-
1. 匿名 2021/01/24(日) 22:25:30
私は剣道です。
姉や姪や甥がやっていますが、とてもカッコいいです!+72
-2
-
2. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:02
水球+4
-0
-
3. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:23
薙刀とか弓道
やっぱ袴カッコいい(元柔道部より)+98
-0
-
4. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:24
弓道+75
-0
-
5. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:27
テニス+13
-0
-
6. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:27
弓道です。
的にバスン!って打ち込みたい。アーチェリーでもいい。+54
-0
-
7. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:29
バレーボール+7
-0
-
8. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:30
サーフィン
40近くになる今でもやってみたい+28
-0
-
9. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:31
弓道
クールな美少女がやるイメージ
byハイテンションなブス+39
-3
-
10. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:40
フィギュアスケート+30
-4
-
11. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:41
カバディ+5
-0
-
12. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:46
フットサル+2
-1
-
13. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:49
柔道
1本取った時とか最高に気持ちよさそう!+23
-0
-
14. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:52
弓道やりたかった!
袴はいて背筋伸ばしてシュパッ→ってやりたかった+31
-0
-
15. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:57
ボルダリングやってみたい+16
-1
-
16. 匿名 2021/01/24(日) 22:27:09
弓道+16
-0
-
17. 匿名 2021/01/24(日) 22:27:25
カバディ+5
-0
-
18. 匿名 2021/01/24(日) 22:27:32
パルクール!
今でもやってみたいと思ってはいる+17
-2
-
19. 匿名 2021/01/24(日) 22:27:39
セパタクロー+5
-0
-
20. 匿名 2021/01/24(日) 22:27:47
ラクロス+11
-1
-
21. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:03
フィギュアスケート
ちょっと恥ずかしいポーズとかあるけど+18
-0
-
22. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:05
新体操
リボンくるくるしてみたい+23
-1
-
23. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:30
剣道も弓道もやってた!剣道はインターハイ出たよ!やってみたいスポーツに名前出てて嬉しい!是非やってみて!+42
-0
-
24. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:43
>>1
剣道したかったけど片親だったから言えなかった+15
-1
-
25. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:45
>>1
そう言って本当は鬼滅に影響されたんじゃないの?+2
-20
-
26. 匿名 2021/01/24(日) 22:28:57
マラソン。
そこまで準備して得る達成感はすごいものだと思う。+4
-0
-
27. 匿名 2021/01/24(日) 22:29:09
じゃあフェンシング!!
ユニフォームと剣がかっこいい⚔️+15
-0
-
28. 匿名 2021/01/24(日) 22:29:28
モーグルかな。膝がやられそうだけどカッコいい+4
-0
-
29. 匿名 2021/01/24(日) 22:30:22
ソフトボール+11
-0
-
30. 匿名 2021/01/24(日) 22:30:53
パルクール
足も腰も悪いから無理だけど来世はしてみたい+15
-0
-
31. 匿名 2021/01/24(日) 22:31:32
野球+3
-0
-
32. 匿名 2021/01/24(日) 22:31:48
甥と姪がしている空手
格闘技も+8
-0
-
33. 匿名 2021/01/24(日) 22:32:03
>>8
やれば?+5
-0
-
34. 匿名 2021/01/24(日) 22:32:13
クレー射撃+10
-0
-
35. 匿名 2021/01/24(日) 22:32:21
>>9
高校の時、ハイテンションなブスも居たから別にアリだと思う+17
-1
-
36. 匿名 2021/01/24(日) 22:32:29
バレエ。
体がめちゃくちゃ硬いし、実家が貧乏だから「やりたい」なんて言えなかった。+34
-0
-
37. 匿名 2021/01/24(日) 22:32:37
>>10
親が金持ってたらな+4
-0
-
38. 匿名 2021/01/24(日) 22:32:57
ゴルフ部
私は私立の高校だったから、偶然ゴルフ部があったんだけど、広い敷地が必要なゴルフはとにかくお金がかかるスポーツでさ
基本的には高校でゴルフ部は無いんだよね
だから、低年齢向けにゴルフが普及しなくて、競技人口が少ない原因になってる
世界的なスポーツなんだから、もっと幅広い層に学ばせた方がゴルフ人口が増えて良いはずだわ
+7
-0
-
39. 匿名 2021/01/24(日) 22:33:01
少林寺拳法+14
-2
-
40. 匿名 2021/01/24(日) 22:33:05
スノーボードのハーフパイプ
簡単そうにやってるけど、絶対無理。
ゲレンデさえ滑れない。+8
-0
-
41. 匿名 2021/01/24(日) 22:33:28
薙刀
スポーツというより武道になるけど+7
-0
-
42. 匿名 2021/01/24(日) 22:33:32
弓道やりたい人多いみたいですけど
私は、35歳からはじめて今3年経ちます
何歳からでもやれますよ+14
-0
-
43. 匿名 2021/01/24(日) 22:33:33
>>15
やってみなよ!
ちなみに私は筋トレ好きだけど想像以上に出来なくてびっくりしたよ笑+6
-1
-
44. 匿名 2021/01/24(日) 22:33:49
>>25
は?+5
-0
-
45. 匿名 2021/01/24(日) 22:34:18
『スカイダイビング』
リアルは嫌だけど。VRのゲームであったら、本当に買う気あるよ。
+8
-0
-
46. 匿名 2021/01/24(日) 22:34:55
アーチェリー
射撃競技+8
-0
-
47. 匿名 2021/01/24(日) 22:35:11
弓道 何となくカッコイイ+11
-0
-
48. 匿名 2021/01/24(日) 22:35:29
>>42
弓道が出来る施設が身近になくて。
的を見るキリッとした女性のお顔が魅力的で憧れます。+11
-0
-
49. 匿名 2021/01/24(日) 22:35:31
>>36
私もバレエ!
綺麗な衣装に憧れたな〜。+11
-0
-
50. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:03
乗馬、ポニーでもいいから乗りたいw+7
-0
-
51. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:16
>>4
社会人になってから弓道始めたよ。探してみると意外に初心者教室やってたりする。+6
-0
-
52. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:18
>>43
筋肉関係ないからね+1
-0
-
53. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:28
>>18
やれば?+1
-1
-
54. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:37
バレーボール+0
-0
-
55. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:41
>>21
イナバウアー+1
-0
-
56. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:41
走り高跳び+8
-0
-
57. 匿名 2021/01/24(日) 22:37:01
>>30
何でパルクール?+1
-0
-
58. 匿名 2021/01/24(日) 22:37:37
スヌーカー(イギリス式のビリヤード)+1
-0
-
59. 匿名 2021/01/24(日) 22:37:42
チアリーディング
高校の時チア部があって入部したかったけど親に反対されて諦めてしまった+7
-0
-
60. 匿名 2021/01/24(日) 22:37:47
>>46
かっこいいですよね。
普通に一般庶民が生活していたらなかなか出会わないスポーツですよね?
お金持ちの子はアーチェリーも身近なんでしょうか?+0
-0
-
61. 匿名 2021/01/24(日) 22:38:20
馬術競技+5
-0
-
62. 匿名 2021/01/24(日) 22:38:32
犬ぞり+5
-0
-
63. 匿名 2021/01/24(日) 22:38:33
>>1
経験者だけど、足の裏いまだに治ってない
かかともガサガサ治ってないし、血豆とかたくさんできた後遺症なのか知らないけど、いまだにその部分の皮膚硬いし血豆できる一歩前のような足の裏だよ今
もうやってないのにね。笑
けど、すごく体力いるし左手が重要なスポーツだよ!
機会あったら防具揃えて教室にでもいってみたら?+14
-0
-
64. 匿名 2021/01/24(日) 22:38:47
>>1
私も剣道に憧れて初めてみたけど、そもそも筋力がないから竹刀を上げるだけでしんどくて全然技が決まらないから1年で辞めてしまった。+5
-1
-
65. 匿名 2021/01/24(日) 22:39:00
社交ダンス+7
-0
-
66. 匿名 2021/01/24(日) 22:39:06
>>1
めちゃくちゃ臭いって聞いたw+11
-0
-
67. 匿名 2021/01/24(日) 22:39:18
バレエ
弓道+6
-0
-
68. 匿名 2021/01/24(日) 22:39:22
>>51
ふーん+1
-0
-
69. 匿名 2021/01/24(日) 22:39:48
>>9
妙なハイテンションブスですがやってた。
でも、一緒にしてた友人は確かに黒髪長髪のクールな美人さんでしたよ!+7
-1
-
70. 匿名 2021/01/24(日) 22:40:05
フェンシング+1
-0
-
71. 匿名 2021/01/24(日) 22:40:20
>>69
美人さんって+1
-1
-
72. 匿名 2021/01/24(日) 22:40:27
>>43
私も山登りしてるから、楽勝かなって思ったら大変だった。足の爪先と手の指を鍛えないと、上達しなさそう。
+2
-0
-
73. 匿名 2021/01/24(日) 22:40:41
>>66
臭いよー
藍染と汗の混じったなんとも言えない臭い
でも慣れる+6
-0
-
74. 匿名 2021/01/24(日) 22:40:56
>>1 剣道は大人になってからでも出来るよ!ただ小さい頃から始めた人じゃないと身につかない動きは剣道はある。でも大人の剣道は学生剣道のような激しさは必要ないかと思うし、武道に遅い事はないよ。剣道を小1から大学四年まで続けた経験者より。+23
-0
-
75. 匿名 2021/01/24(日) 22:41:12
>>9
まぁまぁのテンションでブスですが高校時代にやってました
とても楽しいですよ+5
-0
-
76. 匿名 2021/01/24(日) 22:41:16
乗馬+7
-0
-
77. 匿名 2021/01/24(日) 22:43:05
ガチの水泳
授業やジムで泳ぐのは好きだったけど、水泳部はなかったしタイム競うような泳ぎはしたことない
体型ムキムキになっちゃうけどやってみたかったな〜+3
-0
-
78. 匿名 2021/01/24(日) 22:43:24
テニス
中学に入ったらテニス部って決めてたのに吹奏楽部に入って結局やらなかった。+3
-0
-
79. 匿名 2021/01/24(日) 22:43:41
>>63
最初は足の裏がべろんべろんに剥けるよね
私も辞めて20年以上経ってるのに剥けた跡が固くなったまま治らない
左手の薬指と小指のマメも固いまま
まあスポーツやってたら何かしらの後遺症(?)はあるよね+7
-0
-
80. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:03
パルクール
なんか起こってもビルの上とか逃げられそうで憧れてる
でも運動神経がゴミ+9
-0
-
81. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:11
>>44
小籔か+0
-0
-
82. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:57
>>57
くるくる〜って回ったり屋根飛び移ったりかっこいいなーって+2
-0
-
83. 匿名 2021/01/24(日) 22:45:10
>>81
は?+0
-1
-
84. 匿名 2021/01/24(日) 22:45:24
>>73
慣れたくねーわ+1
-2
-
85. 匿名 2021/01/24(日) 22:47:46
スポーツでいいのかな
クラシックバレエやってみたかった+7
-0
-
86. 匿名 2021/01/24(日) 22:48:08
モトクロス+3
-0
-
87. 匿名 2021/01/24(日) 22:48:35
>>68
興味もてやw+5
-0
-
88. 匿名 2021/01/24(日) 22:49:08
>>60
オリンピックの中継を見て、子どもの頃から憧れていただけです
確かに、かなりお金が掛かりそうなスポーツですよね+0
-0
-
89. 匿名 2021/01/24(日) 22:49:46
空手。型とかやってる女性見るとかっこいいなぁと思う+6
-0
-
90. 匿名 2021/01/24(日) 22:49:55
>>50
乗れますよ!
私は群馬住みなのでグリーン牧場で乗馬しました。
お住みの地域でそんなサービスないですか。
スポーツとは違うかも知れませんが…+2
-0
-
91. 匿名 2021/01/24(日) 22:50:40
フィギュアスケート憧れます+9
-0
-
92. 匿名 2021/01/24(日) 22:50:52
サッカー+3
-1
-
93. 匿名 2021/01/24(日) 22:50:57
弓道+4
-2
-
94. 匿名 2021/01/24(日) 22:51:37
ブレイクダンス!+2
-1
-
95. 匿名 2021/01/24(日) 22:51:45
流鏑馬憧れた
乗馬から頑張ったけど弓道できなかった+2
-0
-
96. 匿名 2021/01/24(日) 22:52:12
フェンシング+0
-0
-
97. 匿名 2021/01/24(日) 22:52:51
>>3
薙刀やってました
剣道みたいな防具をつけて試合するのと、演技という決まった型を綺麗にできるかを競う試合の2通りの試合があったけど、私は演技の方が好きだったな
薙刀は自分専用のを使っていて、全部同じに見えるけど、重さとか柄の太さが微妙に違っていて、たまに違う人の薙刀を使うと「うわ!私のと全然違う!」ってビックリする。体格とか手の大きさとかの関係で、扱いやすい薙刀って人によって違う。+6
-0
-
98. 匿名 2021/01/24(日) 22:52:57
>>2
水球って何?
ブリッツボールの事⁈+0
-0
-
99. 匿名 2021/01/24(日) 22:53:16
>>40
ハーフパイプめちゃ楽しいよ
飛んだ瞬間にギャハハと笑っちゃうくらい楽しいよ+5
-1
-
100. 匿名 2021/01/24(日) 22:53:58
>>66
剣道部じゃなかったけど20年経った今でも剣道場付近の匂いが思い出される+7
-0
-
101. 匿名 2021/01/24(日) 22:54:00
ラクロス
小学生の頃に読んだ漫画の影響で憧れてたのに友達がラクロスダサいと言ってたのを理由に入部しなかった。
もう大学生だったから友達の意見なんてどーでもよかったのに本当バカ…
+8
-0
-
102. 匿名 2021/01/24(日) 22:54:39
>>78
私と逆ですね
吹奏楽と迷ってずっとテニス部笑
トロンボーン憧れた+4
-0
-
103. 匿名 2021/01/24(日) 22:56:25
>>66
小手が納豆臭くなったよ。+7
-0
-
104. 匿名 2021/01/24(日) 22:56:46
ウインドサーフィン
海の近くに住んでるのに1人で始める勇気がない+3
-0
-
105. 匿名 2021/01/24(日) 22:59:51
>>10
テレビで見るたび憧れる!あの綺麗な衣装とスピン!+6
-0
-
106. 匿名 2021/01/24(日) 23:00:13
スケートボード。若い頃一度だけしたことあるけどこけて怖すぎてその一回のみ。滑れるようになりたかったなぁ。+4
-0
-
107. 匿名 2021/01/24(日) 23:01:17
棒高跳び+3
-0
-
108. 匿名 2021/01/24(日) 23:01:27
>>60
高校の部活でやっていました。
一式揃えると結構かかります。
あとやれる場が少ないですね。
アーチェリー楽しいですよ!+1
-1
-
109. 匿名 2021/01/24(日) 23:01:44
>>80
SASUKEみるたびパルクールやってみたいって思う。
運動神経超絶悪いのに笑
あの高いところから飛び降りて受け身で回転するのやりたい。+9
-0
-
110. 匿名 2021/01/24(日) 23:03:33
ソフトボール+1
-0
-
111. 匿名 2021/01/24(日) 23:04:23
社会人だけど、バレエやってみたくてたまに大人の初心者向けの教室を調べてる+2
-0
-
112. 匿名 2021/01/24(日) 23:13:16
スカイダイビング(スポーツじゃないかな?)
次の人生では経験してみたい!!+4
-0
-
113. 匿名 2021/01/24(日) 23:18:26
バレエ。
幼少期にバレエ漫画を読み耽って、かなりやりたかったけど、親が許してくれなかったワイ+3
-0
-
114. 匿名 2021/01/24(日) 23:19:29
器械体操
友達でバク転できる子いて、ちょっと憧れた。+6
-0
-
115. 匿名 2021/01/24(日) 23:19:41
>>20
大学生の時にやってました。うちの大学は当時創設したての弱小チームでしたが…。思った以上に走り回る球技で体力要ります。ユニフォームが可愛い~みたいな見た目だけで入部した子は続かず辞めていきました。男子と女子で全然ルールの違うスポーツなんですよ。+2
-0
-
116. 匿名 2021/01/24(日) 23:20:09
陸上の七種競技やってたけど、男子の十種競技がやりたかった。+2
-0
-
117. 匿名 2021/01/24(日) 23:21:53
>>4
やってみたーい。凛とした感じがする。+2
-0
-
118. 匿名 2021/01/24(日) 23:24:15
>>23
剣道強いのカッコイイ!!
やってみたかったけど、剣道ってお腹のあたりに名字つけるよね?
私古風でいかにも強そうな名字だったので、それで弱かったら格好悪いなって思って手が出せなかった笑+4
-0
-
119. 匿名 2021/01/24(日) 23:31:38
ハングライダー+0
-0
-
120. 匿名 2021/01/24(日) 23:33:49
カンフーーーー...
アチョーーーー!!
ひ掛拳とか太極拳とか+1
-0
-
121. 匿名 2021/01/24(日) 23:41:49
>>59
可愛いんだろうね
入社一年目の女子はみんな実業団のチア行かされる会社とかあって、私だったら地獄だなあと思った
まあセンターにはならないだろうけど
きっと端の方に行かされる(笑)+3
-0
-
122. 匿名 2021/01/24(日) 23:42:57
>>118
鬼塚さんとか?+0
-0
-
123. 匿名 2021/01/24(日) 23:45:48
>>40
楽しいですよ^_^
アラフォーですがまだ頑張って飛んでます。
リップ抜けた瞬間がゾクゾクしてヤバいし、着った瞬間も何もかも気持ちい。
+3
-1
-
124. 匿名 2021/01/24(日) 23:46:56
剣道はかっこいいと思って始めても相性がかなりあるよ
魚の目できるし、マメできるし、面付けていない時でも顔汗かきやすくなるし
こんなだと思ってなくて嫌いになる人も半数くらいいる+3
-0
-
125. 匿名 2021/01/24(日) 23:46:59
>>106
練習あるのみ。
今からでも遅くないよ!+0
-0
-
126. 匿名 2021/01/24(日) 23:52:09
少林寺拳法+1
-0
-
127. 匿名 2021/01/24(日) 23:55:03
太極拳+2
-0
-
128. 匿名 2021/01/25(月) 00:05:41
>>24
あー分かる
剣道したくて見学行ったけど、
一式揃えるのに
10万円はするって言われたから
諦めたもんな+2
-0
-
129. 匿名 2021/01/25(月) 00:06:01
>>122
京極です
名探偵コナンでも園子の彼氏(京極真)が空手の達人として出てきます笑+6
-0
-
130. 匿名 2021/01/25(月) 00:12:56
>>129
カッコいいじゃないか!+5
-0
-
131. 匿名 2021/01/25(月) 00:14:08
>>128
そんなにしなかったよ
ピンキリだけど
+1
-0
-
132. 匿名 2021/01/25(月) 00:21:45
>>130
ありがとう〜
この名字で実際に強かったら確かに格好よかったと思う笑+6
-0
-
133. 匿名 2021/01/25(月) 00:32:21
>>1
小学生の時に剣道を習いたいと親に言ったら、お金が掛かるからダメと言われて諦めた。
じゃあ、親父の年間100万円掛かる遊びゴルフは良いのか?+6
-0
-
134. 匿名 2021/01/25(月) 00:54:30
体操 内村航平さんみたいな強くて柔軟な身体に憧れる+0
-0
-
135. 匿名 2021/01/25(月) 00:59:18
アルパインクライミング
+2
-0
-
136. 匿名 2021/01/25(月) 01:42:13
>>39
私も憧れた〜!
運動神経全く無いから諦めたけど+0
-0
-
137. 匿名 2021/01/25(月) 01:42:57
>>3
弓道してます。興味あるなら始めてみては?自分の道場は定年を期に始めた方たくさんいるよ。柔道してたなら体幹良いだろうし。+5
-0
-
138. 匿名 2021/01/25(月) 01:43:05
女子相撲
相手と力をぶつけ合って、一対一で戦う。やってみたいなぁ。+0
-0
-
139. 匿名 2021/01/25(月) 02:03:59
>>1
バスケ。
ダンクしてみたい。無理だろうけど。+1
-0
-
140. 匿名 2021/01/25(月) 02:05:53
スキーのジャンプか滑降+3
-0
-
141. 匿名 2021/01/25(月) 02:09:56
バスケットボール。
スラムダンク読んでバスケやってみたくなったけどドリブルさえする場所がない。下手で恥ずかしいしw+2
-0
-
142. 匿名 2021/01/25(月) 02:58:23
射撃かな
♨界隈で射的するの好きだったわ+1
-0
-
143. 匿名 2021/01/25(月) 04:21:05
スポーツとは違うからトピズレかな?
陸上自衛隊のほふく前進とか壁登るとか山道走り続けるとか
厳しい訓練はやってみたかった!
トピズレだったらごめんね。+1
-0
-
144. 匿名 2021/01/25(月) 05:29:55
>>38
石川遼の高校だけど、彼が入る前からゴルフの打ちっぱなしが屋上にあり、体育の授業でやってた。+3
-0
-
145. 匿名 2021/01/25(月) 05:30:44
>>142
レザービームのならばやりやすいよ。
エアーライフルは大変だけど。+1
-0
-
146. 匿名 2021/01/25(月) 06:22:31
>>1
現在21歳で10年やってましたが、かっこいいイメージだけなら落差半端ないかもしれないです。
防具はとにかく使ったら干すとか、毎回消臭スプレーとかしないと公衆トイレみたいな激臭になるし、
剣友会に通うと先生は偏屈な人や可愛がりする人が多く、精神論、忍耐力などの能書きが凄い人も多数で、宗教染みてて、崇拝対象が必ずいます。とにかく体育会系で土日祝の稽古が多いです。
みんなが靴を履いて使用している体育館をおじさんから子供まで素足だから水虫になります。
さらに剣道やってたというともれなく強くて逞しい女のイメージが定着します。
これは私が親に無理矢理やらされてたからというのもありますが、本当に剣道やっててよかったと思うことが一度も無いです。
良くも悪くも体育会系でコミュニティが狭くて人付き合いがいちいち深いのも大変です。
剣道という武道は素晴らしいけれど人間のクセがすごすぎます。
上記を考えて大丈夫そうで有れば社会人チームで始めたら激しさもあまりなくて良いと思います。
+8
-1
-
147. 匿名 2021/01/25(月) 07:49:09
スポーツ選手の精神持てるならスキージャンプ!+1
-0
-
148. 匿名 2021/01/25(月) 08:00:36
>>37
それね。+1
-0
-
149. 匿名 2021/01/25(月) 08:01:36
>>105
自分が子どもに戻れるならあの世界を経験してみたいです!
綺麗な衣装とか綺麗な演技とかジャンプとか!+0
-0
-
150. 匿名 2021/01/25(月) 08:09:49
サッカー(国際Aマッチ)+0
-0
-
151. 匿名 2021/01/25(月) 08:13:06
トランポリン。
競技用のでどこまで高く飛べるか試したい。
イメージはできてる。+2
-0
-
152. 匿名 2021/01/25(月) 08:14:33
水泳の飛び込み+1
-0
-
153. 匿名 2021/01/25(月) 08:24:04
>>5
テニスなら今からでも全然遅くないよ。
大会で年齢別なんて80歳位まであるし。
楽しいしおすすめ。+0
-0
-
154. 匿名 2021/01/25(月) 09:46:50
>>87
なんかお前に言われても興味持てへんかった+0
-1
-
155. 匿名 2021/01/25(月) 09:47:47
>>82
なめんなよw+1
-1
-
156. 匿名 2021/01/25(月) 10:12:47
>>65
何歳からでもできます!!
是非やってみませんか?✨
と、言いたいところですが社交ダンスは対面で手など相手と接触することが多いのでコロナ禍でなかなか厳しい状況です
コロナ終わったら是非!!!+2
-0
-
157. 匿名 2021/01/25(月) 13:02:11
>>1
アラフォーで初めました。2年稽古して先日2段合格しました。最初は竹刀振るのも体力使ってしんどかったですが徐々に筋肉も体力もついてきました。
コロナなのでマスクつけて面には透明の板つけての稽古ですが若い子たちに交ぜてもらっています+1
-0
-
158. 匿名 2021/01/25(月) 15:56:26
空手とかテコンドーとか少林寺拳法やってみたかった!
やってたのがピアノとかバレエとか英会話だったから武術系習ってる女の子に未だに憧れある+2
-0
-
159. 匿名 2021/01/25(月) 17:30:02
>>89
型に憧れて始めたけど、組手もやらないと駄目で嫌でした
組手っていうものがあるとも知らなかったので、後悔
女子が少ないので相手は男子ばかりだったし…
勝てなくて悔しいし、当たると痛いし(´;ω;`)
型だけやりたいですなんて言えないし
高校の時に部活でやってました+0
-0
-
160. 匿名 2021/01/25(月) 22:19:41
>>159
そうなんですね!子ども(女の子)にさせたいなって思ってるけど、組み手嫌がったら辞めさせたほうが良いのかな?まだ始めてもないけど 笑
男性の友人で空手やってた人がいて、黒帯までいったらしいけど、やっぱり組み手がいやで辞めたって言ってました。+0
-0
-
161. 匿名 2021/01/25(月) 22:20:13
>>3
私は弓道部だけど、空手や柔道がいいです。
しかも子供(小学生)の頃からやり始めていたら良かったと。
体格や姿勢だけでなく作法などもあって精神的にも強くなれそうだし
大人になって何やってたとかの話で柔道とか空手やってたと言われると
そんな風に見えない感じとのギャップもあってカッコいい。
子供の頃で女の子で柔道や空手やる子なんて本当に少数だったから
余計にかっこよさを感じる。
+0
-0
-
162. 匿名 2021/01/26(火) 06:01:01
>>15
+1
-0
-
163. 匿名 2021/01/26(火) 11:53:48
>>10
+2
-0
-
164. 匿名 2021/01/26(火) 11:56:01
>>50
+2
-0
-
165. 匿名 2021/01/26(火) 12:19:22
>>4
+1
-0
-
166. 匿名 2021/01/26(火) 12:29:43
>>160
もし娘がいたら、空手はやらせないです
本人がどうしてもやりたいって言わない限り…
女子がやるメリットは少ないかなと
かっこいいねって、同性ウケが良いくらいですかね
護身としても微妙だと思ってます
一応黒帯ですけど、痴漢にあった時は恐怖が勝って何もできなかったし…
男子同士の組手は激しいですよね
前歯ない先輩とか、試合で骨折したとか鼓膜破れたとかちょこちょこ見かけました
女子はそこまでされないし手加減されるけど、バカにされるのがセットで悔しかったです+1
-0
-
167. 匿名 2021/01/26(火) 13:19:32
剣道かっこいいと思う
学生の頃はダサくて臭いイメージしかなかったけど見てるとちょっとやってみたくなるよ。
+0
-0
-
168. 匿名 2021/01/27(水) 18:18:56
>>166
まさしくかっこいいな。くらいの興味です。私がやってみたかったってのもあるけど。。あと、礼節だったり姿勢が良くなったりするのかな?と思って。
確かに怪我については考慮してなかった!歯がおれるのはやだなぁー体験談ありがとうございました!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する