ガールズちゃんねる

音信不通する人の心理

2360コメント2021/02/18(木) 22:02

  • 1. 匿名 2021/01/26(火) 11:19:55 

    LINEブロックしてなくても連絡返さなかったり、突然ブロックされたりなどありますがどうして一言も別れの言葉を言えずに逃げるんでしょうか?
    主は高校生の時に彼氏にブロックされてはないけど連絡が来なくてその頃は病んでたしトラウマです
    (ブロック確認したらブロックされてなかった)

    +204

    -473

  • 2. 匿名 2021/01/26(火) 11:20:37 

    される側の気持ち考えてほしいよね

    +1371

    -365

  • 3. 匿名 2021/01/26(火) 11:20:37 

    お察ししろw

    +1595

    -142

  • 4. 匿名 2021/01/26(火) 11:20:43 

    ある日ぷつんとどうでもよくなる波がきます。

    +2103

    -22

  • 5. 匿名 2021/01/26(火) 11:20:46 

    面倒くさいんだよ
    いろんなことが

    +2180

    -24

  • 6. 匿名 2021/01/26(火) 11:20:51 

    面倒くさくなった

    +1201

    -15

  • 7. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:05 

    それだけ嫌われることしたんでしょ

    +1047

    -222

  • 8. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:21 

    支配されたくないからでしょ
    自分に連絡が取れなくて困ってる人をみて笑ってる人がいる
    信用失ってるだけで呆れてるけど()

    +37

    -120

  • 9. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:29 

    その程度の男

    +542

    -22

  • 10. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:29 

    相手にとってその程度の人だったんだよ

    +898

    -16

  • 11. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:30 

    好きな人にはしない。
    そういうこと。

    +1092

    -27

  • 12. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:34 

    電話すればいいじゃん

    +56

    -52

  • 13. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:43 

    こっちに色々あって他人と会いたくなくなった

    +991

    -15

  • 14. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:47 

    友達100人近く居てブロックされたことないよ
    アプリなんかの出会いだとブロックされるってよく聞くね

    +20

    -132

  • 15. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:48 

    もう関係を終わりにしたいんだと思う
    仕方ない

    +853

    -12

  • 16. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:54 

    音信不通する人の心理

    +270

    -5

  • 17. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:18 

    LINEってたまにめんどくさい

    +833

    -7

  • 18. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:22 

    元彼で遠距離で音信不通になった人いたけど、多分他に女が出来たんだと思う。当時は悲しくて仕方なかったけどね。

    +517

    -4

  • 19. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:27 

    もう関わりたくないんだと思うよ。

    +580

    -7

  • 20. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:31 

    単に嫌われるようなことした or 合わないと思われた

    ただ思い当たる節ないのにいきなりブロックって選択する人は、その人自身メンタル不安定なことが多い
     メンタル不安定だからブロックみたいな極端なことしないと保てないんだと思う

    +628

    -21

  • 21. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:32 

    される側の気持ちもわかるし
    する側の気持ちもわかる

    音信不通にしますって連絡するのも変だし
    連絡してこないでって言うのもまた言う方もしんどいし言われる方も傷付くから難しいね

    +838

    -6

  • 22. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:34 

    一言、何か言えばいいのにって思うよね。すごく無責任だし、一生逃げ回ってろよって感じ。

    +93

    -151

  • 23. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:38 

    もう関わりたくない

    +368

    -7

  • 24. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:40 

    >>14
    ブロックはされてないけど、全然連絡つかなくなった友達いる

    +306

    -6

  • 25. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:44 

    逃げるってあんた

    +110

    -8

  • 26. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:46 

    最後のお別れを言うのも嫌なほど嫌いなんだよ

    +425

    -29

  • 27. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:01 

    逃げるって言い方が気になる。面倒くさいか、嫌われてるからブロックされるんだよ。

    +513

    -29

  • 28. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:08 

    特に原因もないのにいきなりなら、人間関係断捨離(笑)じゃない?メンヘラがよくやるやつw

    +68

    -58

  • 29. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:09 

    直球で言うけど、病んだ主から毎日毎日かまってメールが押し寄せてくるから
    面倒になったけど、ここで「別れよう」なんて言ったら自殺されかねないし…
    と彼氏さんは考えたのだと推察します。

    +316

    -26

  • 30. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:26 

    かまってちゃんだと、相手するとしつこく食い下がられるから基本フェードアウトかな

    +328

    -4

  • 31. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:31 

    わたしは「した」側です。

    もう人と関わりたくないんですよね。

    +604

    -33

  • 32. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:36 

    ほんと男ってクソだよね
    むかつく男本当に多い

    +190

    -33

  • 33. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:43 

    ラインきた!
    後で返そう





    今更返すにはなんの中身もない内容だから申し訳ない…

    結果スルー

    ってことならよくある。

    +522

    -9

  • 34. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:48 

    >>16
    そんなにダメなことなの?既読スルー
    どっちか一旦停止するよね?

    +72

    -25

  • 35. 匿名 2021/01/26(火) 11:24:06 

    本当のこと言っていいわけ?言ったらおこるくせにガル民なんて。性格悪いんだから諦めろ

    +186

    -20

  • 36. 匿名 2021/01/26(火) 11:24:17 

    >>1
    それは彼が悪いよ
    ちゃんとケジメつけられないような人間は先で頭を打つことが多い

    +298

    -47

  • 37. 匿名 2021/01/26(火) 11:24:32 

    自然派反ワクチンの人が何の前触れもなく急にSNSブロックしてきたよ。
    差しさわり無いコメントに返信しようとしたら出来なかったので、本当に「急に」。
     
    元々そりが合わなかったけど、共通の知人に愚痴ったら、そこから連絡が行ったらしく、
    「お久しぶり~またランチでも~」ってLINE来てぞっとした。(既読つけずにスルーしました)

    +124

    -9

  • 38. 匿名 2021/01/26(火) 11:24:33 

    本音も建前も「疲れた」

    +314

    -3

  • 39. 匿名 2021/01/26(火) 11:24:42 

    縁切りたいから。
    不満が積もりに積もった結果です

    +370

    -6

  • 40. 匿名 2021/01/26(火) 11:25:08 

    因果応報でそういうことする奴は、いつかそういうことされるから忘れちゃいなよ

    +127

    -47

  • 41. 匿名 2021/01/26(火) 11:25:19 

    >>14
    放置してるよ

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/26(火) 11:25:37 

    一言で言うと、冷めた。
    必要のないものは放置するか捨てるのが当たり前じゃない?

    +188

    -28

  • 43. 匿名 2021/01/26(火) 11:25:46 

    >>40
    因果応報でされたのかもしれないよ

    +124

    -5

  • 44. 匿名 2021/01/26(火) 11:25:59 

    なんか、突然ラインとかの画像真っ黒にしてる人とかいるよねwwww
    なるべく関わらないw

    +134

    -3

  • 45. 匿名 2021/01/26(火) 11:25:59 

    誘われても忙しいから、またこっちから連絡するねーって言って連絡しないパターンが多い。
    会った時に許せない様なことを何度か言われてもう会いたくないなって思う。
    だいたい相手は気がついてない。何で突然どうしたんだろうと思ってると思う。

    +227

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:04 

    私も高校の友達が急にLINE未読無視し初めて1年が経つ。
    2人で卒業旅行行こう!とか○○に行こう!とか頻繁に誘ってくれるほど私に好意持って見えたし、おはよう〜とかの雑談から急に無視され始めたからよく分からない。

    +126

    -5

  • 47. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:04 

    面倒だから逃げるように音信不通にするんじゃん。向き合う気がないから。

    +175

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:08 

    >>27
    ストーカーがよく逃げただの逃げやがってだの言う
    お前の網の中の魚じゃないつうの

    +197

    -8

  • 49. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:12 

    >>1
    場合による
    私は去年の10月末に突然音信不通にされたんだけど年末に連絡きたよ
    コロナではないけど、ウイルス感染して入院してたって
    入院代で借金して携帯代払えなかったって
    元々難病抱えてる人だからずっと心配してた

    +176

    -34

  • 50. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:15 

    もう言葉も出ない、関わりたくないもないほど嫌やな時もあるから。相手ご悪いの明らかな時になぜ理由言わなきゃいけないんだよ。逃げるとかそういう発想だから嫌われるんだよ

    +230

    -8

  • 51. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:16 

    これはレスが難しいな

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:19 

    >>1
    離れた方は、ずっと我慢してたんだよ。

    +371

    -26

  • 53. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:37 

    本当のことを告げる労力すら惜しいということです。

    +162

    -4

  • 54. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:51 

    >>43
    確かにねw

    +52

    -2

  • 55. 匿名 2021/01/26(火) 11:26:56 

    音信不通は続いてるんだか終わってるんだかわからなくて気持ち悪いし未読無視は気分悪いけど、悪運が自ら逃げくれるという点ではマシな気がする。ヤバイ男に執着されなくて良かった。

    +100

    -4

  • 56. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:01 

    >>1
    病むまで待たなくても…
    私ならこちらが察してフェードアウト狙いなんですか?わかりました、さようなら
    って送ってブロッコリーだな

    +201

    -19

  • 57. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:03 

    ふられたんだよ
    ふられたって同性でも使うよ

    +70

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:12 

    >>22
    怖いよ

    +83

    -9

  • 59. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:21 

    グループLINEで音信不通状態になってる…
    通知OFFにしてるから後から会話は見てるけど反応してない、生活リズムが合わないし私以外はみんなリア充だから会話に入れない

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:27 

    いままで毎日仲良く話してた人にいきなり音信不通にされた。なんとなく察したけど、逃げないでちゃんと言ってほしかった。最初は寂しかったけど、日が経つにつれて悲しみから怒りに変わったよ。もし相手からまたLINEが来たとしても私はスルーするつもり。

    +12

    -53

  • 61. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:48 

    ブロックじゃなくて未読無視を選ぶ人ってどういう心理なの?
    ブロックすれば良くない?
    ※明らかに悪意ある期間の未読無視の場合

    +54

    -4

  • 62. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:56 

    たまに誰とも連絡取りたくないと言う時があるから相手もそんな時なんだろうと言い聞かせている。緊急を要する連絡だと返事急かすけどどうでもいい連絡は余裕ないとできない

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/26(火) 11:27:57 

    連絡を返さないってのは、たまたまって事もある
    病気してたり

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/26(火) 11:28:14 

    > ブロックされてはないけど連絡が来なくてその頃は病んでたしトラウマです
    > (ブロック確認したらブロックされてなかった)

    そういうところでは?

    +64

    -8

  • 65. 匿名 2021/01/26(火) 11:28:19 

    >>1
    あいさつをして関係切る人はあまりいないんじゃないかな。

    彼氏はちゃんと話すべきだけど。

    +228

    -5

  • 66. 匿名 2021/01/26(火) 11:28:21 

    >>1
    付き合ってる彼氏の音信不通はきついね

    主が原因ではなく本人に事情があった可能性もあるし、去る者は追わずでスパッと切り替えたほうがラクだよ

    +220

    -3

  • 67. 匿名 2021/01/26(火) 11:28:34 

    元彼に音信不通にされた後、連絡に疲れたって言われました
    たしかに、毎日おはようって送ったらウザがられますよね、、

    +68

    -6

  • 68. 匿名 2021/01/26(火) 11:28:52 

    >>48
    うわ怖っ!主もそのタイプか?
    実は付き合ってると思ってたのは主だけパターン

    +43

    -20

  • 69. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:02 

    >>1
    主さんの場合は相手が悪い感じだけど

    私は前の職場の社長が理不尽に私に文句を言ってきたりしていたので
    コロナ自粛時に仕事の手伝いの連絡があったけど未読スルーした。
    副社長からのお正月のラインは返事したけど。

    +96

    -4

  • 70. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:04 

    >>1
    ふられたんだよ
    うらんだり追うもんじゃない次行こう次

    +129

    -12

  • 71. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:12 

    私だったら一言言ってからブロックor消すなー
    場合によっちゃ相手の返事待たないで、だけど

    Twitterとかインスタ繋がってる人だったらそこもブロックするし

    +7

    -8

  • 72. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:16 

    度々こういうトピが立って、その度に逃げるなんて卑怯とかズルイってコメントに同意してきたんだけど、そういう追い込み方をする人はちょっと疲れちゃうな、逃げたくもなるなとも思った
    何でもはっきりしろって言うタイプもそれはそれで面倒だなと
    前後の事情が分からないから何とも言えない所もあるけど、人を追い込む癖がある人は相手からフェードアウトされる確率が高そう
    ある意味空気が読めないのかも

    +198

    -11

  • 73. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:25 

    こちらがよほど酷いことをしたのでなければ(まあ無自覚な場合もあるが)、音信不通は失礼よね。

    昔、○○さんを音信不通にしてやった〜とか言ってドヤってる人見たことあるけど、本人はマウント取ってるつもりなのかな。

    +15

    -7

  • 74. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:37 

    >>67
    温度差が同じならいいんだけどね、フィーリングが合わなかったんだろうから次いこ

    +63

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:37 

    >>10
    ツラい一言だけどその通りだったと思います。

    +104

    -3

  • 76. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:44 

    スマホが故障して、もう二度とLINEの本人確認が出来なくなった
    電話番号とかメモってない
    前の職場の人と連絡取れなくなった
    音信不通です
    本当にごめんなさい

    +78

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/26(火) 11:29:58 

    >>56
    ブロッコリー!

    +215

    -5

  • 78. 匿名 2021/01/26(火) 11:30:02 

    つきあってるなら別れ話はするべきだけど、あくまでLINEの返信しないとかブロックするとかの話?

    私は転職した時にLINEのアカウント取り直した
    (前職の人達と縁を切りたかったから)

    家族、友達は改めて登録しなおしたけどあんまりやりとりのない人には特に連絡しなかったな

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/26(火) 11:30:04 

    >>16
    イラストのくせにやかましいわw

    +31

    -3

  • 80. 匿名 2021/01/26(火) 11:30:08 

    ブロックされない、会話履歴があるのに誰ですか?と連絡がきて削除もしない女がいた。
    向こうの端末では消されてたってことかな?
    セミナーで色んな人に声をかけてLINEアドレス交換する人だったから…。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/26(火) 11:30:18 

    >>67
    どうだろ
    その元カレにとってはしんどかったのかもしれないけど
    毎日たくさんラインしたい男もいるし相性が悪かったのかも

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/26(火) 11:30:39 

    >>61
    ブロックすることによって相手から反感買うのが怖いとか。拒絶してるってバレるし
    未読無視もそれはそれで嫌だよね

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/26(火) 11:30:55 

    嫌いとかより

    必要ないって感じかな?

    +85

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/26(火) 11:31:24 

    >>22
    いじめとかし人追い詰めてそう。こういう人は自分には甘い

    +107

    -14

  • 85. 匿名 2021/01/26(火) 11:31:49 

    なんか人間関係面倒になってつい
    コロナで会わない日々を味わって一人でもいっかってなってしまってる

    +77

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/26(火) 11:32:00 

    ヤリモクだった人がそうだった

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/26(火) 11:32:19 

    職業訓練で知り合った人は、会話する前にブロックしてたよ。皆やられてて、グループでしか会話しないし、説明しない。

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2021/01/26(火) 11:32:44 

    >>72
    人によっては大人になってまでもお互いの嫌なところ言い合ったりするのしんどいって人もいるしな。嫌な人とは適当に距離取る。嫌なところあるなら言ってくれよって人はなんでもズバズバ言い合える人が向いているのではないかと思う

    +149

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/26(火) 11:32:49 

    自然消滅に持ち込みたいけど、流れを作る工作も面倒だからそうなる
    別れの挨拶なんて揉めそうだし

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/26(火) 11:33:30 

    後輩が私の事を後輩なのに凄いナメた態度でくるから溜まって未読スルーですわ

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2021/01/26(火) 11:33:42 

    >>60
    毎日仲良く話してたと思ってたのは自分だけだったのかもね
    頻度が多すぎるとか内容がつまらないとか同じこの繰り返しとか相手に思われたのかもしれない

    返さない、無視するっていうのも意思表示の一つなんだよね
    もう関わりたくない、煩わされたくないっていう
    それを言葉にする時間すら惜しまれてるんだって事に最近気がついたよ

    +144

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/26(火) 11:33:44 

    >>67
    私は毎日送って言われてうんざりした

    +49

    -3

  • 93. 匿名 2021/01/26(火) 11:33:49 

    今ブロックもせずに既読もつけずにいるワンナイトした人がおる(年末にクラブでナンパされた)
    相手的にはワンナイトしたけど「こんど食事に行こう!」「めちゃくちゃかわいいなと思った」とか言ってきてたから気に入られはしてるのかなーと。

    わたし的には、
    顔が好みじゃないし
    H痛かったし
    話しててめちゃくちゃ弾む!というわけでもないし

    でもセフレにはいいかな?と思うけど家遠いしめんどくさいな〜と考えてるうちに日が経ってる

    +2

    -33

  • 94. 匿名 2021/01/26(火) 11:33:54 

    >>1
    「あなためんどくさいし、嫌いだから友達やめる」って言われたら泣くわ
    嫌いになったから切ろうとしてるんだなって匂わせた人はいたけどね
    あれ?と感じたらそういうことか、と思いましょ。

    +208

    -3

  • 95. 匿名 2021/01/26(火) 11:34:04 

    しょこたん会話する気もないならLINEアドレス聞かなきゃいいのに😥

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/26(火) 11:34:17 

    >>31
    コミュ障ね

    +20

    -62

  • 97. 匿名 2021/01/26(火) 11:34:19 

    なにもかもがめんどくさいし二度と関わりたくことの表れよね

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/26(火) 11:34:38 

    よく中居くんがTVで「無言の返事」って言ってるけど、もう用がなくなった相手にはめんどくさいし返事しないって自己中な考えだよね

    まあ、人間皆んな自分がかわいいからされて嫌な事も気まずい、めんどうなのが嫌だとしちゃう生き物よね

    私もした事ある
    でも主のコメ読むと自己中な男と思っちゃう

    +31

    -22

  • 99. 匿名 2021/01/26(火) 11:35:13 

    ブロックはされてないけど連絡こなくなってこちらから再度連絡しても適当な完結した返事しかこなくなって音信不通になり、これは縁切りたいのかな?と思って悲しみつつこちらからも連絡しなくなったのに半年くらいたつと連絡してくるを繰り返す友人がいます…
    友達少ないからなるべく縁切りしたくはないけど理由も言わずに連絡できなくなると何かしちゃったのかとかこちらも不安になる…

    +60

    -5

  • 100. 匿名 2021/01/26(火) 11:35:15 

    音信不通する人の心理

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/26(火) 11:35:16 

    毎日毎日、くだらない内容のLINEきたり、仕事が忙しい時期に会いたいと連絡来たから落ち着いたらこちらから連絡するって言ってるのにしつこいから無視してそのまま放置した。同性の友人です。

    +100

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/26(火) 11:35:19 

    >>60
    音信不通にされた側はある日突然って感覚だろうけど、音信不通にした側は小さな不満や我慢が積もり積もってずっと悩んでたかもしれないよ
    本人にしかわかりようがないけどね

    でも向こうが音信不通にしておいて日が経って何事もなかったかのように連絡してきたときは、スルーでいいと思います

    +152

    -5

  • 103. 匿名 2021/01/26(火) 11:35:33 

    >>83
    それグサッとくるね

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/26(火) 11:36:00 

    私も娘にいきなりブロックされた

    娘の結婚したい相手が以前
    違法薬物で逮捕歴があるので反対してしまったのが原因

    私としては親だから
    いくら『過去に』でも
    簡単に手放しでは喜べなかった

    「過去のことなのに反対するなんて典型的な毒親!」と言われてしまい凹んでます

    違法薬物は再び手を出してしまうこともよくあると聞くし
    心配してしまったのだけど

    色眼鏡で見てしまった私が反省して
    ブロックしてきた娘に謝るべきなのか悩み中…

    +5

    -29

  • 105. 匿名 2021/01/26(火) 11:36:23 

    >>61
    私は返信できるようになるまで既読はつけません。
    うつ病の時は一年ほど未読のままでした。
    うつ病になると文を考えれなくなり簡単な返信や説明さえも出来なくなるんです。

    +111

    -4

  • 106. 匿名 2021/01/26(火) 11:36:45 

    >>1
    主が突然と思ってるだけで、向こうにとってはよくよく考えての事だと思うけどね。大人になろう。

    +206

    -12

  • 107. 匿名 2021/01/26(火) 11:36:55 

    なにかとこちらをバカにしてくる友人のメール、電話応答するのを全てやめたことがある。我慢はずっとしていた。ある時相談と頼みごとをされ、こちらがそれに応えようとしていたらその時も半笑いしながら私をバカにする言葉をいってきたので無理になった。その後気持ち悪いくらい丁寧な言葉遣いのメールが何度もきたけど結局拒否設定した。塵積も、だった。

    +81

    -4

  • 108. 匿名 2021/01/26(火) 11:37:12 

    >>72
    依存的で被害者意識の強いどうしようもない人を音信不通にしたことあるよ
    他人の負担になっていることを理解する能力が低くて、いつまでも甘えようとする人って嫌いだわ。空気読めないから話し合いにならないと思われて切られるんじゃないかな

    +107

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/26(火) 11:37:22 

    >>61
    アカウント削除したのかな?と思わせるため

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2021/01/26(火) 11:37:40 

    >>2
    女だってやるじゃん

    +93

    -8

  • 111. 匿名 2021/01/26(火) 11:38:04 

    高校の時の同窓会用LINEグループがあって、年末年始とかお盆の時期だけ動きがあるんだけど
    私そのグループ未読スルーしてるわ
    この気持ち分かるかな。

    +45

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/26(火) 11:38:04 

    >>1
    他に好きな人ができたとか。
    鬱陶しい場合はブロックする人が多い。
    自分でも人が増えたらブロックする事はあるかもしれない。
    私は、人付き合いに確信が持てるまでは距離あける。
    移り気で、他に仲が良い人ができたら連絡こなくなりそうな人とのLINEは記録も残るから注意してる。

    +52

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/26(火) 11:38:15 

    突然音信不通は傷つくけど、そこまで(きちんと別れの挨拶すること)相手に期待しちゃだめだよ。
    そこまでの縁だったとか、しょせんその程度の人だったとか、自分の中で折り合いつけるしかない。

    +114

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/26(火) 11:38:23 

    嫌われたか、相手が病んでるか
    この二択じゃない?

    +75

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/26(火) 11:38:51 

    悪者になりたくないから
    クソなやつなんだよ

    +14

    -16

  • 116. 匿名 2021/01/26(火) 11:39:15 

    >>87
    会話する前にブロック?

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/26(火) 11:39:54 

    今それどころじゃない
    あなたと向き合う時間はない
    ってことだと思います。

    +81

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/26(火) 11:40:12 

    共通の友人含めみんな連絡が取れなくなった中学の同級生は精神科に通い出したと聞いて納得した。

    +7

    -11

  • 119. 匿名 2021/01/26(火) 11:40:26 

    >>104
    謝るとかの問題じゃないような…
    結婚させちゃダメですよ!

    +61

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/26(火) 11:41:05 

    あなたが嫌いです、という事です。くだらないライン、人の悪口、自慢話、見下した発言、我慢の限界が来たので、こちらから一切連絡を取らず、向こうから連絡が来ても返さない、という手段を取りました。

    +107

    -4

  • 121. 匿名 2021/01/26(火) 11:41:12 

    >>93

    >顔が好みじゃないし
    H痛かったし
    話しててめちゃくちゃ弾む!というわけでもないし

    さて、セフレになるメリットが一切ない訳だが。

    +73

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/26(火) 11:41:17 

    主のは彼氏が良くないけど、メールやLINEって普段のタイプ別の相性はあるよね
    相手に関係する事や返事が必要な要件の時に絞って連絡してくるタイプか、相手にとってはクソどうでもいい中身のないものを送ってくるタイプか、またはリレーでリアル生活の邪魔されるのが嫌なタイプと、誰でもいいから誰かと連絡取れてないと嫌なタイプとか…
    ダラダラと意味なく誰かと繋がっていたいタイプの人は同じようにそういうのが好きな人限定でやらないと多分嫌われると思う

    +60

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/26(火) 11:41:25 

    >>104
    違法薬物の逮捕歴あったら、たいていの親は反対するよ
    そしてまともな思考なら、そういう人との結婚は躊躇する
    娘さん恋愛脳になってしまってるんだよ
    結婚してしまってから痛い目にあって冷静さを取り戻しても遅いんだけど・・・

    +53

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/26(火) 11:41:43 

    >>60
    仲良くしてた人が歩く拡声器だと薄々気づいていながら、それでもどこかで相手を信用していたいと思う部分が自分の中にあって交友関係保っていたけど、我慢の限界が来てスルーするようになった。
    言いたいことは山ほどあるけど、今更それを言ったところでどうにもならないし口下手だから最悪修羅場になる可能性もある、例のごとくその話を広められても嫌だから反応しないだけ。

    +64

    -1

  • 125. 匿名 2021/01/26(火) 11:41:59 

    このトピ主叩ききついな 
    実際付き合ってたのになにも言わんで音信不通は「逃げ」って言われてもしょうがないでしょ
    自分は音信不通にしたくなった側ですけどさすがにクズかなと思い別れを告げるくらいはしました

    +32

    -19

  • 126. 匿名 2021/01/26(火) 11:42:05 

    >>106
    ほんとこれだわ。
    切られた人は切られた日から悩みがスタートするけど、切る方は何ヵ月も前から悩んでたりするんだよね。

    +190

    -5

  • 127. 匿名 2021/01/26(火) 11:42:14 

    何かしてしまったんだと思います…
    残念だけど 
    喧嘩するまでもない関係で切られてしまったと思う
    私も切る方も切られる方も経験したけど
    関係修復はしようとは思わなかった
    嫌がられているから

    +70

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/26(火) 11:42:23 

    〇〇〇ですか?と送って、既読無視されて1ヶ月。いままでマメに返してくれてた人だったから謎。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/26(火) 11:42:24 

    ブロックで終わらせるのは責任能力に乏しいという考え方もできるし
    そんな余裕もないほど切羽詰まってるともとれる

    切られる過程を味わいたくない切られる側の気持ちを理解できる人もいるし
    絶交までの過程って不穏でいいもんではないしね
    でも大人だったら一言言わないと角が立つよ

    +43

    -2

  • 130. 匿名 2021/01/26(火) 11:43:35 

    決定的なことは何もなくても、
    うざい鬱陶しい、この人のこういうとこが嫌なんだと思いつつそれを相手に言う事なく、細く長く付き合っていたら、
    急に縁を切られたっぽい。

    何も言わなくてもこちらの嫌だという想いが伝わってしまったのだろうか。
    でもそれ以来ずっと彼女のことが頭から離れなくなって困ってる。

    +0

    -5

  • 131. 匿名 2021/01/26(火) 11:43:54 

    >>109 アカウント削除の場合は○○は退出しましたって表記になってアイコンも見えなくなるはず。
    ブロックは相手にバレるからビビって未読のままなんだろうね。

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2021/01/26(火) 11:44:18 

    私はどっちかというと
    こっちが音信不通にしているのにしつこく連絡とろうとしてくる人の心理が知りたい
    SNSで必死で私を探してるらしいのほんと気持ち悪い

    +102

    -4

  • 133. 匿名 2021/01/26(火) 11:45:08 

    付き合っててたまに自己中だしモラハラっぽいなと思ってた人から、最後は音信不通にされて自然消滅になった。気分屋だったし、新しく好きな人ができて私は不要になったんだなと見てる。

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/26(火) 11:45:15 

    唐突にブロックされて終わらせられた時って
    「あーその程度の人なんだ」「嫌われたか」「しょうがないか」と諦められる人と
    「なんで!?」って取り乱して余計電話とかほかの手段使って問い詰めようとする人もいるしやっぱ一言言うのって大事だよね

    +96

    -2

  • 135. 匿名 2021/01/26(火) 11:45:19 

    環境や事情が変われば
    音信不通にもなるし、アプリで繋がってる程度なら
    整理したいと思えばするよ
    手軽に繋がるって事はそういう事では?
    連絡先はLINEしか知りませんて人をそもそも友達とも思ってないし、彼氏とも思えないわ

    +36

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/26(火) 11:45:22 

    些細なことが嫌なことが貯まり続けて爆発したときにそうなります。

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2021/01/26(火) 11:45:41 

    >>111
    同窓会って参加するメンバー毎回同じだよね
    あそこに途中からは入りづらい

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/26(火) 11:46:13 

    される側の病みたくなる気持ちわかるし、する側の鬱陶しい(何もかもが)気持ちもわかる。
    しかし、それだけじゃない理由でシャットアウトする人もいるのだろうと予想はしてみる。

    どちらも別れに円満はないのだろうな。

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/26(火) 11:46:14 

    >>125
    ガル民ってトピ主叩きすきだよね

    +14

    -8

  • 140. 匿名 2021/01/26(火) 11:46:16 

    >>46
    それ!
    そもそも合わない人とか険悪な雰囲気になったとかなら分かるんだけど、めっちゃ私の事好き!みたいな空気出して遊び誘ってくるのに急に未読無視する人よく分からない

    +110

    -2

  • 141. 匿名 2021/01/26(火) 11:46:36 

    ごめんなさい私の事です
    いいかげんでだらしないの一言に尽きます

    仕事もまともに退職したことないほどだらしない性格なんです

    +19

    -3

  • 142. 匿名 2021/01/26(火) 11:47:22 

    鬱になってしまって 楽しそうにしているLINEグループが開けなくなってしまった
    未だに開けない
    ごめんなさい

    +47

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/26(火) 11:47:40 

    >>1
    これ以上傷付きたくないし疲れたんです。

    +97

    -2

  • 144. 匿名 2021/01/26(火) 11:47:57 

    >>1
    今までの人生で2回しました。
    理由はしつこい、依存してくる、重たい(彼氏が出来た私に対して、ずっと親友だよね?彼氏より私たちの方が長い付き合いだから彼氏優先にしないよね?)
    ブロックしました。
    友達私しかいないとか言ってたけど、どうか気が合う人と出会えていますように

    +149

    -9

  • 145. 匿名 2021/01/26(火) 11:48:33 

    あんたの悪いところって、欠点あげられて切られたら満足なの?

    +41

    -5

  • 146. 匿名 2021/01/26(火) 11:49:25 

    >>132
    相手とあなたの関係性を知らないから何とも言えないけど、そこそこ良い仲で何も言わず切られたら知りたくなっちゃうもんだと思う
    LINE壊れたのかな、とか機種変したのかな、て思ってるんじゃないかね?

    +27

    -3

  • 147. 匿名 2021/01/26(火) 11:49:31 

    同級生とのグループLINEは通知OFFにして放置してた。
    生活リズム違ったし。

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/26(火) 11:49:39 

    友人関係なら話が通じない人に最終手段として音信不通での縁切りをした事がある。
    ただ、男女間での音信不通はした事もされた事もない。

    ケンカして1週間はお互いに連絡しない、とかはあってもそのままフェードアウトされた、とかは無かった。

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/26(火) 11:49:54 

    >>142
    うつ状態で仕事だったり学校にもいけない状況になってるなら、友達なら理解してくれてるはずだよ
    気にせずゆっくり休んで

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/26(火) 11:49:58 

    簡単に逃げられない為に?グループLineに入れられたことがある。なんとか理由作ってフェードアウトした。

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2021/01/26(火) 11:50:32 

    >>2
    加害者ってそんなもんだよ

    +10

    -34

  • 152. 匿名 2021/01/26(火) 11:50:48 

    >>1
    付き合う前の段階での音信不通ならしょうがないと思う
    こっちに察してっていうアピールだから

    ある程度付き合っていた相手に対する音信不通はほんとクズだと思う

    +148

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/26(火) 11:51:13 

    グループLINEはどう?

    ノリについていけなくて、メンションが付かない限りずっと未読放置してる
    そのグループも最近はめっきり稼働してないみたいで、私抜きで他のグループに移行でもしたのかな

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/26(火) 11:51:48 

    イライラが溜まって急にブロックしたくなる気持ちも分かるし
    そんなにイライラしてるのに一言も言われず急にブロックされて悲しんでる側の気持ちも分かる

    +42

    -2

  • 155. 匿名 2021/01/26(火) 11:51:53 

    主叩かれ過ぎだな
    同性の友人関係なら向こうにも事情があるのかなって思うけど、恋人なら一言別れるって言えばいいだけじゃない?
    こちらから言いたくないから察してって、結局自分が悪者になりたくないだけだよね

    +89

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/26(火) 11:52:32 

    >>4
    あなたカナヲ?

    +39

    -10

  • 157. 匿名 2021/01/26(火) 11:52:36 

    私は我慢してたことを最後にぶちまけて友達と縁切ったことあるけど、腹が立ってるから相手のコンプレックスを刺激するようなことも平気で言えた。
    たぶんスルーやブロックされるよりキツかったんじゃないかなぁと今は思うわ。
    スルーするのは逆に思いやりだよ

    +100

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/26(火) 11:52:37 

    女って環境変われば仲良い友達も変わるじゃん
    あんま気にならないけどな
    あーリセットしたんやなぁって感じ
    深追いしてもいい事なんてないぞ
    自分より下の人間探してマウント取りたいの?

    +42

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/26(火) 11:53:00 

    >>1
    そもそもちゃんと付き合ってたの??

    +36

    -7

  • 160. 匿名 2021/01/26(火) 11:53:08 

    彼氏彼女の仲だったら別れたいというべきだと思うけど、ただの友達にわざわざ絶縁宣言はしないし彼氏未満の男性にも何も言わない ブロックまでの過程で色々あるんだからされた方も気づくと思う

    +53

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/26(火) 11:53:39 

    >>21
    元カレに、他に好きなひとができたので音信不通にしますってそのまんまのこと言ってきた人いたわ

    正直に言ってくるだけいいやつだったのか笑

    +112

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/26(火) 11:53:53 

    結婚式この日にやるから来てねって連絡が来て予定を空けておいたのに、結局そのあと何も連絡が来なかった。何ヶ月も前から予定を空けておいたのに失礼過ぎる。こちらからはもう今後連絡する事もないだろうし、向こうからも連絡が来ても音信不通になると思う。腹が立っている、これが心理です。

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/26(火) 11:54:12 

    私も誘い断ったら音信不通になったよ

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2021/01/26(火) 11:54:17 

    別れよう→はい、わかりました
    で終わるんだけど。

    +14

    -4

  • 165. 匿名 2021/01/26(火) 11:54:31 

    >>102
    熟年離婚する夫婦みたい

    奥さんはずーっとストレス溜まってて、もう堪えられなくて離婚を切り出したけど、旦那さんからすると寝耳に水、みたいな

    +50

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/26(火) 11:54:33 

    育ちが悪いんだよ。
    親から愛情を注がれない人が精神的に不安定になって周りの人間にやりがちだよ。
    ある意味かわいそうな人間。
    関わらない方が良い場合もあるから、放っておく。

    +11

    -32

  • 167. 匿名 2021/01/26(火) 11:54:42 

    >>1
    ブロックしたり、された側もそうなんだけど自分の都合とか用事は一方的に連絡したり来たりするから、そりゃ嫌われるよなって思うことはあるよ。

    お互い自己中な感じ。

    +80

    -2

  • 168. 匿名 2021/01/26(火) 11:54:46 

    >>125
    トピ主を叩いてるというより、客観的意見が多いと思うけど?
    恋愛に限らずあることだし

    +25

    -7

  • 169. 匿名 2021/01/26(火) 11:55:58 

    何年も連絡しなくても、連絡取るといつもと変わらず接してくれるくらいの間柄が助かる。
    高校の同級生とか、そんな感じ。
    マメに連絡しないだけで嫌われたとか避けられてるとか思われるのは、正直めんどくさい。
    だから私は連絡して帰って来なくても、今はタイミングじゃないんだろなあ〜くらいにしか思わない。
    お互い約束してすっぽかしとかじゃないなら、そんな被害的に考える必要ないと思う。

    +61

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/26(火) 11:56:07 

    >>104
    娘さんは薬物はやってないんですよね
    薬やる人と同居したら一緒にやってしまうかもしれないし絶対に許してはだめですよ

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/26(火) 11:56:13 

    仲が良かった友達なら、それは嫌われたんだろうね。

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/26(火) 11:57:11 

    疎遠にしたいサインを出してたけど気がつかないからブロックしたことはある
    以前に比べると
    ・誘われても行かない、行かない理由を説明しない×複数
    ・返信が要件だけとかごく短文・敬語、どうでもいいラインはスルーまたはスタンプのみ
    ・偶然会ってもよそよそしい
    それでもしつこかったからブロック、メール拒否と着拒までしたら業務用ガラケーにショートメールが来た。それも適当にしてたら家に来た。ブロックせざるを得ない

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/26(火) 11:58:32 

    >>1
    音信不通にされた元カレ

    三年後に私が別の人との結婚式の写真をsnsにあげたら、連絡きた

    付き合ってた相手をいきなり音信不通にするようなひとは、少し頭がおかしいんだと思う

    +159

    -2

  • 174. 匿名 2021/01/26(火) 11:58:48 

    類友

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2021/01/26(火) 11:59:04 

    多分急に嫌われた訳じゃないよね。
    徐々に嫌われてて(でもそれには気付かない)
    我慢の限界が来た(急に返信来ない!)
    って事だよね〜

    +48

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/26(火) 11:59:51 

    >>167
    こっちからの連絡は既読か未読スルーなのに、向こうからの連絡に返事がしなかったら、返事催促のメッセージが来たり…。
    そんな態度なのに相手には気持ちを分かってほしいらしい(笑)

    +45

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/26(火) 12:01:03 

    付き合ってたりそれなりの関係なのに音信不通で終わらせる人はダメだと思う。そんな逃げるような終わらせ方しか出来ない人は仕事なりどこかで失敗すると思うし、人からの信頼を得られないと思う。

    +60

    -5

  • 178. 匿名 2021/01/26(火) 12:01:03 

    >>17
    だからLINE消した
    電話かメールのみでも面倒でスマホ捨てたい

    +79

    -2

  • 179. 匿名 2021/01/26(火) 12:01:59 

    >>20
    思い当たる節がないってことはないと思う。振り返る力が弱かったり、無自覚に傷つけてたり。理由はある

    +89

    -22

  • 180. 匿名 2021/01/26(火) 12:02:21 

    音信不通にする人も自分の事しか考えてないよね

    +34

    -16

  • 181. 匿名 2021/01/26(火) 12:02:34 

    >>119
    >>104
    娘から相手の人が
    「過去のことをグチグチこだわってるなんてロクな親じゃねぇな。顔見せも行かないし、ましてや挨拶したくないから二十歳過ぎてるんだし結婚してしまおう」と言っていると聞きました。

    昔からの私の友達は
    「過去のことなら信じてあげて、あなたが謝った方がいいよ」と言うけど
    他人事だから言えてることで
    もし自分に降りかかってきた問題だったら
    果たしてそう思えるのかな
    と考えてしまったりしてます。

    でも母1人子1人で身内が娘だけなのに
    ブロックしてきて絶縁は正直精神的にキツイです

    せめてLINEだけででも繋がっていたかったのですがね…

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/26(火) 12:02:40 

    >>20わかる。友達でメンタル患ってて手帳持ちの子がいたけど、仲良い時から私にも「〇〇と〇〇はもう切る候補だな~」って何人か名前あげてて本当に急に音信不通にさせて何人も切ってて、理由聞いたら恋愛相談したらダイエットしてイメチェンするのもいいんじゃないって言われた私は別に痩せなくていいのに大きなお世話だからとか、婚活の話になって一緒に頑張ろうって言われたけど私は焦ってないのに一緒にされたくないとか、他にも言いたいことはわかるけどその理由出切るのか…って事だったし、切った友達の中には長年の友達も居たみたい。自分も去年突然彼女に切られて理由わからないけど気にしないことにしてる。

    +132

    -2

  • 183. 匿名 2021/01/26(火) 12:02:47 

    >>166
    私の元カレが片親貧乏育ちで性格がひん曲がってた。案の定音信不通にされて終わった。

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/26(火) 12:03:07 

    >>142
    一緒だよ。
    私もこの一年ほど鬱がひどい。
    開けない間にめでたいこと続いてるみたいで今の私には喜べる余裕ない。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/26(火) 12:03:10 

    彼氏や友達からされた事ありますよ。要するに嫌われたって事で身に覚えがある事は以後気をつけるし、それ以外はあまり気にしないようにしてますよ。

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/26(火) 12:03:25 

    すんごく嫌ってた子にずっと未読スルーしてブロックしてたけど、こっちのメンタルが不安定だからって思われてたみたい。そういう鈍感なところが嫌いだから無視してんのに。

    +57

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/26(火) 12:03:39 

    こんなに重く考えるのね
    元彼、彼氏の既読スルーお察しの始まりだし
    ブロックなんてそりゃあそうよねレベルじゃん
    切ってくれる友達なんて、そもそもこっちが
    ありがたいと思う程度の人しか居ないわ

    +28

    -2

  • 188. 匿名 2021/01/26(火) 12:04:09 

    >>176
    こっちはあっちの会話内容に返信したりしても話したいこと話し終えて返事きたからスルー
    それが逆だとたった1日でも何回もなんで返事無いの?怒ってる?って催促ってあって疲れるよね

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/26(火) 12:04:16 

    >>166
    自分が嫌われてるって発想はないの?おめでたい頭だね。生きやすそう

    +45

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/26(火) 12:04:48 

    >>162
    予定を開けておいたのにその日を潰された事には腹が立つだろうけど、自分なら特に結婚式には出たくないので助かったって思う。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/26(火) 12:04:53 

    死にたいから

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/26(火) 12:05:11 

    >>1
    出会い系で色んな人と会って一回目のデートでないなって思った人はブロックしてたら、SNSで特定されて家の前に相手が来たことがあったよ。

    +47

    -1

  • 193. 匿名 2021/01/26(火) 12:05:21 

    ブロックしたことあるー!
    まだ独身の時に、
    周りの友人が悪いからいつまでも独身なんだよ(当時24歳)と言い放ち、休日に遊ぶかと思ったら自分の子供がいる真冬の公園に呼び出した馬鹿はブロックした。

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/26(火) 12:05:50 

    本当に嫌いな相手だと、ラインの通知が来て名前を見るだけで、ゲンナリするって気持ちになるよ。そんな相手に、今から音信不通になるよ、って伝えたら、なんで?どうして?悪い所あったら直すよ?とりあえず話そう?っていう、めんどくさいラインが来そうだなってことが予想されるので、無視が1番。これ以上面倒をかけないでくださいってこと。

    +92

    -1

  • 195. 匿名 2021/01/26(火) 12:07:03 

    >>166
    育ちが悪いは余計ですよ。

    +25

    -1

  • 196. 匿名 2021/01/26(火) 12:07:14 

    >>180
    そういう関係にストレスばかり溜めちゃって仕事にも影響出るからさようなら連絡して友人断捨離した
    友達がいない方が相手を傷つけることもないし自分には合ってるって思ったからもう二度とプライベートで友人作らない

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/26(火) 12:07:54 

    >>180
    嫌いな人にどう思われようとどうでもいいからね。

    +33

    -2

  • 198. 匿名 2021/01/26(火) 12:08:43 

    される方にも原因があるかもね

    +40

    -1

  • 199. 匿名 2021/01/26(火) 12:09:00 

    >>5

    だよね。 積もり積もってる結果で音信不通にあえてすることもあるよね 

    相手に説明するのも面倒だし、そもそも説明したところで絶対謝らないとか言い訳ばっかりとか、もうそれまでの付き合いで分かってるものね

    +210

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/26(火) 12:09:19 

    >>20
    本当わかる…メンタル不安定な人って生気吸われる。
    「今から大事な相談があるから30分後に電話するね!」ってLINEを最後に音信不通になった子いるわ。こっちは事故にでもあったんかと思って探し回ったらストーカー認定されたよw
    メンヘラには関わらない・メンヘラのやる事は気にしない、これ生きる知恵だよ。

    +154

    -3

  • 201. 匿名 2021/01/26(火) 12:09:39 

    疲れるんだよ。
    あなたの存在と自分の気持ちを天秤にかけただけ。

    +45

    -2

  • 202. 匿名 2021/01/26(火) 12:09:59 

    高校の時のメンバーに音信不通。
    遊ぼうと言われるけど、今の生活を邪魔されたくなくて。

    +17

    -2

  • 203. 匿名 2021/01/26(火) 12:11:16 

    男の場合は嫌いというより別れ話するのさえめんどくさいどうでもいい存在意義だったということだと思う。
    振り返ってみたらほぼセフレだったなーって時にされたことあるよ。付き合ってる時にも大事にされたないなって実は感じてたんじゃない?
    ちゃんと付き合ってた人にはされたことないや。

    +38

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/26(火) 12:11:36 

    そーゆう奴はこっちから消す

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/26(火) 12:12:00 

    >>199
    それ。向き合う労力とかエネルギーないんだよね。
    つもりにつもって切る。私の場合ズケズケ、ズバズバ系を一掃したよ。自己防衛

    +89

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/26(火) 12:12:11 

    主の場合は付き合ってるのに音信不通は相手がおかしいよね。
    相手が精神的に不安定な人間なんだと思いました。

    +43

    -1

  • 207. 匿名 2021/01/26(火) 12:12:50 

    音信不通になる程度で
    被害者だの加害者だの
    連絡切った程度で、こんなに神経質なら
    別れ話が出来ない相手と思われるわ

    +11

    -9

  • 208. 匿名 2021/01/26(火) 12:13:15 

    >>202
    昔の感覚に戻ろうとも思わないし、もういいって感じわかる。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/26(火) 12:13:22 

    >>200
    死にたいとかもうダメってsnsとかで言われて仕事帰りに急いで行って慰めて
    やっと立ち直ってくれたと思ったら今度はネットで知り合った男がってなってそれで相談乗ったりお金出したりしてた
    いつかは良くなると思ってずっと……で自分も疲れてある日突然全部捨てたくなって自分が消える側になった

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/26(火) 12:13:32 

    もうあなたは必要ないのよ

    +6

    -4

  • 211. 匿名 2021/01/26(火) 12:13:35 

    >>201
    わかりすぎる。疲れるんだよね。話すって体力もエネルギーも使う

    +45

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/26(火) 12:14:07 

    好きな人や大切にしたい人にはしないよね
    したこともされたことあるけど結局そういうことなんだと思う

    +48

    -2

  • 213. 匿名 2021/01/26(火) 12:14:24 

    >>206
    別れようで音信不通なら良かったのに。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/26(火) 12:15:04 

    友達はいいとして、恋人・夫婦や職場(退職するとき)にそれやるのはアウトだと思う。

    +49

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/26(火) 12:15:14 

    主が普段から面倒な女なのかも。

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2021/01/26(火) 12:15:50 

    >>213
    別れようって言われたならもう終わってるから連絡しても音信不通でもなんとも思わない。
    そんなに嫌われてしまったわと思うだけ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/26(火) 12:15:52 

    >>119
    >>123
    >>170



    >>181
    >>104です

    娘の結婚したい相手が過去に違法薬物で逮捕歴がある人で
    娘はもちろんやっていません

    +9

    -4

  • 218. 匿名 2021/01/26(火) 12:15:54 

    嫌なことされて本当に関わりたく無いから連絡無視してたのに、連絡来ないから心配しちゃった、仕事で何が嫌なことでもあった?って連絡がきて、お前だよ!って返すのは流石にできなかったので、それも無視した。思っている事を本当に言って欲しいですか?言わない方がいいと思うのですが。

    +67

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/26(火) 12:16:43 

    >>173
    同じ経験あるww
    あれ何なんだろうね、音信不通で喧嘩別れしたりしてないから、円満に別れた気なのかな。
    こっちは音信不通にされた時点で「私の知らない所で不幸になって○んで欲しい人」くらい大嫌いになってんだけどねw

    +103

    -2

  • 220. 匿名 2021/01/26(火) 12:17:58 

    >>218
    いるいる。恐ろしく鈍感だよね。自分を疑うってことがない図太い女。

    +40

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/26(火) 12:18:04 

    >>203
    男の人って面と向かって言うと泣かれたりメンヘラになられたりして揉めるからフェードアウトとる人多いよね
    喧嘩すら面倒だったってことなのか

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/26(火) 12:19:25 

    今まで何人ブロックしたかわからないぐらいブロックしてる。面倒な人、嫌いな人、未読スルーからのブロックして消してる。

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/26(火) 12:19:58 

    >>1
    人生どうしようもなくなって人間関係を切ったことはある
    すっきりした

    +59

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/26(火) 12:20:39 

    耐えて耐えて、耐えられなくなった時に切るんだよ

    それまでの自分に悪いところがあったことに気付いて欲しいわ

    +43

    -1

  • 225. 匿名 2021/01/26(火) 12:20:46 

    >>221
    女の私からしてもそんなクソ面倒な女は即ブロックするよ。喧嘩とか疲れる、勘弁してってなる

    +11

    -5

  • 226. 匿名 2021/01/26(火) 12:21:12 

    >>1
    切られる側が悪い場合が多いと思う

    +73

    -27

  • 227. 匿名 2021/01/26(火) 12:22:31 

    >>223
    切った側って大体スッキリしてるよね。私もそう。

    +54

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/26(火) 12:22:47 

    >>181

    娘さんってどんなタイプのお子さんですか?すっかりろくでもない男に依存してるね

    >「過去のことをグチグチこだわってるなんてロクな親じゃねぇな。顔見せも行かないし、ましてや挨拶したくないから二十歳過ぎてるんだし結婚してしまおう」

    ↑こんなこと彼氏が言ったら「え?」て思う子が多いと思うけど
    娘さんが精神的にまだ子供なのかも

    +37

    -2

  • 229. 匿名 2021/01/26(火) 12:23:01 

    >>180
    そりゃそうだ。だってもうどうでもいい人の気持ちまで察する理由がないもの。気にかけたい相手ならそもそも縁切りしないよ笑

    +45

    -1

  • 230. 匿名 2021/01/26(火) 12:23:06 

    私もラインでしつこくされて未読スルー続けてるw

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2021/01/26(火) 12:23:09 

    >>221
    そんなめんどくさい女勘弁して欲しい

    +2

    -5

  • 232. 匿名 2021/01/26(火) 12:23:27 

    >>181
    その男最悪!家族から切り離すのはカルトみたいな手口ですよ
    また連絡取るために一度は謝るのも仕方ないと思いますが、なんとか別れさせた方がいいです
    その男まともな仕事してるとも思えない

    +32

    -2

  • 233. 匿名 2021/01/26(火) 12:23:59 

    ブロックならわかりやすく拒否だからそういうことかって諦めもつくけど、未読スルーだと相手が病気とかなにかあったんじゃないかってずっと心配だからこっちの方が病む。

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2021/01/26(火) 12:24:11 

    >>214
    関係を切るときはちゃんとした気持ちや挨拶して別れた方がいいよね。
    でも多分だんまりで音信不通の人は、普段から相手に本音やNOを言えないからだんまりなんだろうと思う
    だんまり既読スルーで別れられる人は、相手から「自分から別れを切り出しても受け入れてくれないか、切り出した自分は悪者で責められるだろうな」と思われてる可能性もある。

    +31

    -1

  • 235. 匿名 2021/01/26(火) 12:24:13 

    >>179
    無自覚=思い当たる節がない じゃない?

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/26(火) 12:24:14 

    同性でもいるよね、しつこいラインしてくる女。
    そりゃ男逃げるわって子いる。

    +34

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:21 

    >>233
    それが依存されてるようでウザいんだよ。重い。未読スルーの時点で察しなよ。

    +11

    -4

  • 238. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:17 

    本当に勝手だけど、音信不通にした意味を大人なら察して欲しい。

    音信不通にする人の心理は人それぞれだけど、もう付き合えない、関係を終わらしたいって意味がほとんどだと思う。

    主さんのように、付き合っている人にするのはどうかと思う。

    +63

    -2

  • 239. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:21 

    LINEで病んでるぽい子多いよね
    事情が変わると、ずっと同じに付き合うなんて無理じゃない、そもそも
    人間関係整理したい人の方が多分何かしら追い込まれてたりする人の方が多いと思うわ
    愚痴や泣き言三昧送って来る人よりは
    よっぽどなんかあると思うので、あまり深読みしないけどな

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:21 

    主みたいなのがくっそめんどくさいから
    察しなって

    +10

    -4

  • 241. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:29 

    >>234
    関係を切るときはちゃんとした気持ちや挨拶して別れた方がいいよね。 って、そんな疲れること仕事以外でしたくないわwww

    +11

    -12

  • 242. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:39 

    付き合ってる人に音信不通はした事無い、、
    幾ら腹が立って居ても、対人関係において、
    我慢してる事があるのはお互い様だよ、一方だけが我慢してる、て事はまず無い
    別れが汚いと引き摺る、綺麗にしたい、、、

    +31

    -2

  • 243. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:57 

    >>181
    自分の思い通りにならないことを言われると「毒親」と言ううちは過去の過ちを反省していないと思います。本当に反省して更正していりなら堂々と「今の自分を見て下さい」と言えるとおもいます。
    今は娘さんは彼氏しか見えなくなってしまっているから、お母さんの気持ちを分かることが多いは難しいと思います。でも、お母さんが心配している気持ちは少しは分かっていると思います。
    ただ、お互いモヤモヤしている時に下手に話してしまうと、逆に亀裂が広がる可能性があると思います。辛いですが、もう少し時間をおいてもう少し気持ちに整理がついてから連絡した方がいいと思います。

    +13

    -3

  • 244. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:58 

    ×音信不通にされた
    ○見切られた

    +44

    -1

  • 245. 匿名 2021/01/26(火) 12:27:29 

    >>35
    出たよ、ガル民なんて
    ガル民だから
    くっそうぜぇクソババア

    +3

    -15

  • 246. 匿名 2021/01/26(火) 12:27:49 

    >>236
    たまにそんなに会話したいのか?とか私生活どうしてるんだろ?私しか友達いないんだろうか?頻度の連絡くるの人がいて逆に心配なってくる。

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2021/01/26(火) 12:28:28 

    >>3
    年賀状の返事と同じ
    何度も返事を返さないのはそういうこと

    +157

    -3

  • 248. 匿名 2021/01/26(火) 12:29:04 

    ここのひとは音信不通に寛大な人が多いんだね。
    自分がやる側の人ばっかりなのかな

    +24

    -4

  • 249. 匿名 2021/01/26(火) 12:29:13 

    >>239
    未読スルーしただけでメンヘラ発動するクソ面倒な女が多いからね。そんなの相手してるとこっちまで疲れる。結果ブロックして消す。不要な人間は消す。

    +12

    -4

  • 250. 匿名 2021/01/26(火) 12:29:18 

    >>1
    ごめん
    やったことある
    彼氏も友達も親も全て嫌になって誰とも連絡取らなくなった。。ヘラヘラしてる風に思われるみたいで、何言ってもいいと思われてるみたいで、酷いこと言われすぎて音信不通になった

    +120

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/26(火) 12:29:31 

    きちんと付き合ってほしいと言われ、
    10年付き合ってる彼氏とも別れてほしいと言われ
    、その彼にも二股は申し訳ないだろも言われ、
    逃げも隠れもしないし安心してね、
    と言われ、
    半年お付き合い後に、音沙汰無しになりました。
    合わなかったなら、付き合ったらつまらない女と思ったなら、別れよっ手言えばいいのに。
    私は大好きに既になっていました。

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2021/01/26(火) 12:30:44 

    >>156
    笑った
    私カナヲだったのかもしれん

    +42

    -2

  • 253. 匿名 2021/01/26(火) 12:30:47 

    同姓同士も厄介ですね。しつこい人本当困る。今後の付き合いとかも考えると無視、というのが1番無難かなと思います。だって付き合いたての彼氏の写真を何枚も送りつけてくるんですよ、、、。うんざりでしよ。

    +42

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/26(火) 12:30:49 

    >>241
    恋人が別れようっていうことが疲れる相手と失踪してしまう人の時点でもう別れた方がいい気がしてくる。
    もし夫婦になったりして色んなこと決めたりする時に、話し合いすらままならない関係だったらやってけない。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/26(火) 12:31:17 

    >>251
    高校生みたいな恋愛だな

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/26(火) 12:31:56 

    >>108
    私もそういう人音信不通にしましたよ。
    常に被害者意識でとても疲れる人でした。
    職場の人だったから立場上私は強く言えないし、面倒だから言わないだけなのに、私は優しい人、甘えていい人と勝手に解釈し、退職後もプライベートでつきあいたいと言われましたが、それには触れず退職日にラインブロックしました。
    たまに思い出してはイライラしますが、価値観が全然違うから音信不通にしてよかったなぁ~と思います。

    +52

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:05 

    >>2
    なんでされたかわからない人多いよね
    いつも自分は被害者ですって言ってるから人が離れるんだよ

    +261

    -22

  • 258. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:53 

    >>253
    男より女の方がめんどくさすぎる。すぐ感情的になるわ、私何かした?とか言うわ。鈍感すぎるし、察する能力が壊滅的な女いる。

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/26(火) 12:33:04 

    >>248
    自分がやる人は人にもよるけど、来るもの拒まず去る者追わずだから、そもそもの繋がり自体希薄なんじゃないかな
    誰かと繋がってないと不安な人と孤独の方が楽な人は一生分かり合えない

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/26(火) 12:33:10 

    >>45
    それとなく言っても理解してもらえないし、はっきり言うとキレられたり泣かれたりで、どんなに努力しても話が通じないんだな、結局私が悪者なんだって悲しくなって、縁切ったことがある
    その人が他罰的なのは私の責任じゃないしね
    我慢の限界超えてるから、もう修正不可能です

    +72

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/26(火) 12:33:18 

    急に音信不通にするなら
    最後に別れようくらい言えばいいのに
    それ言ってからする方がまだマシ。笑

    +26

    -2

  • 262. 匿名 2021/01/26(火) 12:34:15 

    彼氏が音信不通は不誠実過ぎない?
    ちゃんとお別れを言って欲しい
    友達や知人の場合は逆に別れようなんて言えないから既読無視(フェ―ドアウト)になる

    +56

    -1

  • 263. 匿名 2021/01/26(火) 12:34:24 

    >>108
    アラサーになっても恋愛経験なしの女が依存的でしつこかった。私は彼氏か?ってぐらい毎日毎日連絡。断るとメンヘラ発動。ブロックしてバックれたよ。

    +42

    -1

  • 264. 匿名 2021/01/26(火) 12:34:55 

    >>35
    性格悪いのはそっち
    だから誰にもかまってもらえなくて不満をがるちゃんにぶつけてるんだよね
    そういうとこだよ、そういうとこ

    +4

    -13

  • 265. 匿名 2021/01/26(火) 12:36:01 

    音信不通にする:
    言動にイラッとする
    デリカシーがない
    教養もない

    音信不通にされる:
    嫌われたんだな→the end

    +24

    -1

  • 266. 匿名 2021/01/26(火) 12:36:19 

    >>260
    そう!話が通じずに悲劇のヒロインで他罰的なんだよね。常に自分が被害者。ブロックしてもっと早くにしとけば良かったって思った。

    +50

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/26(火) 12:36:22 

    私の地元の友人
    男ができると音信不通になり、終わると連絡がくる
    今回は長いな…
    通算6年ぐらい連絡取れない

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/26(火) 12:37:38 

    >>221
    成人迎えた人がダルいからって理由で音信不通するとか、だからメンヘラな女しか寄り付かないんだよって思ってしまう。

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/26(火) 12:37:41 

    >>257
    面倒なんだよね。嫌われたことを認めたくないプライドの高さもあると思う

    +113

    -2

  • 270. 匿名 2021/01/26(火) 12:38:08 

    >>262
    自分が彼氏だと思っているだけで
    向こうはセフレ程度にしか思ってないとか

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2021/01/26(火) 12:38:42 

    >>262
    普通はそうだよね。
    でもここのコメント見るとやられるほうもおかしいからとか察しろよみたいなの多くて嫌になったら付き合ってても音信不通が当たり前なのか?って思えるくらいのコメントばっかりだけどね

    +21

    -4

  • 272. 匿名 2021/01/26(火) 12:38:53 

    >>267
    それでも友達って何か弱みでも握られてんの?

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/26(火) 12:39:10 

    >>263
    例え自分の家族や彼氏でもそんな毎日LINEや深い悩み相談なんてしないのに、それを求められると人として重すぎてこちらまで精神がおかしくなりそうになるよね
    嫌いではないけどこの人と長期で付き合っていくと多分共倒れだろうなって思う人いる

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/26(火) 12:39:19 

    >>218
    自分が原因作ったの気づいてるくせにそうやって言ってくるやつもいる
    返す言葉もないよね
    存在を忘れてほしい

    +36

    -1

  • 275. 匿名 2021/01/26(火) 12:39:31 

    転職、引っ越しするたびにリセットしてるけどしない人が理解できない。ずっと古い人間関係をひきずってさ、お金の貸し借りとか連帯保証人とかで泥沼になったり、SNSのマウンティングで鬱になったり…どうしてそこまで人間関係を維持したいのかがさっぱり分からない。

    +17

    -2

  • 276. 匿名 2021/01/26(火) 12:39:38 

    友達をそうやって切ったことがある。
    というか相手も返信無視したり(忙しい事を理由にして)してたからお互い様かと思ってる。
    でも、自分のやった事には気づかないだろうから、それまでの関係と思って切ったな

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/26(火) 12:40:03 

    最近LINEと電話で相談魔の友だちに依存されすぎてしんどい
    体調が悪くなったからまたこっちから連絡するってメッセージ送って通知オフにした
    実際相談受けるようになって体調悪くなったし、これ以上友だちを嫌いになりたくないから、しばらく距離おかせて欲しい

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/26(火) 12:40:34 

    >>248
    音信不通にした(された)人が多いってことは、自己主張がハッキリできない、言いたいことも遠慮して我慢してしまう人が多いからってのもあるのかも

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/26(火) 12:40:52 

    >>268
    セフレが欲しい男と恋に恋したメンヘラのマッチング地獄だね

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/26(火) 12:41:27 

    >>1
    別れの挨拶して粘着するタイプだと思われてたんじゃない?よっぽど大人か大して好きじゃないくらいじゃないと美しく別れ話するのって難しい気がする

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/26(火) 12:41:38 

    >>274
    最後の言葉がまさにだわ。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/26(火) 12:41:47 

    >>7
    多分そんなに嫌われることしたっていうより面倒になっただけじゃない
    主さんはなんか一言あっても「何で何で」って聞いたあげく落ち込みそう
    縁がなかったと思って忘れちゃいなよ

    +124

    -3

  • 283. 匿名 2021/01/26(火) 12:41:52 

    >>1
    めんどくさいんだと思う。
    音信不通にされた方の気持ちなんて考えてないよ。自分勝手なんだよ。

    +73

    -7

  • 284. 匿名 2021/01/26(火) 12:42:14 

    >>1
    私も彼氏にブロック&音信不通にされたことあるよ。意味わからなくて本っ当に辛いし、段々むかつくよね。


    私の場合、共通の知り合いに聞いたら
    「色んなところがあわなかったんだよねぇw」って彼がヘラヘラ言ってたらしい。


    そういう人って、話し合いとか喧嘩が嫌だから逃げちゃうんだってさ…軽い気持ちで。
    めんどくせ、次見つけよ♫って。



    なのにこっちが気持ち切り替えて
    新しい彼ができた時に
    あからさまにアピールしてきたり、ブロック解除したり、大人とは思えないような試し行為?してきたりしてきた。



    音信不通にするような自己中な人の基準に合わせたり、気持ちを理解しようとすると苦しくなっちゃうよ

    自分軸で生きて。悪いのはあなたじゃないから。

    +122

    -1

  • 285. 匿名 2021/01/26(火) 12:42:37 

    >>275
    そもそも連帯保証人やら借金やらとは
    無縁だから昔からの友人を一掃する必要も理由もない

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2021/01/26(火) 12:42:58 

    長い間連絡取らない友達は沢山いるよ。
    それは普通だと思うんだけど、頻繁にブロックされたりするってどこで知り合った人なのかな?

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:21 

    >>106
    大人なら自分勝手に音信不通にしないと思う。

    +37

    -35

  • 288. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:27 

    >>277
    体調に出るって自分が思っている以上にストレスらしいよ。自分の身を守るためにもしっかり休んでね。そういう自己中な人のことは、無視していいんだよ。

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:32 

    音信不通にして切られるって。話ししても通じないって思われてる場合が殆どじゃない?
    私はそういう人を切るから。

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:36 

    >>22
    場合によるんだろうけど、昔付き合った男から音信不通にされたときは、なんか嫌なことあって別れたいならそう言えと思った。音信不通は卑怯。
    いじめ絡みとかそういうのはわからないけど。、

    +52

    -7

  • 291. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:38 

    >>250
    攻撃してる自覚ないから、なんで音信不通になったんだろってされた側は思ってそう。暴言吐いてたくせに連絡取れなくなる理由が分からない馬鹿もいる

    +76

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/26(火) 12:44:25 

    >>283
    言えることはこの人は病むほどまだ好きだったけど、相手は音信不通になるほど別れたかったってことか

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/26(火) 12:44:25 

    >>267
    私の友達もそう。新しい恋が始まる度に、LINEのアカウント新しくしたりするから急に前回既読スルーした事なんか忘れたみたい普通にLINE来る。
    んで恋の波でまた既読スルーの繰り返しに嫌気がさして今回は、ブロックさせてもらったよ。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/26(火) 12:44:36 

    >>279
    似たもの同士がくっつく縮図

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/26(火) 12:45:30 

    >>287
    ストレスで我慢の限界超えたらなるよ。もう通知みるのも無理って。本来なら別れを切り出すのが当然だけど、限界の場合もある。

    +51

    -4

  • 296. 匿名 2021/01/26(火) 12:45:50 

    >>3
    むしろなんで別れの言葉をもらわないと離れられないのか、自分で決着はつけようとしない心理がわからん

    +156

    -31

  • 297. 匿名 2021/01/26(火) 12:46:32 

    >>275
    毎回どんな人間関係構築してるの?そんな目にあったことないけど。しかもいちいちリセットする程度の友達要らないし。

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/01/26(火) 12:46:32 

    やたら短文なやつも意味不明

    短文って、スマートに全て相手に伝えられ、
    相手がいちいち質問しなくても済むぐらいに
    センスやスキルがある短文なら好いけど、

    結局こっちから確認しなきゃならない
    ただ短文なやつの短文は、
    たんに現代人ぶって格好つけてんのか
    自称サバサバみたいな痛々しいい女なのか、
    あるいは面倒臭い地雷系女な感じなのか
    もしくは国語力やコミュスキルの無い

    馬鹿なだけ、なのだろうか?

    何なんでしょう?

    +19

    -3

  • 299. 匿名 2021/01/26(火) 12:46:51 

    1人はアムウェイ誘ってきたからその日の晩にブロックした

    もう1人は今どこどこにいまーすみたいなTwitter的なことを私に送ってきてた人が40代子持ち既婚男性だったから気持ち悪くてブロックした

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/26(火) 12:47:17 

    >>263
    成人越して彼氏できたことない人って同性にもしがみつくのかな?大学四年生の時にタメの子に謎に束縛されたし。まじ怖かった

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/26(火) 12:47:40 

    >>250
    わかりすぎる。ヘラヘラしてる、明るいから何言っても平気とでも思ってんだよね。こっちもお前と同じ人間だぞ?って感じ。通じない相手はブロックでいいよ

    +79

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/26(火) 12:48:07 

    謝ってくるなら良いけど一言も謝って来なかった友達にした事ある

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/26(火) 12:48:27 

    時間1秒、気持ちひとかけらですら
    相手にかけたいと思えなくなった
    それだけ

    積極的な怒りとか不満じゃなく
    ただもう熱量を使う気になれない
    それだけ

    +21

    -3

  • 304. 匿名 2021/01/26(火) 12:49:07 

    ラインがなかった時代もメールや手紙の返事が来なくなって縁が切れるのって普通にあったよ
    彼氏でもない友達に不満をぶつける人のが少ないと思う
    人って変わらないし自分と合わないと思ったら離れる

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/26(火) 12:49:20 

    >>294
    男は体目当てだから優しくしたらすぐその気になる女に手を出す
    女は寂しさと自分を愛してくれる王子様がほしくて優しい男に依存

    結果として男は遊びのつもりが女が本気になって泥沼化待った無し

    +20

    -1

  • 306. 匿名 2021/01/26(火) 12:49:28 

    >>298

    いるいる、やたら短文な奴と、わざと既読しないマウント取る人と、自サバやメンヘラは共通してるよね

    +15

    -1

  • 307. 匿名 2021/01/26(火) 12:49:42 

    返事考える余裕がない。。ちゃんと返事したいから考えて答えが出せないとかかも。
    でも1つ言えるとしたらもう気持ちはないかも。。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/26(火) 12:50:27 

    LINEやめた めんどくさい 何にも困らないし楽~

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/26(火) 12:50:42 

    >>18
    同じく。
    別れ話してウダウダと揉めるのも面倒臭いんだろうね。
    どのみち、卑怯な男だと思う。

    +187

    -2

  • 310. 匿名 2021/01/26(火) 12:51:13 

    >>300
    だいたい重度の地雷。恋愛経験したことないから、距離感おかしいし、気持ちを察するとかそういう能力が欠落してる。同性ストーカーはトラウマレベルになるよ。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/26(火) 12:52:41 

    まさに今、私、ラインで音信不通にしようかと思ってた所…。
    ネットで知り合った人と、最初は楽しくやり取りしてたんだけど…。
    向こうが毎日、恋人関係みたいなライン送ってくるようになった。
    たとえば「家に着いたよ、ただいま」とか。これに「おかえり」って返したら、もう負けじゃん…?「仕事行ってきます」に対して「行ってらっしゃい」も言いたくない…。
    それ返したら、恋人じゃん!
     
    心理的負担になってきて、音信不通にしようかと。でもここ見て、嘘でも「好きな人できたから」ぐらい言って終わりにしようかな…。

    +3

    -17

  • 312. 匿名 2021/01/26(火) 12:53:08 

    向こうからグイグイ来といて、特に何があったわけでもなく突然態度変わった人が人生で2人いた。

    その日までグイグイだった。
    その2人は赤の他人で起こった時代もまるで違うけど、タイプや行動が似ていたような気もする。

    ずっと自分に原因があるのかとトラウマなんだけど、もしかしてそういう事する傾向があるタイプってのもあるんだろうか。

    +21

    -3

  • 313. 匿名 2021/01/26(火) 12:53:32 

    >>300
    女同士は女友達が自分以外の他の人と仲良くするのも嫌がる人結構いるよね
    自分だけを見てくれて自分の為なら世界を敵に回してもいいって自分全肯定してくれる人を探す事が多い気がする

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/26(火) 12:54:47 

    >>140
    本人が自分のことでいっぱいいっぱいで
    他人に構えないだけ

    +42

    -3

  • 315. 匿名 2021/01/26(火) 12:55:05 

    >>88
    そう言う人は、ほんとうにズバッと言ったら
    めちゃくちゃ怒り出すと思うよ。
    離れて正解

    +50

    -2

  • 316. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:03 

    無視もブロックも、相手にうんざりして関わりたくないから。
    そんな状態まで追い詰められてたら別れの一言言う余裕も残ってないよ。

    +21

    -5

  • 317. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:19 

    >>306
    長文メンヘラもいるよ。伝えたいことがありすぎる系

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:30 

    >>20
    なりたくてメンタル不安定になってる訳ではないから悪しからず。
    返信出来なくなるなら一言言うべきだと言う人もいるけど、うつ病のどん底の時は考えがまとまらなくなりコミュニケーション自体が無理になる。
    先にそういうこともあるからと伝えてた時もあったけど、陰でメンヘラ構ってちゃんって言われたからもう言わないことにした。

    +39

    -10

  • 319. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:33 

    ブロックしたい人の気持ちも分かる
    ブロックされて傷付いた人の気持ちも分かる
    私も若い頃はブロックしたしされた経験あるけど
    いい大人になってまでLINEぐらいでブロックした・されたとかお互いに精神的に幼いのかな。って印象
    (ストーカーとか犯罪は別ね。)

    ここ読んでたらブロックされる方が悪いって
    意見多いけど結局似た者同士だと思うよ?

    +11

    -14

  • 320. 匿名 2021/01/26(火) 12:58:36 

    アドバイスするふりして傷つけてくる友人がいて無視するようになった。お世辞にも可愛いとは言えない友人からの頼んでもいないアドバイス。だから彼氏できないんだよって毎回言われて、限界が来ました。こんなやつにも丁寧にサヨナラの挨拶文を送らないといけないのかしら。

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/26(火) 12:58:42 

    >>315
    先輩に言いたいなら言ってって言われて、いざ言うと泣かれたことある。こっちが泣きたかった

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:17 

    >>22
    犯罪者じゃないんだからいいじゃん。本当のこと言われたら切れるくせに

    +56

    -4

  • 323. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:18 

    音信不通最悪!って言うけど、
    はっきり、「あなたが嫌だから連絡取りたくありません」とか言われるほうが傷つくんだけど。
    むしろ音信不通がいい。
    はっきり言われたくない。

    +10

    -9

  • 324. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:40 

    「もうごめんなさい色々と疲れちゃった...」
    と、Twitterに呟いて音信不通になった子がいて、その呟き以前にも体調悪いとか、精神的に不安定とか呟いていたので、生死が心配。LINEやメッセンジャーで「元気ですか?」と送っても返事なし。以前のその子の呟きで、その子の妹さん(らしい人)とのTwitter見つけて、その妹さんのTwitter読んでみたけれど、特に「悲しい」とか「何で◯んだの...」とかそう言う表現ないからまあ生きてはいるんだろうなと...
    人間関係リセットしたい気持ちはわかるけど、生死に関わるような音信不通はやめてほしい。

    +3

    -10

  • 325. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:58 

    この手の相談って大抵切られる側を責めるね。察しないとか不満が募ってやられたんだとか。
    する側のやり逃げみたいでかわいそうとも思うよ。

    音信不通って結構生き地獄だよ。答えが永遠にわからないのに考え続けなきゃいけないから。
    それを知ってるからできる限りやらないでおこうとは思う。

    +28

    -12

  • 326. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:14 

    >>313
    私に束縛してきた子は、他の女の子と仲良くするのはエスカレートした時期は怒り狂ったかのように長文ラインしてくるのは当たり前で、彼氏と別れて欲しいまで言ってきたり、地雷って分かる前に私の彼氏を紹介した時に凄い彼氏に攻撃的だった。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:19 

    自分の意見が言えないというか、
    人から嫌われたくない、すごいって思われたい、好かれてる自分!って八方美人な見栄張りタイプの元カレは音信不通にしてきたな
    付き合ってる時も何かとマウント取ってきたりだるかったわ

    勝てない、自信なくなると音信不通にして
    勝てそうな自信なさげな子と付き合いだす

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:33 

    >>285
    >>297

    どれだけクリーンな人間関係と思っていてもいろいろと出てくるのよ。人生そんなに甘くない。純粋な友達だと思ってるのはあなたたちだけ。お花畑は騙されることも多いから気をつけてね。

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:40 

    >>22
    逆にそこまで洞察力や想像力がないことにびっくり

    +57

    -4

  • 330. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:49 

    私の友達にも2人います。音信不通になりほっとくと忘れた頃に(年単位)向こうから連絡が来て遊ぼうとか言ってきます。自分の気分で人を振り回す感情のコントロールがきかない性格なんだと思います。音信不通になりずーっと音信不通のままな場合は縁を切られたということでこちらも追わずに諦めますが、また連絡が来るとこちらが音信不通になりたい気分になりますね。私はそれは出来ないからほどほどに付き合ってあげますけど。

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:55 

    >>314
    本人は自分の事で頭いっぱいなのに恋人や友達には自分の事より私のことを考えて優先しろって人たまにいる
    何するにも一方的でこちらの気持ちや用事なんて二の次、振り回されるのに疲れる

    +36

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/26(火) 13:02:24 

    >>311
    そもそもあなたはその人とどんな関係を望んでたの?
    負けって何に?
    色々突っ込み所満載。

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2021/01/26(火) 13:02:56 

    私もアプリでこの間会ってそれから音信不通気味です。でもすごい良い人に見えて電話も会う前に結構したから私は少し好きになったみたくてつらくて耐えられません。その後諦めがつかずにたまに行く占い師のところにも行きました。
    私は都合の良い関係でもなんでもいいからその人にまた会いたいです。ブロックはされておらず、既読にはなります。
    なんとかして身体の関係でもいいから持つことはできないのでしょうか??誰か教えてください。助けてください。心がやばいです。

    +5

    -14

  • 334. 匿名 2021/01/26(火) 13:02:59 

    >>84
    距離置いてブロックしたら逆恨みからか寄ってきては皮肉や嫌味言うようになった女いた。対人関係の距離感が変な奴

    +31

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/26(火) 13:03:05 

    >>328
    ねwwww
    ガルちゃん見てると、「音信不通にされるなんてあなたが人望がないからだ!」みたいなのよく見るけど、誠実に誠心誠意接してったて、裏切られたりすることなんていくらでもあるのにね。
    こちらの人間性とは関係なく、そう言うことはある、と言うことを知らない人が多いよねwwww

    +19

    -7

  • 336. 匿名 2021/01/26(火) 13:03:17 

    オブラートに包んで言うと察してくれない。
    かといってハッキリ言うと酷く傷つく。
    そんな面倒臭いタイプの人を切る時は急に音信不通にしたよ。

    +32

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/26(火) 13:03:33 

    >>128
    もう一回送ってみたら?
    私は先日、企業からの宣伝ラインを軽快にサクサク消してたら、間にあった必要なトークも消しちゃって、誰からのだったかもよく見てなかったので非常に困ってます。こんな事もあるので。

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/26(火) 13:03:43 

    >>333
    重い、キモい、トピズレ

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2021/01/26(火) 13:04:01 

    音信不通とか言うけど、配偶者でもないなら『いつでもどんな用事でも連絡がつく』と思ってることがそもそも間違い。

    +25

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/26(火) 13:04:52 

    >>325
    でもはっきり言われたら怒るんでしょ?
    口では、はっきり言ってくれたほうがいい!とか言ってても。

    +17

    -5

  • 341. 匿名 2021/01/26(火) 13:05:24 

    >>332
    セフレだよ。
    恋人じゃない。

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2021/01/26(火) 13:05:59 

    >>328
    いやw
    普通にクリーンだわw
    逆にどうやったらそんなブラックな人間関係になるの?
    自分もブラックだから?

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2021/01/26(火) 13:05:59 

    男も女も自分の事しか考えてない
    相手の気持ちより自分が1番カワイイ人がする勝手な人だよ

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:01 

    >>325
    やられる前の自分の行動振り返らない系の脳内花畑だと悲劇のヒロインになるよね。

    +13

    -4

  • 345. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:04 

    恋人への音信不通はありえない
    あと仕事関係も。

    友達ならまぁそういう事もあるなぁとも思うけど…

    +25

    -1

  • 346. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:18 

    した方もされた方も相手が悪いって結論だから水掛け論だよね。
    どちらかからしか話わからないし。
    喧嘩や諍いと同じでどちらかだけが悪いとか正しいとかは思わない。
    結局は人間関係に失敗って事だと思ってる。

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:48 

    >>343
    そりゃどうでも良い相手だもん。大切な人や家族にはしないよ。

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:50 

    >>323
    私はそう言った方がスッキリして良いとは思うけど
    でも相手がそうじゃない場合傷つけたくなくて、恋愛に疲れたとか私が悪かったのとか嫌いじゃないけど恋人としてはやっていけないかもって濁すと
    まだ完全には切れてないかもって思わせて、じゃあ友達からやり直そうとかちょっと距離おけばまた心戻るねとかになっていきそう

    別れ際の言葉選びにすら悩むから、いっそ喧嘩別れしてしまえればいいのになぁ

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/26(火) 13:07:07 

    >>336
    それそれ。
    やんわり言う、とかね。
    やんわり言う、オブラートに包んで言う、
    じゃ通じない。
    はっきり言えば怒り出す、泣き出す。
    逆恨みされたりね。
    音信不通もだめ。こっちがずっと我慢してればいいのかね

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/26(火) 13:07:26 

    同性の友達の場合わざわざ友達辞めるね宣言するのおかしいから音信不通もわかるけど、彼氏の場合付き合いましょうの言葉があってそうなったんだから別れの言葉も必要でしょ

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/26(火) 13:07:30 

    >>333
    占いする前にもう音信不通って結果が出てますよ
    次からは自分が傷付かないように
    誰かと同時進行しておくのが良いかも知れないです

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/26(火) 13:07:55 

    >>333
    都合のいい関係でも良いからって今は思っても、いざ都合の良い関係になったらまたそれで悩んで結果自己破滅に向かっていってしまうのは目に見えてる。
    どれくらい返信ないのか知らないけど返信ないのも優しさのうちだと思った方が気が楽になるかも。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:38 

    >>241
    元の文章では恋人・夫婦や仕事って書いてあるから、仕事でも音信不通で辞める(ばっくれて辞める)人のことも書いてあるよ。

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:47 

    >>75
    相手にとってその程度の人に自分がさせてしまったケースもあるよね。初めは大事にされてたのに親しき仲にも礼儀ありなのにどんどん図々しくなって相手に呆れられる人も多い。

    +52

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/26(火) 13:09:05 

    >>342
    まあ、そう思ってるよね。誰しも。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/26(火) 13:09:22 

    人付き合いが面倒臭い

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/26(火) 13:09:34 

    >>61
    既読がつかないような状態にして内容チェックして、雑談なら夜にでも返そうと思ってそのまま忘れた事ならあります。
    通知の赤い丸が消えちゃうから、相手には未読でも、こちらでは未読のマークが無い状態なので。

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2021/01/26(火) 13:09:41 

    >>349
    察しの悪い女って、自分がしたことには鈍感だけどされることには敏感だからね。

    +21

    -1

  • 359. 匿名 2021/01/26(火) 13:10:14 

    >>61
    ブロックも未読になるよね?

    +28

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/26(火) 13:10:19 

    >>342
    人はいろいろあるのよ。例えばね、あなたのお友達が旦那さんの失業とかで住宅ローンや教育ローンに苦労するとするでしょ?そんな時にあなたみたいなテンションの友達がしつこくいろいろ誘ってきたらね、そういう時に切りたくなるのさ笑

    だからね、あなたみたいに人生ふわふわ生きてたらいいと思うのよ。楽しいでしょ笑

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2021/01/26(火) 13:11:12 

    >>349
    それがあるから最終的に恋人も友人もいない方がいいのではってなってくるね
    一緒にいて楽しいより辛いが日に日に上回っていく
    人間の心もソーシャルディスタンスで丁度いい

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:09 

    どんなに嫌な男でも彼氏だったならさすがに音信不通にしたことないや。ちゃんと別れ話する。
    拒否られても自分の気持ちは伝える

    何か問題があったとしてもLINEや置き手紙くらいはする。そんなの最低限のマナーだと思って生きてきたけど…


    つきあってすらない男や利己的な女友達とは無視したり疎遠になるのは沢山あるけどね。
    責任の問題かなぁ

    +32

    -1

  • 363. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:27 

    御飯時に連絡してきて、延々選挙の話(○明党)されたから

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:29 

    私がブロックしたのはだいたいパーソナリティ障害系の女。自己愛にボーダーに妄想性に。自称鬱で繊細。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:47 

    >>125
    んー。頻繁に未読無視やブロックがあるなら、人間関係を見直すか内容を見直すかが必要だと思うし、叩きというより普通の意見だと思う。

    +5

    -2

  • 366. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:33 

    >>339
    そうだよね。返信があるのが前提なのが
    そもそも間違い。音信不通を肯定してるわけではなく。返信がないのが当たり前で、あることに感謝しないとね。

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:43 

    >>311
    おかえりとは言わず私も疲れたーとか
    仕事の話されたらこっちも仕事ーって相手の事労わらず話ぶった切って自分にもってくと割と俺通信?来なくなりますよ!

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/26(火) 13:14:07 

    ラインのステータスにメンタル低下気味なことを載せていて、心配して連絡しても既読スルー
    そのくせ私の夫には何かあれば連絡しててとても不愉快だったから

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/26(火) 13:14:22 

    >>333
    怖いよ。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/26(火) 13:14:29 

    前に付き合ってた人に音信不通にされました。
    もう音信不通にされた時点で無いなって思い、次へ行こうと思って、『今までありがとう。元気でね』と送ったら、連絡きて、家まで突撃されました。気持ち確かめられただけ?って思い、さらに嫌になってサヨウナラしてやりました。

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:42 

    >>61
    そこまで考えるんだね。
    ラインなんてやるもんじゃないね。

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2021/01/26(火) 13:16:24 

    音信不通にするような男なんてマジで情けないから
    もう相手にする価値もないよ

    +29

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/26(火) 13:16:30 

    自己愛の強い人
    メンタル病んでる人
    宗教がらみの人     
    LINEで人の悪口言う人

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/26(火) 13:17:12 

    音信不通にして終えたとしても仕方がない人はいると思う。
    でも以前職場で彼女音信不通にしたって言ってた人は仕事も突然飛んだ、、。
    だから責任感や常識ない人が音信不通にすることもあるから、そういうのは悪く言われても仕方ないと思う。

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2021/01/26(火) 13:18:16 

    >>61
    ブロックしてるから未読なんじゃないの?

    +32

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:11 

    333です。怖いとか重いとかそうですよね。すみませんでした。私があまり恋愛とか得意じゃないので、かっこよく見えただけかもしれないですよね。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:17 

    どうでもいい人だからしたとか、好きな人にはしないとか、そういう所にその人の人間性は表れているとも思う。

    どうでもいい人相手にならそういう事できるんだ、自分もその立場になったらされてるんだなと思って聞いている。

    少なくとも音信不通にしてやったとドヤ顔で話すような人には嫌悪感がある。した方も傷ついているなら気持ちは汲める。

    +21

    -2

  • 378. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:19 

    自分から音信不通、ブロックしておいて
    SNS覗いてくる奴はなんなの?(足跡でわかる)
    かまってくん?

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/26(火) 13:20:03 

    >>341
    セフレなら悩むことないのになと思う。
    重いなら切れば良いし。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2021/01/26(火) 13:20:09 

    >>360
    どうやったら友達がそう言う状況なのにテンション高めで遊びに誘うって発想になるの?
    普通に相手の都合と状況考えるけど…
    ちょっと被害妄想強めじゃない?

    +0

    -6

  • 381. 匿名 2021/01/26(火) 13:20:16 

    >>366
    SNSや携帯スマホが普及してしまった弊害でいつでも連絡できるSNSに書き込む余裕があるならっていう揉め事もよく見るようになったな。
    いつでも元気で相手を想ったような話ができるわけではないし、機嫌や体調が悪い時には誰とも極力話したく無いし。

    どっかで見たけど、疲れた時に人と遊んだり話したりしてストレス発散する人と、疲れた時には1人で療養してそっとしておいてほしい人とがいるから、価値観や考え方が合うかどうかは大事。

    +26

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/26(火) 13:20:45 

    友達ならわかるけど彼氏が音信不通とか考えられない。別れたいならハッキリ言えばいいのにって思う。

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/26(火) 13:21:25 

    >>376
    こういう人がストーカーするんだろうね。無自覚に自分が好きって理由だけで突っ走りそう。

    +0

    -5

  • 384. 匿名 2021/01/26(火) 13:21:44 

    >>362
    それが普通だと思う、さすがに付き合った人に何も言わず音信不通とかおかしい。
    付き合っておいて察しろとかやられる方にも原因があるってどんだけ卑怯で無責任なんだよと思う

    +32

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/26(火) 13:22:10 

    元彼が音信不通で自然消滅だったけど、今思うと不幸中の幸いだった。
    結婚してから子供やローン残してある日いきなり消えてたらもっと地獄見てた。
    こっちにも何か理由があったのかもしれないけど、嫌なことがあったら何も言わずブッチすればいいやなんて社会的信用もない奴とか今頃ろくな人生送ってないと思う。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/26(火) 13:22:22 

    >>378
    怖いものみたさ。

    +0

    -3

  • 387. 匿名 2021/01/26(火) 13:22:37 

    >>378
    よっぽど嫌いでオチってる
    自分の悪口言ってるか監視してる
    自分がいなくて寂しがってるのみたいチラチラするやつ
    それのどれかじゃない?

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2021/01/26(火) 13:23:46 

    >>317
    >>298 同意。センスの無い短文、SNSに感化されすぎ。要件を伝える言葉すら欠けてる短文は社会人失格。ある意味、メンヘラ長文ののうほうが、まだ正直者で可愛げある。短文の下手なやつ、格好つけるな、無理するなっていいたい

    +11

    -2

  • 389. 匿名 2021/01/26(火) 13:23:54 

    >>387
    やっぱ音信不通にする奴って病んでんだね…

    +16

    -1

  • 390. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:54 

    恋人なら一言いって欲しい。友達程度ならブロックする

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/26(火) 13:26:19 

    >>389
    そういう人も一部いると思う。だいたいはつもりにつもってじゃない?

    +0

    -3

  • 392. 匿名 2021/01/26(火) 13:27:04 

    >>22
    逃げ回ってろって…自分が避けられてるとは思わないのかな?
    逃げたって思うにしても、何で相手が逃げたかの理由は考えないのかな?

    +72

    -2

  • 393. 匿名 2021/01/26(火) 13:27:07 

    >>381
    自分の状態関係なく人と話したい人は不機嫌だと普通に八つ当たりしてくるし
    相手の気持ち御構い無しに言いたいこと言うしワガママもする

    自分の状態で人に会いたくない人は言いたいことは言わないしニコニコはしてるけど
    実は不満沢山貯めてるし裏で物凄く愚痴ってるしイライラしてる

    どっちの方がマシかはその人次第

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/26(火) 13:27:08 

    久しぶりに好きになった人にされた。ブロックまではされてなく既読無視。私にも非があるなら言って欲しかったな

    +5

    -3

  • 395. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:24 

    未読スルー、既読スルーで傷ついたり落ち込む人は即ブロックする。疲れるし関わりたくない。

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:52 

    >>394
    高校生?

    +1

    -3

  • 397. 匿名 2021/01/26(火) 13:29:17 

    精神が幼稚、逃げ癖、ネチネチしてる人の方が突然関係切ったり相手の気持ち試すような事してくる
    (自分を守るために相手を傷つける)

    精神強くてサッパリしてる人の方が堂々と
    「これまでありがとう!」とか言ってくると思う

    +20

    -5

  • 398. 匿名 2021/01/26(火) 13:29:21 

    >>380
    金の苦労なんて余程でないと家族以外には言わん家族にだって言えないかも

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:42 

    >>389
    病んだ理由が相手にあるかも
    日本人は気を使ってハッキリ言わないことが美徳、事なかれ主義だから
    少し言い合いや喧嘩になると関係が修復不可能なまでに到達する
    政府ですら遺憾砲ばかり飛ばすんだから、ある意味国民病かもね

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:51 

    ブロックした!ってドヤッてる人いるし
    ブロックされる方が悪いみたいに書いてるけど
    他の友達から見たら『あの2人似てるよね〜』って
    言われてる可能性あるよね

    男も女も似た者同士がくっつくしね

    +8

    -2

  • 401. 匿名 2021/01/26(火) 13:31:16 

    >>1
    私の彼氏も喧嘩するとすぐブロックする
    そんなことをまかり通す気ないからEメールで追撃してこちらからはっきり別れを告げると向こうから謝ってきてブロックが解除される
    なんか喧嘩すると、この繰り返し恐らく一時の感情的にブロックしてるのかと思われる、すごい面倒

    +23

    -3

  • 402. 匿名 2021/01/26(火) 13:31:58 

    >>376
    今は悲しい気持ちでいっぱいだと思いますが
    これから先素敵な人に出会えますよ!
    音信不通気味になる男は付き合おうが中身変わりません!
    身体の関係になったからって続くかは微妙ですし、向こうが飽きたら一生連絡来ないです。深く傷付く前でよかったと思いますよ!

    +21

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/26(火) 13:32:17 

    相手を病んでるからってきめつけて自分を振り返らない人は、ある意味幸せなのかも。

    +16

    -3

  • 404. 匿名 2021/01/26(火) 13:32:46 

    >>384
    卑怯で無責任。その言葉を突然音信不通になり、結婚し、それを隠してまた会いたいとか言って何度も電話してきたあの男に言ってやりたい。

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:09 

    すごく音信不通を正当化したい人がいるね(笑)

    +25

    -6

  • 406. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:22 

    >>1
    音信不通した側です。
    疲れました。
    常に一方的で自分の意見は正しく賢い。
    でもお前はバカの関係。
    なのに自分達の関係は良好だと思い込んでましたよ。
    こっちからしたら、ずっとジャイアンリサイタルされてる様なものでした。
    何度もお断りもしたんですが、何せジャイアンなので通用しない。
    きっと今でも恨まれていると思ってます。
    でも心底疲れたんです。

    +92

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:24 

    過去に私が音信不通にしたのは

    人に対するダメ出しが凄い
    自分語り、自分ageが半端ない

    彼氏、子供の園や学校、親、義親、夫など、まわりのありとあらゆる関係に文句タラタラ、常に大騒ぎ、すぐキレる等、感情の振り幅がネガティブなほうに強い

    約束してないのに、いきなり家に来たり、今度(家族で)〜行こうかな程度の話で、自分も本気でついて来ようとするとか、距離感がおかしい

    芸術家肌の人に多かった
    (まともな芸術家肌の人ゴメン)
    いい歳してめんどくさいし、疲れるんだわ

    +29

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:30 

    >>282
    面倒なだけでそんな事する〜?そういう考えになるって事は面倒で切った事がある人がこんなにも多いの?( ´ ・ω・ ` )
    物凄く我慢してきた相手で、かつ話しても無駄だと思った相手には私も思い切って疎遠にしたことはあるよ。↑これが面倒ってことならわかるけど· · ·

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:34 

    >>380
    友人付き合いでそうい状況を必ず把握できるわけではないでしょ
    「友達ならなんでも知ってる」レベルのお付き合いが大人になっても成立すると思ってる?
    もしかしてまだ10代?

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:35 

    振られた片思いの人とLINEしてて、しつこく思われない様にいつでも終われる感じでLINE返してた。
    そしたら向こうから疑問系が来たから30分後にその答えを返したのに、未読&ブロックされてた!
    ブロックするなら質問するなよ!
    私なんかしたかな…って落ち込みました。

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/26(火) 13:34:27 

    >>405
    彼氏はどうかと思うけど友人なら賛成。

    +12

    -1

  • 412. 匿名 2021/01/26(火) 13:35:02 

    >>5
    それだよね。別に急に縁を切る事はない。それまでにこれが嫌だとか困るって指摘したりしてるんのに、適当に流されて雑に扱われる日々に、突然めんどさくなって縁切る。

    一応忙しくなるとかワンクッションを置くけど、それで理解してくれる人は、そもそもこっちが指摘した時点で適当に対応しないからね。
    人を見てないからワンクッションもわからない、相手の心が離れているのもわからない。

    +81

    -1

  • 413. 匿名 2021/01/26(火) 13:35:21 

    >>403
    自分を振り返って自分にも悪いところもあったなとは思っても
    私が悪かったからその人ともう一度やり直したいとは思わない
    これから気をつけようと思うのと、人間関係は迂闊に深入りしないのが吉ってことは学んだ

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/26(火) 13:35:56 

    >>408
    そういう人が多いんじゃない?すごく面倒だよね

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:06 

    >>391
    積もり積もって関係切るにしてもまともな人なら理由言ってちゃんと終わらせるし、音信不通なんて無責任なことするのは社会不適合なメンヘラくらいだよ。

    +5

    -11

  • 416. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:43 

    大人の恋愛で音信不通なんて論外でしょ…
    余計揉める可能性高いのに

    +15

    -2

  • 417. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:45 

    関係を絶つ理由を正直に伝えると「あなたのいない世界に生きたい」なのだと思うのだけど、それを言われる方のダメージは大きいのでは?と想像してしまう。傷付けたい訳でも不幸にしたい訳でもない、最後の優しさだと捉えて欲しいのは甘えなのでしょうか。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:58 

    他に親しい友達ができてそっちと遊んだ方が楽しいから

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2021/01/26(火) 13:37:23 

    >>407
    そういう面倒な人もこのトピでは対象だと思う。音信不通にしたくなるよね

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:04 

    >>415
    恋人関係ならきちんと言うけど、それ以外の友達とかなら何も言わずにブロックして消すよ。話し合って労力使ってまで関わりたくないし。

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:17 

    >>22
    音信不通にするのは逃げたいからなんだよ
    何を言っても通じないの
    音信不通になるまでにそれとなくと嫌なこと伝えたりしてるんだよ
    それでも通じないから逃げるしかないの
    はっきり言って逆上したり逆恨みされるのも怖いしね
    音信不通になるくらい嫌な相手って、通知来ただけで恐怖を覚えるくらいなんだよ

    +70

    -4

  • 422. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:53 

    >>415
    こういう人が嫌われてブロックされるんだろうなー

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:56 

    >>401
    幼稚だね 面倒くさくなるよね何回もされると

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:03 

    >>409
    横だけど住宅ローンや旦那の失業なんかを
    知ってる程で友達がそう言う状況で
    テンション高めでは誘わない。って
    言ったんじゃないの?
    家庭の事情知らずに誘うのは
    不可抗力だわ!
    エスパーじゃないからそっちの事情
    分からないしね。

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:36 

    >>421
    ホントそう
    着信音で動悸とかね
    他からの着信もあるのに音消しちゃったりして
    生活にほんの少し支障が出たり

    +41

    -1

  • 426. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:47 

    私の姉がめーっちゃ構ってちゃんで
    プライドこじらせててすぐ彼氏を音信不通にする。ブロックもしたり解除したり繰り返し。

    相手が自分の事好きか確かめたいらしい。
    (嫌われてた時に傷付かなくて済むように、音信不通にして先手打つんだって)


    そんな子供みたいな事30すぎてるのに本気でしてる。


    「偶然を装って彼とすれ違いたいから付いてきて」とかも言われたことがある…やばいよね。


    止めたり「ちょっとは振り回される相手の気持ち考えたら?」って言っても響かないというか、心ここに在らずっぽい。


    そういう人とは男女ともに関わらないのがベスト



    +9

    -0

  • 427. 匿名 2021/01/26(火) 13:44:12 

    >>416
    恋愛だと相手がまともな人だったらいいけど揉めてリベポルとかも心配だよね

    友人なら嫌になったで縁切るって告げると、次の日から周りに酷い人呼ばわりされるから
    家庭の事情や自分が厄介なことになったと連絡入れてまず疎遠になってから
    徐々に相手と自分の距離を遠くして、最後にごめんなさいさようならすると
    急に音信不通になるより相手がふーんてなるくらいになってからで良いかも

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2021/01/26(火) 13:45:12 

    >>1
    気になる人から既読無視されたことあります。
    もういいやと思ってこっちもブロック削除してたら、
    その人の友達から、元カノと復縁してたと聞いた。
    やっぱり本命とはちゃんと連絡取ったりするし
    雑な扱いはしない。

    音信不通にされたり既読未読スルーされるのは
    やっぱり相手にとって自分はその程度だったんだと再確認した。
    元カノと復縁するのだって、それまでに連絡取ったり会ったりしてたんだろうし。
    元カノ(本命)にはできて私(本命じゃない)にはそれができないって、やっぱりね…って思った。
    興味ないのは分かるけど、人として私はありえないと思った。ならはっきり言って欲しい。
    まぁそれすらも面倒くさいんだろうけど。

    +68

    -3

  • 429. 匿名 2021/01/26(火) 13:45:38 

    >>426
    それはただのボーダーの試し行為なんじゃないの?そういうメンヘラに振り回された人がブロックして音信不通にするんだよ。

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2021/01/26(火) 13:46:02 

    >>424
    年に一度会うかどうかならエスパー無理だけど
    この人もっとねっちゃりした付き合いを想定してるんじゃないの

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/26(火) 13:46:32 

    >>56
    あまりにも急なブロッコリー発言

    +159

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/26(火) 13:46:42 

    無自覚で相手を傷付けてたんじゃない?

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/26(火) 13:47:00 

    >>407
    まともな人もたくさんいるけど、私も音信不通にした人は芸術家系だ。
    主張が強いのは職業柄大切だとは思うけど、こっちが「もうたくさん」って言ってるのに耐えがたい程押し付けがましくて。
    あなたのこと、そこまで好きな人と付き合って下さい、それは私ではないんですと言ってもこっちの話は全然聞く気0だから、もうダメってなった。

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/26(火) 13:49:12 

    ブロックされた側がメンヘラ発動してそう

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/26(火) 13:49:15 

    好きの反対は無関心って言うけど
    嫌になったら相手に嫌われたくも好かれたくもなくなって
    ただただ忘れて欲しくなるよね
    相手の記憶からいなくなりたいと思う

    +21

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/26(火) 13:49:51 

    >>426
    病んでるね!彼氏かわいそうじゃん
    あなたも大変だね

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/01/26(火) 13:50:46 

    言いたいことを言える仲良しさんのノリで
    言いたい放題だけど聞く耳持たずの友人と
    少しずつ距離を置いて
    相手もそれを察しただろうなって頃に
    「たまには私のために時間を作って」って
    連絡きたことあるよ
    ある意味で素直な人なんだろうけど
    そこが!って思ってそのままです

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2021/01/26(火) 13:51:27 

    昨年末、今までのストレスが積もりに積もり、パート辞めてしまいました。

    先輩からラインが来て、理由は語らず、「お世話になりました。身体気をつけてお元気で」と挨拶しましたが、「そうだったの?また、今度ゆっくり話しを聴かせてね!」

    パートの連中に話すんだろう?
    さよならと言っているのに、もうラインしてません!

    +23

    -1

  • 439. 匿名 2021/01/26(火) 13:51:36 

    友達を音信不通にした側だけど、自分を出せていなかった、これにつきるわ。
    何か合わないという違和感を抑えつつも、態度には出せず、テンション上げて、笑顔で楽しい会話、気を遣った振る舞い。真面目だねと言われたことは何度か。
    で、執着されて、ストレスが溜まり、突然どうでも良くなって無視。
    散々粘着されて、「今までの思い出は何だったの?」って泣かれたけど、良い思い出なんて全然思い出せなかった。
    普段から自分をガンガン出せてる人はこういった悩みはないだろうな…。

    +26

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/26(火) 13:52:00 

    嫌い、めんどくさい、うざい。以上

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2021/01/26(火) 13:52:19 

    >>3
    それでも、ありとあらゆる物を使って連絡する輩もいます。

    +65

    -3

  • 442. 匿名 2021/01/26(火) 13:53:10 

    >>3
    今生きていくのにかなり必要だよね、お察し力。

    +123

    -9

  • 443. 匿名 2021/01/26(火) 13:53:53 

    ある日突然疲れるんです
    振り回してごめんなさい

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/26(火) 13:54:31 

    >>439
    わかるー。今までの思い出より苦痛しか残ってない。嘘つき呼ばわりされたことあるよ。いやいや、あんたがウザくて離れただけ

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2021/01/26(火) 13:54:49 

    >>93
    ほんとはその不細工好きなんでしょ?ww

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2021/01/26(火) 13:55:08 

    >>439
    私も繕わないで付き合えればそんな悩みなんてないんだろうなって思うよ、でも相手に迷惑かけたくないし言いたいこと言うと傷付けちゃいそうだし

    傷つくことを避けるたびに優しいやつだと思われる 躊躇って漢字が辞書なく書ける 僕の明日はどっちだ って歌詞を思い出した

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/26(火) 13:55:30 

    >>3
    ガル民は察するとか無理って人多いけど、大人なら必須能力だと思う

    +92

    -8

  • 448. 匿名 2021/01/26(火) 13:57:15 

    >>428
    私もそのパターンある。数ヶ月後に元カノと別れたらしく連絡来たんだけど、もう相手のことに興味無くなったから無視したわ。恋愛系ならブロックせずにキープしたい意味での既読無視も中にはある

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/26(火) 13:58:45 

    >>438
    それは社交辞令に過剰反応しているだけじゃないの?
    理由を語らず生活を変えた相手に、距離を置いた上で当たり障りのない思いやりの言葉をかけただけじゃないかな
    仕事付き合いの関係なら特に、去る者日々に疎しって誰でも何度も経験してるでしょ

    心が疲れていると被害妄想も強くなるからよく休むといいよ

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2021/01/26(火) 14:00:44 

    ライン返さないだけで音信不通扱いされたらだるいな
    用があるなら電話するなりしたらいいのに

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2021/01/26(火) 14:01:49 

    >>1
    似た経験あって、まぁ人間返信したくない時もあるよねーって呑気に待ってたけど、その彼氏マッチングアプリに登録してた…

    見つけたの伝えて電話しても着拒されたし
    「わかった、これまで楽しかった。ありがとう」って送ったらそのままブロックされた


    友達に聞いたら彼の中で勝手に冷めたみたい。

    でも半年後にブロック解除されてたし家の前に何回も来たりしてたから、また彼の中で何か気持ちが変わったのかもしれない。(無視したけど)


    相手の事は考えてもわからないから考えるだけ無駄だよ

    私もはじめは散々自分を責めたけど、音信不通にするような方が人として不誠実だよ。

    自分を大切にしてね

    +70

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/26(火) 14:02:47 

    LINEごときで傷つきやすい人は辞めたらいいのに。
    めんどくさい女

    +2

    -5

  • 453. 匿名 2021/01/26(火) 14:03:35 

    嫌いな女はブロックした。顔もみたくないし、友達一覧に名前があるのも耐えられない

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2021/01/26(火) 14:04:40 

    >>427
    それが理想的な別れ方なんだけど、その徐々にがきかない人が稀にいるんです。
    普通なら「ワガママ過ぎて相手を疲れさせていないかな?」って思うタイミングが壊れてる。
    相手が疲れたって意思表示しても、そのくらい大したことないって、相手の感情には物凄く鈍感。
    自分は全く悪くない、自分から離れようとする方が悪いって絶対に別れてくれない。
    会話なんて成立しない人間がいるんですよね。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2021/01/26(火) 14:05:33 

    付き合ってた人と気になっていた人に音信不通にされた事ある
    その時はすごくショックだけど後になってそんなに未練に思うような相手ではなかったと気付いた
    考えてみれば一緒にいても楽しくはなかったから関係が続いててもうまくはいかなかったと分かる
    どちらかが関係を終わらせたい、って思ったら終わりなんだよね

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2021/01/26(火) 14:06:28 

    女1人に別れ話もできないような男なんて価値なし。
    今後も何かあれば言い訳して逃げるよ

    +32

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/26(火) 14:07:47 

    言えない大きな不満があったんだよ。
    言葉にして、喧嘩になったり揉めたくないからね。
    かと言って、相手に変わって欲しいとは思わないから。
    わざわざ言って、相手を傷つけたくないし、関係を続けたくないから。

    +23

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:13 

    はっきり言うと被害者意識から周りを巻き込んでめんどくさいからブロックした。悲劇のヒロインのクズ女

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:59 

    私ブロックとか好きじゃないし
    自ら進んでブロックするタイプじゃないけど
    >>360みたいな言い方されたらブロックするかも笑
    こな風な言い方を話の中にちょいちょい
    挟まれたらブロックボタン押す笑

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2021/01/26(火) 14:09:38 

    >>457
    傷つけることより、傷つけたあとの厄介さを想像するんだよね。めんどくせー

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/26(火) 14:09:59 

    >>194
    本当これだね。
    理由があるのよ。
    しつこいというのも共通点。

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/26(火) 14:10:09 

    「なんで返信くれないの?」
    とか
    「仕事忙しいの?」

    とかこっちはまだ返信しないのに追撃されると逃げたくなる

    +6

    -2

  • 463. 匿名 2021/01/26(火) 14:10:11 

    >>1
    無職の時はLINEが来ても返していませんでした。
    その人が嫌いだったからではなく、働いていない自分が恥ずかしかったからです。
    ごめんなさい。

    +48

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/26(火) 14:13:17 

    >>460
    横だけど同感。
    話したって暴力的に荒れまくるだけで、ともかく別れたくない!だけで、まともな話が出来ないんだもん。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/26(火) 14:13:27 

    返信アクティブな月と全く返さない月の気持ちの波がある

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/26(火) 14:14:02 

    >>449
    被害妄想と言われても仕方ありませんね…。
    少し休みます!

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/26(火) 14:14:31 

    >>1
    いままさに、LINEブロックされてなくても連絡返ってこなくて去年6月からずっと返信待ち!

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2021/01/26(火) 14:16:50 

    >>18
    一言いえばいいのにね?
    別れの言葉も言えないなんて、逃げる男最低。

    +150

    -2

  • 469. 匿名 2021/01/26(火) 14:17:01 

    私も20代の頃はそういう人間だった。
    最近知ったけどリセット症候群だと思う。環境が変わる度に以前関わってた人の連絡先を全部消して会わないようにしてた。私の場合は上手く行ってない自分を知られるのが恥ずかしい弱みを見せたくないっていうくだらない理由だった。あなたが悪いとかじゃなくて、そういうタイプの人間もいるよ。

    でも、これやり続けると当たり前だけど友達や知り合いがいなくなるからやらない方がいい。

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/26(火) 14:19:51 

    >>1 付き合っておいて音信不通とかクズすぎる

    +31

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/26(火) 14:20:14 

    彼氏ではなく職場の人だけど。
    10人くらいのメンバーだったので、グループラインを作り、その他必要な連絡は個人間でとっていた。
    引っ越しで仕事辞めることになり、最終日の仕事終わりにラインが来た。2時間前に職場で会ってたのに、既に友人ではないユーザーですと表示されててびっくりした。
    断捨離好きみたいだったから、断捨離されたんだなと思った。
    なんとも言えない気持ちになって既読スルーした。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/26(火) 14:21:25 

    性格が合わなくなると仕方ない

    嫌々会ってもよくない

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2021/01/26(火) 14:22:06 

    >>457
    話ししても分かってくれないし無駄だと思ったんだろうね
    自分では何気ない一言でも相手にとっては傷付く一言だったのかも
    もう話もしたくない顔を見たくない相手には私もそうしちゃうな
    相手を責める前にもう一度考えてみたらいいのに

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/01/26(火) 14:22:42 

    普通に好きでも既読スルーする時ある
    LINEの返信を考えて返すって行為が面倒なのよ
    LINEを続けるくらいなら直接会って話したい

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/26(火) 14:24:11 

    >>33
    これすぎる

    +64

    -0

  • 476. 匿名 2021/01/26(火) 14:24:17 

    少なからずみんな経験あるんじゃない?音信不通にしたりされたりしながら距離感をつかめるようになってくんだと思う。されるのは悲しいけどね

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2021/01/26(火) 14:25:21 

    30代後半で私も友人も独身。
    飲食でパートしてた友人が転職したいけどなかなか…
    と言ってたけど未経験なのに絶対事務の正社員、給料はこのくらい…などの条件だったから
    正直それは厳しいからとりあえず派遣でもバイトでもいいから未経験でもオッケーな場所から入って、少しでも経験つけてみたら?と意見してたら言い方が悪かったのか連絡が来なくなりましたw
    私も非正規ですが経験積めたし条件も給料も良かったのでこういう世界もあるってわかって欲しかったんですけど…
    古い友人だし私は昔からはっきり物事を言うタイプだったのですが今回は良くなかったようでした。
    上辺だけでも大丈夫だよーと言っておけば良かったのかなw
    無念とともに反省ww

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2021/01/26(火) 14:25:25 

    元カノと綺麗な別れ方しなかった男と
    自分とは大丈夫だって過信してつきあったら自分も似たような別れ方された。

    付き合ってる時間はあんまり関係ない。

    本人は毎回女側のせいにし続けてるけど、気に食わなくなったら音信不通にするを繰り返してる男なんだよ

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2021/01/26(火) 14:26:28 

    >>463
    自己肯定感低い時って返信出来ないんだよね
    決して相手のことを嫌いなわけじゃない

    +37

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/26(火) 14:27:25 

    >>46
    現在の話ですか?それとも過去の話?
    学生のときは「卒業旅行行こう!」って言ってたけど社会に出たりしていろんな人との出会いがあって旧友をお粗末にし始めたパターンかなあ?

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/26(火) 14:28:09 

    >>52
    これだよな〜本当に。

    +117

    -4

  • 482. 匿名 2021/01/26(火) 14:29:04 

    >>53
    ラインや指先でぱぱっと告げられる世の中だけど、
    それが逆にめんどくさかったりするのよね。

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/26(火) 14:30:36 

    >>10
    面倒くさくなったり自分が飽きたりすると誰にでもそういう事する人いるよ。
    私の会社の上司の自称イケオジ(実際はキモオジ)
    生涯未婚53歳がそうするって言ってて引いたよ。
    元彼女全員音信不通にしてるってドヤってた。

    +29

    -2

  • 484. 匿名 2021/01/26(火) 14:32:26 

    >>481
    ホント鈍すぎる自覚がないんだよね。

    +49

    -4

  • 485. 匿名 2021/01/26(火) 14:32:36 

    会話にこばかにしたっしょな部分や今は合わない状態や世間ばかり気にして深みがないなら…ないわ〜時期的にストップかけとくよ。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/01/26(火) 14:33:08 

    >>60
    逃げないでちゃんと言ってほしかった。についてはう〜んって感じだなあ。
    多分関係切ろうかな…とかずっと考えてて、もう相手に察しがつけられるなとわかった上でフェードアウトしたんだよ。
    地元の友達とかで「相変わらずだよね〜」とか笑って言いながら、「もうだめだな」とか思われてたかもしれない。

    +18

    -2

  • 487. 匿名 2021/01/26(火) 14:34:11 

    >>477
    良かれと思って厳しめな事言ったのは解るけど、伝え方って難しいよね。
    お友達もあなたの気持ち解ってまた連絡来ると良いね。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/26(火) 14:34:19 

    >>61
    嫌い!もうこの先関わらないで…ならブロックするのはわかるけど
    そうじゃないのにたかが未読無視で「ブロックしろよ」ってのは感覚おかしくない?

    +13

    -1

  • 489. 匿名 2021/01/26(火) 14:34:19 

    LINEで別れ話も意味わからんけど
    文字でキャッチボールは不可能
    揉めるか誤解が生まれるし
    要件や確認なら便利だけど
    ダラダラと掴みどころのない話がしたそうな人は
    未読だわ、寂しいかまってがダダ漏れしてて
    疲れる

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/26(火) 14:35:10 

    こんな質問する人は自分を省みない人。正当化する人。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/26(火) 14:37:46 

    音信不通にしてきた元カレ。私の荷物くらい返してほしいわ、取りに行くのがダメなら着払いで良いから。

    でもしつこくすると「まだ俺に気があるのか!」とか余計思われるんだよね、あれ。
    警察に相談しても無駄だったし…

    音信不通なんてすっごい迷惑で無責任

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/26(火) 14:41:23 

    >>441
    それが察してないってことなんじゃん?
    だからあの手この手で連絡とってこようとするのかも笑

    +26

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/26(火) 14:41:27 

    人間嫌い

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/26(火) 14:43:22 

    >>44

    関わってほしくないから、敢えてそうしてる
    それどころじゃない

    +9

    -9

  • 495. 匿名 2021/01/26(火) 14:45:36 

    喧嘩して感情のままにブロック
    もしくは冷めたからブロック
    それ以外ある?

    私は決定的な一言を言われた時に、今まで相手に言われた嫌なことを走馬灯のように思い出すんだよね。
    それで自分が我慢していた事に気づき、相手に冷めてブロックする。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/26(火) 14:46:25 

    察してとか自己中すぎんか。何様と言うか…
    ハッキリ言えよって思う…(※恋人同士ならね)

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2021/01/26(火) 14:46:35 

    >>491
    ビズリーチ…?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/01/26(火) 14:47:19 

    別れた彼からの連絡既読未読スルーした

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2021/01/26(火) 14:47:45 

    >>477
    こんな場所でも反省の後に草生やしてる人が本当に相手に悪いと思ってるのか疑問だな
    悪気はないんだろうけどタチが悪い感じがする

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/01/26(火) 14:48:33 

    >>457
    自分とは合わない。
    でもそれを伝えても決して納得しないだろうと思うとね。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード