ガールズちゃんねる

新型コロナ 東京都で新たに618人の感染確認 重症者は148人

5672コメント2021/01/29(金) 07:56

  • 5001. 匿名 2021/01/26(火) 12:21:33 

    ひるおびの喜び過ぎがモヤっとする

    +14

    -0

  • 5002. 匿名 2021/01/26(火) 12:21:50 

    政府のコロナ対応が酷すぎて頭痛がするね

    +6

    -0

  • 5003. 匿名 2021/01/26(火) 12:21:56 

    >>4981
    志村けんは本来ならエクモをつけれる年齢や体力がなかったのに使用された
    VIP扱い

    +7

    -1

  • 5004. 匿名 2021/01/26(火) 12:22:10 

    >>5001
    濃厚接触者追わないことは言わないのね

    +15

    -0

  • 5005. 匿名 2021/01/26(火) 12:23:51 

    >>4974
    小さな子供はマスクをつけると酸欠になるリスクが高くなるって言われても、自分の子供にマスクつけようと思いますの?

    +2

    -1

  • 5006. 匿名 2021/01/26(火) 12:24:27 

    検査数が9割減ってて、陽性率は上がってるのに、ひるおびの喜び方よ…
    自宅待機させてどんどん殺してる実態もあるのに

    政府も東京都もちょっと酷すぎる
    いくら春節と五輪が大事だからってここまで数字を操作して
    日本人を殺してでも中国人と外国人を迎えることを優先…怖い

    +22

    -2

  • 5007. 匿名 2021/01/26(火) 12:24:48 

    >>4995
    モリカケサクラの追求に躍起になってたけど
    如何に国民の為になっていないか、、2年近く単なる私怨とみてるよ。なら、辞めたら良くなるのか?
    なっていなくて、余計に酷いね。
    ここに至っては野党が使い物にならないし
    与党も悪政。
    一般人はモリカケサクラとかどうでもいーんだよ

    +10

    -1

  • 5008. 匿名 2021/01/26(火) 12:24:56 

    減ってきたでしょ。

    +2

    -0

  • 5009. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:02 

    全然話題にならなくなったけど、性風俗店ってどうなっているんだろう。構わず営業してる感じなのかな。

    +8

    -0

  • 5010. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:19 

    >>5000
    7万も検査してたの?東京

    +2

    -0

  • 5011. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:19 

    >>428
    コロナが流行してから、私と子供が2回風邪を引いたことがあったんだけど検査してくれなかった。
    咳と高熱の症状があったんだけど、喉の痛みがないから風邪でしょうって。PCR検査受けた人はどんな流れで検査受けたのか知りたい!

    +6

    -0

  • 5012. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:22 

    >>5003
    あれがVIP待遇なの?人体実験じゃないの?

    +1

    -1

  • 5013. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:32 

    >>3903

    連絡をマメにとっていて、相手から誘ってきたので本当に意味わかりません。

    +0

    -0

  • 5014. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:47 

    >>4944

    国会議員でもあり、石原家が培った豊富な人脈があるんだろうと思う。
    そういう優遇はあり得る。

    上級国民を理由に罪を犯したのに逮捕されない話とは違うよ。

    +3

    -0

  • 5015. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:53 

    >>5011
    民間の病院でお金払ったらすぐしてくれるよ

    +5

    -0

  • 5016. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:56 

    >>4954
    そんな事まで人のせいにしか出来ないのか
    人々がやる気がなくなったのは、政府が言ってきた事を正しく理解しているからでは
    マスクをしていたら同じ空間に長時間いても濃厚接触者じゃない→感染リスクは低い
    マスクをして、対策をしてたら移動して飲食してもほとんどリスクはない
    これを守って昼間出歩いてるだけでしょ

    +0

    -0

  • 5017. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:00 

    >>5009
    夜の街界隈から外されたから営業してるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 5018. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:27 

    >>4982
    日本国民は不要不急の外出を自粛、2階(裏)政権は感染者激減に不要な検査を自粛してるからじゃない?

    +1

    -0

  • 5019. 匿名 2021/01/26(火) 12:27:15 

    今までさんざん医療に金づるにされてたのに気づいたのがコロナの良かったとこ。

    +2

    -1

  • 5020. 匿名 2021/01/26(火) 12:27:31 

    >>5005
    つけてる子もいるよね?
    コロナ出てきて一年経ってるのに、未だ苦しくなく着けさせる方法も編み出せないのなら親が無能だわ

    3歳以下ならともかく、それ以上の年齢のまともな家庭の子はしてる

    +8

    -0

  • 5021. 匿名 2021/01/26(火) 12:27:37 

    ひるおび、バービーがぶっ込むも、恵に流された💢

    +8

    -0

  • 5022. 匿名 2021/01/26(火) 12:27:42 

    やっぱり飲み会を控えるのが一番効果的

    +6

    -1

  • 5023. 匿名 2021/01/26(火) 12:28:10 

    >>5011
    濃厚接触者になったから
    すでに無料で3回してる

    +1

    -0

  • 5024. 匿名 2021/01/26(火) 12:28:35 

    >>5003
    昨年の3月だよね、志村けんが亡くなったの。
    あの頃の医療体制は、まだ余裕があったからね。

    +3

    -0

  • 5025. 匿名 2021/01/26(火) 12:28:40 

    >>5011
    いまどき検査なんて民間で数千円でしてくれる。

    +5

    -0

  • 5026. 匿名 2021/01/26(火) 12:29:18 

    ちょっと話違うけど、中国が自国では使ってないワクチンを東南アジア諸国とかに「援助」してるのって、大規模な人体実験な気がする。

    +5

    -0

  • 5027. 匿名 2021/01/26(火) 12:31:05 

    ひるおびの検査数は嘘ですよ
    東京での検査数はめっちゃ減ってます
    田崎を出演させてちょっとTBSは酷すぎると思います

    +1

    -3

  • 5028. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:06 

    >>48
    「国民に恐怖を与える」ことが骨子となった特措法改定案。その根っこには「緊縮財政」があることはお分かり頂けますよね。
    コロナ特措法改正案 あすから修正協議開始で合意 自民・立民 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    コロナ特措法改正案 あすから修正協議開始で合意 自民・立民 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルス対策の特別措置法などの改正案をめぐり自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、26日から事業者や感染…


     閣議決定された特措法案では、
    ●感染症法において、感染者が入院拒否した場合は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金
    ●時短要請などに応じない事業者に対し、30万円以下、もしくは50万円以下の過料
    ●医療機関が感染者受け入れに従わなければ機関名を公表
     と、「国民」「事業者(飲食店など)」「医療機関」の三者に対し、懲役、罰金、名称公表といった「恐怖」を与えることで、感染症対策を進めることが骨子になっています。

     無論、国民の私権を大幅に制限する以上、政府には損害を補償する義務があります。とはいえ、相変わらず財務省や菅内閣は「補償」という言葉を使おうとしません。

     財政措置については、対象が「事象者」のみで、かつ、
    「必要な措置を効果的に講ずるものとする」
     と、極めて抽象的に書かれているだけです。

     さらに、例により財政措置の適用範囲を限定する模様です。飲食店の向こう側のバリューチェーンの事業者に対する支援は不明。また、感染者や医療機関に対する支援は記述なし。

     これに対し、野党側が真っ当な批判を展開していますので、各党の主張をご紹介しましょう。

    ●立憲民主党「私権制限で減収が応じた場合の影響に応じた支援の明記を」
    ●共産党「事業規模に応じた補償を」
    ●日本維新の会「要請に応じて経済的不利益を受けるものには十分な補償を」
    ●国民民主党「事業規模別の補償を明記すべき」

     どの党も、「補償」を明記すべきと主張しているわけです。
     当たり前です。現在の「効果的に講ずる」では、例えば、「事業規模に関わらない、一店舗6万円という一律の協力金であっても効果的である」といった強弁ができてしまいます。

     というか、その種の強弁をすることが前提で「必要な措置を効果的に講ずる」と書いているのです。

     さらに言えば、入院を「強制」される感染者や、コロナ対応を「強制」される医療機関に対しては、恐怖のみで、一切の補償なし。

     国民に「恐怖」を与えて、生活や財産、人生に被害を与える以上、政府は改定案に「補償」と明記しなければなりません。とはいえ、絶対にそれはやらない。

     むしろ話は逆で、「損害を全面的に補償する」と決定してくれれば、日本人は自主的に自粛(本物の自粛)をしますよ。結果的に、コロナ禍は収束に向かうでしょう。

     ところが、緊縮財政路線を堅持している以上、粗利保証も、損害補償も、事業規模別の補償もできない。というか、やりたくない。

     となると、コロナ対策には「恐怖」を使うしかないという話になってしまうのです。

     このままでは、我々は、
    「無補償であるにも関わらず、政府に与えられた恐怖により自粛を「強制」され(もはや「自粛」ではない ・・・)人生が壊れる」
     という異様な状況に追い込まれることになります。

     国民主権国家としては、絶対にあってはならない事態です。

     声を上げてください。

     大本の緊縮財政を転換し、政府が全面的な補償を決定しさえすれば、我々は「恐怖」などなくても、自主的に公衆衛生のために行動しますよ。

     必要なのは、恐怖ではなく補償である。この至極当然の事実を、特に与党の政治家にぶつけてください。

    +3

    -2

  • 5029. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:18 

    >>5012
    高齢者にエクモを使用すると重い後遺症が残る可能性が高いという結果は出てます
    普段なら使わないエクモを使用したのなら、誰かがエクモを使って助かる命を捨てて志村けんの治療に専念したってことになるよ

    +1

    -0

  • 5030. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:22 

    >>4769
    技能実習というていで、名目上は労働者じゃなく研修生だから賃金最低賃金未満で働かせられる制度なんだよね。
    移民は入れたくないけど安い労働力は欲しいから何ちゃって研修生、実は労働者を入れてる。
    ワーホリ制度やってる諸外国より悪どい。

    +3

    -0

  • 5031. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:27 

    >>5011
    がるちゃんで書くと叩かれるけど、簡易PCR検査センターで受けてきました
    同じ部署に感染者が出て、保健所の調査で私は濃厚接触者には該当しなかったんだけど心配で一応受けました
    Eパークスから予約もできて、検査結果も翌日にメールで来るから楽でした

    でもこれは症状出てないから出来るのかも

    +6

    -0

  • 5032. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:54 

    いよいよワクチン争奪戦が加速している。先週のアストラゼネカの生産遅れと言い、かなりやばい状況。
    EU のメンバー国は輸出規制強化警告を受けている。
    イギリスへのファイザーの供給にも影響が出る恐れがあって、イギリス当局も緊密にファイザーと連絡取っている状態。
    Coronavirus: EU to tighten vaccine exports amid row with AstraZeneca - BBC News
    Coronavirus: EU to tighten vaccine exports amid row with AstraZeneca - BBC Newswww.bbc.com

    The EU says it is unacceptable that AstraZeneca is cutting the number of pledged vaccine doses.


    日本は必要最低限の量を確定確保出来ていない要注意状態。
    大丈夫なのかね。

    +4

    -0

  • 5033. 匿名 2021/01/26(火) 12:33:09 

    >>5011
    普通に発熱外来行って、先週職場で4人陽性者が出たって言ったら公費で検査してくれた。医者の方から検査しましょうって。マスクしてたから保健所からは濃厚接触者じゃないって言われたんだけどね。
    結果は見事陽性だったよ。去年12月の話ね。横浜です。

    +8

    -0

  • 5034. 匿名 2021/01/26(火) 12:33:23 

    >>5024
    余裕があったからエクモ使用していいとはならんけどな

    +0

    -3

  • 5035. 匿名 2021/01/26(火) 12:33:27 

    >>5031
    怖いもんね。私も同じ目にあったらPCR検査自費でやるよ。

    +2

    -0

  • 5036. 匿名 2021/01/26(火) 12:33:53 

    >>5005
    なぜわざわざ外出させるの?酸欠のリスクあるならマスクしなくていい家にいてれば?

    +4

    -0

  • 5037. 匿名 2021/01/26(火) 12:35:08 

    >>5032
    ドサクサ紛れに中華製を大量に買いそう。

    +4

    -0

  • 5038. 匿名 2021/01/26(火) 12:35:11 

    >>5020
    苦しくなく点けさせる方法ってなに?
    言葉もまだ喋れない一歳時なんだけど、

    +1

    -3

  • 5039. 匿名 2021/01/26(火) 12:35:34 

    >>5021
    バービーはお笑いやりなさい

    +0

    -2

  • 5040. 匿名 2021/01/26(火) 12:35:46 

    >>5027
    黙れゴミクズ

    +0

    -0

  • 5041. 匿名 2021/01/26(火) 12:35:53 

    >>5036
    わざわざって子供連れて外に出ないとダメな状況ぐらいあるでしょうよ

    +5

    -0

  • 5042. 匿名 2021/01/26(火) 12:36:02 

    >>5038
    文盲?
    元のコメには3歳以下ならともかくって書いてあるよ

    +5

    -0

  • 5043. 匿名 2021/01/26(火) 12:36:12 

    まさかのひるおびが政府忖度の虚偽放送に走って
    バイキングまともな検証をしてるとは笑

    +1

    -1

  • 5044. 匿名 2021/01/26(火) 12:36:14 

    >>5032
    塩野義製薬のワクチン早く実用化にならないかね。まだ臨床試験中なんだよね。

    +4

    -0

  • 5045. 匿名 2021/01/26(火) 12:36:31 

    >>428
    今までは濃厚接触で待機してた人と、知らない間に濃厚接触してしまう可能性が増えるのか…。こわいなぁ。

    +4

    -0

  • 5046. 匿名 2021/01/26(火) 12:38:01 

    >>5029
    平時から入院患者全員がエクモ使用できるだけの準備してないの?命捨ててるのは病院だよね

    +0

    -2

  • 5047. 匿名 2021/01/26(火) 12:38:03 

    >>5020
    乳児は危険って発表されてるのに3歳以上でマスクつけてない子いるの?
    マスク付けれない小さな子供の基準ってみんなバラバラなのかしら

    +2

    -0

  • 5048. 匿名 2021/01/26(火) 12:38:06 

    >>5034
    知ったかぶり

    +0

    -2

  • 5049. 匿名 2021/01/26(火) 12:38:07 

    >>5033
    政府がクソで保健所がそのクソに追従するしかない中、医師が真っ当で良かったです。
    医師が必要と判断したら出来るから。

    +5

    -0

  • 5050. 匿名 2021/01/26(火) 12:38:57 

    >>4927
    ブラジルのコロナ死亡者世界2位ですが

    +2

    -0

  • 5051. 匿名 2021/01/26(火) 12:39:39 

    モデルナのワクチン「変異型にも有効」 :朝日新聞デジタル
    モデルナのワクチン「変異型にも有効」 :朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     米バイオ企業モデルナは、自社が開発した新型コロナウイルスのワクチンが英国や南アフリカで確認された変異ウイルスに抗体を作り、予防効果があるという研究結果を発表した。

    +1

    -0

  • 5052. 匿名 2021/01/26(火) 12:39:45 

    >>5034
    使う判断は現場の医師だからな。使っても厳しいと思っただろうけど使わないで亡くなったらマスコミバッシング凄くなったと思うよ。

    +2

    -1

  • 5053. 匿名 2021/01/26(火) 12:39:56 

    昼のワイドショーをゆっくり見れる専業主婦が羨ましい

    +8

    -0

  • 5054. 匿名 2021/01/26(火) 12:40:06 

    IT後進国だから、無観客なんか無理。

    +0

    -2

  • 5055. 匿名 2021/01/26(火) 12:40:12 

    >>5007
    モリカケサクラってアレルギーになるくらい見たし聞いたわ、、全く国民には関係ない話だったね。

    +7

    -0

  • 5056. 匿名 2021/01/26(火) 12:40:24 

    >>5003
    あれだよ、あの頃まだ日本だと症例が少ないから
    重症化対応の実験に近いのかなと思う
    できる事は全部やってみるみたいな
    今は色々と対処法わかってきたけどさ

    +1

    -2

  • 5057. 匿名 2021/01/26(火) 12:40:49 

    >>5042
    すんません
    見逃してた
    てか、小さな子供のマスクの使用のリスクがある年齢ぐらい子供持ってる親ならみんな知ってんじゃないの?

    +0

    -1

  • 5058. 匿名 2021/01/26(火) 12:41:22 

    >>5049
    いまだに電話とFAXでやりとりしてるんだっけ?保健所職員も公務員だからと仕事しなさすぎたツケが来たな

    +3

    -0

  • 5059. 匿名 2021/01/26(火) 12:42:07 

    >>5052
    助かる見込みがないのに無理矢理エクモ使うことなんてないよ

    +0

    -1

  • 5060. 匿名 2021/01/26(火) 12:42:52 

    >>5032
    日本で、OEM生産できないのか?
    アストラゼネカの工場なら日本にもあるだろ。
    自分はモデルナのワクチンを希望するけど。

    +1

    -0

  • 5061. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:26 

    >>5036
    子供に冷たい小梨さん。もうちょっとここらに余裕もちましょうね

    +0

    -6

  • 5062. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:47 

    >>5057
    電車乗ったり保育所に預けるなら0歳児でもマスクさせてくれなきゃ
    コロナ撒き散らしてるやん

    +2

    -9

  • 5063. 匿名 2021/01/26(火) 12:44:34 

    >>5061
    ペスト菌媒介させたネズミみたいだよねえ

    +1

    -7

  • 5064. 匿名 2021/01/26(火) 12:44:43 

    >>5054
    スポーツ大会、競馬競輪などの公営ギャンブルは無観客試合や無観客開催やってるよ。
    公営ギャンブルは10年以上前からネット中継やってるし。無観客開催はやれば出来る。人入れないと利益出ないから抵抗勢力が出てるけどね。

    +2

    -0

  • 5065. 匿名 2021/01/26(火) 12:45:23 

    >>5052
    使わないで亡くなったらマスコミバッシングが酷い。

    もうこの理由で使用したなら完全なるVIP扱いじゃん

    +1

    -0

  • 5066. 匿名 2021/01/26(火) 12:45:41 

    >>5062
    ベビーカーに雨の時のビニールカバーしたらいいのかな。夏は無理だけど。

    +1

    -0

  • 5067. 匿名 2021/01/26(火) 12:46:16 

    >>1420
    別の専門家は有効だって言ってたわw

    +4

    -0

  • 5068. 匿名 2021/01/26(火) 12:47:02 

    >>5053
    なんか大したことやってないよ…特にバイキング。
    専業主婦じゃないけどさ。

    +3

    -0

  • 5069. 匿名 2021/01/26(火) 12:47:09 

    >>5062
    本当こういう人の神経どうなってんだか

    +2

    -1

  • 5070. 匿名 2021/01/26(火) 12:47:17 

    >>4919
    そう?
    震災の時はそれでも真摯に頑張ってたわよ
    その時野党だった自民は出し抜いて政権潰す事しか考えてなかった
    谷垣が震災でめちゃくちゃだった時期に「政権奪還!」って拳振り上げてたのは絶対忘れないわ

    自民推しガル民はこんなになっても擁護だけしかしないのってどうかと思うわ
    ダメな所はダメと認めて野党下げて自民上げる手法変えないとガルなんて狭い世間だけじゃなくて国民に相手にされなくなるよ
    「ミンスがーリッケンがー!!」って喚いててもなんの解決にもならない

    +3

    -0

  • 5071. 匿名 2021/01/26(火) 12:48:57 

    >>5070
    自民叩きが解決になるとも思わないけどね。

    +0

    -4

  • 5072. 匿名 2021/01/26(火) 12:49:11 

    >>5032
    ワクチンおいしすぎる。砂漠では、ダイヤより水の方が大事だもんね。
    ワクチンはわかったからイベルメクチン急いでー

    +5

    -0

  • 5073. 匿名 2021/01/26(火) 12:49:40 

    >>4849
    とりあえず選挙までの頑張り見て自分は決める
    自民じゃない事だけは確か

    +3

    -0

  • 5074. 匿名 2021/01/26(火) 12:50:12 

    >>5021
    恵に期待してもね バービー頑張ったね!

    +4

    -0

  • 5075. 匿名 2021/01/26(火) 12:50:49 

    >>5021
    バービー、なんてぶっ込んだの?
    ひるおび観てなかった。

    +0

    -0

  • 5076. 匿名 2021/01/26(火) 12:50:53 

    >>4974
    子供は感染しても大した事無いからな
    そもそもVIPじゃなくても年寄りに協力しなきゃいけないわけではないよ

    +1

    -0

  • 5077. 匿名 2021/01/26(火) 12:50:53 

    >>5069
    子供産んだらバカになるの?

    +0

    -3

  • 5078. 匿名 2021/01/26(火) 12:51:04 

    >>5062
    小梨おつ

    +1

    -4

  • 5079. 匿名 2021/01/26(火) 12:51:12 

    >>5071
    何故叩かれてるって思うの?
    叩くのと今起きている事への批判は違うわよ

    +2

    -0

  • 5080. 匿名 2021/01/26(火) 12:51:41 

    >>5077
    そうだよ、だから独身高齢女性の方が賢いよ

    +0

    -2

  • 5081. 匿名 2021/01/26(火) 12:51:55 

    >>5062
    感染して困る奴は外出しなきゃいいだけ
    そいつ自身の問題でしかない

    +2

    -3

  • 5082. 匿名 2021/01/26(火) 12:52:01 

    >>5059
    人工呼吸器で空気の5倍の酸素濃度の純酸素で意識レベル落として強制換気してもダメって相当やばいんだけどね。志村けんより若くて持病なくてもやばい。

    +2

    -0

  • 5083. 匿名 2021/01/26(火) 12:52:12 

    >>5011
    この前微熱出てかかりつけ電話したらすぐできるよ、結果は明日〜って言われたよ。普通の内科。

    +1

    -1

  • 5084. 匿名 2021/01/26(火) 12:52:33 

    >>5079
    もりかけ桜の調査は警察に任せて、与党も野党ももっとコロナについてどうにかさせてほしい

    +1

    -0

  • 5085. 匿名 2021/01/26(火) 12:52:51 

    >>5028
    それでも自粛解除するとまた増えるんだろうね。結局上手いこと付き合うしか方法がなく、それが当人のモラル次第で守らない人間が出てくるなら、ペナルティを与えるようなやり方は間違っていないと私は思う。みんな何が一番嫌かって、自分がちゃんとしてるのに、周りがやってない!って事だろうからね。
    でも補償が全くいらないわけではない。行動の自粛は飲食店には致命的だし、医療もコロナの為に頑張っているのに赤字経営になるのはあんまりだ。
    何ふり構わずばら撒くようなイメージアップの為だけに補償、補償と言い張るだけではなく与野党交えてしっかり審議して欲しい。

    +1

    -1

  • 5086. 匿名 2021/01/26(火) 12:54:03 

    >>5085
    自分がちゃんとしてるのに、周りがやってない!
    なんて思ってないし、別に嫌でもないよ

    +2

    -0

  • 5087. 匿名 2021/01/26(火) 12:54:10 

    >>5077
    こなしバカでしょ

    +0

    -2

  • 5088. 匿名 2021/01/26(火) 12:54:13 

    アメリカの医師

    気管挿管の時に「ありがとう、あなた達を信じてる」と私に囁いた男性患者が今日亡くなった。FUCK COVID19
    新型コロナ 東京都で新たに618人の感染確認 重症者は148人

    +7

    -0

  • 5089. 匿名 2021/01/26(火) 12:54:31 

    土日に急に寒かったからかな?
    なんか昨日から、少し胸息苦しい、少し喉イガイガ、今日は頭痛、でも咳も熱も無いし臭覚味覚も大丈夫だし元気は元気。こういう時はどうすればいいんだろ(T-T)

    土曜に嫌な思いすることあって怒ってストレスで心臓痛くなったから、その影響なのかな?

    +3

    -1

  • 5090. 匿名 2021/01/26(火) 12:54:53 

    >>5071
    後手過ぎる対策が駄目でしたね。
    水際は見ず際だと思いました。
    あともう少し国民の気持ちに寄り添う事が大事だと感じます。
    ズレまくりでしたから。

    +3

    -0

  • 5091. 匿名 2021/01/26(火) 12:55:00 

    もぉ〜コロナちゃんてば気分屋さんだなぁ〜

    +0

    -0

  • 5092. 匿名 2021/01/26(火) 12:55:14 

    >>5033
    マスクしてたら濃厚接触者じゃないって、どんどん濃厚接触の条件絞られてってるね…私の知り合いも会社(二階建て)で陽性者出たけど同じ階で働いてる人しか検査してもらえないって言ってた。出入り口同じなのに。cocoaとか全く意味ないアプリだわ。あれ作るのにいくらかかったんだろう。

    +2

    -0

  • 5093. 匿名 2021/01/26(火) 12:55:17 

    今日暖かめだからかマスクしてない奴多い。

    +0

    -0

  • 5094. 匿名 2021/01/26(火) 12:55:18 

    >>5073
    こんだけ混乱してるのに政権交代とか正気を疑う。これ以上に混乱するよ、確実に。
    自民党が一番だと言う訳ではないけど、政権交代するにしても今の混乱している時期ではない。

    +1

    -3

  • 5095. 匿名 2021/01/26(火) 12:55:21 

    >>5089
    風邪ですね。あったかくして栄養あるもの食べて、症状がつらいようならかかりつけ医へどうぞ。

    +1

    -0

  • 5096. 匿名 2021/01/26(火) 12:55:23 

    >>5060
    医薬品とか詳しくないんで分からないけど、OEM生産許可なんてワクチンメーカーがうんと言うのだろうか。

    +1

    -0

  • 5097. 匿名 2021/01/26(火) 12:56:18 

    >>4324
    50代ならバブル期の恩恵に預かってるよ

    +1

    -2

  • 5098. 匿名 2021/01/26(火) 12:56:32 

    高齢者がお亡くなりになりPCR検査で陽性反応が出ればコロナ死にカウントして国中で騒ぎまくり。
    ワクチン接種した高齢者がお亡くなりになると寿命だったと沈黙出来る連中をよく信用出来るよね?
    政治家もTVも医者も嘘つきばっか!

    TVの数字だけに振り回されている国民は単純すぎ。
    脳内は中国人と変わらない

    +0

    -1

  • 5099. 匿名 2021/01/26(火) 12:56:37 

    >>5089
    逆流性食道炎で胸痛くなったり喉痛くなるよ。
    私はまさに今それー。

    +1

    -0

  • 5100. 匿名 2021/01/26(火) 12:56:47 

    >>4908
    間違えてプラス押したー!
    マイナス!

    +0

    -0

  • 5101. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:20 

    >>5047
    横だけど、うちの子達は体格大きかったので1歳半にもなってなかったのに年少さんに間違えられることがしょっちゅうあったよ
    マスクの件でもそういうケースが一定数ありそうだなって思う
    “3歳未満です”ってバッジか何か付けたら良いのかもね

    +0

    -0

  • 5102. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:22 

    >>5028
    >感染者が入院拒否した場合は

    検査しなきゃいいだけね

    +2

    -0

  • 5103. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:43 

    >>5079
    コロナ対策はどの政権がやっても一緒。今の現状は政権批判の段階の話じゃないんだよ。

    +7

    -3

  • 5104. 匿名 2021/01/26(火) 12:58:08 

    >>5052
    そもそも、エクモを使用するかしないかの基準が、VIPかどうかではないからね。

    逼迫していなければ、有名人でも一般庶民でも、コロナでもコロナ以外の疾患でも、医療側はあらゆる手を尽くすでしょ。

    それが叶わない状況なのが今。

    +1

    -0

  • 5105. 匿名 2021/01/26(火) 12:58:46 

    >>5075
    友達の友達から聞いた話では、濃厚接触者になっても、検査してもらえないとか、連絡が来ないって話を聞くので、一概には喜べない的なこと言ってた

    +11

    -0

  • 5106. 匿名 2021/01/26(火) 12:58:51 

    密なスーパーにマスクなしの40代ぐらいの女性が居た昨日。
    こういう人って感染しないって本気で思っちゃってるんだろうな...
    周りは迷惑としか思ってないんだけど。

    +5

    -0

  • 5107. 匿名 2021/01/26(火) 12:58:55 

    >>5101
    子ども居ない人は何でマスク付けられないのかも知らないみたいだから意味ないよ
    0歳児にもマスク付けろって言ってるからねw

    +2

    -3

  • 5108. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:13 

    >>4536
    基礎疾患がないと思ってても知らぬ間に軽度の病気を発症してる場合もあるよ。若い人は健康診断を受けなかったり、血液検査をしなかったりするからね。

    +6

    -0

  • 5109. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:38 

    >>5085
    >自分がちゃんとしてるのに、周りがやってない!って事だろうからね。

    自粛なんだから、自主的なものでしかないよ
    それが我慢ならないならやめればいい
    無理にやらされてるならそれは自粛じゃないからね

    +3

    -1

  • 5110. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:53 

    >>5077
    母ちゃんに聞いたらええやんw

    +0

    -0

  • 5111. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:23 

    >>5053
    専業は三日やったらやめられない。

    +1

    -0

  • 5112. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:27 

    >>5106
    こっちがきちんとマスクとディスタンスを守ってれば大丈夫だよ
    もうあたおかは放っておいた方がいい

    +3

    -0

  • 5113. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:38 

    減っても多いからね
    前は80人でも騒いでたのに
    そしてゴートゥー再開するか二月上旬に決めるとか
    いやいやなんか吊り橋を叩いて渡る人はおらんの?トップは。吊り橋を叩く前に渡るの繰り返して落ちまくってない?今の政府って

    +0

    -0

  • 5114. 匿名 2021/01/26(火) 13:01:04 

    >>5068
    そういう意味ではないんじゃない?w

    +1

    -0

  • 5115. 匿名 2021/01/26(火) 13:01:10 

    >>5077
    男は子供産まないから馬鹿にはならない
    つまり女は男より劣った存在ってことだよ

    +1

    -2

  • 5116. 匿名 2021/01/26(火) 13:01:28 

    >>2385
    日立製作所は2007年2月13日、0.05ミリ角の非接触型ICチップを開発し、動作確認に成功したと発表した。

    世界最小0.05mm角の「非接触型粉末ICチップ」の動作確認に成功

    +1

    -0

  • 5117. 匿名 2021/01/26(火) 13:01:36 

    >>5105
    検査対象減らしまくってるからね

    ツイとか見ると、「減った!ほらな。減ったじゃん!」系なコメ書いてる人まぁいたけど、そりゃ検査対象減らしてるんだし表面的な人数は減るわな...
    としか思えなかった。

    +9

    -0

  • 5118. 匿名 2021/01/26(火) 13:01:41 

    >>5053
    昼ドラやってないから昔の専業主婦の方が羨ましい。今は昼ドラもないし子供小さきゃ子供番組見たいみたいでニュースも見れないよ

    +4

    -0

  • 5119. 匿名 2021/01/26(火) 13:01:59 

    芸能人はみんなオリンピック賛成派ばかりだね
    すぐ入院できるから怖くないんだろうね

    +3

    -1

  • 5120. 匿名 2021/01/26(火) 13:02:08 

    >>5108
    高血圧とか多そう。私全然気づかなかった。ちょくちょく病院行ってなきゃ絶対わからなかったと思うわ。

    +1

    -0

  • 5121. 匿名 2021/01/26(火) 13:02:50 

    >>5109
    今しなくてもいいような顔なのに美顔エステへ行ってきた私が通りますよー
    無症状感染者がいるんだから自粛するに越したことはない。

    +2

    -1

  • 5122. 匿名 2021/01/26(火) 13:02:51 

    改めて予言しておきます

    仮に緊急事態宣言の延長、春節受け入れ拒否、あるいは五輪中止が決まった途端に、改めて感染者数が急増しますよ。
    前にもあったでしょ。五輪延期が決まった途端に小池の支配する東京都の感染者数が次の日から急増したことが。

    +11

    -0

  • 5123. 匿名 2021/01/26(火) 13:02:59 

    ひるおびが怖かった
    バービー「濃厚接触者でも検査してもらえない。追跡もない」 

    1分後

    スタジオ「緊急事態宣言後、私達の頑張りで減らせた」
    スタジオ「理由は分からないけど,確実に感染者は減っている」
    スタジオ「新型コロナに勝利した」
    スタジオ「パーティをやらなかったから減った」

    +11

    -0

  • 5124. 匿名 2021/01/26(火) 13:03:08 

    >>5062
    0歳児は悪くないだろ、大人に連れまわされて大人が持ってきたウイルスに暴露される側なんだから。
    赤ちゃんは自分で動かないんだから大人しかないでしょ感染するなら
    赤ちゃんから発症なんてことはないよ、

    +4

    -0

  • 5125. 匿名 2021/01/26(火) 13:03:44 

    >>5062
    冷たい世の中だなー世知辛い

    +1

    -2

  • 5126. 匿名 2021/01/26(火) 13:04:09 

    >>5107
    今の状況で
    0歳児を外に連れ出すのは怖いわ
    レジャーなんてもってのほか

    +2

    -2

  • 5127. 匿名 2021/01/26(火) 13:04:31 

    >>5118
    テレビなんか見たくないけど
    ネトフリで思う存分映画みられるのはうらやましいなーって思う
    子どもは子どもでタブレットで子供番組見せればいいし

    +0

    -0

  • 5128. 匿名 2021/01/26(火) 13:04:39 

    >>5119
    すぐ入院できても私ならやだよかかりたくもないもん。コロナなくても治安悪くなるし来て欲しくない
    混雑する日本が嫌

    +1

    -0

  • 5129. 匿名 2021/01/26(火) 13:05:13 

    >>5126
    スーパーに買い物行くと、0歳児らしきほわほわの赤ちゃん抱いたお母さんが買い物してたりする
    大変だろうなと思うわ

    +3

    -0

  • 5130. 匿名 2021/01/26(火) 13:05:14 

    >>5106
    忘れちゃったとか?
    紐切れちゃったとか?

    なんて、
    自分もその場では考えらなくて不快に思って距離取るわ

    +3

    -1

  • 5131. 匿名 2021/01/26(火) 13:05:16 

    >>5124
    そう、全ては保護者が悪い
    自分のエゴで
    不要不急の外出に付き合わせてるんだから

    +2

    -0

  • 5132. 匿名 2021/01/26(火) 13:05:42 

    スシローが言ってたけど、延長の方向で政府へ動いてるらしい

    +2

    -0

  • 5133. 匿名 2021/01/26(火) 13:05:57 

    >>5127
    そんな暇なの?周りでそんな暇な幼稚園のママ友聞いたことないんだけど。上の子や下の子の用事となんやかんや家事が尽きない

    +1

    -0

  • 5134. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:10 

    >>5131
    じゃあマスクしてない4歳児も5歳児も悪くないね

    +0

    -1

  • 5135. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:14 

    >>5076
    大した事ないから出歩いてウイルス媒介させるよね

    +0

    -0

  • 5136. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:20 

    >>5129
    スーパーはやむを得ないよね

    でも
    休日に外出してる0歳児家族も多いよ

    +1

    -0

  • 5137. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:45 

    >>5132
    スシローが!

    +4

    -0

  • 5138. 匿名 2021/01/26(火) 13:06:56 

    今日のひるおびは戦時中のラジオ放送かと勘違いするほど酷かった
    操作された数字をあたかも感染者を減らせた!みたいに報道するし…
    めぐみもダメだねー、お笑いから逃げたクズはどんなことでもする
    同期のヒロミが裏でちゃんと怪しいと言ってるのにさ

    +6

    -0

  • 5139. 匿名 2021/01/26(火) 13:07:24 

    >>5134
    そう、全ては保護者の責任

    +0

    -0

  • 5140. 匿名 2021/01/26(火) 13:07:37 

    検査してもらえないって言って大丈夫?
    周りしてるんだけど。
    しかも症状なくて定期的検査してる人もわりといるし。

    +2

    -1

  • 5141. 匿名 2021/01/26(火) 13:07:42 

    >>5136
    自分が休日に外出してないからそれは知らなかった
    やむを得ない場合を除いて公共交通機関を使ったりするのは危険よね
    近所の公園くらいにしておいてほしいところ

    +2

    -0

  • 5142. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:00 

    >>5132
    何故スシロー!

    +5

    -0

  • 5143. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:01 

    >>5051
    有効じゃなきゃ、みんな打たなくなるから有効って言ってるだけに思える

    +0

    -0

  • 5144. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:09 

    >>5139
    つまり子どもを産んだ女は馬鹿ってこと

    +0

    -0

  • 5145. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:16 

    >>5134
    そうだね
    テレビの芸能人もドラマもマスク無しがまかり通るなら国民全員マスク無しでいいんじゃない?
    コロナもインフルもノロも全部流行らせればいいわ

    +0

    -0

  • 5146. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:27 

    ひるおび、中国絶賛!映画まで紹介してる。

    +0

    -0

  • 5147. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:31 

    >>5132
    田崎スシロー

    +3

    -0

  • 5148. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:40 

    >>5138
    それすらプロレスに感じる

    +1

    -0

  • 5149. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:46 

    >>5121
    そこのエステ、ちゃんと換気していてエステティシャンがマスクにフェイスシールドしていてアルコール消毒があちらこちらにあるならまあ良いんじゃない?
    30分以内で終わらせるコースが無難かな?
    今の時期乾燥酷くなるから駆け込みたくなる人いるだろうね。

    +0

    -0

  • 5150. 匿名 2021/01/26(火) 13:08:57 

    >>5138
    素人が怪しんでどうすんだってのもあるけどね

    +1

    -1

  • 5151. 匿名 2021/01/26(火) 13:09:04 

    >>5123
    感染者減ったって放送ばかりでドン引き
    追跡しなくなった事を、あんだけうるさいワイドショーがほとんど言わないのが気持ち悪い

    +12

    -0

  • 5152. 匿名 2021/01/26(火) 13:09:34 

    >>5132
    スシローはgotoイートで無限スシローとか言って荒稼ぎしてたから体力あるんじゃない

    +0

    -2

  • 5153. 匿名 2021/01/26(火) 13:09:55 

    >>4994
    国民にバレてるのにバレてないとでも思ってんのかな?

    +0

    -0

  • 5154. 匿名 2021/01/26(火) 13:09:56 

    >>5107
    子供でマスク付けれないならベビーカー乗せて雨除けカバーしとけばいいのに、お互いの為に。

    +3

    -0

  • 5155. 匿名 2021/01/26(火) 13:10:05 

    >>5134
    てかマスクって2歳以下は危険というか禁止なんじゃなかったっけ?プレ幼稚園は2歳児もいるからプレ以下の年齢はマスク無しになってるよ?
    でも年少からは必須って決まり

    +5

    -0

  • 5156. 匿名 2021/01/26(火) 13:10:27 

    >>5152
    下品で気色悪い戦略だったなあ

    +0

    -2

  • 5157. 匿名 2021/01/26(火) 13:10:51 

    >>2299
    政権変わったから意図的に減るよ。
    バイデン様になったから。(皮肉)

    +0

    -5

  • 5158. 匿名 2021/01/26(火) 13:11:02 

    >>5126
    近所のキドキド混んでたよ。
    車で通り過ぎてちょっと中のぞいたんだけど。

    +0

    -1

  • 5159. 匿名 2021/01/26(火) 13:11:09 

    >>5120
    それは生活習慣次第では普通にアラサーから始まるけど、二十歳前後でも糖尿病になってたりするよ。独り暮らしの男子は要注意。去年大丈夫でも今年は分からない。社会人なら強制的に健康診断があるけど、大学生は去年の春は帰郷しててやってない子が多い。ニートもしてないはず。
    お菓子やジュース生活してる若者は要注意だよ。

    +3

    -0

  • 5160. 匿名 2021/01/26(火) 13:11:19 

    >>5144
    それは極論
    ぶら下がらないで

    +0

    -0

  • 5161. 匿名 2021/01/26(火) 13:11:42 

    >>5152
    それくら寿司

    +4

    -0

  • 5162. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:26 

    >>5145
    ノーマスクが勝手に罹患すればいいんだよね
    ほんと、馬鹿馬鹿しい

    +1

    -0

  • 5163. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:30 

    >>5053
    のんびりガルする暇あるやんけwww

    +2

    -0

  • 5164. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:31 

    >>5123
    自民か、中国からクレームあったんだろねー。

    で、減った減った言い出す。

    +2

    -0

  • 5165. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:31 

    >>5152
    スシローgotoイートしてたっけ?
    予約はスシロー専用のアプリからじゃないとできなかったよ

    +0

    -0

  • 5166. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:33 

    >>5155
    酷いね
    せめて緊急事態宣言期間中くらい休園にできないのかな?
    2歳児以下保育しなきゃならない保育士の命は誰が守るの?
    風俗通ってたりフラフラ仕事で出歩く両親持ってる子供の保育しなきゃならないんでしょ?
    地獄じゃん

    +4

    -2

  • 5167. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:49 

    感染者数日で一喜一憂しないで
    ということでいいと思う
    病床逼迫は解消されてないんだから感染対策は必要
    感染者減ったからと、いきなり解放されたと思う人はいないよ

    +0

    -0

  • 5168. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:00 

    >>5159
    夏コミ冬コミで献血してるオタク君はわりと健康ってことか

    +2

    -0

  • 5169. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:12 

    >>5132
    スシロー、カウンター席は仕切りあるけど一つおきにしか人座らせてなかった。入店時アルコール消毒してくださいと必ず言ってる。
    くら寿司みたいに皿にカバーないから、専用レーンで皿が運ばれてくる店舗に行ってる。

    +2

    -0

  • 5170. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:14 

    >>5159
    痩せてても高血糖の人もいるしね

    +2

    -0

  • 5171. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:34 

    >>4857
    老若男女が花見に繰り出しそうね~

    +0

    -0

  • 5172. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:38 

    >>5152
    スシローネガティブキャンペーン?w

    +1

    -0

  • 5173. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:41 

    北海道の医大でこの発言。どこの知事も大変だろうな。
    医者ってこんなもんなのか。
    旭川医大、病院長を解任 理由は学長の発言漏洩: 日本経済新聞
    旭川医大、病院長を解任 理由は学長の発言漏洩: 日本経済新聞www.nikkei.com

    北海道旭川市の旭川医科大の役員会が、付属の旭川医科大病院の古川博之院長を解任したことが25日、関係者への取材で分かった。旭川医科大の吉田晃敏学長は昨年11月、大学の運営会議で新型コロナウイルスの大規模なクラスター(感染者集団)が発生した市内の慶友会吉...

    +0

    -0

  • 5174. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:47 

    >>5166
    フラフラ仕事で出歩くって、あんた無職か?w
    どうやっておまんま食ってるの?w

    +2

    -0

  • 5175. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:47 

    ひるおびはどうしたの?
    二階からの要請でもあったん?

    関西から見てるけどドン引き

    +2

    -0

  • 5176. 匿名 2021/01/26(火) 13:14:17 

    コロナ対策について、首相官邸のご意見箱に投書したら、返事が来ました。初めてなのでびっくりしたよ。東京都は来ないね。

    +0

    -0

  • 5177. 匿名 2021/01/26(火) 13:14:33 

    >>5161
    スシローとばっちり(笑)

    +4

    -0

  • 5178. 匿名 2021/01/26(火) 13:14:56 

    >>5154
    運が悪いのかスーパー行くたびに子供にこっち向いて思いっきりくしゃみされるから本当どうにかして欲しい‼️

    +1

    -1

  • 5179. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:01 

    >>5151
    いいよもう
    今まで感染してないんだから
    今までどおり生活するだけだよ

    +3

    -1

  • 5180. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:04 

    コロナが身近になって見失いがちだけど、、悪いのは中国ですから〜💢 中国国内向けに映画撮る金があるのならば、全世界に謝罪金渡せって思うよ💢 全世界が苦しんでる時にまぁ良くもあんな映画作れる事💢もっと良く周りを見渡せ💢

    +2

    -1

  • 5181. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:14 

    >>5151
    春節にチャイニーズ解禁して無理矢理オリンピック開催するのかな、マジで怖いな。
    むしろ解除後になつたら自粛するわ。

    +5

    -0

  • 5182. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:20 

    >>5155
    年少は微妙だなー
    マスクってただ形ばかり付けとけばいいわけじゃないからね
    外す時はヒモを持つ、外したマスクをどこに置くかってちゃんと出来る幼児いるかな
    大人でも出来てない人いるのに

    +3

    -0

  • 5183. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:32 

    >>5171
    上野とか都内の花見スポット、去年は封鎖とかしてたよね
    立ち止まらないでくださーいって警備員さんとか立ってて

    +2

    -0

  • 5184. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:39 

    >>5166
    子育てしない親が保育士の為に自粛するわけないじゃん

    +3

    -0

  • 5185. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:45 

    >>5155
    うちの園もそうだよ。
    でもガルみてたら、マスク着けるも着けないも自由な園もあるみたいね。そんな園じゃなくてよかったー

    +0

    -0

  • 5186. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:49 

    >>5154
    本当にそう思う
    そんな配慮もない親なんて、子供かわいそう

    +1

    -0

  • 5187. 匿名 2021/01/26(火) 13:16:13 

    >>5178
    糖質発症してないよね?大丈夫?

    +1

    -1

  • 5188. 匿名 2021/01/26(火) 13:16:18 

    >>4687
    50代や団塊ジュニア辺りのアラフィフの女性達は、バブル期の良い時代に大企業に入った少し年上の男性や、まだ金の卵ともてはやされていた高卒の大企業勤の技術職の男性らと結婚してるから、この時間にガルちゃんできるんだよ。

    +0

    -0

  • 5189. 匿名 2021/01/26(火) 13:17:15 

    >>5184
    逆に遊び歩いてるかもしれない保育士に預けざるを得ない家庭もいるんじゃない?
    副業で風俗やってる保育士もいるとか聞くし

    +4

    -0

  • 5190. 匿名 2021/01/26(火) 13:17:40 

    >>5166
    繁華街の夜間の保育園とかは風俗とかキャバクラの子供保育しなきゃならんしな。

    +2

    -0

  • 5191. 匿名 2021/01/26(火) 13:17:45 

    >>5177
    ほんまにw

    +1

    -0

  • 5192. 匿名 2021/01/26(火) 13:17:47 

    オリンピック開催について菅さん言及されてるけど、日本はあくまでもホスト国です。決めるのはIOC側。おもてなし強制されてるの。日本は。

    +1

    -0

  • 5193. 匿名 2021/01/26(火) 13:17:48 

    >>5187
    何このとんちんかんなコメント

    +1

    -1

  • 5194. 匿名 2021/01/26(火) 13:18:27 

    >>5151
    ワクチン接種で更に拡大しちゃうかもね
    重症になりにくいだけでしょ
    いつ終わるんだよ終わんねーな

    +4

    -0

  • 5195. 匿名 2021/01/26(火) 13:18:38 

    >>5107
    このコロナ禍で0歳児連れ出すバカがいるの?
    マスクできないって分かってるならなおさら外出しないよね
    信じられない
    セックスはできるのに子育てはできないんだね

    +1

    -0

  • 5196. 匿名 2021/01/26(火) 13:18:45 

    >>5188
    私30代ギリ前半だけどこの時間ガルちゃん毎日してるよー

    +0

    -0

  • 5197. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:16 

    >>5192
    賄賂贈って招致したのは日本だけどね

    +1

    -0

  • 5198. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:25 

    >>5187
    そう言うけど、陽性者滅茶苦茶多い地域だから本当怖いよ‼️
    くしゃみしている子の親は漏れなく顔真っ赤で具合悪そう。
    陽性者も買い物行っていい事になったみたいだから、スーパー行くのもロシアンルーレットだよ。

    +1

    -0

  • 5199. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:32 

    >>4687
    >女性は寿退社を強いられて社内結婚で続けられるような土壌がまだなくて

    それは間違い
    女性も総合職でバリバリ働け、と言われ始めた年代だよ

    +0

    -0

  • 5200. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:32 

    >>7
    前回の緊急事態宣言の時は本当に外に人が居なくなったから、そうかな?とも思ったけど、今回は人の多さは変わらないし宣言でても松屋もドンキもやってるし、ここまで減るか?って思ってしまう。

    +1

    -0

  • 5201. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:39 

    >>4634
    打たないと電車乗れないとかになりそうだから打つ

    +0

    -1

  • 5202. 匿名 2021/01/26(火) 13:20:13 

    亀屋万年堂がシャトレーゼに吸収されたのも地味にショック
    対面販売きついだろうね
    銀座に高級なチョコの路面店いろいろ出来てたけど、まだあるかしら

    +1

    -1

  • 5203. 匿名 2021/01/26(火) 13:20:21 

    >>5189
    それは自業自得よ
    シングルでもないのに他人に子育て丸投げしてる報い

    +0

    -3

  • 5204. 匿名 2021/01/26(火) 13:20:22 

    スシローいきたいなー
    コロナ流行ってから一度もいってないやー。
    やっぱ今外食するなら焼き肉が一番安全かな?

    +2

    -0

  • 5205. 匿名 2021/01/26(火) 13:20:46 

    NHKを見てるけど共産党のジジイはうるさいだけで
    何を聞いてるのかさっぱり分からない
    こんなんだからヤバい団体だと言われるんだよ

    +1

    -0

  • 5206. 匿名 2021/01/26(火) 13:21:21 

    無観客ならわざわざ日本でオリンピックやらんでも良い

    +2

    -0

  • 5207. 匿名 2021/01/26(火) 13:21:29 

    >>5199
    それもちょっと違う
    結婚したら寿退社、が当たり前で、
    総合職でバリバリ働く選択をすることは結婚をあきらめるってことだった
    今みたいに産休育休取って戻ってくる選択肢はなかった

    +2

    -0

  • 5208. 匿名 2021/01/26(火) 13:21:58 

    >>5153
    バレてもどうってこと無いよね
    国民も自分に都合の良い事はスルーじゃん

    +0

    -0

  • 5209. 匿名 2021/01/26(火) 13:22:02 

    >>4324
    40代短大卒のアラフィフだけど100万円を定期にしたら1年で4万以上の利息が付いたよ。50代後半の先輩なんて、7%の利息が付いてると言ってたよ。みんなブランドバッグを沢山持ってた世代。円高だったから今の半額くらいで買えた。

    +1

    -0

  • 5210. 匿名 2021/01/26(火) 13:22:22 

    >>5202
    よりによってシャトレーゼだもんね笑

    +3

    -0

  • 5211. 匿名 2021/01/26(火) 13:22:24 

    >>5203
    専業主婦の方は納税の義務を果たしてから文句言ってもらえますかね?

    +1

    -2

  • 5212. 匿名 2021/01/26(火) 13:22:33 

    >>5189
    そう思うなら、他人に預けず自分の力で育てなよ。
    できもしない親が何をいってんだって話ね。

    +2

    -0

  • 5213. 匿名 2021/01/26(火) 13:22:33 

    >>5197
    オリンピック東京にきまって、ウェーイってよろこんでたアスリート達今どんな気持ちだろうか。
    タキクリなんかオモテナシとか言っちゃってたたけど、どんな気持ちだろうか。

    +1

    -0

  • 5214. 匿名 2021/01/26(火) 13:23:13 

    >>5210
    え、そうだったの?
    ショックだわ…高級菓子のメーカーだったのに…

    +2

    -0

  • 5215. 匿名 2021/01/26(火) 13:23:30 

    >>5204
    焼肉って何で安全なの?

    +1

    -0

  • 5216. 匿名 2021/01/26(火) 13:23:46 

    >>5211
    それは言えてる。子供と同じ扶養家族。
    子供がいっているのと変わらない。

    +1

    -1

  • 5217. 匿名 2021/01/26(火) 13:23:49 

    >>5107
    自意識過剰な子持ちババア本当にウザい
    二言目には「コドモイナイヒトハァ〜」って喚く
    都合が悪くなると全て「コドモガイナイトォ〜」
    本間キモい
    なんでどいつもこいつもガキを生むとキチガイになるのだろう。

    +1

    -0

  • 5218. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:01 

    >>5212
    あなたは保育園や幼稚園の世話になったことないの?

    +0

    -0

  • 5219. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:18 

    >>5207
    全くなくはないよ、結構復帰してる
    嫌味言ってくる上司もいたけどね笑
    今なら完全なるマタハラ・パワハラ

    +0

    -0

  • 5220. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:30 

    >>5149
    田舎だから感染者はほとんどいない。だからエステシャンもマスクだけだよ。換気扇は回ってだと思う。金持ちじゃないから施術は30分。コロナだからお茶は出してくれなくなった。

    +2

    -0

  • 5221. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:34 

    >>5166
    2歳でも教えれば出来ると思う。
    アメリカでプリに行かせてたけど、クシャミの時に腕で押さえてなかったら先生滅茶苦茶怒ってたし、みんな出来てた。ランチの準備や片付け、自分の道具の管理も完璧だった。
    マスクも日本帰ったら2歳でも出来てたよ。
    保育園でも手間かかるけど教え込めば出来るはず。

    +3

    -1

  • 5222. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:40 

    >>5216
    貧乏人の八つ当たりクソワロ

    +1

    -0

  • 5223. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:45 

    オリンピックどうなるんだろうね。
    うちの会社はオリンピックが無観客でも開催なら、開催決定の翌月から出張再開って通達が出てるよ。
    同じようにオリンピックに社の方針を委ねているところは多いと思う。。

    オリンピックはやります、でも仕事のための出張は禁止ですとは言えないもんね。

    +0

    -0

  • 5224. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:56 

    >>5215
    煙を排出するために換気量が多いから
    空気の入れ替わりが早い。

    +2

    -0

  • 5225. 匿名 2021/01/26(火) 13:25:04 

    >>5217
    あなたもコンプ拗らせてる感じが気持ち悪いよ?

    +1

    -1

  • 5226. 匿名 2021/01/26(火) 13:25:12 

    >>5216
    馬鹿みたい
    こうはなりたくないわ

    +1

    -0

  • 5227. 匿名 2021/01/26(火) 13:25:49 

    >>5222
    配偶者控除とかいうので納税の義務を負ってないくせに行政サービス受けてるなんて都合いいですね
    無職の専業主婦さん?

    +0

    -0

  • 5228. 匿名 2021/01/26(火) 13:25:49 

    >>5211
    扶養内パートが何を偉そうに
    一馬力の納税額超えてからもう一度言ってくれる?

    +1

    -0

  • 5229. 匿名 2021/01/26(火) 13:25:56 

    >>5217
    言い過ぎな!
    言葉つつしめ

    +0

    -1

  • 5230. 匿名 2021/01/26(火) 13:26:04 

    >>5217
    目くそ鼻くそって言葉、知ってる?

    +1

    -1

  • 5231. 匿名 2021/01/26(火) 13:26:12 

    >>5217
    子供のいない人のヒステリックだね

    +1

    -1

  • 5232. 匿名 2021/01/26(火) 13:26:20 

    >>5228
    一応超えてまーす🙋

    +0

    -1

  • 5233. 匿名 2021/01/26(火) 13:26:20 

    >>5224
    焼いてる真上にダクトがない焼肉屋は換気できてないらしいよ!

    +1

    -0

  • 5234. 匿名 2021/01/26(火) 13:26:24 

    >>5225
    子持ちは自分らが世の中から羨ましがられてると思ってるのが笑う
    ほんと醜いね。

    +1

    -0

  • 5235. 匿名 2021/01/26(火) 13:26:48 

    ガースーが都知事のせいにしてるー。
    NHKおもろー

    +0

    -0

  • 5236. 匿名 2021/01/26(火) 13:26:59 

    >>5234
    どんぐりの背比べってかんじでどっちもキモいよ

    +0

    -0

  • 5237. 匿名 2021/01/26(火) 13:27:24 

    >>5233
    ワイドショーは韓国贔屓だから肝心な事言わないよねー。

    +1

    -0

  • 5238. 匿名 2021/01/26(火) 13:27:25 

    ヒステリックな子持ちは地雷
    なんか言われたらすぐ小梨不妊認定してくる繁殖脳だから近寄らない方がいい

    +0

    -0

  • 5239. 匿名 2021/01/26(火) 13:27:48 

    >>5227
    高額納税者になってから言って欲しい

    +0

    -0

  • 5240. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:00 

    >>5232
    ネットの中では億万長者だよね笑

    +1

    -0

  • 5241. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:08 

    >>5103
    一緒ねえw
    よく言うわ
    散々あなた達自民推しガル民が「これが野党政権下だったらもっと酷い事に!」って野党下げて自民はまだマシ!って喚いてたじゃん
    ホント口から出まかせにも程があるわ

    +1

    -0

  • 5242. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:10 

    >>5238
    ヒステリー起こしてる小梨はどうする?

    +0

    -0

  • 5243. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:21 

    >>5168
    私、昔勤めていた会社が20代は初年度しか血液検査しないところだったから、貧血なのに献血を希望したよ。もちろん献血はできないけど、最初のわずかな採血から血の成分を無料で調べて郵送してくれるからありがたかった。だから健康診断代わりに献血してるのかもよ。

    +2

    -0

  • 5244. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:28 

    >>4634
    コロナワクチンの歴史が浅いことを理由にまだまだ義務化はしなそうだけど。

    +1

    -0

  • 5245. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:37 

    >>5239
    自分がね

    +0

    -0

  • 5246. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:39 

    >>5231
    それを言うならヒステリーだし
    たぶん荒らし目的のキモいジジイだと思うよ

    +0

    -0

  • 5247. 匿名 2021/01/26(火) 13:29:30 

    >>5234
    横だけど、子持ちが世間から羨ましがられてるなんて微塵も思ってません。逆に子無しだったらあんなことこんなこと出来るのになーとか、いっぱいゆっくり寝れるのになーとか、綺麗にお化粧できる時間もあるのになーとかよく考えるよ

    +1

    -0

  • 5248. 匿名 2021/01/26(火) 13:29:30 

    >>5226
    へっ?
    事実でしょ。
    無職専業ニート。
    旦那に養って学校行ってる
    子供より暇でお気楽。
    旦那がいないと、社会的立場はゼロ

    もっとも底辺とも言えるね

    +0

    -0

  • 5249. 匿名 2021/01/26(火) 13:29:31 

    >>5196
    そんなの20代前半だっているでしょ。

    +0

    -0

  • 5250. 匿名 2021/01/26(火) 13:29:39 

    >>5232
    1番損な年収の人かな

    +2

    -0

  • 5251. 匿名 2021/01/26(火) 13:29:45 

    >>5170
    ほんとこれ
    私もド標準だったのに軽い妊娠糖尿病になったことあるんでコロナ対策に栄養バランスめっちゃ気をつけてる…

    +1

    -0

  • 5252. 匿名 2021/01/26(火) 13:29:55 

    >>5155
    横。うちは子ども園だから保育園部の2歳児までは全員マスクしてないのはもちろん、年少以上でも教室ではマスクしてる子としてない子が半々ぐらい。園庭で遊ぶときは年齢関係なく全員ノーマスクだわ。

    +2

    -1

  • 5253. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:03 

    >>5246
    都合悪い人が出てくると荒らし認定
    荒らしに反応する人も荒らしですよ~

    +0

    -0

  • 5254. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:10 

    >>5159
    >>5170
    横だけど、20歳前後で2型糖尿病発症は、運動せずに甘い清涼飲料水をリッター単位で沢山飲み、糖質脂質アホみたいに摂って無茶苦茶に肥満しないとなかなかなれないよ。

    若い人で痩せてるのに発症するのの大半は1型。成人後でも1型発症する人はいる。

    中年以降は耐糖能落ちるから痩せ型でもなりやすい体質の人は2型糖尿病発症する。

    +0

    -1

  • 5255. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:11 

    >>5246
    ブーメラン🪃

    +0

    -0

  • 5256. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:23 

    >>5248
    旦那に養って、って何だろう
    日本語が崩壊してる

    +0

    -0

  • 5257. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:28 

    無観客の五輪なんかアメリカが許さない
    というかアメリカが参加しなかったらそもそも不可能

    いいかげん、中止だと早々に決めて
    その後の対応を優先した方がいいと思う

    +2

    -2

  • 5258. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:33 

    >>5250
    1000万?ないないw

    +0

    -1

  • 5259. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:34 

    >>4634
    マイナンバーカード持ってない人が殆どだからマイナンバーに紐付けは無理だと思う

    +0

    -0

  • 5260. 匿名 2021/01/26(火) 13:30:44 

    >>5248
    完全ニートのあなたよりずっと立派だと思う

    +2

    -0

  • 5261. 匿名 2021/01/26(火) 13:31:22 

    >>5241
    自民党推しは馬鹿ばっかだからスルーすべき

    +1

    -1

  • 5262. 匿名 2021/01/26(火) 13:31:26 

    >>5247
    子供がいる=家族構築
    独身=天涯孤独

    その違いかな

    +0

    -1

  • 5263. 匿名 2021/01/26(火) 13:31:33 

    無職専業みたいなのがいるから労働人口足りなくて外国人技能実習生入れなきゃいけないんじゃない?
    みんな働けば

    +0

    -1

  • 5264. 匿名 2021/01/26(火) 13:31:35 

    >>5221
    でも2歳まではマスクする方が窒息やら酸欠で危険ってことでマスクしなくていいってことになってるよね日本は。

    +3

    -0

  • 5265. 匿名 2021/01/26(火) 13:32:01 

    >>5258
    違うよ、ギリギリ103万超えるレベル

    そもそもさ、パートでドヤしてる人って
    ちょっとウケるんだけど
    私もパートだけど
    はっきり言って仕事してる感覚はないよ

    +1

    -0

  • 5266. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:16 

    >>5262
    もうさ、そういうバカみたいな2極論やめてくれませんかね。
    争ってる場合じゃないと思うんですが…
    本当にいい加減にして欲しい

    +0

    -0

  • 5267. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:29 

    >>5265
    あなたと違って扶養されてませーん🙋
    平均年収くらいであくせく働いてまーす

    +0

    -0

  • 5268. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:32 

    この時間帯、暇な専業主婦多いから釣れるでしょうねw

    +0

    -0

  • 5269. 匿名 2021/01/26(火) 13:33:58 

    子持ちのイメージ悪くしてるのって子持ち自身だよね。

    +0

    -0

  • 5270. 匿名 2021/01/26(火) 13:34:19 

    >>5248
    パートナーがいるのに産後すぐ子供ほったらかして馬車馬のように働くなんて可哀想

    +1

    -0

  • 5271. 匿名 2021/01/26(火) 13:34:19 

    >>5254
    20代痩せ型の友人、まさにII型なんだけど…
    まぁ、レアケースかも知れないけどね

    +0

    -1

  • 5272. 匿名 2021/01/26(火) 13:34:32 

    >>5268
    ほんとにね…いい加減荒らしはスルーしてほしい

    +0

    -0

  • 5273. 匿名 2021/01/26(火) 13:34:42 

    NHK観てる?

    菅がヤバすぎてかなり面白いよ
    回答拒否を連発してる!

    内閣支持率がまーた下がるよ

    +0

    -0

  • 5274. 匿名 2021/01/26(火) 13:34:45 

    >>5268
    頭が悪くて視野狭窄ばっかりだから大漁

    +0

    -0

  • 5275. 匿名 2021/01/26(火) 13:34:57 

    >>5248
    あなたも無職なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 5276. 匿名 2021/01/26(火) 13:34:58 

    >>5220
    なるほどね。短時間コースにして施術中あまり喋らないようにすれば良いんだろうね。

    +1

    -0

  • 5277. 匿名 2021/01/26(火) 13:35:09 

    >>5269
    専業もそうだと思うわ
    お互いに馬鹿にしあってるんだから残当

    +0

    -0

  • 5278. 匿名 2021/01/26(火) 13:35:14 

    >>27
    今日は少し戻して800人くらいかな

    +2

    -0

  • 5279. 匿名 2021/01/26(火) 13:35:21 

    >>5170
    そうそう。旦那が痩せてるのに高血糖。義父も痩せてて高血糖で遺伝らしい。

    +0

    -0

  • 5280. 匿名 2021/01/26(火) 13:35:26 

    >>5274
    自分でレスしてそう

    +0

    -0

  • 5281. 匿名 2021/01/26(火) 13:35:27 

    >>5273
    ムカついたから見るのやめました。
    期待するだけ無駄ですね

    +0

    -0

  • 5282. 匿名 2021/01/26(火) 13:35:59 

    >>5270
    いい歳して無職とか恥ずかしくないのかな?

    +0

    -1

  • 5283. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:00 

    そりゃ減るよ。濃厚接触の定義厳しくして検査全然してないんだもん。
    オリンピックに合わせて人数調整中です。

    +0

    -0

  • 5284. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:15 

    >>5280
    違いますよ
    自分が自演ばっかりしてるからって決めつけないでね家畜さん

    +0

    -0

  • 5285. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:23 

    衆院予算委どう思いますか?
    こんなことやってる場合なのかな感が凄いのですが。

    +0

    -0

  • 5286. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:26 

    >>5216
    納税の義務すら果たしてないのに、一丁前に選挙権はあるんだよね。

    +0

    -0

  • 5287. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:48 

    >>5284
    家畜🐷🐴

    +0

    -0

  • 5288. 匿名 2021/01/26(火) 13:36:50 

    わかりやすい煽り魔が頑張ってるね

    +0

    -0

  • 5289. 匿名 2021/01/26(火) 13:37:14 

    >>5246
    ほらね
    荒らし、って言葉にこんなに反応してる
    これに付いたレス見てみて

    +0

    -0

  • 5290. 匿名 2021/01/26(火) 13:37:27 

    >>5121
    感染を恐れている人だけが自粛すればいいよ
    感染しても構わない人は自粛しなくてもいいからね

    +1

    -0

  • 5291. 匿名 2021/01/26(火) 13:37:47 

    >>5265
    高校生のバイト並みの納税はしてるんだね笑

    +0

    -0

  • 5292. 匿名 2021/01/26(火) 13:37:48 

    >>5285
    ドサクサ紛れに、都合の悪い案件を誤魔化したいのだろう。
    いつもの手口

    +0

    -0

  • 5293. 匿名 2021/01/26(火) 13:37:48 

    >>5182
    年少だけど、案外マスクは各々で管理できてて感心したよ。
    コップやタオルの置場所が決まってるのと同じようにやってるみたい。
    4月は外したり落としたりアイマスクにしたり舐めたりする子が多かったけど、最近は基本的にきちんと着けてる印象。

    +0

    -0

  • 5294. 匿名 2021/01/26(火) 13:37:51 

    >>5288
    暇してる中学生とかかな
    なんか幼そう

    +0

    -0

  • 5295. 匿名 2021/01/26(火) 13:37:57 

    >>5287
    馬は家畜だな。

    +0

    -0

  • 5296. 匿名 2021/01/26(火) 13:38:03 

    >>5288
    そして大漁
    煽り耐性も民度も低すぎるしなんでコロナトピっていつもこうなの

    +0

    -0

  • 5297. 匿名 2021/01/26(火) 13:38:08 

    >>5257
    無観客でも放映権さえあればいいんじゃない?
    無観客で経済的に損するの日本くらいなものだろうし
    IOCも無観客に言及しだしてるからそうなると思う

    +1

    -0

  • 5298. 匿名 2021/01/26(火) 13:38:39 

    この調子で減ろ!

    +0

    -0

  • 5299. 匿名 2021/01/26(火) 13:38:49 

    >>5215
    焼肉とはいえ、複数なら安全性は低くなるよね。

    +0

    -0

  • 5300. 匿名 2021/01/26(火) 13:38:58 

    >>5265
    パートとか仕事してるうちに入らないしね

    +0

    -0

  • 5301. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:01 

    >>5248
    結婚って
    旦那の年収次第なところは大いにあるよね
    優雅な専業主婦なんてなかなかなれないし
    普通に羨ましい

    +3

    -0

  • 5302. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:18 

    >>5282
    犬猫ですら自分で子育てするのに産みっぱなしで保育所に預けるなんて畜生にも劣るね
    可哀想

    +0

    -2

  • 5303. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:23 

    >>5211

    所得税以外にも納税する機会が多々ございますので、ご心配なく。

    +0

    -1

  • 5304. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:23 

    予算委員会で野党からの質問への回答を全部拒否して
    大臣に丸投げする菅…ここまで酷いと逆に面白いわ

    +2

    -2

  • 5305. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:38 

    >>5295
    馬を所有してるなんて富豪じゃないですか!

    +0

    -0

  • 5306. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:41 

    目くそ鼻くそ

    +0

    -0

  • 5307. 匿名 2021/01/26(火) 13:39:43 

    >>5135
    外出してる人は自己責任で外出してるわけで
    互いに移し合う可能性は許容しないとね
    感染したくない人は人との接触はやめればいいし

    +1

    -1

  • 5308. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:10 

    菅のスケープゴート感ね

    +0

    -0

  • 5309. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:16 

    >>5302
    呼びましたか?🐴

    +0

    -0

  • 5310. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:18 

    >>5257
    中止は決まってるけど言い出した者負け

    +1

    -0

  • 5311. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:18 

    >>5290
    そうやって自粛しない人だらけなのが、日本全国にコロナをばら蒔いた、東京でしょ。

    +1

    -0

  • 5312. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:22 

    >>5267
    あーわかる
    一番ストレスが溜まる働き方だよね
    だから専業を叩いてるのか

    +2

    -0

  • 5313. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:39 

    まーた小学生みたいな喧嘩始まったw

    +0

    -0

  • 5314. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:41 

    >>5297
    無観客の五輪なんで誰も見ないから赤字
    そんなのをアメリカが許すわけがない
    そもそもアメリカの選手団のほとんどが来ないから
    開催できるわけがない
    あなた、考えが甘いよ

    +0

    -0

  • 5315. 匿名 2021/01/26(火) 13:40:48 

    >>5165
    たぶんくら寿司のことだよね

    +0

    -0

  • 5316. 匿名 2021/01/26(火) 13:41:32 

    >>5273
    みてるよ!
    菅やばいね。
    質疑に対して全く応答できていない。
    ヤル気なし。
    こんなの支持するガル民がまだいることにびっくらコクわ!

    +1

    -0

  • 5317. 匿名 2021/01/26(火) 13:41:43 

    チャイナが来るなら欧米選手来ないよ

    +0

    -0

  • 5318. 匿名 2021/01/26(火) 13:41:47 

    >>5312
    荒らしに反応しないほうが良いよ

    +1

    -0

  • 5319. 匿名 2021/01/26(火) 13:41:49 

    >>5264
    マスクしなくていいからどんどん外出してもいいと解釈するの?

    +1

    -1

  • 5320. 匿名 2021/01/26(火) 13:41:51 

    >>5309
    つ 🥕🥕🥕

    +0

    -0

  • 5321. 匿名 2021/01/26(火) 13:42:21 

    >>5292
    クリアにしていただきたいものですよね。

    宮本議員側も責めたいだけにしか見えない。

    +0

    -0

  • 5322. 匿名 2021/01/26(火) 13:42:27 

    また専業叩き。
    必死に書き込んでるのは共働き貧乏ママ?
    もしや独身キモブサ?
    こちらはお金がありすぎて働く必要ないんだからほっといて〜
    外で働かなくていいからコロナに掛かるリスクもないし子供の安全も守れるし最高♡

    +3

    -0

  • 5323. 匿名 2021/01/26(火) 13:42:46 

    コロナトピが専業叩きトピになってるw
    どこでそうなったw

    +1

    -0

  • 5324. 匿名 2021/01/26(火) 13:42:51 

    >>4363
    保健所の方も理由は
    現在病院も保健所も逼迫しているので。
    とはっきりとおっしゃってました。
    なので発表されてる陽性者の倍以上
    いや、もっと隠れ陽性者が
    たくさん出歩いてるので
    感染対策しっかりと。

    +1

    -0

  • 5325. 匿名 2021/01/26(火) 13:42:55 

    >>5307
    仕事でやむなく外出してる人は気の毒だけどね

    +0

    -1

  • 5326. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:02 

    >>5302
    旦那さんを馬だと思って世話してる専業もいるらしいし
    人類みな畜生ってことだね(^^)

    +0

    -0

  • 5327. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:02 

    専業だけどタバコ税はらってるよー。アイコスうまいわー

    +1

    -0

  • 5328. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:10 

    >>5309
    旦那が馬の人?

    +0

    -0

  • 5329. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:19 

    スガ爺さんもう虫の息

    +0

    -0

  • 5330. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:27 

    >>5323
    タチの悪い人が張り付いてるからじゃない?

    +2

    -0

  • 5331. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:52 

    >>5304
    ホント全部田村に丸投げよね。
    これヤバイよ。菅ぼけてんの?

    +0

    -0

  • 5332. 匿名 2021/01/26(火) 13:43:59 

    >>5326
    この人が書き込んだんだろうね、きっと

    +1

    -0

  • 5333. 匿名 2021/01/26(火) 13:44:08 

    >>4847
    これだけじゃないけどあるよね。日本発条とか。
    ブラジル人集団感染、県が雇用企業へ啓発強化…「診察断られた」「差別怖くて話せない」の声も : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    ブラジル人集団感染、県が雇用企業へ啓発強化…「診察断られた」「差別怖くて話せない」の声も : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.google.co.jp

    群馬県内の新型コロナウイルス感染者は9月以降、東毛地域(伊勢崎市、太田市、大泉町など)の外国人の間で増加傾向がみられる。感染防止へ向けた情報発信は大きな課題となっており、県は保健所に派遣できる通訳を確保し、関係自治体と

    +1

    -0

  • 5334. 匿名 2021/01/26(火) 13:44:35 

    >>5328
    自演っぽい

    +0

    -0

  • 5335. 匿名 2021/01/26(火) 13:45:11 

    >>5157
    就任した途端にこれだよね。⤵︎ ︎
    印象操作したいのね。

    WHOはバイデン議員就任1時間後にPCR検査のCT値を下げる様にと発表。CT値を下げれば検査陽性者が減るので「マスクの効果があった」かの様に捏造出来る。情弱のB層は「マスク義務化のおかげ」と洗脳されるのが目に見えてる。

    +1

    -0

  • 5336. 匿名 2021/01/26(火) 13:45:26 

    >>5318
    もう無視してる

    +0

    -0

  • 5337. 匿名 2021/01/26(火) 13:45:29 

    >>5307
    ノーマスクの乳幼児なんてテロじゃん
    何で24時間営業のスーパーにいつ行ってもいるんだろう

    +0

    -3

  • 5338. 匿名 2021/01/26(火) 13:45:39 

    >>5122
    うん、そうだろうね。私もそう思ってる。万が一春節ウェルカムした場合も春節終わってから結局感染拡大、そして春節には触れずに緊急事態宣言解除で国民が緩んだせいだと国民のせいにされる。

    +0

    -0

  • 5339. 匿名 2021/01/26(火) 13:45:41 

    >>5323
    ガルちゃんの独身ババア達ってやたら専業を嫌うよね。

    +4

    -0

  • 5340. 匿名 2021/01/26(火) 13:46:03 

    >>5322
    働かなくていいなら働く必要ないよね
    もっと人生有意義に使いたいし

    +4

    -0

  • 5341. 匿名 2021/01/26(火) 13:46:07 

    >>5304
    下向いて読むしかできない爺さんですから

    +1

    -0

  • 5342. 匿名 2021/01/26(火) 13:46:36 

    >>7
    反日マスゴミが、そんなこと許すもしくは荷担するかね?
    政府や行政が調整しようものなら、野党と連なって「不正だ!不正だー!」って騒ぎそうだけど。

    +0

    -0

  • 5343. 匿名 2021/01/26(火) 13:46:54 

    >>5339
    子あり共働きババアが保育園に預けてることを叩かれて発狂した

    +0

    -0

  • 5344. 匿名 2021/01/26(火) 13:47:16 

    >>5326
    またそれ蒸し返すの?しつこいよ!だから馬トピ別でたてろや

    +1

    -0

  • 5345. 匿名 2021/01/26(火) 13:47:35 

    >>5302
    社会を構築する立場の人を、社会を構築する人がサポートし合うシステムが人間が作り出した社会福祉システム。
    それを、旦那が担うか、保育園や幼稚園が担うのかの違い。
    どのみち、一番重要で大変なのはお金を稼ぐ事。
    お金を使うことは、バカでも出来る。

    +0

    -0

  • 5346. 匿名 2021/01/26(火) 13:47:38 

    >>5337
    24時間営業のスーパーって最近なくない?
    うちの近所にはない

    +0

    -1

  • 5347. 匿名 2021/01/26(火) 13:48:03 

    >>5314
    いやいや、みんな観客を見たいわけじゃなく選手を見たいんでしょ
    無観客なら見たくないって意味わからない
    アメリカ来ないって表明したっけ?
    中止中止!って安易に言えちゃう方が考え甘いと思う

    +1

    -1

  • 5348. 匿名 2021/01/26(火) 13:48:15 

    >>5332
    あら、やだ。
    私は例の馬主だけど犬や猫を畜生なんて絶対に言わないよ。っていうか、もう勘弁して。その話いいから。
    自分が変わり者だとよくわかりましたから。はい。
    コロナ関連続けてください、どうぞ。

    +0

    -0

  • 5349. 匿名 2021/01/26(火) 13:48:18 

    >>5344
    今日は馬の日
    諦めなさい

    +0

    -0

  • 5350. 匿名 2021/01/26(火) 13:48:21 

    >>5344
    馬トピwww

    +0

    -0

  • 5351. 匿名 2021/01/26(火) 13:48:29 

    専業主婦叩けって指令出てんのかな

    +4

    -1

  • 5352. 匿名 2021/01/26(火) 13:48:49 

    >>5346
    西友があるわ

    +2

    -0

  • 5353. 匿名 2021/01/26(火) 13:49:05 

    >>1085
    新コロナの一番深刻な問題は、お年寄りが亡くなることてはなく、現役世代の後遺症の多さだと思う。医療費も増えて生活や仕事に支障が出たら大変です。

    +5

    -0

  • 5354. 匿名 2021/01/26(火) 13:49:08 

    >>5348
    馬刺しは美味しいよね!
    コロナ収束したら、食べに行きたいね

    +0

    -0

  • 5355. 匿名 2021/01/26(火) 13:49:24 

    なんか2月上旬くらいにGOTO再開か検討って記事でてたけど、搬送中に亡くなってる人いるのによくまだGOTOとか言えるなって思う。
    あと2週間で状況なんてすぐ変わらないのに。

    結局緊急事態解除したら旅行行く人は行くんだからGOTOやらなくていいと思うんだけど。

    +9

    -0

  • 5356. 匿名 2021/01/26(火) 13:49:46 

    >>5264
    3、4歳ぐらいでしてないのゴロゴロ見るけどなぁ

    +5

    -0

  • 5357. 匿名 2021/01/26(火) 13:49:47 

    >>5348
    馬主さん…旦那さん(🐴)と末永くお幸せにね

    +1

    -0

  • 5358. 匿名 2021/01/26(火) 13:50:06 

    >>5346
    ラ・ムー

    +1

    -0

  • 5359. 匿名 2021/01/26(火) 13:50:33 

    >>5351
    この時間は専業主婦多いから返信欲しいアルバイトでしょ
    1返信41円のw

    +4

    -0

  • 5360. 匿名 2021/01/26(火) 13:50:57 

    >>5302
    なんかこの一連のコメント遡ると枝葉のコメントも含め全員何か満たされてないんだろうね。
    売り言葉に買い言葉なんだろうけど、自分と立場違う人を貶めないと気が済まない。

    +0

    -0

  • 5361. 匿名 2021/01/26(火) 13:51:32 

    >>5349
    馬の話はいいから、みんなNHKでガースーみてやれよ!もぉ目がうつろだよ!

    +3

    -0

  • 5362. 匿名 2021/01/26(火) 13:51:51 

    >>5359
    そのバイトやりたい(笑)

    +4

    -0

  • 5363. 匿名 2021/01/26(火) 13:52:53 

    >>5343
    彼氏でもいたらまだマシだろうに
    高齢毒女は潤いが足りないな

    +0

    -0

  • 5364. 匿名 2021/01/26(火) 13:52:54 

    >>5359
    あ、そういう事か!って思ったけど、文字数いっぱい書かないとダメじゃなかった?

    +0

    -0

  • 5365. 匿名 2021/01/26(火) 13:53:48 

    >>5361
    ガースーは喉が痛いんだよ
    ちゃんと薬飲んでんのかな
    心配

    +5

    -0

  • 5366. 匿名 2021/01/26(火) 13:53:51 

    >>5311
    感染を恐れてない人だらけなら
    感染が広まっても問題無いしね
    風邪やインフルエンザみたいにね

    +2

    -0

  • 5367. 匿名 2021/01/26(火) 13:53:52 

    >>5354
    今日は馬刺しでも買ってくるか。
    あっ、共食いか。やべっ。

    +0

    -0

  • 5368. 匿名 2021/01/26(火) 13:54:22 

    >>5347
    アメリカは選手団を送り込めない
    アメリカのコロナの状況を知らなすぎ

    まぁ頑張って五輪を待ってたら?

    +2

    -2

  • 5369. 匿名 2021/01/26(火) 13:54:36 

    国会議員って国民の意見に疎いから質問の本質を読めないことがあるのだろうか。
    いっぱいいっぱいだから読めないのだろうか。
    とりあえず河野さんのフォローうまい。

    +0

    -0

  • 5370. 匿名 2021/01/26(火) 13:55:11 

    >>5365
    ガースー石原にコロナうつされたんでは?

    +3

    -0

  • 5371. 匿名 2021/01/26(火) 13:55:15 

    >>5367
    お馬さん🐴は大事な旦那さんなんだから共食いはめっ!だよ!

    +0

    -0

  • 5372. 匿名 2021/01/26(火) 13:55:31 

    >>5341
    テレビで言ってた事鵜呑みにして恥ずかしくない?

    +0

    -1

  • 5373. 匿名 2021/01/26(火) 13:55:53 

    >>5356
    でかい2歳児かもよ
    知らんけど

    +0

    -0

  • 5374. 匿名 2021/01/26(火) 13:56:00 

    >>1
    去年から日本に中国人が不要になった事がエビデンス。

    +1

    -0

  • 5375. 匿名 2021/01/26(火) 13:56:31 

    わざと感染者数抑えてるように感じる

    +3

    -0

  • 5376. 匿名 2021/01/26(火) 13:56:38 

    逆に少なくて怪しい

    +1

    -0

  • 5377. 匿名 2021/01/26(火) 13:57:06 

    >>5361
    ガースー、もういいんだ、あんたはよく頑張った、もう立ち上がらなくて良いんだ…

    +0

    -2

  • 5378. 匿名 2021/01/26(火) 13:57:17 

    >>5359
    だからめっちゃ煽ってるんだ
    41円欲しさにw

    +1

    -0

  • 5379. 匿名 2021/01/26(火) 13:58:07 

    >>5378
    大漁ですね()

    +0

    -0

  • 5380. 匿名 2021/01/26(火) 13:58:18 

    >>5357
    はい、まずはメジャーなレースに出場できるよう頑張りたいと思います。

    +0

    -0

  • 5381. 匿名 2021/01/26(火) 13:58:29 

    >>5373
    虐待並みにでっぷり太らされた子供いるね

    +1

    -0

  • 5382. 匿名 2021/01/26(火) 13:58:37 

    >>5371
    しつこいってば!
    旦那がお馬さんの人集まれーってトピ作ってそこで議論しろよ!

    +0

    -0

  • 5383. 匿名 2021/01/26(火) 13:58:42 

    馬も専業もどうでもいいからコロナの情報交換の場に戻してください

    +1

    -0

  • 5384. 匿名 2021/01/26(火) 13:59:11 

    >>5382

    +0

    -0

  • 5385. 匿名 2021/01/26(火) 13:59:21 

    >>5377
    頑張った?何を頑張ったの?

    +2

    -0

  • 5386. 匿名 2021/01/26(火) 13:59:28 

    コロナは収まってほしいけど、コロナによって色々省略されて、そのまま省略されたままでいて欲しいものがいくつかある。
    一番は旦那の実家の集まり。去年の春から約一年全くないから快適だった。このまま無くて良いのに…あとPTAとか。
    逆に子どもの学校行事や部活の大会やコンクールが無くなったのは可哀想だったから早く復活して欲しい。

    +1

    -0

  • 5387. 匿名 2021/01/26(火) 13:59:31 

    >>5382
    風紀委員会長、うるさいね。ヤダヤダ。

    +0

    -0

  • 5388. 匿名 2021/01/26(火) 13:59:48 

    >>5381
    たまに見る
    すごい肥満児
    ほんと、ある意味虐待だと思う

    +0

    -0

  • 5389. 匿名 2021/01/26(火) 14:00:19 

    >>5385
    原稿の読み上げ

    +1

    -0

  • 5390. 匿名 2021/01/26(火) 14:00:23 

    スガ爺さん半死半生

    +3

    -0

  • 5391. 匿名 2021/01/26(火) 14:00:30 

    >>4775
    こぉ…ww
    小学生より酷いな

    +1

    -0

  • 5392. 匿名 2021/01/26(火) 14:00:32 

    公立小学校なんだけど、PTAでアルコールとハンドソープ購入して学校に寄付してるんだけど。
    それって普通なの?

    +0

    -0

  • 5393. 匿名 2021/01/26(火) 14:00:35 

    菅ちゃんはもうやってられるかって感じなんだろうね
    とりあえず早く二階に次の総理を決めて欲しいんじゃない?
    日本も総理を直接選挙にした方がいいと思う

    +6

    -0

  • 5394. 匿名 2021/01/26(火) 14:01:00 

    >>5378
    自演までして涙ぐましいよねw

    +1

    -0

  • 5395. 匿名 2021/01/26(火) 14:01:41 

    >>5002
    goto予算1兆を入院待機してる人たちとかほかやるべきことにまわすのは首相が拒否したっぽいしないわー

    +1

    -0

  • 5396. 匿名 2021/01/26(火) 14:01:46 

    もう口すら回らないスガ爺さん

    +1

    -0

  • 5397. 匿名 2021/01/26(火) 14:01:53 

    >>5389
    ふっ

    +0

    -0

  • 5398. 匿名 2021/01/26(火) 14:02:00 

    >>5337
    ネットで買えばいいじゃない

    +1

    -0

  • 5399. 匿名 2021/01/26(火) 14:02:11 

    >>5392
    寄付でしょ?自分たちの好意でやってるだけで強制じゃないでしょ?
    嫌ならやらなきゃいいじゃん

    +0

    -0

  • 5400. 匿名 2021/01/26(火) 14:02:32 

    >>5386
    コロナたくさん出てる地域だけどPTAあるよー🤷‍♀️
    因みに複数陽性者出ている小学校です。
    PTA解体して欲しい‼️

    +4

    -0

  • 5401. 匿名 2021/01/26(火) 14:03:07 

    >>5399
    事後報告でPTA会費からだよ?

    +0

    -0

  • 5402. 匿名 2021/01/26(火) 14:03:09 

    >>5390
    矢面に立たされてかわいそうとは思うけど、だれか軌道修正してくれ・・・

    +0

    -0

  • 5403. 匿名 2021/01/26(火) 14:03:21 

    >>5392
    うちは学校が買ってるのか区が買ってるのか各クラスにあるよ

    +2

    -0

  • 5404. 匿名 2021/01/26(火) 14:03:31 

    無症状で自宅で急変、死亡って怖すぎる

    +9

    -2

  • 5405. 匿名 2021/01/26(火) 14:04:02 

    >>5402
    何が可哀相だよ。それに見合う金もらってんだろうよ

    +6

    -0

  • 5406. 匿名 2021/01/26(火) 14:04:13 

    >>5401
    別によくない?学校が買えないんでしょ

    +4

    -0

  • 5407. 匿名 2021/01/26(火) 14:04:32 

    >>5392
    うちなんて放課後教室の消毒ボランティアだよ
    一度中止になったのに宣言発出で復活した
    咳しながら参加してる人いるし
    もう最低
    PTAって活動しなきゃ死ぬんか
    死んで消えて欲しい
    もうやだ

    +17

    -0

  • 5408. 匿名 2021/01/26(火) 14:04:38 

    >>5394
    どっちも酷すぎてどこからどこまでが自演かわからないレベル

    +2

    -0

  • 5409. 匿名 2021/01/26(火) 14:04:43 

    >>1
    もうそろそろ落ち着いてきますね
    緊急事態宣言は解除、GoTo復活。オリンピック準備。
    急いで経済を回しましょう。

    +0

    -4

  • 5410. 匿名 2021/01/26(火) 14:05:06 

    >>5402
    調子こいて引き受けるからだよ

    +4

    -0

  • 5411. 匿名 2021/01/26(火) 14:05:12 

    >>5368
    だから今ワクチンをやってるわけで
    勝手に不参加決められたらアメリカ可哀想だよ
    頑張って待ちまーす

    +4

    -0

  • 5412. 匿名 2021/01/26(火) 14:05:15 

    >>5399
    ちなみにPTAに入らないつもりだった人、1ヶ月くらい毎日電話されたり追い回されてた。
    よく知らないから、入らないチョイスもあるのかとビックリもしたけど、強制加入でお金巻き上げるのもね。

    +4

    -0

  • 5413. 匿名 2021/01/26(火) 14:05:32 

    Gotoの予算1兆円はいいんだけどさ、緊急事態宣言を出しててコロナ対策の予算が4.4兆円はあまりにも少なすぎるでしょ。
    国民一人に10万円を配って12兆円、その他医療関係者等への給付も含めて25兆円くらい予算組んだらいいのに。

    +1

    -0

  • 5414. 匿名 2021/01/26(火) 14:05:35 

    >>5409
    やめてくれ~~

    +2

    -0

  • 5415. 匿名 2021/01/26(火) 14:05:50 

    >>5359
    なにそれ‼️
    私もやりたい💖

    +1

    -0

  • 5416. 匿名 2021/01/26(火) 14:05:58 

    >>5407
    えー
    うちの区は先生がやってるわ…

    +0

    -0

  • 5417. 匿名 2021/01/26(火) 14:06:04 

    >>5410
    ほんとそれな

    +4

    -1

  • 5418. 匿名 2021/01/26(火) 14:06:31 

    >>5413
    10万円はもういいけど、生活困窮してる人には支援したらと思う
    生ポに10万円配る必要はない

    +5

    -0

  • 5419. 匿名 2021/01/26(火) 14:06:59 

    >>5412
    強制たって微々たる金額

    +2

    -0

  • 5420. 匿名 2021/01/26(火) 14:07:03 

    >>5395
    上級国民なら無症状でも即入院出来る程度に医療に"余裕がある"って認識なんでしょ

    +2

    -0

  • 5421. 匿名 2021/01/26(火) 14:07:33 

    >>5409
    習近平も来日できるね!

    +0

    -2

  • 5422. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:00 

    >>5407
    負けた‼️
    そんな学校もあるのね、気の毒過ぎる。
    そういうの誰がやろーって言い出すんだろね、全く。

    +4

    -0

  • 5423. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:16 

    維新の馬場って奴なんか鼻につく
    ギトギトしてうさんくさいな。

    +2

    -0

  • 5424. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:23 

    >>5407
    やりたくなきゃやらなきゃいい

    +0

    -0

  • 5425. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:33 

    >>5419
    お金はいいけどPTAの集まりは廃止にしてほしい

    +5

    -0

  • 5426. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:44 

    >>5393
    どういう気持ちで引き受けたんだろ?
    得意の経済対策を是非やりたい出来ると思ったのか
    ある意味自分が犠牲になって次代の総理が育つのを待ってるのか
    よくわからない

    +1

    -0

  • 5427. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:45 

    >>2134
    うちの隣町で小学生に陽性者がでたけどマスクしてるから濃厚接触者なしでクラスメイトの検査なし。学級閉鎖にはなったけどそのクラス以外はいつも通り学校通ってる。
    そら感染者数減るわ。

    +3

    -0

  • 5428. 匿名 2021/01/26(火) 14:08:58 

    >>4271
    本当にそう思います。40代女性の方の就職って大変でしたよね。

    私はさらに下の年代ですが、友達のお姉ちゃんが慶応で英語、中国語までできるような優秀な人なのに、就活で就職先が決まらないと悩んでいて、苦労話や今やっておくべきことなど教えてくれました。

    +3

    -0

  • 5429. 匿名 2021/01/26(火) 14:09:47 

    >>5404
    前日まで通常らしいよね
    でも老人だったらいい死に方かも

    +0

    -0

  • 5430. 匿名 2021/01/26(火) 14:09:58 

    >>5359
    人を煽って41円稼ぐアルバイトw
    恥ずかし過ぎる…

    +2

    -0

  • 5431. 匿名 2021/01/26(火) 14:10:14 

    >>5419
    年額1万近く取られて納得行く活動してないからなー、このご時世でも役員の宴会毎月やってるみたいだし。

    +3

    -0

  • 5432. 匿名 2021/01/26(火) 14:10:34 

    >>5407
    え、だったらお金払うからクリーンサービス雇って綺麗にして欲しい。

    +0

    -0

  • 5433. 匿名 2021/01/26(火) 14:10:59 

    >>5425
    PTAって保護者全員なの?
    うちの学校は役員だけだよ

    +0

    -0

  • 5434. 匿名 2021/01/26(火) 14:11:00 

    維新は野党のくせにチンピラ松井のせいで菅にべったりだから
    何したいのかよく分からんよね
    とりあえずもう維新は次の選挙ではいなくなるだろうから
    維新の汚い大阪弁を聞くのはこれが最後だからいいけどさ

    +1

    -1

  • 5435. 匿名 2021/01/26(火) 14:11:01 

    >>5428
    まーた氷河期でも旦那の年収1000万!って人が湧きそう…

    +2

    -1

  • 5436. 匿名 2021/01/26(火) 14:11:06 

    近襲兵

    +0

    -0

  • 5437. 匿名 2021/01/26(火) 14:11:11 

    >>5427
    うちの学校は教師だよ
    休校にもならなかったよ
    最低でしょ

    +1

    -0

  • 5438. 匿名 2021/01/26(火) 14:11:16 

    >>1749
    それいいね、一人旅のみ支援。
    イートの方もおひとり様とテイクアウト優遇、グループ不可とかならいいのに

    +3

    -0

  • 5439. 匿名 2021/01/26(火) 14:11:20 

    >>4892
    これすごい参考になる。今まで知らなかったから本当に助かった!ありがとう!

    +1

    -0

  • 5440. 匿名 2021/01/26(火) 14:11:58 

    >>5433
    6年間に2回は必須だよ。
    3人いたら6年間。

    +1

    -0

  • 5441. 匿名 2021/01/26(火) 14:12:08 

    >>5271
    本当に2型だとしたらそれは珍しいです。
    1型2型に分類されない遺伝子異常とか膵臓疾患など別の病気からくる2次性の糖尿病もあります。

    +0

    -0

  • 5442. 匿名 2021/01/26(火) 14:12:52 

    >>5435
    もーその議論お腹いっぱい!
    年収一千万以上の馬の旦那をお持ちのかた
    って新トピつくってそこで議論してくれ!

    +2

    -0

  • 5443. 匿名 2021/01/26(火) 14:13:09 

    >>4770
    小学校を反映させて欲しいんだけど、どこのホームページにも載せずに隠蔽してるからUPしてもらえない。

    +1

    -0

  • 5444. 匿名 2021/01/26(火) 14:14:00 

    >>5435
    みんな相手にするから調子こくんだよね。マイナスと通報ボタン押せば文字小さくなるかレス消えるのに。

    +0

    -0

  • 5445. 匿名 2021/01/26(火) 14:14:41 

    >>5434
    維新は吉村のせいで人気がでて、吉村のせいで堕ちていったね。
    吉村による吉村の為の維新です。

    +1

    -0

  • 5446. 匿名 2021/01/26(火) 14:14:47 

    >>5097
    住んでる所によるわ
    後親や周りの環境
    当時大学進学もまだ当たり前で猫も杓子もって時代でも無かったしね

    うちは県外の大学は絶対ダメ
    田舎だから国立大学が一つあるだけで成績余程良くなきゃ無理な大学
    妹はそれで進学を断念して地元に就職
    自分も地元の短大行って保母さん(今の保育士)になりたかったけどこれも「保母は今余ってて仕事もない」とそれも親に反対されて製造の会社に就職

    勿論バブルの恩恵なんて別世界よ
    給料は安いし上司のパワハラもあって兎に角酷かったわ
    だから今もバブルの話しとか聞くと余りいい気はしないわ

    +1

    -0

  • 5447. 匿名 2021/01/26(火) 14:14:58 

    >>5424
    子梨やベビ持ちには分かんないだなー。
    PTAは実質強制ですから‼️

    +0

    -0

  • 5448. 匿名 2021/01/26(火) 14:15:32 

    敵「減ったな?春節になったら中国人様入れるからな?な?」

    +3

    -0

  • 5449. 匿名 2021/01/26(火) 14:17:56 

    ミヤネ屋でやってるけどやっと暴露してくれたね
    検査数の以上な少なさを見てごらん?

    +2

    -0

  • 5450. 匿名 2021/01/26(火) 14:18:02 

    >>5445
    吉村、アモス→イソジンで自爆w

    +2

    -0

  • 5451. 匿名 2021/01/26(火) 14:18:39 

    >>5419
    あなたがPTA費全部出せばー?
    200万くらい安いんでしょw

    +2

    -0

  • 5452. 匿名 2021/01/26(火) 14:20:06 

    🐴ちょっと通りますよ

    +0

    -0

  • 5453. 匿名 2021/01/26(火) 14:20:30 

    >>5419
    26000円/年の学校もあるよ
    北海道

    +0

    -0

  • 5454. 匿名 2021/01/26(火) 14:20:37 

    >>5325
    辞めるかリモートワークね

    +1

    -1

  • 5455. 匿名 2021/01/26(火) 14:20:55 


    みなさん、疑り深い!笑

    +2

    -0

  • 5456. 匿名 2021/01/26(火) 14:20:59 

    日曜日の検査数が前の週の半分以下笑

    そりゃ減るに決まってるじゃん

    +17

    -0

  • 5457. 匿名 2021/01/26(火) 14:21:05 

    今度はコロナトピがPTAトピになったよ。
    PTAのトピ作ってそこで話せ。

    +13

    -0

  • 5458. 匿名 2021/01/26(火) 14:21:10 

    >>5443
    そうだね
    うちの市内の学校や塾、スーパーは全て反映されてなかったわ

    +0

    -0

  • 5459. 匿名 2021/01/26(火) 14:21:53 

    >>5453
    公立?高すぎ!何に使うの?

    +0

    -1

  • 5460. 匿名 2021/01/26(火) 14:22:55 

    玉木さんキター!

    +1

    -0

  • 5461. 匿名 2021/01/26(火) 14:22:56 

    >>5459
    世帯数が少ないと自動的に高くなる

    +2

    -0

  • 5462. 匿名 2021/01/26(火) 14:23:09 

    >>5446
    女性は自身でキャリア積むのかなり難しい時代だね。
    かわりに、旦那選びが当たりだと裕福な専業主婦。
    この年代で仕事一筋は殆どが独身か、教師など産休取れた仕事の人ぐらいかな。

    +5

    -1

  • 5463. 匿名 2021/01/26(火) 14:24:23 

    極端に減り過ぎて怪しいよ。また外国人を呼び込む魂胆か?

    +10

    -0

  • 5464. 匿名 2021/01/26(火) 14:25:23 

    >>5457
    こ🍐

    +1

    -3

  • 5465. 匿名 2021/01/26(火) 14:25:41 

    >>5404
    理想じゃない?
    寝たきりになることなくコロナでコロっと死ねるなんて
    先言っとくけどかけてないから!

    +0

    -2

  • 5466. 匿名 2021/01/26(火) 14:26:18 

    減っても増えても文句を言われるコロナ記事

    +1

    -0

  • 5467. 匿名 2021/01/26(火) 14:26:21 

    政府要職者「段階的に解除」って・・・
    まさか、入国制限解除からじゃないでしょうね?

    +6

    -1

  • 5468. 匿名 2021/01/26(火) 14:26:30 

    >>5460
    玉木宏?

    +0

    -0

  • 5469. 匿名 2021/01/26(火) 14:27:18 

    減ったことにして何としてでも春節に間に合わせるつもりじゃないだろうね?
    断固拒否だよ

    +1

    -0

  • 5470. 匿名 2021/01/26(火) 14:27:27 

    おかしな数字。
    信用できない。

    +3

    -0

  • 5471. 匿名 2021/01/26(火) 14:27:37 

    維新の煽りに野次飛ばしたのどこの議員だよ。維新は嫌いだけど「文句だけ言う野党」は事実。

    +0

    -0

  • 5472. 匿名 2021/01/26(火) 14:28:05 

    >>5468
    こうじ

    +0

    -0

  • 5473. 匿名 2021/01/26(火) 14:28:37 

    go to2月上旬に再開予定だってね…

    +1

    -3

  • 5474. 匿名 2021/01/26(火) 14:29:16 

    コロナ全然カンケー無い話ばっかりか!

    +2

    -0

  • 5475. 匿名 2021/01/26(火) 14:29:41 

    馬だの専業兼業だの子あり小梨だの
    もうとっくにコロナトピじゃなくて雑談トピだね

    +4

    -1

  • 5476. 匿名 2021/01/26(火) 14:30:03 

    東京じゃないけど、うちの市の検査数が先週の半分以下になってる
    検査しにくい状況なのかな

    +3

    -0

  • 5477. 匿名 2021/01/26(火) 14:30:06 

    >>5475
    PTAも追加で

    +1

    -0

  • 5478. 匿名 2021/01/26(火) 14:30:06 

    >>5464
    こ🐜

    +0

    -2

  • 5479. 匿名 2021/01/26(火) 14:30:27 

    >>5407
    それは流石に教育委員会か文科省にクレーム案件だね。
    PTAなくなれー。

    +1

    -1

  • 5480. 匿名 2021/01/26(火) 14:31:40 

    >>5468
    NHKの話でしょ

    +0

    -0

  • 5481. 匿名 2021/01/26(火) 14:32:00 

    >>5465
    ころっと死ぬのは理想の死に方

    +0

    -0

  • 5482. 匿名 2021/01/26(火) 14:32:15 

    しょーもな…
    全然コロナトピじゃないやん

    +1

    -0

  • 5483. 匿名 2021/01/26(火) 14:33:09 

    >>5467
    頭おかしいからきっと入国制限緩和はすぐやりそう。

    +4

    -0

  • 5484. 匿名 2021/01/26(火) 14:33:10 

    >>5476
    検査数操作してるんだよ‼️
    春節に中国人で溢れ返させる為に。

    +4

    -0

  • 5485. 匿名 2021/01/26(火) 14:33:14 

    玉木雄一郎君

    +0

    -0

  • 5486. 匿名 2021/01/26(火) 14:33:30 

    今日は800人くらいかな

    +0

    -0

  • 5487. 匿名 2021/01/26(火) 14:33:36 

    >>402
    それ主張している人が真反対だから。無症状感染者の検査が意味ないって人はコロナは風邪とかそっちの系統の人だし。

    +0

    -0

  • 5488. 匿名 2021/01/26(火) 14:35:26 

    >>5475
    もうすぐ新トピ立つんだからみんな仲良くしようよー。

    +0

    -0

  • 5489. 匿名 2021/01/26(火) 14:35:43 

    >>5429
    苦しくもなくスッと死ねるならいいけど、息苦しいとか何か症状出て苦しみながら死ぬなら絶対嫌だ。

    +0

    -0

  • 5490. 匿名 2021/01/26(火) 14:36:33 

    玉木さんは責めるだけでなくちゃんと提案をするから素晴らしいね。

    +2

    -0

  • 5491. 匿名 2021/01/26(火) 14:37:05 

    >>5456
    検査待ちの人が激減したのかな?()

    +0

    -1

  • 5492. 匿名 2021/01/26(火) 14:38:13 

    >>44
    このじいさんのおかげで日本が終わりそうだわ

    +2

    -0

  • 5493. 匿名 2021/01/26(火) 14:38:38 

    >>5456
    国が意図的に減らしてるように見えるよね。

    +2

    -0

  • 5494. 匿名 2021/01/26(火) 14:38:57 

    >>5490
    私野党嫌いだけど、玉木さんはけっこう好きだよ。コツコツ真面目に政治してる感じは良いし、内容も悪くない。

    +4

    -0

  • 5495. 匿名 2021/01/26(火) 14:40:24 

    >>5390
    菅さんは年齢的に最後のチャンスだったから
    こんなコロナの中、手をあげたんだろうな。

    でも、見てると小渕さん彷彿とさせるよ
    もういっぱいいっぱいで頭回らなくて
    おかしなこと口走りそうだから
    書かれてること棒読みなんだろうね。

    一万件以上検査してたのに
    おとといは1500件って宮根が言ってたけど
    こんなからくり誰が仕組んでるんだろう。
    菅さんもう考える体力ないから
    使いやすいんだろうな、2階にしてみたら。

    ちょっと気の毒、やる気いっぱいの最初の頃の
    菅さん知ってるだけに可哀想なおじいちゃんに見える。

    +2

    -0

  • 5496. 匿名 2021/01/26(火) 14:40:38 

    >>5481
    滅茶苦茶苦しんで死ぬらしいよ!

    +0

    -1

  • 5497. 匿名 2021/01/26(火) 14:40:39 

    そーり!そーり!の立憲とは大違い

    +0

    -0

  • 5498. 匿名 2021/01/26(火) 14:41:32 

    >>5495
    1500件?てことはめちゃ少なそう

    +0

    -0

  • 5499. 匿名 2021/01/26(火) 14:41:48 

    やっぱりコロナは季節風邪より威力も弱いし、全然チンケじゃん。感染しても圧倒的な過半数(四捨五入すると全員かってぐらいに)コロナは騒がせてるわりには、超安全ウィルスじゃん。ガルみたいなのが、ワイドショーやネットやアホなメディのカモネギなんだろうね!もうピークアウト?あーダサぁ

    +1

    -0

  • 5500. 匿名 2021/01/26(火) 14:41:51 

    >>5490
    立憲とくっつかないのは評価したい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。