアホなこと言い出したから皆に叱られてた+4
-0
-
2153. 匿名 2021/01/27(水) 18:26:58
>>2146
いま思えばそうすれば良かったかも?なんて思うけど、
1度目は何も言わずフェードアウトしたせいで何年後に追いかけて来られたので、はっきり言いました。
言わないと復縁の期待残してしまうね+0
-0
-
2154. 匿名 2021/01/27(水) 18:28:29
>>1086
そっか!と思ったら途中から残念に!
そういえば、相手の意を汲んだ大人の付き合いができる人達は普段クール。グイグイきたり依存してきたりするような相手は最初から見極めて、愛想よくしない。その分深く付き合えた時は、懐深くて尊敬できる人達。要は人間関係に真摯だという事かもしれない。ブロックしたされたとかあまりないんだろうなと思う。+7
-0
-
2155. 匿名 2021/01/27(水) 18:30:12
>>2152
見当違い甚だしいね💦
素直が一番だよねー、まず音信不通を謝ってから信用取り戻せよって。
男ってアホだな+4
-0
-
2156. 匿名 2021/01/27(水) 18:32:35
>>2149
細かい事情も知らないのにお節介やめてほしいよね。
仲良く出来ない事情があるんだよー、冷たいとか言われても困るよね🤕+6
-0
-
2157. 匿名 2021/01/27(水) 18:37:19
>>2144
そう考えるとなんか救われる。
確かに、人それぞれだもんね、
否定してくる人より、肯定してくれる人といた方がお互いの安定になるかもね!+7
-0
-
2158. 匿名 2021/01/27(水) 18:41:20
>>2150
相手によってはキツく言わないと通じない人もいるからしんどい。。
人に嫌いだって否定するのって精神削られるし出来れば言いたくない。
傷付けたら言い返しもあるし。+7
-1
-
2159. 匿名 2021/01/27(水) 18:44:19
歩みよる気一切ないのに復縁迫る人って何考えてると思う?
たまにいるから謎。
上手く行かないから関係解消したのに、謝るでも改善するでもなくまた会いたがる人いるよね?+0
-0
-
2160. 匿名 2021/01/27(水) 18:53:22
なんか言って言い返してくる人がすごくめんどくさい。波風立たせたくないから黙ってフェードアウトする。穏やかに生きたい+10
-0
-
2161. 匿名 2021/01/27(水) 18:54:43
>>2148
それだ。ケンカするぐらいなら離れたくなるんだよね。そこまで親密になりたくないというか。
感情出されると無理になる+7
-0
-
2162. 匿名 2021/01/27(水) 19:06:28
>>2161
それってどんな関係の人に?
付き合ってたら感情入れないで話すの難しい気がする。
+1
-0
-
2163. 匿名 2021/01/27(水) 19:09:44
音信不通にされて諦めた頃に様子伺いするのやめてほしい
もう気持ちの整理付けたのに今更なんなん?だわ+8
-0
-
2164. 匿名 2021/01/27(水) 19:15:16
>>2162
割と仲良い子でも感情的な子はバッサリ切る。+3
-0
-
2165. 匿名 2021/01/27(水) 19:20:36
>>2157
去っていく人の価値基準に合わせても仕方ないよ
今周りにいる人たちは今のあなたのことが好きなんだから
って思うようにしてます!+2
-0
-
2166. 匿名 2021/01/27(水) 19:24:05
>>2160
これがいいと思うんだよね
なんとなーくフェードアウトしたら、
ケンカ別れしたわけじゃないから、
機会があったらまた仲良くできるかもしれないし
「ああ久しぶり、最近どう?」って
時間がたったらお互い成長して落ち着いて話せるかもしれない+2
-3
-
2167. 匿名 2021/01/27(水) 19:27:41
もしかしてだけど
話し合ってお別れしたい人って
ドラマみたいな良い別れを想像してる?
お互いの成長や「今後は恋人じゃなく親友として付き合って行こうね」みたいな+3
-2
-
2168. 匿名 2021/01/27(水) 20:05:45
>>2130
なんか悲しくなってきた
年齢的に私は娘さん側の立場だけどお母さんをここまで悲しませるなんて絶対に絶対に後悔するよ
アドバイスとか何も出来ないけど
自分を責めないでほしい、泣かないでほしい+4
-0
-
2169. 匿名 2021/01/27(水) 20:16:24
>>2167
そんな綺麗な終わり方出来るならそもそも別れようと思わないし、音信不通対象でもない。+3
-0
-
2170. 匿名 2021/01/27(水) 20:17:51
>>2167
ちょっとあの芸人思い出した笑
もしかしてだけどぉー♫+0
-0
-
2171. 匿名 2021/01/27(水) 20:18:09
>>2123
多分、読み間違えてる+1
-0
-
2172. 匿名 2021/01/27(水) 20:39:21
>>2077
なるほどー
狙い通りにモヤモヤしないことですね!
また楽しく話せる時がくればそれでもいいし、このままならこのままでいいやと思うようにします。
ありがとうございます!+1
-0
-
2173. 匿名 2021/01/27(水) 20:57:15
>>1688
音信不通にした人達、大正解やなw+5
-1
-
2174. 匿名 2021/01/27(水) 20:59:48
>>1え、付き合ってる人を音信不通とかありえないでしょ
される女が悪いとか言う人無理だわ
+8
-0
-
2175. 匿名 2021/01/27(水) 21:04:55
>>2124
何と申し上げたら良いか…。
心中お察しします。
差別では無く区別する必要は生きていればありますし、最低な訳ありません。
今は凄く辛くて娘さんの事もお孫さんの事も心配でしょうが、適度に息抜きしてよく眠ってあまり心を病まないようにしてくださいね。+3
-1
-
2176. 匿名 2021/01/27(水) 21:06:13
逆に彼氏を音信不通にした事ある人ここにいるのかな
読んだけどそれはあんまりいないような…
だからなんか皆ズレた会話になってる
+3
-0
-
2177. 匿名 2021/01/27(水) 21:20:32
>>2164
感情でしか考えない人は難しいね。+4
-0
-
2178. 匿名 2021/01/27(水) 21:21:07
>>1871
目を爛々とさせて悪口言ったり、誰かの不幸を聞いた時にパッと顔が輝いて満面の笑み。そういうの見ちゃうと心底ゾッとするし、付き合いやめたくなるね。
でも、本人は自分の顔が見えないから気づいてないかもね? だからなぜ自分から人が離れていくのか不思議でしようがないし、心当たりがないのになぜなの?と怒り心頭になるのかな。+11
-0
-
2179. 匿名 2021/01/27(水) 21:22:09
なんていうかさ、ボタン1つで人間関係消すとかリセットするとか出来ないじゃん。本人はLINEブロックした、ミュートしたで縁を切ったつもりになれてるんだろうけどね。相手も意思のある生きてる人間なんだから、自分の指先1つの動作で察しろとかもう連絡するなとかそれは無謀でしょ、とは思う。AIや機械じゃないんだからね。 今まで縁の合った人をそうやって扱うのは不誠実だなと考えるようになったわ+5
-6
-
2180. 匿名 2021/01/27(水) 21:25:46
>>1
鬱病で引きこもってた時に
スマホが壊れて機種変してLINEの引継ぎが上手くいかなくて新しく登録し直しました。
旧アカウントから新アカウントに変わったことを
連絡しなくちゃいけないと思いつつ…
すべてのことがめんどくさくてそのままです。
もしかして相手からは連絡したけど既読無視の状態なのかな〜と思うと申し訳ないです。
今更連絡するのも都合良すぎますよね。
当時は付き合ってる人はいなかったし、
まわりの友達はほぼ結婚しててたまに連絡とる程度でした。
今は引きこもり期間を取り戻すように
馬車馬のように働いています。+4
-0
-
2181. 匿名 2021/01/27(水) 22:08:04
>>2110
自己肯定感低いメンヘラだと悪いと思っても謝れないし、傷つきたくないから逃げちゃうんだよ
相手が怖いと言うより自分が責められて傷つくのが怖い。本心では自分が他人に迷惑かけてるのはわかってるんだけとわ、これ以上罪悪感抱えたくなくて。
元クソメンヘラだからわかる。
案の定周りに誰もいなくなった
+5
-5
-
2182. 匿名 2021/01/27(水) 22:20:31
>>2110
知らんよ、本人がそう言ってんだもん。友達じゃなく身内なんだけどね。半年以上してからシラーっと連絡してきたけどめんどくさいから放置してるよ
+0
-0
-
2183. 匿名 2021/01/27(水) 22:22:59
>>2124
横でごめんなさい。
あなた、間違ってませんよ。今は辛いと思うけどしっかりしてね。
こんなこと言っちゃだめだけど、悪い予感ほど当たると思う。数年後、十数年後に何かあるかもしれない。
その時の為に余裕(経済力と心)は培っておきましょう。
娘さんの目が覚めたとき、お孫さんが助けを求めてきたときがチャンスよ。
+1
-0
-
2184. 匿名 2021/01/27(水) 22:26:57
>>2092
いやいやこちらからの連絡は全部無視でブロックもしたままなのにこっそり様子見してきたり、友人使って試すような事ばかりしてきたよ。
当時はその人が仕組んでるなんて知らなかったけど、2年後にその相手の友人経由で発覚した。
ブロックもしばらくしたらいつのまにか解除されてるけど未だに本人からは連絡はないし、意味不明。
+2
-0
-
2185. 匿名 2021/01/27(水) 22:32:15
私若い頃メンタル病むとバイト無断欠勤してそのまま辞めちゃったりして周りに迷惑かけたから耳が痛いわ
一言でも辞めますって言うのが社会人として当たり前だよね+3
-0
-
2186. 匿名 2021/01/27(水) 22:39:59
>>1837
1570です。
個人的には「礼儀うんぬん」出てきちゃうと、もう恋人同士でも友達でもないような気もするので、その時点で親密な関係にはなり得ないかと思いますね。+0
-0
-
2187. 匿名 2021/01/27(水) 22:45:03
>>2178
本人気づいていないんだろうね。
それじゃあ、誰にも心開いてもらえないよ。+1
-0
-
2188. 匿名 2021/01/27(水) 22:51:55
>>2178
わたしのまわりにもいる。本当にこれなんだよね。みんな、思ってるんだろうな。こういうとこはずっと変わらないよね、本質だろうから。魅力がある人だから残念だわ。天才気質というか軽くサイコ的な変人って狂ってると思う。すごく魅力なんだけど怖い。+6
-1
-
2189. 匿名 2021/01/27(水) 22:59:37
数年前彼氏と音信不通になってつらくて病んで
恥ずかしながら占い師の元行ったら
「あなたの束縛が強いせいだよ、反省しな」とか言われてさらにへこんでたら、彼氏逮捕されてた事ある。
ずっと逃げてたらしい。ニュースに出てたらしく友人から電話きてビックリした
彼より何より占い師に腹立った笑
+5
-0
-
2190. 匿名 2021/01/27(水) 23:04:25
>>1954
そうですね
そう言うふうに返信しておけばよかったですね
次に活かしたいと思います+1
-0
-
2191. 匿名 2021/01/27(水) 23:10:01
>>177
ほんとそのとうりです。幸せになれない人ですよね。+0
-0
-
2192. 匿名 2021/01/27(水) 23:25:33
>>2179
どうしてほしいの?
話し合いしたいの?
結局別れるにしても不満をぶつけ合いたいの?+3
-0
-
2193. 匿名 2021/01/27(水) 23:57:03
>>2160
論破したがりで猛々しい人に限って「はっきり言ってよおぉぉ!」と言うのな。周りも巻き込んでどえらい騒ぎになったりする。
ある意味、エネルギッシュやなあと感心するわ。
私は疲れやすいから付き合いきれないんだわ。+5
-0
-
2194. 匿名 2021/01/28(木) 00:06:43
>>2080
こういうのは他の音信不通とはタイプが違うと思うけど、わかる。自己愛でモラハラなんだよね。
もうどうでもよくなるとこちらは楽になるんだけど、その雰囲気を敏感に感じとって、偶然を装った待ち伏せや、あくまで上にいたいからか人を傷つけるような言い訳をしながら連絡してきて、最終的に思い通りにいかないとキレてた。
普段はすごく尽くしてくるのに(独善的だけど…)、「罰を与えた」と言う満足げな顔は異常だった。
最上級に言えば、普段のコミュニケーションがうまくできない哀れな人かもしれないけど。まあそれと付き合う私も含め。
本来一度でも音信不通にしたら信頼関係はゼロ以下になるんだから、話し合いもなく戻るのはおかしいよ。+5
-0
-
2195. 匿名 2021/01/28(木) 00:40:05
>>407
私も芸大出身者だけど、すごくわかる。
語りたいんだろうけど、音楽とか趣味があってるわけじゃないし。
人が好きな映画や音楽のこと貶してくるのも嫌だった。
おんなじ趣向の人とLINEすればいいのに、マイナーすぎて合う人がいないのかそうしない。
芸術系って自分語りが大好きだってのはわかる。けど、自分の話ばかりすると相手が離れるって判ってほしい。
相談とか意見求めてるのかと思って、こちらが発言すれば否定するし。聞いて欲しいだけ。+3
-0
-
2196. 匿名 2021/01/28(木) 00:44:09
>>2192
片方が
ミュートしたで縁を切ったつもり
であるなら、それに気づいた時点で関わらない人が多数。それでも関わるというのはストーカー。
関係を切りたくないんだよ。+6
-0
-
2197. 匿名 2021/01/28(木) 00:50:08
>>2176
いますよ。
別れたい&追い詰められると音信不通になります。
一応距離置きたいとは伝えてから徐々に返信しなくなり、最後会った時は生理的に無理なってたのか、ねえねえって腕掴もうとしてきたのを思いっきりバシッと跳ね除けた所でもう戻れないって確信に変わって、返事するのやめました。その時は相手の期待が重過ぎてはっきり別れたいと言えなかったけど、嫌いな事は態度で伝わってたと思います。+1
-1
-
2198. 匿名 2021/01/28(木) 01:04:24
嫌がらせをやめて欲しいだけなのに叶わない相手なら音信不通は恋人でも友人でも正当防衛だと思う。苦労して離れているし、元に戻らないようにまわりがサポートもする。+6
-0
-
2199. 匿名 2021/01/28(木) 01:08:39
>>2194
そうなの、すごい分かりやすい。
あの罰を与えてやったって勝ち誇った顔、こっちからするとハテナしか浮かばない。
音信不通にした時点で信用地の底に落ちてんだから、勝ち誇るとこじゃない、焦るとこだよ?って思う。やっぱり思考回路おかしいよね。
戻った所でまた嫌がらせされるから警戒心しかないわ、
こちらの自己愛も見せしめで依存させる目的が上手くいかなくて結局自分から、病気かもしれない、、、。って深刻装って連絡よこしたわ。
よくよく聞いたら検査入院ですらない、検査に引っかかっただけの話を大病でいつ駄目になるか、、みたいに話てきて、ああ、こいつのこうゆうトコ、何でも大袈裟に盛って話す所、大嫌いなんだなって再確認した。+3
-0
-
2200. 匿名 2021/01/28(木) 01:21:04
>>2188
うん、浅く関わる分にはいんだけどね。
ターゲットにされると依存して来るから辛い。
程良くな距離感無理な人達だよね。
グイグイくるから無理やり心こじ開けてくんだよね、だから散々愚痴とか八つ当たりのゴミ箱にされた後に、犯された気分になって憎さ倍増する。で、ブロック。
人生で人をブロックまでする事殆どないけど、このタイプには社交辞令通じないからブロックするしかない。+7
-0
-
2201. 匿名 2021/01/28(木) 01:24:06
>>2184
気持ち悪いねー、いつまでも監視して。
何したいんだ、その方(^◇^;)+2
-0
-
2202. 匿名 2021/01/28(木) 01:35:54
>>2181
前にあなたみたいな友達いて、すごい疲れた。
絶対謝ってくれなくて、なんなら何か注意すると攻撃されたとみなして癇癪起こすし。
毎回こっちが全て悪い!で済まされるからとてもじゃないけど我慢の限界だった。
逆ギレからの着信拒否、からのほとぼり冷めた頃シラっと連絡、からのまた逆ギレ。て感じでメンタルやられた。
口癖は、〇〇しか分かってくれる人いないから!だったけど、私も分かりませんし、誰にでも言ってんだろーし。
依存相手探すのに必死なんだなぁって寒い目で見てた。+8
-0
-
2203. 匿名 2021/01/28(木) 01:46:07
>>2200
話さないのは心を開いていないからとか言うけれど、自分で乗り越える問題だし相談して干渉されるのも困る。話しても不幸になるように誘導しているようにも思うアドバイスだし。他の友人にその人のアドバイス聞いてもらったら不幸になるよと止められた。そして、他人の不幸に輝く顔を見て納得。親友さえ愚痴のゴミ箱扱い。都合の良いように動かされている親友を見て難しい人だなと思いました。親友を大事にするようになるかなと思う日々でしたが、本質は変えられないのかもしれません。離れるしかなくなるんですよね。+9
-0
-
2204. 匿名 2021/01/28(木) 01:52:46
>>1564
自分がした音信不通は自分に返ってくる因果応報を体感できたんだね。+2
-2
-
2205. 匿名 2021/01/28(木) 02:00:03
>>2200
悪口大好き、他人の不幸は蜜の味の人達と楽しくおしゃべりして仲良く暮らすんでしょう+8
-0
-
2206. 匿名 2021/01/28(木) 03:02:48
関わってて良いことがない楽しくない無駄だから切るそれだけでしょ、音信不通にされたって言ってる人も逆の立場ならわかるはず。
他人に期待し過ぎると生きにくいよ。+14
-0
-
2207. 匿名 2021/01/28(木) 03:20:23
どんな状況にしろ、無視するのは本当に良くない。+1
-9
-
2208. 匿名 2021/01/28(木) 05:01:36
このトピ全部読んだ気がするw
ガルやってて初めて、自分のためになるような良トピだった
音信不通にした人たちの、その選択肢を取るまでの心の動きとか共感はんぱなかったし
音信不通にされた側の人の中で一部の人の言う、「理由ぐらい言うべき!」「逃げるな!」っていう態度な…
こんな態度は絶対にしてはいけないとおもった、結局自己満なんだよ、自分の中で「音信不通にされた」っていう事実を受け入れられなくて相手に責任を負わせて私の気分の損害賠償を求める…
こんなの不毛だわ
もし自分が音信不通にされたら悲しみはすれど相手を逆恨みすることは絶対にしたくない、自分のためにも、むしろ自分ためにこそ相手を悪者にしない、、、そうすれば自分は被害者だという自己肯定感の低下を招かずに済むからね
+17
-3
-
2209. 匿名 2021/01/28(木) 07:09:24
>>2203
相手の気分満たすだけの存在として扱われるし、そういう人間関係しか作れないから近くにいるだけ後で後悔すると思うよ。
いくら親身になって時間割いても無駄だもん。
自分の事しか考えてないから。私は女同士だったけど、結婚相手にも散々酷いことしてたし不倫もするし、絆とか子供も関係ないんだよね。どんどん周り裏切って自分の気分満たすことだけの為に行動してるから。
あなたが幸せにならない様に見張られるし、なったら嫌味も始まるから生涯変わらないよ。+5
-0
-
2210. 匿名 2021/01/28(木) 07:15:02
>>2207
これ言う人は依存や執着酷い人
100%言うよね~
話通じないキチと関わっていたらメンタル壊れるから逃げるしかないのよ🏃
逃がさない!って追いかけられたくないから行方眩ませるしかない
そこまでして縁切りされたら普通は何か感じると思うけどね~+7
-1
-
2211. 匿名 2021/01/28(木) 07:51:30
嘘の悪い噂広めたり、悪口ばかり言ってたら優しい人いなくなって当たり前だ。嫌な人ばかりまわりに残るよ。類友だろうけど、信じられない友人ばかり残って人間不信におちいるよ。+10
-0
-
2212. 匿名 2021/01/28(木) 08:19:51
>>2125
とりあえずメンヘラは自分の行動を
他人のせいにするっていうのはわかったわ
+5
-2
-
2213. 匿名 2021/01/28(木) 08:36:49
悪口を聞きたいのは人間関係を壊すヒントや糸口が欲しいだけ。他人の人間関係を壊しては微笑む。自分が同じことをされたら針で殴った程度の痛みでさえ棒でやられたかのように怒りくるう。自分がしてきた何十倍もの行為は全く振り返らない。太宰治もそうだったというけれど、ちょっと凡人ではない。能力高い人に多いんだろうけど、他人を不幸にすることに使わずにもっと良い方向に力を使えば良いのに。嫌がらせ集団の中に入ったら重宝される逸材だろうけど。+5
-0
-
2214. 匿名 2021/01/28(木) 08:40:00
需要もあるし、まわりにいてくれる悪口大好き集団の中にいるためには変わる必要なんてないのだと思う。しかし、わたしはそういう集団の一部になりたくないから離れる。価値観の違いだと思う。人間として大事にしているところが違いすぎるから歩み寄れない。+5
-1
-
2215. 匿名 2021/01/28(木) 08:44:22
他人が悪口を言っていて人を傷つけていたらなるべくこういうことは言わないで生きていこうと心がけるものだが、悪口大好き人間はここぞとばかりにこのやり方もらいって感じで吸収してパワーアップしていく。ブレーキが全くなく、むしろアクセル踏むようにどんどん加速していく。善悪の価値観が全く違う。本当にお互い分かり合えないんだと思った。+3
-0
-
2216. 匿名 2021/01/28(木) 08:49:43
悪口集団の中に入らないとイジメを受けて孤立したりもする。悪口集団の中でまわりがたくさんいて幸せで安心して幸せになるためにはこうすれば良いのにと思ってアドバイスしたりもしてくれるかもしれないけど。それはわたしにとっては不幸でしかない。悪口好き、他人の不幸は蜜の味なんて気持ちになっていきたくない。そうなるのだったら孤立を選ぶし、同じ選択をする人間と関わりを多くして地味にでも生きていく。+3
-0
-
2217. 匿名 2021/01/28(木) 08:52:49
>>2209
あなたが幸せにならない様に見張られるし、なったら嫌味も始まるから生涯変わらない
悪口集団のやりそうなことよね。それでも集団に入るよりは幸せだわ。+2
-0
-
2218. 匿名 2021/01/28(木) 08:53:35
>>2203
悪口に乗っからないでサラーッと流したり、へーホーフーンの相槌にしてると必ず言われるセリフだw
「心を開いていない」「秘密主義」
+6
-0
-
2219. 匿名 2021/01/28(木) 09:03:25
>>2218
同意してもらって仲間を増やしたいから
他人の不幸を増やすため、噂をばらまく人員を増やしたい
弱味を握って離れられなくする、コントロールする
情報を悪口集団と共有するため
同意することで共犯になり逃れられなくなる
悪口を言うとアドレナリン放出しまくり快感だから蜜の味を忘れられなくなる
だんだん中毒者のようになり、他人の不幸やネタを見つけたら表情が煌めいてくる
よくいる悪口大好き人間の特徴
+6
-0
-
2220. 匿名 2021/01/28(木) 09:07:59
>>706
>>691の人の状況は別として、その気持ちクソわかる。
仕事や家のことで忙し過ぎてお誘いされるのも苦痛だから、落ち着いたらこちらから連絡すると伝えてあるのに、いつ頃落ち着くかをしつこく質問してくる人がいた。それ聞く?今聞く?お誘い苦痛だって言ってるのにいつ頃予定取れるか聞く?
スルーしてたら、今度は、日時指定でお誘いされた。
ブロックするよね。+7
-0
-
2221. 匿名 2021/01/28(木) 09:13:07
>>2218
お前には心開かないだけだってこと気付けよ鈍感め!と思う。誰にでも開くわけねーだろ。
お前に渡す情報なんてないだろが!何でも悪口のネタにしてるの知ってるからな。
悪口集団とは音信不通にする。
当然じゃん。+6
-0
-
2222. 匿名 2021/01/28(木) 09:15:03
>>2208
全文同意。
音信不通にされて相手を責めてる人に違和感しかない。+6
-0
-
2223. 匿名 2021/01/28(木) 09:17:02
誰しも他人をコントロールする能力は多少持っているんだよ。その能力の差はけっこうあるけど使わないように極力気をつける。使い方を考えて良くするために使う人も多いけれど、本当に気をつけて使わなければいけない能力だと思う。それを自分の利益のためだけに全力で相手を縛るために使う。こういうことを繰り返していたらまわりは逃げるしかなくなる。集団の中で絶対的な有利な状態で使う人も多いけれど、自分がされて嫌ではないのだろうか。自分がターゲットになるのが怖くて他人を攻撃するのだろうか。弱い人も多いからそれも世の中的には仕方ないのだと思う。
悪いことが出来る人は出世もしやすいし、社会的地位も築きやすい。けれど、心はどうなのだろう。なんだかとても寂しい生き物に思うよ。+6
-0
-
2224. 匿名 2021/01/28(木) 09:30:20
対等の関係ではなく、無自覚に支配被支配の関係性を築いてしまう人は音信不通にされて人が去って行きがちなんだろうなと、ここ読んでて自分も気を付けなくっちゃと思った。
支配する側だと、あれ程一生懸命に面倒を見てあげたのに恩知らずって、自分が一方的で独善的になってる事に気付きにくくて、上手く行ってる自分は好かれていると勘違いしがちなんだなと思った。+8
-0
-
2225. 匿名 2021/01/28(木) 09:49:00
>>2224
だから上やら下やらそういうことばかり気にしているのかな?上だと支配出来て下は言いなりになりなさいってことかな?+5
-0
-
2226. 匿名 2021/01/28(木) 09:57:56
>>2208
自分のためにも、むしろ自分ためにこそ相手を悪者にしない、、、そうすれば自分は被害者だという自己肯定感の低下を招かずに済む
こういう面あるかもしれないけど、
もうどっちでも良いから支配から逃れたい
そういうことばっかりだと思うよ。とにかく相手が手を引く方向でいきたいだけ。こういうことを言うと嫌がらせでずっと粘着してきそうだけど。+2
-0
-
2227. 匿名 2021/01/28(木) 10:00:21
>>2221
そうなんですね。何でも悪口にしてるんですね。そうなんでしょうね、きっと。+3
-0
-
2228. 匿名 2021/01/28(木) 10:00:40
>>2052
「今向かってるよー」「携帯壊れたからWiFiじゃないと連絡できない〜!」からのそのまま音信不通だったよ
意味わかんないしおかしいの相手でしょ。。+2
-0
-
2229. 匿名 2021/01/28(木) 10:02:22
>>2220
相手の苦痛は気にせず、自分の利益や快感優先なんでしょう。まわりは自分を気持ち良くいさせるために必要な存在な程度なのではないでしょうか。+9
-0
-
2230. 匿名 2021/01/28(木) 10:06:40
>>728
私も相手が「わかってもらえるように会って話をする」という姿勢だったら
また違った見方をしていたと思います。
誠実さって一番大切で
伝わってくるもの。
それを1度も顔見せにも来ずに
わかってもらえないなら親と絶縁させて
相手の親も
娘に分籍まで手続きを勧め実行し
勝手に結婚し、籍を入れ、妊娠まで
親の私に一切知らせないという事実を目の当たりにして
怒りを通り越して情けないし悲しいです。
相手の親御さんまで誠実さを持ち合わせていないとわかり
こんなひどいことができる人間がいること
そしてそんな人間と娘が結婚したことに心を痛めています。
娘は娘で
「犯罪歴があるからと人を差別する親で失望した。色眼鏡でしか見ない親なんて軽蔑する。二度と関わりたくない」と
私と絶縁したい気持ちが強いことがわかりました。
私の昔からの親友は
平行線状態はどちらかが折れなければ終わらない
「負けるが勝ちであなたが謝り、関係を修復した方がいい。身内は娘さんしかいないんだから。」というけれど
それでいいのかと葛藤があり
前に進めないでいます。
自分の中ではもう娘を会えなくとも遠くから見守ることしかできないと思っています…
+3
-1
-
2231. 匿名 2021/01/28(木) 10:11:49
>>2230
修復しなくて良いよ。娘が頼ってくるまで何年も待っていたらいい。逆に自分が頼ることになってしまって娘に迷惑かけるまで謝る必要はない。+2
-0
-
2232. 匿名 2021/01/28(木) 10:16:15
>>2230
今のあなたが相手の家族に関わると娘さんの苦痛負担が増えるだけ。相手の家族に懐いている時は何をしても良い方向にいかない。+3
-0
-
2233. 匿名 2021/01/28(木) 10:29:50
メンヘラ男彼氏に持った事あるけどやばい
束縛、依存、振り回しておいて突然何も言わず音信不通、数年したりまた困った時とか寂しい時に匂わせてくる
こっちが傷つくとかそんなの考えられる思考してないし、何なら自分の弱さも人のせいにしてくる
未熟で不安定すぎるんだよ…+6
-0
-
2234. 匿名 2021/01/28(木) 10:32:50
>>2224
あれだけ面倒みてあげたと思う人もいれば、
もうあんたのお守りはごめんだと逃げる人もいる。+3
-0
-
2235. 匿名 2021/01/28(木) 10:33:07
>>2230
そういう娘に育ててしまったこと
そういう関係を築いてきたこと
因果なのかな。
娘と勝ち負け気にするかなと疑問に思う。
母親殺した犯罪者が母親の支配的な育て方に同情した罪になってたけど。親子関係は根深い複雑な問題があると思いますよ。勝ち負けで言えば親は絶対的支配者であったわけですし、勝ちにこだわるのも不思議な話です。自分のレールにずっと縛ってきたのでは?娘さんがそういう家族と逃げたのはレールから逃げることに理解があったから。いわゆる常識のある家族では親の支配から逃れられなかったのかなと思いました。母親ありきの犯罪者家族への逃亡の可能性もあるかと。+1
-2
-
2236. 匿名 2021/01/28(木) 10:43:35
>>2225
返信ありがとうございます。
あくまでも私の場合だけど、学歴・経歴・人脈自慢が凄い人でした。
全部自分の方が上だから全て自分の判断の方が正しいと聞く耳持たず、無条件で自分に従わない人は悪人なので陥れて良いと言う怖い思考の人だったので逃げました。+4
-0
-
2237. 匿名 2021/01/28(木) 10:46:53
>>2235
横だけど
文章きちんと読んだ!?
親友が負けるが勝ちってアドバイスしただけ
ずっとレス読んできたけど
2235さんだけがなんかズレた考え
+0
-0
-
2238. 匿名 2021/01/28(木) 10:48:45
>>2236
自分の正しいと思う方へどうぞ
道は違えど元気でやっていってね
さようなら
ですね。自然に道がわかれますね。+2
-0
-
2239. 匿名 2021/01/28(木) 10:53:50
>>2237
親友の言葉であってもこだわってるとかんじました。向こうの家族を母親よりとるってだいたいは母親との人間関係にもともと不満あること多いと思いますよ。向こうといたいんじゃなくて母親といたくないだったり。娘だってたった1人の身内、つらい判断だったでしょう。+0
-0
-
2240. 匿名 2021/01/28(木) 10:55:20
>>2234
返信ありがとうございます。
確かに!
依存され過ぎて重くて逃げ出したくなるケースもありますね。+3
-0
-
2241. 匿名 2021/01/28(木) 10:57:58
まわりからその人の様子を聞ける程度の音信不通でしたらほとんど主な理由は会いたくないってことだと思います。会いたくない理由は根深いことが多いと思います。+4
-0
-
2242. 匿名 2021/01/28(木) 11:05:32
別れましょう
いや、話し合いでなんとかしましょう
話し合いでほとんど相手の言い分
距離をおく結果になる
自然消滅
こういうパターン多いよ。別れましょうからの音信不通。+4
-0
-
2243. 匿名 2021/01/28(木) 11:10:04
恋人だってきっとあるよ。何回も別れ話があって相手に粘られて別れられなくて音信不通。+3
-0
-
2244. 匿名 2021/01/28(木) 11:16:41
>>2207
自分のこと反省したり客観視したら何でブロックされるかわかると思うよ+6
-1
-
2245. 匿名 2021/01/28(木) 11:18:04
>>2241
様子すら探られたくないからコミュニティごとブロックするよ。+4
-0
-
2246. 匿名 2021/01/28(木) 11:29:36
>>2245
全くの音信不通になるといろいろなパターンが合わさってくると思います。その人だけに会いたくないんじゃなくてみんなと会いたくないとか。+2
-0
-
2247. 匿名 2021/01/28(木) 11:39:35
音信不通された人は2人
音信不通にした人は3人
連絡なくなった2人は、すごく優しくて気遣いができる人で一緒にいて楽しい人だったけど、だからこそ相手に甘えてしまうことが多かったように思う。
甘えてしまい申し訳なかったと反省してる。自分に思いやりが欠けていた。
連絡をやめた3人は、逆に甘えられて苦痛になった。
頻繁な誘いと連絡に、息が詰まりそうだった。
こちらの気持ちを一切考えない素振りに恨みにも似た感情を抱いた。
人との距離感に問題があるのだろうけど、それがわからない。+7
-1
-
2248. 匿名 2021/01/28(木) 12:01:44
>>2239
2239さんにそういう経験があるのかな
なんだかそう感じた
でも好きな男ができると親より男をとる人は多いよ
あんま真面目すぎると差別する人を徹底的に批判したりさ
真面目すぎるが故に自分の親が自分の好きになった男を犯罪歴あるからって批判したのが許せないんじゃない?
以前から離れたいと思ってたわけではないと思うな
娘も親も世の中自分の思うようにいかないこともあると考えられるとここまで拗れなかったかもね
+1
-0
-
2249. 匿名 2021/01/28(木) 12:29:57
しつこい人はブロックしてる。注意されて反省して改善してるのに、何度もバカな一つ覚えみたいに根に持って言ってくる人。めんどくさい女+3
-0
-
2250. 匿名 2021/01/28(木) 12:44:56
特に何かされたり決定打が有るわけではないけど自慢ばかりの友達しんどくて音信不通にしたい。話してて楽しくないし。
でも嫌な事言われている訳ではないから音信不通にしたら妬まれたと思われるだけなんだろうな。+6
-0
-
2251. 匿名 2021/01/28(木) 13:25:41
>>1297
ピチピチよ+0
-0
-
2252. 匿名 2021/01/28(木) 13:33:53
>>2211
普通に優しい人が犠牲にならないように解りやすく性格悪い人同士でくっついていた方が良くない?
性格悪い人同士で疑心暗鬼になりながら友人ごっこしていれば被害は他に行かないし安全だよ+5
-0
-
2253. 匿名 2021/01/28(木) 13:36:08
>>2248
束縛が激しい差別も激しい友人がいました。他人の見下す要素をみつけようと必死でみつけたら喜んでいました。見つからなかったら自分で噂をつくって陥れるほどでした。
一般的に犯罪歴のある相手を反対されたら当たり前だと思って母親を責めないで出ていくと思います。音信不通になるとしても迷惑かけないためでしょう。母親をそれだけ否定するということは今回のことだけでなくずっと貯まった娘さんの不満の蓄積があるように思います。+1
-0
-
2254. 匿名 2021/01/28(木) 13:38:51
>>2252
性格悪い同士が狩りをするようにターゲットのウサギを見つけ、嫌がらせを続け痛めつけて快感を得て楽しんでるのでしょう。そして、弱くなったら自分もターゲットにされる恐怖を感じて生きていく。それでもイジメは蜜の味なんでしょう。+3
-0
-
2255. 匿名 2021/01/28(木) 13:40:20
>>2247
それって、自分は甘えたいけど人に甘えられたら嫌って事だよね?
ちょっと自分勝手な人なのかな?
+2
-0
-
2256. 匿名 2021/01/28(木) 13:41:52
>>2249
改善されてないから何度も言われたんじゃないかな?
+2
-0
-
2257. 匿名 2021/01/28(木) 13:42:08
>>2255
ギブアンドテイク出来ない人って距離おかれてるわ+4
-0
-
2258. 匿名 2021/01/28(木) 13:44:20
>>2257
うん、持ちつ持たれつのバランス悪い人は距離を置きたい。
+3
-0
-
2259. 匿名 2021/01/28(木) 13:46:50
>>2254
ウサギを支配下において取り巻きを増やし、また新たなウサギを狩るんだと思う。そうやって性格悪い集団が大きく力をつけていく。その場合、ほとんどはボスが怖いだけだから逃げられる出来事があったらすぐ散り散りになったりするよね。+5
-0
-
2260. 匿名 2021/01/28(木) 13:50:04
>>1462
親族だけの挙式で友達一切呼ばなかったって言ってるの見てないの?ちゃんと読んでからレスしたら?頭悪そう。+0
-0
-
2261. 匿名 2021/01/28(木) 13:56:26
>>2258
愚痴や悪口を言うのもギブアンドテイクだと思う。けど、悪口好きな人は悪口を聞くのが大好きだから負担になるなんて思い浮かばないのかもしれない。他人の足を引っ張るのが生き甲斐だから愚痴を聞くのが大好きなのかもしれない。そういうのでズレあったりもするよ。+3
-0
-
2262. 匿名 2021/01/28(木) 14:17:49
>>2252
同感なんだけど、そっと避けているのに飛び込んで来るんですよね。
目をつけて仲間に入れてやることをありがたく思えって態度で。
上手く表現出来ないんだけど、自分が欲しい評価を持っている人間に近付いて、そのブランドを欲しがるけど、中身理解してなくて包装紙だけ楽して騙して不当に安く買い叩いたり暴力で取り上げて支配する感じ。
+5
-0
-
2263. 匿名 2021/01/28(木) 14:29:52
>>2253
なんだかなぁ
他のみんなのコメは読んで全て納得いったけど
アナタだけが母親を何がなんでも悪者にしたいだけぢゃん
>>2230さん 他の皆さんの意見を参考にした方が良いですよ
これ以上2230さんが傷つくコメはスルーでいいよ🙂
+0
-0
-
2264. 匿名 2021/01/28(木) 14:45:48
>>2262
全く同じこと感じてました。他にも同じような集まりあるんだなぁ。+3
-0
-
2265. 匿名 2021/01/28(木) 14:52:12
>>2262
自慢でき、使える駒が欲しいんでしょうね。グループを輝かせたいんでしょう。グループに入れることを有り難く思えって圧力がすごい。どこにでもあるんだな、こういうの。中身は軽い。がるちゃんで空段ボール持つ女の友情ネタみたい。
+5
-0
-
2266. 匿名 2021/01/28(木) 15:00:28
>>2255
そうだと思う。
音信不通される側は、自分勝手な可能性が高い。
その自分勝手さを反省できるかできないかは大きいよ。
音信不通にされて反省する人と逆切れする人の違いは、成長できるか永遠に自分勝手でい続けるかの別れ道。
自分がされて嫌なことは、人にはしないは当たり前。
自分がされて嫌ではないことでも、人が嫌と言ったらそれを認める。
相手を尊重できない人は、自分のことも尊重してもらえないよ。
自分への戒めを込めて。+6
-0
-
2267. 匿名 2021/01/28(木) 15:04:09
段ボールの中が空っぽなのがまる分かりだからそのグループに興味ないような様子だったらちょっとおかしいんじゃない?状態。興味ない以上に関わりたくもない。悪口大好きがいるグループなんてどんなに素晴らしいブランドの包装紙していてもろくなもんじゃない。エルメスの箱の中に毒蜘蛛入ってるようなもん。箱は質素でも中身が素朴な優しいものな方が嬉しい。友人が有名人でもニートでも基本付き合いは同じだよ。大事なのは人間性。+6
-1
-
2268. 匿名 2021/01/28(木) 15:19:10
>>1371
そんなに目障りでイライラするなら、そういう人となぜLINEで繋がってるの?
私だったら、構ってちゃんって感じる人とは友達やめるわ
構ってちゃんって思いながらも付き合いを続けるのがよくわからない。
私の場合、日常会話のようなLINEが本当にストレス。
LINEは普段、夫とくらいしかしない
連絡手段だから。大事な友達とはあまりLINEしない。
電話、もしくはメール
+2
-0
-
2269. 匿名 2021/01/28(木) 15:20:45
>>1109
無関係な人に真っ暗?
アイコン設定してないだけだけど
そもそもLINEは普段、旦那としかしてないけど
年に一回しか会わない人から、いきなりLINEきても
びっくりする+0
-0
-
2270. 匿名 2021/01/28(木) 15:24:12
>>2261
愚痴お互い様ならいいけど、一方的にたれ流す人いるよね、でこっちが悩み相談始めるとスルー。
物でも気持ちでも、一方的は嫌われる要因+3
-0
-
2271. 匿名 2021/01/28(木) 15:25:54
>>1109
40歳以上でそんなにLINEもしないし
アイコン設定するのも面倒
構ってちゃんですか。構っていらんわ。
構ってちゃんとか言ってくる人に
いちいち構っていらんわ
急ぎなら電話ください+0
-0
-
2272. 匿名 2021/01/28(木) 15:28:31
>>2266
全くその通り!
最後に友達に伝えた言葉がそれでした。
自分がされて嫌な事しないで、たったそれだけ分かって欲しい。
その子は逆ギレタイプだったから全く響きませんでしたけどね。+3
-0
-
2273. 匿名 2021/01/28(木) 15:32:00
総じて人の気持ち考えない人は音信不通にされるね。
不思議なのは、何回もそれが続いて何故自覚出来ないのか。治そうと思わないのか?
少しくらい自分が悪かったのかな?って思わないのかな。+6
-0
-
2274. 匿名 2021/01/28(木) 16:04:32
>>2273
客観性ゼロなんだろうね。主観しかない。
一方的な意見のみを押しの強さでぶつけて、話し合いなんて出来ない。相手は、意見を言っても聞いてもらえないから、音信不通という拒絶を突き付けただけ。
多分、こんな意見も「逃げだ」と決め付けて、幼稚園以下の思考のまま理解できないだろうけどさ。
相手を責めてばかりじゃ子供のままだよ。+7
-0
-
2275. 匿名 2021/01/28(木) 16:29:43
ギブアンドテイクで思い出したんだけど、親切の押し売りもあるよね。複数人の話を合わせた話なんだけどね。いきなり奢ってくれたり、誕生日プレゼントいきなり押しかけてくれたり。ここまでは良いんだけどお返しをする、またくれるを繰り返すうちに返さなきゃいけなくなるってキレ始める人いるんだよね。あげっぱなしで終わりたいらしい。別にもらいっぱなしで終わっても気にならない人間関係もあるけどだいたいキレる人っていちいち恩知らずとか礼儀がとか圧がすごいんだよね。
貰い物とかあげる物とかその家庭で格差ある。攻撃的な物のやり取りを狙う人いる気がする。自分が上に立つために優位に終わりたいんじゃないかと思う。まわりにこんなにしてあげてるのに何もないとか文句言ったり厄介。身を守るために必要以上にプレゼントする。そういう人って他の人からももらってる。みんな、圧にやられていそう。プレゼントの数で友情の数をブログで誇示したり。
友情の数で思い出したけど、距離おかれている人で無理矢理年賀状送ってた人いた。年賀状送るからねって事前に連絡までしていたよ。その人は年賀状の数が友の数なんだろうね。中身のない友情だけどカタチが欲しい。中身のない友情が好きな人が距離とられてるのかもしれない。+2
-0
-
2276. 匿名 2021/01/28(木) 16:30:42
>>2274
だから感情論ばかり+2
-0
-
2277. 匿名 2021/01/28(木) 16:38:49
物のやり取りの話なんだけど
あげる返すあげる返すあげる
とか繰り返してあげっぱなしにする。そしてまわりにあの人は礼儀知らずだって言いふらす。そういう流れがある感じするよ。まわりにしっかり返していることを伝えないと言われまくってることさえある。気持ちのないプレゼント怖いわ。+2
-0
-
2278. 匿名 2021/01/28(木) 16:46:57
>>2273
自己愛 非を認めない
で検索すればよく分かるよ
自己愛は非を認めることがかなり苦しいんだよ。だから精神科にも行かない、行くのは被害者。調べたらよく理解出来るよ。そういう人間がいるんだよ。+5
-0
-
2279. 匿名 2021/01/28(木) 16:52:54
付き合ってた彼に決定的な「別れよう」って言葉を言われた訳じゃないけど、間接的にはフラれた感じで「好きか情か分からなくなった」って言われて
仕事とかで彼自身いっぱいいっぱいになっちゃったんだろうけど、音信不通になっちゃった
たぶんこのまま終わるんだろうなって思うんだけど、やっぱりモヤモヤ残るんだよね
だからと言ってまだ自分から決定的なLINEもできない
でもここ読んでて、音信不通にする側の気持ちも読んで、諦めなきゃなって葛藤中。+5
-0
-
2280. 匿名 2021/01/28(木) 16:54:12
>>2274
自己愛はいわゆる「常識」とは少し違った基準をもっているから常識的な見方で問題を理解しようとしても限界があるんだよ。パーソナリティ障害について知ると不可解だった行動やいくら言っても効き目がなかった問題の本当の意味がわかるよ。対応の仕方が変わってお互い楽になる。
主観が常識とはズレているのに自分の主観を常識と思い込んでしまっているから大変なんだよね、お互い。+3
-0
-
2281. 匿名 2021/01/28(木) 16:58:45
自分の主観が常識ではないって理解出来たら楽なんだけど、自分の非を認めない性格からか自分はいつでも普通であるという判断になる。だいたいの人は自分の異常な部分と向き合って生きているけれど、自己愛はいつでも自分は常識人間。だから、自分と違う人間は非があると思い込む。
こういう人間からは話し合わず逃げろって言われている。音信不通される人の特徴だよね。+6
-0
-
2282. 匿名 2021/01/28(木) 17:11:21
病んで音信不通とか言うコメントたくさんあったけどね。自己愛の被害者の多くは病んで精神科通いまで思い込まれるのよ、そして逃げることを教えてもらう。精神科医にも自己愛は怖がられているよ。そこまで人を思い込む人間の種類が世の中存在するのは確かなんだよ。+8
-1
-
2283. 匿名 2021/01/28(木) 17:16:27
>>2274
確かに、何言っても歪んだ捉え方されて通じなくて、我慢の限界だったから離れたのに、お前は視野が狭いって怒られたな、、。
じゃあどうすれば良かったの?一方的に我慢してれば良かったの?っていまだに悔しい。+5
-0
-
2284. 匿名 2021/01/28(木) 17:20:26
差別主義も自己愛で語れるんだよ。
自己愛性パーソナリティ障害者は目に見える明確な数値で人よりも優れていると思い込みます。よくあるのが、「善悪・敵か味方か」の二分化思考ですね。別に障害者に限らずこのような考え方をする人はいるんですが、自己愛性パーソナリティ障害者の場合はとくに顕著。「自分にとって愉快か不愉快か」で、善悪をばっさり決めてしまうので、差別主義者にもなりかねません。
プレゼントの数や年賀状の数とかも自己愛で語れる。このトピックの問題の多くは自己愛が絡むんじゃないかってくらい。+5
-0
-
2285. 匿名 2021/01/28(木) 17:20:57
>>2280
考え方が根本的に違うみたいですね💦
自己愛と上手くやれてる人いるんだろうか?
私も悩み抜いた末ネットで調べて自己愛にたどり着いたのですが、優しくすればつけ上がるし、指摘すれば発狂するし、離れたらストーカーするし、じゃあ適当に持ち上げておこうと思ったら見下しが酷いわで、何しても無理でした。+5
-0
-
2286. 匿名 2021/01/28(木) 17:22:33
>>2283
自分の非は全く認めないから何言っても相手に非があるとするんだよ。+5
-0
-
2287. 匿名 2021/01/28(木) 17:23:33
>>2285
自己愛と気づいたら逃げるしかない。+3
-0
-
2288. 匿名 2021/01/28(木) 17:26:39
>>2254 2262
私もタゲられましたが逃げました笑✌️
どう贔屓目に見ても擁護しようなく性格悪い軍団になってしまったので
リア友でしたが悪質な人間と付き合うと悪い影響受けるよね!な印象しかないwww
40歳過ぎたら見た目と印象で直ぐ解るしある意味有り難い
そうした人達と上手くやるより関わりたくないので+4
-0
-
2289. 匿名 2021/01/28(木) 17:26:48
>>2275
めんどくさいね、そんな関係。
圧かけてるの感じたら受けとらないようにしちゃうかも+3
-0
-
2290. 匿名 2021/01/28(木) 17:30:31
>>2285
取り巻きに任せてサヨナラするのが一番じゃない?
必ず周りに洗脳された取り巻きがいるし、そうした人達は優秀な奴隷だからDVもモラハラも受け止めて自己愛から離れない共依存だし
一般人は関わらずにスルーが一番だよ
+4
-0
-
2291. 匿名 2021/01/28(木) 17:39:42
とにかく音信不通や逃げることは常識では考えられない窮地に追い込まれたらあるってことだよね。+7
-0
-
2292. 匿名 2021/01/28(木) 17:48:45
自己愛 対 をすると自己愛化してしまうんだよ。だから、基本的には逃げて離れる方法が一番ベストだと思う。まわりに被害を話す時に自己愛と同じことすることになるからね。話し合わず逃げるのが一番自分のためになる。自己愛は自分の常識を押しつけて洗脳するから自己愛の側に長くいると自己愛化してしまう。そういう意味でも早く離れた方が身のため。+4
-0
-
2293. 匿名 2021/01/28(木) 17:48:46
>>2273
恐らくは50人じゃきかないくらいの人達に「友達じゃないから!」と拒絶された人がいたけど自分は人気者~♪って言いふらしてたよw
自称なんて一番あてにならないのに、一見明るいし社交的だから騙される人もいて←だから余計に反省しない、ダメになった人は見る目が無かったと思ってる
身近な知り合いが騙されて取り込まれ嘘を信じて拡散したり悪口仲間になったことで益々増長してた
↑こうした奴等が余計につけあがらせるから反省しない
可哀想とか、同情しているふうだけど実際は共依存
けど以前からその人達を知る人が見てもあまりの人相や雰囲気の悪さに「あの人達どうしたの?!」と驚かれるくらいヤバい雰囲気プンプンになってしまって、本人達だけが全く解っていませんでしたが
他人に失礼な暴言吐いても反省しないし、自分達がすること言うこと全て悪くない!な恥ずかしい人達に成り下がったので付き合いやめました
私は友達ではなかったらしいので笑
そのまま行方眩ませて絶縁してスッキリ解放されました
頭の病気だから自分達が何してるのか言っているのかの自覚もないよ
言い訳と自分悪くない!だけの塊だから+3
-0
-
2294. 匿名 2021/01/28(木) 18:18:20
精神的におかしくなった時に、周りの人に迷惑をたくさんかけた罪悪感から音信不通にしたことある。+2
-0
-
2295. 匿名 2021/01/28(木) 18:26:14
>>2290
あー、そういえば言ってたな、私の周りにあなたほど自己中な人いない!友達は何て言ってるの?って聞いたら、
全て受けとめてくれる!って、、。
多分嘘だけどね、長い友達いないもんその人。
受けとめてくれる友達いるなら、わざわざ私に執着する必要ないし。+3
-0
-
2296. 匿名 2021/01/28(木) 18:29:32
>>2292
まさに。
側にいるとこっちも歪んでくる。+2
-0
-
2297. 匿名 2021/01/28(木) 18:32:05
>>2293
ツワモノ過ぎるね💧
気づけよ!50人に言われても自覚出来ないのか、、+2
-0
-
2298. 匿名 2021/01/28(木) 18:32:54
>>2294
それは仕方ないよ、辛い時に無理して付きあえないもんね+2
-0
-
2299. 匿名 2021/01/28(木) 19:03:03
>>2297
私が知るだけでその人数ですが、多分100人以上に疎遠、絶縁されてるよ
近くで見ていた感じでは、仲良し期間→妬みや嫉妬から冷たく当たり散らす→悪口吹聴→絶縁、なんだけど本人は良かった時しか記憶に無いらしい
又は、自分は悪くない間違っていないから私から又仲良くされたら嬉しいよね?な感じで再接触試みる流れ
相手にしたら当たり散らしや悪口で完全に嫌になっているし、謝罪も反省もしない人と付き合いたくないよね?
けど、おかしい人の思考だと仲直りも出来ないダメな人~ってなるから何も変わらない
そういうことかと
近くで見ている人間もあれだけ悪口流して散々酷いこと言った相手と仲直り???
疑問に思いつつ、優しい子だから許すのかも~と目出度い思考で仲直り強要したり、悪い人扱いの人に指導?目的でキツく当たるうちに相手がキレたり逃げたりで何かがおかしいと徐々に理解しだして疎遠になる流れ
けどワガママな人は一緒に悪口言ってた時の仲良し期間があるから何が悪いのか本気で解ってない
ずっとその繰り返し
+5
-1
-
2300. 匿名 2021/01/28(木) 20:39:36
>>44
突然真っ黒にしてる人?
友達じゃなくて?
関わらないようにしてる
って言ってるけど、逆になんで登録されてるの?
微妙な人で目障りなら友達削除すればいいだけじゃ?
私は、削除していったら10人もいなくなったよ
夫、親、姉、友達数名 以上
しかも親友とはLINEじゃなくて、メールか電話してるわ
+1
-0
-
2301. 匿名 2021/01/28(木) 21:37:09
>>2275
距離感がおかしいんだよね。
親切されたくない人も世の中いるんだわ笑
お菓子勝手に配ってきてこっちがあっけに取られてたらお礼は!?っておばさんいる。
いや、いらないんで。って真顔で言ったらひきつってた。
こっちがびっくりよ。+5
-1
-
2302. 匿名 2021/01/28(木) 21:39:44
自己愛のトピ申請したけど採用されない
音信不通を繰り返す彼氏に疲れた+7
-3
-
2303. 匿名 2021/01/28(木) 21:50:57
>>2302
自分が嫌われたことしたんじゃないか?
って考えないの?そっちのが自己愛すごいけど。+2
-6
-
2304. 匿名 2021/01/28(木) 22:48:42
>>2275
プレゼント魔は迷惑なんだよなー
欲しくもない物もらっても困惑だし
お断りしたところで
「私があげたいだけだから」と言う
いやいや、私は貰いたくないんだっての
断捨離や砂糖断ちしてるとマジで要らん
嬉しいでしょ!の圧にげんなりしますわ+4
-0
-
2305. 匿名 2021/01/28(木) 22:59:15
私は友達に依存してる自分に気付いて、このままでは駄目だと思い音信不通にした側なんだけど、半年経った今でも苦しい…でも自立出来るように頑張らないと+2
-4
-
2306. 匿名 2021/01/28(木) 23:02:35
>>2302
もうそんな不誠実な人待つのやめたら?
繰り返すって全く悪いと思ってないじゃん
価値観や考え方が違いすぎる人とは解り合えないよ
貴方にはもっと誠実な人が合うんじゃない?+5
-1
-
2307. 匿名 2021/01/28(木) 23:46:14
>>1924
は?どっちも一緒だわ。正当化すんなぶす+1
-4
-
2308. 匿名 2021/01/28(木) 23:47:15
>>2303
人のせいにすんな+2
-2
-
2309. 匿名 2021/01/29(金) 00:27:33
>>2302
自己愛は治らないよ、受け止めきれないなら終わらした方楽だよ。
私も音信不通繰り返されてやめた。
自己愛の音信不通は防げないから、気分で全て動く人だよ。だからシラっと謝りもせず連絡よこすんだよ。
しかも、今回もどーせいつもの試し行為だろ?って時に限って来なかったり、振り回されるし、精神衛生上良くない。自己愛と付き会うとやつれるし。+3
-0
-
2310. 匿名 2021/01/29(金) 00:31:05
>>2305
多分その友達は依存されない関係でなら仲良くしたかったのに、音信不通にされて悲しんでる予感。
依存してしまう人ってやること極端だよね、
程よく、がそんな難しいかな?+2
-0
-
2311. 匿名 2021/01/29(金) 00:32:18
攻撃的な人が現れましたね💧+4
-0
-
2312. 匿名 2021/01/29(金) 01:07:18
>>2310
難しい…と言うか、相手の子に趣味友が出来て、そちらの付き合いが楽しいみたいで、私の方はほぼ放置されてる状態なので、いい機会だから離れてみようかなって…何か小学生レベルですけど+0
-0
-
2313. 匿名 2021/01/29(金) 01:12:59
だいぶ人がいなくなったからか分からんが、やたら攻撃的な人が書き込みするようになったな。+6
-0
-
2314. 匿名 2021/01/29(金) 01:49:34
ガルちゃんって本当に性格の悪い思いやりのない人が多いってこのスレ見たらわかってしまいました。+1
-6
-
2315. 匿名 2021/01/29(金) 02:20:21
>>2314
他人に身勝手に期待する自分都合な価値観を直さないと、本当に生きづらいと思うよ
自分の理想を世の中に押し付けるよりも、自分が現実に適応した方が早い、合理的+9
-0
-
2316. 匿名 2021/01/29(金) 03:21:47
>>2314
疎遠にされた側の意見だよね
トピ読んで出た意見がそれって凄いね!
貴方の心には何も響かないんだ
感覚が並みの人とは違うんだね
+4
-1
-
2317. 匿名 2021/01/29(金) 03:50:28
>>2304
既に私から音信不通にした人達だけど
プレゼントって関係把握のある種の目安になるよね
長年付き合いあった人達に、ちょっと友人らしいことをしたくなって、誕生日や相手の記念になる日にプレゼントしたことがあったけど全く喜んで貰えなかった
あげた物に文句言われたり迷惑そうにされて(なのに渋々といった形で受け取られた…)
私は友人と思われていなかったんだろうな
後々、嘘吐く人の大嘘信じて友達のふりされ情報抜かれていただけと解り絶縁したよ
頭と性格悪いからそんな人の嘘に騙される
迷惑に思う相手からのプレゼントなんて確かに要らないよね
私が贈った物も裏で笑われたりバカにされてたはず
ずっと昔の事だけどあんな最低な人間を友達だと思っていた自分が心底嫌になる
今仲良くしてる友人は何かの際に気に止めてくれるのが嬉しい
付き合って悲しい気持ちや寂しい気持ち嫌な気持ちになる人とは付き合い止めた方が本当に身の為
音信不通にしても切りたい縁ってある+6
-0
-
2318. 匿名 2021/01/29(金) 04:47:45
時間にルーズな男は去り際もルーズ。+4
-0
-
2319. 匿名 2021/01/29(金) 08:50:30
別れを切り出したら縋られる心配?
実際にやられたならわかるが自意識過剰だろw+0
-0
-
2320. 匿名 2021/01/29(金) 09:35:34
>>2312
うーん、他に仲良くしてる子意識してるのと、自分は放置されるくらいなら音信不通にしてやる!って感じがやはり依存気味ですね。
友達の一番じゃなきゃいらないって事ならそれでいいと思いますけど。
ちょっと面倒くさい印象を受けました。+6
-0
-
2321. 匿名 2021/01/29(金) 09:54:59
音信不通にすることで本当に2度とかかわりたくないと思っている人と、かまって欲しい相手をコントロールしたいから本当は不通にする気はないのに棄てるぞと脅しに使うためにやる人がいるんだね。+8
-0
-
2322. 匿名 2021/01/29(金) 09:59:43
>>2321
回避依存だよそれ+0
-0
-
2323. 匿名 2021/01/29(金) 10:39:03
口では肯定。本音は否定。態度もわかりづらい。
嫌いなのに音信不通直前までやることやる。
遊びだったんだろうなー。+5
-0
-
2324. 匿名 2021/01/29(金) 10:54:38
>>2056
避妊頼んでもしないのはDVだしね+3
-0
-
2325. 匿名 2021/01/29(金) 10:58:06
>>2113
自分がやった事を元カノがやった事にしてる?+0
-0
-
2326. 匿名 2021/01/29(金) 11:05:21
音信不通にした側が、した後もされた側の人に執着してる様子なら、した側に問題がありそうだけど、
音信不通にされた側が、した側にずっと執着して悪口を言いふらしているなら、された側に問題がありそうだなって感じる。こっちの場合はなんとなく、ストーカーの気質の人か、虐めの加害者、自己愛性人格障害の可能性がありそうだ。自分の行いを省みず、棚上げして、した側を攻撃するような人は自己愛性人格障害の気質があるのかも。+7
-0
-
2327. 匿名 2021/01/29(金) 11:14:03
自分も言ってるよね。
言いふらさないから早く次行ってください。がる男さん。+0
-0
-
2328. 匿名 2021/01/29(金) 11:17:44
>>2319
すがられるのも嫌だけど確実に罵倒される
どうせ切るのは一緒なんだから嫌な思いする部分を減らしただけだよ+1
-0
-
2329. 匿名 2021/01/29(金) 11:31:22
本命のための練習台だしね+3
-0
-
2330. 匿名 2021/01/29(金) 11:33:53
>>2328
別れるの一言のあとに音信不通にすればもっと減らせたよ+0
-0
-
2331. 匿名 2021/01/29(金) 11:47:37
>>2330
男女間の別れの場合はそれが最低限のマナーだね
私が書いたのは友人間
頭おかしい人間に話し合いは通じない+2
-0
-
2332. 匿名 2021/01/29(金) 11:50:06
>>2321
後者は悪びれもなく元気~?って連絡してくるよ
味をしめたら出入り自由
住所知られていたら何時までも粘着してくる+4
-0
-
2333. 匿名 2021/01/29(金) 12:15:48
鍵が返ってくるまで相手の住所保管しなきゃ+0
-0
-
2334. 匿名 2021/01/29(金) 12:19:52
なにかあったら通報+1
-0
-
2335. 匿名 2021/01/29(金) 12:20:49
>>2320
2312です。面倒だし、こういう思考に縛られてる自分もしんどいんですよね。なので、何とか抜け出したいと色々模索中です。言ってもらってやっぱりダメなんだと改めて認識できました。ありがとうございました!+2
-0
-
2336. 匿名 2021/01/29(金) 13:43:05
>>2335
自覚出来てるなら時間かけたら治りそうだし、頑張ってくださいね!+2
-0
-
2337. 匿名 2021/01/29(金) 13:45:24
>>2332
後者はマジ迷惑。
試し行為するほど嫌いなるわ+2
-0
-
2338. 匿名 2021/01/29(金) 13:52:56
ブロックしたなら友達ごしにこちらの様子伺うのやめて下さい。
今まで一度たりとも私から追いかけた事ありませんよね?
話通じないので迷惑です。
数ヶ月後にまた連絡するのもやめて下さい。
あなたの頭の中では私が執着してる事になってるのも意味わからな過ぎて気持ち悪いです。
+4
-0
-
2339. 匿名 2021/01/29(金) 15:02:34
>>2326
嫌いなだけなら相手が離れたら問題解決なはずだからね。悪口言い続けることでやめてくれと反応がくるのを狙っているか、相手を不幸にすることに頭がいっぱいいっぱいになっているか。もしくは、まわりへ自分の正当性を理解してもらいたいからか。
イジメ、嘘その人のバレたくない部分に触れてイジメを受けるようになって離れたが次は私がイジメられていたのではないかと気づいた人がターゲットにされていた。この無限ループを繰り返すのかな?
バレた不安からむちゃくちゃになっているの分かるんだけど、どうしょうもないや。ターゲットにされている人も訳分からないだろうけどこちらから話すのもね。お互い、どうして欲しいか分からないから動かないのが良いと思う。ターゲットにされた人も無事逃げられたようだから忘れて生きていきたいかもしれないし。+3
-0
-
2340. 匿名 2021/01/29(金) 15:54:33
>>22
メンヘラの友人が急に長文メールで「私はあんたみたいにお気楽に生きてる人間とは違う」とかきたから何も返さずにブロックしたんだけど
多分、その人も同じような事言ってるんだろうなあ+4
-0
-
2341. 匿名 2021/01/29(金) 16:33:07
>>2339
横ですが凄い鋭い考察!
+1
-0
-
2342. 匿名 2021/01/29(金) 17:31:40
>>2341
悪口を言い続けることで逃げた相手の反応をつり、相手を挑発し怒らせ被害者になるまで粘る。被害者になることでまわりから自分の評価を取り戻そうとヤッキになる。だから、勝ち逃げで終わらせてなるものかと必死で嫌がらせを続ける。逃げた相手が好みそうな場所に待ち伏せしては嫌がらせを繰り返す、すごい執念だと思います。ターゲットにされた人は振り返らず逃げきって欲しいものですね、がんばれ。+4
-1
-
2343. 匿名 2021/01/29(金) 18:07:42
>>2342
何で⁉そんなワケ絶対にないけれど、私と加害者を実は知っているんですか⁉ってくらい当てはまって恐いくらいです。
全世界どこに逃げても自分の方が上の立場で干渉し続け、自分の言いなりにならなければ仕事を出来なくしてやると脅されていました。
ありがとうございます。
説得するのは絶望的だし、このまま生涯執拗に追われては、乗り込んで来て嘘を拡散され続け裁判沙汰を繰り返す事になるのかと憂鬱でした。+3
-0
-
2344. 匿名 2021/01/29(金) 18:39:12
>>2343
脅す、乗り込んで裁判沙汰なんて犯罪までいけば警察沙汰ですし。警察に頼んで守ってもらえば解決するかと思います。そんなんじゃなくてコソコソ嫌がらせをしている人とは対峙せずに逃げた方が良いって話です。違う話だと思います。逃げずに脅された事実を弁護士、警察に相談した方がいいと思いますよ。
離れても嫌がらせをずっと続ける人の狙いって相手がキレて犯罪するとこまでいかせたい気もするんですよね。そしたら一発逆転の被害者になれるわけですし。こっちの話ですけどね。軽い犯罪まで嫌がらせする人の方がまだマシかもしれませんね。+2
-0
-
2345. 匿名 2021/01/29(金) 20:57:50
>>2344
何度もありがとうございます。
本当に驚きました。
思わず取り乱してしまって、すみません。
恐らく実際に乗り込んで来るまでは出来ないと思っています。
でも、今後もいつまでも執拗に陰湿な嫌がらせをライフワークの様にコソコソと続けるだろうとは思っています。
嘘を付いてまで、自分は被害者ポジを取ろうとして、やってもいない事で謝罪しろ償えと壊れた様に言い続けるので訳が分からず、いつになったら諦めてくれるのか恐怖でしたが、そう言うことだったのかと。
とても参考になりました。
貴重なお話をありがとうございます。+2
-0
-
2346. 匿名 2021/01/29(金) 21:03:40
同性で最初普通だったけど、あとあとめんどくさい性格だと判明したり、仲良くなったからこその執着、が厄介。
最初仲良かったのになんで!?って言われても困る。
私の人を見る目がないのか、相手を調子に乗らせるなにかがあるのか、悩めましいところ。+5
-0
-
2347. 匿名 2021/01/29(金) 21:38:23
>>2345
謝罪しろ、償えなんて言うのが自己愛的な行動ですよね。普通は謝罪なんて良いかはとにかく嫌がらせ行為をやめてくれくらいだと思います。私自身、謝罪なんてどうでも良いから嫌なことをするのだけやめてくれと思いますもん。本当に嫌がらせさえやめてくれたらいい。やめてくれと言っても無理だから逃げるしかなくて。どっちが悪いとか嫌がらせさえやめてくれたらどうでもいい。お互いさまだろうし。+1
-0
-
2348. 匿名 2021/01/29(金) 21:49:02
>>2347
謝罪なんて良いから
というか、人間関係、お互いごめんなさいするの当たり前だから仲直りする時は相手だけに謝罪求めない。お互い、謝罪するところが分からないうちは仲直りなんて無理。どちらかが謝罪ないと仲直りは難しいでしょ?
謝罪を求めないで被害だけ止めたいのって仲直りしたくないのかもしれない。されたことのトラウマで元には戻れない。謝罪されたら許さなくちゃいけなくなりそうだから謝罪いらないのかもしれない。
+3
-1
-
2349. 匿名 2021/01/29(金) 22:31:29
溜まりに溜まって音信不通もあるんだろうけど
特になんの事件なくてもめんどくさって思ったら切るよ。+4
-1
-
2350. 匿名 2021/01/29(金) 23:02:00
普通に切られて騒ぐくらいなら何故一緒にいる時にもっと大事にしなかったのか
普段から雑扱いされてりゃ人間だもの
嫌になられて当然だよ
相手を見下しているくせにプライド高いから自省もしない
そういうところだよ、って話
+9
-1
-
2351. 匿名 2021/01/29(金) 23:53:20
気持ちの整理がつきません。
散々愚痴のはけ口にされて、それをやめて欲しいとお願いしたら音信不通にされました。
ごめんねすら言われませんでした。
最後私もキツい事言いました、そんなに自分の話ばかりだから友達出来ないんだよと。
でも我慢の限界でした、分かって欲しかった。
今だに許せないのと、少しも理解してくれなかった事に滞りを感じています。+7
-0
-
2352. 匿名 2021/01/30(土) 12:22:17
>>2346
詐欺師のような人ってとにかく世間の良い人をみて学んで猿真似が上手いし、相手の気持ちを楽しくさせるために相手に意見を合わせる。最初はそんな感じで意気投合する。だいたい世の中に自分とこんなに合うとはって思うような出会いはほとんどないと思っていたら警戒心は生まれる。被害者になっていると相談を持ち込んできたりもするが、どちらの肩も持たないように長い時を過ごす。どんなに明らかに被害者だなと思う話でも片側からだとつくり話かもしれないから。もし、被害者のために動きたいと思ったら加害者からもゆっくり話して納得してから味方する。楽しかった蜜月が終わったらなぜか会うと心が重くなったような感じになるようになる。蜜月があるから混乱するけど心の重さの方を信じた方がいい。だんだん心だけでなくカラダも悲鳴をあげてくる。
見る目とか自分に原因とかじゃなくて警戒心の問題かなと思う。素敵な部分が詐欺師のような人に狙われる原因ということも多いからなおす必要はないと思う。少し気をつけるだけで違う話なんじゃないかな?
詐欺師は仕事として良い時間を与えてから奪っていく。詐欺師とまでいかなくても奪おうとする人間は似たような特徴のある人ばかり。仲良く蜜月をつくって離れられなくしてから本性が出てくる。相手の弱点を知ったら変わる人もいる。とにかく相手が逃げなくなるように弱点を知るために相談してほしたがる。悪口を言い合い、共犯にして縛る人もいる。逃げたらあなたの悪口を言うわよ。私はネタを持ってるんだからと。
こういう人間もいると知って警戒して生きるしかない。+7
-0
-
2353. 匿名 2021/01/30(土) 12:30:26
カルト集団のマニュアルが自己愛行動を起こさせている場合も世の中多いから洗脳された人ってことも多い。似たような行動の人が日本にたくさんいるなと気づいてくるんだけど、カルトに入っていたりする。その人達にとって自己愛行動は活動だから病気ではない。自己愛集団とかネットで悪口言われているから被害は知れわたってるんだろうね。+6
-0
-
2354. 匿名 2021/01/30(土) 14:12:10
やたらニコニコ愛想の良い人には気をつけろって親から言われてたけど、ほんとだわ、裏がある。
利用目的で近づいて、目的達成したらポイ
ほんとに良い人との違いは、顔つきがニコニコか、ニヤニヤか、頼み事しないか、頼み事してくるか。
断った時不機嫌なったら厄介なの確定しますね。+5
-0
-
2355. 匿名 2021/01/30(土) 19:45:01
>>2354
人を見る目は大事だよね。
集団に入ったとき、1番最初に話しかけてくる人も実は要注意だったりする。
その人が仕切り屋か、ハブられてるか、嫌われてるか、情報屋かの可能性大。
話しかけてくれて嬉しいと受け入れ態勢とると、食い物にされる。+3
-0
-
2356. 匿名 2021/01/31(日) 00:24:34
>>2351
同じ経験あるよ
私はこれがメンヘラから解放される最初で最後のチャンスかもしれないと思って、こちらからもブロックした
家も職場も大まかな場所を知られてるから逃げ切れるか不安だったけど、多分逃げ切れたと思う
メンヘラから音信不通にされたらチャンスだと思って触らないほうがいい
「こいつは絶対自分から離れない」と思われてこっちが病むまで振り回されるよ+4
-0
-
2357. 匿名 2021/01/31(日) 17:23:44
>>1643
そんなこと言われたことあるの??
可哀想w+1
-0
-
2358. 匿名 2021/02/02(火) 07:31:23
>>605
私も毎日連絡くれていた遠距離の彼と…。
私の場合は電話でつい強く言ってしまい、電話を切った後すぐに謝りのLINEを送ったのですが、未読スルー(泣)
以前も音信不通の時がありました。
その時はLINEは読んでいたけど、なんと返信したらいいか分からなかったと…。
とても優しく言い返すタイプではないので、抱え込んじゃうんだろうなぁ…もっと大切にしないと( ; ; )+2
-0
-
2359. 匿名 2021/02/09(火) 02:31:32
>>1357
理由を相手にちゃんと分かるように伝えたのかどうかじゃない?受け取り方も様々だから。わかるように伝えてわからなければダメだけどさ。+0
-0
-
2360. 匿名 2021/02/18(木) 22:02:02
ここ数年、自己肯定感を上げて、自分の人生を変えたいと頑張っていたら、古い友人達と合わなくなって、複数、疎遠にした。
最後は、相手から、ひどいLINE来たり暴言受けたり、ストーカーみたいに私が現れる場所で待ち伏せされたりとかで、話し合いは無理と思って、黙って音信不通にした。
最近、特に自分が何かしてないのに、LINEブロックした友人がいて、かなりショック。
特別に何かあったなら、突然、音信不通にされても、あれが原因と思って仕方ないと思うけど、特別な事がないなら、徐々にfade outか、理由をそえたさよならが欲しかったと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する