ガールズちゃんねる

怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

234コメント2021/02/01(月) 20:51

  • 1. 匿名 2021/01/25(月) 14:08:28 

    うちの夫は怒りの沸点が低く、車の前に割り込まれただけで前の車に中指を立てます。
    結婚前から違和感はあり、今ではとてもうんざりしています。
    同じような旦那様をお持ちの方、お話しませんか😂

    +85

    -167

  • 2. 匿名 2021/01/25(月) 14:09:24 

    割り込みはムカつくよね

    +28

    -33

  • 3. 匿名 2021/01/25(月) 14:09:56 

    >>1
    トピタイから想像してた以上に沸点低かった

    +390

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:03 

    そんなクズ、別れなー

    +107

    -14

  • 5. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:07 

    いやだーそんな夫

    +230

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:07 

    嫁には攻撃しないの?

    +126

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:09 

    沸点低い男も地雷が分からない男も
    本当に面倒臭い、歳を重ねれば重ねただけ
    クソ面倒臭い男に成長するよ

    +311

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:10 

    >>1
    主さんや家族に対してもそんな感じで沸点低いんですか?
    DVされそうで怖いんだけど…

    +155

    -0

  • 9. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:18 

    怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

    +55

    -9

  • 10. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:23 

    怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

    +129

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:30 

    頭悪そう

    +109

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:39 

    >>1
    うちもすぐに沸点です
    不思議で仕方ない
    甘やかされて育ったのかと思っています

    +216

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:44 

    元旦那がそのタイプ
    別れてせいせいしてる
    一緒にいるといらん事までピリつくのが本当に嫌だった

    +186

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/25(月) 14:10:55 

    怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

    +3

    -60

  • 15. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:03 

    うちもくだらない事ですぐキレます。
    年取る度に怒りの沸点が低くなってきているようです。
    面倒なのであんまり会話しない様に心掛けています。

    +201

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:08 

    主さん、ごめん。
    流石に中指立てる男の人は無理…

    +189

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:12 

    >>1
    怒りっぽいというより、ヤンキー、、?

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:20 

    >>1
    子どもの教育に悪影響だね

    +113

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:21 

    ヤンキー?

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:25 

    うちの上司沸点低すぎる
    絶対子供が大きくなったら離婚されるんだろう

    +53

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:27 

    >>1
    強引に入られたら、私も心の中で舌打ちするよ笑

    +82

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:32 

    怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

    +0

    -6

  • 23. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:41 

    >>1
    好きで結婚したんだよね?
    そういうヤンキーみたいなのが良かったんでしょ、あなたにとっては笑

    +37

    -29

  • 24. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:45 

    私は怖いな。

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:58 

    なぜ結婚した?

    +42

    -8

  • 26. 匿名 2021/01/25(月) 14:12:42 

    怒ったら周りが顔色を伺ってくれる環境だったんだろーね。つけあがるだけだよもし機嫌とってるならやめときな。あと一転上司にはヘーコラするタイプも多い。

    +127

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/25(月) 14:12:43 

    こんな人だってわかってたら結婚しなかったのに。

    +67

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/25(月) 14:12:57 

    はーい🙋‍♀️

    沸点低いからイライラする事なく
    穏やかだけど、ケンカになった時、
    こっちの怒りを理解してもらえない。

    結局私が悪くなる。

    +4

    -38

  • 29. 匿名 2021/01/25(月) 14:13:01 

    >>1
    店員に対してもすぐキレそう…

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/25(月) 14:13:12 

    >>1
    離婚して良かったと心から思ってる

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/25(月) 14:13:29 

    流石にそこまではないけど、うちの夫は正義感強すぎて間違ったことは間違ってると相手に主張しようとするタイプです。

    なので、今の時代注意された逆恨みでその人を刺したり放火したり変な人が本当に多いよ。
    だからどんなに相手が間違っていても、言葉や態度にしない方がいい。敵は作らないに越したことはないよ。
    あなたが何かあったら本当に心配だからね。

    って言い聞かせてます。

    +93

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/25(月) 14:13:51 

    >>1
    でも相手が893だったら立てないんだよね?

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/25(月) 14:14:04 

    DVは大丈夫なの?

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/25(月) 14:14:06 

    中指なんて立てる奴にろくなのいないよ

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/25(月) 14:14:08 

    他人の旦那に言うのも何だけど・・・
    常識で考えたら沸点低い所か頭おかしい部類では?
    アメリカ人とかならやりそうだけどw

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/25(月) 14:14:12 

    旦那夫って一緒じゃ?
    旦那彼氏の間違い?

    にしても主の旦那異様だね

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2021/01/25(月) 14:14:41 

    >>1
    同じような旦那で、DV気質。はやく逃げたい

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/25(月) 14:14:48 

    外国人の真似して粋がってるの?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/25(月) 14:14:56 

    運転中口がめっちゃ悪い
    邪魔なんじゃブス!殺すぞ!みたいなの
    だからって実際に運転が荒くなる訳じゃ無いけど、うるさくて嫌だ

    私には全く言わないけど

    +65

    -3

  • 40. 匿名 2021/01/25(月) 14:15:02 

    >>1
    ヤバいのに絡まられなければいいけどね

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/25(月) 14:15:05 

    >>1
    ご主人のご両親はどんな育て方をしたのか気になりました笑

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/25(月) 14:15:16 

    >>1
    中指とかヤバwww
    前からグラサンかけたゴリゴリのマッチョのおじさん出てきたらどうするんだろうか。

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/25(月) 14:15:29 

    子供の学校にちょっとした事でキレて暴れる子いるけど(もう中学生)、キレてない時になんでそんな沸点低いか聞いたら、父親がすぐキレるんだって。
    それで母親も怒って喧嘩になるみたいだから子供いるなら気をつけた方がいいよ。
    そんな家庭内の事隠したいだろうけ子供を通じてバレてるよ。

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/25(月) 14:15:35 

    怒りん坊は嫌い
    伝えた方がいい
    今後のためにも

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/25(月) 14:15:45 

    旦那から怒られたことありません

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2021/01/25(月) 14:16:01 

    車の運転作法はその人を表します

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/25(月) 14:16:08 

    >>1
    中指たてるとか超幼稚だね。

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/25(月) 14:16:10 

    車内で言うてるだけなら相手に伝わらないからまだいいけど、中指は相手に気付かれたら困るな

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/25(月) 14:16:18 

    夫と旦那は一緒じゃん
    そんなレベル低いDQNと夫婦になるくらいだから
    主も頭はよくないのかな?(^_^;)

    +21

    -5

  • 50. 匿名 2021/01/25(月) 14:16:27 

    >>10
    こいつの怒ってる顔、口が台形で嫌。

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/25(月) 14:16:55 

    >>1
    うちもそう。中指は立てないけど、運転が荒くなったり言葉遣いが悪くなる。
    義両親見てて思うけど、甘やかされて育ったんだろうなー。
    ただそれ以外はパーフェクトに素晴らしい夫なので、いつもその場で強めに注意した後、宥めてあげてます。子どもみたいだw

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:08 

    >>32
    中指たてた相手がそっちの人だったら主さんも危ないよね。。。中指たてるのはやめてもらったほうがいい

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:18 

              
    怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:24 

    >>1
    沸点が低い云々の問題じゃない
    人間として低脳すぎるよ

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:27 

    キレはしないけど、ちょっとイラついてるのは空気でわかる。嫌だよねー穏やかな旦那さんが羨ましい

    +53

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:28 

    短気なとこだけ不満だけど「そうだね、腹立つね」って同意してなだめてる
    DVになりそうとコメントあるけど10年一緒にいて自分に向いたことはない
    子どもも一生作らないしこれからも大丈夫だとは思う

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:29 

    うちの元上司が沸点低かった。
    誰かに怒鳴ってると別の部屋でも丸聞こえ。
    上席だろうが新人の女の子だろうが、気に入らないことがあると雷のように怒り出す。
    聞こえてくる怒鳴り声で気分悪くなって退職したパートさんもいた。

    妻子が地方に住んでて本人は東京に単身赴任(子供とは一緒に住んだ事ない)なんだけど、退職したら離婚されちゃうかもね。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:40 

    うちの夫、怒りの沸点低いし怒り始めたらネチネチネチネチ説教してくる
    子供にもされそうだから子ナシでよかった

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:45 

    >>39
    それ以外の場面では口悪くならないの?
    あなたの周りの人に対してとか

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:49 

    そういう夫婦見たことある。落ち度のない店員さんに対してオラオラしてた。嫁は止めずに後ろで見てるし、子供は慣れてるのかポカーンと口開けて間抜けそうに見てた。

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:51 

    そもそも中指立てるような下品な人と出会ったことない
    もしお子さんとかいるなら私だったら別れるかなー
    怒りの沸点低い人は色々面倒臭そう

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2021/01/25(月) 14:17:54 

    そういうことされて怒らなかった時に
    すかさず褒める(子どもへの接し方と同じ)
    これで少しずつ教育していくしかない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/25(月) 14:18:17 

    あおり運転のあの夫婦思い出した。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/25(月) 14:18:27 

    >>18
    本当悪影響だよ
    父がそうだったけど、そんな人見て育ったからヤダと思いつつ自分もそういうの出ちゃったりするのよ
    私も車運転してる時は出やすいね
    変な運転してる人に、あぶねーな!クソジジイ!とか出ちゃうもの…
    育ちって大事

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/25(月) 14:18:31 

    怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/25(月) 14:19:07 

    >>14
    何事もなかったように自然にやるのも怖い

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/25(月) 14:19:13 

    >>1
    そういう男は一度痛い目に合うといいのに。

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/25(月) 14:20:00 

    車のルールにイライラしやすい。

    あおりとかはしないけど駐車場逆走して探してる人とか、確かに危ないけど車の中でキレてても怖いのは私で…。

    あとは年配の方の運転で危ういとキレてる。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/25(月) 14:20:21 

    >>1
    みたいな男があおり運転するんだろうね。

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/25(月) 14:20:44 

    旦那じゃないけど、昔一緒に仕事してた男の先輩
    何が地雷か分からず、部下のちょっとしたことでキレてた
    具合悪くなる人も多くて、私も精神科で相談したことあるけど
    医者曰く、その先輩が抑うつなどメンタル病んでるかもって言ってた
    家族になると一層大変だよね。。。
    パーソナリティ障害とかもあるから、病気も含めて考えてみるといいかもしれません

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/25(月) 14:20:58 

    >>7
    わかるわー。
    年齢重ねるほど丸くなるんじゃなくて、もとからの性格だとか癖が強くなる

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/25(月) 14:20:59 

    >>1
    中指派立てないけど、旦那がブレーキ踏むレベルで割り込まれたらクラクション鳴らして怒る。
    私が話してる途中でも気持ちがそっちに全集中する。

    運転中は特に厳しい人になる。

    小さいなっていつも思う。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/25(月) 14:21:01 

    怒ったことのない穏やかな旦那さん、羨ましい!!

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/25(月) 14:21:16 

    >>1
    結婚したら沸点凄く低くなった
    饒舌になる話題のなかに、職場でネズミが出たら蹴り殺すとか、虫を凍らせて殺すスプレーの効果とかそういうのがあった時点でやめとけばよかった

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/25(月) 14:22:05 

    中指立てるような人身近にいないなぁ。父親も短気だったけど流石に中指は無かったな。そんな父親は嫌だから、夫選びは穏やかな人にした。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/25(月) 14:22:21 

    >>43
    学童ボランティアやってた時に周りの子を叩く子がいて注意したら「うるせーババア殺すぞ」って言われた
    ビックリしてそれを先輩に話して親に注意してもらったら、その子の母親に舌打ちされた

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/25(月) 14:22:30 

    元彼がめっっちゃ短気だった!
    外出先でちょっと嫌な事があるとすぐ怒鳴ってたよ。コンビニの路地に生えてた草木に八つ当たりして足怪我した時はざまぁと思ったわ。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/25(月) 14:22:33 

    >>10
    文さん見ると笑けてくる!笑

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/25(月) 14:22:36 

    >>64
    私の父は穏やかな人だったけど、私も危ないんだよ!ジジイ!よく言います。
    気をつけます。

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2021/01/25(月) 14:23:01 

    こういう男の人が怒りモードの時、奥さんが宥めてる姿みると、奥さんグッジョブと同時に大変だろうなと思う。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/25(月) 14:23:33 

    それ沸点が低いと言うよりなんというか、、

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/25(月) 14:23:42 

    うちは夫が運転しないけど、割り込まれたらすぐクラクション鳴らせ!と横から怒鳴られるから私が鳴らしてる
    本当は鳴らしたくないのに。
    鳴らされたかた、いつもごめんなさい。

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2021/01/25(月) 14:24:30 

    かいほつ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/25(月) 14:24:53 

    >>1
    中指立てるのはやりすぎだけど、少しだけわかる気がする。

    私は運転があまり得意じゃないから、運転中ってすごく神経使う。
    少しでも危険運転されたら「危ないな!〇ね!」とか独り言言っちゃう…

    +4

    -10

  • 85. 匿名 2021/01/25(月) 14:25:56 

    >>80
    昔インタビュー中に魔裟斗が帰っちゃって、そのあと奥さんが記者に平謝りしてたの思い出した。あれ何で怒ってたんだっけ?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/25(月) 14:25:56 

    >>74
    こわいよ
    主の旦那と同じぐらいやだ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/25(月) 14:26:14 

    そういう元旦那と暮らしてた時は地獄の日々だった。穏やかな旦那さんを心から羨ましく思ってた。そして離婚後、菩薩のような旦那と再婚してつくづく思う。怒らない穏やかな人が1番。

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/25(月) 14:27:15 

    >>7
    うちの旦那だ……

    昔は無口だったからまだ良かった。
    40過ぎてからよく喋るようになって来て口うるさい。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/25(月) 14:28:22 

    >>1
    >>10
    主さんの旦那さんここまでキレるのかな?

    中指立てるってどんな感じなんだ?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/25(月) 14:28:51 

    >>10
    キモトさんの人だ、今何してるんだろう

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/25(月) 14:28:55 

    >>21
    心の中ででしょ?それならいいんだよ
    相手の運転手にルームミラー越しに見られるかもしれないのに、中指立てはしないわ

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/25(月) 14:29:08 

    >>14
    これ何があってこんな流れに…?

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/25(月) 14:29:46 

    牛角で隣のテーブルのカップルの男性、空いたお皿と一緒に箸まで下げられて怒鳴り散らしてた。
    箸は大事だよねーw

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2021/01/25(月) 14:29:56 

    >>21
    私も…
    生理前なんか軽くクラクション鳴らしちゃう。
    だって危ないしイライラしてるんだもの。

    +2

    -14

  • 95. 匿名 2021/01/25(月) 14:30:00 

    うちの旦那は運転が丁寧で上手い。だから変な運転したりウインカー出さない人に対してすごく怒る。
    家では穏やかなので良いですが・・・

    +0

    -9

  • 96. 匿名 2021/01/25(月) 14:30:28 

    >>39
    それは無いのです
    店員さんにも、陰であいつなんやねん、どつくぞとか言うけど、本人には普通に話してる
    聞いてるこっちは嫌だけど、実際当人には言わないからまだマシなのかな

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/25(月) 14:30:42 

    私はもともと怒ったりしないほうだったのに怒りの沸点低い旦那と一緒になってから怒りやすくなってしまった

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/25(月) 14:31:19 

    主さんみたいに、外の人にどうこうはないけど
    私や子供によく怒ってる
    一回機嫌悪くなったら、攻撃がすごい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/25(月) 14:31:32 

    中指立ててかっこいいとでも思ってるのかな
    一緒にいて恥ずかしいから直してもらったほうがいいけど、こういう男ってプライドだけは高いから人に言われても絶対直さないよね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/25(月) 14:31:35 

    >>43
    怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/25(月) 14:31:54 

    >>1
    私の元カレかと思った。付き合う前まではそんな素振りなかったけど付き合ったら本当にドクズだった。元カレの行動がひどすぎて、説得しようとしたら語彙力などは私のほうがあり言い負かされるのが悔しかったのかDVされました。
    当時友達とは食い逃げとかも遊びでやってると聞き別れました。今は奥さんにもDVしてると風の噂で聞いたり。
    あんなやつと付き合ったことを反省して誠実で優しい夫と結婚して幸せです。人間簡単に変わりません。悪いこと言わないからお子さんいらっしゃらないなら早めに別れたほうがいい。

    夫婦は鏡と言われることもあります。幼稚な旦那さんと一緒にいるとあなたまでそんな人間に見られたりするかも知れない。1さんはいい人そうだから別れて幸せになってほしい

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/25(月) 14:32:45 

    恥ずかしながら私が沸点が低くていつも彼氏に当たり散らすタイプでした。でも彼氏に浮気されて、このままじゃ彼氏が変わってもまた同じことになる。そんなことじゃいけないと自覚してから考え方を変え、我慢できるようになりました。今は穏やかなオバサンでその時の人とは違いますが結婚して子供もいます。

    こういうのって自分で自覚して自分を変えようと思わないと変わらないと思います。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/25(月) 14:32:46 

    >>1
    うちの旦那は入れてあげたのにハザードたかないと延々と愚痴り続けるよw

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/25(月) 14:33:24 

    >>59
    アンカー間違えた

    それは無いのです
    店員さんにも、陰であいつなんやねん、どつくぞとか言うけど、本人には普通に話してる
    聞いてるこっちは嫌だけど、実際当人には言わないからまだマシなのかな

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2021/01/25(月) 14:34:30 

    >>1
    中指立てるおっさんとかダサすぎるわ
    一回DQNにボコられたらいいのにね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/25(月) 14:34:57 

    外でそれやるって恥ずかしくない?
    正直言って同類と思われてるよ?
    そういう家って大体子供も同じ様に学校でも騒動起こしている。
    どんなに穏やかそうな人でも警戒する。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/25(月) 14:36:31 

    >>31
    すごく分かります。
    うちの旦那もそうです。

    15年やめてと言い続けて来たけど、昔よりは良くなったかなくらいです。

    小4の娘は他人に怒ってる父親が大嫌いみたいでその姿を見せられたらすごく落ち込みます。

    でも直らない…頭痛いです。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/25(月) 14:39:34 

    >>60
    わかる!
    公共の場で父親大声で怒鳴り散らしてめっちゃキレてるけど子供泣きもせず真顔で待ってる!笑
    慣れちゃってるよね!

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/25(月) 14:40:01 

    別居に持っていき
    『そういう性質は治さなくていいよ、私に関わりさえしなければそれでいい』と伝えてなんぼか改善したけど
    改善したかに見せてるだけに見えるからもう一緒に住みたいと思わないな。

    こういう奴って嫌われたんなら仕方がないなという考えがないんだよね。
    自分のことを嫌ってる相手とまだ会おうとしたり関わりたがるのが不気味。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/25(月) 14:40:07 

    >>78
    手を握らせて下さい(フミヲの名言)

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/25(月) 14:40:08 

    うちの夫もすぐイライラする
    信号がギリギリで赤になっただけで舌打ち、スーパーではあっちの方が早かったのにってイライラ
    義父はそんなに短気でもないし、義母も気が弱いタイプで、義弟も穏やかなのになんで夫だけ?って感じ
    本当に生まれ持った性格としか言いようが無い
    子供の頃からカンの強い子だったみたい

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/25(月) 14:40:36 

    運転中に前の車にばーか!とか言う
    車内だから相手には聞こえないけどなんかいやだよね
    本人は俺は短気だからしょーがないって開き直ってるし

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/25(月) 14:41:45 

    悪いけど発達か病気だと思う。
    精神科へGO。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/25(月) 14:41:51 

    私は元旦那がそうでした。
    キレさせないように毎日ビクビクしてました。
    今思えば、単なるモラハラでした。
    キレやすい人って、多少なりともモラハラ要素あると思います。主さん、気をつけて下さいね。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/25(月) 14:41:51 

    >>100
    不意打ちでワロタ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/25(月) 14:41:55 

    >>1
    うちの旦那も割り込まれるとキレるけど、中指は立てないけどうんこってすぐ言うわ
    中指よりはまし?w
    メガネかけてる人だったりすると「うんこめがね」とか、太ってる人だと「うんこでぶ」みたいな感じ

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2021/01/25(月) 14:42:04 

    >>110
    この二人のラブロマンスはどうなったんだろうね…?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/25(月) 14:42:21 

    うちの旦那は、息子と母親にだけ すぐ怒る
    暴力はした事ないけど
    逆に私は怒られた事ない…妹にも優しいと思う
    彼の中で 何を区別してるのかは よくわからない

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/25(月) 14:42:35 

    >>3
    多分、そういう人って少なくないと思う。
    普段はあまり感情の浮き沈みないのに、運転や人込みとか余裕のない時に瞬間湯沸器になる人いる。
    もちろん相手側が悪い場合もあるけど、それでも普通の人なら理性きかなくなるほど怒りに震えたりしないんだよね。
    せっかちとかで片付けられない問題・・

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/25(月) 14:42:47 

    >>116
    ちょっと可愛いと思った

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2021/01/25(月) 14:43:11 

    >>2
    むしろ主の旦那尊敬できるんだけど
    私も彼と水族館歩いてたら、向かいから中国人が広がって歩いて来たから彼の前とか後ろに寄ってるのに彼が横に来るから、「ちょっと人来てるよ」って言ったら「なんで退かないといけないの?ここ出口専用なんだけど」って言われて良い人だなって思ったもん
    むしろ何でもかんでも他人に譲ってこっちに余計な我慢させようとする男の方が無理

    +0

    -16

  • 122. 匿名 2021/01/25(月) 14:44:30 

    >>60
    うちの父が癇癪起こして騒ぐ人だったけど、もう見てるしかない部分もあるのよね…
    止めたら意固地になってもっと酷くなるから。
    だから済まなさそうな顔して、後で詫びるしか無いのよ。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/25(月) 14:49:25 

    うちの夫は、頭悪いやつがいるとかFランのやつがいるとか町歩いてて相手に聞こえるか聞こえないかぐらいで私に報告。
    タバコ、黒マスク、中国人、チャラチャラした見た目の人、こういう類の人にいつもそう言ってる。
    どんだけ自分天才だと思ってるんだよ。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/25(月) 14:50:04 

    >>107
    そうなんですね。大変ですよね。
    ご主人普段は優しくていいご主人/お父様ですか?

    私は実は父も同じタイプの人間です。笑
    普段はとても優しいんですが、ルールを守れない人間にやたら厳しいです。
    なので私も高校生くらいまではそんな父の姿に本当に反発していました。
    でも今は父の言ってることは間違ってはいないし、普段は優しい父だからって理解も出来るんです。
    だから娘さんも、成長と共にお父さんに寄り添える日がきっと来ると思います。

    もちろんキレるのは今もやめて欲しいので、その時はやめろー!って言ってますけどね。
    お互い頑張りましょう。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/25(月) 14:50:12 

    >>104
    人の旦那さんなのに悪いけど、内弁慶でカッコ悪いなぁ
    それなら口にも出さなきゃいいのにね

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/25(月) 14:50:45 

    >>104
    うちの旦那もだわ
    なんか商品とか説明受けてる途中で店員さんが1度資料取りに行くとかで席外して、しばらく戻ってこないとかって場面でずーっと文句言ってるの
    めっちゃ文句言ってたくせに、店員さんが戻ってくると普通に話してる
    で、帰りとかにまた私に文句ひたすら言われる
    でもうちの旦那の場合、これが客同士だと言い合ったりされるからたまったもんじゃないんだよねぇ…
    1度周りがめっちゃジロジロ見てくるくらい言い合いしてて、「ぶっ殺すぞ!」「ああ殺してみろよ!」みたいに言い合いになった時はほんと勘弁して欲しかった…
    「ああいうのやめなさい」って後から注意したんだけど、全く反省の色なんか見せなくて、後々までずーっと「俺は悪くなかった」って言うんだもん…

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2021/01/25(月) 14:50:58 

    >>121
    主張すべき事を折れずに主張するのと、中指立てて挑発するのは全然違うのでは

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/25(月) 14:52:24 

    >>125
    イライラしてるのは本当なので、人様に対しては我慢出来てると言えるかもしれない
    本当はそもそもイライラしないで欲しいんだけど

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/25(月) 14:52:58 

    怒りの沸点低い人ってその怒りの原因は他に有る事が多いんだよね。

    職場とか家庭とか。

    だからいつも怒りがスレスレのコップの水みたいになっていて、些細な事で溢れ出す。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/25(月) 14:53:08 

    >>126
    子供みたいだね
    いつか事件起こさなきゃいいけど

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/25(月) 14:55:21 

    >>1
    私は割り込まれたらダッシュボード蹴りあげるタイプなのですが、めちゃくちゃ短気で結婚生活に向いていないです。旦那さんも同様のタイプだと思うのでいろいろ大変だと思います。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/25(月) 14:55:21 

    >>1
    その対象が嫁になったらあなたに対してそれをしてくるようになるよ
    気をつけてね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/25(月) 14:55:33 

    >>1
    主の旦那、JR東日本の運転士してる?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/25(月) 14:55:41 

    >>126
    向こうも殺してみろやって言ってるから、意外とこういう人多いのか、同じタイプが出会うとこうなるのか
    お互い嫌だよね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/25(月) 14:56:17 

    >>128
    裏で文句を言うだけならみんなあることだけど、殺すとか、そういう言葉までは普通出ない気がするな
    それともそういう男性って多いのかな

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/25(月) 14:56:21 

    >>18
    実父が沸点低い人でした。外面はすごく良いけど、家族の前では怒鳴る殴るで、話し合いもまともにできない人だった。今思えば、小さい男だなと思う。
    もちろん子どもには悪影響で、兄は何かあると、ぶちギレて怒鳴る殴る蹴るで、父親そっくりの怒り方してた。今は少し落ち着いたみたいだけど。若い頃は兄が嫌いだったけど、今はかわいそうな人だなと思う。私は人の顔色ばかり伺うようになったし。
    主さん、DVされてない?大丈夫なの?沸点低い人って怖いよ。

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/25(月) 14:57:55 

    沸点低い人の配偶者はだいたいめっちゃ穏やかじゃない?
    そういう組み合わせしか結婚生活が長続きしないだけかな

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/25(月) 14:58:05 

    >>124
    AB型で少し細かい、一言多いしめんどくさいけど優しさはあります。笑
    でもつかめない性格で理解できないことも多々あります。

    娘に辛い思いさせないようにがんばります!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/25(月) 14:58:12 

    >>129
    私の元カレは怒りの沸点低かったけど元カレの父がそんな感じでした。他にストレスなさそうでただ親がそうだったから子供もそういうふうに育ったみたい。
    親を反面教師にする子もいるけど、親と同じようになってしまう子もいるよね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/25(月) 14:58:28 

    >>96
    「聞いてて気分いいものじゃないけど」って私なら言います。
    ちょっと品が無さ過ぎるし、
    外ではブツクサ言ってるだけって言うけど
    絶対職場とかでも出てると思います。
    気が小さい人なんでしょうね。
    バシッと言ったらどんな感じなんですか?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/25(月) 14:58:52 

    みなさん、男にも更年期があることをお忘れなく。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/25(月) 14:59:47 

    >>1
    割り込みは私もぶちキレるわ
    無理やり割り込んできて
    ハザード炊く人いるけど
    いやいやいや
    そういう問題じゃねーからww

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:42 

    >>135
    どうなんでしょう
    でも私が夫にきつく言われたこと無いし、もちろん暴力振われたこともないし、義実家も口悪く無いし、何なのかよく分からない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:47 

    >>137
    穏やかって言うか意見しない人(野放し?)なんだろうな。
    いつもニコニコしてるけど目は笑ってない人が多くない?
    子供は漏れなく沸点低い。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/25(月) 15:01:24 

    今は大丈夫でも、年取って思いどおりに体が動かなくなった時、一番近い相手に対して八つ当たりしたり攻撃的にならないといいな

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/25(月) 15:02:57 

    >>144
    旦那さんからも子供からもDVモラハラ受けてる知人がいたわ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/25(月) 15:03:10 

    >>1
    そういうやつに限って自分は他人に嫌な思いばかりしてるはずよ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/25(月) 15:04:41 

    >>143
    本当に思ってるわけじゃなく、条件反射で無意識に言っちゃってるだけなんですよね、きっと

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/25(月) 15:04:43 

    >>140
    言ってるけど直らない
    バシッと言うと、カッカしてる時は聞き入れないけど、後から落ち着くとちょっと反省することもある
    あと本人曰く、カッカしてる時でも私の顔を見たらちょっと落ち着いてこれぐらいで止めておこうと思う事もあるみたいです

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:48 

    >>96
    当人に言わないからマシとか言ってるけど、当たり前だよwどつくぞなんて言ったら警察呼ばれるよ?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/25(月) 15:06:02 

    >>148
    多分そうだと思います
    アホちゃうん と同じ感覚かも
    本人にとっては

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/25(月) 15:07:30 

    >>10
    帽子をパサーっと取られた瞬間に意気消沈したよね
    凄い変な髪型で笑っちゃった
    帽子被ってる変なジジイに絡まれたら、まず帽子をパシッと跳ね飛ばしてみるの効果的かも
    グーパンチより効き目ありそう

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/25(月) 15:08:33 

    うちの夫はお腹の調子が悪いとキレやすくなるから、料理を工夫して夫の腸活を頑張ってる

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/25(月) 15:09:07 

    >>111
    わかるわかる!
    うちも同じだわー義両親も義兄、義姉もすごい穏やかなのに、旦那だけすぐキレる。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/25(月) 15:10:07 

    >>118
    息子さん、かばってあげてる?
    息子や実母がスケープゴートで、居なくなったら貴女にいくよ。
    結局、人に当たらないと生きていけない人だから。ただの順番付け。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/25(月) 15:11:57 

    >>1
    ガチで中指立ててるの?それとも、半分冗談も入ってそうな感じ?

    結婚前に違和感を察知していたのにそれを伝えてなくて結婚して不満があるの、今更感すごいなぁ。こう言う人、結構いるよね。その覚悟がすごい。
    後々こうなってしまうから、違和感は小さなうちに伝える必要があるんだよなぁ。

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2021/01/25(月) 15:13:49 

    >>126
    気分を悪くした時のボキャブラリーが「ぶっ殺すぞ」って‥。
    もう失笑しかないな。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/25(月) 15:15:11 

    >>154
    環境因子のケースもあるけど、多分性格面もあるよね
    カンが強いと言うのが一番しっくりくる
    好き嫌いも激しいし、思い込みも激しい
    結婚するとき、義母がよくぞこの子と結婚してくれたと喜んでたのは、こう言う部分がちょっと難しい子だなと思ってたのかも

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/25(月) 15:20:49 

    >>96
    『本人に言えば?』ってなるよねー、絶対言えないんだろうけど

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/25(月) 15:22:06 

    うちも沸点低い。街頭演説してる政治家に、言ってることがおかしいと食ってかかったこともある(笑)気が利かない(失礼な)店員さんとか、使いづらい道具や分かりづらい取説とかだとブチ切れる。子供が生まれて、最近まだマシになってきたかな…。本人が意外と繊細で精神的ストレス溜めがちなんだよね。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/01/25(月) 15:23:30 

    >>116
    語彙力が3歳wちょっと笑ったw

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/25(月) 15:25:23 

    怒りを中指で表現する心理が理解できません

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/25(月) 15:31:30 

    >>10
    こんなことでここまで怒る人って、
    怒りの沸点が低いだけなのかな?
    他に何か問題ってないのかな?
    本当に分からなくて、こんな人に絡まれたらと思うと怖い。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/25(月) 15:36:38 

    >>31
    うちもそれ。弁護士だから法律や倫理観をすごい遵守してる。まぁ職業柄それで正しいのかもだけど。
    間違ったことにはズバ!っていうからうらみかいそうだし、間違ってるやつをバカにしてるフシもある。
    この人生きづらそうだなって思うよ。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/25(月) 15:39:28 

    元彼が主の相手とおんなじ感じで
    少し割り込まれただけで、煽り運転してた
    舌打ちや文句は日常茶飯事
    終いには、雨の日に横のトラックの水が車にかかっただけで
    煽り運転してた
    なんかこっちまで疲れるし、ハラハラするよね

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/25(月) 15:42:25 

    なんで結婚したの?

    前の上司がそんなかんじの人だったけど
    変なのは1週間ぐらいでわかったよ。

    店員さんに横柄だったりとか、そういう兆候あったんでは?

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/25(月) 15:43:01 

    >>164
    弁護士って法の限界とかグレーな部分も良く分かってるし、あんまり騒ぎ立てても面倒臭いだけって思いそうなイメージあるけど
    やっぱり口では負けられんってなっちゃうのかな

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/25(月) 15:43:42 

    >>160
    あなたが止めないと…
    店員が可愛そう。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/25(月) 15:45:29 

    だせえ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/25(月) 15:45:32 

    >>126
    後じゃなくて、その場で諭してください。
    周囲が迷惑です。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/25(月) 15:48:15 

    >>60
    なんか、こういう人の嫁も倫理観がズレているよね。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/25(月) 15:52:55 

    >>14
    何に腹を立ててたのかしらないけど、この人頭悪いね。

    野球中継でマウンドにいるのなら、いつ自分が撮られててもおかしくないのにこんな風に全国にアホ晒して自分から評判を落としてさ。

    +51

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/25(月) 16:09:00 

    >>1
    うちの旦那もだー。いつも文句ばっか言ってて聞いてるこっちの気持ちがおちるから最近は無視してる。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/25(月) 16:14:03 

    >>170
    多分その場で言ったら酷くなるだけなのでは
    頭に血が昇ってる人って止められれば止められるほどガーってなるよね
    止められるものなら止めてるよ

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/25(月) 16:17:06 

    >>60
    確かに店員に強く出る人ってろくな人がいないよね。
    うちの親も怒鳴ったりはしないんだけど
    店員に絡むというかやたらと偉そうに質問する人で恥ずかしかった。
    母も何も言わないし、言ったところで辞やめないと分かってるから
    誰も何も言わない。
    若くて美人な人には今度はちょっかい出すし。。。
    情操教育かで年に何回かコース料理とか食べに行ってたんだけど
    逆にそういう店で恥をかきに行っていたようなもん。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/25(月) 16:20:25 

    >>76
    子は親の鏡ですね。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/25(月) 16:20:44 

    >>165
    うわぁ・・・もう人間が小さすぎるな。
    煽りなんて周りも巻き込むし本当迷惑。
    一回点火したらやらなきゃ済まない、誰にも抑えられないんだろうな。
    そういう人みたら「事故すればいいのに」って神様に必ずお祈りするようにしています。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/25(月) 16:27:29 

    >>167
    私もそう思う
    不動産屋なんて勝手に法律作ってるし

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/25(月) 16:28:47 

    日本人って車乗るとDQN化する
    欧米人はDQNでも通行人優先する

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2021/01/25(月) 16:30:43 

    >>171
    そうかも。
    外での恥ずかしい言動も
    家で理不尽に子供に怒鳴ったりするのも
    全く止めようとも諌めようともしなかった。
    一度も助けてくれた事なかった。
    私は自分の子だったら子供が悪くても普通のトーンで話すようにと旦那に言うけどな。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/25(月) 16:31:11 

    >>1
    私はお恥ずかしながら元彼が車に乗ると爆音でラップをかけながらイキッた運転をするような人で(つきあう前に車に乗せてもらわなかったから気付けなかくてビックリした)、通行人から注目を浴びて恥ずかしくて申し訳ない気持ちになったし、危険な運転が怖くてその場に一緒にいたくなかったです。

    もちろん自分でそんな危険な運転をしておいて、何か元彼の気に食わない運転をする人がいると悪態をつきながら中指立てて、穴があったら入りたいくらいの気持ちになりました。

    もちろん運転だけでなく、イラつきの矛先が私に向くとすぐに怒鳴ったり、電話をガチャ切りしたり、何もないときでも冗談めかして痛い思いをさせるかさせないかのギリギリの力加減で私の首を絞めてきたりとモラハラとDVの併せ技のヤバい奴でした。

    そういう人と一緒にいたって、いつ腹を立てるかわからないし、怒った時にはビクビクしなきゃいけないし、低能なことをしてこちらが恥ずかしい思いをさせられるわ彼氏と同等に見られてしまうわでいいことがないと思います。

    主さんが彼の行動に違和感を感じるのならすぐに別れた方がいいのではないでしょうか。

    私はそんな元彼に嫌気が差して疎遠にしてたうちに浮気をされてそのまま新しい彼女にスムーズに移行してくれたので平和に別れられましたが、そんなに沸点の低い彼ですが、穏便に別れられるといいですね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/25(月) 16:32:11 

    怒りの沸点低い人といるといつも顔色伺ってビクビクしてしまう小心者だから無理だわ
    穏やかな人がいい
    たまに我慢の限界で怒るくらいなら耐えられるけど、頻繁にイライラしたり怒ってる人と一緒にいるの辛い
    彼氏でも夫でも友達でも親でも

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/25(月) 16:34:20 

    >>177
    ほんといつか事故して痛い目合えばいんだけど
    事故したとしても、被害者ぶって、自分の権利振りかざすんだろうと思うけど
    そういう人に限って、逆に周りの人がイラつく運転してるし危ない

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/25(月) 16:37:03 

    >>15
    怒るのはもちろん宿題やらないとか なかなか寝ない、とかの 普通なら怒る理由でもあるけど、ただ 私なら2~3回言っても聞かない時には怒るって感じなのが、旦那は1回目で もう怒るっていう感じです
    そっちの方が普通だよって言われちゃったら… 私の方が怒らなすぎって事なのかもしれないけど…

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/25(月) 16:37:12 

    >>15やっぱりそうなんだ。
    うちの旦那33歳で年々気が短くなっていってるんだけど、もっと年取れば丸くなるかなって淡い期待してたのに

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/25(月) 16:38:23 

    >>184
    すいません、違う方に返信したつもりのを こっちに入れてしまいました

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/25(月) 17:03:41 

    >>15
    うちもです。
    旦那は仕事のストレスが大きいから定年退職したら穏やかになる、って言ってるけど、ますますこじれて老害ジジイになるだろうなーって思ってます。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/25(月) 17:08:30 

    >>165
    わかるーほんと疲れるよね。私はそういうのが嫌で別れたよ。他人に対して嫌なことをしてる人と一緒に居るってことは同類だよな、と思ってね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/25(月) 17:10:39 

    >>7
    加齢と共に酷くなるよね。更に頑固になって本当に困る。
    元々の性格?いやー、小さいときに甘やかされて育てられたんだろうと思う。
    なので、義両親も嫌い。

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/25(月) 17:16:00 

    うちの夫も中指立ててたし、沸点低くかったです。

    あなたが関わると、喧嘩になったり、トラブルになるんだよ。
    大事な場面では呼ばれないでしょ。
    あなたがいない間に周りの人が事を運んでるでしょ。
    大事な事はあなたに話さないでしょ。
    あなたに嘘つくでしょ。
    その場ではちやほやされるけど、人が寄り付かないでしょ。
    全部、あなたが自身が引き起こしてるからね!
    歳とった時、どうなるか分からない?
    って言ったら、少しづつ改善していきました。

    義父と似てるんですよ。
    義父の日常で起こっていた事を旦那に話してみました。
    夫は気付いてません(笑)

    現在、義父は家族からも煙たがられ、援助欲しさに近寄られてるだけ。
    体調悪くなったら嫌がられてます。
    後に、誰が介護をするかで大モメになると思います。
    私は、長年に渡る義父母のイビリが原因で数年前に絶縁してます。
    次男嫁はいびられてないけど、あんな性格なので嫌っています。

    夫は、義父よりはまだマイルドな方ですし、長所もたくさんあるので同じ道を辿って欲しくないです。
    10年前に比べたら、随分コントロール出来てます。
    本人も、穏やかでいられると経験したので、あの頃には戻らなと思います。
    夫婦喧嘩もほとんど無くなりました。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/25(月) 17:27:56 

    >>1
    辺見エミリはそれが原因で離婚してた

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/25(月) 17:31:50 

    >>179
    人種ではなく性格だと思いますよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/25(月) 17:34:19 

    子供の頃に病院で、車椅子に乗った爺さんとそれを押してるお婆さんがいたんだけど、いつも爺さんは何が気に入らないのかフガフガ怒鳴っててお婆さんは淡々と車椅子押してて。
    子供ながらに、こんなのと結婚して一生一緒にいるなんて牢屋に入ったまま一生終えるのとどっちがマシなんだろうって思った。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/25(月) 17:38:12 

    >>193
    老人なら認知症の場合もあるからなぁ。そのお爺さんがどうかわからないけど認知症の症状として怒りっぽくなります。もともと短気な人はさらに気が短くなる傾向があると思います

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/25(月) 17:44:17 

    >>94
    それはやめなさいよw

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2021/01/25(月) 17:49:41 

    >>1
    ヤバい旦那だね。
    でも、😁で済んでるんだね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/25(月) 18:11:13 

    >>42
    半泣きで「いや、そんなつもりじゃなかったんですけど・・・グスン💧」とかなりそう。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/25(月) 18:16:02 

    人に対して中指立てちゃう人を好きになれないです。。
    結婚なんて無理。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/25(月) 18:17:21 

    フードコートで子どもが少し水をこぼしてしまった
    ちょっとかかってしまった相手が舌打ち→旦那キレる
    舌打ちは確かに嫌だけど、こぼしたのこちらだよ?それも私に切れてきた
    舌打ちしやがって!で、割りばしボキン!
    もう頭おかしい

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/25(月) 18:22:35 

    >>195
    横だけど、本当に危ない時はクラクション鳴らす時あるよ?

    どんなに危なくても鳴らさないの?

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2021/01/25(月) 18:24:31 

    怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/25(月) 18:25:13 

    >>1
    主さんは旦那さんに注意したりしないの?ずっと接客業してるけど店員にキレてるクレーマーの横にいる奥さんって止めもせず黙ってる。私なら旦那が中指なんて立てたら「やめてよ」って喧嘩になるわ。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/25(月) 18:25:56 

    >>199
    うん、それは頭おかしいね。沸点の低い人と一緒にいると本当に心が疲れるよね。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/25(月) 18:27:45 

    >>200
    危なくてクラクション鳴らすのと、イライラしてて鳴らすのは別でしょ

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2021/01/25(月) 18:38:12 

    >>174
    もっと本気で止めないと。
    そうやって、好きにさせた結果
    他の人に迷惑かけているんだから。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/25(月) 18:39:49 

    >>188
    はたから見れば、止めないなら同罪だしね。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/25(月) 19:19:56 

    >>39
    口悪いわりに連れてる女も大して可愛くないのが不思議なんだよね(笑)

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/25(月) 19:20:51 

    >>26
    まさにうちの夫。顔色を伺ってもらって育った。

    甘やかされて育ったんだろーなーとはおもっていたけど、
    夫がイラッとしたとき、義父母があれこれ手を尽くして、夫が気分悪くならないようにしてたのを見たとき、そういうことするからだろ!甘やかすな!と思った。

    今は私に鍛えられて?だいぶ丸くなった。

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2021/01/25(月) 19:45:34 

    >>1 中指を立てます。

    前の車から見えないようにでしょ。沸点は低いけどヘタレ?

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/25(月) 19:52:06 

    >>122
    分かる。娘から見ても父親が言ってる事がおかしくて止めに入ったり口を出すと、お前は家族の俺じゃなくて店員の味方するのか⁈と怒りをこちらにぶつけて更にヒートアップする。地雷が分からないから一緒に出かけるの苦痛だった。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/25(月) 19:56:57 

    >>10
    手つないでー!!

    うわぁ…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/25(月) 20:17:23 

    うちの旦那、自分は平気で何度も割り込みするくせに、自分が割り込まれたらいちいちキレてる。
    誰が誰にキレとんねん!!こっちがイライラするわ!

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/25(月) 20:38:19 

    >>14
    畠山???なんで??

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/25(月) 21:09:20 

    自分が沸点低すぎて
    怒りの感情知りませんくらいの人と付き合いたい…

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/25(月) 21:10:30 

    >>117
    確かにwwwwwwww

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/25(月) 21:37:54 

    >>1
    うちの父親がそうだっだ。割り込まれると煽り運転して車止めて怒鳴りに行って、、今ならきっと報道されてると思う。大きな病で運転しなくなって沸点も無くなったけど、キレやすいのは元気の証だと感じてる。

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2021/01/25(月) 21:51:55 

    >>10文夫でググったらww
    怒りの沸点が低い旦那、夫がいる人

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/25(月) 23:11:20 

    うちも、めちゃめちゃ沸点低い...。
    瞬間湯沸かし器。

    怒らせないように気を付けてる。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/25(月) 23:11:34 

    私の旦那もすぐ怒る。
    口出しされるのが嫌いなくせに
    私がミスするとすぐ指摘して
    キレ気味に説教する
    合わないのは分かってる。。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/25(月) 23:33:25 

    >>23
    あなた独身でしょ?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/26(火) 01:00:37 

    私が怒りの沸点が低過ぎるから高い人の方がいいなぁ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/26(火) 01:24:05 

    うちの旦那、職場ではおとなしくしていると思うけど、帰宅してきて気にくわないことがあると私に物を投げつけてくる。
    同僚の誰々が後輩イビリが酷いとか愚痴るけど、家でお前が私にしていることはどうなんだと問い詰めたくなる。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/26(火) 08:37:41 

    >>6
    そーだよ、よその車なんかどーでもいい、うちは嫁に攻撃だよ。

    「高いところ届かないから、棚の〇〇取ってくれる?」
    「それくらい自分でやれよ!!!」いきなり逆上。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/26(火) 08:52:23 

    うちも運転中とかすぐキレる。クラクションとかすぐ鳴らすから恥ずかしいからやめてっていつも言ってる。義母は何も言わない、なんで男はいつまでも子供なんだろ。成長しない生き物なのかな。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/26(火) 08:54:00 

    >>1録画して見せてやれ。私は暴言を録音してラインで送ってやったよ。少しはマシになった

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/26(火) 09:05:13 

    >>116幼稚園児かな😀

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/26(火) 09:37:26 

    父親がそんな感じの、ゴミクズでいつキレるかに怯えてびくびくしてました。子供が可哀想です。母もあまり良い人生では無かったと言っていました。そんな私は、結婚した旦那が優しくて穏やかな人なので、結婚生活が本当に幸せです。一緒にいて楽しくないのなら、早めに離婚した方が人生無駄にならないと思います。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/26(火) 10:04:09 

    うちの旦那だな〜笑
    私が結構のんびりで、滅多に怒らないから旦那には
    なんでそんな事で怒るの?って思うくらいww
    そんなにイライラして生き辛そうだな〜って見てる笑

    他人の怒りの沸点は変えられないから、いつも見守ってる

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/26(火) 13:32:35 

    >>1
    前の車の車線変更と割り込みは別物だよ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/26(火) 14:13:02 

    >>15
    やっぱりそうなんですね。うちの父がDV気味で年取ったら少しは落ち着くのではって周りは期待していたのですが、母曰く丸くなるのは元々良い人で、父のようなタイプはより短気になっていくのよと。要は歳を重ねる程、性格が極端になっていくみたいな事を話していました。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/26(火) 16:05:18 

    >>14
    馬鹿の一つ覚え

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/27(水) 19:10:24 

    >>75
    私も出会った中で一番穏やかな人を選んだつもりが、結婚後に豹変した…
    とにかく無言でも怒ってるのが伝わってきて毎日胃が痛い
    男は付き合ってるときの性格は女以上に外面がいいよ

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/29(金) 08:52:30 

    >>227
    もう5年くらい経つけどモラハラで離婚したよ
    収入良くて結婚したときはバラ色の人生を思い描けていた。
    結婚は見た目や収入で選んじゃだめだね
    人生無駄に生きてるだけになるから、一刻も早く離婚して自分を取り戻さないとね。
    再婚考えていたけど男の人にトラウマがあって一歩踏み出せずに子供と二人で慎ましく生きることになりそう。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/01(月) 20:51:54 

    >>232
    私と一緒ー!
    好みより穏やかさで選んだ。
    他人の評判も男女共にすごく良い。
    しかし実態は
    運転悪質、モラハラ、自己中、すぐ怒鳴る、虚言癖、口癖は暴言系
    まるで二重人格だよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード