-
1501. 匿名 2021/01/27(水) 02:14:58
友達達が私のこと見下してるのが分かってたから大人になったら縁切った
本人達に見下してた自覚はないと思うけど
あと気遣うのが疲れた
遊びも遠出したりショッピングだったりカフェ行って話したりお金の無駄にしか思えなかった+27
-0
-
1502. 匿名 2021/01/27(水) 02:15:54
LINE作り直したいけど学生時代の友人でもう連絡はいいかなと思う人、また登録したいと思う人がいるのがやっかい…皆さんどうしてるんだろう?作り直さずにブロックとかですか??+1
-0
-
1503. 匿名 2021/01/27(水) 02:16:02
めんどくさくなってブチ切るタイプだけど
めんどくさくなったからとしか言えない
+8
-0
-
1504. 匿名 2021/01/27(水) 02:19:01
>>1315
それはカモにされていただけでは…+3
-0
-
1505. 匿名 2021/01/27(水) 02:19:23
>>1488
無視したことを忘れるとは?
会社や学校でしょっちゅう会うような人を無視し続けるようなことを指してるのなら、それはいわゆるイジメだよね
あえて音信不通にするときって「もう二度と会わない人、会わなくていい人、会いたくない人」だから、忘れるってことはないよ+1
-0
-
1506. 匿名 2021/01/27(水) 02:19:34
今、友達を絶賛 音信不通中
もう無理なんだ
彼女のマウンティング
理由を話したら腹立つし、言い合いになったら嫌だし、そっとする事にした+29
-0
-
1507. 匿名 2021/01/27(水) 02:19:39
話の通じないトンチンカンなやつっているからね。
知り合ってしまったことを事故だと思うしかない。+15
-0
-
1508. 匿名 2021/01/27(水) 02:21:33
余裕ないときに落ち着いたら連絡するねって言ってるのに、しつこく何度も何度も「ほんとごめんね」「嫌われた?」「もう会いたいって言わない」とか送ってくるやつなんなの。
それに返信する余裕がないんだってば。
自分が安心したいの優先で人の気持ち考えられないから嫌われるんだよ。
+25
-0
-
1509. 匿名 2021/01/27(水) 02:22:11
>>1501
分かる、都合の良い時だけ友達面して
若い頃は私が悪いのかなって思ってたけど結局パシリにされてたんだなって逆にショックだったわ
後なんで無理してお金借りてまで付き合わなきゃならないんだろうって
お誘い断るといつも嫌味言われた
縁切って良かったと思ってるよ+21
-0
-
1510. 匿名 2021/01/27(水) 02:22:19
>>1482
ない!
+0
-0
-
1511. 匿名 2021/01/27(水) 02:24:10
>>1505
大事なことを忘れるとかスルーされたかなと思う。スルーされていると判断して向こうの連絡待ちになる。連絡きたら返信するけど来ないなら迷惑かもしれないからしない。普段から適当にされているならなおさらしない。+4
-0
-
1512. 匿名 2021/01/27(水) 02:24:12
別れ話もなく自然消滅狙われるのも嫌だけど、別れ話するつもりなら事前にちょっと匂わせてて欲しいとも思う。
普通に電話かかってきて、いつも通り「はーい♡」って出て別れ話されたら思考停止しそう。+6
-0
-
1513. 匿名 2021/01/27(水) 02:27:08
友だちの紹介の男と初デート後に音信不通にされ
数ヶ月後に連絡きたことがある。
なんで音信不通にしたのか聞いたら
「ご飯を奢ってくれなかったから」らしい。
その男は元ホストのイケメンで、ご飯は奢ってもらえると思ってたらしく
しかも車ないから私が送迎してあげた
今はしがない工場員のくせに
ご飯は奢らないって宣言したらもう連絡はこなくなった
+5
-0
-
1514. 匿名 2021/01/27(水) 02:29:52
>>15
考えすぎて連絡できない時もあるよー。
怒らずいい距離でほっときながら待っていてくれる人とは長く付き合ってる。感謝してます。+11
-0
-
1515. 匿名 2021/01/27(水) 02:30:15
>>1505
LINEの既読スルー程度なら虐めじゃなく本気で返信するの忘れちゃったりしてる。
あけおめってきたまま返せてないんだけど、今更あけおめって返せないしどうしよう…と思ってる間にズルズル日にちが経っちゃった感じ…+6
-0
-
1516. 匿名 2021/01/27(水) 02:30:43
兄弟ブロックしたい。
成功した人いる?+5
-0
-
1517. 匿名 2021/01/27(水) 02:31:03
連絡とれば無視されないってこと多いはず。忘れられないなら連絡すればいいし、嫌いなら自然消滅で問題ない。嫌いなのに絡んで相手に嫌がらせするとか論外。+8
-0
-
1518. 匿名 2021/01/27(水) 02:31:46
無視したり仲間外れしてたのにシレッと話しかけてくる人いるよね。嫌いだったから安心してたらある日、もう良いよ許してあげる。って上から言われたことあるw
よくそんなこと言えるなと+9
-0
-
1519. 匿名 2021/01/27(水) 02:33:55
>>1516
きょうだい、親、親戚ともにきったよ
すごい悩んだし葛藤もあったけど
縁を切ってよかったと思うし後悔はないし清々してる
人生決断しなきゃいけないときってあるよね
それこそ話通じないから話し合いにもならないし切るしかなかった
+6
-0
-
1520. 匿名 2021/01/27(水) 02:34:17
>>1501
私も学生時代の友人がそうだったんだと最近になってそれがわかったので
無理して付き合っていません。
今はLINEがきたら挨拶程度になっています。
+14
-0
-
1521. 匿名 2021/01/27(水) 02:34:25
そっとしといて欲しい+8
-0
-
1522. 匿名 2021/01/27(水) 02:34:55
>>1506
いちいち言えないよね
理由なんて
向こうも嫌な思いするだけだし
+15
-0
-
1523. 匿名 2021/01/27(水) 02:36:19
>>1520
もし、「久しぶり!元気?久々に会わない?」って連絡がきたらどう答える?+0
-0
-
1524. 匿名 2021/01/27(水) 02:36:40
恋人に連絡して無視されるのはよっぽどのことをしたってことだろうね。+6
-1
-
1525. 匿名 2021/01/27(水) 02:36:43
細かい萎えの積み重ねとしつこくされるのに疲れたから+8
-0
-
1526. 匿名 2021/01/27(水) 02:38:53
>>1276
wwwwww
流れまんますぎてw
見てるだけで可哀想になるわw
+4
-0
-
1527. 匿名 2021/01/27(水) 02:40:16
>>1520
返信するだけ偉いと思う
私は思い出すとやっぱり許せなくて無理だわ
この前うっかり家電出てしまって適当に切ったけどやっぱりしつこい、何年経っても性格は変わらない
そんな人ってこっちに家族がいようが用事あろうが嫌な思いをして縁切ったのにお構いなしに連絡してくるんだよ勘違いも甚だしい+19
-0
-
1528. 匿名 2021/01/27(水) 02:41:22
>>1276
キャー!ごめんなさぁい😭💦💦
めんどくさいので許してぇ
[ブロック]ポチ+8
-0
-
1529. 匿名 2021/01/27(水) 02:43:27
>>1251
親でもないのに境界線を超えてくる無神経な奴いるんだよね、何様のつもりだよと思う+14
-0
-
1530. 匿名 2021/01/27(水) 02:49:09
>>1515
分かる
あと日中読むだけ読んでこの人にはちゃんと返そうって思ってて忘れるとかね。返したつもりが文章途中までで終わってたとか。+2
-0
-
1531. 匿名 2021/01/27(水) 02:51:52
>>1276
そうだよいらないんだよ+5
-0
-
1532. 匿名 2021/01/27(水) 02:53:20
長文でダメ出しと指摘をしてきて私が既読した瞬間にブロックしてきた気弱な男がいた。笑
肝っ玉のちいせえ奴。
こちらからも罵倒したかったのに残念。
正論を言われる前に逃げ出すパターン。
+4
-1
-
1533. 匿名 2021/01/27(水) 02:54:12
片方がどうしても無理になるとか
お互いにたいした関係じゃないとか
そういうので自然消滅ってするんだろうね。+9
-0
-
1534. 匿名 2021/01/27(水) 02:55:31
>>1171
ありがとうございます
本当にどうかと思うよね、そんな奴どうせ仕事もできなさそうだしさっさと諦めて良かったです+1
-0
-
1535. 匿名 2021/01/27(水) 02:56:05
>>1502
そのためのブロック削除じゃない?電話帳消す感覚+5
-0
-
1536. 匿名 2021/01/27(水) 02:57:54
>>1276
ま そもそも夫婦じゃねーし+5
-0
-
1537. 匿名 2021/01/27(水) 02:58:43
>>1470
ブロックを簡単にする人はこの方を見習って欲しいです。+1
-9
-
1538. 匿名 2021/01/27(水) 03:00:19
>>1527
苦労して縁を切られたのですね。+11
-0
-
1539. 匿名 2021/01/27(水) 03:01:36
>>1537
簡単にしてると思ってるのか
大体の人がブロックするまでにいろいろあっての苦肉の策でしょ+17
-2
-
1540. 匿名 2021/01/27(水) 03:02:59
いつもぐいぐいと連絡するけど、急に迷惑かな?と思い連絡しなくなる。そうなると相手から連絡来ない限り疎遠になる。+2
-0
-
1541. 匿名 2021/01/27(水) 03:03:40
ブロックされる人はいきなりと感じてる人が多いけど、ブロックするほうは日々の積み重ねなんだよね+15
-0
-
1542. 匿名 2021/01/27(水) 03:04:52
>>1540
無視が何度かあるとそうなるよね。迷惑なんだって思う。+2
-0
-
1543. 匿名 2021/01/27(水) 03:06:19
無視されたら自分も避けて距離を置く
普通はこれだと思う。+7
-0
-
1544. 匿名 2021/01/27(水) 03:08:09
>>1537
ほら、そういうとこだぞ
嫌われるよ、そういうの
人格的に+11
-2
-
1545. 匿名 2021/01/27(水) 03:09:09
>>1541
いきなりと感じるというか、大半は誤解があるとか改善出来ると思ってコンタクトとりたいんだと思うよ。+1
-0
-
1546. 匿名 2021/01/27(水) 03:11:34
急にとかいきなりとかそんなことはないと思う。蓄積による蓄積。+12
-0
-
1547. 匿名 2021/01/27(水) 03:14:20
>>1545
それをシャットアウトしたいの
もうほっといてほしい
お願いもう許して
もうかかわろうとしてこないで
ホントにもうお願いしますよ
つまり
ブロック+6
-0
-
1548. 匿名 2021/01/27(水) 03:18:04
>>1545+8
-1
-
1549. 匿名 2021/01/27(水) 03:19:01
ここ数年で3人ブロックしてる
した理由は嫌なことが積もり積もってもういいやって思ったから
これ以上この人と関わったらマイナスになるなと思ったら迷わず切れるようになった+10
-0
-
1550. 匿名 2021/01/27(水) 03:22:59
>>36
たまにいるよね。終わりにする勇気みたいなのがない人はフェードアウトしがちみたい。
+12
-0
-
1551. 匿名 2021/01/27(水) 03:24:41
>>1550
別れたら死んでやるって別れさせてくれない女もたまにいる。+10
-0
-
1552. 匿名 2021/01/27(水) 03:24:49
頻繁にLINEとかインスタのアカウント消す人はちょっと信頼できなくて距離置いちゃう+9
-4
-
1553. 匿名 2021/01/27(水) 03:25:21
>>1548
だよね
縁を切りたいという気持ちまで行ってるのに改善したところで関係を修復できるのかな?
理由聞いたとて、他の人間関係で活かすことはできてもその人との関係は改善は難しいと思うわ
それで修復できるのはよっぽどのお人よしくらいでしょ+9
-0
-
1554. 匿名 2021/01/27(水) 03:35:02
>>1551
まじかー、怖いね。+2
-0
-
1555. 匿名 2021/01/27(水) 03:36:18
>>3
ほんと、察して欲しいです。
こっちが未既読スルーしても毎日LINEされると、たとえその人が嫌いじゃなくてもウンザリします。
自分ならしないので…。
1ヶ月くらいで我慢できなくなりブロックしました。+13
-5
-
1556. 匿名 2021/01/27(水) 03:38:16
私は1日既読がつかなかった相手のLINEは二度と開かない。そして来ても返信しない。
そりゃ後から入院とか言われれば違うけど、1日のどこかでスマホって必ず見るものだから、その人にとって自分ってそういう存在なんだっていうことで、こちらもそういう存在にする。
でもその彼氏はヒドイ。
+7
-22
-
1557. 匿名 2021/01/27(水) 03:40:41
>>1556
高校生みたいな思考だね+16
-6
-
1558. 匿名 2021/01/27(水) 03:40:45
>>1502
私スマホが2つあったから出来たんだけど、
・新スマホで新しくLINE作る
・新スマホは作業が終わるまでの数日間はIDでの登録をOKにしておく
・旧スマホのLINEから連絡を取りたい人だけに「新しくなったのでIDでともだち登録お願い」ってLINEする
・新スマホにともだち全員登録されたらIDでの登録はOFF
・逆に相手が私を切りたい場合は登録してもらえないのもわかった笑
+4
-0
-
1559. 匿名 2021/01/27(水) 03:41:48
マイナス覚悟で。
私は大学生でまだ社会人になってませんが、
将来金持ちになるって決めてます。
だから、貧乏人とは関わりたくないです。
同級生を無言で、全員ブロックしました。
極端な言い回しですが、
関わる価値がないと思ってます。
友達全員切りました。ボッチです。
+7
-18
-
1560. 匿名 2021/01/27(水) 03:44:00
>>1450
嫌いでも悪い人でもないけどLINE見たくない時あって男女問わずブロックする+6
-0
-
1561. 匿名 2021/01/27(水) 03:44:51
>>1553
縁も切れて関わりもなくなればいいですね。
少しでも相手に接していたら期待されるだろうから全く会話もしない環境にいられたらいいですね。+6
-0
-
1562. 匿名 2021/01/27(水) 03:46:07
>>999
逆にそれ以外何があるの?
キィーーー!ムカつく!!!ってなってた女友達いたけど
それ聞いてる時心の中では(あーわかるー。ブロックしたんだー。いいなー。なんでこいつ怒りがきてんだろ。本当に大切な人だったら電話して謝れば良いのに)って思ってた。
私ものちにブロックしたよ
+24
-2
-
1563. 匿名 2021/01/27(水) 03:46:43
>>145
これに尽きる。聞いたっていいことない。お互いにね。
納得できない気持ちは相手に関係ないしね。+16
-0
-
1564. 匿名 2021/01/27(水) 03:54:29
音信不通てか返事してなくてそのまま忙しくしてた時あって、半年後かに連絡したらTwitterで 音信不通だった癖に今更連絡来たからブロックしたった」って書いてるのみてガッカリした事がある。
切られたと思ってたのに連絡来た途端一気にマウントで優位と思う人って多いよね。察せない人なんだろうけど+12
-12
-
1565. 匿名 2021/01/27(水) 04:04:11
>>31
私もした方。
友達が私の名前をLINEの名前を「ぶさいく」って登録してたのを見てしまった。
アイコンで自分だってわかってしまったんだけど、他の子も「顔面ババァ」とか「クソデブ」って登録。
+30
-0
-
1566. 匿名 2021/01/27(水) 04:06:43
>>33
それある。
友達からLINEで「今日雨!なにしようかな〜」
これを返そうとしたらもう外は晴れてたからそのままスルーして1年+19
-0
-
1567. 匿名 2021/01/27(水) 04:07:46
もう2ヶ月毎日ラインしてるメンズから今日14時のラインを最後に未読のままが続いてる...。
遅くても2時間、早ければ3分で返ってくるのに不安すぎて安否を疑う。
他のアプリにもログインした形跡なし。
これは女なのかなあ、、、、+2
-12
-
1568. 匿名 2021/01/27(水) 04:14:08
>>1205
だとしても別れる意思があるなら適当にしないでちゃんと返事なりなんなりするべきじゃない?
こっちがしつこくしてるストーカーしてるわけでもないのにさ。+3
-7
-
1569. 匿名 2021/01/27(水) 04:14:10
>>1566
私はこれに返信する気おきないw
こんなメッセージ送る人っていつも日記帳に書いとけ!ってメッセージばかりだし+20
-0
-
1570. 匿名 2021/01/27(水) 04:26:56
>>1
返事はするのが礼儀だよね。
でも価値観の違う人に
「返事するものだよね」って言っても無理。
やらないし、ただ面倒くさいと思ってる。
自分に置き換えて考えれば、
相手が自分をどう思っているかわかるはず。
返事しなくても良いやって思うと言うことは
完全に価値がないと思ってます。+13
-3
-
1571. 匿名 2021/01/27(水) 04:32:29
>>1564
半年後に連絡した理由はなんですか?+4
-0
-
1572. 匿名 2021/01/27(水) 04:33:43
ラインってツールがそもそも嫌いなんじゃない?
よくカップルで朝のおはようから寝る直前までずっとライン続けるっていう人いるけど、
彼氏でもいつ起きたとか寝るとかどうでもいいし催促されると余計めんどくなる
+6
-1
-
1573. 匿名 2021/01/27(水) 04:37:03
>>4
めっちゃわかる!
なんでだろう…?+23
-0
-
1574. 匿名 2021/01/27(水) 04:39:44
>>1309
本当に忙しい時は他のことが考えられない+2
-0
-
1575. 匿名 2021/01/27(水) 04:40:42
あっちから別れ切り出してきたのに、君は僕を忘れたのかいみたいなこと連絡してきて未読無視してる。この因果かな。いま別の好きな人に私も同じことされてる。+2
-0
-
1576. 匿名 2021/01/27(水) 04:41:29
>>628
あなたの娘さんは一生あなたの娘なんですよ!
今手を離してしまったら洗脳されて娘さんの人生台無しです。相手の親もおかしい、手塩にかけて育てたのに、元ヤク中のろくでもない男にくれてやるなんて、、。
今が頑張り時です、辛いと思うけど憎まれても引き剥がすのが娘さんの為と思います。+8
-0
-
1577. 匿名 2021/01/27(水) 04:43:11
>>1556
めんどくさい+9
-2
-
1578. 匿名 2021/01/27(水) 04:47:56
>>1556
そんなにLINEに依存しない方がいいよ+17
-2
-
1579. 匿名 2021/01/27(水) 04:49:26
いつもそのときやってる仕事(保険やアムウェイなど)の勧誘をしてくる友達、数年ぶりに「急に会いたくなって!どうしてる?」って連絡来たけど無視してしまった。どうせ勧誘だと思って…+4
-0
-
1580. 匿名 2021/01/27(水) 04:50:48
まさに今日、友人のSNS全てブロックしました!
何がイヤって、人の悪口ばかりツイートする事。
一緒の職場の人が、仕事が出来ないとかで、口汚い罵声をツイートしたり、何処かで拾った画像のモデルさんの容姿を貶したり。元アパレルでオシャレに自信あるんだろうけど、電車で出会った見ず知らずの他人のファッションを貶したり、
お前は何様かよ!?っていつも思いストレス溜まってました。
申し訳ないけど、お前美人でも無いし、オシャレでもないぞ。いつ気付くんだろう…。
さようなら。勘違いさん。
+10
-0
-
1581. 匿名 2021/01/27(水) 05:02:59
音信不通 タロット、連絡 タロット、行動する タロット、現在の状況 タロットなどで、YouTube検索してかを毎日占ってしばらく一喜一憂してました。今は諦めたから見てません。+1
-0
-
1582. 匿名 2021/01/27(水) 05:05:24
私はやんわり拒否が伝わらずいつまでもグイグイくる人にだけはハッキリ不満を伝えてから切るけど、こちらも積もり積もったものがあるから、言葉を選んではいるけど相手は相当傷ついてるだろうなと思う。音信不通もトラウマになるだろうけど「そんなに言われるほど自分は嫌われていたのか」ってトラウマになってるかも。+3
-0
-
1583. 匿名 2021/01/27(水) 05:11:15
>>1026
ちゃんとこっちが悪者になって音信不通にしてあげてるじゃん
「あいつに切られた!」って悪者扱いしていいよ+6
-0
-
1584. 匿名 2021/01/27(水) 05:14:44
>>312
グイグイくるタイプは何でも衝動的だから距離感おかしいし、急にきて急にいなくなるよ。
振り回してる自覚もないから、気にしないのが一番+10
-0
-
1585. 匿名 2021/01/27(水) 05:18:27
>>1051
そんなにボロカスに言ってほしいの?
スピーチできるくらい不満あるけど黙って音信不通にしてあげたのに+10
-0
-
1586. 匿名 2021/01/27(水) 05:20:44
音信不通許せない派の人はそんなに自分の悪口聞きたいんですか?+9
-1
-
1587. 匿名 2021/01/27(水) 05:24:09
>>1567
もしかして、マッチングアプリからのメンズですか?
私は、約1年間LINEやりとりのみしてたメンズからの意味深なラインを最後に未読のままが続いてます。ブロックされたかチェックしてみたらされていて音信不通です。これは他の女に決めたからなんだなと思ってる。最近一瞬ブロック解除されたんですが、機種変でLINEリセットしたからみたいで再びブロックされたみたい。1年もやりとりしながらも色々と胡散臭さがある人だったので別にいいけど、ブロックまでされたのはちょっとショックでした。+2
-0
-
1588. 匿名 2021/01/27(水) 05:25:44
悪口を言う事が多い人の相手はイヤだからブロックするし、音信不通にする。
どんなに自分は“真面目”で“誠実な人”だとアピールしても、口を開けば悪口が多ければ意味が無いというか。たまに、珍しく悪口を言わない日があっても、内容はただの伝書鳩だし。
止めてといっても止めないし、余計に暴走して、面倒な事になるから、関わるだけ時間の無駄だし、マトモに相手にするのもイヤだから、音信不通にして距離を置く。+9
-0
-
1589. 匿名 2021/01/27(水) 05:26:23
>>333
会ってみて、無いと判断されたから音信不通なんだよ。
追いかけても余計嫌われて最後ブロックされる予感。
仮に無理やり身体の関係に持ち込んで、ヤリ捨てされても文句言わないならお好きにどうぞ。
エッチしたんだから!付き合ってよ!もっと連絡してよ!ってメンヘラ化しません様にね。+5
-0
-
1590. 匿名 2021/01/27(水) 05:26:24
>>1
直接、ハッキリと別れたいと言って揉めたりする修羅場から逃げたい人なんだと思う
できればフェードアウトみたいな面倒くさがり
勿論そこに至るまでの経緯は主さんと彼2人にしかわからないけど
その終わり方単体で見ると一度は付き合った彼女に対して誠意がない感じだね+0
-0
-
1591. 匿名 2021/01/27(水) 05:27:59
>>333
>>1581これやってみたらいいよ
+0
-0
-
1592. 匿名 2021/01/27(水) 05:32:32
しつこい人は切られるんだよ自分自分って相手に執着してる様な人+15
-1
-
1593. 匿名 2021/01/27(水) 05:35:57
自分の場合相手がどうとかでなくLINEやメールが苦手なせいで段々疎遠になっていく
よくないなーと思うから今は正直に理由言ってスルーするし返信しないよって言ってるけどなんだコイツって思われてるかもしれない+0
-1
-
1594. 匿名 2021/01/27(水) 05:36:50
時間にルーズで会うたびイライラしてた
私を軽く考えてるんだなと思ってそこから無視
もう一生関わりたくない+5
-0
-
1595. 匿名 2021/01/27(水) 05:37:19
B型女に音信不通にされてる酷くない?どうしたらいいと思う?と相談したら、「連絡来ないなら相手がしたくないんでしょ。それだけでしょ。以上」みたいに言われた。酷っ冷たっ。+1
-7
-
1596. 匿名 2021/01/27(水) 05:38:06
>>1593
返信しないならなんでやるの?
連絡先教えといて返信しないなんて失礼すぎる+2
-3
-
1597. 匿名 2021/01/27(水) 05:41:11
私は子供の頃、先生が自分がされたら嫌な事を人にしないようにとゆってたので
その教えどうり、ブロックとかマイナスとか青ポチとか文句とかした事がありません
嫌がる人がいると思うので青ポチはやめましょう+1
-5
-
1598. 匿名 2021/01/27(水) 05:42:52
婚活アドバイザーの工藤恵子さんが言ってた。レスが遅い女はオツムが悪い!レスができない男は仕事ができない!ってさ。だから音信不通にもしやすいんだなぁと思いますよw+0
-4
-
1599. 匿名 2021/01/27(水) 05:48:39
連絡が一方通行・一方的な人に対しては何も言わずに音信不通になる。自分の悩みや話ばかりでこっちの心配や話題はシカト。都合よく利用されてるだけじゃん見下されてんじゃん、て、ふと気付く。+7
-0
-
1600. 匿名 2021/01/27(水) 05:50:23
>>1569
スルーしても何度もそんな事を送って来るから、そのまま日記に書くかTwitterで呟やけば?って返してもこちらの迷惑を気にせず平気で送り続けて来る子がいたからラインで怒りをぶちまけてブロックした。
+14
-0
-
1601. 匿名 2021/01/27(水) 05:51:38
>>404
うん、やっぱり音信不通にする男にろくなのいないね!
無責任で自分ご都合主義!+11
-0
-
1602. 匿名 2021/01/27(水) 05:52:40
>>1571
理由はもう1人の子と3人で久しぶりに会ってご飯でも行こうと誘いたかっただけなんだけどね+1
-5
-
1603. 匿名 2021/01/27(水) 05:58:04
>>999
反省はするよ
自分にいけないところあったんだなあつて
でも、何年も我慢してて、アクのように溜まってきて
心の容量に溢れちゃって連絡絶ったことあった
+20
-0
-
1604. 匿名 2021/01/27(水) 06:03:24
関わりたくないと思ったから+15
-0
-
1605. 匿名 2021/01/27(水) 06:04:20
>>1564
そりゃ、あなたが勝手過ぎますよ
半年、返信無視、連絡くれないなんて
友達意識あったら、寂しいし失望するでしょう?普通
自分の結果ですよ+18
-1
-
1606. 匿名 2021/01/27(水) 06:05:16
逆に音信不通にされてもなお関わりたいとかヤバいわ+17
-0
-
1607. 匿名 2021/01/27(水) 06:07:53
「それやめて」ってかなりハッキリ伝えたのに「喜ぶと思って」ってまたやりやがった
もうダメだと思ってブロックした+10
-0
-
1608. 匿名 2021/01/27(水) 06:08:14
>>1287
ブロックされてるから?+1
-0
-
1609. 匿名 2021/01/27(水) 06:08:46
>>1564
それって半年返事してなかった件については、事情を話して謝ったの?+12
-0
-
1610. 匿名 2021/01/27(水) 06:12:49
>>1564
逆に音信不通状態にされてどうよ
腹立つでしょ
+14
-2
-
1611. 匿名 2021/01/27(水) 06:14:35
大切にしたい関係なら時間がかかっても、相手に伝えて友人関係が続くように努力する。
伝える気も失せた、または理解されないだろう相手だから離れる。
私の場合は嫌なことやめてほしいって伝えたら逆にそんな風に思うなんて、ってこっちがおかしい扱いされたのがきっかけで、他にも思うところがあって切った。
これ以上話すことなんてもうないや。
結果、今すっごく精神的に楽。+14
-0
-
1612. 匿名 2021/01/27(水) 06:19:01
>>1565
こういう話しってガルでよく見かけるけど、こんなにひどい話しってリアルであるんだ?ってびっくりする…
そんな底辺なやつらは切って正解ですよ+24
-0
-
1613. 匿名 2021/01/27(水) 06:20:28
>>296
ほんとそれ。変な人ほど執着してくる+10
-4
-
1614. 匿名 2021/01/27(水) 06:23:28
定期的に毎回違う人でブロック繰り返す人は本人に問題あると思う+9
-1
-
1615. 匿名 2021/01/27(水) 06:33:30
>>1564
それはマウントじゃなくて、自己中と思われただけじゃない?
私も面倒くさがりでスルー癖がある方だけど、返事し忘れてたらとにかく謝るわ。
自分が返事してないせいで縁が切れかかった訳だし…強いて言えばこっち側に非があると思うよ。+11
-1
-
1616. 匿名 2021/01/27(水) 06:36:06
>>1602
ネズミ講とかですか?あ、保険の勧誘?
それとも子供の受験とか
いるんですよね要は近況知りたいんですよね
どこの学校へ行ったとか
わざわざ別の人にまで聞いてた人いたわ+3
-1
-
1617. 匿名 2021/01/27(水) 06:36:37
>>1614
ブロックとは違うけど若い子って定期的にアカウント消すよね。
あれ、どうにかして欲しいわ。
彼氏と別れたのか、なんなのか。
理由は聞かないけど、頻繁だと心配するわ。+4
-0
-
1618. 匿名 2021/01/27(水) 06:38:29
>>1586
嫌いなら嫌いで構わないけどはっきり言って欲しい。卑怯者で薄情者だったと思うしかない。
元彼にぶち切れて薄情者って言った事あるよ。
あの人に人間の血なんて通ってない。+1
-4
-
1619. 匿名 2021/01/27(水) 06:39:27
>>1461
まさにこれw+4
-0
-
1620. 匿名 2021/01/27(水) 06:40:39
どっちもどっち、私はA型が多い。
嫌味ばかりで親しき仲にも礼儀ありと思ってブロックした側だけど面と向かってハッキリ言うと
冗談なのに。そんなつもりじゃないのに。。
合わないんだと思う
お互い嫌な思いして無理して付き合う事ない
相手の気持ちも伝わってくる+9
-4
-
1621. 匿名 2021/01/27(水) 06:42:01
>>1461
直接言えれば気持ちがスッキリするのに、音信不通じゃモヤモヤが募る。
+2
-6
-
1622. 匿名 2021/01/27(水) 06:42:48
昔した事ある。ガンガン来る男子で、こっちはそんな気ないのに断ってもしつこく「電話したい」とかこっちの都合おかまいなしに暴走してたから、やり取りしてしまうと電話が来そうで。
やんわり言ってもダメだし、ハッキリ言ったら怒りそうな人だったから。昔別の元彼をブロックしたらメールしてきたりとストーカーまがいな事された事あったから、刺激しないようブロックとかはせずフェードアウト。
中身は読まず消してました。時期を見てブロック。
ただ面倒になる人もいるだろうけどね。女性の場合は自分を守るための手段でもある。+9
-0
-
1623. 匿名 2021/01/27(水) 06:43:21
>>1606
関わりたいと言うよりブロックされたのが許せないって感じの人もいるよね。
過去に一度だけブロックした事あるけど、グループLINE抜けてなくて、そっちで超長文でボロカスに言われた。イラッときて返そうかと思ったけど周りを巻き込むの悪いから謝罪して抜けた。
めちゃくちゃ被害者面しながら私の人格疑ってたわ。+7
-0
-
1624. 匿名 2021/01/27(水) 06:47:06
>>1565
ええ〜…。その人ちょっと頭おかしくない?酷いにも程がある。+24
-0
-
1625. 匿名 2021/01/27(水) 06:50:08
>>1623
私はブロックしたのが許せない派だな。
私は糞男にお金貸してブロックされたから直接言えるならボロカスに言いたいよ。
人間として間違ってるのは糞男なんだからボロカスに言って当然でしょ。
+5
-4
-
1626. 匿名 2021/01/27(水) 06:50:13
凹むけど、二週間ぐらいで立ち直れるようになった。+0
-0
-
1627. 匿名 2021/01/27(水) 06:53:27
>>1451
【心配】って言ってる人は、自分が不安なだけ。
自分の不安な気持ちを解消したいだけ。
心配といえば聞こえはいいけど、エゴだよ。
だって実際、音信不通になって相手が例えば入院したとか死んだなんてことはほぼないからね。(エビデンスあり)
とか言うと、
私は実際に知り合いが死んでたことがあった!とか言い出す人がいるけどそれはレアケース。
そんなレアケース引き合いに出してもね
+13
-0
-
1628. 匿名 2021/01/27(水) 06:54:59
>>180
自分の都合ばかり押し付けてくる相手に同じようにしただけ。+7
-0
-
1629. 匿名 2021/01/27(水) 06:56:22
>>1193
それでいて、元々の縁が無いから連絡をたっても何も変わらないし、
やっぱりなーと確信するくらいならまずしも、
完全に忘れていくんだよね。+4
-0
-
1630. 匿名 2021/01/27(水) 06:57:13
>>1625
それはブロック以前に糞男過ぎる。
+4
-0
-
1631. 匿名 2021/01/27(水) 06:58:50
>>1051
そんな人とは縁が切れて良かったと思うようにしてる。自分の人生に足枷になるような人物が自ら消えてくれてラッキーだって。
邪魔者は居ない方がいいし。+4
-0
-
1632. 匿名 2021/01/27(水) 06:59:28
>>1527
見下してる相手なのに切れたくない人って
マウントできる材料が欲しいだけだよね
困ってることないの?とか正直で驚いたわ+12
-0
-
1633. 匿名 2021/01/27(水) 07:00:32
>>1630
直接会ってボロクソに言いたかったよ。
+1
-1
-
1634. 匿名 2021/01/27(水) 07:00:54
>>1623
1606です、そうそう悔しいから執着するというか。
どっちにしろ気持ち悪いですよね。+3
-0
-
1635. 匿名 2021/01/27(水) 07:08:16
>>218
何故か小嶋だよ!で再生された。
そういう鈍感なところが本当に嫌だよね。+3
-0
-
1636. 匿名 2021/01/27(水) 07:09:06
>>1610
横だけなんでそんなに他人に執着するの? 腹がたったとしても一瞬のことでそんなにいつまでも相手の事を考えてないけどな。+8
-0
-
1637. 匿名 2021/01/27(水) 07:10:00
>>13
私もまさにこれ。落ち込むと誰とも話したくなくなって、連絡とりたくなくなる。+24
-0
-
1638. 匿名 2021/01/27(水) 07:10:17
>>1180
わかる。偉そうでワガママだよね+2
-5
-
1639. 匿名 2021/01/27(水) 07:12:26
>>1631
思うようにしてるって…
性格悪いから音信不通にされるんだよ+4
-1
-
1640. 匿名 2021/01/27(水) 07:12:59
>>180
音信不通にされたから被害者ぶってるけど、
最初にこっちを傷つけたのはそっちだからね。
それが積み重なっての結果だよ。
「自分の事しか考えてない」のを最初にやりだしたのはそっち。+14
-0
-
1641. 匿名 2021/01/27(水) 07:14:41
>>426
私の友達がコレ。
都合悪くなると逆ギレからブロック、気が済んだら何ごともなかったかのように、元気〜?。
何度も繰り返すからいい加減振り回されて疲れた。
信用もなくなった。+8
-0
-
1642. 匿名 2021/01/27(水) 07:14:54
>>1565
それ本人に言いましたか?他人のスマホだけど、テーブル上に開きっぱなしで置いてて、たまたま見えてしまう事ってあるから不自然じゃないし。どういうつもりなのか問い正したいし、こんな人友達でもなんでもないですよ。+6
-0
-
1643. 匿名 2021/01/27(水) 07:16:42
>>1638
じゃあ嫌いなとことか散々あげつらわれても平気? 私ならフェードアウトされる方がまだいいかな。 どっちみち相手に気持ちがなくなってるんだから不毛な言い合いしてもしんどいだけだよ。+8
-2
-
1644. 匿名 2021/01/27(水) 07:19:46
>>1564
友達もわざわざTwitterで呟く必要もないわけで、気の強い子なんだろうと想像。
貴女もマウントと受け取ってしまうところに気の強さを感じる。
お互いモヤモヤした状態で付き合ってたでしょ?
あとTwitterで呟いたの実名はされてないよね?してたら友達の方がヤバい。+6
-1
-
1645. 匿名 2021/01/27(水) 07:20:15
自分から人が離れていくっていう人いた。
そのときはそうなんだーって聞いていたけど結局私も離れた。
たぶんこれからも繰り返す。
+8
-0
-
1646. 匿名 2021/01/27(水) 07:23:00
>>13
これだなあ‥
病気になって思い障害か残って、もう人とのかかわりが一切イヤになって
というかそれどころじゃなくなった+22
-0
-
1647. 匿名 2021/01/27(水) 07:25:40
普段から会うのに、見せつけで切られたことある。+0
-0
-
1648. 匿名 2021/01/27(水) 07:26:16
音信不通がだめならこちらが疎遠にしたい相手からどうやって離れるの?
あなたの事が嫌になりましたなんて言ったところで喧嘩になるだけだよね。
喧嘩するのもしんどいよ。+8
-0
-
1649. 匿名 2021/01/27(水) 07:26:41
自分の場合、ネットで知り合ったネットでだけの仲良しの子とラインで音信不通したくないのになっちゃったけどね
それまではラインってPCで普通に入れてたのに、つい数年前になんかスマホでの認証が必要みたいなのあったじゃん
ちょうどその時にスマホの調子悪くなって使えなくなってたんだけど
そしたらもうPCからもラインに入れなくなったんだよね
毎日ラインしてたわけじゃないからそういうのに気づくのも遅れたし完全に終わった+0
-0
-
1650. 匿名 2021/01/27(水) 07:26:47
>>1633
どんまい。
貸した金額にもよるだろうけど、そんな糞男はさっさと忘れてしまえー!!
きっと糞男はどこかで躓いてちゃんと罰せられてるよ。+0
-1
-
1651. 匿名 2021/01/27(水) 07:27:11
>>439
こっちは一生懸命気を使ってるからこその良い関係だっただけで、相手は言いたい放題、やりたい放題。
そりゃ依存されるわな、私も何度も煮え湯を飲んだ。
もう我慢の限界きてそれを伝えたけど、相手は優しい何でも受け入れてくれる私が好きだっただけで、我慢させてたなんてゴメンね、なんて言葉は出て来なかった。
+20
-0
-
1652. 匿名 2021/01/27(水) 07:28:57
フェードアウトしてても上手くいかなくて、相手に伝えてもわかってくれなくて音信不通しか選択肢が無いのなら仕方がないけど、すぐ音信不通をするのはさすがに違うかなと思う。
相手の行動言動にもよるけど、音信不通は最終手段だと思うから、私はどんなに相手が憎くてもやらないようにしてる。+12
-6
-
1653. 匿名 2021/01/27(水) 07:31:53
>>1645
私も縁切った友達に仲良くなってすぐ言われた
あれなんで言うんだろうね+4
-0
-
1654. 匿名 2021/01/27(水) 07:32:37
でも自分の中のものさしで音信不通にしてくる人っているし、合わなかったんだと思えば良いと思う。+9
-0
-
1655. 匿名 2021/01/27(水) 07:32:40
若い頃はそういう気持ち全く理解できなくて最低と思ってたけど、最近よく分かるようになった39歳です。面倒くさい…話すのも億劫。関わりたくない。どうでもいい。+17
-1
-
1656. 匿名 2021/01/27(水) 07:33:11
>>1652
同性の友達でも依存されたり利用されたり愚痴のゴミ箱にされたりしたらそんな綺麗ごと言ってられないよ。
相手はメンヘラなんだから正論は通用しない。世の中空気読んでくれる人ばかりではない。+13
-0
-
1657. 匿名 2021/01/27(水) 07:34:09
やっぱり他人への執着度合いがおかしいと思った、ブロックされてキレてる人たち。絶対自分が正しい価値がある、向こうが全て間違ってるみたいな。あ、文句言いたきゃどこで言っててもいいよだって興味無いからね。こちらがそれをどこかで耳にすれば、あぁ相変わらずだな、ってただ再認識するだけだから。そこに何の感情もないわ。+11
-2
-
1658. 匿名 2021/01/27(水) 07:35:07
>>1
こっちに問題があったか
相手に関係を切るクセがあるか
どっちにしろ合わないなら離れるのが得策だよ
片方が無理に合わせても長くは続かないから+17
-0
-
1659. 匿名 2021/01/27(水) 07:35:27
>>1652
あと関係性にもよるよね。
友人や恋人になりそうでならなかった人なら音信不通になってもしょうがないけど、恋人同士で連絡や会う回数を減らしたりずっと不機嫌そうにして相手に察して貰うようにして自然消滅を狙うのは最低だと思う。+9
-3
-
1660. 匿名 2021/01/27(水) 07:35:31
>>1652
その場合どうやって縁切ってますか?+0
-0
-
1661. 匿名 2021/01/27(水) 07:38:13
>>1659
じゃあどうやって別れるの? 楽しくデートしてる(ふり)時に笑ってもう気持ちがないからもう二度と会わないよって言うの?+1
-1
-
1662. 匿名 2021/01/27(水) 07:38:55
>>441
あるある!
1人、縁切った元友人がそれ。
年賀状から怒涛のLINE、電話、ショートメール、友人数人を使ってコンタクト。
お陰で、その数人とも縁切る羽目になったけど、それでももう関わりたくなかったんだよね。
もう1人、AとB(1番仲が良かった)がいて私もどちらも友人だけど、AがBに縁切られた。
同じく仲良かった子達も縁切られてる。
7年経ってるけどまだ連絡取ろうとしてる。
Aは「どうしても連絡取りたい。何でなの?どうすればいいか分かんない」って言ってる。
軽く、もうそっとしておいたら?って言ったら、諦めないって言っててゾッとした。
私もBに1度縁を切られたけど、連絡が来てそれからたまに会ってる。
理由も聞いたし絶対にAには言わない。
Aは悪い人ではないけど、Bの気持ちも分かるんだよな。+1
-3
-
1663. 匿名 2021/01/27(水) 07:39:18
>>1424
恋愛って幼稚になることもあるんじゃないかな。嫌われたくないと思ったら、相手によっては彼のいう通りになってしまうもの。
ちゃんとというのは、別れよう、別れたいという一言が欲しかったんじゃないの?まあ少なくとも一言言わない人は相手を尊重していなかったと思うけどね。+1
-1
-
1664. 匿名 2021/01/27(水) 07:39:59
>>1556
ここまでの迫力で言われるようだから相手は未読スルーするのでは…
+9
-0
-
1665. 匿名 2021/01/27(水) 07:41:08
>>1660
だからフェードアウトや相手に伝えても分かってもらえない場合はブロックするんでしょ。+3
-0
-
1666. 匿名 2021/01/27(水) 07:41:14
>>325
もちろん頻繁にやるようなことではないね。
やる側としてはかわいそうだとか、もうそんなのどうでもいい心境っていうか、限界までいくと感情が死ぬのよね。
付き合ってる男女間では不誠実だなって思うけど。+9
-0
-
1667. 匿名 2021/01/27(水) 07:41:50
ブロックする方にもされる方にもそれぞれ言い分があって、結局のところみんな自分を正当化するからどっちがどうとかは他人には言えないと思う
+7
-1
-
1668. 匿名 2021/01/27(水) 07:42:05
>>1661
言うよ。はっきりしないと相手も次に進んで良いのか解らないでしょ。
こっちに気持ちが無いのにズルズルするのは相手にも無駄な時間を過ごさせる。+8
-1
-
1669. 匿名 2021/01/27(水) 07:42:24
>>1665
フェードアウトと音信不通の違いってある?+2
-0
-
1670. 匿名 2021/01/27(水) 07:43:47
リアル生活の中であまりにも辛いことがあり誰とも連絡取る気になれなくなってしまったので、長いことつきあいのあったグループLINEに事情を話して挨拶をし、音信不通にしてしまった。
でも日が経つにつれ、グループでの楽しかったやりとりが忘れられずもう一度連絡したら「何を今さら」とか「構ってちゃんですかw」とかなり辛辣に揶揄された。
その時の自己嫌悪と自分のイタさが恥ずかしすぎて、グループLINEとか避けているし、音信不通にしたいときはまた復活する可能性も考えて、挨拶とかなしにそのままにすることにしてる。+0
-1
-
1671. 匿名 2021/01/27(水) 07:44:03
>>1665
どんなに憎くてもやらないと書いてるから聞いた+0
-0
-
1672. 匿名 2021/01/27(水) 07:44:36
この思考、怖い・・・↓
私があなたにLINEしたんだから、すぐ見なさいよ!すぐ返しなさいよ!
スマホなんていつも肌身離さないはずでしょ!?
今の時間、仕事してるわけでもない、お風呂に入ってるわけでもない、寝てる時間でもないじゃない!
私がLINEしたんだから、無視しないでよ!
私は、こういう圧力を一度でも感じた人は同性異性問わずフェイドアウトする
未読スルーからの1ヶ月くらい置いてそっとブロック+14
-0
-
1673. 匿名 2021/01/27(水) 07:44:54
>>1652
私もそういう考え。
すぐ音信不通にするのは違うと思う。+1
-0
-
1674. 匿名 2021/01/27(水) 07:44:56
>>1668
じゃあ不機嫌になってよくない?別れたいから不機嫌になりそれでもわからない相手だから別れるとなる。+3
-1
-
1675. 匿名 2021/01/27(水) 07:45:08
>>1661
なんで笑いながら?笑う必要は無いでしょ+5
-1
-
1676. 匿名 2021/01/27(水) 07:46:22
>>1650
ありがとう。音信不通にするってよっぽどの場合じゃなきゃ卑怯だし怨みを買うと思う。
関わりたくないならそう言えばいいのになぜ言えないのか??本当に金だけ、今だけ、自分だけの人が増えたよね。+4
-1
-
1677. 匿名 2021/01/27(水) 07:46:30
>>1672
言われないとわからないって言ってる人は自分の気持ちで他人を支配してるのをわかってない人なんだよね。+8
-1
-
1678. 匿名 2021/01/27(水) 07:46:37
何か自分が嫌いになって誰にも言わずスマホの番号変えたことある
友達が嫌いじゃなくて自分が嫌いで+0
-0
-
1679. 匿名 2021/01/27(水) 07:46:56
>>1671
だからどんなに憎くても、いきなりは音信不通にしないってことでしょ?+0
-0
-
1680. 匿名 2021/01/27(水) 07:47:27
>>1616
怖い怖い怖い糖質?この人そんな事一言も言ってないやん笑頭と心荒みすぎやな
+1
-1
-
1681. 匿名 2021/01/27(水) 07:48:14
苦手な人からは静かに距離を取りたいよ
なんで最後に一言言わなきゃ行けないの?
そっちの方が不自然だわ+15
-0
-
1682. 匿名 2021/01/27(水) 07:48:28
>>1675
不機嫌を出すなと言うならそうなるよね。だから変な話だよって指摘したんだよ。
+2
-1
-
1683. 匿名 2021/01/27(水) 07:49:07
>>1652
私もそう思う。結局自分が楽になりたい、スッキリしたいだけで相手を思いやれないから音信不通にするんだよ。まあそんな相手とは後生関わらなくていいと思う。自分がされても絶対文句言うなよって思う。+4
-2
-
1684. 匿名 2021/01/27(水) 07:49:31
なんか心の病気と思われる人多すぎやねんけど!
疑心暗鬼過ぎて嫌われてそう笑そんなめんど臭かったら嫌われるわな+3
-2
-
1685. 匿名 2021/01/27(水) 07:49:32
>>1672
あー…でもこれ彼氏から返信がなくてイライラしてる時の私だわw
文字起こしされるとエグいねww+1
-0
-
1686. 匿名 2021/01/27(水) 07:50:07
>>1656
相手の行動言動にもよると書いてあるよ+3
-0
-
1687. 匿名 2021/01/27(水) 07:50:58
>>1610
怖すぎ 何様??メンヘラさんかな?+2
-2
-
1688. 匿名 2021/01/27(水) 07:51:39
>>1681
最後に直接、思い切り怒りとか不満ぶつけて終わりにしたいよ。音信不通は卑怯すぎる。
+1
-13
-
1689. 匿名 2021/01/27(水) 07:52:31
>>1669
その違いわからないの?
+1
-3
-
1690. 匿名 2021/01/27(水) 07:52:32
>>1682
⁇横だけど不機嫌な態度取らなくても、笑わなくても、普通にお別れしたら良いだけでは⁇+1
-2
-
1691. 匿名 2021/01/27(水) 07:53:03
>>1610
じゃあなんで音信不通にされたか考えたことはある?
相手のことそうやってずっと考えてるなら自分自身にも目をむける時間もあるでしょ
そして音信不通にされた相手とは終始良い関係だったの?いつも笑いが絶えない会話だった?
ちがうでしょうよ+9
-4
-
1692. 匿名 2021/01/27(水) 07:53:05
一方的に投げてくる連絡に返信する必要ない+3
-0
-
1693. 匿名 2021/01/27(水) 07:53:08
>>1679
でも最初にフェードアウトするでしょ?それと音信不通とどう違う?
音信不通とフェードアウトは同じだよ。で、最初にフェードアウトは正しいと私は思う。わざわざこうやって今私のやってるような揚げ足取りなんて不毛なことだよ。不毛なことを相手に強いるのはもっと卑怯なこと。
+4
-0
-
1694. 匿名 2021/01/27(水) 07:53:29
返事ないだけで怒り心頭の人らって我慢ができへんし
空気読めない人なんかな。
何で私のLINE無視なん?って思う方が自己中やわ
空気読めないアスペみたい
怖い怖い+4
-0
-
1695. 匿名 2021/01/27(水) 07:54:29
返信が1日なかったらもうキレるみたいなコメント見てめっちゃ怖い
1日くらい待てるわ余裕で、2日後でもいいよ私
+4
-0
-
1696. 匿名 2021/01/27(水) 07:54:32
>>1688
卑怯とか ヤンキーかよ
社会人失格ばりウケる+7
-0
-
1697. 匿名 2021/01/27(水) 07:54:40
>>1668
それが当たり前と思うけど、本当に自己保身の人が増えたんだね。+2
-4
-
1698. 匿名 2021/01/27(水) 07:54:40
>>1249
それほんとに大切な相手じゃないから、簡単にそう思えるんでしょ。+0
-1
-
1699. 匿名 2021/01/27(水) 07:55:28
>>544
敬意とゆーより、親しき間にも礼儀あり、自分がされて嫌な事はしない。ってゆう最低限すら出来ない人は付き合いきれない。+3
-0
-
1700. 匿名 2021/01/27(水) 07:56:04
>>1672
彼氏やったらいいけど友達にそんなんじゃ嫌われるわな。やから音信不通にされるのに、みんな堪え性もない自閉やろな
怖い怖い怖い+1
-0
-
1701. 匿名 2021/01/27(水) 07:56:51
>>1688
それは自分のうさを晴らしたいだけでしょ。一歩間違えると犯罪に繋がる考え方だよ。+10
-0
-
1702. 匿名 2021/01/27(水) 07:57:30
>>1672
その思考の人わりといるのかなって思ってる、長年の親友でもないなら軽く付き合えないのは困る+2
-0
-
1703. 匿名 2021/01/27(水) 07:57:38
>>1691
こわ〜い
これ友達にもそうなん???
そら嫌われるわこんな人+6
-8
-
1704. 匿名 2021/01/27(水) 07:57:42
>>1679
いきなりはしないと言うことは
宣言してからブロックするのかな+0
-1
-
1705. 匿名 2021/01/27(水) 07:58:33
>>1696
無断欠勤で会社を辞めるようなものでしょ。
社会人失格はどっちだよ。
まあ自分の人生に二度と関わらなくていいけどね。そんな人は。
自分がされても絶対文句とか泣き言言うなよって思う。自分がする事は人にされても平気でしょ。??
+2
-9
-
1706. 匿名 2021/01/27(水) 07:59:02
>>1690
普通にお別れできないから音信不通を選んでるんでしょ。
別れ話すればいい、って言うけど、すれば泣いたり叫んだり、恨んだりするんでしょ?
+6
-3
-
1707. 匿名 2021/01/27(水) 07:59:49
>>1656
依存されたり利用されたり愚痴の吐け口にされたと気がついた瞬間に音信不通にするわけではないでしょ?
少しは態度に出したり距離を置いたり悩んだりした結果音信不通という手段を取ったんだよね?
瞬間に音信不通だとしたら、私はやっぱり違うかなと思うし、むしろ依存と利用はすぐに音信不通にしない。逆ギレする可能性あるから。+5
-0
-
1708. 匿名 2021/01/27(水) 07:59:57
音信不通にする程嫌でも音信不通にする勇気がないから、できる人が羨ましい。
相手の事考える風装いながら自分の我儘ばかり押し付けてくる友達が心底うざい...。音信不通になりたい。+4
-0
-
1709. 匿名 2021/01/27(水) 08:00:03
>>1688
いや怖いってそれ!!+8
-0
-
1710. 匿名 2021/01/27(水) 08:00:44
>>1688
身勝手で幼稚な自己満、そんな考えやめな+10
-0
-
1711. 匿名 2021/01/27(水) 08:02:12
>>1705
いや、おたくマジで病院行きや
重症やで。家で引きこもってばかりで他人がどんな忙しいかとかそんなんも考えられないとかマジでやばいわ。おたくの正義はただの我儘やで
裸の女王様かい?怖いわマジで+6
-1
-
1712. 匿名 2021/01/27(水) 08:02:51
>>1693
?どうやって相手を切るかの話だったよね?
物理的に距離をとっても分からない時に、音信不通にして切るんでしょ?
自分で書いてる揚げ足取りの不毛なやりとりをしないでよ。+2
-2
-
1713. 匿名 2021/01/27(水) 08:03:17
>>543
返したくないからでしょう。
絶対返して貰うべき、ふざけてるだろお金借りといて音信不通?バカにしてますよ。
貸した証拠は残してますか?それを持って実家に。
それと、人にお金は貸しちゃいけないですよ。
トラブルの元ですから。
もし証拠ないようならあなたのリスク管理も問題ありかと思うので、泣き寝入りする羽目になるかもですが。+4
-0
-
1714. 匿名 2021/01/27(水) 08:03:24
>>1705
無断欠勤で会社辞める人も手続き無しには辞められないからその例えは違うと思う。
音信不通にされたことにそこまで拘るのは相手のことが好きではなく自分の価値を否定されたことに怒りがあるんだよ。
その怒りを相手に転嫁したところでコンプレックスは解消しないし、その性質のままではこれから恋愛する相手を支配したくなると思うよ。+5
-0
-
1715. 匿名 2021/01/27(水) 08:03:46
>>1701
直接、怒りを爆発させてくれたら気が済むのになぜ逃げるの??
犯罪者になるつもりはないけど。+0
-8
-
1716. 匿名 2021/01/27(水) 08:03:48
>>1703
いや1703は音信不通にした側のいい分でしょw+3
-1
-
1717. 匿名 2021/01/27(水) 08:04:19
>>1705
話が極端ですよ。どこからその発想なの?全て同じ括りなんてうちの小学生の子供でもやらないわ
時と場合ってあるから学んだ方がいいと思う+2
-0
-
1718. 匿名 2021/01/27(水) 08:04:53
>>1704
1652を読めば+0
-0
-
1719. 匿名 2021/01/27(水) 08:05:32
>>1705
退職代行使うね。
自分が行かなくても、退職できるし。
でも、音信不通を怒ってる人は仮に音信不通代行があって、それ使っても怒りそうだよね(笑)+6
-1
-
1720. 匿名 2021/01/27(水) 08:05:58
書き込もうとしたらアクセス集中っていって書き込めなかった〜+0
-1
-
1721. 匿名 2021/01/27(水) 08:05:59
>>1672
そんな圧力を感じる相手にはとうぜん注意もできないし、きっと注意しても聞き入れない
だから黙って消えたい、切りたい、そして私はブロックする+6
-0
-
1722. 匿名 2021/01/27(水) 08:06:29
>>1705 なんか人が離れていくのが目に見えるわ
嫌われると思うよその性格じゃ。。
相当おかしなオバさんって感じだもの+7
-0
-
1723. 匿名 2021/01/27(水) 08:08:33
>>1715
そこまであなたを相手にしてくれるのって親くらいしかいないよ。親も年取るとそこまであなたを相手にもしないと思うけど。+7
-0
-
1724. 匿名 2021/01/27(水) 08:08:38
>>1706
私別れ話するけど、泣いたり叫ばれたりしたことない
音信不通の方が執着されて恨まれるんじゃ?+6
-4
-
1725. 匿名 2021/01/27(水) 08:08:54
音信不通にしてきた相手のことなんてすぐに忘れるのが一番なのになぜ執着するのか…?+7
-0
-
1726. 匿名 2021/01/27(水) 08:09:03
>>1714
私に酷い事した相手なんてどうなってもいいよ。
勿論、屑の為に犯罪者になるつもりはサラサラないけど私を傷つけた、酷い事されたっていうのが許せないだけ。本当に相手なんてどうなっても自業自得だから。+1
-9
-
1727. 匿名 2021/01/27(水) 08:09:15
>>1706
更に横だけど、そんな別れ方しかした事無いの?
別れる時に泣き叫んだり自然消滅したり突然ブロックしたりするのはまずいでしょう。+3
-2
-
1728. 匿名 2021/01/27(水) 08:10:14
>>560
気分屋に振り回されてもいい事ないよ、ワザとそうして依存させる目的の人もいるし。
悲しい、疲れた、傷付いたって気持ちを大事にして。
+4
-0
-
1729. 匿名 2021/01/27(水) 08:12:12
>>1715
頭スイーツ 触るな危険+3
-0
-
1730. 匿名 2021/01/27(水) 08:13:19
>>1715なんでそんなに怒りを相手にぶつけないと気が済まないかわかる?プライドだけ高くて中身ないからだよ+4
-0
-
1731. 匿名 2021/01/27(水) 08:13:41
>>1725
自己を過大評価してるから
私なんかが嫌われるなんておかしい、私は何も悪いことしてない、私をこんな気持ちにさせるなんて許せない
そんなとこじゃない?+8
-1
-
1732. 匿名 2021/01/27(水) 08:14:25
>>1674
不機嫌になるって事だけで別れたいアピールするんじゃ無いなら良いんじゃないの?付き合いが長ければ、不機嫌になってる=別れたい、とは相手もすぐ思わないんじゃない?
とにかく別れたいなら相手に察して貰おうとせずに自分からさっさと伝えるべき。+3
-1
-
1733. 匿名 2021/01/27(水) 08:15:02
>>1725
自己愛が強すぎるから自分との関わりをたつ人が許せないんだよ。嫌われても関わって欲しいんだよ。たぶん生育の時に放置されてたか持って産まれた気質だと思う。
いずれにしても厄介だから何を言われようが音信不通しかないね。+10
-0
-
1734. 匿名 2021/01/27(水) 08:16:09
音信不通にしてきた知人か恋人か知らんけど、新しく連絡取れる相手を探して知り合った方が早いよ
去るもの追わず!それがお互いの幸せ!+7
-0
-
1735. 匿名 2021/01/27(水) 08:16:10
>>1667
それな+2
-0
-
1736. 匿名 2021/01/27(水) 08:17:27
>>1609どっこいどっこいのケースもありますよ
お互いすぐ返信なんて時代じゃないしね。特別何かあったら電話すれば良いだけの話なのに、LINEなんか世の中あるから探り合いや変な勘繰りでおかしくなっちゃう+3
-2
-
1737. 匿名 2021/01/27(水) 08:17:28
>>1706
メンヘラは音信不通がいいと思う
ぐだぐだフェードアウトするのは余計に傷つけるだけ+5
-0
-
1738. 匿名 2021/01/27(水) 08:18:29
>>1691
お互い楽しく気を使わずに付き合ってればいきなりお相手が音信不通になんかなるわけないよねw
そりゃそうだわww+7
-0
-
1739. 匿名 2021/01/27(水) 08:18:34
>>1706
別れ話をした経験あっての音信不通?
経験なく想像で泣く叫ぶと思うからの音信不通?+4
-1
-
1740. 匿名 2021/01/27(水) 08:19:45
>>1738
でも、ここ見てるといきなりって人もいる。
面倒くさくなるらしい。+4
-0
-
1741. 匿名 2021/01/27(水) 08:19:54
母親学級で仲良くなった人とお互いの家を行き来したりメールしたりしていました。
年賀状が来て、こちらも出さなきゃ!と思っているうちに1月も半ば過ぎてしまい、寒中見舞いでもいいから出そうと思っているうちにずるずる2月になってしまい、今更出しても引かれる?どうしようと思っているうちに3月、そして東日本大震災がありバタバタしているうちに夏になってしまいました。
本当にすみません。決して向こうに問題があったから連絡をしてないのではなく私がズボラすぎてこうなってしまっただけなんです。+2
-3
-
1742. 匿名 2021/01/27(水) 08:20:32
>>1726
あなたの彼氏や旦那になる人は不幸になるね
依存型なんだろうか?自立心持てば?他人に依存しすぎだし、常に自分優先とかできないよ。
一生独身でしょうけど。+6
-0
-
1743. 匿名 2021/01/27(水) 08:21:49
>>1705
会社は契約書交わして働くんだから
無断欠勤は義務違反。
友人関係は契約書なんてないから
何の義務もないでしょ。
それを同列に考えてるほうがおかしくない?
あなたのそういう窮屈で自分の正義を
押し付ける考え、プラス、変だと指摘されても
己を省みない姿勢が、友人からフェードアウトされる原因だよ。+5
-0
-
1744. 匿名 2021/01/27(水) 08:22:18
>>1715
うーん…別れ話はちゃんとしなきゃダメだとは思うけど、そんな怒りが爆発する相手なら自分から別れれば良いのに。
付き合ってて辛いでしょ?
いきなりブロックとかしちゃうと相手に何されるか解らないってのもあるね…。
友達が彼氏にいきなりブロックされた時相手の会社で待ち伏せしたり、彼氏と連絡が取れないって電話したり、FBで彼氏の知り合いに片っ端からメッセ送っててこういう別れ方は絶対ダメだと思った。+1
-0
-
1745. 匿名 2021/01/27(水) 08:22:44
>>1726
大変でしたね。酷いことされて音信不通で捨てられて
でもね、貴女みたいな人だからこそ音信不通にしたんだと思う。だって相当ひん曲がってるし恐ろしいよ?
逃げたくもなるよ?息が詰まると思うし音信不通で逃げて正解だったよ+4
-0
-
1746. 匿名 2021/01/27(水) 08:23:38
>>1725
前の彼氏がそんなだったから毎日泣いて友達に相談しまくってたけど、相手は音信不通にしてスッキリしてるんだってことだし、それに腹立ったから馬鹿馬鹿しくなってきてどうでも良くなったら笑えたわw+2
-0
-
1747. 匿名 2021/01/27(水) 08:24:53
>>1719
ちゃんと手続きしたらそれでいい。
なんでここは音信不通が正義!みたくなってるの?
イジメられる方も悪い理論で腹が立つ。
よっぽどの場合以外は遺恨が残るに決まってるじゃん。+2
-3
-
1748. 匿名 2021/01/27(水) 08:25:07
>>1706
音信不通にされて別れて、しばらくしたらしつこく連絡来た。自己中野郎だと思う。+2
-0
-
1749. 匿名 2021/01/27(水) 08:28:29
>>1625
その男人として音信不通がどうの以前に犯罪じゃないの⁇
返すって言って借りたなら詐欺にあたるよね…。
酷すぎる‼︎警察には相談した?
それは相手にブチギレたくもなるわ。+0
-0
-
1750. 匿名 2021/01/27(水) 08:29:10
>>1747音信不通=被害者
ってのが謎。
加害者だよね。相手を傷つけたから音信不通にされたんじゃないの?
被害者ぶるのが謎。
+2
-2
-
1751. 匿名 2021/01/27(水) 08:29:28
相手に地雷踏まれてブロックってあるよね。
それだけは言って欲しくない一言を言われた、
みたいな。
その一言を聞いた(読んだ)瞬間に
テンションがす~っと下がって、ブロック。
後はひたすら冷静に、メールだろうが
電話だろうが、見たくないから逃げるわ。
後は相手に対して興味がなくなって
付き合いのための労力払うのが嫌になる。
+15
-0
-
1752. 匿名 2021/01/27(水) 08:31:22
>>1568
2、3ヶ月で必ずって、そんな短期間で音信不通にする何かがあるんだよ、別れたいって言えない空気出してるとか。思い当たる節ないの?+4
-2
-
1753. 匿名 2021/01/27(水) 08:31:46
>>1731
まさにそれ。
音信不通にされたって怒ってる人何人かみたことあるけど、まさにそれだったよ。
「俺を嫌う人なんていないのに!」って言ってたし。+5
-2
-
1754. 匿名 2021/01/27(水) 08:32:25
同クラや職場で切られると気まずい。
私も嫌いだけど、関わりがあるから切ってないだけなのに。相手がマウントとってきてウザい。
目の前からいなくなってくれないかな。+9
-0
-
1755. 匿名 2021/01/27(水) 08:32:36
>>1726
自己愛強すぎ…+8
-1
-
1756. 匿名 2021/01/27(水) 08:32:40
>>1749
警察に相談したけどどうにも出来ないと言われた。ある意味音信不通で良かったよ。直接会ったら怒り爆発させて相手になんかしたら自分が犯罪者だから。+1
-1
-
1757. 匿名 2021/01/27(水) 08:33:02
私は、今までそんなことしたことなかったけど、メナードの人からそろそろ来ませんか?っていうLINEが嫌ではじめて無視したわ。それでも何回もくるけど(笑)行くたびに高いもの買わされそうになって、すごく嫌だった。+4
-0
-
1758. 匿名 2021/01/27(水) 08:33:15
>>1750
恋人同士?ただの友達?
友達同士だったら自然と会わなくなるけど恋人同士で相手が会いたがってるのに自然消滅狙う訳じゃ無いよね?+1
-1
-
1759. 匿名 2021/01/27(水) 08:34:19
>>1747
音信不通にされたことあるの?
何回くらい?+0
-1
-
1760. 匿名 2021/01/27(水) 08:34:47
>>1757
勧誘に返信するなんてあなた几帳面だね笑
向こうも仕事だから連絡してくるだけだし無視してオッケーよ〜!+5
-0
-
1761. 匿名 2021/01/27(水) 08:35:44
>>1750
いや、契約書もない ただの 友人関係で
音信不通で、被害者、加害者もないでしょ。
勘違いも甚だしい。
犯罪でも何でもないよ。
思い込み強すぎる。+4
-3
-
1762. 匿名 2021/01/27(水) 08:36:28
>>104
うわっつらいな。
その男性は信用できない。
また薬物を接種するかも知れないし。
反対は当たり前だと思う。
母ひとり、子ひとりなら、縁も深いはず。
ブロックされても生きていてくれたらいいんじゃない?つらくなったらかえっておいでと自分の中で思っておくよ。私なら
+4
-0
-
1763. 匿名 2021/01/27(水) 08:36:30
>>1740
楽しいのはお互いではなかったってことだよ。+7
-1
-
1764. 匿名 2021/01/27(水) 08:36:37
>>1752
ないんだけど。
別に付き合いはじめから何も変わってない。
変わるのは相手の態度だけ。+0
-4
-
1765. 匿名 2021/01/27(水) 08:38:50
相手が病んでるんだろうなって思う+2
-5
-
1766. 匿名 2021/01/27(水) 08:39:14
関係の問題じゃない?正直、浅い付き合いの友達とか知り合いだったら、された方も、まあいっか。で終わると思う。
音信不通にされた…と傷ついてる側は、相手に対してある程度の親密さを感じたいたのでは?相手がそこまで思ってたかどうかも気づかないならしょうがないけどね。+5
-1
-
1767. 匿名 2021/01/27(水) 08:39:44
>>1756
ええ…酷すぎる。
警察は民事不介入って言ってるつもりなのかな?詐欺だったら刑事事件だから警察が捜査して、被害者の貴女は本人に直接会わなくても良いんだよ。
でもとにかく忘れたいんだよね。嫌なこと根掘り葉掘り聞いてごめんなさい。
もう来てるかもしれませんがすぐに幸せが来ますように!+1
-0
-
1768. 匿名 2021/01/27(水) 08:41:08
>>77
ブロッコリー!+1
-0
-
1769. 匿名 2021/01/27(水) 08:41:37
>>1767
そうだね。普段忘れてるけど思い出すと腹が立つ。+2
-0
-
1770. 匿名 2021/01/27(水) 08:44:31
>>1742
彼氏や旦那を平気で裏切る女性よりはまともだと思うけど。??
独身で何が悪いの。??守れない約束して平気で破る人の方がよほど悪いと思うよ。+0
-1
-
1771. 匿名 2021/01/27(水) 08:44:41
自己愛強いと音信不通にされやすい+7
-0
-
1772. 匿名 2021/01/27(水) 08:45:23
>>1752
それ聞いちゃダメでしょ
いつも男に音信不通にされてる子いたけど
まああれだったよ+2
-1
-
1773. 匿名 2021/01/27(水) 08:45:29
>>1760
友達の友達に何度かやってもらって…orz
+2
-0
-
1774. 匿名 2021/01/27(水) 08:46:54
>>181
ツライですね…。
娘さんもやましい気持ちがあるから彼の言う通りにブロックしたんだと思います。あなたがちゃんとしてて、過去に違法薬物をした人を気にいるはずが無いって解ってるのではないでしょうか。
謝る事はせずに、何かあったらいつでも連絡してください、幸せを願ってますと伝えるのはどうでしょうか。
書いてるのを読む限り、娘さんは相手とすぐ別れるか、同じ思考でダメになるかな気がします…。+3
-0
-
1775. 匿名 2021/01/27(水) 08:52:48
>>1761
じゃあたかが音信不通ぐらいで怒るなよwwww+3
-0
-
1776. 匿名 2021/01/27(水) 08:56:37
>>1761
遺恨が残るとか言いつつ(めっちゃ執念深いことを言っといて)
犯罪でもなんでもないし〜って
じゃあそんなことでいちいち考えるなよ(笑)
アッサリしてればいいじゃん。
なんでネチネチしてんの?
+1
-1
-
1777. 匿名 2021/01/27(水) 08:56:48
自己愛は話し合うことが出来ず、相手にしても消耗するだけになるから話し合いをされずフェードアウトされる。それまでに相手が話し合いをして消耗してきた事実は頭を書き換えして記憶になかったりもする。常に自分が被害者で傷つけられたと叫ぶ。加害者であったかもしれないと考えないし、自分は悪者であるはずがないと考える。相手は話し合うことが出来ないと判断し、そっと離れる。怒りを爆発させたら終わりなんてことはない。またずっと嫌味や嫌がらせで脅し、縛りつけて逃げられないようにする。ターゲットは捕まらないようにそっと逃げるしかない。+10
-3
-
1778. 匿名 2021/01/27(水) 08:57:46
>>1731
同感。
自分の要求を思い通り全て受け入れない人間=悪、自分は被害者思考なんですよね。
こちらが仮に拒否した理由を伝えたとしても「そんな程度のことは別れる理由にならない」と勝手に都合良く打ち消してしまって、常に一方的で別れ話もしていないと認識されてる。
それが世ではストーカーと言われているもので場合によっては罪に問われるものなんですよと、第三者を交えてお話ししますかと言われても納得しない。+5
-1
-
1779. 匿名 2021/01/27(水) 09:00:08
>>124
よこ
私はそうした拡声器と仲良くする人達を全員切った事がある
私にだけ粘着酷い大嘘つきのモラハラだった
遠ざけて関わらないようにしても周りが仲直り強要したり招待しなかった結婚式に招待しろと言われたりでウンザリした上に、私の話を流して皆で悪口楽しんでいたと解ったから全員要らない人達になった
共依存関係でその人達が相手と切れない事も解っていたし、私の言い分を信じないなら友人でもない
他にも友人は居たし、その人達を直接知らない人からも何故切らないのか?と言われて改めて「切らない理由の無さに気付いた」
何時かは変わってくれるんじゃないか?な無駄な期待値しか無かったと自覚した
雑扱い、嘘吐き扱い、悪人扱い、約束破り、ハブ、散々嫌な事ばかりされてこちらのミスは許さない
虚偽の噂流す大嘘をつく人の言葉しか信じない頭のおかしい人達
話し合い申し込んでも悉く避けられ、拡声器と一心同体だったので縁切り決意
泣いて触れ回りした最初から全部嘘、嘘しか無い
信用に値しない人間を信じたい人達は好きにすれば良いけど、そいつを引き立てる為に悪人扱いされるのは筋が違うし、私も全員殺意感じる程度には大嫌いになったので無関係になる道を選んだ
お互い嫌い合っているんだから問題無いと思ってる
音信不通で文句言われる筋合い無いし殺傷沙汰にならなかっただけ有り難いと思え、だよ
+9
-0
-
1780. 匿名 2021/01/27(水) 09:00:26
>>20
ママ友でいます。
毎日下らないラインしてくる、不倫しちゃうかもの自分語りがあり我慢の限界でブロックしました。
でも察してくれず、子供を利用して手紙やプレゼントを渡しにうちまで来ます。
もう正直怖いです。+11
-1
-
1781. 匿名 2021/01/27(水) 09:00:48
自己愛から逃げるためには自己愛のまわりの関係も斬らなければ逃げ切れないことが多い。まわりの信用を失っても逃げないとヤバいってこともある。+10
-0
-
1782. 匿名 2021/01/27(水) 09:01:23
>>3
攻撃(いじめ)してくるより
離れてくれる方が良いじゃん+8
-0
-
1783. 匿名 2021/01/27(水) 09:01:38
>>15
のに連絡してくるのはなぜ??+0
-0
-
1784. 匿名 2021/01/27(水) 09:03:50
>>133
同じだわー。
私にはまだ続きがあって、音信不通になってもう死んだと思って諦めてた頃に、何事もなかったように連絡が来たよ。
+3
-0
-
1785. 匿名 2021/01/27(水) 09:04:02
>>577
それなら逆でも言えるじゃんw
された側だってどうしてそうなったか振り返らないとw
+3
-0
-
1786. 匿名 2021/01/27(水) 09:04:41
>>315
何でも嫌な事言ってって言う人いた。
絶対こんな事言うと気まずくなる事間違いなしだし、私のこと信じてないの?みたいに余計こじれるだろうし、何でも言うよりスルーできる所はスルーした方がいい時ある。
特に女は何でも言ってはいけないと思う。+5
-0
-
1787. 匿名 2021/01/27(水) 09:04:48
でも本当にハッキリ嫌になった理由を全部並べたら殺人事件になるかもな予感する。+2
-0
-
1788. 匿名 2021/01/27(水) 09:05:22
>>1772
てか何で音信不通にされる方が悪いみたいになってんの?
意味わかんないんだけど。+3
-5
-
1789. 匿名 2021/01/27(水) 09:05:23
>>140
単なる試し行為じゃない?
自分に自信が無いから相手が心配したり追ってくるか確かめてるやつ
個人的には面倒臭い人は嫌いなので試された段階で嫌いになるわ
メンヘラ率高いから深入りしない方が良い人だよ+7
-0
-
1790. 匿名 2021/01/27(水) 09:05:28
>>700
全く同じ理由で高校時代からの友達をブロックしました。
気持ちを代弁してくれたようでスッキリしました!ありがとう。+12
-0
-
1791. 匿名 2021/01/27(水) 09:05:31
>>1771
しかも押し付けがましい自己愛の強さに気づいてないんだよね+5
-0
-
1792. 匿名 2021/01/27(水) 09:06:02
自己愛がどんなに被害者ぶってまわりに力説して悪く言って信用失わさせていても自分に振り返させる行動なだけだから無視して全力で関わらない方が良いよ。中途半端に関わるのが一番長引く。+6
-0
-
1793. 匿名 2021/01/27(水) 09:06:48
>>1777
私は正論を言ってただけ。相手を傷つけないように言葉は選んでた。私が加害者で自己愛なら向こうはもっと自己愛が強いよ。
私の人生に必要ない男だからどうでもいいけど。
なるべく音信不通にしないで円満に関係切るのがベストだと思う。+0
-0
-
1794. 匿名 2021/01/27(水) 09:06:50
>>1
そういう人なんだよ。
主がどーのではなく相手がそういう人なの。
その人は誰にでもそういうタイプなのよ。
人付き合いするだけ無駄だからこちらからフェードアウトした方がいいよ。
例えその彼と結婚したところで
何か気に食わないと離婚する!家出!消える!引きこもる!友達も気に食わないと切ってるからぼっち!
全然使えないから。+11
-0
-
1795. 匿名 2021/01/27(水) 09:09:55
どーーーーーーでもいい人からの
久しぶり!元気?
ほどダルいものはない。+8
-0
-
1796. 匿名 2021/01/27(水) 09:11:58
>>1791
気づいて欲しくて頑張って話しても分からない。となると、自己愛を必要以上に責めて傷つけても仕方ないからキツいこと言わずに離れるのがお互いのためになる。+6
-0
-
1797. 匿名 2021/01/27(水) 09:13:29
>>4
それなりの対応が続き小さな我慢が積もってこういう展開になる
+15
-0
-
1798. 匿名 2021/01/27(水) 09:16:56
>>628
貴方が手を離した事で薬漬けにされたり風俗に落とされるかもしれないけどそれで良いの?
仕事続かない上に誠実さの欠片もない
そんな男なら簡単に楽して金稼ぐために娘を利用するだろうね
今ここで関係切らせないでどうするの!
+6
-0
-
1799. 匿名 2021/01/27(水) 09:18:00
>>999
金銭トラブルなど約束のバックれでもない限りは大抵ブロックされる側にも非があるので当たり前ですね。+4
-0
-
1800. 匿名 2021/01/27(水) 09:18:22
>>1793
横ですが、正論は時として人を追い詰めます。
完璧に正しく生きている人なんていないから、つつこうとすれば永遠につつき続けられる。
言葉を選んでいるあなたは違うかも知れないけれど、中には自分の非は見えてない、もしくはとても甘く許しているけど、相手の非は絶対に許せずに現実不可能な要求の正論で責め続けて追い詰め、まともな話し合いが出来ない人もいるんですよね。+4
-0
-
1801. 匿名 2021/01/27(水) 09:19:32
>>829
バックレの話ではなくプライベートな人間関係の話でしょ+14
-1
-
1802. 匿名 2021/01/27(水) 09:19:54
>>181
他人が言うなら兎も角、自分からそんなこと言い出す男なんてろくな奴じゃないよ!
知り合いの人の意見もおかしいし、他人の不幸蜜の味の人?
まともな人なら関わりたくない人種だと思う+8
-0
-
1803. 匿名 2021/01/27(水) 09:21:20
>>700
ほんと、これ!
ブロックされる側は気付きもしないけど
これ以上傷つきたくないんだよ
+16
-0
-
1804. 匿名 2021/01/27(水) 09:22:15
>>60
察してたならその理由がわかってたんじゃないの?
逃げないで言ってほしかったって
友達関係続けたいなら自分から話せばいい
何かしたのわかってるなら謝ればいい
去るもの追わずで何もしなかったあなたにとっては大切な友達じゃなかったんだよ+9
-0
-
1805. 匿名 2021/01/27(水) 09:24:28
>>1018
メンヘラや発達障害っぽい人には逆効果ですよ。
オブラートに包むと伝わらないし、きっぱり言っても何されるか分からないし。+16
-0
-
1806. 匿名 2021/01/27(水) 09:27:35
音信不通にした人の事いつまでもどうこう考えてもその人にしかわからないんだから考える意味がない。+19
-0
-
1807. 匿名 2021/01/27(水) 09:27:37
相手にも都合があるからね…+17
-1
-
1808. 匿名 2021/01/27(水) 09:28:05
>>1
主さんの場合は年齢的にもおそらく相手にも非があると思うけど、社会人いこうにブロックされる人は、それまでに色々やらかしてる可能性高い。+16
-0
-
1809. 匿名 2021/01/27(水) 09:29:09
>>1800
別に相手が追い詰められようが何しようが私には関係無いです。私の善意を利用して金を借りバックレたあげく陰で悪口言ってた糞男が自己愛でないなら何なのでしょう。??
まともな話し合いもせずに逃げたのは向こうです。+0
-0
-
1810. 匿名 2021/01/27(水) 09:31:26
>>1
自分の欲を優先して人の話まともに聞かない人とか、被害者ぶっていろんな人に触れ回るような人はブロックされやすい。+12
-1
-
1811. 匿名 2021/01/27(水) 09:31:30
仲間内の急ぎの連絡とか
何でシカト?
自分のせいで滞ってるとか
想像もつかないのかね
参加か不参加すらもスルー
そして、直前になって
気づかなかったー
は?
+2
-3
-
1812. 匿名 2021/01/27(水) 09:34:40
仕事やプライベートで疲れ切って、恋人と会ってられる精神状態って
ないんですか? リストラとかパワハラとか。
みなさんすごいです。+4
-0
-
1813. 匿名 2021/01/27(水) 09:34:57
>>1788
何度も2、3か月で音信不通にされるのは何か原因があると思うよ
知人の場合は男側が彼女と思ってなかった+7
-0
-
1814. 匿名 2021/01/27(水) 09:36:57
>>1809
お金はもう音信不通云々や自己愛云々の話じゃなくて事件で持ち逃げの詐欺でしょ。
それはこことはケース違いの別件では?
私に怒ってるより一刻も早く警察行くなり弁護士つけて相談するなりして回収の努力した方が妥当なのでは?+7
-0
-
1815. 匿名 2021/01/27(水) 09:38:59
>>1814
音信不通 する 側をどうしても悪いってことにしたくて無理矢理なケースを持ち込みたい された 側の人。+5
-0
-
1816. 匿名 2021/01/27(水) 09:39:20
>>1805
ほんとそれ
話がまともに通じない相手はかえって刺激するだけ
わざわざお別れのLINEしてくれるってことはそこまで嫌ってないよね?また機嫌良くなったら連絡してねって言われて付き纏われ続けたことある+7
-0
-
1817. 匿名 2021/01/27(水) 09:39:54
>>1814
警察に行ったら民事不介入と言われました。
お金よりもあの男に騙された事が許せないんです。人の善意を喰い物にする人達が居るのをあなたもよく覚えておいて下さい。
寄付金詐欺にあった気分。
知ってるのは名前だけであとはなんにも分かりません。
+1
-4
-
1818. 匿名 2021/01/27(水) 09:40:48
収入平均よりかなり上で、優しくて子煩悩の旦那と結婚したら、結婚式ではみんな祝ってくれてたのに今では数人から音信不通にされた。
女の友情なんてそんなもん。+2
-5
-
1819. 匿名 2021/01/27(水) 09:41:43
逃げたと思われてもいい
メンヘラと言われてもいい
あなたと縁が切れるなら+14
-0
-
1820. 匿名 2021/01/27(水) 09:42:47
>>1805
何か言って何かするような人は音信不通にしても何かしてくるよ
+6
-0
-
1821. 匿名 2021/01/27(水) 09:43:18
>>1340
1度連絡を怠ってしまって、
何となく連絡し辛くなって、
何度か向こうから連絡くれたけど…。
って人もいるよね。
共通の知り合いがいると交流復活することもあるけど。+3
-0
-
1822. 匿名 2021/01/27(水) 09:43:49
>>124
これはある。一部の親しい人にしか話してないことをコミュニティ全体に拡散されてて、コミュニティごと疎遠にすることにした。
グループLINEごとスルーにしてるけど、もう説明も面倒なんだよ。
その程度の個人情報の扱いの人たちだったってことはわかってしまったから。話通じない人と議論するほど暇じゃないし気力もない。+13
-0
-
1823. 匿名 2021/01/27(水) 09:44:44
>>1821
それは単純に失礼なヤツ。+0
-1
-
1824. 匿名 2021/01/27(水) 09:45:25
>>140
自分の母親がそれ
間に受けた相手がガッカリするのがたまらなく楽しいんだってさ+6
-0
-
1825. 匿名 2021/01/27(水) 09:45:30
付き合ってたんだったら特殊なケースを除いて別れ話はすべきなんじゃない?
主さんの彼氏みたく突然FOする人の大半は単純に別れ話とかが面倒なんだと思う+9
-0
-
1826. 匿名 2021/01/27(水) 09:47:48
病的な自己愛の場合、受けていない被害もされたと信じ込む脳を持っているから話し合いにならない。いつでも自分は被害者だって心の底から思い、信じ込むように脳がなっている。いつでも逃げないのが良い人間関係なわけではない。世間の信頼や常識を逆手にとって追い込んでいくけれど、長く見ていればまわりも何が起こっているか分かるし、みんないなくなるってことも起こらない。自己愛にそんなんじゃ誰もいなくなると洗脳され恐怖を与え続けられ、束縛される人も多いけれど世の中いろいろな人がいるから理解してくれる人もいる。逆に1人になるって案外難しい。+9
-0
-
1827. 匿名 2021/01/27(水) 09:47:55
>>700
同じだ。
自分の話したい時は急に呼び出して延々愚痴ってくるけど、こっちが話したいことある時はのらりくらりスルー。笑
ばかばかしいから、連絡来ても気を回して都合つけるの一切やめた。精神的負荷が減ってスッキリ!+10
-0
-
1828. 匿名 2021/01/27(水) 09:50:12
状況によって音信不通にするのはまあわかるんだけど、何か決定的なことがあったわけでもないのにすぐブロックする心理はよくわからない
たまにいるよね、自分の気分で理由なくブロックしたり解除したりを繰り返す人…?+5
-0
-
1829. 匿名 2021/01/27(水) 09:50:39
男女関係に限っては、LINEで別れ話しても「ケジメとして最後に一度会って」と言われて、お別れの挨拶するために会いに行ったら、より戻したいと言い出してこちらの話は無視してホテルに行こうとしていたので慌てて逃げてブロックした事がある。
そしたら本人がTwitterで>>2さんみたいな事を言ってた。
常識ある大人ならいきなりブロックせずちゃんと話し合って別れるべきだと。
いや、いきなりブロックしてませんよね?
何回かLINEで伝えて実際に会って話もしたのにあなた人の話全く聞きませんでしたよね?+10
-0
-
1830. 匿名 2021/01/27(水) 09:51:50
>>572
そんなに何人も音信不通になるって事は相当な地雷物件なんじゃ。。+6
-0
-
1831. 匿名 2021/01/27(水) 09:55:01
>>1828
いたけどメンヘラだと後でわかった
普通の人ではしないよね+1
-1
-
1832. 匿名 2021/01/27(水) 09:55:59
>>1805
そもそもなんだけど、メンヘラや発達障害っぽい人が周りにいない。
仮に周りにいても音信不通にしたくなるほど仲良くならないと思うんだけど…+1
-0
-
1833. 匿名 2021/01/27(水) 09:56:28
>>1
仲良い男友達が結婚して、子供もできたし少し距離置いてたんだけど、その友達から久しぶりに連絡が来たと思ったら不倫の誘いだったからブロックしたよ。
ただの友達だったのに一気に嫌悪感が出て、奥さんの身になって考えると辛くて関係を絶ったな。+8
-0
-
1834. 匿名 2021/01/27(水) 09:56:59
>>1829
繋ぎ止めたいんだよね。そして、自分に都合の良い関係を続けて欲しい。+9
-0
-
1835. 匿名 2021/01/27(水) 09:57:00
友達からあけおめLINEが来たから
あけおめスタンプ二個からの
「今年も大好きなビール美味しくのんで楽しい年にしようね」と文章添えた。
スタンプだけ既読で文章は今も未読。
どういう事だ?+0
-0
-
1836. 匿名 2021/01/27(水) 09:57:00
友人関係で連絡つかなくてキレてる人って、相手にも都合があるって考え方はしないのかな?
若い人なのかもしれないけど。
このトピにも親が亡くなったとかリストラされたとか例出されてるよね。
大人だったらよっぽど何かあったか余裕ないんだろうなと思ってそっとしておくけどな。+8
-0
-
1837. 匿名 2021/01/27(水) 09:57:15
>>1570
多分ね、礼儀を尽くす以下の人になったから音信不通なんだよ。礼儀を持ってしてもめんどくさい人いるから。礼節どうこう以前かな。+8
-0
-
1838. 匿名 2021/01/27(水) 09:58:40
>>1817
それは酷いお話ですね。
やっぱりこことは次元が違うレアケースと思うのですが。
私、いくらなんでも金品詐欺でバックレた事はないですし、そう言う次元で書いていたのではないので、それは多分もう最初から結婚詐偽目的の手口だと思います。
一度騙せたと味をしめているかも知れませんので、今後またシレッとカモれるかもと連絡して来るかも知れません。
警察ではなく、今後の展開を踏まえてまず弁護士に相談して対策を検討しておくのはどうでしょう?+4
-0
-
1839. 匿名 2021/01/27(水) 09:59:32
>>1832
職場にいるとそこまで親しくなくてもすぐライン交換持ちかけてくるよ。
断ると被害者ぶって面倒なので誘われた人はみんな交換はしてる。こちらからは一切話しかけないように気をつけてるかな。+5
-0
-
1840. 匿名 2021/01/27(水) 10:00:36
>>1832
軽度はある程度親しくなるまで猫かぶってる+4
-0
-
1841. 匿名 2021/01/27(水) 10:00:59
みんな、携帯電話だけで繋がってるご縁なんて不安じゃないの?
不測の事態が起きて連絡取れなくなったらそれ「ハイ、までよ〜」なんだよ?+4
-0
-
1842. 匿名 2021/01/27(水) 10:01:32
>>1834
まだ連絡が取れる以上はよりを戻すチャンスがあると本気で思ってるからね+4
-0
-
1843. 匿名 2021/01/27(水) 10:01:52
>>1810
どちらもいたわー
そうした人と切れない人もサヨナラした
自分の友人しか要らないし
友人モドキや友人のふりする人間は淘汰されていく
+7
-0
-
1844. 匿名 2021/01/27(水) 10:01:57
>>1833
その対応は正解。貴女の様なまともな男女だけだったら日本は平和なのにね。
不倫する男女に限って守れない約束(結婚)をなんでポンポンして配偶者を巻き込むんだろうね。
巻き込まれた側はたまったもんじゃない。+2
-0
-
1845. 匿名 2021/01/27(水) 10:04:24
>>1832
仲良くなって数年後に気づきましたよ
全然見た目わからない+2
-0
-
1846. 匿名 2021/01/27(水) 10:04:33
>>1842
そして、ブロックされる。+4
-0
-
1847. 匿名 2021/01/27(水) 10:05:11
>>1688
別れを切り出されたら、思い切り怒りと不満ぶつけるってこと?なんだか、怒りに任せて社会的地位とか潰しにかかりそうな勢いだね。
あなたの場合は、そうなることがわかっているから、相手は音信不通なんじゃないの?
それを、逃げだとか卑怯だとか言うのは理屈としておかしいよ。
私は縁切りはされたこともしたこともあるけど、結局は縁がなかったのだと思うようにしてる。
縁切りされると、申し訳ないことをしたと思う。相当悩ませたり、相手に酷いことをしてしまったのだろうと、縁切りまでさせて申し訳なかったと反省します。
縁切りする側の辛さに比べたら、される側の辛さなんて小さなものだよ。ものすごく苦しめたから、縁切りされたんだから。
+9
-0
-
1848. 匿名 2021/01/27(水) 10:06:05
同じ高校や会社なら学校や職場で会わないの?
普段から彼氏の交友関係や家族とも密にしてれば
今どうしてるか?消息ぐらいは分かるでしょう+4
-0
-
1849. 匿名 2021/01/27(水) 10:07:32
仲良くなることもあれば
疎遠になることもあるよ
人の心は移ろうもの。+6
-0
-
1850. 匿名 2021/01/27(水) 10:08:36
その子とのやりとりが苦痛になってきて距離置きたくて「今、ちょっとしんどいから元気になったらこっちから連絡するね」って言ってるのにしつこい。
聞いてないなって位、探り入れてきたり頻繁に連絡してくる。
「あなたといると疲れるから距離おきたい」って言ってどの位の人が「そっか。わかった」ってなると思う?ほとんどの人があっ、嫌われてる。何で?って思考から先にはいかないから最悪な関係になるんだよ。
言っていいなら言うよ。
大抵そうならない相手だから音信不通になるんだよ。+8
-0
-
1851. 匿名 2021/01/27(水) 10:08:41
>>1838
もう人にお金は貸しません。弁護士も費用がかかるし。この世の中、人でなしの男女ばっかりで嫌になります。悪い人が淘汰されて良い人だけの世界になって欲しい。+1
-1
-
1852. 匿名 2021/01/27(水) 10:09:57
>>1786
自分レス
しかもその人怒るとメチャクチャ面倒な人だから、よけい言えんわ。+2
-0
-
1853. 匿名 2021/01/27(水) 10:10:54 ID:dB98qi8KUn
>>1416さん、相手も経営者でした。
まさか まさかと思うけど、被ってたら驚きですね。
デートの時間もタイトだったので、もしかしたら(一見二股とかできそうになさそう)他にもいたのかなぁ…。
+1
-0
-
1854. 匿名 2021/01/27(水) 10:12:07
>>835
誠実な人はちゃんと話して別れるね。
無責任な奴ほど音信不通からのシラっと連絡よこすわ。
だらだら繋いでキープしときたいの見えみえで呆れる+11
-0
-
1855. 匿名 2021/01/27(水) 10:12:53
男の場合→別れ話もきちんとできない礼儀のない人間ならこちらから願い下げ
女の場合→何度か違和感があっても気にしないようにしてきたが、ついにフレネミーだと気付いたから+7
-0
-
1856. 匿名 2021/01/27(水) 10:13:18
>>13
1人だけと急に音信不通になる時はその相手が原因、
多数の人と音信不通になる時は自分が原因だと思う。
+16
-0
-
1857. 匿名 2021/01/27(水) 10:14:07
>>277
私もあったよ。
ママ友でライン頻繁のかまってちゃん。
会うと動悸して、身体が拒絶反応したからブロックして縁切った。
+9
-0
-
1858. 匿名 2021/01/27(水) 10:14:13
>>1819
そうソレ。
遠くの方で何言ってもらってもかまわない。
遠くから恨まれてもかまわない。
あなたに関わる全てから離れたい。
どんなに価値のあるものでも失ってかまわない。
友人全部敵に回してもかまわない。
それくらい、縁を切りたかった。
音信不通は、それ程の嫌悪感でやる人もいる。
私がそれ。
電話番号も変え、引越しをし、その人に関わる知人は全員切った。
それくらい、嫌い。+7
-1
-
1859. 匿名 2021/01/27(水) 10:14:40
>>1848
同じく、私もそれを常々不安に思ってて
彼の家族や彼の親友とも普段から連絡取り合うようにしてて仲良くしてた+2
-0
-
1860. 匿名 2021/01/27(水) 10:14:55
>>1820
ストーカー被害みたいだね。+3
-0
-
1861. 匿名 2021/01/27(水) 10:15:09
>>1597
ゆってた…+2
-0
-
1862. 匿名 2021/01/27(水) 10:15:39
>>1351
横だけど主体性とかじゃなくない(笑)?
喧嘩ってどちらかが一方的に悪い訳でもないだろうに、喧嘩するようになって→10年つきあった彼女との関係を無言でぶった切る元彼の行為に、された側からしたら10年の間にあったであろう楽しい思い出も嫌な思い出になってしまうんだよ。
しかもしばらくたって、謝りもせずにしれっと誕生日メール送ってくる元彼の無神経&図々しさ。
このケースで、された側が避難される意味わからない。+4
-0
-
1863. 匿名 2021/01/27(水) 10:16:19
久しぶりに向こうから連絡きたから、
返したのに無視(笑)どういうこと?!?+3
-0
-
1864. 匿名 2021/01/27(水) 10:16:25
>>1859
ストーカーが同じような考えだと逃げられないように外堀を固めていくんだよね。+5
-2
-
1865. 匿名 2021/01/27(水) 10:17:00
自分の人生に集中してるだけ。
縁を繋ぎ止めることに必死になる必要がない。
+10
-1
-
1866. 匿名 2021/01/27(水) 10:18:05
男より友達に音信不通にされる方がキツいかな。
結婚しないなら男とは終わるけど、友達だったらちゃんと話合っていい関係でいればずっと続くものだし。
音信不通=分かり合う努力すらしたくないって意味だよね。
+9
-0
-
1867. 匿名 2021/01/27(水) 10:19:29
>>1863
生存確認じゃない?
まだ俺から離れてってないかな?と+2
-0
-
1868. 匿名 2021/01/27(水) 10:19:36
>>1859
常々不安になる気持ちが分からんわ。家族や親友がいるなら野垂れ死ぬようなことはないだろうし。なんとしても繋がっていたい、逃がさないぞという恐ろしささえ感じる。+4
-1
-
1869. 匿名 2021/01/27(水) 10:21:07
>>1
私、病気になって手術して長い事入院しててそれを知ってて本当に辛いって訴えても頻繁に連絡してくる子がいて返信を催促してくる友達擬がいたの。
退院して出掛けて偶然共通の知り合いが私を見てその子に見かけたよって言ったと思うんだけど『へ~。出掛けられるのに私には返信もできないんだ~』ってメールきた時『こいつっ、うっぜ!!』って思って音信不通にしたよ。
性格悪いやつは自分で性格悪いなんか思う訳ないから説明しても疲弊するだけだから音信不通でいいと思うよ。礼儀とかさもあり気みたいに言うけど自分は悪くないポジションつくる為の大義でしかないから。+9
-0
-
1870. 匿名 2021/01/27(水) 10:21:09
>>1851
お金を引き出そうとする人の迫真の演技力はプロの役者顔負けでハンパないですよね。
ご存知かも知れないけれど、弁護士は短時間ですが無料相談もありますよ。
弁護士も相性があるので一度で合わないとガッカリしないで、再犯に巻き込まれる前の防犯と思って負担にならない金額と時間で探して見るのもいいかも。+2
-0
-
1871. 匿名 2021/01/27(水) 10:21:37
同じ会社で仲良くしてた、つもりだったけど都合良く話聞いてくれる人って思われてるようでブロック。
愚痴、悪口酷くて◯◯さんブスだよねって話してきた時の顔がものすごく醜い表情に感じて、あーもう無理、距離置こうって思った。
以来避けられてるけどこっちは心が軽くなった。
もう愚痴のLINEに一生懸命返事しなくていいんだな。
いつも同じことばかり言うから良かれと思ってこうしてみたら?と言ったら正論言うなって逆ギレ?八つ当たり?されてストレス溜めなくていいんだ~って超嬉しいよ。
周りからもなんかあったの?って聞かれるけどどうでもいい。
恨まれても悪口言われてもいい。
これからは自分の心の平穏をもっと大事にする。+8
-0
-
1872. 匿名 2021/01/27(水) 10:21:38
>>1847
縁切りする側が辛い訳ないでしょう。嫌な相手から離れられて意気揚々としてるに決まってる。
別に嫌なら嫌でいいの。はっきり伝えてくれればこっちだって、しょうがないと思う。
まあ私の人生に必要ない人ならどんどん離れて行ってくれと思う。株価が暴落してるのに保有し続けたら損にしかならない。+4
-6
-
1873. 匿名 2021/01/27(水) 10:21:55
>>1865
あなた、いい事言う。+3
-2
-
1874. 匿名 2021/01/27(水) 10:22:31
急に音信不通になるのは色々事情があるのかなって察するけど、数年後とかに謝りの一つも、理由の一つも言わず、何事もなかったように連絡してくるとモヤっとする。+5
-0
-
1875. 匿名 2021/01/27(水) 10:23:01
>>997
そうそう、単に相性が合わないだけだったりもするんだよね。
相手に嫌なところを言って直してもらおうとするのは、本当にそれが人としてダメなことじゃない限り単に自分の価値観押し付けてるだけだったりするし。
それに、もうそういう性格っていうか、言って直るレベルじゃなかったりすると、指摘したところで…ってなるし。
合わないのに、無理して付き合おうとする必要もないし、わざわざ本音を言って相手を傷つける必要もないもんね。+4
-0
-
1876. 匿名 2021/01/27(水) 10:23:33
>>1872
つらくない訳がないでしょう+3
-0
-
1877. 匿名 2021/01/27(水) 10:24:52
>>1670
グループラインは簡単に入らないほうがいいよね。
しょうもないことに巻き込まれたり、抜けるときに目立ったりするからさ。
仕事関係で仕事を円滑に回すためにあるもので、グループラインを仕切ってる人がちゃんとしてる、プライベートとの区別がついている、のみ参加している。
1回同窓会グループラインに参加して大変だったから、それ以降
そういうのには誘われても入らない。+2
-0
-
1878. 匿名 2021/01/27(水) 10:25:02
>>10
その程度というか、思い当たる節もないのかな?
以前会社にいた同僚がみんなの揚げ足取りしてて、そのやり方が巧妙で裏で嫌われてた。その同僚は留学でやめてったんだけど、その後みんなその子の連絡貰っても一切返事しなかった。あれだけの事やっててまだ返事くれると思ってたのに驚愕。そういう人もいると思う。+3
-0
-
1879. 匿名 2021/01/27(水) 10:27:33
>>7
そーいうことw+2
-0
-
1880. 匿名 2021/01/27(水) 10:28:12
>>1866
価値観によるかも。
ずっと友達でいる方が難しい人もいる。
環境変わって共通の話題が無くなったら話すことがなくなる。それが自然な流れだとすら思う。
15年前に卒業したクラスメイトのこと考えて今日を生きるの嫌だわ笑+2
-0
-
1881. 匿名 2021/01/27(水) 10:28:17
>>1
面倒になるんだろうね
そういう感覚の人とやりとりするとしんどい
+2
-0
-
1882. 匿名 2021/01/27(水) 10:28:26
>>1872
決めつけすぎ。
切る方だってそんなことしたくないわ。
話して簡単に通じる相手なら良かったわ。+8
-0
-
1883. 匿名 2021/01/27(水) 10:28:57
>>1876
自分から縁を切って嫌な人、合わない人から開放されるのに辛いって意味が分からない。
こちらもそれなり対処するからいいよ。+1
-0
-
1884. 匿名 2021/01/27(水) 10:29:17
親友がいつも不幸になると泣いていた人。
仲良くしてたのに、病気や事故など事情があって連絡できなくなるとか。電話くらいしたいのに、旦那さんからお願いだからそっとしておいてくれと頼まれたりとか、いつの間にか消息不明になって連絡とれないとか。
へー、と聞いていたのが間違いだった。
ストーカーだった。毎日家にアポなしでやってきて、玄関先でも泣きながら愚痴をこぼす。
帰ってくれと頼んでも、邪魔にならないようにしてるから、存在を気にしなくていいから横にいるだけだからと、恐ろしい自己中さ。
音信不通なんて、できやしない。すぐ家に押しかけてくる。
彼女から逃げた人の気持ちが痛いほどわかった。
相手の事情おかまいなしで、負の感情ぶつけ続ける迷惑モンスター。
病気や事故と嘘までついて身を潜めるなんて、本当に辛い。
+6
-0
-
1885. 匿名 2021/01/27(水) 10:30:44
>>1858
なにがあった?笑
ブロックはするけどさ。
嫌いな奴のために引越しする労力使いたくないな笑+2
-0
-
1886. 匿名 2021/01/27(水) 10:31:03
>>1871
解放されて良かったですね。+7
-0
-
1887. 匿名 2021/01/27(水) 10:31:19
周りからの評判良くて嫁に勧めてもらえました!
彼の母親と親友と親友の奥さんから強くプッシュしてもらえた。
今の夫ですw
付き合ってる時は音信不通にされた時期もあったよ
+2
-0
-
1888. 匿名 2021/01/27(水) 10:31:53
自分が用事がある時は散々連絡してきて、用事が、解決したら、こっちからの連絡にスルーする人は?+4
-0
-
1889. 匿名 2021/01/27(水) 10:33:39
グループLINEは諸刃の剣だよね+2
-0
-
1890. 匿名 2021/01/27(水) 10:33:54
>>1
彼氏とか素敵な男性にそれをされるとショックだけど
自分だって雑魚には似たような対応してるでしょ+1
-0
-
1891. 匿名 2021/01/27(水) 10:34:38
>>1883
つらい思いをして覚悟し、決断したから解放されて心が軽くなるんですよ。離れて悪口を言い触らされる恐怖と戦う人もいます。+6
-0
-
1892. 匿名 2021/01/27(水) 10:35:03
>>1875
横ですが同感です。
あなたの様な言葉で伝えても理解出来なくて、今まで通り自分に合せさえしてくれたら、今の自分はこの関係が楽しくて快適なんだから別れる必要なんかないでしょって屈託なく返答して来て絶句するしかない人っているんですよね。+3
-0
-
1893. 匿名 2021/01/27(水) 10:35:08
>>59
私もグループLINE未読無視してる…
もう抜けたいけど、〜が退出しましたって出るのが
地味に嫌で辞めるに辞めれない
一言書いて退出してもいいかなとも思ったけど
それも違うような気がしてずっともやもやしてる+4
-0
-
1894. 匿名 2021/01/27(水) 10:35:12
>>1883
やっぱりね。共感力皆無の人のセリフだわ。
こんな人と関わったら人生損する。
嫌われてるのに、何を対処するの?
まだ関わりたいの?
追いかけるの?
ストーカー気質丸出しじゃん。
一言さようならって言っても納得しないでしょ?
馬鹿にしやがってと、逆恨みするでしょ?
+9
-0
-
1895. 匿名 2021/01/27(水) 10:36:17
>>1880
横だけど、あなたの言いたい事は分かるけどだとしても音信不通はないかな。
たまに懐かしい友人から連絡があったら、近況を軽く話してまた会おうねってスタンプ送るなりして会話を終わりにしてる。それが実際の気持ちでもあるし最低限の礼儀でもあるから。そんな労力使う作業でもないしね。
連絡を無視したり無碍に扱えば自分側の手間はゼロだけど相手に不快感や不安を残す事になるし。挨拶を無視して立ち去るのと同じぐらい失礼だと思う。+5
-0
-
1896. 匿名 2021/01/27(水) 10:36:21
ストーカーもだけど宗教も外堀を固めるわ。+4
-1
-
1897. 匿名 2021/01/27(水) 10:36:38
ネガティブや疑心暗鬼な根暗なタイプは携帯のみの縁は向いてないかも+1
-0
-
1898. 匿名 2021/01/27(水) 10:37:27
>>1839
どのみち音信不通にしたら被害者ぶって大変じゃん。しかも周りもメンヘラわかってるなら被害者ぶっても気にならなくない?むしろ交換させないよう阻止しないか?
+3
-0
-
1899. 匿名 2021/01/27(水) 10:37:32
>>1885
ストーカー被害+3
-1
-
1900. 匿名 2021/01/27(水) 10:39:38
>>673
まったく同じです
両親を亡くしてから誰とも連絡を取らなくなりました
そっとしておいて欲しいのに、理解してくれない人も多い
+6
-0
-
1901. 匿名 2021/01/27(水) 10:39:58
ここ見てると
いつ誰から音信不通にされても
それを屁とも思わない強靭なメンタルを身につけようとも思うし、
それ以前に音信不通にならないような関係性を構築したいとも思う。+15
-0
-
1902. 匿名 2021/01/27(水) 10:40:08
>>1891
開放されて心が軽くなったんだったらそれでいいじゃん。なぜ音信不通にした側をいつまでも悪者にする訳??悪口言われても事実無根なら堂々してればいいいじゃん。結局、音信不通にした自分は悪くないって思いたいだけに思える。+3
-0
-
1903. 匿名 2021/01/27(水) 10:41:08
音信不通になって怒ってる人がいることが驚き。
執着心の塊じゃん。+14
-0
-
1904. 匿名 2021/01/27(水) 10:43:05
>>1821
嫌いとか縁を切りたいわけじゃないけど、積極的に繋がっていたい相手ではないことは確かだよね。+6
-0
-
1905. 匿名 2021/01/27(水) 10:44:13
>>1352
察しろもエゴだけどね。どっちもどっちでしょこんなもん。+5
-1
-
1906. 匿名 2021/01/27(水) 10:44:57
>>1902
それ、縁切りされて悲しかったから、仕返しがしたいだけだね。しつこい考え方。粘着質。
+8
-0
-
1907. 匿名 2021/01/27(水) 10:45:10
>>1901
そうそう!根っこの生えた強固な関係性をね+5
-0
-
1908. 匿名 2021/01/27(水) 10:45:14
>>1902
事実無根の悪口言い触らされて堂々とするのも楽じゃないよ、かなりつらい。+5
-0
-
1909. 匿名 2021/01/27(水) 10:45:32
>>1871
悪口言ってる時の顔めちゃくちゃ醜く歪みますよね!わかります。。前の職場にそういう人がいて、愚痴ゴミ箱にされてました💦
その人といると自分も醜くなりそうったから、今は誘われてもかわすようになって快適になりました!+10
-0
-
1910. 匿名 2021/01/27(水) 10:46:21
>>1880
音信不通が再会するのが同窓会だったりするからね。
常日頃から旧友と連絡取る人の方がめずらしい。
旧友が懐かしみたくなったタイミングで連絡よこされても対処できなくてスルーになるのは仕方ない。+4
-0
-
1911. 匿名 2021/01/27(水) 10:47:44
音信不通だった友達からら突然連絡来た。
鬱だったとかストレスとかの理由で連絡出来なかったらしい。病気なら仕方がない。
で、また突然音信不通。突然連絡の繰り返し。
さすがに受け入れられなくなり、連絡来てもスルーしていたら家電にかけてきて「なんで出ないの?ひどい」とものすごい剣幕で言われた。
音信不通にする事もハッキリ言う事も出来ずにモヤモヤ中。 とりあえず音信不通してもいいけど音信不通にするなら基本的にはもう連絡はして来ないでほしい。貴女中心に世界はまわってませんので。連絡してきて許せるのは1回くらいのもんだよ。+13
-0
-
1912. 匿名 2021/01/27(水) 10:47:55
>>1901
音信不通になって逆恨みするようなメンタルだけは避けたいね。ただ嫌われただけなのに、悪口言いふらして仕返しするなんて、どこまで幼稚なんだろうと思う。+8
-0
-
1913. 匿名 2021/01/27(水) 10:50:16
元カレが別れる時も音信不通だったり、その後も連絡してきたりでなんかスッキリしない結末に。私は理由を知りたいタイプだから、音信不通やスルーされると却って気になるし、そういう人は不誠実だと思う派。でも、ここでのする側の言い分も理解できるし、自分の行いを反省して次は気をつけようと思う。+6
-0
-
1914. 匿名 2021/01/27(水) 10:50:22
>>1899
おー。もう犯罪だ。+2
-1
-
1915. 匿名 2021/01/27(水) 10:50:49
>>1
一言伝えて悪者になりたくない、原因は相手にあると思ってるのでこっちが悪者にはなりたくない
そこで無視やブロック
それでもさらに連絡を取ろうとしてきたら、しつこい、重い、怖いとかの正当な理由に…!
逃げるが勝ちみたいなw+1
-0
-
1916. 匿名 2021/01/27(水) 10:51:56
既読スルーも嫌だけど未読スルーはもっと嫌かな
返事するの面倒くさいのはわかるんだけど+4
-0
-
1917. 匿名 2021/01/27(水) 10:53:42
>>1911
コミュニケーションはキャッチボールって言ってみて。
投球無視が続いたら、投げる方は投げるのやめるし、ある日突然投げ返されても受け取れませんて。
あんたの家電はデッドボールよって。
私の頭に当たっちまったので、試合終了でお願いしますと。
お互いに上手いキャッチボールができるようになれるといいね!とにかく病気治せ!
と言ってあげたい。+1
-3
-
1918. 匿名 2021/01/27(水) 10:54:10
私自身、音信不通にして関係を終わらせてしまった事も過去にはあるけど、それって自分側の問題でもあったと思うから「めんどいんだよ察しろよw」「執着する方がおかしい」みたいに相手だけ責める意見も違うと思う 。
おそらく音信不通タイプは日頃はあまり本音や意見を言うのが得意じゃなくて、人付き合いでも無意識に我慢を積み重ねるところがあるんじゃないかな。
それに気づいて逐一気を遣ってくれる人とは長く仲良しでいられるけど、他人のネガティブな感情に鈍い陽キャや我の強い人とは続かない。
無理を重ねた結果「あーもうこの人嫌だめんどい切ろう!」ってなる前に、日頃から自分の意見を小出しにして対等な関係を築いたりそもそも深入りせずに済ませていればこういう終わり方を迎える事ってあまり無いと思う。+9
-1
-
1919. 匿名 2021/01/27(水) 10:54:21
>>1
今の子は友達も恋人も面倒になったらガンガン無視とかブロックして次!次!って感じらしいよ
狭く深くより広く浅く+0
-3
-
1920. 匿名 2021/01/27(水) 10:55:05
これは、もう勝ち負けじゃないよ。した側は負けても良いから離れたいんだよ。+9
-0
-
1921. 匿名 2021/01/27(水) 10:56:21
>>1910
音信不通とまではいかないけど疎遠だった人からいきなり元気ー?と連絡来ると
暇なんだろうなーとか
そっちのペースかいって印象をもっちゃう。
思い出してくれたことが嬉しいと思う人もいるだろうけど。+3
-0
-
1922. 匿名 2021/01/27(水) 10:57:54
>>1
それを自然消滅っていうんだけど、される方は自然じゃないよね+2
-0
-
1923. 匿名 2021/01/27(水) 10:58:06
高校の頃によく遊んでた子が音信不通なった
たまーにしか会うことなかったけど、お互い社会人なって2年後ぐらいに突然その子のLINEアカウント消えた
他のSNSも知らないから連絡手段なし
家知ってるけどわざわざ行くのも迷惑だろうからやめた
共通の友達もみんなその子と連絡とれなくて心配してたけど、人間関係めんどくさくなってリセットしたかったのかもな…と勝手に思ってる
たまーにしか連絡とってなかったから疎遠になったところで、不思議と私もそんなにショックじゃなかった+3
-0
-
1924. 匿名 2021/01/27(水) 10:58:08
>>1913
音信不通にしておいて、自分の都合で連絡する人とは別ですよ。
縁を切りたいから音信不通なんです。
あなたの場合は違いますよね。その彼は不誠実だと思います。+9
-1
-
1925. 匿名 2021/01/27(水) 10:59:16
彼氏の場合は面倒+傷つきたくなくて自然消滅を狙ったと思う。
でも自然消滅って普通は出来ない。納得してない方が連絡取るから。だから大抵の人はちゃんと別れ話をして別れることになる。
友達だった人と別れるときははっきりと別れを言って離れる人はいないと思う。
理由を言う場合はまだ側に居る気がある。友達を続ける気がある。だから改善して欲しいので言う。
もう関わりたくないな〜と思ったらわざわざ波風立てたり傷つけるような事を言わない人が多いと思う。相性が悪かっただけで治さなきゃいけないような性格でもないだろうし。+5
-0
-
1926. 匿名 2021/01/27(水) 10:59:22
>>2
せざるを得なくなった側の気持ちも考えて下さい。
なかには安易な気持ちでする人もいるかも知れないけど。+6
-1
-
1927. 匿名 2021/01/27(水) 11:00:00
30になり、歴代彼氏とも色々あったし、学生時代仲良かった友人ともだんだん疎遠になり~とか色々あって、人間関係なんて所詮そんなものだよな~と昔よりは割り切れるようになったけど、それでもやっぱり既読スルー・未読スルーはモヤモヤする。
こないだも友人とあったけど、さっきまでは『いつ会う?どこで会う?』とノリノリでポンポンやり取りしてたのに『何時にしようか』となると突然やり取りがストップ。暇電とかよく掛かってきて会おうよ~!なんて話もよくしてたので、実際に会う予定たてようとしたらそれ。
その子、学生時代からマイペースな子だったからお察ししたけども大人になってそれじゃぁ付き合い切れないわ…。ってそれ以来連絡とってません。+5
-0
-
1928. 匿名 2021/01/27(水) 11:00:14
>>1912
そうそう、最初から人に執着しない柔軟性を持つのと、別にいつ消えてもらってもかまわないっすくらいのメンタル。+6
-0
-
1929. 匿名 2021/01/27(水) 11:00:49
>>1918
深入りしたくないのに、グイグイ来られてしまったんだよね。最初の段階でもっと冷たく突き放しておくべきだった。+6
-0
-
1930. 匿名 2021/01/27(水) 11:00:59
すぐ既読スルーする人って人間関係がドライな人が多いよ、
なのでお互い、嫌な思いする人とつながらなくてもいいと思う
それが見極められるのがlineだと思うわ
なのでされても気にすることない+7
-0
-
1931. 匿名 2021/01/27(水) 11:01:53
>>1867
あ、男じゃなくて友達がね(笑)+0
-1
-
1932. 匿名 2021/01/27(水) 11:02:10
自覚があるのか知らないけど支配しようとしてくるようになった子、必死で足引っ張ってくる子、あとは会った後にどうしても具合悪くなってしまう子(エネルギー吸い取られるのか心身が消耗する)はラインが来ても悪いけど返事しなかったり、簡単な返事で終わらせてこちらからは一切連絡しない。+15
-0
-
1933. 匿名 2021/01/27(水) 11:02:16
自分に都合が悪いと既読無視するくせに、私が既読無視したら返信せかしたりする自己中になとこにモヤモヤしてた
まあ、仕事の都合で今までみたいに会う時間もうけることができないし、もういいやと思って+3
-0
-
1934. 匿名 2021/01/27(水) 11:03:12
男でそれなりの期間付き合っての音信不通は人としての思いやりにかけると思うけど
長く付き合っていく女友達なら色々事情があったり理由が言いだしにくくて後から「実は~」があって復活する場合があるよ!
お互い様感覚で多くを求めなかったから友達関係続くよ!一方的に音信不通を繰り返すはもちろんダメだけどね!!+6
-1
-
1935. 匿名 2021/01/27(水) 11:03:16
>>1863
送って満足、返信きたから満足の自己完結型だと思う。
その人めんどくさそう。+1
-0
-
1936. 匿名 2021/01/27(水) 11:05:18
>>178
捨てなよ+1
-1
-
1937. 匿名 2021/01/27(水) 11:05:28
>>1
始まりはLINE、終わりはブロック、ブロック確認したらブロックされてなかった
スマホなんてものがあるからそんな人増えちゃったんだよ!!+2
-0
-
1938. 匿名 2021/01/27(水) 11:06:22
友達が既読スルーされてる人の安否が心配だから家に行くとかいってるんだけど、やめといた方がいいと思うんだけどな+10
-0
-
1939. 匿名 2021/01/27(水) 11:07:09
>>1926
横だけどせざるを得ないって坂口杏里トピを思い出すw+0
-0
-
1940. 匿名 2021/01/27(水) 11:08:15
>>1901
自分の気持ちも相手の関係性もあまりにも真面目に頑なに考えない方が良いと思うよ!
良い感じに「いいかげん」で(2つの意味)
でよいと思う。でないと心ボキッと折れるよ+3
-0
-
1941. 匿名 2021/01/27(水) 11:08:48
>>1932
あーわかる。
そんな人からの誘いは、断るのも気が滅入る。
本音は、もう誘わないでください一点張り。
だけど、それは相手を傷つけるから、何かと理由つけて全部お断り。
10回の誘いを10回全部断り、空いてる日もわからないから誘われても行けないと言っても、理解してくれない場合は、こりゃはっきり嫌いだと言うか、音信不通しかないなと思う。
ここで音信不通になって怒ってる人は、どっちが良いですか?はっきり嫌いだって言われて、すっきりしたい?+10
-0
-
1942. 匿名 2021/01/27(水) 11:09:11
音信不通と自然消滅を一緒にしてる人いない?
お互い自然と連絡取らなくなることくらいあるでしょう笑
お別れの挨拶をしなければ疎遠になれないんじゃ大変よ+2
-2
-
1943. 匿名 2021/01/27(水) 11:09:50
>>1915
私が言いたい事はこのスレに集約されてます。
別に嫌いなら嫌いでいいんですよ。
一言言えば済む話を自分が悪者になりたくないからとか気まずいからとか面倒だからで音信不通にする人はどうかと思うだけです。
本当に逃げるが勝ちだよね。話が通じないとか自分に危険が及ぶ場合は勿論別ですよ。
同じ事されても、辛いだの、苦しいだの文句は言わないで欲しい。
+2
-0
-
1944. 匿名 2021/01/27(水) 11:11:44
>>335
取り敢えず、wが多い人は誠実に見えない。+0
-2
-
1945. 匿名 2021/01/27(水) 11:12:15
>>1941
はっきり嫌いって言われてスッキリできるのが1番いいんだろうけど
アンタ嫌い!って面と向かって言える人少なくない?w
後味悪すぎるww+11
-0
-
1946. 匿名 2021/01/27(水) 11:12:43
>>1929
わかるよ。
ただそういうのもよっぽど相手の方が立場が上とかじゃない限り、あなたと仲良くなる気はないですよって態度をそれとなく出して連絡先の交換まで至らない空気を作る事は出来たと思う。
大人しい人だと相手を傷つけたくなくて結局ヘラヘラして受け入れて、でも関わりたくないから最終的に音信不通で逃げちゃうってコースに陥ると思う。+2
-0
-
1947. 匿名 2021/01/27(水) 11:15:24
>>1867
俺から離れてってないかな?ってのは知らないけど
割と真面目に生きてるか心配してくる人は男女問わずいる
病弱とかではないんだけどなんか事故に合いそう、巻き込まれそうな見た目してるらしい+0
-4
-
1948. 匿名 2021/01/27(水) 11:15:44
ネットだけの相手に依存しすぎ
リアルでも付き合いのある相手なら会ったときに確認取ればいいだけだし、そのときの相手の反応で返信や既読がない理由はだいたい分かるから対応も取れる
でもネットだけでしかつながってないなら、状況がはっきりしない相手に毎回毎回確かな反応を期待するほうが間違い
閉じこもった生活をしてない限り、誰だってリアルの付き合いのほうが大事になるに決まってるんだし+4
-1
-
1949. 匿名 2021/01/27(水) 11:17:16
>>1854
怖いね…+1
-0
-
1950. 匿名 2021/01/27(水) 11:17:16
友人関係なら仕方ないね。ただ、交際中ならちゃんと関係を絶ちたいことをラインしてくれないと困るな。結婚したい人なら次にいけなくて時間の無駄はしたくないもんね。結婚前提の付き合いなら場合によったら慰謝料でしょ。+5
-0
-
1951. 匿名 2021/01/27(水) 11:17:29
>>1941
ハッキリ嫌いと言われてスッキリ被害者になりたいのかもしれない。+9
-0
-
1952. 匿名 2021/01/27(水) 11:17:32
ただ単に何もかもめんどくさくなって、全てをリセットしたことはある。
そんなヤツもいるから、あまり気にしないで。+9
-0
-
1953. 匿名 2021/01/27(水) 11:18:12
>>1918
多分、自分を主張するのが苦手な音信不通タイプに、日頃から我が強すぎて鈍いから、人から苦手意識持たれて距離を置かれがちな人が、主張が苦手な人を自分を受け入れてくれてる人だって勘違いして、しがみついて離さずブチ切れさせているんでしょうね。+9
-0
-
1954. 匿名 2021/01/27(水) 11:18:33
>>923
今そっとしておいて欲しい、ごめんね落ち着いたら連絡します。とか一言でもあればいいけど、何も言われないで急に断ってばっかりだったら誤解するよね?
理由分かんないとただ都合悪いだけだと思いまた誘ってくるかもだし。+3
-1
-
1955. 匿名 2021/01/27(水) 11:18:59
>>1950
交際中なのにそんなに疎遠になってる時点でおかしいのでは?
逆にそれで交際が続けられるほうが不思議だよ+3
-1
-
1956. 匿名 2021/01/27(水) 11:19:16
もう誰にもLINE教えたくないし知りたくもないや笑+4
-0
-
1957. 匿名 2021/01/27(水) 11:22:05
もうさ「終わりにしたい」って連絡するのも嫌なのよ。まして相手から連絡くるなんてもっと嫌。
LINEってブロックしたら向こうの友達一覧からも消えればいいのに。
二度と連絡取りたくない相手に自分が友達としてずっと残ってることが嫌すぎる+9
-1
-
1958. 匿名 2021/01/27(水) 11:22:07
>>888
普段の連絡頻度による
毎日連絡取ってた人なら3日
そうじゃないなら1週間
で意図的にスルーだなと思う。
一回だけもう一度一ヶ月位に送って、その返事なければ音信不通とみなすかな。+1
-0
-
1959. 匿名 2021/01/27(水) 11:22:17
>>1953
それはあるかも!人間って無い物ねだりだから
自分が持ってない魅力を持ってる人に惹かれるから+4
-0
-
1960. 匿名 2021/01/27(水) 11:24:38
>>1941
本当に「時間はあるんだけど、あなたが嫌いだから行きたくないだけなの」
「嫌いな理由はねマウンティングゴリラなその性格」ってハッキリ言われた方がスッキリして諦めがつくなんて人いるんだろうか?
+10
-0
-
1961. 匿名 2021/01/27(水) 11:25:32
>>1955
お互い忙しく仕事してたら疎遠になるケースもあるからねぇ。なんとも言えないな。ただ、結婚適齢期の男女ならちゃんとはっきりすることは礼儀だと思うな。結婚したい人は特に。
結婚の意思表示していたら既読スルーは悪質だけどね。+4
-0
-
1962. 匿名 2021/01/27(水) 11:26:32
>>1
下に見られてる
よくそんな事する人でも偉い人とか友人間の人気者にはそんな事しないからね
当たり前と言えば当たり前だけどw+1
-0
-
1963. 匿名 2021/01/27(水) 11:27:19
>>895
無視したクセに自分が困った時だけ連絡してくる奴は?
なんか虫良すぎて腹立つから、熱くどれだけ失礼か語ったらブロックされたんだけど。。
しかもまた連絡よこしたし。ブロックしといてなんなん?
こーいう奴はどう対応したらいいんだろ。+3
-0
-
1964. 匿名 2021/01/27(水) 11:28:46
>>1957
分かるわー。
番号に紐づいてるのも嫌。
アカウント削除がいいかもね。+7
-0
-
1965. 匿名 2021/01/27(水) 11:29:28
>>1957
相手の一覧までも気にして嫌って、なにがあったのw+1
-1
-
1966. 匿名 2021/01/27(水) 11:29:52
>>1883
都合が悪くなると無視するのはいいんだ。
浅はかすぎて話にならない。+0
-0
-
1967. 匿名 2021/01/27(水) 11:31:20
>>1965
蓄積がピークを超えただけだと思う。+5
-0
-
1968. 匿名 2021/01/27(水) 11:33:08
>>1963
もう没交渉でいいと思うけど。
それこそ「都合の良い時だけ利用することだけ目的で連絡して来ないで」➡永久ブロック。+0
-0
-
1969. 匿名 2021/01/27(水) 11:33:19
自分の価値を高く見積りすぎの人いる 笑
私を音信不通にするなんて、とか
深い付き合いでそれはない、とか
相手から見たら通りすがりくらいかもよ。+9
-0
-
1970. 匿名 2021/01/27(水) 11:33:34
>>1966
嫌がらせが過ぎると無視するよ。
都合が悪いと言えば都合が悪いのかな。+2
-0
-
1971. 匿名 2021/01/27(水) 11:35:00
>>950
ごめん、🥦する、と言って🥦+0
-0
-
1972. 匿名 2021/01/27(水) 11:35:28
>>1902
縁切りした人の悪口言う自分に落ち度は無いのか
だから嫌われるんじゃない?
優しい人は相手を責めないし、自己反省が先に来る
私、間違って無い!悪いのは相手!
あっそ、もうそれで良いよ
貴方と無関係になれるならどうでもいい
金輪際話しかけないで、友達じゃないから!
…と思われて切られたとよく解る
+8
-0
-
1973. 匿名 2021/01/27(水) 11:35:37
>>1937
スマホは関係ないよ。スマホどころかガラケーが無かった頃は居留守って手段があったよ。
今は懐かしの手紙回しも外されるって手段もあった。
+0
-0
-
1974. 匿名 2021/01/27(水) 11:37:06
あなたにだけ忙しい。
忙しくないけどあなたの誘いは断りたいから忙しくなる。+7
-0
-
1975. 匿名 2021/01/27(水) 11:37:16
>>1961
結婚前提なら確かにね。別に慰謝料請求するとかではないけど、既読スルーを別れと受け取って次にいった場合は、もし違っていたらこちら側が慰謝料請求される場合もあるよね。そういう意味では、既読スルーは不誠実。+2
-0
-
1976. 匿名 2021/01/27(水) 11:37:43
>>1947
心配だけならまだいいね
宗教とか占い、マルチ商法とかもセットだと気を付けないとw+1
-0
-
1977. 匿名 2021/01/27(水) 11:39:55
>>1951
それはあるかもね。
あの人なこんなこと言われた!メールきた!ひどい!傷ついた!みんな私のこと可哀想でしょう?それでもあの人を悪く言わない私なの!ほら、みんな私の味方して!
みたいな雰囲気を醸し出して同情作戦とかね。
やっぱり、はっきり言ってほしいという自己中に合わせる必要ないね。なんであんたに指図されないといけないのって感じ。音信不通で充分だ。+9
-0
-
1978. 匿名 2021/01/27(水) 11:40:58
高校時代の友達グループにそういう子がいました。
原因はグループ内の子とケンカしたから💦その子だけじゃなく高校時代の友達全員連絡つかなくなりました。8年程経って急にケンカ相手以外の子にまた連絡くるようになりました💦
メンタルが元々不安定な子だったのでみんなあまり気にしてません。
たぶん、そういう人種なんだと割り切った方が楽ですよ+1
-0
-
1979. 匿名 2021/01/27(水) 11:42:00
学生なら分かるけど、歳とって家族以外と連絡とるって努力しないと難しいよ。生活に負われて時間ないし。家族の協力がないと長電話さえ難しい。+2
-0
-
1980. 匿名 2021/01/27(水) 11:42:38
付き合っている関係なら既読スルーは困るよ。別れの意味としてとったらよいか分からないし、別れたと思って次の人と付き合って違っていたら、こちら側が浮気になるかもしれないし。+4
-0
-
1981. 匿名 2021/01/27(水) 11:42:51
>>1967
蓄積は1つ1つは些細な事だから厄介だよね
まだドカンと大きいことがあった方がマシ(マシではないけど)+0
-0
-
1982. 匿名 2021/01/27(水) 11:44:49
>>1960
その台詞、言ってみたいな。
言いたすぎる。
でも、これを言ってはいけないと我慢してる。
ずっと都合悪くて時間ないのー、ごめーんが限界。+4
-0
-
1983. 匿名 2021/01/27(水) 11:45:00
>>1957
LINEの売りはブロックされてることに一見、解らないって事だったと思う。
ガラケー時代は着拒されたら解ったから。
LINE知ったときに良くできた仕組みだな〜も思った。
ソーシャゲーなどはずしたら相手に通知されてた。mixiは昔過ぎて忘れたけどラインが出来るまで殆どのサービスは外したら相手にわかるようになってたと思う。
+1
-0
-
1984. 匿名 2021/01/27(水) 11:46:04
>>1977
音信不通はする側を守る行為だからされる側は嫌なことしかない。少しでも状況を改善したくて会ってほしたがる。そういう感じでされた側は勝ち逃げに思うのかもしれない。+5
-0
-
1985. 匿名 2021/01/27(水) 11:48:16
>>1981
無理は無理って状態だからね。理屈じゃなくてカラダ全てで拒否反応が起こっている状態。拒否された側も認めたくなくてかなりキツい精神状態になるよ。+2
-0
-
1986. 匿名 2021/01/27(水) 11:49:41
言いたい事全部言って絶交して、変に恨みを買うより霧のようにすうっと消えていくスタイル+8
-0
-
1987. 匿名 2021/01/27(水) 11:52:18
>>1979
長電話したいと思うほど面白い会話あるならいいけどね笑 大した話もないのに連絡取りたがる人って連絡取ることにだけに価値を感じてるのかな。内容がないなら時間の無駄でしかない。+2
-0
-
1988. 匿名 2021/01/27(水) 11:52:31
>>929
私もそんな友達がいたので気持ち分かります。
そんなこと?いつもあなたの悩み相談何倍も聞いてるのに、なんか悲しくなりますよね。
疎遠にする前に話してみましたが全く通じなかったので心も折れたけど、これ以上都合の良いカウンセラーでいるのは我慢の限界だったので、分かってくれるまで何回も言ってみたらあっさりブロックされました。
自分の話だけ聞いてくれたらいいだけだったみたいです。
+2
-0
-
1989. 匿名 2021/01/27(水) 11:53:23
>>1941
私はビビりだから曖昧にしときたい。
決定打が怖い。迷惑だったんだろうなぁ〜8割と残り2割の忙しいのかな?の2割の可能性を残しておきたい。
疎まれてる事を直接言われたら今後の友人作りに支障がでそう。臆病になって。+1
-0
-
1990. 匿名 2021/01/27(水) 11:54:37
音信不通は、もう私を死んだ人間だと思って決して追わず存在を忘れて下さいの意です。+2
-0
-
1991. 匿名 2021/01/27(水) 11:54:38
>>1987
面白い内容であっても時間ない時はないよ。家族に負担をしてもらって頑張って時間をつくる。+0
-1
-
1992. 匿名 2021/01/27(水) 12:00:38
>>1903
やりたい放題されて追及されたら音信不通にするのもいるから怒りたくもなるでしょ!
執着って怒りからもくるもんだよ。
好きとか以前に、お前謝れよ。って。
+0
-1
-
1993. 匿名 2021/01/27(水) 12:01:29
>>529
スタンプをプレゼントできる→未読無視
プレゼント出来ない→ブロック+0
-0
-
1994. 匿名 2021/01/27(水) 12:04:50
>>1911
マジにね、突然音信不通にされた人の気持ちは一切無視で、全部自分の都合でね。1、2回なら許せるけど、自分の時はなんで?なんで?って。。
もう、返す言葉もないわ。+2
-0
-
1995. 匿名 2021/01/27(水) 12:06:10
>>1992
仕返ししてスッキリして勝ち逃げしてるつもりなのかもね。それなら、どっちもどっちだわ。+2
-0
-
1996. 匿名 2021/01/27(水) 12:06:18
>>1972
私は間違ってないから謝らない!
でも、相手は間違ってるから謝ってもらわないと気が済まない!
謝りもしないで音信不通なんて逃げ!卑怯者!
自分だけさっぱりして幸せになるなんて許さない!
私の苦しみを知れ!謝れ!
みんなに言いふらしてやる!
こんな人は近寄りたくない。
目が常に喧嘩腰な顔。
+7
-0
-
1997. 匿名 2021/01/27(水) 12:06:25
>>1
相手がよくそういう事する人だったんだよ
心理なんて考えても時間の無駄だよ
主さんに原因があったのかもしれないけどそれはもうしょうがないよ!+2
-1
-
1998. 匿名 2021/01/27(水) 12:10:54
>>659
犯罪歴もさることながら
親子を絶縁させて平気でいる相手が信じられない思考の人だと思い
ますます悩みが増しています。
昨日風の便りで籍は既に私の知らない間にいれてしまったようです……
二十歳過ぎているのだから
もう自分の責任で行動すればいいと諦めていますが
親子関係を絶つのではなくLINEだけでも繋がりを残すなど
間違っている相手を優先して
親との縁を切る考えが悲しいなと打ちひしがれています。+2
-0
-
1999. 匿名 2021/01/27(水) 12:13:33
仕事に勉強に食事に睡眠といろいろあんの。
他人にかまってられない。
+3
-0
-
2000. 匿名 2021/01/27(水) 12:15:44
>>1996
喧嘩腰な顔の人にLINE教えちゃったのが間違いね。
既に見極めがはじまっていた!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する