ガールズちゃんねる

年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」

3304コメント2021/02/20(土) 00:23

  • 2001. 匿名 2021/01/26(火) 17:01:23 

    >>1972

    群馬:北関東は貧しい地域で有名。栃木、茨城

    ここにもたくさんいそう

    年収400あればいいやん

    +0

    -0

  • 2002. 匿名 2021/01/26(火) 17:01:27 

    >>1990
    わかるよ学歴コンプ丸出し

    +1

    -0

  • 2003. 匿名 2021/01/26(火) 17:01:34 

    子供産まれたら大変よ。
    子供も東大目指して頑張らないと。
    嫁は子供の奴隷にさせられるね。

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2021/01/26(火) 17:01:47 

    綾瀬はるかはこいつより稼いでるから、本人であってもお断りだろうなぁ

    +6

    -1

  • 2005. 匿名 2021/01/26(火) 17:03:06 

    >>1987
    この人はイケメンって設定らしいよ

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2021/01/26(火) 17:03:08 

    そりゃ毎月いくらでも申し込みがきて好きな相手と会えるんだから勘違いするわな
    20代で選びたい放題の女性が勘違いするのと一緒
    申込みが少なくなったときに自分のどの部分に価値があったのかわかる

    +3

    -0

  • 2007. 匿名 2021/01/26(火) 17:03:15 

    >>1407
    いや、この男性は明らかに綾瀬はるかを条件にしてるじゃん。綾瀬はるか本人には鼻にもかけてもらえないスペックって指摘されて悔しかったの?笑

    +23

    -1

  • 2008. 匿名 2021/01/26(火) 17:03:25 

    >>17
    息子、法学部で弁護士志望だけど、息子も友達も素朴なタイプだけどなー。弁護士ってそんなにイメージ悪いのかー、かなしい

    +6

    -2

  • 2009. 匿名 2021/01/26(火) 17:03:42 

    >>1947
    ありがとう、頑張るわよw

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2021/01/26(火) 17:03:45 

    3条件と言いながら見た目だけな件。

    +2

    -0

  • 2011. 匿名 2021/01/26(火) 17:03:49 

    >>1
    整形サイボーグしかむりじゃん。
    でも整形サイボーグは年収2000万くらいじゃ嫁になってくれないよ。2億くらいないと。

    +5

    -2

  • 2012. 匿名 2021/01/26(火) 17:04:06 

    親戚つきあい大変そう。
    結婚って相手の親兄弟、親戚関わってくる。
    特に弁護士になるくらいの家庭なら。

    +0

    -0

  • 2013. 匿名 2021/01/26(火) 17:04:22 

    条件並べるのは別にいいとして
    なんの為に婚活してんの?趣味なのかね?
    10歳若いときでさえ身をむずばなかったんだから、もう無理だろ。時間の無駄じゃん。妥協しろよ

    +5

    -0

  • 2014. 匿名 2021/01/26(火) 17:04:40 

    >>2002

    ?ないよww

    あんたでしょ。

    返してくるとは笑

    +1

    -0

  • 2015. 匿名 2021/01/26(火) 17:04:53 

    自分のことじゃないのに何故こんなに発狂するのは、無意識にでもそれ以下って自覚してるからだよね
    しかも結局20代と結婚できちゃったしね、余計悔しいよね

    +6

    -0

  • 2016. 匿名 2021/01/26(火) 17:05:14 

    >>1991
    スレで愚痴る様子がありありと想像つくw
    まとめサイトにのりそうw

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2021/01/26(火) 17:05:18 

    >>1505
    弁護士は癖しかないよ。

    +2

    -1

  • 2018. 匿名 2021/01/26(火) 17:05:21 

    >>1
    見た目ばっかりやん(´・ω・`)

    お付き合いしたこと ないんだろうな…

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2021/01/26(火) 17:05:35 

    >>1407
    お互い眼中にないとかウケるんだけど(笑)綾瀬はるかは眼中にないだろうけど、この男は綾瀬はるかに執着しまくってるじゃん(笑)

    +20

    -0

  • 2020. 匿名 2021/01/26(火) 17:05:39 

    >>2009
    男性の年収中央値は423万だから同情されるレベルじゃないんだけどね

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2021/01/26(火) 17:05:43 

    >>2007

    綾瀬はるかは下流のほうが合うよ

    あたま悪いから


    (金はあると思う、芸能・スポーツとか)

    +1

    -17

  • 2022. 匿名 2021/01/26(火) 17:06:01 

    >>1894
    半分でも一回の仕事でこの男の年収超えちゃってるがね。
    綾瀬はるかが今芸能界CMトップの契約料だよ。

    +21

    -0

  • 2023. 匿名 2021/01/26(火) 17:06:48 

    綾瀬はるかも35だからね
    結構ギリギリよ

    +0

    -1

  • 2024. 匿名 2021/01/26(火) 17:06:48 

    >>2020

    茨城、群馬、栃木 だと400万円は誇れる (35歳)

    多くの地方では、そんなもんかな

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2021/01/26(火) 17:07:00 

    >>1982
    綾瀬はるか級20代長身巨乳美脚美人は婚活しないからw

    ここ一番大事

    +7

    -0

  • 2026. 匿名 2021/01/26(火) 17:07:20 

    これでイモムシみたいなちっこいブツだったら大声で笑うわ

    +1

    -1

  • 2027. 匿名 2021/01/26(火) 17:07:24 

    キモ

    +1

    -0

  • 2028. 匿名 2021/01/26(火) 17:07:25 

    >>58
    身長と目が離れてるのは満たしてる、
    貧乳です

    +3

    -0

  • 2029. 匿名 2021/01/26(火) 17:07:30 

    >>2021
    横だけど、あなたがなんと言おうと綾瀬はるかが有名人気女優に変わりはないからね。綾瀬はるかにマウントとか虚しくなるだけだからやめなー

    +16

    -0

  • 2030. 匿名 2021/01/26(火) 17:07:59 

    >>1
    そんなハイスペックなら年収2000万の奴は選ばんわ

    +2

    -0

  • 2031. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:00 

    >>196
    水面はお尻のほうにあるから、手前の底部分だと思う笑

    +11

    -0

  • 2032. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:10 

    >>2025
    容姿に自信はあるけど人脈がなくて上位層と出会えない人は
    結構アプリだか婚活だかがんばってるけどね

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:16 

    お金と肩書目当てで近付く女性をモテるって勘違いするありがちなパターン。あくまで婚活市場において。
    婚活以外では誰も振り向いてくれなかった男じゃない?

    +3

    -0

  • 2034. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:16 

    >>2
    元カレが山下くんだったけどロリコンだったよ。
    偶然じゃないね。

    +15

    -11

  • 2035. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:19 

    >>2014
    慶應だから無いよ
    旦那京大の人とちがうから

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:22 

    弁護士になれるくらいのハイスペックなんだし、これくらい理想上げても全然問題無いと思うんだけど
    たった2000万って言ってる人は自分の旦那はもっと稼いでるんだろうか
    何をそんなに騒いで叩いてるのか不明
    女だって高学歴高収入高身長イケメンじゃないと無理!とか偉そうにしてる人多いよね

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:24 

    山下
    178しかねーじゃん!
    私、173あるんだけどさ
    178で高身長とか語るな。
    私がヒール履いてもさらに高いのを高身長って言うんだよ。
    それから、40歳って!
    ジジィじゃん。キモいんだよ!

    +1

    -0

  • 2038. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:49 

    >>1472
    たかだか2000万円(笑)
    年収1000万円〜1500万円ですら国が公式に出した統計で3.6%しかいないのにねぇ。
    どう考えてもごろごろはいないんだよなぁ。

    +20

    -3

  • 2039. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:52 

    >>2015
    今回は特に164cm以上巨乳の20代美人とかなり狭きルックスのこだわりがあるからね
    身長で9割は対象外になるから荒れてる

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2021/01/26(火) 17:08:55 

    >>1959
    逆考えてみなよ。
    「私は美人で巨乳で家事完璧にこなせるから、結婚相手の条件として年収2000万ぐらいは求めてもいいと思うんですよ」と言っているアラフォー女性をどう思う?

    +0

    -2

  • 2041. 匿名 2021/01/26(火) 17:09:00 

    >>2003

    結局、親の意気込みに左右されることはほとんどない

    その子の能力次第だよ

    東大生も医学部も京大慶應早稲田も「勉強しろ」といわれたことない、家庭がほとんど

    +2

    -0

  • 2042. 匿名 2021/01/26(火) 17:09:04 

    >>2011
    童貞で胸はアニメキャラしか知らないのかも。
    それか素人童貞でお母さん以外の実物の女の胸は、整形サイボーグしか見たことなかったのかもしれない。
    キモい。

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2021/01/26(火) 17:09:19 

    >>1472
    ガルちゃん名物嘘つき野郎😂

    +9

    -2

  • 2044. 匿名 2021/01/26(火) 17:09:23 

    >>1
    うへー、これと結婚する女性って地獄行きまっしぐらじゃん。
    たとえ、この3条件wを満たす女だとしても、母親の育て方からして、女に対する強烈なモラハラ臭。

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2021/01/26(火) 17:09:28 

    とりあえず男として持ってるもんは全部持ってるんだから綾瀬はるかにアタックしに行けばいいじゃん、この男。一般人に求めるから高飛車になるんだよ。

    +2

    -0

  • 2046. 匿名 2021/01/26(火) 17:09:53 

    >>2
    なんでこんなにプラス…

    自分の苗字で同じこと言われたら嫌じゃないのかね

    +44

    -12

  • 2047. 匿名 2021/01/26(火) 17:09:57 

    >>2032
    じゃあ頭が足りないって事じゃん

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2021/01/26(火) 17:10:03 

    >>73
    ものすごく気持ち悪いオヤジだね
    弁護士なら億稼ぐ人もいるし、2000万で性格悪いオヤジなんて及びでない❗

    +49

    -1

  • 2049. 匿名 2021/01/26(火) 17:10:10 

    >>1
    間違えて➕を押してしまった。。

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2021/01/26(火) 17:10:18 

    >>2040

    男40だから女換算30~34歳くらいでしょ

    確かに条件ブーブーは女性が過度に許されているところある

    +0

    -1

  • 2051. 匿名 2021/01/26(火) 17:10:21 

    自分の子どもだから尽くすんだよ。
    なんで旦那を自分が産んだ子のように扱わなきゃならんのよ。

    +1

    -0

  • 2052. 匿名 2021/01/26(火) 17:10:31 

    結局、一つも当てはまらないモテないおばさんがキーキー騒ぎ立ててるだけだと思う
    弁護士なんだから若い美人求めて当然

    +7

    -1

  • 2053. 匿名 2021/01/26(火) 17:10:52 

    >>2039
    男性の178以上って身長も10%程度しかいないんだけどね

    +2

    -0

  • 2054. 匿名 2021/01/26(火) 17:11:23 

    >>2040
    女性はおばさんになると価値下がるじゃん
    男性は40歳ならぎり高収入長身イケメンならセーフだよ
    同じではない

    +5

    -3

  • 2055. 匿名 2021/01/26(火) 17:11:31 

    >>2039
    あなた歪みがすごいわ。
    40のオッサン、女は男に尽くすって部分で荒れてるのよ?

    +1

    -2

  • 2056. 匿名 2021/01/26(火) 17:11:43 

    >>2008
    弁護士になれる頭あるなら医者にさせた方がいいと思う。

    +0

    -6

  • 2057. 匿名 2021/01/26(火) 17:11:47 

    >>2035

    なんだ違う人かw
    しかし、お下劣な人ね

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2021/01/26(火) 17:11:57 

    年収2000万だと世間的に狙える最高峰は女子アナくらいだよね。
    でも40代となるとな…35くらいまでに見つけ出せば綺麗な人捕まえられそうなのに。この人の見た目や内面次第だけど

    +2

    -0

  • 2059. 匿名 2021/01/26(火) 17:12:14 

    >>900
    創価に入信してくれるのでok

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2021/01/26(火) 17:12:19 

    >>2050
    20代の美女が言ってても違和感あるよ。

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2021/01/26(火) 17:12:23 

    40歳で2000万なら大した事務所じゃないね
    4大ならもっといくでしょ

    +1

    -7

  • 2062. 匿名 2021/01/26(火) 17:12:26 

    >>1959
    まぁガルちゃんはアホしかいないからねぇ。
    夢見るおばさんが多いから(笑)
    現実は年収2000万円もあれば選び放題。

    +3

    -4

  • 2063. 匿名 2021/01/26(火) 17:12:28 

    >>15
    仮に炊事洗濯を一切しなくて、お金で解決させるとしたら年収2,000万だと足りなくない?

    +16

    -2

  • 2064. 匿名 2021/01/26(火) 17:12:37 

    >>2040
    年収を求めるなら若さでしょ
    若くて美人で巨乳が年収2000万円を求めるなら別におかしくもない

    +2

    -1

  • 2065. 匿名 2021/01/26(火) 17:13:00 

    >>2055
    最初見てきたら
    身長の話ばかりだよw

    +2

    -0

  • 2066. 匿名 2021/01/26(火) 17:13:05 

    テーブルに乗るほどの巨乳www
    ワードからしてバカ丸出しがはっきり

    +2

    -1

  • 2067. 匿名 2021/01/26(火) 17:13:10 

    >>5
    違う。
    20代の綾瀬はるか…

    +88

    -0

  • 2068. 匿名 2021/01/26(火) 17:13:32 

    >>2040
    綾瀬はるか似
    胸が机にのる巨乳で手足は細い
    お母さんみたいに尽くしてくれる

    この条件を男の年収に置き換えるなら、ゼロが2つか3つ足りないから、1の男の方が2040のアラフォー女性よりも図々しい。

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2021/01/26(火) 17:13:50 

    >>2021

    結婚って結局、学歴相応婚がほとんど

    金銭はそりゃ高学歴なほうが高いけど、100%ではない

    +3

    -0

  • 2070. 匿名 2021/01/26(火) 17:14:32 

    >>2061
    東大卒でも平均年収600万円ちょいだよ?w

    年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」

    +5

    -0

  • 2071. 匿名 2021/01/26(火) 17:14:48 

    エリートと結婚できる女性とは  結婚相談所(東京)

    今まで多くの女性から相談を受けてきたが、多くの女性がエリート、お金持ち、高学歴などを希望。
    ★ステータス男性をピックアップ
    ・年収1500万円以上
    ・小学校から私立、富裕層が多い地域出身、専門職であること(医師、歯科医師、弁護士、パイロット、税理士、公認会計士など)
    ・会社経営者や投資家、金融関係、外資、大手広告やマスコミ関係、大手商社勤務などの高収入
    ・親が高学歴だったり、本人が早慶・旧帝大など

    《選ばれる女性》
    ① 見た目は清楚で上品な印象を持たれる「女子アナ風」
    ② 知識、マナーや教養を身に着けている
    ③ 思いやりがあり、気配りができる「癒し系」
    ④ 願望や気持ちを伝える「適度なわがまま」

    ★「お金目当て」を思われると、即終了。

    ⇒しかし、女性クチコミサイトでは、エリートやハイスペック男性を夫にした瞬間から旧来の友人らから嫌みを言われるようになった。友達がいなくなった、との声も多くあがった。すなわち、男性でも女性でも他国でも”階層”の切換えがあると、人間関係に大きな影響を及ぼしうるということである。

    +2

    -0

  • 2072. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:08 

    >>2036
    顔が好みの顔で巨乳で身長あって細い子ってだけなら逆に理想低いなと思うよね。日本国籍とか、育ちとか性格とか家事能力とか仕事とか、条件積み上げていくと難しいとは思うけど、その3条件だけなら普通にいそう。

    +4

    -0

  • 2073. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:20 

    >>2065
    あれは勝手に身長の話持ち出して暴れてるだけじゃん。
    大半は40のオッサン高望みって部分よ?

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:27 

    >>239
    ヒカキンなにやってんだよwwって思ったら人違いだったすんません

    +43

    -1

  • 2075. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:27 

    >>2057
    コンプばれて恥ずかしかったろうね

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:33 

    >>27
    北川景子と仲間由紀恵はともに160cm
    平均的な身長なんだね。見た目のイメージから、もっと高いと思ってた。
    年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」

    +13

    -0

  • 2077. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:44 

    >>2070

    それ一般職・専業主婦含め

    年齢30歳とかだよ

    +0

    -3

  • 2078. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:47 

    >>1995
    ね!収入悪くないんだし、結婚してあげれば😂😂

    +0

    -0

  • 2079. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:58 

    >>2036
    ガルちゃんは嘘つきだらけだよ。
    年収2000万円なんて化け物。
    1500万円ですら3.6%しかいないからもっと少ないのにたった2000万円とかイキってるガルちゃん女はその半分も稼げないよ😂

    +10

    -0

  • 2080. 匿名 2021/01/26(火) 17:16:15 

    結局10年もこじらせて40才になっちゃってるじゃん。
    30過ぎくらいなら結婚できたかもね、この男性。

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2021/01/26(火) 17:16:42 

    終了 

    勝つのは難しいよ

    エリートと結婚できる女性とは  結婚相談所(東京)

    今まで多くの女性から相談を受けてきたが、多くの女性がエリート、お金持ち、高学歴などを希望。
    ★ステータス男性をピックアップ
    ・年収1500万円以上
    ・小学校から私立、富裕層が多い地域出身、専門職であること(医師、歯科医師、弁護士、パイロット、税理士、公認会計士など)
    ・会社経営者や投資家、金融関係、外資、大手広告やマスコミ関係、大手商社勤務などの高収入
    ・親が高学歴だったり、本人が早慶・旧帝大など

    《選ばれる女性》
    ① 見た目は清楚で上品な印象を持たれる「女子アナ風」
    ② 知識、マナーや教養を身に着けている
    ③ 思いやりがあり、気配りができる「癒し系」
    ④ 願望や気持ちを伝える「適度なわがまま」

    ★「お金目当て」を思われると、即終了。

    ⇒しかし、女性クチコミサイトでは、エリートやハイスペック男性を夫にした瞬間から旧来の友人らから嫌みを言われるようになった。友達がいなくなった、との声も多くあがった。すなわち、男性でも女性でも他国でも”階層”の切換えがあると、人間関係に大きな影響を及ぼしうるということである。

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2021/01/26(火) 17:16:49 

    >>2061
    年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2021/01/26(火) 17:16:59 

    この条件が悪いわけじゃなく
    人間性の問題だよね、、、笑

    +3

    -1

  • 2084. 匿名 2021/01/26(火) 17:17:50 

    >>2073
    高望みかな?
    東大卒178cmイケメン弁護士なら妥当では?
    40歳ならまだ若いし

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2021/01/26(火) 17:17:53 

    >>2076
    芸能人って小顔でスタイルもいいから身長高く見えがちだよね。意外と低い人多い。

    +11

    -0

  • 2086. 匿名 2021/01/26(火) 17:17:55 

    それなら、東大出の弁護士で年収2000万もある自分が、細マッチョで高身長のイケメンで経済的にも満足できる男と結婚するのは当然、と女が言うのも、当然いいよね。

    +3

    -0

  • 2087. 匿名 2021/01/26(火) 17:17:57 

    >>2052
    40台のオッサンが?
    机に胸のるって言うのが当たり前?尽くすママの話するオッサンが?

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2021/01/26(火) 17:18:01 

    そう言いながら大好きなママの手料理を食べて最後まで独身で生きればいいさ〜

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2021/01/26(火) 17:18:14 

    しかし、女性クチコミサイトでは、エリートやハイスペック男性を夫にした瞬間から旧来の友人らから嫌みを言われるようになった。友達がいなくなった

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2021/01/26(火) 17:19:13 

    >>24
    24さんのツッコミが優勝!

    +20

    -0

  • 2091. 匿名 2021/01/26(火) 17:19:35 

    こういう人にしっかり親身にアドバイスしてあげられる人って優しい人だよね〰️筆者は仕事だからなんだろうけど。私ならふーん頑張って(無理だろうけど)で流してその話終わるわ。

    +2

    -0

  • 2092. 匿名 2021/01/26(火) 17:19:57 

    一生独身でいろ

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2021/01/26(火) 17:20:02 

    >>2064
    おかしいよ。
    若くて美人で巨乳で家事ができる女なんて年収2000万に比べたらその辺にゴロゴロいるし、結婚相手としては他にも大事な条件がいくらでもあるでしょ。
    その上、結婚相手に求める条件として「人並以上の経済力」しか挙げない時点でまともな人格すら期待できないんだよ。

    +4

    -0

  • 2094. 匿名 2021/01/26(火) 17:20:06 

    >>2021
    その考えの貴方はダメ人間

    +0

    -0

  • 2095. 匿名 2021/01/26(火) 17:20:19 

    >>542
    医者もそうだけど、開業して一代で大きく稼ぐのは難しいよね。

    でも友達の所は代々やってるから固定のクライアントが多くて、年収も5000〜8000位らしいよ。
    旦那さんもその親も名門私立育ちで人脈あるし、親の代からのクライアント+自分のクライアントで、小さい事務所だけど仕事には困らないみたい。

    開業する場合は、結局コミュ力と人脈が必要だよね。本人の素養もあるけど、そういう意味ではどういう環境で育った人かっていうのも大きい。

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2021/01/26(火) 17:20:19 

    >>2070
    こんな表信じて自分慰めてんだなw
    普通に働いてるエリートならこんな低い人いないよ。周りにエリートいないから知らないんだね

    +3

    -2

  • 2097. 匿名 2021/01/26(火) 17:20:24 

    >>2076
    北川景子はスタイル悪い

    年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」

    +7

    -5

  • 2098. 匿名 2021/01/26(火) 17:20:29 

    去年Twitterにいた都内勤務医のらる先生を思い出した。
    まさにこんな感じでTwitterでネタなのかな?と思うような投稿してて拗らせてて面白かったんだけど、いつのまにか消えてた。

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2021/01/26(火) 17:20:35 

    未だに一度も結婚できてないこの男が可哀想になってきた。記事書いてる人も呆れてるし。スペック良さげでも結局中身が残念だと売れ残るんだね。

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2021/01/26(火) 17:21:05 

    >>2087
    低スペックの男性でもそんな人ゴロゴロいるよ
    ハイスペックなだけ全然マシじゃん

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2021/01/26(火) 17:21:07 

    >>2013
    30歳三高イケメンの時に、理想の美人が見つからなかったんだから。
    自称三高か自称イケメンのどれかに主観と客観の認識のズレがあったんだよ。
    三高は確かだってんなら、数値では測れない顔か中身がイケメンではないんでしょ。

    +3

    -0

  • 2102. 匿名 2021/01/26(火) 17:21:24 

    そもそも結婚した相手は20代だけど、綾瀬はるか似でもスタイル抜群でもないよ
    アドバイザーのアドバイスを聞いて攻略法を変えたらうまく言ったようだし、良かったじゃん

    +4

    -0

  • 2103. 匿名 2021/01/26(火) 17:21:35 

    結婚後のことは考えないの?

    +0

    -0

  • 2104. 匿名 2021/01/26(火) 17:21:45 

    >>2096
    いや、うちの旦那は旧帝大卒だけど45歳で1000万ちょいしかないから普通だよ
    ただ日本人は非正規も多いから平均年収は40代で400万円代だよ

    +3

    -0

  • 2105. 匿名 2021/01/26(火) 17:22:05 

    結婚して幸せそうじゃない人は内面を軽視した人だと思ってる。口に出して言えないけど

    +0

    -0

  • 2106. 匿名 2021/01/26(火) 17:22:05 

    綾瀬はるかは下流(宝くじ系)のほうが合うよ

    あたま悪いから


    スポーツとか、芸能人とか
    一発当てた実業家とか
    学歴ない系の。エリート系金持ちとか結婚しないよ

    世の中そういうもん

    上戸あや と ヒロ とか基本は下層同士、ばか同士

    キムタク・しずかの子供も教育費莫大投資して、まともな大学へはいけない
    浜ちゃんもそう。ほとんどそう

    しょせん下層の宴

    +1

    -4

  • 2107. 匿名 2021/01/26(火) 17:22:08 

    仮にこの3条件を満たしたとして、こんな男と結婚したい女がいるのかね。
    スペックの問題じゃなく、賢い女は敬遠すると思うわ。

    +4

    -1

  • 2108. 匿名 2021/01/26(火) 17:22:31 

    綾瀬はるかは下流(宝くじ系)のほうが合うよ

    あたま悪いから


    スポーツとか、芸能人とか
    一発当てた実業家とか
    学歴ない系の。エリート系金持ちとか結婚しないよ

    世の中そういうもん

    上戸あや と ヒロ とか基本は下層同士、ばか同士

    キムタク・しずかの子供も教育費莫大投資して、まともな大学へはいけない
    浜ちゃんもそう。ほとんどそう

    しょせん下層の宴


    ***

    +1

    -2

  • 2109. 匿名 2021/01/26(火) 17:22:36 

    >>2107
    綾瀬はるかも選ばんだろ(笑)

    +0

    -1

  • 2110. 匿名 2021/01/26(火) 17:22:38 

    >>2102
    40歳になって妥協できたんだよね
    もっと早く妥協していたらさらにスタイルいい美人と結婚できただろうに

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2021/01/26(火) 17:23:58 

    年収2000万を侮ってるがるちゃん民が大勢いて、本当にここって世間知らずがいっぱいいるんだなって思った。

    +6

    -1

  • 2112. 匿名 2021/01/26(火) 17:24:14 

    >>2104

    地方旧帝は地方公務員や地方企業が多いからそこまで高収入じゃないよ

    大手金融とかほとんどいないよ

    勘違いすごいな・・・

    +1

    -0

  • 2113. 匿名 2021/01/26(火) 17:24:40 

    >>2112

    大手金融はMARCHとかけっこういるけど、地方旧帝はあんまりいない

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2021/01/26(火) 17:25:03 

    弁護士って2000万も稼げるんだね
    知らなかった

    +0

    -0

  • 2115. 匿名 2021/01/26(火) 17:25:15 

    欧米に比べて異常な既得権益に守られてる商売
    日本の闇職業であり虚業

    +0

    -0

  • 2116. 匿名 2021/01/26(火) 17:25:48 

    >>2064
    そういう人は年収2000万だけじゃなくて、優しくてそれなりの容姿でなんでも言うこと聞いてくれる人とか他にも条件あったりするよね。

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2021/01/26(火) 17:25:49 

    >>2107
    モラハラ丸だしだからねw
    普通に見る目がある女ならスルー案件だね。

    +2

    -1

  • 2118. 匿名 2021/01/26(火) 17:26:00 

    >>2112
    は?
    公務員でさえ40代は700万超えるし
    都内公務員課長クラスなら1000万超えますよ
    世間知らずはあなた

    +2

    -3

  • 2119. 匿名 2021/01/26(火) 17:26:01 

    がる民終わったな。
    山下っていうよりこの基準は男の総意だからなー
    綾瀬はるかよりは、前田敦子、大政絢、中条あやみだが。

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2021/01/26(火) 17:26:16 

    >>59だよね?
    むしろ綾瀬はるかって目と目が近い求心顔だと思ってた。

    +34

    -1

  • 2121. 匿名 2021/01/26(火) 17:26:36 

    >>8
    女のルックス=男の年収

    だから男のルックスは関係ない。

    女の年収=イケメン駄メンズ

    が逆バージョン

    +32

    -10

  • 2122. 匿名 2021/01/26(火) 17:27:03 

    40歳、1400万円とかだっけ?
    合コン博士

    ・藤井明、慶應商、三菱商事役員へて米久社長
    ・堀尾守、京大法、三菱商事役員へて伊藤ハム社長
    ・佐久間氏、東大工卒、三菱商事、インフラGCEO
    ・白木氏、慶應法、三菱商事、副社長執行役員、中南米統括
    ・小島順彦、東大工卒・慶應経中退、三菱商事15代社長(重機畑
    ・小林健、東大法卒、三菱商事16代社長(船舶・交通畑
    ・新浪剛、慶大、三菱商事、ハーバード、ローソン社長、サントリー社長
    ・竹増貞信、阪大、三菱商事、ローソン社長
    ・渡辺正夫、東大農卒、三菱商事、ケンタッキーFC元社長(ピザハット)
    ・近藤正樹、早大政経、三菱商事、ケンタッキーFC社長
    ・秋山仁、東大経卒、三菱商事、INSEAD、メリルリンチへてGREE常務取締役
    ・野田亨、慶應経卒、三菱商事、ハーバード大MBA、ベルリッツ元社長
    ・石野博、東大法、三菱商事、関西ペイント社長
    ・遠山正道、慶應商卒、三菱商事、「スープストック」のスマイルズ社長
    ・岡本晴彦、東大卒、三菱商事、クリエイト・レストランツHD設立社長
    ・柴田啓、慶應卒、三菱商事、ハーバードMBA、ベンチャーリパブリック設立社長
    ・岩崎高治、慶應経済卒、三菱商事、ライフコーポ社長
    ・中村史朗、東大卒、三菱商事、BCG、USEN元社長
    ・益子修、早大政経卒、三菱商事、三菱自動車社長
    ・村山雅彦、東大工、三菱商事、レンタルのニッケン社長
    ・平井陽一朗、東大経、三菱商事、オリコン副社長、ザッパラス社長
    ・日下茂樹、東大工、三菱商事、インテック社長
    ・広田康人、早稲田政経、三菱商事、アシックス社長

    《外銀・外コン→企業幹部→上場→数十億~数百億円の可能性》

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2021/01/26(火) 17:27:08 

    優れた男ならこれぐらいの要求する資格はあるね
    雑魚男なら相手は若ければいいくらいの要求だろうけど世の中ギブ&テイクだからなあ

    +1

    -0

  • 2124. 匿名 2021/01/26(火) 17:27:41 

    >>2110
    それはそれでいいんじゃない?
    今更時間は戻らないし、時間を無駄にしたと思うか、必要な時間だったと思うかはその人次第。

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2021/01/26(火) 17:27:43 

    >>2119
    好みによるし年代にもよるよ。上の世代は綾瀬はるか人気。

    +0

    -0

  • 2126. 匿名 2021/01/26(火) 17:28:19 

    ねえ?ダークなこと言うわ。
    義母の介護は?
    子供出来たら介護と重なる。マザコンだから施設にいれないと思う。

    +1

    -0

  • 2127. 匿名 2021/01/26(火) 17:28:31 

    綾瀬はるかさんて、目と目が離れてるの??
    理解できない。

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2021/01/26(火) 17:29:04 

    >>1375
    デリヘル嬢でしょ。
    することはするんだもの。

    +5

    -0

  • 2129. 匿名 2021/01/26(火) 17:29:15 

    >>18
    まるで小さい以外は男の理想!と言わんばかりの堂々とした所が好き。

    +7

    -1

  • 2130. 匿名 2021/01/26(火) 17:29:32 

    何も当てはまらない

    +1

    -0

  • 2131. 匿名 2021/01/26(火) 17:29:37 

    >>1861
    イケメンではないなこれはw

    150あるかないかだけど180以上に持てるわ私

    +6

    -4

  • 2132. 匿名 2021/01/26(火) 17:29:41 

    綾瀬はるかはバカっぽい

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2021/01/26(火) 17:29:47 

    >>2123
    だよね。容姿に偏ってるのがアレなだけで可愛いもんだと思った。

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2021/01/26(火) 17:29:50 

    >>2118

    エリート金融・コンサル⇒大手金融、大手メーカー⇒準大手・地銀⇒地方公務員
    くらいで旧帝文系は地銀や地方公務員多いけど



    エリート金融・コンサル⇒大手金融、大手メーカーお出世組は

    東大慶大に京一工早少しとか
    文系一流企業には旧帝ほとんどいないよ

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2021/01/26(火) 17:29:51 

    東大卒の弁護士、結婚相手に求める3条件
    1. 綾瀬はるかのように、目と目が離れた顔立ちの美人
    2. 身長164cm以上
    3. 胸がテーブルに載るほど大きく、ウェストや脚は細いこと


    ガル民「不快よキィィィィ!!!!!!」

    +4

    -1

  • 2136. 匿名 2021/01/26(火) 17:30:03 

    >>2123
    婚活10年選手が?優れてる?

    +0

    -1

  • 2137. 匿名 2021/01/26(火) 17:30:06 

    >>59
    私も、綾瀬はるか目離れてるの所でん?ってなって改めて見たけど全然離れてない(笑)なんならちょっと目の間隔近い(笑)
    年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」

    +44

    -0

  • 2138. 匿名 2021/01/26(火) 17:30:39 

    >>2071
    >専門職であること(医師、歯科医師、弁護士、パイロット、税理士、公認会計士など)

    パイロット以外は全てただ試験が強いだけっていう
    日本特有の文化

    欧米の弁護士は日本の7倍くらいいて
    弁護士ってだけで大きな顔して稼げる(確率が比較的非常に高い)日本とは全然違う
    フランスの開業医の平均年収も600万くらい

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2021/01/26(火) 17:30:58 

    こんだけ自分をハイスペックだって言ってるのに、40歳まで売れ残ってるじゃん(笑)
    山下、絶対に女友達いないよね?
    こんな女性が世の中に存在してると思ってるんだもん(笑)

    +0

    -3

  • 2140. 匿名 2021/01/26(火) 17:31:15 

    >>1464
    高身長なんだね、あんた。まぁ頑張れ

    +1

    -0

  • 2141. 匿名 2021/01/26(火) 17:31:34 

    >>2111
    分かって良かったですね。
    で?っていう。

    +1

    -4

  • 2142. 匿名 2021/01/26(火) 17:31:43 

    >>2111
    でた!とりあえず世間知らずだと叩く人
    お主はなにもんじゃ

    +1

    -4

  • 2143. 匿名 2021/01/26(火) 17:32:08 

    子供が成人したら60かあ。

    +3

    -0

  • 2144. 匿名 2021/01/26(火) 17:32:31 

    >>1711
    〇〇似の整った容姿に身長178センチ以上、スタイルのいいシックスパックで

    言う人いそうw

    +8

    -0

  • 2145. 匿名 2021/01/26(火) 17:32:49 

    >>2126
    釣りというか創作記事っぽいけど。
    もしこの弁護士と妥協婚されたという20代女性が実在するならだけど。
    正直、ババひいてるなと思う。

    +0

    -1

  • 2146. 匿名 2021/01/26(火) 17:32:53 

    >>1943
    それな早く死刑にした方がいい
    童貞は死ぬべき
    マジでキモい

    +1

    -12

  • 2147. 匿名 2021/01/26(火) 17:33:00 

    >>516
    ホビットに吹いた

    +5

    -1

  • 2148. 匿名 2021/01/26(火) 17:33:21 

    >>2013
    結婚しなくてもいいけど(自由になるお金と時間減るし)、このくらいの理想的な女性なら結婚してもいいかな〜。
    そんな女性を仲人さんが探してくれるのに、このくらいの入会金は安いよな〜。

    って感覚じゃない?

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2021/01/26(火) 17:33:50 

    >>2079
    だよね
    年収2000万で平民扱いって信じられんわ

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2021/01/26(火) 17:33:57 

    >>2135
    キィィ‼︎‼︎ってなってる人ばかりじゃないように思いますよ。

    +2

    -1

  • 2151. 匿名 2021/01/26(火) 17:34:28 

    見事に見た目だけの条件なのね。

    +7

    -0

  • 2152. 匿名 2021/01/26(火) 17:35:04 

    >>542

    渉外弁護士とか、大手じゃないとそんなもん

    東京の大学の弁護士は世界違うよ
    関西は中堅以上の企業も少なくなったから、弁護士も東京じゃないと儲からないよ


    ◆2017年 大手法律事務所入所・大学
    西村あさひ   東大15人、慶應8、早稲田・中央4
    森・濱田松本    東大13、慶應5、早稲田3、京大2
    TMI総合  慶應5、東大4、中央2
    長島・大野・常松  東大16、慶應6、早稲田5

    ◆2013年 (4大法律事務所採用弁護士)
    ①東京大 124   ②.慶應義塾大 50  ③早稲田大28  ④京都大21

    【2019年度 予備試験合格率-学部】
    ①東大92人/705(13%) ②慶應48人/710(7%) ③京大13/277(5%)

    +0

    -0

  • 2153. 匿名 2021/01/26(火) 17:35:29 

    >>466
    東大京大からワンランク落ちる旧帝卒だけど
    週2バイトして受験期にちょうど体調を崩した母親の看病と家事全般をこなしながら予備校も塾も通わず自力で勉強して現役で受かったよ
    我ながらすごいと思う、さすがに東大京大は学力足りずで無理だったけどね
    ダメだったら高卒で働く予定だった

    +11

    -7

  • 2154. 匿名 2021/01/26(火) 17:35:48 

    >>1
    こういう人って、水商売の女性とできちゃった婚したりするよね~。

    +8

    -0

  • 2155. 匿名 2021/01/26(火) 17:35:57 

    >>2111
    そこは察してあげなよw

    +2

    -0

  • 2156. 匿名 2021/01/26(火) 17:36:13 

    >>2118
    旦那さんエリートではないね。
    都内なら普通よりちょい下くらい

    +0

    -1

  • 2157. 匿名 2021/01/26(火) 17:36:27 

    >>20
    私もそう思いながらみんなのコメントみてたら山下山下っていうから山下のり子も思い出したw

    +12

    -0

  • 2158. 匿名 2021/01/26(火) 17:36:31 

    綾瀬はるかは目、離れていないけど特徴的な目の形はしてると思う
    だけどそれが可愛いのは綾瀬はるかだからで、のような人では彼女のような好感度と可愛さは成立しない

    +2

    -0

  • 2159. 匿名 2021/01/26(火) 17:36:32 

    美人じゃない、若さもない、胸もない、身長もない。
    何一つ持ってない女性からしたら恐ろしくつまらないトピだろうし、腹立たしく思っちゃうよね笑

    +3

    -0

  • 2160. 匿名 2021/01/26(火) 17:36:39 

    >>352
    間違いない。
    ここまで条件出してくるなら億レベル稼いで無いと言えない。
    もしくは相当のイケメン。
    どの口が言ってるんだろw

    +2

    -5

  • 2161. 匿名 2021/01/26(火) 17:36:49 

    >>2138

    鼻息荒くして読んでるんじゃないの、みんな?

    《選ばれる女性》
    ① 見た目は清楚で上品な印象を持たれる「女子アナ風」
    ② 知識、マナーや教養を身に着けている
    ③ 思いやりがあり、気配りができる「癒し系」
    ④ 願望や気持ちを伝える「適度なわがまま」

    ★「お金目当て」を思われると、即終了。

    ⇒しかし、女性クチコミサイトでは、エリートやハイスペック男性を夫にした瞬間から旧来の友人らから嫌みを言われるようになった。友達がいなくなった、との声も多くあがった。すなわち、男性でも女性でも他国でも”階層”の切換えがあると、人間関係に大きな影響を及ぼしうるということである。

    +3

    -1

  • 2162. 匿名 2021/01/26(火) 17:36:52 

    見た目だけなんだ。高学歴で博識な人かと思った。

    +0

    -0

  • 2163. 匿名 2021/01/26(火) 17:36:57 

    山下さんの顔見たいわ。

    +1

    -0

  • 2164. 匿名 2021/01/26(火) 17:36:58 

    >>2149
    「年収2000万なんて大したことない」んじゃなくて
    「こんなバカでも年収2000万稼げる既得権益な日本社会ヤヴァくね」が正しい批判

    +1

    -3

  • 2165. 匿名 2021/01/26(火) 17:37:01 

    >>5
    弁護士特有のもっととんでもない要求かと思ったよ
    それくらい、出来たらいいなって思ってる人は多いんじゃない?

    +6

    -1

  • 2166. 匿名 2021/01/26(火) 17:37:10 

    >>2
    仮名なw

    +13

    -0

  • 2167. 匿名 2021/01/26(火) 17:37:19 

    >>8
    たしかに!高学歴、高収入だけで
    あとはパッパラパーだったらダメだね!
    マザコンでパチンカスで亭主関白かもしれない!

    +26

    -1

  • 2168. 匿名 2021/01/26(火) 17:37:31 

    >>2145
    そうだよね。
    子供が高校生になったくらいで、今度は旦那が病気になりそう。
    2人目はないな。

    +0

    -0

  • 2169. 匿名 2021/01/26(火) 17:37:48 

    綾瀬はるかって美人なの?
    別にそうは思わないんだけど

    +0

    -0

  • 2170. 匿名 2021/01/26(火) 17:37:51 

    >>2153

    東大と京大は全然違うから
    レベル低いな

    +2

    -14

  • 2171. 匿名 2021/01/26(火) 17:38:56 

    >>11
    クズなのはこの記事を書いた人と、記事に踊らされてるあなたでは?

    +5

    -5

  • 2172. 匿名 2021/01/26(火) 17:39:07 

    >>2164
    いや違うよ
    何よ!全然アタシに当てはまらない!!キーー!!
    でしょ

    +2

    -0

  • 2173. 匿名 2021/01/26(火) 17:39:09 

    >>2143
    年収2000万の弁護士なら、65歳までに年3000万円相当か、大手ならパートナーで青天井。
    会社員じゃないから定年ないし、コネ作って企業の顧問とかにでもなれば70過ぎても1000万円は貰えそうって踏んでるから、
    子供が成人する頃に70超えてても気持ち的には楽勝なんじゃない?

    +0

    -0

  • 2174. 匿名 2021/01/26(火) 17:39:11 

    弁護士も大手か開業(成功)しか高収入じゃないから、弁護士だけではダメな時代

    ◆2017年 大手法律事務所入所・大学
    西村あさひ   東大15人、慶應8、早稲田・中央4
    森・濱田松本    東大13、慶應5、早稲田3、京大2
    TMI総合  慶應5、東大4、中央2
    長島・大野・常松  東大16、慶應6、早稲田5

    +1

    -0

  • 2175. 匿名 2021/01/26(火) 17:39:32 

    >>2152
    業界内の論理だけで回ってる大名商売
    日本の場合、市場原理が殆ど働かず形骸化した権威主義がはびこる業界内だけで
    通用する力学に過ぎない

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2021/01/26(火) 17:39:37 

    >>1209
    自分の思うことイコール世間の常識って思わない方がいいよ
    そんなこともわからないから、私たちは年収2千万じゃないんでしょ

    +13

    -0

  • 2177. 匿名 2021/01/26(火) 17:40:02 

    >>2153
    横。すごいわ。根性ある。

    +21

    -0

  • 2178. 匿名 2021/01/26(火) 17:40:11 

    >>9
    身長170ならまだしも
    身長164ってそんなに高いかな
    身長155とか発育のいい中学生と変わらない

    +2

    -4

  • 2179. 匿名 2021/01/26(火) 17:40:13 

    しょせん女なんてこんなもんだ


    女性クチコミサイトでは、エリートやハイスペック男性を夫にした瞬間から旧来の友人らから嫌みを言われるようになった。友達がいなくなった

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2021/01/26(火) 17:40:53 

    この40歳弁護士のすごいとこは
    記者に指摘されてそれをちゃんとメモして実行して20代女性と結婚したとこだよねw

    +3

    -0

  • 2181. 匿名 2021/01/26(火) 17:41:00 

    ワイワイ話を楽しく読んでたのに、マウント気味にここの掲示板にいる人を馬鹿にしてる人の方が不幸に見えるよ。

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2021/01/26(火) 17:41:09 

    >>1924
    国際電話会議の合間でしょ
    国内だけなんてつまらない
    2000万なんてはした金の為につまらないことするのは嫌だ

    +5

    -6

  • 2183. 匿名 2021/01/26(火) 17:41:37 

    なんでこのトピ1位なの?
    深夜に書き込んだけどこんなに伸びると思わなかった

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2021/01/26(火) 17:41:37 

    親の育て方が悪いの典型的男

    +3

    -1

  • 2185. 匿名 2021/01/26(火) 17:41:45 

    >>2153

    阪大は基本一流大学じゃないからね

    +2

    -10

  • 2186. 匿名 2021/01/26(火) 17:41:49 

    >>2153
    「少ない訓練時間で高い偏差値を叩き出せた」なんて何の自慢にもならない
    大学に入ってから何を学んだか、大学を出てから何を学び続けてるか、が全て

    +2

    -4

  • 2187. 匿名 2021/01/26(火) 17:42:14 

    >>2161
    それって元々友達じゃなかったか、そのハイスペ旦那持った人がやたら自慢したとかじゃない??

    私はど田舎出身の平凡以下な女だけど、旦那は年収2000万軽く超えてる。旦那のスペックはみんな知ってるけど、別に何も言われないろ。こっちも自慢に聞こえるようなことは絶対言わないようにしてるし、お互い配慮してるからそんな事起こらないよ。

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2021/01/26(火) 17:42:34 

    >>907
    2000万ってさ、例えば海外駐在組なら普通。もっと低い人もいるけど、高い人も多い。

    東京の名門と言われる私立に行ったり、高級住宅地の公立に行ったら低い方。これはまじで。

    普通の住宅地の公立に行けば「セレブ!すごい!」だけど、裕福な集団に混ざったら下位なんだよ。そういう認識を持って、もう一度「自分は最上位層の女性を得られるスペックなのか」って冷静に考えた方がいいね。

    +4

    -1

  • 2189. 匿名 2021/01/26(火) 17:42:51 

    >>5
    綾瀬はるかは年収2000万の男なんて相手にしないよ
    彼女は月額で2000万くらい稼いでそうじゃんw

    +136

    -1

  • 2190. 匿名 2021/01/26(火) 17:42:54 

    私の父医者(もう死んだけど)年収3000万だったけど顔のでかいサザエさんみたいな明るい母と結婚したよ

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2021/01/26(火) 17:42:59 

    >>2165
    いい年して芸能人を理想のタイプにあげるのも微妙かと思うけどね。
    10代や20代の合コンでなら「俺、⚪⚪(芸能人)がタイプ」って言ってりゃいいと思うけど。
    婚活で40オヤジが綾瀬はるかがいいとか言うんだね。だから婚活なんぞするはめになるほどモテないんだろうというかなんというかw

    +6

    -0

  • 2192. 匿名 2021/01/26(火) 17:44:11 

    >>2134

    理系は地方旧帝に多いのは非正規ポスドクさん。
    これを研究と勘違いしている


    基礎研の東大に先端研の慶應

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2021/01/26(火) 17:44:55 

    >>2191
    雑誌の記事をまに受けてはダメダメ
    記者が誘導してくるんだよ、例えば綾瀬はるかさんみたいな人ですか?、とかいってね

    +5

    -0

  • 2194. 匿名 2021/01/26(火) 17:45:09 

    外見しか条件ないの草
    中身はどうでもいいんだね、地雷臭しかしない

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2021/01/26(火) 17:45:16 

    >>2186

    いや、拓殖大で一生懸命勉強してもほとんど無意味よw

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2021/01/26(火) 17:45:23 

    >>2180
    記者が好きに書いた創作記事の登場人物なんだから。そりゃ、作者の記者の言う通りにするよw

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2021/01/26(火) 17:45:45 

    条件それだけならすぐ見つかるでしょ
    AV女優、出稼ぎに来てる外国人の中にクリアしてる人結構いると思う

    +2

    -0

  • 2198. 匿名 2021/01/26(火) 17:45:48 

    >>2185

    準一流大学の統領

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2021/01/26(火) 17:46:04 

    40歳弁護士なら余裕で20代いけるよ
    どこかのトピで東大卒ハイスペック合コンの参加条件の一つに、年齢は彼らより一回り以上歳下であること、ってのを見たことあったわ。まあ納得したけど
    悲しいけど女は美貌と若さだと思う
    女の価値=若さや美貌
    男の価値=地位やお金

    +3

    -0

  • 2200. 匿名 2021/01/26(火) 17:46:28 

    >>2020
    誇れる誇れないじゃないのよ?w
    例え年収がそこそこでも女性に支えたいと思わせられるモチベを持たせられるか、なのよね。
    なんだか貴女は周り周って可愛いわねw
    大好きかもww

    +1

    -1

  • 2201. 匿名 2021/01/26(火) 17:46:28 

    みんな本気にしているけど、果たして経営勉強会の休憩時間に初対面の女性にこんな恥ずかしい話をする40歳の弁護士なんて実在するのか疑問に思った。

    +12

    -0

  • 2202. 匿名 2021/01/26(火) 17:46:39 

    >>2195
    理由をどうぞ
    理由が不明

    +0

    -0

  • 2203. 匿名 2021/01/26(火) 17:46:41 

    >>2
    山下で性格良い人に会ったことないわ

    +11

    -21

  • 2204. 匿名 2021/01/26(火) 17:46:49 

    >>2193
    胸が机にのる人はどうですか?
    とか記者も聞かないでしょ。
    気持ち悪い40オヤジだな。

    +5

    -1

  • 2205. 匿名 2021/01/26(火) 17:46:59 

    >>2152

    もはや関西に一流学府はないよ

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2021/01/26(火) 17:47:12 

    >>2192
    ポスドクの地位を利用してすばらしい仕事してる人はいるよん
    嫌な流れになったら、他に移ればいいしね

    +1

    -0

  • 2207. 匿名 2021/01/26(火) 17:47:21 

    >>1472
    たかだかとか言うならテメェで2000万円稼いでみたら?

    +7

    -4

  • 2208. 匿名 2021/01/26(火) 17:47:34 

    >>11
    さらっと嘘つくな

    +7

    -8

  • 2209. 匿名 2021/01/26(火) 17:47:44 

    >>2192
    地方の大学のポスドクはなぜ研究じゃないの?

    +0

    -0

  • 2210. 匿名 2021/01/26(火) 17:47:58 

    >>3
    綾瀬はるかって正直可愛くない。笑ってる姿はキモいから二度と笑わないでください。

    +2

    -19

  • 2211. 匿名 2021/01/26(火) 17:48:11 

    うちのお父さん、普通のサラリーマンで頑張って働いてくれて多分1000万くらいだったけど、2つ下の元気なお母さんと結婚して、楽しそうだったな。
    若い頃はお互いお金なかったけど、その時が一番面白かったって言ってたなぁ。。。

    +3

    -0

  • 2212. 匿名 2021/01/26(火) 17:48:12 

    >>1032
    もっと詳しく言えば

    自分に従順
    絶対自分に口答えしない
    優しい
    家事育児完璧
    全部の家事育児は奥さんがやる
    将来的に自分の両親もしくは片親と同居

    なとは条件に挙げるまでもなく当たり前のこととして条件にも入れてないだけだと思う

    このトピの男性は実在してるかも怪しいけど
    こういうヤバイの結婚相談所の高学歴高収入枠の男で本当にいそうだから怖いわ

    +2

    -0

  • 2213. 匿名 2021/01/26(火) 17:48:34 

    >>2189
    韓国の俳優くらいじゃないとね

    +0

    -13

  • 2214. 匿名 2021/01/26(火) 17:48:35 

    >>2186
    表面的なことしか見れないと人生損よ?
    家事こなして、母親の看病して勉強したことを注目すべきじゃない?

    +9

    -0

  • 2215. 匿名 2021/01/26(火) 17:48:55 

    多分ちやほやされてきたんじゃないの?調子乗っちゃったんだよ。

    こういう男に群がる女も一定数いるからね。

    +3

    -0

  • 2216. 匿名 2021/01/26(火) 17:48:56 

    >>542
    危険な橋渡れないとか、変な言い訳
    経験もないペーペー弁護士に、誰も仕事頼みにこないだけでしょ!!!!

    +1

    -0

  • 2217. 匿名 2021/01/26(火) 17:48:58 

    >>1
    1、2はわかるけど3がマジでキモい🤮キモすぎる!

    +1

    -1

  • 2218. 匿名 2021/01/26(火) 17:49:02 

    >>2190
    そういう明るい人って実は希少
    おやっさん頭も良いのに人を見る目もあったのね

    +3

    -0

  • 2219. 匿名 2021/01/26(火) 17:49:36 

    1〜3の条件に当てはまる人は中身がすっからかんな場合除き、山下さんを選ぶのかな?
    山下さんの外見がわからないけど高収入+イケメンで家事育児を手伝ってくれるような人を選びそうだけど…

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2021/01/26(火) 17:49:43 

    >>2201
    弁護士ってちょっと込み入った事を会話すると
    すっごいバカ丸出しの人いっぱいいるよ
    盲目的に「弁護士はすごい」と信じ切ってる人の前だけでふんぞり返ってる

    +8

    -2

  • 2221. 匿名 2021/01/26(火) 17:49:50 

    そもそも金持ってても40ってだけで無理
    もう自分の価値完全に見失ってる
    売れ残りだよね

    +4

    -1

  • 2222. 匿名 2021/01/26(火) 17:49:55 

    >>13
    山下さんが発達で、お母さんがサポートせざるを得なかったのかも
    20代の綾瀬はるかと結婚したいなんて図々しすぎて、普通じゃないもの!

    +13

    -0

  • 2223. 匿名 2021/01/26(火) 17:51:13 

    >>2111
    冗談抜きでバカしかいない。

    +2

    -0

  • 2224. 匿名 2021/01/26(火) 17:51:24 

    2000万って弁護士の中でもかなり上位の一握りだからなぁ
    高学歴の中では弁護士はそんなに稼げる職業ではない

    +0

    -0

  • 2225. 匿名 2021/01/26(火) 17:51:39 

    >>2212
    アラフォー男って、まだナチュラルに男尊女卑だからね。ヤバイ婚活男性もたくさんいるだろうね。

    +4

    -1

  • 2226. 匿名 2021/01/26(火) 17:51:45 

    >>1
    これ結婚したら、
    僕のおかーたんはこんな事もあんな事もしてくれたんだから、君にもできるよね?
    ってモラハラしてきそう。

    +2

    -1

  • 2227. 匿名 2021/01/26(火) 17:51:52 

    >>114
    私が綾瀬はるかと結婚したくなったわ。っていうか綾瀬はるかと結婚できる人ってすごいラッキーだよね。もう一生分の運使い果たした感じっていうか。やっぱり大物同士じゃないと、難しそうな感じだなー。

    +65

    -0

  • 2228. 匿名 2021/01/26(火) 17:51:58 

    >>2214
    それは家事や介護をしたことが偉いだけであって
    受験勉強は偉くない
    家事や介護をしながらクロスワードゲームに夢中になったところで
    クロスワードゲームをクリアした事が特別すごい訳でも何でもない

    +0

    -5

  • 2229. 匿名 2021/01/26(火) 17:52:01 

    >>1
    なぜ下限が164なんだろう

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2021/01/26(火) 17:52:09 

    >>2038
    一千万超は普通に働いてたらいく
    一千五百超は工夫しないといかないけど

    +3

    -5

  • 2231. 匿名 2021/01/26(火) 17:52:22 

    >>2
    達郎だって泣いてるよ

    +42

    -1

  • 2232. 匿名 2021/01/26(火) 17:52:24 

    >>2199
    婚活って大変なんだね。
    まあ20代なら子供や介護まで頭回らないか。

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2021/01/26(火) 17:52:48 

    >>2202

    就職先が限られるから高収入にはなかなかならないし
    平均的には偏差値と収入は比例するから (統計で話してね、おばかさん)

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2021/01/26(火) 17:52:49 

    >>2227
    結婚する気ないんじゃない?
    結婚願望があって子どもがほしいとかならもう結構ギリギリだし

    +15

    -0

  • 2235. 匿名 2021/01/26(火) 17:52:51 

    >>2061
    アラサーで2000で、性格や外見に大きな難が無ければね。

    アラフォーで20代の超美人と結婚した人知ってるけど、その人年収億だよ。

    +2

    -1

  • 2236. 匿名 2021/01/26(火) 17:52:55 

    >>918
    この俗称に強く反発する勢力があるそう。
    牛丼一杯が差別用語になる時代が来るとはね…

    +4

    -1

  • 2237. 匿名 2021/01/26(火) 17:53:39 

    >>2146
    処女は?

    +2

    -2

  • 2238. 匿名 2021/01/26(火) 17:53:40 

    >>1104
    私の周りもそう。低学年なのに子ども任せのとこも多い。
    伝わってないから、自分の子どもが優秀でお利口だと思い込んでる。
    それでいてマウントするもんだから白い目で見られてるのに、全然気が付かないのよ。
    不思議でたまらんわ。

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2021/01/26(火) 17:53:48 

    >>2079
    本当それ。
    ガルちゃんって可哀想な女ばっかり。
    自分達は半分の1000万円も稼げないのにね😂

    +3

    -0

  • 2240. 匿名 2021/01/26(火) 17:54:10 

    >>2232
    回るからいちばん大切なのがお金って思ってるんじゃないの?
    そして自分のスペックを考えたらそれがつかめるのは20代のうちだけだと思ってる

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2021/01/26(火) 17:54:16 

    年収トピ、職業トピのビルんだ

    格差社会だからか

    1位 東大・弁護士
    2位 ガテンのご主人

    対局にある御主人


    ★公認会計士★
    一時的に難関国立大の合格者人数が減少したが、2016年度以降また復活し、東大のほか京大一橋までの参戦が増加している。民間企業では早慶の躍進、上昇がずっと言われているが、国立勢が資格にまた向きだした?

    (2018年)
    慶應144人、早稲田115、明治・中央77、東大43、京大・立命館39、一橋37
    (2017年)
    慶應127人、早稲田111、明治84、中央 77、東大50、京大48、一橋36、立命館31

    +1

    -1

  • 2242. 匿名 2021/01/26(火) 17:54:53 

    >>2224
    いや結構いる
    それが自由競争で獲得した利益ならいいんだけど
    そうじゃなくて資格をとっただけでそうなれる確率が高い閉鎖的な業界だからおかしい
    欧米は単に資格を取っただけでは食えない、だからこそ健全に業界が機能してる

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2021/01/26(火) 17:55:32 

    >>371
    これ橋本まなみ??

    +6

    -0

  • 2244. 匿名 2021/01/26(火) 17:55:35 

    >>1059
    高身長でも両親両家祖父母がみな小さいのにっていう謎の突然変異型もいるからね
    そういう相手選ぶと間に生まれた子が本来の小柄遺伝子の方を引き継ぐ可能性も

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2021/01/26(火) 17:55:57 

    >>239
    これ本当?

    +16

    -0

  • 2246. 匿名 2021/01/26(火) 17:56:03 

    >>114
    綾瀬みたいな人ってだけで、綾瀬と結婚したいとは言ってないからさ

    +17

    -0

  • 2247. 匿名 2021/01/26(火) 17:56:09 

    この男と結婚するなら一生独身の方が幸せ

    +3

    -0

  • 2248. 匿名 2021/01/26(火) 17:56:12 

    >>2209

    研究のレベルが低い。補正論文ばかり

    東京の東大や慶應とは質が全然違う

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2021/01/26(火) 17:56:12 

    >>16
    思ったことない
    ロバート馬場ちゃんには似てる

    +7

    -5

  • 2250. 匿名 2021/01/26(火) 17:56:32 

    >>592
    前は結婚相談所のアドバイザー様が
    書いているんだし~と
    信じていたけど
    この手のコラムワンパターンで
    最近は話半分で見てる
    ネットの反応を見ながら書いてそうだし

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2021/01/26(火) 17:56:40 

    >>1819
    178cmは女性の162〜163cm相当だよ

    +0

    -2

  • 2252. 匿名 2021/01/26(火) 17:57:09 

    >>2242
    弁護士の平均年収は800万いかないんだよ?
    40代の弁護士の中央値でも850万円程度

    +1

    -1

  • 2253. 匿名 2021/01/26(火) 17:57:23 

    >>2205
    大学は全てのどこも最高学府だけども。
    学問を学ぶ上でどこの大学に行ってもちゃんと環境は整ってる

    +1

    -0

  • 2254. 匿名 2021/01/26(火) 17:57:36 

    >>1
    いつも身長低い女性を叩く高身長女が食いつくトピw

    +4

    -1

  • 2255. 匿名 2021/01/26(火) 17:57:39 

    >>2204
    ばかだな、それこそもう記者の創作だよ

    +3

    -0

  • 2256. 匿名 2021/01/26(火) 17:58:21 

    >>2220
    裁判官とかトンデモ判決出す人いるもんね。専門バカというものかしらね。

    +1

    -2

  • 2257. 匿名 2021/01/26(火) 17:58:33 

    >>2251
    160cmくらいの女性でも178cmは欲しいって人ばっかな気がする

    +3

    -0

  • 2258. 匿名 2021/01/26(火) 17:58:47 

    >>2228
    そうじゃないんだけどねえ。
    じゃあ貴方は同じこと出来る?この状況で勉強出来る?
    時間配分の上手さもあるけど、めげずにそれなりの結果出したじゃん?向上心、根性、優しさはプラスになるよ。学歴だけの無能より人生経験に役立つ。母親のことがなければとは言いたくないね。

    +6

    -0

  • 2259. 匿名 2021/01/26(火) 17:59:14 

    >>1819
    自分が男に換算しても170にならなかったw
    平均以下層で一番多そうな168だった

    +1

    -0

  • 2260. 匿名 2021/01/26(火) 17:59:26 

    >>2149
    ガルちゃんの意見を間に受けて、現実世界で同じ様な事言ってると友達全員離れてくよ(笑)

    +5

    -0

  • 2261. 匿名 2021/01/26(火) 17:59:52 

    >>2252
    そういう統計は恣意的なんですよ
    資格だけ取って実質弁護士業をやってない人も含めるといくらでも平均値は下がる
    なのでそうやって都合のいいデータだけ取り上げて
    「弁護士は食えない」って事にして数を制限する口実にしてる可能性も考慮しなきゃだめ

    +1

    -2

  • 2262. 匿名 2021/01/26(火) 17:59:56 

    >>2240
    20代で40代の旦那は、まだ40代でもう60代ジジイか。
    若い内は同年代結婚した友達より多少は金があって気がつかなくても、年取るごとに実は得したつもりで人生大損してた事に気がついても後の祭りで愕然とするやつだな。

    +3

    -0

  • 2263. 匿名 2021/01/26(火) 18:00:07 

    >>2204
    胸が机に乗るって、垂れ乳想像するんだけどw
    上向いたお椀型だとデカくても机に乗らないよね。

    +8

    -0

  • 2264. 匿名 2021/01/26(火) 18:00:10 

    >>2252
    それは雇われ弁護士?
    雇われだったら困りはしないかもね
    社会保障費の事業所負担分があるから

    +2

    -2

  • 2265. 匿名 2021/01/26(火) 18:00:20 

    胸がテーブルに乗りそうなくらいの
    巨乳なのに
    ウエストは細い
    エロ漫画の見すぎだ爺

    +5

    -0

  • 2266. 匿名 2021/01/26(火) 18:00:52 

    >>2261
    そのへんの人は中央値だと弾かれるよ

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2021/01/26(火) 18:00:53 

    >>2257
    10cmヒール履いてもそれでもまだ男の方が高くいられる身長差だからじゃないかな

    +3

    -1

  • 2268. 匿名 2021/01/26(火) 18:01:10 

    >>2056
    え、いまから?もう法学部で司法試験の勉強してる(笑)
    医師も弁護士も、人の役に立ちたいという思いでなると思うのに、だんだん傲慢になっていく人もいて残念だよね。
    息子も友達も、いまは真剣に弱い人の味方になりたいって夢を持っているよ
    現実はそうもいかないのもわかっているけと。

    +4

    -2

  • 2269. 匿名 2021/01/26(火) 18:01:19 

    >>2262
    このトピタイのおっさんは40で綾瀬似じゃない普通の29ゲットしたから11歳差だね。

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2021/01/26(火) 18:01:44 

    >>2204
    初対面の記者にそんなこと言うような馬鹿じゃ弁護士で2000万稼げないでしょ

    +1

    -1

  • 2271. 匿名 2021/01/26(火) 18:01:54 

    >>1912
    なんで?相手がイケメンだったら文句も言っちゃいけないわけ?

    +9

    -1

  • 2272. 匿名 2021/01/26(火) 18:02:04 

    >>2153
    立派ですね。なかなか真似できないこと。

    +11

    -0

  • 2273. 匿名 2021/01/26(火) 18:02:05 

    >>2244
    身長の話はよそでやってくれない?
    本質ブレるんだけど。
    40のオッサン弁護士の話したいんだよね。

    +1

    -1

  • 2274. 匿名 2021/01/26(火) 18:02:07 

    >>2230
    普通に働いて年収1000万円いくなら、こんなに数値が低い訳が無いんだよなぁ。

    +6

    -1

  • 2275. 匿名 2021/01/26(火) 18:02:10 

    条件出すような男は一億あっても妻が自由に使える金は出さないよ
    出すわけが無い!

    +1

    -0

  • 2276. 匿名 2021/01/26(火) 18:02:17 

    >>2258
    >じゃあ貴方は同じこと出来る?この状況で勉強出来る?

    「誰にでも出来る」と言ってるんじゃなくて「価値がない」と言ってるんです。
    1秒間に鼻毛を20本抜くなんて私には出来ないけど出来ることの価値がないっのと一緒。

    +2

    -9

  • 2277. 匿名 2021/01/26(火) 18:02:43 

    >>2054
    精子が劣化するからダメだね。
    40歳じゃ。
    男女とも子供が欲しくなければ
    O Kだけど。

    +1

    -2

  • 2278. 匿名 2021/01/26(火) 18:03:18 

    >>2270
    記事は書いてるけど職業は結婚アドバイザーね
    結婚アドバイザーには建前とか言うより本当の希望伝えたほうがいいと思うけど

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2021/01/26(火) 18:03:29 

    >>2255
    実在しててインタビューしてるのに勝手に記者がキモいオプションセリフつけたら流石に男も嫌でしょw
    実在して実際に言ったか、実在してなくて存在ごと創作記事か、二つにひとつだよ。
    まあ、後者だろうね。

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2021/01/26(火) 18:03:43 

    >>2266
    そう言う線引きはなかなかきちんとできないよ
    半ば引退して、好きな仕事だけきままにやってる人もいます

    +1

    -0

  • 2281. 匿名 2021/01/26(火) 18:04:10 

    >>2266
    中央値だろうが平均値だろうが含めたら弾かれないよ

    +0

    -1

  • 2282. 匿名 2021/01/26(火) 18:04:19 

    女がさんざん条件出してるんだから
    その条件にかないそうな男なら男から条件出してもいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 2283. 匿名 2021/01/26(火) 18:04:49 

    >>2261
    逆に、ものすごい儲けてるけど、所得隠ししてるひともいるだろうな

    +0

    -2

  • 2284. 匿名 2021/01/26(火) 18:05:02 

    勉強だけできるグレー?

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2021/01/26(火) 18:05:03 

    >>2281
    中央値ってどんな数字だと思ってるの?

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2021/01/26(火) 18:05:09 

    >>2
    そこは、さすがに全国の山下さんに失礼w

    +49

    -2

  • 2287. 匿名 2021/01/26(火) 18:05:20 

    >>2265
    165センチで45キロ越えたらデブとか思ってそう

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2021/01/26(火) 18:05:46 

    「女性は男性に尽くすもの」という考えが、彼の中にあると感じた。

    それってあなたの感想ですよね?

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2021/01/26(火) 18:06:13 

    年収とかは平均年収より中央値がかなり低い
    これは稼いでないパートとかよりも一握りの何十億も稼いでる金持ちのが
    年収に与える影響が大きいことを示してる

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2021/01/26(火) 18:06:18 

    >>2056
    医師はブラック労働者の最たるもんだよ。
    今は卒後に研修2年やらないと就職出来ないし、当直必須だから。未だに当直明けに普通に仕事させられるよ。開業医なるにも、専門医取るまではブラック労働に耐えないとならない。

    売れない弁護士よりは稼げるけど売れっ子弁護士並みには稼げない。
    結局好きじゃないとやってられないよ。
    弁護士も売れっ子は案件沢山抱えて一日中仕事で大変と思うけどね。でも当直ないから羨ましいかもw

    +3

    -0

  • 2291. 匿名 2021/01/26(火) 18:06:29 

    >>1861
    必死だな

    +3

    -2

  • 2292. 匿名 2021/01/26(火) 18:06:30 

    >>2279
    週刊誌の記者を舐めてんの?
    新聞、テレビだって酷いというのに

    +0

    -0

  • 2293. 匿名 2021/01/26(火) 18:06:55 

    >>2285
    質問返しじゃなくて、私のレスした内容が何かおかしいなら
    その理由を指摘して下さい

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2021/01/26(火) 18:07:10 

    私この人より収入多いけど、こんな馬鹿みたいなこと絶対思わないけどな。
    正直1番税金払ってばかりだからちょっと贅沢できるくらいの小金持ちくらいだし。
    2〜3億くらい稼いでから言ってほしい。
    本当に稼ぐ人はこんな下らないこと言わないし、
    しかも相手の条件外見ばっかりじゃん。あほくさ。

    +3

    -3

  • 2295. 匿名 2021/01/26(火) 18:07:23 

    子ども4人を東大の理三に入れた佐藤さんも
    子どものことは全部親がやってあげてた、と言ってた
    立派だなとは思ったけど、
    お子さん達山下さんのようにならないといいね。

    +3

    -1

  • 2296. 匿名 2021/01/26(火) 18:07:24 

    医師も開業医で稼げない限りは2000万って楽じゃない

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2021/01/26(火) 18:07:36 

    >>2268
    生き甲斐を感じて好きな仕事に着くのが一番だよ。お金は後からついてくる。

    +1

    -1

  • 2298. 匿名 2021/01/26(火) 18:07:37 

    >>37
    ご名答

    +15

    -1

  • 2299. 匿名 2021/01/26(火) 18:07:52 

    そう思います

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2021/01/26(火) 18:08:56 

    >>2284
    勉強だけというか試験勉強だけが出来る人だから
    学問的知性とか創造性とか人間的教養とかとは全く無関係

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2021/01/26(火) 18:09:25 

    >>2256
    裁判官も弁護士にも絶望を感じたばかりです。何を頼りに世の中を見たらいいのか..悔しくてなりません。
    曖昧な判決だと終わりが無く今も言い掛かりを付けられてます(民事)

    +5

    -2

  • 2302. 匿名 2021/01/26(火) 18:09:25 

    高身長のカップルって海外旅行しても
    外国人から舐められたり悪態つかれにくい

    +3

    -0

  • 2303. 匿名 2021/01/26(火) 18:10:10 

    >>2295
    子供達の勉強時間を節約するために子供達の解いた問題はお母さんが皆採点してあげていたという文見てびっくりした。
    自己採点する時間も節約しないといけないのかw

    +5

    -0

  • 2304. 匿名 2021/01/26(火) 18:10:18 

    >>2274
    何も冒険しなくてもいくって言う意味
    普通のことができない人が多いんだよ

    +4

    -4

  • 2305. 匿名 2021/01/26(火) 18:11:00 

    >>2290
    >医師はブラック労働者の最たるもんだよ

    だったら給料を半分にして人数を倍にしたらいいだけだけど
    日本医師会は反対してるんだっけ

    +1

    -4

  • 2306. 匿名 2021/01/26(火) 18:11:15 

    >>2276
    学歴しか価値がないと思い込んでるのかな?
    大変な状況でもそれなりの結果出せた。バイタリティや時間配分は価値があるよ。
    この人は学歴だけで仕事出来ないタイプでは決してないと思う。うちの会社に採用したいね。
    貴方の考えとは違うようだけど、人生経験は宝だよ。10代でこの状況を乗り越えたことは宝だよ。

    +10

    -0

  • 2307. 匿名 2021/01/26(火) 18:11:28 

    こう言うタイプが結婚するとモラハラやDV夫になるんだよ
    間違いなく浮気もするしね

    そもそも高学歴・高身長・高イケメン・高収入なのにフツーに恋愛できないなんて人間的に何かしらの欠陥があるんだよ

    胸が巨乳でウェストは細くて・・・・・とか、こんなヤツは妻が乳ガンとかになったら、命よりも乳房を失うのを嘆きそうだわ

    何とか乳房摘出しない様にって代替治療を薦めそうだ
    早めに摘出して助かる確率が高くても、ね

    って、まさしく歌舞伎界のA氏みたい・・・・・・・・・・Mさんも早く気づいたんだからサッサと標準治療をしていたら、今でも存命だったかも、だよ

    +6

    -2

  • 2308. 匿名 2021/01/26(火) 18:12:08 

    >>2301
    裁判官と弁護士はカスと思っていいです
    裁判に何かを期待しちゃダメです

    かかわるだけ大損だよ

    +6

    -1

  • 2309. 匿名 2021/01/26(火) 18:12:24 

    >>2303
    お嬢さんにいたっては
    髪の毛も乾かしてあげてたんだってよ?

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2021/01/26(火) 18:12:49 

    手取りで1億くらいならともかく、額面2000万くらいなら、そこまで相手に要求できるスペックじゃないと思う。

    +4

    -2

  • 2311. 匿名 2021/01/26(火) 18:12:59 

    >>2303
    それ小学生までだと思ってたわ

    +2

    -0

  • 2312. 匿名 2021/01/26(火) 18:13:18 

    >>2302
    はいはい。よそでやって。

    +1

    -1

  • 2313. 匿名 2021/01/26(火) 18:13:26 

    >>1
    まあ、そういう男もいるだろうね
    好きにしたらいい
    いろいろな意味で私には縁がない世界だわ
    (誉めてない、羨ましくもない)

    +1

    -0

  • 2314. 匿名 2021/01/26(火) 18:13:27 

    >>2305
    医師会はお金持ちの開業医の代弁者だから

    +3

    -2

  • 2315. 匿名 2021/01/26(火) 18:13:51 

    キモいファンに好かれて綾瀬はるか(や芸能人全般)って大変だな。
    と、全く関係ない感想を抱いた(笑)

    +3

    -0

  • 2316. 匿名 2021/01/26(火) 18:13:51 

    >>2301
    まず裁判官って当事者の人とあまり対等に議論してくれないでしょ
    だから判決文を読んだ後で「何変な根拠つけてんの」と憤っても
    判決出てからじゃ後の祭りなんだよね
    これは日本で特に多いらしい

    +2

    -0

  • 2317. 匿名 2021/01/26(火) 18:13:52 

    不細工な女も男に対する条件厳しいよね
    まあ理想だからいいのか

    +0

    -1

  • 2318. 匿名 2021/01/26(火) 18:15:00 

    まあ平均的なガル民は
    身長は150cm代
    顔は地味顔
    安定のAカップ
    怠惰で陰口や不満ばかり
    だから

    釣り合うのは年収300万台の中年小太りのハゲ散らかしたおじさんだな

    +2

    -6

  • 2319. 匿名 2021/01/26(火) 18:15:18 

    >>2305
    給料半分なんかにしたら離職しますよ。製薬会社に勤めた方がマシになるから。

    +2

    -0

  • 2320. 匿名 2021/01/26(火) 18:15:19 

    >>1
    身長高いとそれなりに座高もあるからテーブルに胸が乗る機会はそうないと思うの

    +5

    -1

  • 2321. 匿名 2021/01/26(火) 18:15:49 

    >>3
    綾瀬はるかは山下さんの年収倍はあるでしょ

    +9

    -0

  • 2322. 匿名 2021/01/26(火) 18:16:51 

    >>2306
    >大変な状況でもそれなりの結果出せた。バイタリティや時間配分は価値があるよ

    じゃあ1秒に鼻毛20本抜く事も
    「その苦痛に耐えれた」「バイタリティも価値がある」「訓練の賜物」と言って称賛するんですか?
    中身に価値がないモノはいくらバイタリティの賜物だろうが単なる身のない根性主義です

    +0

    -4

  • 2323. 匿名 2021/01/26(火) 18:16:53 

    >>1
    逆パターンもだけど、どうせこんな人結婚出来ないし、もし出来たとして、表面的に理想通りの相手だとしても、こんな人と結婚する時点で中身がまともな訳がない。異性を条件でしか見れない人、中身を見れない人、そんな人同士で結婚しても不幸な結果しか生まない。だから好きにしろって思う。

    +0

    -0

  • 2324. 匿名 2021/01/26(火) 18:17:22 

    >>2318
    Aカップは今は少ないらしいよ。ブラジャー売れ筋はCカップ。

    +2

    -0

  • 2325. 匿名 2021/01/26(火) 18:17:47 

    >>2269
    母親の介護。マザコンだから同居だね!

    +2

    -0

  • 2326. 匿名 2021/01/26(火) 18:18:41 

    >>2308
    逆に言えば日本の司法腐敗を本当にどうにきゃしなきゃ
    永遠に先進国になれないよ
    欧米はもっと人間性が大事にされるシステムだそうです

    +2

    -0

  • 2327. 匿名 2021/01/26(火) 18:18:43 

    >>2305
    医者を一人前にするまでどれだけ税金かかると思っているんだ

    +1

    -1

  • 2328. 匿名 2021/01/26(火) 18:19:00 

    >>2318
    中年小太りのハゲ散らかしたおじさん「無理です」

    +1

    -0

  • 2329. 匿名 2021/01/26(火) 18:19:13 

    >>1400
    芸能人でしょ?
    一般人レベルで美人で身長高くてってガチで中々居ないよ
    そこから巨乳なんて

    +5

    -1

  • 2330. 匿名 2021/01/26(火) 18:19:15 

    同じくらい稼いでます
    山下さんは不合格!金程度で威張るな!

    +1

    -1

  • 2331. 匿名 2021/01/26(火) 18:19:22 

    >>2319
    でも仕事が半分になるなら製薬会社で働くより楽に働けるでしょ
    実際は給料だけ半分になって仕事は変わらないみたいなことになりそうだけど

    +2

    -0

  • 2332. 匿名 2021/01/26(火) 18:19:27 

    >>965
    それを受けて育った息子が、妻にも何でもやってもらって当然と考えるようになってしまうのが良くないんじゃない?
    ちゃんと母親が、息子に夫婦でお互いに尊重するように教育すれば問題ないけど。

    +6

    -0

  • 2333. 匿名 2021/01/26(火) 18:19:49 

    >>2327
    それは思いっきりデマだから
    他の理系と特に変わる訳がないし
    実際に欧米のどこでも医学部は他学部と大して変わらない

    +3

    -2

  • 2334. 匿名 2021/01/26(火) 18:19:55 

    頑張って下さい

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2021/01/26(火) 18:20:10 

    >>2318
    150センチ台ってあたりに非難されないギリギリをねじこんだね。
    140センチ台って言わないの?

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2021/01/26(火) 18:20:16 

    東大卒ならそれだけで女ががっついて来るから
    害獣避けに条件つけてもいいと思う

    +2

    -1

  • 2337. 匿名 2021/01/26(火) 18:21:06 

    >>2309
    ヒェーw
    私が娘なら短髪にするよw

    大学進学後に一人暮らしして自立出来る様になれば良いけど…

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2021/01/26(火) 18:21:14 

    むしろがる民って170ぐらいある貧乳が多そうだけどね

    +1

    -0

  • 2339. 匿名 2021/01/26(火) 18:21:26 

    後出しジャンケンみたいな男が多いから、
    この3ヶ条のプレートを首から下げて歩いてて欲しい。

    この男と結婚する女性も、前もって地雷ってわかって結婚できるわけだし。

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2021/01/26(火) 18:21:29 

    >>2319
    製薬会社は成果でないと首になるよ
    マニュアルで動いてる医者の方がずっと楽

    +1

    -1

  • 2341. 匿名 2021/01/26(火) 18:21:40 

    この条件に満たないおばさんが暴れまわってるのね

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2021/01/26(火) 18:22:03 

    >>1106
    こんな程度の男、こいつが望んでるレベルはもっと上で若いハイスペックいけるから
    論外無理無理!
    ていうかそもそもこのおっさんじゃあそこいらの10人並みしか無理

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2021/01/26(火) 18:22:45 

    東大弁護士でその程度の年収ってはずれじゃん
    うけるー

    +1

    -2

  • 2344. 匿名 2021/01/26(火) 18:23:00 

    >>2341
    身長はクリアしてても胸のサイズが足りない30代以上独身ね

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2021/01/26(火) 18:23:06 

    綾瀬はるか似は必ずアゴブス。

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2021/01/26(火) 18:23:17 

    この人、童貞なのかな?
    童貞の妄想、理想を話しているように感じた

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2021/01/26(火) 18:24:31 

    >>2340
    大学病院とかは知らないけど
    町医者ってのは基本的にジジババに薬出して
    大きい病気は大学病院に紹介状を書くのが仕事だもんね
    (勿論町医者にも良い医者悪い医者の差はあるけど)

    +1

    -0

  • 2348. 匿名 2021/01/26(火) 18:24:31 

    >>1209
    年収2千万の人に謎のマウンティング。
    チャレンジャーだな。玉砕だけど笑

    +12

    -0

  • 2349. 匿名 2021/01/26(火) 18:25:44 

    身長と学歴と年収がどんなに高くても、色気のない人はムリです

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2021/01/26(火) 18:25:46 

    >>2311
    ですよね。全員東大理3は凄いけど4人とも皆別々の個性があるだろうし自立心奪うことにならないかだけは気になるな。
    理3だと卒後に外資から高額給与提示のスカウトも来るらしいけどね。

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2021/01/26(火) 18:26:10 

    たった2000万で!?
    この人外見のことだけあげてるけど、どうせ
    品があって言葉遣いがキレイ。家族と仲がいいとか更に条件つけてくる。
    田舎育ちでヤンキー上がりでもいいなら、紹介できるよ。

    +5

    -1

  • 2352. 匿名 2021/01/26(火) 18:26:21 

    >>1259
    欲望に素直なんじゃないの?
    金持ちは良くも悪くも上昇志向が高くて野心家で欲望に素直な人間が多いよ。
    それぐらい貪欲でないと金持ちにはなれない。

    +1

    -0

  • 2353. 匿名 2021/01/26(火) 18:26:30 

    >>2340
    半分の給料じゃやってられん!

    +0

    -0

  • 2354. 匿名 2021/01/26(火) 18:27:17 

    >>29
    天然なら億は軽く超えてないとよっても来ないと思う。お金持ちの男なんて沢山いるから引く手数多だろうしね。

    +7

    -1

  • 2355. 匿名 2021/01/26(火) 18:27:24 

    >>2333
    四年でおわる文学部に比べてら時間の長さだけで倍以上、設備費入れたらどこまでいくのか見当もつかない

    +0

    -0

  • 2356. 匿名 2021/01/26(火) 18:27:33 

    >>2350
    外資って、本社はアジア支店のことを猿みたいに下に見てるよ

    +1

    -0

  • 2357. 匿名 2021/01/26(火) 18:27:50 

    >>2322
    まだ学生さんかな?
    仕事はペース配分、バイタリティ、経験があればあるほど上に行くよ。コミュニケーション能力も。
    学歴の価値は最初だけだよ。勉強出来ることと仕事は違うからね。トピずれだからもう止めるけど、あなたが長年勤務した時に分かるかもね。

    +6

    -0

  • 2358. 匿名 2021/01/26(火) 18:28:25 

    >>1
    たかが年収2千万で俺様のようなハイスペックとか滑稽なwww

    +4

    -0

  • 2359. 匿名 2021/01/26(火) 18:28:42 

    低身長貧乳さん「童貞がー」

    もういいよ

    +0

    -2

  • 2360. 匿名 2021/01/26(火) 18:28:55 

    >>1772
    私の友達写ってるかもしれない!笑

    +6

    -1

  • 2361. 匿名 2021/01/26(火) 18:28:56 

    >>2355
    理系の院進学率は8割くらいでしょ
    物理でも何でも高価な実験設備はいくらでもあるよ

    +1

    -0

  • 2362. 匿名 2021/01/26(火) 18:29:05 

    山下さんのような男性の場合、「自分くらいハイスペックなら、相手の女性が自分の好みに合わせるべきだ」と心のどこかで思っている。

    山下さんが一切言ってないがw

    +4

    -0

  • 2363. 匿名 2021/01/26(火) 18:29:44 

    >>855
    クセのある顔が好かれる傾向は存在するけど、双方共に主演の作品がたくさんあるのに失敗とは?

    アンハサウェイはメバチ顔、綾瀬さんはさっぱり美人。
    共通するのは色白とタレ目くらいかな。

    +0

    -1

  • 2364. 匿名 2021/01/26(火) 18:29:44 

    >>2318
    あなたが普段いじめて、バカにしてる相手がそれなんだね。街中でそういう女性見て嫌がらせしてない?

    +0

    -0

  • 2365. 匿名 2021/01/26(火) 18:30:43 

    >>995
    年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」

    +10

    -1

  • 2366. 匿名 2021/01/26(火) 18:30:57 

    >>73
    20代の女性だって「まず私の場合どうしても若い男性じゃないとダメなんです。差別するわけじゃないんですけど、どうしても20代~30代の男性と結婚したい」って人が多いと思うよ~。

    +38

    -0

  • 2367. 匿名 2021/01/26(火) 18:30:58 

    >>52
    今田耕司って誰か忘れたけど女優さんに「高望み」ってバッサリ斬られてたよね!

    +7

    -1

  • 2368. 匿名 2021/01/26(火) 18:31:10 

    >>2327
    1人1億円はガセ。大学病院や大学スタッフのの人件費に吸われてるだけだから。
    解剖実習の検体はボランティアで、棺桶代と火葬費用は持つけど4人で1人分。ホルマリン大量に使うぐらいか。
    病院の実習は病院にお邪魔するだけだから税金殆どかかりません。
    実験もやるけど工学部よりコスト安い。

    +0

    -0

  • 2369. 匿名 2021/01/26(火) 18:31:54 

    >>2356
    だから何?

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2021/01/26(火) 18:31:57 

    >>2362
    あ!本当だ!山下さんゴメン!

    +1

    -0

  • 2371. 匿名 2021/01/26(火) 18:32:33 

    >>2370
    w

    +0

    -0

  • 2372. 匿名 2021/01/26(火) 18:32:50 

    >>2357
    私のレスに全く答えてない
    鼻毛抜きだろうが、クロスワードゲームだろうが、「ペース配分、バイタリティ、経験」が関係することは
    みんな価値があるのだ、とあなたは乱暴な暴論を吐いているのです

    私の会社に採用したいだとか、「会社は偉い」「その会社に採用される子は偉い」
    という風に、権威や力によってしか物事を論じれないような人は、知性がないね
    そんな成金のような会社、いくら大きい会社だろうが軽蔑です

    +0

    -3

  • 2373. 匿名 2021/01/26(火) 18:33:14 

    どうせ結婚できないだろうから好きなだけ言わせておけばいい。

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2021/01/26(火) 18:33:56 

    >>2367
    多部未華子だね。
    でも残念ながら多部ちゃんはそういう意味で使ったんじゃないよ。

    +3

    -1

  • 2375. 匿名 2021/01/26(火) 18:34:07 

    >>1016
    1016さんは難関大学出身者か大企業勤務ですか?
    私は京大卒ですが、自分でお弁当作らされてました…。それ以外の手伝いも人並み以上にはしてましたし。
    親に用意してもらえる人や昼食代を出してもらえる同級生が羨ましかったです。

    +3

    -0

  • 2376. 匿名 2021/01/26(火) 18:34:07 

    >>2318
    そんな人からもお断りでしょ

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2021/01/26(火) 18:34:08 

    >>2278
    捏造記事読んで本当とか言っても意味ないよ

    +0

    -0

  • 2378. 匿名 2021/01/26(火) 18:34:12 

    >>2373
    理想を語るのは自由だからね

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2021/01/26(火) 18:34:30 

    >>2369
    外資のアジア支店ごときから褒められて求められても
    何の自慢にもならないってことです
    日本の島国の一部の人にだけマウンティング出来るだけ

    +0

    -0

  • 2380. 匿名 2021/01/26(火) 18:34:49 

    >>1259
    出身大学は知らないけど、ハッピー米山って医師免許も弁護士資格も持ってる超エリートらしいよ。嫁は室井佑月だけど。なんか身の丈に合った相手を選んでるから、そういう面では良いやつなのか??

    +1

    -1

  • 2381. 匿名 2021/01/26(火) 18:35:09 

    >>1
    >「自分くらいハイスペックなら、相手の女性が自分の好みに合わせるべきだ」「女性は男性に尽くすもの」という考えが、彼の中にあると感じた。

    ↑この文面を読んでドン引きしかないんだけど。
    年収よくても、こんなマザコン、オレ様、モラハラ臭男とは幸せな家庭が想像できないし、むしろ、お金があっても幸せとは限らないのよのよね。。と悲しそうに疲れ切った妻がボヤいている姿しか思いうかばない。離婚しようにも相手が弁護士のプロだと色々と不利に持っていかれそうだし、長い目で見ても人間性って大事だと思うわ…

    +5

    -0

  • 2382. 匿名 2021/01/26(火) 18:35:12 

    >>2325
    結婚してしまったら嫁が拒否しまくると思う。若い嫁の方がわがままだよ。

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2021/01/26(火) 18:35:34 

    >>2368
    人件費もコストのうちなんだけど?

    +1

    -1

  • 2384. 匿名 2021/01/26(火) 18:35:35 

    2000万だと言うほどハイスペではないな

    +1

    -0

  • 2385. 匿名 2021/01/26(火) 18:36:33 

    >>11
    どっかの社長さん?

    +6

    -1

  • 2386. 匿名 2021/01/26(火) 18:36:34 

    >>1
    万が一お眼鏡に叶う相手がいたとして、女性が歳を重ねたらどうなるか心配

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2021/01/26(火) 18:36:37 

    >>2375
    京大だからって別に偉くないけどね

    +1

    -2

  • 2388. 匿名 2021/01/26(火) 18:36:39 

    >>2382
    29は若くはないと思う

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2021/01/26(火) 18:37:02 

    知り合いに綾瀬はるか似の長身いるけど、胸ないよ
    細身だから
    あの顔で胸も大きいって綾瀬はるか本人しかいないんじゃない?

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2021/01/26(火) 18:37:20 

    天然とは書いてないよね?サイボーグでもいいのかな?

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2021/01/26(火) 18:37:29 

    >>2384
    2000万の山下VS貯金なし無職の岡田将生だったら、岡田将生の方がモテるよね?やっぱり。

    +2

    -0

  • 2392. 匿名 2021/01/26(火) 18:37:35 

    >>2379
    外資行く人も何年か勤めて金貯めて辞める通過点に使うつもりなんだから、アジアが下とかどうでもいい事だわ。
    現に殆どの医学部生は医師になるわけだし。

    +0

    -0

  • 2393. 匿名 2021/01/26(火) 18:38:11 

    つら見せろこのやろう(^^)

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2021/01/26(火) 18:38:49 

    >>2372
    わかったわかった。学歴に価値があるってことでいい?それが全てね。
    ただ仕事と学歴はイコールじゃないよ。残念だけど鼻毛抜きでも暴論でも会社ってそうだよ?
    学歴だけの価値で人生やってみなさい。親にも聞いてみたら?特に父親に。

    +3

    -0

  • 2395. 匿名 2021/01/26(火) 18:39:11 

    >>11
    高級風俗店のホステス?

    +3

    -5

  • 2396. 匿名 2021/01/26(火) 18:39:19 

    >>2383
    なんで特定の学部の人件費だけ異常に高くて当たり前なの?
    そういうのは要するに既得権益のポケットマネーっしょ

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2021/01/26(火) 18:39:40 

    >>1のリンク先読むと
    一番最初に挙げた条件は「20代」なんだよね
    そのあとに綾瀬はるか云々~と続くの
    で、結局山下さんは20代の女性と結婚したんだよ
    条件を妥協したかもしれないけど
    20代というだけのデブスとは結婚しないだろうから
    そこそこ美人で巨乳でもないけど貧乳でもない20代
    という感じならまぁまぁ理想通りだよ

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2021/01/26(火) 18:39:55 

    >>2388
    40から見たら若い嫁だよ。

    +2

    -0

  • 2399. 匿名 2021/01/26(火) 18:40:37 

    >>2
    条件が全くロリ好みとは違うんですが…

    +17

    -0

  • 2400. 匿名 2021/01/26(火) 18:41:12 

    >>2361
    他学部と比べたらなんて言い方するからだよ
    理学部と比べたいんならそう言えばいい

    それで理学部工学部なんかの場合はね、企業からお金をもらって受託研究するわけ、研究設備費はそういうところからでてる、国から自動的に出る分はわずかだよ

    医学部でも寄附講座が無いわけじゃないけどさ

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2021/01/26(火) 18:41:40 

    >>2008
    ある意味汚い人間のが儲かるんだと思う。知り合いの弁護士を雇ったけど、むごい写真や映像も見ないといけないしまともだとやっていられないと言っていた。担当によるのかもしれないけど

    +4

    -0

  • 2402. 匿名 2021/01/26(火) 18:41:49 

    >>22
    欲望に素直なだけで道徳に反する訳じゃないでしょ。

    +4

    -0

  • 2403. 匿名 2021/01/26(火) 18:41:57 

    >>2394
    日本語理解してない??
    私は「偏差値で高い数値を出す事(学歴)」に一切価値がないって話をしてるの
    あなたは「その能力が、生活が大変な状況下で叩き出した数値なら価値がある」と言ってるの
    そのあなたの主張を私は否定してるの

    +0

    -3

  • 2404. 匿名 2021/01/26(火) 18:42:17 

    >>2375
    甘ったれ学生より優秀じゃない。
    お弁当も家事も出来るなんて偉いね。

    +4

    -1

  • 2405. 匿名 2021/01/26(火) 18:42:39 

    >>1
    私じゃ無理かな?
    って思って開いたら1番の条件から無理でした。

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2021/01/26(火) 18:42:46 

    >>1798
    よくわからないけど、たった数年前まで
    そんな感覚は基本的に皆なかったよ?
    そもそも少し前までは女性の社会進出で女性も皆働きたがっていたし普通に働いていたし
    ただ結婚して子供生まれたんで専業なりました〜って人が大半だと思うよ。
    今みたく専業になる為に高収入の!だの
    仕事したく無いから結婚を!なんてって言ってる若い子見た事も聞いた事もなかったよ。

    6〜70代→専業当たり前、働きたくても働かせて貰えない女性だらけ
    4〜50代→フェミの誕生、女性の社会進出時代
    30代→ここも上を引き継いでる、まだまだ結婚したくない、働きたい、なんなら独身ばんざーい

    おかしくなったのつい最近からだよ。

    +4

    -2

  • 2407. 匿名 2021/01/26(火) 18:42:56 

    山下さんが言ったのは綾瀬はるか似で身長164センチ以上の巨乳が好きだって事と母親は自分に良くしてくれたってことだけで、あとは記者の悪意

    +4

    -1

  • 2408. 匿名 2021/01/26(火) 18:43:09 

    いつまでもどこまでも追い求めたとさ…。


    終わり

    +3

    -0

  • 2409. 匿名 2021/01/26(火) 18:43:17 

    え、たかが年収二千万でしょ?
    そのくらいでハイスペックと思い込んでるのが
    バカで無理。

    +6

    -3

  • 2410. 匿名 2021/01/26(火) 18:43:52 

    >>2400
    >それで理学部工学部なんかの場合はね、企業からお金をもらって受託研究するわけ

    www
    それがもし仮に本当だったら、大学じゃなくて企業の中だけでやったらいいじゃんwwwww

    +0

    -3

  • 2411. 匿名 2021/01/26(火) 18:44:02 

    >>1
    この条件通りの女性なら山下さんを選ばないのでは?笑

    +1

    -0

  • 2412. 匿名 2021/01/26(火) 18:44:29 

    >>2410
    何も知らないんだね

    +2

    -0

  • 2413. 匿名 2021/01/26(火) 18:44:31 

    >>2406
    いやいや、いつの時代も働きたくないから高収入と結婚したがる女性沢山いたよ
    周りも働きたくて働いてる正社員はレアだよ

    +5

    -1

  • 2414. 匿名 2021/01/26(火) 18:44:35 

    >>2406
    その結果
    不妊と少子化が進んだからね。
    今は逆転して早く結婚しろ〜
    早く産め〜

    +4

    -0

  • 2415. 匿名 2021/01/26(火) 18:45:50 

    目と目が離れてる所と身長164cm以上だけ合致してますw

    +1

    -0

  • 2416. 匿名 2021/01/26(火) 18:46:07 

    >>1020
    自営業とかなら年収2000万円越えなんて普通にざらにいるでしょ
    だからと言って他人の年収が300万だろうと何も思わないけど、2000万円だけでやたらと難易度高めな条件つけてくる人が無理

    +1

    -1

  • 2417. 匿名 2021/01/26(火) 18:46:12 

    >>2413
    いや、ないな。
    何故なら専業になるのなんて普通だったから。
    別に特別に高収入とか狙わなくても自動的に皆なれた。
    年齢上がれば収入UPだし。

    +1

    -2

  • 2418. 匿名 2021/01/26(火) 18:46:26 

    >>1
    いいじゃん
    女性は男性には経済力を
    男性を女性には若さと容姿を重視するのは世界共通
    しかも長身イケメンハイスペなら尚更当たり前じゃん

    +1

    -4

  • 2419. 匿名 2021/01/26(火) 18:46:26 

    >>1772
    自分の娘がこの中の1人だったら、色々な意味で恥ずかしい。でも努力を惜しまない人でもあるよね

    +34

    -0

  • 2420. 匿名 2021/01/26(火) 18:46:35 

    >>2392
    だから日本の島国の中でしか通用しない箔付けだって言ってるの(笑)

    +1

    -0

  • 2421. 匿名 2021/01/26(火) 18:46:51 

    キモっ

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2021/01/26(火) 18:47:50 

    >>2403
    父親に聞いてきてごらん。
    私が説明するよりも詳しく教えてくれるよ。
    その方が分かりやすいかもね。お父様は私より話が上手いだろうから。経験豊富だし。

    +2

    -0

  • 2423. 匿名 2021/01/26(火) 18:48:32 

    >>1088
    ガールズと冠のついた掲示板にちまちま書き込んでるからいつまでたっても童貞なんだよ。

    +18

    -0

  • 2424. 匿名 2021/01/26(火) 18:48:46 

    >>2381
    母親世代だけど、昭和のお嫁さんにしたい1位の女優だった市毛良枝も、弁護士の経験のある法務大臣エリートと結婚して、DV騒ぎがあったけど、相手は弁護士の経験を持つ男だから、離婚の時は市毛良枝が悪者のような形で離婚してたよ。

    +3

    -0

  • 2425. 匿名 2021/01/26(火) 18:48:56 

    >>2008
    覚悟がいる仕事だよ
    弁護士の中でも、比較的穏やかな専門分野もあるから、素朴な人だったらそう言うのがいいかも

    でも、それでも、基本的ひととひとが、金を奪い合う為に怒鳴り散らしてるところに割って入って、依頼者の勝利を目指して代弁する仕事だから

    普通の神経じゃできないよ

    +0

    -2

  • 2426. 匿名 2021/01/26(火) 18:49:03 

    >>1
    残念な東大卒だね、ただの行き遅れで賢くなさそうだし
    親も尽くしたのにねえ

    +2

    -0

  • 2427. 匿名 2021/01/26(火) 18:49:33 

    ママが責任取ってお世話してやれww

    +1

    -0

  • 2428. 匿名 2021/01/26(火) 18:49:45 

    >>1979
    一昔前と違って対等なパートナー求めるハイスペ男性も増えてるから、高収入の女性はわざわざ自分より低スペックの男を選ぶ必要はないでしょ。
    高学歴の男性はその分意識高いから、意外と家事育児に協力的だよ。奥さんが専業主婦の場合は別だけど。
    男も女もだけど、教養無い層ほど全ての価値観において保守的。

    +2

    -0

  • 2429. 匿名 2021/01/26(火) 18:49:52 

    >>65
    いや。日本人男性は背があまり高くないし細いので、小さくて華奢な女の子がモテるよね。

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2021/01/26(火) 18:49:55 

    東大に入るために色々犠牲にしてきたんだろうね。親も全力サポートだから逃げ場ないし。
    「東大にさえ受かったら今までの苦労が報われるぐらい圧倒的勝者だ」ってそればかり考えて勉強してきたのかな。
    この努力に見合う女は綾瀬はるかバリの女しかいないって思ったんだろう。

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2021/01/26(火) 18:50:01 

    >>525
    金があるだけじゃモテないよ
    だから金持ちでも結婚できないモテない男がいっぱいいるわけで
    生理的にキモいは金では乗り越えられない

    +13

    -0

  • 2432. 匿名 2021/01/26(火) 18:50:24 

    >>2417
    家のお父さん
    母と結婚した時の初任給13万。
    現在社長で年収4000万ですね。
    上がいなくなると段階的に自動的に出世し自動的に年収増えたわ。

    +2

    -0

  • 2433. 匿名 2021/01/26(火) 18:50:39 

    条件が見た目だけ…。
    人形買えばいいじゃん。

    というか、年取ったらどうするの…。その辺考えてないのかしら。

    +2

    -0

  • 2434. 匿名 2021/01/26(火) 18:50:48 

    >>2408
    山下さんこの結婚相談所の人と話した
    3か月後に20代と結婚したってよ

    +1

    -0

  • 2435. 匿名 2021/01/26(火) 18:50:57 

    >>2407
    オーケイ。みんな落ち着こう。
    我々は山下さんを攻撃しすぎたようだ。

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2021/01/26(火) 18:51:33 

    結局この男性は結婚出来て幸せみたいね。
    妻は綾瀬はるかタイプじゃないみたいだけど。

    +1

    -0

  • 2437. 匿名 2021/01/26(火) 18:51:34 

    >>2422
    自分が主張したい事の根拠すら自分で言えないようなお子ちゃまに
    「バイタリティあるからーー」「仕事がーー」とか主張する資格ないですね
    バイタリティだけに価値があるなら、ブラック企業の社畜さんはみんな偉いってなってしまう
    そういう道徳基準で得をするのは資本階級の人間だけ

    +0

    -3

  • 2438. 匿名 2021/01/26(火) 18:51:57 

    たかが2000万ごときで何言ってるんだろう…。

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2021/01/26(火) 18:51:59 

    >>1
    綾瀬はるかでいいじゃんwって思ったら、皆同じ事考えててワロタw

    仮にハイスペック弁護士なら、芸能人と知り合う機会はいくらでもありそうなもんだし、ツテを頼りに綾瀬はるかと話す機会くらいありそうなもんだけどねw

    +0

    -0

  • 2440. 匿名 2021/01/26(火) 18:52:04 

    >>352
    2000万じゃ少ないって言ってる人達の年収は幾らなの?医者や政治家でもいくかいかないかだよ。
    都知事の年収でさえ2000万満たないよ。
    (因みに都道府県知事で年収2000万超は6人程しかいない)

    +5

    -0

  • 2441. 匿名 2021/01/26(火) 18:52:26 

    >>2167
    高収入でパチンコ狂っているのかな?今のところ出会ったことないんだけど。

    +3

    -1

  • 2442. 匿名 2021/01/26(火) 18:52:30 

    >>1721
    イタリアでもナポリは黒髪、低身長が多くミラノは長身青い目金髪ばかりになるよ

    +0

    -0

  • 2443. 匿名 2021/01/26(火) 18:53:16 

    >>2410
    科研費、国立大学の独立行政法人化をググって理解してから出直しな!

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2021/01/26(火) 18:53:37 

    ベティちゃんみたいな?

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2021/01/26(火) 18:54:04 

    >>2428
    つまりこの記事の男性は高学歴だけど教養に乏しくて考え方が保守的って事だよね。
    そりゃ魅力ないわ。特に彼の身近にいる高学歴の女性は見向きもしないだろうね。

    +2

    -0

  • 2446. 匿名 2021/01/26(火) 18:54:58 

    >>2425
    >基本的ひととひとが、金を奪い合う為に怒鳴り散らしてるところに割って入って、
    >依頼者の勝利を目指して代弁する仕事だから

    それは別に弁護士だけじゃなくて、我々自身が日々いろんな性格の局面で
    相手と話し合いをし乗り越えて行くべきことでしょ?
    そういうのを弁護士だとか裁判官だとか誰か特定の人に丸投げするだけで
    社会は回りませんよ
    彼らはあくまで補助です

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2021/01/26(火) 18:55:02 

    >>4
    3番目が気持ち悪い
    アニオタっぽい

    +24

    -0

  • 2448. 匿名 2021/01/26(火) 18:55:27 

    >>1
    全国の弁護士が頭を抱えていそう。

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2021/01/26(火) 18:55:33 

    >>3
    綾瀬はるかのがはるかに稼ぐからこいつじゃないよw

    +7

    -0

  • 2450. 匿名 2021/01/26(火) 18:55:36 

    >>2437
    父親に聞いてきてごらん。
    私よりも上手く話せる。確かに資本階級だから貴方には腹立つ意見かも知れないね。

    +3

    -1

  • 2451. 匿名 2021/01/26(火) 18:55:41 

    婚活してても結婚できてないんだから、結婚したければ条件緩めるしかないんじゃないかな。
    結婚しなくてもいいならこのまま貫いたらいいと思う。

    +4

    -0

  • 2452. 匿名 2021/01/26(火) 18:56:38 

    >>2321
    綾瀬はるかはCM1本の出演料が山下さんの年収の倍ぐらいありそう。

    +8

    -0

  • 2453. 匿名 2021/01/26(火) 18:56:51 

    こういう人って年齢重ねて、嫁が30代、40代になった時ヤバそう。

    +3

    -0

  • 2454. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:03 

    >>67
    かあちゃんがつくしてくれて
    やっとこさ2000万なのに
    自分は女性に何をしてあげられるのかな
    お金だけ?

    +11

    -1

  • 2455. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:03 

    >>1
    2000万ごときで偉そうなの?こいつ

    +5

    -1

  • 2456. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:22 

    >>2121
    今、男もルックス良くないとダメだよ
    美人で稼ぐ人も増えてきたからね

    +10

    -0

  • 2457. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:28 

    >>855
    アンハサウェイは日本でいうぶりっ子キャラだからキャラで嫌われてる
    あの顔でプリンセス役やブランドの顔の仕事がとれるくらいだから失敗顔とかあり得ない
    欧米では昔からミシェルファイファー
    キャメロンディアズの目が離れたいわゆるカエル顔がチャーミングなモテる顔として人気だよ
    日本人特有の魚顔はとかなにそれ
    言ってることが支離滅裂で根拠ないし
    素顔アドバイザーとか自称で客なんかいなそう

    +9

    -2

  • 2458. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:28 

    >>2417
    玉の輿は昔からあるじゃんw
    自ら働いて稼ぎたい女性ってブスくらいだよ

    +3

    -2

  • 2459. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:30 

    >>2416
    あんまりいないからこの人に希望が殺到しまくったんだけどね
    その結果この人は条件を厳しくしてこんなことになる

    +3

    -0

  • 2460. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:31 

    >>2443
    ググれじゃなくて自分で説明しようよ
    実学分野は企業と共同でやることもあるだろうけど
    私は別に企業からの献金がゼロとは言ってないよ
    医学部と理学部工学部の私学の圧倒的授業料の差とかを埋める要素にはならないってだけ

    +0

    -0

  • 2461. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:33 

    >>1
    うちの旦那年収四千万以上だけどそんな理想ないで(笑)
    一緒にいて楽だって理由で結婚してもらったし。
    女性にあれこれ求めないし自力してる。
    尽くされて当たり前なんて考え聞いたら盛大に呆れると思う。
    妻は大切にしてなんぼって人だから。
    だから妻のわたしにも感謝されて余計に大切にされる。
    女を見下してるような男はこの先上手くいかないよ。
    しかし二千万では。ヒカキンくらいあるならまだしも。
    二千万くらいなら会社いくつか持ってる人なら普通にいるわ。

    +4

    -1

  • 2462. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:51 

    >>24
    歳とったらヘソまで垂れるけど、良いのかね笑

    +42

    -1

  • 2463. 匿名 2021/01/26(火) 18:57:59 

    >>3体臭ヤバいとか整形すれば良いとか書かれててワロタ笑笑作り替える問題なのか…?笑笑

    +1

    -0

  • 2464. 匿名 2021/01/26(火) 18:58:27 

    >>180
    化粧品ブランドのcmのギャラだけで1億いくよね

    +7

    -0

  • 2465. 匿名 2021/01/26(火) 18:58:44 

    最後まで読んだらちゃんと20代の人と結婚してて笑。譲れない条件を一つに絞っただけんだな。

    +3

    -0

  • 2466. 匿名 2021/01/26(火) 18:59:21 

    >>2121
    社会で働いたことない女の妄想って感じ
    ルックスの悪い男は面接も通らないし
    営業もできません

    +1

    -1

  • 2467. 匿名 2021/01/26(火) 18:59:23 

    >>2413
    歴史知らなすぎくない?
    現在の60代くらいは大卒いらん、中高卒還元レベルの時代だったんだよ。
    女は24までに結婚クリスマスケーキって有名でしょ?
    しかも男しか出世出来ず女はお茶組み。
    せっかく無理に大学出ても22入社じゃ2年しか働け無い状態。
    働きたくない以前に働かせてもらえなかったんんだよまともに。

    その世代とかが戦って男女平等
    女も勉強させろ女も出世させろ働かせてくれ平等に!という時代がその下よ。

    女性の進学が当たり前になり働けるようになり結婚年齢も30とかにまで持っていって
    それが当たり前になったら今度は働きたくない!って言い出したんだよ女は(笑)

    +2

    -0

  • 2468. 匿名 2021/01/26(火) 18:59:45 

    >>2447
    アニオタってよりも、巨乳の発想は、ファンでもある、綾瀬はるか主演のおっぱいバレーの映画に影響されていそう

    +1

    -0

  • 2469. 匿名 2021/01/26(火) 18:59:55 

    こういう外見と尽くされることにだけ条件つける人は、子供の知能が悪いと嫁のせいにしそう。

    +2

    -0

  • 2470. 匿名 2021/01/26(火) 18:59:59 

    >>3
    綾瀬はるかは2000万ぽっちの男にはなびかない。

    +13

    -2

  • 2471. 匿名 2021/01/26(火) 19:00:05 

    >>2007
    綾瀬はるかだってお断りって言うのは違うな
    綾瀬はるか似の20代良いって言ってる、綾瀬はるかは30代
    この人の価値観は綾瀬はるか<20代の綾瀬はるか似
    でも、今までのアプローチの仕方を反省して、綾瀬はるか似でもない普通のスタイル人と20代と結婚したみたいだし、めでたしめでたしだよ

    +6

    -2

  • 2472. 匿名 2021/01/26(火) 19:00:19 

    わざと頭おかしいフリして興味ない女を振り落としてるんでしょ

    +1

    -1

  • 2473. 匿名 2021/01/26(火) 19:00:49 

    女性の好みは別にそれでいいけど、最後の「女性は男性に尽くすもの」って弁護士が言ったら終わりだろ。
    日本国憲法の三原則である基本的人権の尊重「平等権」を知らないとはな。

    +2

    -0

  • 2474. 匿名 2021/01/26(火) 19:01:24 

    >>2458
    それはなんか家同士の見合いとかじゃ無いの。
    別に貧乏のが好きとかって話じゃ無いし玉の輿狙いもいたに決まってるけど
    こんな社会全体的にみんな年収500以上!なんて絶対言ってないよ。そもそもネットねぇ。

    +1

    -0

  • 2475. 匿名 2021/01/26(火) 19:01:49 

    >>2121
    2000万円のうちのどれくらいを嫁や家族のために使えるのかによる。
    金持ちのケチじゃ意味ない。
    自分の趣味とか自分の生活のみとか、あと株とか投資に無駄に突っ込またがるやつ多いし。

    +9

    -2

  • 2476. 匿名 2021/01/26(火) 19:02:27 

    >>2450
    自分の頭で理解した事しか信じてはいけないよ
    自分で説明できないことは主張を押し通そうとしてはいけないよ

    +1

    -2

  • 2477. 匿名 2021/01/26(火) 19:02:41 

    >>2446
    何が言いたいのかわからないけど?
    普通の人は裁判で喧嘩なんかめったにしない、でも弁護士は喧嘩が仕事、大変だなってこと

    +1

    -0

  • 2478. 匿名 2021/01/26(火) 19:02:53 

    >>2303
    時間の節約になるし、間違えた問題を親がチェックしておけば確実にそこを復習させられるよね。

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2021/01/26(火) 19:03:24 

    どれだけ青春を取り戻そうとしても、学生時代に女の子と遊んでた男に対する劣等感は拭えないと思うな。結婚ありかの恋愛と学生時代の恋愛って全然違うし。

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2021/01/26(火) 19:03:42 

    長いけど最後まで記事読んでみたけど、最後キレイに出来過ぎてるわ、ホンマかいな〜

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2021/01/26(火) 19:04:10 

    イケメンなら女がわんさか寄ってくきてとっとと美女に持ってかれるのに売れ残ってるなんて
    イケメンじゃないんでしょうね。
    金があっても清潔感なくて威張ったキモい男ならみんないかないよ。金持ちでも。

    +3

    -0

  • 2482. 匿名 2021/01/26(火) 19:04:51 

    >>1
    やっぱり母親のせいでへんな男に育つんだねー
    子供との距離感と子離れって大事


    +4

    -1

  • 2483. 匿名 2021/01/26(火) 19:05:22 

    >>18
    おっぱいが小さい方がいいと言う人はロリコンの気質大。わざわざ小さめが好きなんてロリコン。で何かで見た。

    +7

    -1

  • 2484. 匿名 2021/01/26(火) 19:05:58 

    >>406
    今田嫌い 
    超絶ブスなのに
    なんか自分を高く見積もってそう

    +6

    -0

  • 2485. 匿名 2021/01/26(火) 19:06:02 

    >>2454
    今時、高学歴で家庭でサポートしてもらってない人の方が珍しいと思うわ
    母ちゃんが尽くしても箸にも棒にも引っ掛からない奴がいっぱいいるしね
    少なくともニートよりは尽くしがいがあるわ

    +6

    -0

  • 2486. 匿名 2021/01/26(火) 19:06:58 

    >>2475
    記事読んでると明らかにモラハラ気質だろうから奥さんにお金の管理なんてさせてくれないだろうしね。

    +6

    -0

  • 2487. 匿名 2021/01/26(火) 19:07:21 

    >>2477
    裁判の中であろうが外であろうが
    人と揉めた時にどう公正に話し合いで解決するかが大事であって
    裁判が何か特別な事になってしまっている日本の現状がおかしい訳であって
    一握りの人間の言うがままに司法を任せていたら司法は腐敗してめちゃくちゃになる

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2021/01/26(火) 19:07:44 

    別にいいと思う!
    こんな地雷と結婚しないで済む人増えるよ
    2000マン東大弁護士めじでだから何?って感じ

    偉そーにされてもマジで意味わかんない

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2021/01/26(火) 19:07:51 

    >>2008
    まあ人の汚い部分を見なくてはいけない仕事ではあるよね。あと、面倒な人と接触する機会も多いし、恨みを買いやすいから危険な仕事でもある。
    友達に何人か弁護士いるけど、みんなタフだよ。そして結婚とか人間そのものに対して軽く絶望感を抱いてる。全員アラフォー独身。
    あと、お人好しの弁護士は食っていけませんよ。ある程度金のために仕事する意識がないと潰れる。

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2021/01/26(火) 19:08:32 

    「目が離れている人」
    土屋太鳳「アチャー」

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2021/01/26(火) 19:08:59 

    2000万くらいで綾瀬はるかレベル+巨乳は無理だろう
    億は稼がないと

    あと母親の愛情と女性の愛情を同等に考えてるのが痛すぎ

    +2

    -0

  • 2492. 匿名 2021/01/26(火) 19:09:14 

    >>2476

    横だけど、自分で説明できないことは主張を押し通しちゃいけない、ってすごく納得した。
    そこを守れるかどうか、理解できるかどうかで、人生の質が変わってきそう。

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2021/01/26(火) 19:09:41 

    >>2472
    美人が塩対応しないと色々勘違いされて危険って言うのに似てるね

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2021/01/26(火) 19:09:50 

    >>1
    ぼ…ぼ…ぼくは
    やましたなんだ…だな
    崖の上のポニョのように、目と目が離れた顔立ちの美人が、す…す…すきなんだ…だな
    おむすびがた…たべたいんだ…だな

    +0

    -1

  • 2495. 匿名 2021/01/26(火) 19:11:34 

    こんなの綾瀬はるかが断るな(笑)

    +1

    -0

  • 2496. 匿名 2021/01/26(火) 19:11:41 

    >>63
    いや私たち貧乏からすればそうかもしれないけど、
    この人たちはもう似たようなそれなりのコミュニティで選ばれたり選んだりするんだろうからさ。
    その中では全くモテないんじゃない?

    めちゃくちゃな美人は高学歴の高収入の人たちの中で誰にするか選ぶんだからこいつにいかないでしょ。
    お金がある事は大前提の世界でしか生きてないと思うよ。

    +7

    -0

  • 2497. 匿名 2021/01/26(火) 19:13:07 

    >>2467
    人口が多かった時は
    男だけで足りてた、というよりむしろ溢れかえっていたから女にまで入ってこられたら邪魔だったのよね。
    人口減った途端
    女さん働け!(助けて)


    邪魔な時は女は大学行かなくていい、行っても2年しか働かないんだから無駄
    中卒か高卒でいいからその分長く働いて24までにとっとと結婚退社しろ(出世はすんな男がするから。若い内に消えろ)
    散々女性を抑えこんでた癖に
    今はネット社会にそこの世代が少ないからって
    働きたく無い女共が勝手に専業になりやがった!とか抜かして情報操作してるし

    今も昔も何から何まで上からだけどな、男どもも。

    +3

    -0

  • 2498. 匿名 2021/01/26(火) 19:13:24 

    >>2479
    こういうエリート男性て男子校出身者がめちゃくちゃおおい
    アニメやドラマに出てくる初々しいカップルへの青春コンプレックスはあるはず

    ちなみに共学出身者はあんなもの幻想だとひしひし感じてるから未練はなかったりするw

    +0

    -1

  • 2499. 匿名 2021/01/26(火) 19:14:14 

    >>2492
    ありがとうございます
    日本の裁判所は残念ながら「自分で説明できないことでも権威で押し通す組織」なんですよね
    弁護士は裁判所の顔色を伺いながら言葉のお遊戯合戦をやってるだけ

    +1

    -1

  • 2500. 匿名 2021/01/26(火) 19:14:15 

    >>2003
    姑舅の奴隷になってる嫁もたくさんいるんだから、それよりは子供の方が全然マシ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。