-
1. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:20
23日に放送された『I LOVE みんなのどうぶつ園』(日本テレビ系)では、横浜にある「買える動物園」と名乗るペットショップを紹介。番組中に出演者がスナネコと触れ合う映像が流れた。
以前から「スナネコはペットに適さない」と言われていたこともあり、ネット上では「BPO(放送倫理・番組向上機構)に意見を送った」や「なぜスナネコを飼いたいと思わせる放送を流すのか」といった批判の声があがっている。
+676
-6
-
2. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:41
可愛いー+174
-36
-
3. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:48
簡単に買えるお値段ではないでしょう+519
-5
-
4. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:48
>>1
わー、トピ画つくりものの猫みたい
確かに、クロアシ猫とかももっと可愛いけれど突然なぜ野生動物をしかもピンポイントでこれ?
+156
-4
-
5. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:05
スナネコ、飼育するのに電気代一日1万くらいかかると聞いたよ+489
-2
-
6. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:14
元トリマーです。
ペットという名前が嫌だ。
生き物を売買する必要はないですよね。
共生したいなら保護施設からひきとるべき。
子猫子犬から育てたいなら、ライセンス制にするべき。+695
-118
-
7. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:24
またこの糞番組か+334
-11
-
8. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:24
>>1
この表情、宮崎駿アニメに出てきそう+98
-3
-
9. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:31
>>1
クロアシ猫よりもっと小さいのいたよね
かわいいやつ、あれなんだっけー種類+14
-0
-
10. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:35
飼ったわいいが懐かずに捨てられる未来が見える+474
-4
-
11. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:55
>>1
めっちゃ シャーしてるやん+322
-1
-
12. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:06
どの犬猫でもそうじゃないの。人間なんて勝手な生き物。+32
-8
-
13. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:15
そんな事いったら耳折れスコティッシュとかちゃんと交配されてないマンチカンとかどうなのよ?+326
-5
-
14. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:23
世界の動物園と水族館と協定を結んでいないから、勝手自由に仕入れたり繁殖や販売をしているんだよね。+132
-2
-
15. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:29
この番組いっつも炎上してるね+291
-1
-
16. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:32
>>10
一度人間の元に来て野良猫になれるの?+1
-41
-
17. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:39
>>1
このペットショップ前から問題になってるとかあったんだよね?
日テレってなんでちゃんと調べないで珍しいだけでやるんだろ+435
-2
-
18. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:06
那須どうぶつ王国のツイッターははっきりと「ペットには不向」と言ってるね
+468
-1
-
19. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:18
日テレって動物の扱いが酷い印象がある。
ジップのジッペイとか志村動物園のチンパンジーとか。+538
-2
-
20. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:28
松島トモ子に飼わせてみたい+1
-13
-
21. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:31
野生動物じゃん
飼わない方がいい+268
-0
-
22. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:39
>>16
何言ってるの?+51
-5
-
23. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:48
砂猫に限らず日本に在来していない動物は全て禁止か特別施設が整った施設だけに限らせてほしい。
気候が違うだけでも生きにくいよ。+481
-6
-
24. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:04
この番組いろいろ問題起こすね+206
-1
-
25. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:14
こんな店あるんだね。よく炙り出したね+132
-1
-
26. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:24
実は攻撃的で飼育員にも懐かないってテレビでやってたけど。
威嚇されるとか。+271
-0
-
27. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:25
この番組ハイペースで問題起こしすぎ
日テレはもう番組で動物扱うの止めた方がいいよ
相葉雅紀の『どうぶつ園』、プリンちゃんの不適切な取り扱いに"県から指導"が入っていたgirlschannel.net相葉雅紀の『どうぶつ園』、プリンちゃんの不適切な取り扱いに"県から指導"が入っていた ■服を着せて補助輪のない自転車に乗せる調教は…… プリンちゃんを飼育しているのは、熊本県阿蘇市にある『阿蘇カドリー・ドミニオン』。週刊女性PRIMEが報じて...
相葉雅紀の『どうぶつ園』 視聴率優先で軽視した“絶滅危惧種への感染リスク”girlschannel.net相葉雅紀の『どうぶつ園』 視聴率優先で軽視した“絶滅危惧種への感染リスク” 「類人猿に対しては、とくに慎重な対応がおこなわれていると思います。ヒトに近いため、ヒトへの感染の危険性が高い上に、チンパンジーもゴリラもオランウータンも絶滅危惧種だからです...
+296
-3
-
28. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:25
>>16
野生に戻れるかって言いたいの?+55
-2
-
29. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:51
飼育に向かない動物を売買しちゃいけない法律はないんだよね?
それじゃあなんともなぁ。
もちろん促すような行為もあれだけど、法で許されてるかぎり何もできないからね。
動物虐待もそうだけど、動物関連の法整備ももっと厳しくしっかり進めてほしいね。+161
-2
-
30. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:52
もうこういう”動物かわいい!”っていう番組やめようよ
生死や弱肉強食をありのまま表現するドキュメンタリーならいいけど+319
-7
-
31. 匿名 2021/01/24(日) 14:54:03
人に飼われるように育ってないしそういう進化もしてないんだから、そっとしておいてあげたら良いのに。
シャーシャー言うだけじゃん+192
-1
-
32. 匿名 2021/01/24(日) 14:54:23
可愛い見た目だけど、凶暴らしいよ。
小さくても肉食獣。
最近の動物番組苦手。
変なアフレコに交換音みたいなのも微妙。
カワイ〜だけじゃなくて、きちんと動物の生態など放送すべき。+307
-3
-
33. 匿名 2021/01/24(日) 14:54:35
ラスカルのときみたいに、手に余って山に逃がす未来が見える。+171
-0
-
34. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:13
スナネコって砂漠の生き物だから湿度に弱くて日本の気候に向いてない。肉食だからエサも生肉のみで、肉から水分補給してるから水飲まない。
一般的な猫と同じように考えてたら絶対に飼えない。てかペットにするような動物じゃないよ。+305
-1
-
35. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:21
>>6
トリマーさん大変そう
躾のなってない動物を相手にして危険な目に遭うことも多々ありそう
理不尽な事言う客も多そうだな+152
-6
-
36. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:42
>>17
日テレは韓国上げが激しいらしいし
中の人だいぶ入れ替わってるんかな+224
-1
-
37. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:43
この番組はよくこういう話題あるけど、他の動物番組はまともなの?
+14
-0
-
38. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:58
>>24
浜松の家族どうしてるんだろね。
お母さんが英語の先生の+90
-0
-
39. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:07
これ見てた。繁殖の為にクラウドファンディングしているらしい。
狭いケースに入れられてて、いつもそうなら気の毒だなと思った。そもそも繁殖させる必要ないよね?+278
-3
-
40. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:10
>>26
同じ番組かな、飼育員もスナネコに直接触れることはないって言ってたね+134
-0
-
41. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:14
>>14
日本動物園水族館教会ね。
これに加盟していない所は無許可又は証明書も偽ルート(闇ルート)のものが殆ど。+83
-0
-
42. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:19
動物番組ていうならその後のことやリスクやらもちゃんと放送してと思う。安易に飼うアホが後を絶たないんだから。可愛い~ばかりを無責任に流さないでほしい、犠牲になるのは弱い生き物ばかり。+159
-1
-
43. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:21
福岡のペットショップで450万円だって
買えるなんて、合法なのが驚きだよ+223
-0
-
44. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:44
珍しい物の好きのお金持ちは買うでしょう
YouTubeとかにあげて、ちやほやされるのが嬉しい馬鹿+132
-0
-
45. 匿名 2021/01/24(日) 14:57:16
>>25
炙り出し…
なるほどその観点で見たことなかった。
+37
-1
-
46. 匿名 2021/01/24(日) 14:57:17
>>16
捨てられてその内死ぬだろうね
人間の匂いついてるから他の野良猫にも威嚇されて喧嘩するだろうし、変に人懐っこく育ってたら小動物を狙った犯罪者に殺されるだろうね+140
-4
-
47. 匿名 2021/01/24(日) 14:57:20
スナネコってそんな可愛いか?+42
-13
-
48. 匿名 2021/01/24(日) 14:57:32
飼育したいなら動物園の飼育員になれば良いと思った+82
-0
-
49. 匿名 2021/01/24(日) 14:57:57
他の動物達もなんか狭い感じで飼育されてて、良い印象がなかった。+51
-1
-
50. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:04
スナネコはめちゃくちゃ獰猛
サーバルなら懐くこともあるけど、スナネコは絶対に無理+106
-1
-
51. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:12
ペットショップの生体の販売は何故禁止されないんだろう+90
-3
-
52. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:30
>>17
すごく飼育が難しいんだよね
カワウソとかも飼ってる人いるけど 部屋と水槽いったりきたりで事故とか怖そうだよね
動物園しかかえないんじゃないんだ!!マジか+140
-0
-
53. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:45
この前もこの番組で、ん?と思ったことあるよ。
なんとかさくらさんっていう女優さん(柄本家の息子と結婚した人)がイルカと泳いでて、イルカが海に浮いてたビニール袋で遊んでるっていう場面。
当然あとで「海中動物と環境の破壊に繋がるのでゴミのポイ捨ては禁止」と言うと思ってたらみんなスルー。有り得ない。+99
-1
-
54. 匿名 2021/01/24(日) 14:59:05
逆にテレビで放送したことで訴える人が増えてこのペットショップを潰せるかもね+37
-1
-
55. 匿名 2021/01/24(日) 14:59:46
この動物番組って前にも何度か問題起こして動物愛護団体に注意受けてるよね?
パンくんとかプリンちゃんとか。
志村さん亡くなったんだから、もう止めれば良いのに。+119
-1
-
56. 匿名 2021/01/24(日) 15:00:33
ネコ科の中で1番強暴なんだよね。
見た目の可愛さだけに惹かれて飼ってみたら手に負えなくて手放す人が多そう。+103
-0
-
57. 匿名 2021/01/24(日) 15:00:35
>>37
可愛い部分しか取り上げない番組が殆どだしまともとは言えないんじゃない?
獣医してたけど聞いてたのと違うって言う飼い主多かった。クソみたいな飼い主の多さに辞めた
そりゃペットショップは宣伝さえしてくれれば良いからテレビだって購買意欲削ぐようなこと言わないし客にもプラスなことしか言わないよね+61
-1
-
58. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:02
>>46
正直、死んでくれた方がまだマシだよ
アライグマとかみたいに野生化して日本の生態系崩されたら大変だよ+75
-17
-
59. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:02
>>39
クラウドファンディングでお金集めて見返りは何なんだろう?
仔猫を売って儲けの分配?それとも産まれてきた仔猫を配るのかな?
どっちにしてもグロい話だ…+105
-2
-
60. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:09
>>1
もっと規制しないと、
不自然にいろんな種類掛け合わせして、劣性遺伝の病気がちな子増えてっちゃうよ+58
-0
-
61. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:21
飼おうと思っても買える値段じゃないね
そんなに貴重な猫なんだ+6
-1
-
62. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:25
>>23
本当にそれ!
外来種を一時のブームで日本でペットとして仕入れて、最後まで飼えないからと野生に放った輩のせいで生態系が崩れてる。外来種に食われる日本の在来種。害獣被害あるんだからちゃんと法律で定めてほしい。
+126
-0
-
63. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:27
動物は可愛いだけじゃ飼えません!+60
-1
-
64. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:56
>>2みたいに
「カワイ~」とか言わずに見向きしなければいいんだよ
砂漠で生きて行くのに適しているんだから本来の場所に戻すべき
+53
-4
-
65. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:14
>>5
それを維持できるペットショップもすごくない?珍しい動物沢山いたけどそれを維持できるくらい流行ってるのかな?+180
-0
-
66. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:31
>>1
スナネコもいいけど私としてはスナギツネが飼いたいです!
スナギツネ解禁して!+4
-81
-
67. 匿名 2021/01/24(日) 15:04:02
>>27
池崎のネコのたわむれ で番組もてばなあ。
いやされる。
ガチに優しいのがわかる。
+107
-0
-
68. 匿名 2021/01/24(日) 15:04:31
>>1
あのペットショップかな?
珍しい動物が買えるってお店
魚とか生態系壊す外来種は全て販売禁止にしてほしいし、飼育が難しい動物の販売もやめてほしい+120
-0
-
69. 匿名 2021/01/24(日) 15:04:54
何のためにグランドファンディングするの?
動物園水族館がするのとは訳が違う+44
-1
-
70. 匿名 2021/01/24(日) 15:05:00
スナネコって見た目かわいいけど、気性は荒いし、飼育方法は難しい。ペットショップは売れればなんでもいいと思ってるのかな。私も那須までスナネコ見に行ったけどさ+37
-0
-
71. 匿名 2021/01/24(日) 15:05:49
ペットショップも売れりゃいいってか?
無責任だね。
熱帯魚屋もだけど、日本の生態系に関わる生き物を取り扱うなら、もっと責任を持ったほうがいいと思う。
「飼えなくなった場合、引き取ります」くらい言ったほうがいい。
+58
-0
-
72. 匿名 2021/01/24(日) 15:06:28
>>63
そうです!かわいいけども子猫でもこの様に獰猛な猫ちゃんです。
これはトレーニング中らしい。
流行っているからと言って妙な放送するな!+82
-1
-
73. 匿名 2021/01/24(日) 15:06:39
>>23
ハスキー、サモエド、アラスカンマラミュートなんかもすごい暑そうだもんね日本にいると。+82
-0
-
74. 匿名 2021/01/24(日) 15:06:46
>>35
今はもう家庭に入り辞めてしまいましたが
若い娘さんにはなって欲しくないです。
腕は怪我だらけ、知り合いは首を狙われた経験があります。
愛玩動物とはいえ、野生本能がいつ出るかはわかりませんので怖いですよ。
ペットブームが下火になってきたので
マスコミはもう盛り上げないでほしいです。+101
-3
-
75. 匿名 2021/01/24(日) 15:07:43
右の方が気になる+71
-1
-
76. 匿名 2021/01/24(日) 15:08:35
売られてることにビックリ!希少動物なんじゃないの?日本て本当に動物を軽視してるよね。虐待や殺しても器物破損扱い、殺処分も無くならない。ペット大国どころか動物にしたら最悪な国。+95
-0
-
77. 匿名 2021/01/24(日) 15:08:42
>>67
池崎は本物だよね
胡散臭いゆり子とは違う+59
-11
-
78. 匿名 2021/01/24(日) 15:08:46
>>17
日テレに限らずTVはゴミ
昔はやりたい放題できたんだろうけど今は無理だっつーの+87
-2
-
79. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:35
>>17
この猫は飼えない猫だよ。野生動物だし慣れない。なんで売られているんだろう。
人慣れせず無責任な飼い主が捨てて混血繁殖して日本中で見かけるようになりそう。
アライグマみたいに。
+164
-0
-
80. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:42
>>51
最近の売り方が更にひどい。
保険とエサとセット。
せめて 生体だけで。
+23
-1
-
81. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:53
>>1
スナネコ飼育するYouTuberとか出てきたら引く
コツメカワウソやハリネズミでも引いたけど、珍しいもの好きやアニマルボーダーがいるから、需要と供給で仕入れて来るんだろうね。+83
-0
-
82. 匿名 2021/01/24(日) 15:11:12
>>59
インスタ見てきたら、お金募金した人?は珍獣やら砂猫の子供触っていました+29
-0
-
83. 匿名 2021/01/24(日) 15:12:32
>>19
ジップの犬声帯切られた上に
車内放置して熱中症だったっけ?そんな記憶あるわ…+133
-0
-
84. 匿名 2021/01/24(日) 15:12:35
>>69
電気代やエサ?
+5
-0
-
85. 匿名 2021/01/24(日) 15:13:53
>>75右はマヌルネコ?+27
-0
-
86. 匿名 2021/01/24(日) 15:13:56
>>83
ほんまなん
ありえん最低+62
-0
-
87. 匿名 2021/01/24(日) 15:14:44
歯がやばそう、ヒョウみたい+6
-0
-
88. 匿名 2021/01/24(日) 15:14:56
>>26
あんな可愛い見た目で凄い威嚇してたね。
ゴロにゃーんと甘えるのを想像して飼ったら威嚇されまくりで捨てる馬鹿が出てきそう。+79
-0
-
89. 匿名 2021/01/24(日) 15:16:24
この番組でキンプリのかいとくんが
出てた鳥と写真撮る企画も
鳥インフルエンザで野生の鳥には
餌あげちゃダメなのに
餌あげて鳥を集めて写真とってて
なになってんだよと思った。+61
-2
-
90. 匿名 2021/01/24(日) 15:16:31
せっかく良い枠なのにねぇ。
中途半端に可愛い動物紹介して、中途半端に保護活動するなら、後者に舵を切ればいいのに。
ジャニーズや若い層に人気の芸能人を使って真の保護番組にしてほしい。+55
-2
-
91. 匿名 2021/01/24(日) 15:16:45
>>50
動物園の飼育さんも素手で絶対に触らないって言ってた+38
-0
-
92. 匿名 2021/01/24(日) 15:17:08
保護猫の方が飼いやすいし可愛くて金もかからない
何故大金払って獰猛な猫を飼おうとするのか+44
-4
-
93. 匿名 2021/01/24(日) 15:17:40
手に負えなくなって捨てる人が出てきそう
アライグマみたいに+17
-1
-
94. 匿名 2021/01/24(日) 15:17:56
>>74
やっぱりそんな実態が…恐ろしいですね
隣の家も多動飼いして、キャンキャンワンワン躾されてなさそうな犬が沢山います
ふと、その家の犬たちが浮かんで凶暴そうな子たちをやらなきゃいけないトリマーさん気の毒だなと思いました
動物が好きだから学んでついた仕事で自称ペット好きの野放し飼い主の動物たちから被害を受けなければならないなんて+42
-1
-
95. 匿名 2021/01/24(日) 15:18:16
>>41
え、ヤバ
そこに加盟してない人は生体の展示・売買はできませんって法律はないの?
マネするバカいそう+59
-0
-
96. 匿名 2021/01/24(日) 15:18:37
>>13
「ティーカップ 」プードル もね。
インスタとかでペットショップがとか、保護がとか訴えてる人が、紹介文に自分の飼ってる子を“ティーカップの◯◯”とか書いてて意味不明。
認められてない未熟な身体の子だし、それを分かってからにしてほしい。+130
-1
-
97. 匿名 2021/01/24(日) 15:18:37
せっかく史上最悪番組志村どうぶつえんが終わったのにまたこういう事やってるんだ(白目)
番組の制作スタッフは志村どうぶつえんまんまなの?+14
-2
-
98. 匿名 2021/01/24(日) 15:18:53
>>42
本当にそう
ACジャパンの犬を捨てて
「親切な人に見つけてもらってね」
「優しそえに聞こえてもこれは犯罪者の台詞です」
くらいなのをバシッと伝えていかないとね+125
-0
-
99. 匿名 2021/01/24(日) 15:19:11
ガラス張りのせまい場所に
入れられてかわいそうだった。+38
-0
-
100. 匿名 2021/01/24(日) 15:19:41
この番組、問題ばっかり起こしてるな
相葉は何も言わないのか?志村さんの意思を継いだんちゃうんか+26
-1
-
101. 匿名 2021/01/24(日) 15:21:03
>>81
密輸されたコツメカワウソを引き取るまでは良い人だったけど、
繁殖させて1匹100万前後で売ってるのを知って金欲の汚さを感じました。
調べたら、例え絶滅危惧種でも血統書で証明されない限り野良コツメカワウソで、
国内で生まれたものは販売は自由らしいのです。
母国には帰れなくなるし可哀想しかないです。
+66
-1
-
102. 匿名 2021/01/24(日) 15:21:33
>>83
あれは飼い主が真夏の車中にエンジン切って放置したからZIPは関係ありませんってスタンスだったよ
犬への冥福を祈ったかは番組見なくなったから知らないけど、関わった奴ら全員クソ!
熱中症で犬死させられた犬達と同じ死に方すれば良いわ+116
-0
-
103. 匿名 2021/01/24(日) 15:22:42
昨日見たけどスローロリスだっけ?目がクリクリしてる小さいリス猿、夜行性なのをわざわざ寝てるのにコオロギ食べるとこ見たいからって店内の電気消して起こさせてコオロギ食べさせて、食べてる時に、わざわざまた電気付けてびっくりさせてるとこを、相葉君と亀梨君と田中で笑って見てて嫌悪感だったよ。動物を本当に愛してる人は、しない。
あのリス猿生活リズムのバランス崩したりストレスになるとか考えないんだよね。テレビ映えだけ。+108
-0
-
104. 匿名 2021/01/24(日) 15:22:46
志村動物園の時から捨て犬だのやってる傍ら、子犬や子猫紹介とか、ミックスなんて昔は言い方悪いけど雑種で譲り受けとか安くしか売れてなかったからか、ミックスブームとか作り上げて値段高くして、無理な掛け合わせとかやりまくって販売
ミックスもやめてほしい
+53
-0
-
105. 匿名 2021/01/24(日) 15:23:22
>>80
ペットショップそのものに懐疑的だけど保険は必須にしないと病気になってもほったらかしの飼い主とか出てきそう+34
-0
-
106. 匿名 2021/01/24(日) 15:25:03
>>6
トリマーも国家資格にするべき+98
-1
-
107. 匿名 2021/01/24(日) 15:26:16
>>79
そう スナネコは小さいけどどう猛だよ
赤ちゃんのころでも手袋に穴がすぐあくくらい
爪も牙もするどいし、力も強い
エアコンレベルだけじゃだめだから室温とかの温度管理だけで月に1万以上電気代かかるし、なにかあっても見てくれる動物病院もないしね+73
-0
-
108. 匿名 2021/01/24(日) 15:26:27
前の番組から一貫して生き物を大事にしてない。ほらほら可愛いでしょ〜出演者もいい人でしょ〜の押し付けしてるだけ。何回も問題起こしてるのになんで打ち切りなんないの?+33
-0
-
109. 匿名 2021/01/24(日) 15:26:33
>>23
そんなこと言ったらインコや文鳥等、鳥類はぜんぶアウトじゃん。ハムスター、爬虫類や熱帯魚も。乱暴すぎ。+1
-24
-
110. 匿名 2021/01/24(日) 15:26:51
>>64可愛いっていう感想は自由でしょw
絶対に人の目をひいてしまう可愛いものに対して感想を述べず目も向けるなって無理だと思うよ
手に入れたいとか言ってたら止めるべきだけど+37
-1
-
111. 匿名 2021/01/24(日) 15:27:32
>>1
坂上忍の動物番組で紹介された、売れ残りペットを救出して世話をしている男の人も、スナネコを引き取っていたと思います。
理由はガラスケースが狭くなるからで、母スナネコの他に3匹の仔スナネコがいて、そのうちの1匹を引き取っていたかと思います。
安易な気持ちで見ていたので、動物園で紹介されていたスナネコがもうペットで飼えるようになったのねとそれだけでした。+3
-1
-
112. 匿名 2021/01/24(日) 15:27:49
抱っこして良いよってガラスの扉開けた時に、びっくりしたよ。スナネコ猛獣なのに大丈夫なのか不安だった。+32
-0
-
113. 匿名 2021/01/24(日) 15:28:08
>>90
坂上も同じような番組やってるしなー
久々にヌーの大群の大移動見たいわ+8
-0
-
114. 匿名 2021/01/24(日) 15:29:59
>>13
「ティーカップ 」プードル もね。
インスタとかでペットショップがとか、保護がとか訴えてる人が、紹介文に自分の飼ってる子を“ティーカップの◯◯”とか書いてて意味不明。
認められてない未熟な身体の子だし、それを分かってからにしてほしい。+36
-1
-
115. 匿名 2021/01/24(日) 15:30:22
砂猫って飼おうと思えば飼えるの?
なんとか法とかには引っかからないんだ?
もちろん飼わないけど
可愛いけど 動物園で見る動物だと思う
存在すら最近知ったし 生態もよくわからないし
+21
-0
-
116. 匿名 2021/01/24(日) 15:30:55
人は自分が感情移入できるものにだけ感情移入する勝手な生き物だからね。+8
-0
-
117. 匿名 2021/01/24(日) 15:31:15
>>108
国民的コメディアンと国民的アイドルが出てたから+16
-1
-
118. 匿名 2021/01/24(日) 15:32:00
>>103
そこまで 過敏にならなくても
ただ、こうですよ って教えたかったんじゃない?+1
-34
-
119. 匿名 2021/01/24(日) 15:32:46
同じネコ科の動物とはいえ、太古の時代、人間と一緒にいたい・人間に飼われてもいいと思ってついて来たグループ(イエネコ)とは全く違う種族。一線を画す、似て非なる生き物。
画像を見て確かに可愛い見た目だけど、それならそれで似たような容姿の子(イエネコ)を探して目一杯大事に飼ってあげればいい。イエネコにはイエネコの、スナネコにはスナネコの居場所というものがあるんじゃなかろうか。+69
-0
-
120. 匿名 2021/01/24(日) 15:34:47
>>39
動物園がやるならわかるけど
ここのペットショップはゆくゆくは販売をって言ってみたいだし繁殖して保護ではなく
儲かることしか考えてないよね+93
-0
-
121. 匿名 2021/01/24(日) 15:35:19
>>1
スナネコってめちゃくちゃ野性的で凶暴なんだよね。動物園の飼育員でも素手では触れないってやってたよ。+51
-0
-
122. 匿名 2021/01/24(日) 15:36:17
>>27
他のみんなクビにしたのがなあ…
山瀬まみ最後の日、怒って出て行っちゃったってニュースで読んだよ。あれだけ一緒に番組作って来たのに、悲しすぎない?+66
-3
-
123. 匿名 2021/01/24(日) 15:40:22
ちゃんと売る方は買う方にちゃんと説明してルールを守ってくれるなら良いのでは?+0
-16
-
124. 匿名 2021/01/24(日) 15:41:21
これ見てた!
アホがスナネコ飼いたいとか言い出したらどうするんだろうと思う…。
それに別の番組だったかな?飼育員さんでも触れないと言ってたのに、抱っこしてたし可哀想だと思った。+38
-1
-
125. 匿名 2021/01/24(日) 15:45:01
Twitterで注意喚起してる人いたけど、スナネコに適した温度管理するには家庭用エアコンじゃ無理で業務用を常に稼働させないといけないから電気代だけで1日1万円するんだよね。
それにご飯も本来砂漠で生きてるスナネコにはキャットフードだけじゃ脱水症状になるからダメだし、スーパーで売ってる肉は加熱前提のものだから生のまま食べさせられないし加熱しても栄養不足になるし、日本の獣医でスナネコ診れる人なんてほぼ皆無等々と色々詳しく書かれていて、改めてこの番組はそういった負の面を一切伝えない所が罪深いと思った。
普通の感覚の人なら絶対に手を出さないと思うけど、今は変なユーチューバーとか多いもんね。+76
-0
-
126. 匿名 2021/01/24(日) 15:45:13
>>43
最低なペットショップやな
福岡よ、、、
+53
-1
-
127. 匿名 2021/01/24(日) 15:46:30
那須の動物園で話題になったから仕入れた感じがする そもそもどこから野生動物なんて仕入れてるんだろう なんか闇だわ…+29
-1
-
128. 匿名 2021/01/24(日) 15:47:06
昨日やってた店
「インナ・シティ・ズーノア」
自分は行ったことないけど劣悪環境で飼育されていると口コミに書かれている。
スナネコはペットとして買わないでくださいと以前から動物園側は言ってたのに何で飼いたいようにそそのかすのか頭くる!
こんな番組があるからかわいいだけで飼うやつが多くなるんだよ!
+69
-0
-
129. 匿名 2021/01/24(日) 15:48:22
>>96
ティーカッププードルって高く売れるから無理やり作るみたいね…+33
-0
-
130. 匿名 2021/01/24(日) 15:50:50
>>107
運動できる広さ(20畳くらい)で季節関係なく24時間の室温と湿度管理だと、月五万はみないと無理だと思う
それが出せても飼うべきじゃないけどね+47
-0
-
131. 匿名 2021/01/24(日) 15:52:29
>>77
ゆり子は何が胡散臭いの?+15
-0
-
132. 匿名 2021/01/24(日) 15:53:42
>>58
よくそんなこと言えるね プラスつけた人も何様
その前に無責任に捨てる人がそうなれよって思うけど
勝手に飼われて勝手に捨てられて外で生きることもできず野垂れ死になんて理不尽すぎる+8
-29
-
133. 匿名 2021/01/24(日) 15:54:45
>>109
なんでマイナスしかないの?
その通りだと思うんだけど…
例えばハムスターのトピとかかわいいよね〜って盛り上がるけどそもそも日本にはいないよ?
+4
-5
-
134. 匿名 2021/01/24(日) 15:56:06
野生動物が法規制されてないからってペットとして販売され始めると乱獲の原因になってさらに絶滅の危機に晒されるよね。
動物園は種の保存を目的とした上で繁殖を成功させてるけど、ペット向けにやるってテレビで放送するのがもう下品すぎて無理。
これでペットとして人気なんて出たら、カワウソ同様に密輸や劣悪環境での飼育、脱走が絶対起きる。
あとジャニーズはもう相葉ちゃんのためにもこの番組辞めさせなよ!こういう時こそジャニーズの圧力使えはいいのに。+32
-1
-
135. 匿名 2021/01/24(日) 15:57:26
カワウソカフェも募金募っていて、繁殖のために遣う的なこと言ってたけど、生まれた子ども売るんだよね?
+23
-1
-
136. 匿名 2021/01/24(日) 15:58:40
>>130
それが最低条件だよね!
スナネコに適した環境すら整えられずに飼うなら、たとえ愛情があっても虐待と一緒。+33
-1
-
137. 匿名 2021/01/24(日) 15:59:13
>>16
ネコって付いてるけど野良猫たちと同じ種類のねこだと思わないほうがいいよ
+28
-0
-
138. 匿名 2021/01/24(日) 16:00:29
スナネコって、凄く希少価値高いと思ってたし、だからこそ、日本の園での飼育もニュースになってると思ってた
とっても小さいくて可愛い容姿だけど、それに反しどう猛らしいし、赤ちゃんを過ぎると気を付けないと噛みちぎられるとかもあるらしい
何より、砂漠であの体でいかに見付からず襲われず 且つ 自らも獲物とって生き延びるかで必死な生態の動物だから、軽い気持ちでだと何かと本当に大変なんだろうと思っていた
夜行性らしいし、動物園でも、餌やりも慎重らしい+29
-0
-
139. 匿名 2021/01/24(日) 16:01:13
>>26
ヤマネコとかも普通は赤ちゃんから育てたって人間には慣れない
リビアヤマネコだったかな、一種類だけはなつく個体がいた
それが今の世界中のイエネコの祖先
遺伝子レベルの話みたいだよ+57
-0
-
140. 匿名 2021/01/24(日) 16:03:04
>>17
ここエキゾチックアニマルのテレビ用レンタルもやってるんだよね
しかもレンタルしてる子も商品として売ってる
前に中村倫也が抱っこしてたナマケモノも売ってるとこ他にないからここのレンタルだと思う
自称動物大好き保護猫活動に力入れてます!って中村倫也のファンにこの話したけど、中村かわいかったし何が悪いの?って言われて閉口したわ+65
-0
-
141. 匿名 2021/01/24(日) 16:03:17
>>133
ネコも昔愛玩動物として中国から渡ってきたから在来種じゃないよ。
害獣のネズミ、ウサギや狸、オオカミ由来の犬などしか日本では飼育できない事になる。+7
-0
-
142. 匿名 2021/01/24(日) 16:03:20
動物園で、待望のスナネコとの報道が少し前にあったから、この大変な時期が過ぎたら行ってみたいなと思ってた
でも、砂漠での生き物だから、動物園でも管理が大変なのだろうと認識していた+15
-2
-
143. 匿名 2021/01/24(日) 16:03:31
珍しい爬虫類や可愛いチンチラウサギも野生のを捕まえて日本で売ってると聞いて、絶対買わないと決めたよ+13
-0
-
144. 匿名 2021/01/24(日) 16:05:24
>>122
山瀬まみ怒って出て行ったの?扱い悪かったのかな?
山瀬まみって温厚に見えるけど中身キツそうだなって思ってたから想像つく。
火曜サプライズでウエンツ瑛士が1年休業してイギリス行くって時、生放送だったけど石ちゃんや藤森は、頑張ってって笑顔で対応してたのに、山瀬まみだけ怒ってて、納得いかないって最後までウエンツ瑛士に嫌な態度したの見てから苦手だよ…。+59
-1
-
145. 匿名 2021/01/24(日) 16:06:28
>>32
交換音?効果音?+6
-1
-
146. 匿名 2021/01/24(日) 16:11:11
100歩譲って愛情持って飼育環境を完璧にして飼うなら人の趣味にとやかく言わないけどあの狭い空間に閉じ込められてるのは可哀想過ぎる
自分が想像してら気が狂いそう+11
-0
-
147. 匿名 2021/01/24(日) 16:12:15
>>140
あのペットショップの社長のおじさんが着てたジャンパーに○○動物プロダクションって書いてあったから、あードラマやCMや映画に動物レンタルしてるんだろうなと思ってた+53
-0
-
148. 匿名 2021/01/24(日) 16:12:40
庭に砂漠がある人に限る+18
-0
-
149. 匿名 2021/01/24(日) 16:13:44
>>102
飼い主か。訂正ありがとうございます。真夏にエンジン切って放置とか、二度と動物に関わらないで飼わないでほしい。+32
-1
-
150. 匿名 2021/01/24(日) 16:16:06
>>6
ライセンス制、本当に大賛成です
私は、今の犬は、保護施設からではないものの、小型化なものの産まれも小さく、食も細く、からだも弱め、そういう話を聞いて、ペットショップより迎えた者です
自分の犬に言うのは何ですが、顔はめちゃめちゃ可愛い
でも、それ故に、顔の可愛さだけで選ばれるかもとか、小さい子を希望の人が 万が一大きく育ってしまった場合に放置や何かとあるのが不安と聞いて、もう、顔とかどうとか抜きに 直ぐさまこの子が良いなと思った
小さくても、からだ弱くても、もし家で 私の所で良ければ来てくれる?、そう思いました
産まれてからの記録もやお世話の仕方も教えて貰い、前にも飼っていたけど 今の子専門に勉強し直し、その後もご飯の相談もそこの方にお聞きしながら、獣医さんとも連携し、今では標準よりやや小さいものの普段は元気にいてくれています
確かに細いけど私が一緒に見ながらならご飯も食べてくれるし、お散歩も大好き(疲れ易いので帰り抱っことか多いですが笑)
通院欠かさなければ、本当にとっても元気に駆け回る ちょっと甘えん坊なとても可愛い子です+10
-29
-
151. 匿名 2021/01/24(日) 16:16:26
>>147
外国から動物さらって貸し借り販売して金儲けとか
奴隷商人みたいだ+51
-0
-
152. 匿名 2021/01/24(日) 16:17:27
明らかに家庭では不向きな生き物を飼うのもどうかと思う。
アライグマとかプレーリードッグとか。
繁殖期になると意外に凶暴化するし家なんか穴だらけでボロボロになる。
ちゃんとその動物の生体を考えて可愛いだけで飼うのは違うと思う。+26
-0
-
153. 匿名 2021/01/24(日) 16:20:23
>>67
池崎のとこに来てるまさきは戻されちゃうの?
先住猫とも仲良くなって慣れた頃に戻されるの可哀想
+35
-2
-
154. 匿名 2021/01/24(日) 16:22:15
>>13
ね
ちょっと変な人らの歪んだ審美眼やヘキから作った形
+9
-0
-
155. 匿名 2021/01/24(日) 16:23:21
>>141
ズレるけど日本は外来種なのに勘違いで在来種と思われていた生き物と、日本で改良した生き物は、そのまま在来種扱いになるんだよね。
固有種はずっと日本でしかいない生き物だけど、
猫は弥生時代からいるし在来種でいいと思う。+11
-1
-
156. 匿名 2021/01/24(日) 16:23:46
スナネコ販売は禁止だなぁ。
またブリーダーの餌食になるの目に見えてるじゃん。
本当にクソ番組だよ。+52
-1
-
157. 匿名 2021/01/24(日) 16:24:14
>>107
それにエサの生肉もスーパーとかじゃ買えないし
管理する冷蔵庫とかもいるし
病院をどうするのかとかやストレス対策とか考えたらキリないしそのへんの金持ちくらいじゃ無理だよね+40
-0
-
158. 匿名 2021/01/24(日) 16:26:51
>>114
私、「うちの子ティーカッププードル」というかたとは友達になれない
知人なら何となく話しは合わすけど、やっぱり無理
性格悪いかなと思うものの、どうしても無理だ…+30
-2
-
159. 匿名 2021/01/24(日) 16:29:26
>>158
本来、ティーカッププードルという子はいない筈だもんね+30
-0
-
160. 匿名 2021/01/24(日) 16:29:58
>>119
似て非なるものではないね
この場合にそれはつかえない
+0
-1
-
161. 匿名 2021/01/24(日) 16:30:47
>>27
この方は動物が好きなの?
いつも観た時に不思議
+16
-1
-
162. 匿名 2021/01/24(日) 16:31:27
>>150
なんか日記始まっとる+35
-4
-
163. 匿名 2021/01/24(日) 16:32:33
>>9
サビイロネコ?+2
-0
-
164. 匿名 2021/01/24(日) 16:32:36
>>132
そりゃ捨てた飼い主が一番悪いし同じようにのたれ死ね!と思うよ
だけど、そういう無責任に捨てられた動物が繁殖して害が出るんだからさ
知り合いの農家さんがハクビシンやキョンなんかの外来生物にやられて被害受けてるの知ってるから、どうかどうか繁殖しないでほしいと思ってしまうよ+51
-1
-
165. 匿名 2021/01/24(日) 16:34:43
>>160
では、どういう扱いがよろしいですかな+1
-1
-
166. 匿名 2021/01/24(日) 16:35:26
途中から見たんだけど、あの店やっぱり買える店だったんだ。わー、日テレ駄目だな。
別番組の動物園のスタッフが「スナ猫は警戒心が強くて素手で触れないほど爪が鋭いから、動物園のスタッフでも素手で餌あげられないほど危険」って放送してたばかりなのにね。
小さくて可愛くても野生動物と飼い猫を一緒にするのは駄目だよ。(ペットショップそのものが駄目だけど)+49
-1
-
167. 匿名 2021/01/24(日) 16:37:28
>>5
1日1万って、渋谷公会堂の使用電力と同じだね
小さなお店でそんなに使えるとは思えないんだけど…+154
-0
-
168. 匿名 2021/01/24(日) 16:37:47
>>3
300万だったはず+76
-0
-
169. 匿名 2021/01/24(日) 16:38:17
番組に出ていたインナーシティノアには何回か行ったことあります
どの動物も狭い中に閉じ込められていて可哀想でした+42
-0
-
170. 匿名 2021/01/24(日) 16:39:40
>>5
電気代もだけど、獣医さんとかどうするの?って思う
扱える人少ないだろうし
+136
-1
-
171. 匿名 2021/01/24(日) 16:43:12
>>13
豆柴のさらに小さいのブリーディングしてるのとか本当に胸糞悪い
だいたい頭大きくて体がひょろひょろ
人間に置き換えたらすごく異常な体格だと分かるはずなのに+112
-0
-
172. 匿名 2021/01/24(日) 16:48:23
スナネコの一般の販売はあぶないね可哀想・・
動物園にも少ない希少動物なのに血統も怪しいまま近親交配されていきそうだし、イエネコでも発情期とかヤバいのに野生猫の場合とんでもないことになりそう・・+17
-0
-
173. 匿名 2021/01/24(日) 16:51:05
>>3
簡単に買える値段じゃないけど、簡単に出せる人もいる。買える事自体が問題だと思う。+208
-2
-
174. 匿名 2021/01/24(日) 16:51:53
>>83
しかも追悼本の表紙イラストが
ホットドッグ🌭+36
-0
-
175. 匿名 2021/01/24(日) 16:52:33
そもそも、那須・神戸のどうぶつ王国は、商業目的で輸入されたスナネコがペットとして流れないように引き受けて、ずっと警鐘を鳴らしている
それなのに、ああいうペットショップが出てきてしまっているんだよね
どうせスナネコを放送するなら、ちゃんと那須どうぶつ王国とかに行ってその辺を取材すればいいのに
見てて嫌になってすぐチャンネル変えてしまった+69
-0
-
176. 匿名 2021/01/24(日) 16:55:20
>>149
飼い主もZIPもやってる事最低ですよ
番組内で吠えたらダメだから声帯切らせて、挙句熱中症で死に追いやった
本当にこの番組に関わる人間は人擬きだよ+49
-0
-
177. 匿名 2021/01/24(日) 16:56:49
>>171
小豆柴だっけ?
豆柴も含め私も嫌い。
なんでも小さくすればいいって間違ってる。
+53
-1
-
178. 匿名 2021/01/24(日) 16:57:37
>>175
昨日放送されてた店、存続のためだかクラウドファンディングかなんか募集してなかった?+5
-1
-
179. 匿名 2021/01/24(日) 17:00:02
志村けんが亡くなったからって、無理に動物番組続ける必要ないのにね。
番組内容も全然違うし、続ける意味が分からないよ。+47
-0
-
180. 匿名 2021/01/24(日) 17:03:47
スナネコを飼育してる動物園が前から注意喚起の張り紙してたよね?だから志村動物園の頃からあの番組好きになれないんだよ。テレビで見たら飼いたいっていうバカが増えるじゃん+27
-0
-
181. 匿名 2021/01/24(日) 17:06:18
>>178
繁殖のためと言っていたような…
繁殖して売るってことですよね+18
-0
-
182. 匿名 2021/01/24(日) 17:07:12
>>178
種の保存は既に動物園がやってる。
番組に出てた店はペットとしての販売も視野に入れてる旨を言ってたから単なる金儲け主義者でしょ。
亀梨に抱っこさせてる時点でスナネコの生態や危険性の事なんて全く考えてない。+29
-0
-
183. 匿名 2021/01/24(日) 17:10:27
>>131
「猫に優しい私って素敵でしょ~」みたいなあざとさが凄いのよ+5
-14
-
184. 匿名 2021/01/24(日) 17:10:28
>>67
そのタイトルだけでホンワカした気持ちになれるのが分かる
テレ東のポケモンの家あつまるを見ている身としては、あっちは準レギュラーなのにも関わらず室内にあるクッションやぬいぐるみがちゃんとポケモンってのが好感持てる+21
-0
-
185. 匿名 2021/01/24(日) 17:12:43
>>181
繁殖のためだったか!
チラチラ見てて途中でチャンネル変えちゃったんだ。
+5
-0
-
186. 匿名 2021/01/24(日) 17:13:19
本当に心から愛してるわけじゃなくてコレクターだよね。+7
-0
-
187. 匿名 2021/01/24(日) 17:14:30
>>183
そーかなぁ?
優しくなきゃあんなに多頭飼いできないと思うけどなー+36
-1
-
188. 匿名 2021/01/24(日) 17:14:40
>>179
志村どうぶつは観てたけどつまらなくなったような+3
-0
-
189. 匿名 2021/01/24(日) 17:15:10
繁殖のためにグランドファンディング…
+17
-0
-
190. 匿名 2021/01/24(日) 17:18:22
とある動物園の飼育員さんの話聞いたことあるけど
密輸されて行き場をなくした動物も引き取ってるみたいで、「この動物は密輸されてうちいます。欲しいと思う人がいるから密輸や安易な繁殖が起こる。今一度考えてほしい」って真剣に話してたよ。
これこそ本当の動物好きじゃないのか?って思う。+42
-0
-
191. 匿名 2021/01/24(日) 17:19:32
>>1
この店行ったことあるけど…色々すごい。
入口にフラミンゴ、カピバラ、二頭の大きなカンガルー(!)がそれぞれ二畳位のガラス張りの個室に展示されてる。
特にカンガルーには狭い。
そのガラスが超~汚い。こちらからは、鼻がガラスにつくくらい近づかないと中が見えなくて、例えて言うならずっと洗ってなくて何がいるかわからない水槽みたい。もちろん汚れは動物側。
店内に入ると、
他の動物を展示している有料スペースと、ゲージやフードなどを売ってるショップとに分かれている。
で、入るとまずレジがあり、スタッフは有料スペースにいるのかショップ側には誰もいない。
入ってすぐの通路にはゲージがあり、そのゲージには大型犬が入っている。
そのゲージには天井がなく、大型犬はゲージ内で立ち上がって身を乗り出してこちらを見ている。体が半分ゲージから出ている。
その体高は大人の胸くらい。
吠えたりじゃれてきたりはしないけど、それが体の半分ゲージから立ち上がっている。怖い。
もう一頭、まあまあ大きい犬が扉のない無人のレジの中で放し飼い。繋がれてない。
店内はすごい臭い。職場体験で行った牛舎でもこんなニオイはしなかったってくらい臭い。
レジの横には、ロケでおなじみの飲食店のように芸能人のサインと写真がびっしり。
若い女性タレントも来てるのか。彼女もこのニオイを嗅いで撮影してたのか。とてもこのニオイに耐えられそうなキャラには見えないのにすごいなぁ。
有料スペースの入場料は1000円。
だめだ、臭くて1000円分も滞在できない。
そうこうしていたらレジの中の犬が起き上がり、こっちに出てきた。
人間のスタッフは未だに誰も来ない。
後ずさりしたらゲージの大型犬がまたこっちに身を乗り出してきた。
色々怖い。不安になる。もうだめだ。
で、1分くらいですぐ店を出てしまった。
なんか、あのお店にはお金を落としてはいけない気がする。
客が落としたお金を、客はおろか動物のためにすら使っているようには見えなかった。何だあの臭い。ガラス。
まさかあの有料スペースには、買えるどころか買わせてはいけない動物がいたとは…。+85
-0
-
192. 匿名 2021/01/24(日) 17:22:38
ここ、去年放送された「行列の出来る法律相談所」で、販売も視野に入れているって発言してるみたい。今現在の状況までは知らないけど。
ペット化したら、国内の環境が崩れるだけじゃない。金になると分かったら現地での乱獲、最悪絶滅まである。
最悪だよ。
そもそもこの番組、動物園をうたってるのならペットショップじゃなくて動物園に行きなさいよ。
+34
-0
-
193. 匿名 2021/01/24(日) 17:23:14
うちの近くのコーナンってホームセンターにペットコーナーがあるんだけど、そこにワラビーが売ってた。値段は45万だったと思う。
本来なら広い草原を駆け回ってる動物なのに、狭いケージに入れられて可哀想だった。
日本の住宅事情でワラビー飼える家がどれだけあるんだろうか。
案の定何ヵ月も売れ残ってて、この前も買い物のついでに見たら尻尾を体に巻き付けるようにして丸まってた。
1匹で見知らぬ土地に連れてこられてホームセンターの狭いケージに押し込められて、見てたら胸がキューっとなった。
うちはマンションで飼えないし、早く誰か広いお庭のある優しい人に飼ってもらえないか願うことしか出来ない...。+58
-1
-
194. 匿名 2021/01/24(日) 17:25:05
>>153
なんかね、風ちゃんと仲良くしてるし なれてきて また施設で飼い主待ちになったら またやさぐれちゃいそう。
息子と同じ名前だから余計心配
だめなんかなあ、池崎さんに家族の一員にって
+24
-1
-
195. 匿名 2021/01/24(日) 17:28:18
>>193
ワラビー診られる動物病院なんてあるのかね…。
その店にクレーム入れたい。
元いた国に返してあげたいね…+40
-0
-
196. 匿名 2021/01/24(日) 17:36:35
>>153
寂しいけど里親にもらわれることによってまた池崎がもう1匹保護して人馴れさせて新しい里親に届けることができる
まさきがどうなるかはわからないけど+31
-0
-
197. 匿名 2021/01/24(日) 17:37:50
スナネコ可愛いけどスナネコじゃないといけない理由は?と思う
小さい猫ならシンガプーラとかもいるよね+8
-0
-
198. 匿名 2021/01/24(日) 17:39:56
>>169
これ見た感じ普通のペットショップで売られてる猫みたいだね…
イエネコと性質も生態も全然違うのに…何の知識も無い金だけあるヤツに買われたら本当に不幸だ。
今まで散々、飼い切れず捨てられたペットがいるにも関わらずまだこんな不幸が続くと思うと本当にやり切れない。
やっぱりペットショップの生体販売は反対です。+34
-0
-
199. 匿名 2021/01/24(日) 17:40:06
ヨウムっていう大型インコもめちゃくちゃ賢くて可愛いから乱獲されて絶滅寸前なんだよね…スナネコはそうならないでほしい+16
-0
-
200. 匿名 2021/01/24(日) 17:43:33
>>199
九官鳥もだよ。
繁殖が難しい鳥らしい。+7
-0
-
201. 匿名 2021/01/24(日) 17:44:31
早く規制されてほしいけど時間かかるんだろうね+16
-0
-
202. 匿名 2021/01/24(日) 17:46:38
>>175
アメ横にも触れ合いできますってスナネコ出してる店があるらしいね
ちゃんとしてないところは摘発したり
管理をチェックしたりとかしてほしいな+35
-0
-
203. 匿名 2021/01/24(日) 17:49:15
テレビってかわった動物が人気出てきたら
「飼えるかどうか」「飼ってる人の家に行ってきた」
って切り口でばっかり取り上げるのどうにかしてほしい
ニュースの特集とかでもやってるんだもんレベル低すぎ+26
-0
-
204. 匿名 2021/01/24(日) 17:49:23
>>202
行ったことあります
ここの方が昨日の番組の店よりも更に狭い檻の中に一匹で入れられて、周りにはフクロウがズラリ…
別料金で触れたりします
毎日インスタに上がってて、チャオちゅーるあげてるんです…+20
-1
-
205. 匿名 2021/01/24(日) 17:49:26
>>152
昔友達だった人が
実家でおばあちゃんが亡くなったすぐあとにプレーリードッグ飼い始めて
やっと飼えたーって言ってたのと、珍しいから動物病院とかは?って聞いたら普通のとこ連れてくって言ってたのを聞いて引いたのと友達辞めた+27
-1
-
206. 匿名 2021/01/24(日) 17:50:22
>>204
スナネコにちゅーるなんかダメなんじゃないの?+27
-0
-
207. 匿名 2021/01/24(日) 17:50:43
>>194
池崎さんのとこのまさきは池崎さんが譲渡会に参加するまでちゃんとやるんじゃないかなぁ?他の預かりボランティアさんって譲渡会参加して里親さんにお届けするまでやってるよね+22
-1
-
208. 匿名 2021/01/24(日) 17:52:05
>>204
餌もやっすいドライフードあげてそう
やっぱり生体の健康なんか全然考えてないんだろうね+20
-0
-
209. 匿名 2021/01/24(日) 17:53:01
>>206
そう思います!!ちゅーる以外は普通の猫のようにキャットフードあげてるんですよね…
何とも言えない気持ちになりました
+19
-0
-
210. 匿名 2021/01/24(日) 18:00:48
うさぎやハムスターですら意外としっかり見てくれる病院すくないのに
ハリネズミやふくろう、カワウソ、モモンガとかでもとても大変で無理だと思うのに飼う前に考えないのかな?+33
-0
-
211. 匿名 2021/01/24(日) 18:04:10
>>210
前に怪我したとかげ保護したとき、隣の市のエキゾチックアニマル専門の病院があって通ったけど、それでも通える範囲にあってラッキーだねレベルだよ
本当に少ない+13
-0
-
212. 匿名 2021/01/24(日) 18:04:40
>>210
近所にエキゾチックアニマルみてくれる病院なんてないなー。
うさぎ飼ってた時は近所の大きい動物病院でみてもらってたけど、町の小さな動物病院だと犬猫のみだったりするよね。
+8
-0
-
213. 匿名 2021/01/24(日) 18:05:57
>>1
何でもペットにしようとするの本当の動物好きじゃないよね。+51
-0
-
214. 匿名 2021/01/24(日) 18:12:51
>>83
声帯切られて吠えられないんだよね。映像も残ってたから探せばあるかも。
口はワンワン言ってるけど全く声が出てない。+63
-0
-
215. 匿名 2021/01/24(日) 18:25:02
>>103
同じこと思ってた。
相葉くんが「食べてるとこ見たいな」て言ったとき、台本なのかもしれないけどさ。それ言わないで欲しかったし、違うVTRとかで食べてるところ流せたわけだから電気もわざわざ暗くしないで欲しかった。
いきなり室内明るくして、スローロリスびっくりしてて可哀相で全く笑えなかった。
スナネコと鳥の件がなかったら、このスローロリスのことで荒れてたと思う。+49
-1
-
216. 匿名 2021/01/24(日) 18:32:12
モモイロインコも鎖に繋がれてて下に落ちたやつ食べてたけど可哀想だった+8
-0
-
217. 匿名 2021/01/24(日) 18:33:56
>>1+87
-0
-
218. 匿名 2021/01/24(日) 18:40:54
あ、これペットショップだったの?!
なんか特殊な動物園だと思ってたw
ちょっとそれはダメね💦+23
-0
-
219. 匿名 2021/01/24(日) 18:46:52
>>2
うん、分かるけど、
このお店ノアに加担するようなことだけはやめてね。+16
-0
-
220. 匿名 2021/01/24(日) 18:49:53
>>213
わかる。
可愛いだけで飼うのは、本当の動物好きとは違うよね。
本当に動物が好きなら、期待通りの性格でなくても、どんな病気をしても、一度引き取ったら一生面倒を見る覚悟がないと。+21
-0
-
221. 匿名 2021/01/24(日) 18:52:01
なんかムカついて池崎のコーナー以外早送りしながら見てたけど問題視されてるみたいで良かった
スナネコ繁殖させてたよね?確か
ショップのオーナーかな(?)が「(スナネコの)クラウドファンディングやり始めました。お金が集まればもう少し長く皆さんに(スナネコを)見てもらえると思います」とか言ってた
見てもらえるっていうか販売目的なのが滲み出てたし、そもそもクラウドファンディングでお金集めなきゃ飼育出来ない状況なら繁殖させないで欲しかった
ガラスケースもめっちゃ狭くてそこを行ったり来たりするくらいで可哀想だったし動物園の環境とは全然違って見えた
あのショップは最近のスナネコブームに乗っかっただけだと思うし、番組にもそれは言える事
本当にあの番組は池崎のコーナーだけで良い
あと池崎に「まさき飼ってくれ」って言うのは流石に酷だよ
スマイルの時も言ってる人いたけど、そんなに一人で飼えないよ
池崎みたいな猫飼いで発信力もある芸能人がボランティアやってくれるだけでありがたいのに+54
-0
-
222. 匿名 2021/01/24(日) 18:52:10
>>217
猫を飼った経験のある人なら飼わないと思うわ。
普通のイエネコでも気性の荒い子や警戒心強い子がいるし、スナネコなんてその最たるもんだろうなと想像がつくから。
イエネコは何代にも渡って人が飼い慣らしたからこそ飼える状態にある。スナネコなんて犬で言ったらオオカミみたいなもんだよね。
飼いたい人は、どうせ猫飼うなら珍しいのが欲しいのかな。
保健所や保護団体にお家を探してる子がたーーーーっくさんいるのに。+56
-2
-
223. 匿名 2021/01/24(日) 18:56:51
動物番組はやめて欲しい。
保護活動や、動物病院の密着は真剣に見れるけど、この手の番組は見ていて苦しい。
ただの人間のエゴを見せつけられてるだけで、ほんとに気分が悪い。
子供の教育にも本気で悪影響だと思う。+27
-1
-
224. 匿名 2021/01/24(日) 18:57:49
確かに可愛いけど、子供ならともかく大人が見て「可愛いー」って反射で思うだけの視聴者にはなりたくないね
要は番組側が視聴者舐めてるんだよ
「こういう流行りの可愛い生き物うつしとけば数字取れる」って思ってる
見てる奴は馬鹿だから炎上なんかしないだろって事
店の内装映ってたけど、あんな狭そうな店に色んな動物詰め込んでるからやばそうな店って動物好きならすぐ気付くと思った
つまり番組スタッフに動物愛は無い
前にスタッフが猫を餌で釣って釣り堀に落として「馬鹿だなーw」って言ってた女スタッフ嫌い+8
-0
-
225. 匿名 2021/01/24(日) 18:59:29
>>150
だらだら言い訳するよりひとめぼれしてペットショップから迎えた子です
愛してますって言えば?
大事にしてるなら別に悪いことだと思わないよ
こういう正当化しようとするのが一番嫌いだわ+59
-2
-
226. 匿名 2021/01/24(日) 19:03:58
>>207
わかるけど
飼ってもらいたいな~ってついね。
思うのよ
やだなあ。バイバイするとき
+7
-1
-
227. 匿名 2021/01/24(日) 19:04:14
>>10
そうだね
赤ちゃんの頃から育ててる飼育員さんにもシャーシャーするもん
別の番組だけど「飼育員さんが来ると寄ってくる」とか言って微笑ましいニュースとして取り上げてたけど、どう見ても牙剥いて威嚇してる顔だったし、飼育員さんも懐かれてはいないって理解してたと思う
なのに「スナネコは懐く」みたいなノリで放送する番組は誤解を生むよね+96
-0
-
228. 匿名 2021/01/24(日) 19:08:09
この店だけ叩いても意味ないよ。ネットで検索してごらん。他にも結構販売してる会社あるよ。やっぱりこういう手に入らない変わった動物を欲しがる一定の層がいるから、業者があるわけで、需要と供給が成り立ってるんだよ。残念だけど。+21
-1
-
229. 匿名 2021/01/24(日) 19:12:58
雄と雌のスナネコが出てたよね
で、雄のスナネコが狭いスペースを行ったり来たりしてたのを見て思ったけど、あれって「常同行動」っていうやつだと思う
動物園でも見た事ある人いると思うけど、自然とは違う狭い場所に入れられて思うように動けなくてストレス溜まった動物がする動きの事
+23
-0
-
230. 匿名 2021/01/24(日) 19:18:12
この番組もっと批判されればいいよ
そして番組が終わればいいのよ+27
-3
-
231. 匿名 2021/01/24(日) 19:18:59
>>32
めちゃめちゃ同意。
最近始まったんだけど、YouTubeのどうぶつ奇想天外のチャンネル見てると面白いんだよ。
ちゃんと動物の生態についてドキュメンタリーしてて、こういうのでいいんだよなぁって思う。+31
-0
-
232. 匿名 2021/01/24(日) 19:22:23
>>13
スナネコは野生動物
ペットとして売られたら金儲けの為に密猟が増えるし大問題だよ+61
-0
-
233. 匿名 2021/01/24(日) 19:30:20
>>193
コーナン ワラビーで検索するとYouTube動画一件出て来るんだけど
これ見ると12〜13年前にもコーナンでワラビー売ってたみたいだね
どこから来てどこへ行ったのかしら
+18
-0
-
234. 匿名 2021/01/24(日) 19:35:38
>>89
これは坂上どうぶつ王国のでした。+8
-0
-
235. 匿名 2021/01/24(日) 19:36:37
>>171
日本って可愛ければ生体の事何も考えず種類つくるよね。買う(飼う)方も可愛ければいいのか!?+15
-0
-
236. 匿名 2021/01/24(日) 19:52:21
>>103
ロリスはかわいいから人気で密猟からの密輸で日本にも入ってきてるんだよね
靴下に詰め込まれてたりするから生きてないことも
猛禽類販売してる人が密輸で捕まってた
愛知の日本モンキーセンターにいるスローロリスも摘発されたけど、もう生まれた森にかえせないから保護してるんだよね
爬虫類両生類も本を書いてるような人が密猟して捕まって、そんな種類知らなかったって言い逃れしようとしてた+20
-0
-
237. 匿名 2021/01/24(日) 19:52:25
しまっちゃうおじさん(ぼのぼの)
分かる人はいるのだろうか…+2
-0
-
238. 匿名 2021/01/24(日) 20:18:00
>>175
スナネコって那須と神戸の動物園にしかいないんだと思ってた。
個人で飼育?してる人がいるんだって昨日ビックリしたよ。
しかも繁殖に成功したって言ってたよね。
動物園でもスナネコの赤ちゃんが産まれた時、母猫が上手く子育てできない子猫がいて飼育員さんが懸命に子育てサポートしてたのに、もしそういう場合はどうするつもりなんだろう?
+31
-1
-
239. 匿名 2021/01/24(日) 20:18:04
>>67
まあ1時間は無理でも、普通に見れる。1ヶ月であんなに懐くんだからすごいな。あんなふうに心から猫が好きでボランティアまでやってるから本物だよね。日本犬なんとかよりよっぽどいい。+18
-1
-
240. 匿名 2021/01/24(日) 20:26:44
自然でくらすほうがしあわせなのにね。+3
-0
-
241. 匿名 2021/01/24(日) 20:42:42
日テレの社員って物事の善し悪しを判断する能力に著しく欠ける馬鹿ばっか。
以前放送した世界仰天ニュースで韓国美容整形をゴリ押ししていて脚の神経の部位を撤去すれば少女時代のようなスリムな脚になれると宣伝。神経の部位を取る事で栄養がいかなくなり脚がスリムになれるという説明。
不審に思って日テレに直接電話「正常に活動してる神経や臓器に不要なものはないはず。脚の神経の一部を撤去して将来的に後遺症は残らないのか?医療の専門家に確認を取ってから放送したのか?問題あると分かったら訂正放送をしないのか?」と聞いてみました。
日テレの説明では「医療の専門家の監視は全く受けていない。後遺症のことは分からない」とのこと。その後、訂正放送は一切なし。
イッテQでも女芸人の尻をダーツの的にした罰ゲームにして笑いを取って呆れました。不衛生な針を刺したら破傷風や感染症の危険もあるのに。韓国ゴリ押しもカルトみたい酷すぎるし、今回のスナネコもそう。
日本テレビの社員って物事の善し悪しが判断できないド素人の馬鹿しかいません。そのうち取返しのつかないほどの問題を起こすからスポンサーは今のうち撤退した方がいいよ。+39
-0
-
242. 匿名 2021/01/24(日) 21:04:38
>>93
それで勝手に繁殖しり、交配したら外来種だからって殺処分するんだよね。人間ってサイコパス。+5
-0
-
243. 匿名 2021/01/24(日) 21:45:20
>>3
300万なら簡単に出せる人はきっとわがままだろうね+39
-0
-
244. 匿名 2021/01/24(日) 21:47:50
>>161
初ペットが孔雀!?相葉雅紀、獣医役がハマる深い動物愛はこうして育まれた | アサ芸プラスwww.asagei.com去る11月22日放送の「VS嵐」(フジテレビ系)で大盛り上がりしたのが、嵐・相葉雅紀のトーク。不思議ネタの宝庫である相葉がこの日、明かしたのはペットネタだった。「物心ついた時にまず孔雀がいたでしょ」… | アサ芸プラス
ここに相葉くんの動物遍歴載ってる
孔雀、鶏、リス、ヨークシャテリア、グレートピレニーズ、
陸ガメ、猫、ハト、熱帯魚、キバタン、ウーパールーパー、リスザル
本人がというか家族がみんな動物好きだったみたい
+2
-17
-
245. 匿名 2021/01/24(日) 21:51:16
+28
-0
-
246. 匿名 2021/01/24(日) 21:53:40
この子超絶キュートなのにめちゃくちゃ狂暴らしいよ。(そこがたまんねーんだけど)+1
-2
-
247. 匿名 2021/01/24(日) 21:53:42
>>107
私が見たスナネコは喧嘩して耳がやばいレベルに千切れてて治療してた‥凶暴なんだなと思った+16
-0
-
248. 匿名 2021/01/24(日) 22:08:15
>>130
そんな金掛かるのに
そもそもペット化されてないから
慣れなすぎてずっとシャーシャー
言う+10
-0
-
249. 匿名 2021/01/24(日) 22:25:40
>>1
スナネコって初めて知った!
見た目猫だけど、めっちゃ可愛いけど、生態は全然違うのね。
ルーツは同じなんだろうけど、生息地の違いで進化形態が変わったのかな。+1
-0
-
250. 匿名 2021/01/24(日) 22:31:42
>>81
ハリネズミが公園で繁殖して
かなり危険だって話を聞きました
飼えなくなって
外に逃したりして
生態系変わって来てる
天敵いないし
+14
-0
-
251. 匿名 2021/01/24(日) 22:31:55
>>191
読んだだけで動物たちが可哀想になる。
ショッピングセンター内にあった堀井動物園のように署名するよ。+38
-0
-
252. 匿名 2021/01/24(日) 22:34:35
>>19
あの
エセ動物飼ってる家族
家で解剖したらしてたよね
地主に断りも無しに動物の運動場にしたり
好き勝手やったなー+25
-0
-
253. 匿名 2021/01/24(日) 22:53:39
>>1
お店で、スナネコノ繁殖に成功したって
言ってたけど、本当なのかなぁ
動物園でも飼育が難しいって言われたのに
密輸とかで入って来てるかも
+19
-0
-
254. 匿名 2021/01/24(日) 22:56:12
この動物ではないが最近では威嚇ポーズが
可愛いと人気になったコアリクイやカワウソ
需要があるから扱うんだろうがどちらの動物も
糞尿が犬猫の比ではなくコアリクイは強力な爪が
家具を破損冷蔵庫のドアを開け夜中に内部を物色する
いい加減動物をお金さえ出せば買える環境を買えるべきだ
そのうち日本発の疫病が発生するぞ+9
-0
-
255. 匿名 2021/01/24(日) 23:16:53
土曜日に以前放送した番組をやっていました。
相葉君が毛むくじゃらの保護犬の毛をカットしてました。
「怖がらなくてもいいよ、おいで」と優しい言葉をかけシャンプー。
なんかナウシカみたい。
最後にドライヤーで乾かしてあげて見違えるような綺麗な犬に大変身。
すると保護犬は相葉君の足に抱きつき、腰を激しく振り出しました。
じゃれてるのかなと思ったら〇起してました。
最後は相葉君の顔をペロペロ舐めてハッピーエンドとはいかないものです。
動物と人間は全く違う生き物だな、と考えさせられました。
人間の都合で動物を利用するべきではないと思いました。
+7
-6
-
256. 匿名 2021/01/24(日) 23:53:45
>>5
なんの電気代?
暖房かな?+12
-0
-
257. 匿名 2021/01/24(日) 23:59:38
こんな希少/気性な動物、
わざわざ買わなく/飼わなくても
かわいらしい😺沢山居るじゃない。
かうなら普通の子にしましょ+9
-0
-
258. 匿名 2021/01/25(月) 00:04:07
>>18
以前テレビで視たことあるけど、ある程度大きくなったら、ご飯あげるのも(生肉)小さい窓みたいところからトングであげてたからライオンや寅と変わらないくらい凶暴なんだと思う+23
-0
-
259. 匿名 2021/01/25(月) 00:07:48
動物園ですら虐待だと思ってるよ
野生で傷ついて保護された動物のリハビリ施設として動物園を使用してほしい
動物園で生まれた子は野生に戻して+0
-17
-
260. 匿名 2021/01/25(月) 00:14:21
>>25
そうするとペットを飼うこと全てが人間のエゴになるよ。+6
-0
-
261. 匿名 2021/01/25(月) 00:19:42
>>65
希少な動物を扱ってるから一個体の価格が高くて月数匹売れるだけで経営が成り立つんじゃない?
あとは餌も特殊なものが多くそこから買う人が多いとか+4
-1
-
262. 匿名 2021/01/25(月) 00:24:18
>>259
動物園は生態をお客さんに見せてはいるけど
一番の大きな仕事は生態研究だろうから保養施設として運営するには無理があるんじゃないかな+9
-0
-
263. 匿名 2021/01/25(月) 00:35:12
ハリモグラもかわいそうだったな。
怖いから床から離れないのに、無理に持とうとしてて。
自分より大きい生き物が上から見下ろしてたら、すごく危険を感じてるだろうに。+18
-1
-
264. 匿名 2021/01/25(月) 00:39:47
那須どうぶつ王国がツイッターで改めてスナネコについてツイートしてる。番組名とか一切出してないけどペットには不向きですって+32
-0
-
265. 匿名 2021/01/25(月) 00:45:57
>>51
買う人がいるからですよ...
+5
-0
-
266. 匿名 2021/01/25(月) 01:07:30
一週前の放送内で、たしか狩りとしてシマウマにも立ち向かっていく凶暴さがあるって言ってたよ。
飼い主の人間、下手したらやられるんじゃない⁈+5
-0
-
267. 匿名 2021/01/25(月) 02:07:00
>>1
仕入れに有利だから動物園名乗ってるのかな?+3
-0
-
268. 匿名 2021/01/25(月) 02:09:37
なんていうか、一種のアニマルホーダーだよね+2
-0
-
269. 匿名 2021/01/25(月) 02:29:33
スナネコもだけど、サーバルキャットとか
カワウソもいくら飼育環境、対策しっかりしてますと言っても家で飼う生き物じゃないと思う。
+17
-0
-
270. 匿名 2021/01/25(月) 02:30:32
>>187
好きで見てたけど、雪ちゃんいつも悲しそうな顔で気になる…+4
-1
-
271. 匿名 2021/01/25(月) 02:36:00
>>75
マヌルネコなんて感染症に弱すぎてとてもじゃないけど飼えないよ+15
-0
-
272. 匿名 2021/01/25(月) 02:43:47
>>17
日テレは無責任事件が多すぎる。Zip犬やチンパンジー事件 解体違法事件 不幸な動物多すぎるのに責任も学習もしない
TV観てる層はテラハ信じるレベル出し、可愛いだけでは動物は買ってはいけない。密輸カワウソとかね。犯罪だからね+40
-1
-
273. 匿名 2021/01/25(月) 04:49:37
>>110
可愛いって感想だけで、勝手にキレてて意味分からないよね
結構そういうの見かけるけど怖いわ+8
-0
-
274. 匿名 2021/01/25(月) 06:16:34
番組内でクラファンして繁殖に成功したって言ってたから、
深く理解せずに投資wしてる人がいるんだなって思ってた😞+8
-0
-
275. 匿名 2021/01/25(月) 06:50:37
>>144
でも本当はウエンツになんらかの理由があったんじゃない?いきなり辞めてまたいきなり戻ってきたでしょ?+9
-0
-
276. 匿名 2021/01/25(月) 06:56:51
>>10
お金以外でも購入条件を設けるべきだね
複数家族がいる事や年収など
あとは購入時に動物愛護法の説明もした方がいい
捨てたり虐待は立派な犯罪で罰せられること+10
-1
-
277. 匿名 2021/01/25(月) 07:26:53
>>151
ほんと奴隷と変わらないね、奴らは儲けることしか考えてない
ペットに適さない動物たちがその後どうなろうと知ったこっちゃない+11
-0
-
278. 匿名 2021/01/25(月) 07:33:07
>>68
ペットとして流通するということは、そのまま日本の地に放たれるのと同義だよね
数十年前とは違って今は、どういうことが原因で日本の生態系が壊れて行って、業者の方たちが駆除だのの嫌な役回りをさせられてるのをわかってると思ってたんだけど
なんでこの令和の世に同じことを繰り返すんだ…
結局ほんとの意味で動物が好きじゃない人たちにはアライグマの話とか興味ないのかな?+10
-1
-
279. 匿名 2021/01/25(月) 07:37:24
>>213
本当の動物好きは、動物たちが本来の環境で生きている姿を美しいと思う
自称動物好きはナデナデしてエサあげてカワイイとこだけ
変わった生き物を飼ってる自分が好きなだけ+8
-0
-
280. 匿名 2021/01/25(月) 07:50:50
>>27
トリマーのところはいいんだけどなあ…
保護犬かわいいよ、保護犬を迎えることを選択肢に入れて欲しい、というメッセージをあの時間帯にああいう超有名人が発信してくれるのは良いと思う
でもその考えと合ってない企画が多過ぎて…
相葉くんもそこまで考えてないのか、口出しできないのか…
座長なんだからもうちょっと、なんとかならないのかね
スナネコをこういう動物がいるよって紹介したいならちゃんとした動物園の取材にして欲しい+22
-0
-
281. 匿名 2021/01/25(月) 07:57:16
>>76
日本は動物に関しては後進国です
「たかが動物」という意識が数百年変わってない+6
-0
-
282. 匿名 2021/01/25(月) 08:05:34
>>193
かわいそう過ぎる
その子の人生はいったいなんなの…
+12
-0
-
283. 匿名 2021/01/25(月) 09:15:40
小さくて可愛いけど、すごい獰猛なんでしょ?
自分より大きな獲物とるくらいだから、人には懐かなそうなイメージ、、飼われても捨てられそう、、+4
-0
-
284. 匿名 2021/01/25(月) 09:16:08
スナネコブームにあやかりすぎ+2
-0
-
285. 匿名 2021/01/25(月) 09:23:03
>>152
ラスカル思い出した。
ラスカルでアライグマ飼いたくなって、結局飼いきれなくて野良アライグマが増えたって話。
シベリアンハスキーも犬だけど、一時期流行って、ハスキーは初心者には向かない犬でやっぱり飼いきれなくてみんな捨てて山に野良ハスキーが増えたって話。+8
-0
-
286. 匿名 2021/01/25(月) 09:46:04
>>144
わかる
ウエンツ復活の時も山瀬まみへのご機嫌伺いすごいなと思ったもん
怒らせたくないんだろうな+16
-0
-
287. 匿名 2021/01/25(月) 11:01:33
>>174
ブラックジョーク?
悪質すぎる+12
-0
-
288. 匿名 2021/01/25(月) 11:02:01
>>96
ティーカッププードルの作り方調べてしまって悲しくなった小さいほうがかわいいからって酷すぎる…
+11
-0
-
289. 匿名 2021/01/25(月) 11:02:08
>>269
もし病気になった時、どうするの?って思うわ。
どうぶつ王国にいる専門家でさえも、希少動物だから手探りだろうし、一般の獣医師が治せるとは思えない。+5
-0
-
290. 匿名 2021/01/25(月) 11:04:01
>>83
その後も他の犬連れて全国回る旅やってましたよね
ソラちゃんだっけ、白い犬の
人間のエゴで犬を連れ回すのやめてほしい…+14
-0
-
291. 匿名 2021/01/25(月) 11:12:39
>>280
そう、
池崎さんの企画や相葉君のトリミングなどは、不幸な目に遭う犬猫を減らせるとても良い企画なのに、それと対照的だもんね、店に行って高額なペット紹介するとか。
相葉君が口出しできないなら仕方ないが(そんな事はないと思うんだけど…)、こういう軽い取り上げ方によってどういう事が起こるのか考えたり疑問に思えないなら、悪いけど相葉君にもガッカリだわ。
+17
-1
-
292. 匿名 2021/01/25(月) 11:14:21
>>110
うーん、「可愛い」だけで購入する人が多いからこの店があるわけだし、このスレはそういうお店の行為を批判している内容なので、このスレで「可愛い」とのコメントは、スレの趣旨と合ってないし、反感は買うんじゃない?+6
-0
-
293. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:58
>>193
私も10年以上前だけど、大型商業施設に入ってるペットショップで売られてるの見たことある。
誰がワラビーなんて飼えるのよ?!ってビックリした。
しばらく頭から離れなかったよ。
あの子どうなったんだろうって。
+11
-1
-
294. 匿名 2021/01/25(月) 11:33:34
>>1
けもフレ(1期)にも登場したね。+4
-3
-
295. 匿名 2021/01/25(月) 11:40:10
スナネコもマヌルネコもかわいくて大好きだけど、
のびのび自由に暮らしてるところが見たいわ…
自分の家でなんてとんでもないわ+18
-0
-
296. 匿名 2021/01/25(月) 11:42:41
>>293
誰も信じてくれないんだけど、ド田舎を車で走ってたらワラビーが飛び出してきて轢きそうになったことがある
って言ってる友達がいて、
またまた笑と思ってたけど、売ってるってことはありえないことではないんだね…+7
-0
-
297. 匿名 2021/01/25(月) 11:44:29
>>226
わかるわその気持ち。
前のスマイルもそうだったけど、見てる方も池崎さん家が安心すぎるもんねw
風ちゃん雷ちゃんともいい感じだったし、このまま池崎家の子になってほしいと一瞬思った。
でもこの先も幸せになる子を増やしていくにはそういうお別れは喜ばしいことだよね。
スマイルは優しい方に出会えて、お腹広げてゴロゴロいってたしほんとによかった。
まさきも良い里親さんに出会えると思う。
団体の方もちゃんとした方に託すだろうし、池崎さんの想いも強いし。
+7
-0
-
298. 匿名 2021/01/25(月) 12:41:28
>>289
うちのかかりつけ獣医は犬猫だけじゃなく、うさぎ、亀、ハムスター、トカゲとかエキゾチックアニマルとか診るけど、スナネコとかはさすがにどうなんだろう?+1
-0
-
299. 匿名 2021/01/25(月) 12:44:09
「可愛い外見とは異なり、すごく気性が激しいのでペットにしようとは考えないで下さい。」って、那須どうぶつ王国のスナネコ展示の場所に貼紙してあったよ。
メチャメチャ可愛かった。
ヌイグルミの様に可愛かった。
だから、ヌイグルミ抱っこしとけ。
多分、本物は抱っこなんてさせてくれない。+14
-0
-
300. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:22
>>1
スナネコって飼育員もなかなか近づけない難しい獰猛な動物だと、那須動物王国の人が話していたけど
顎の力が強いから危険だって+5
-0
-
301. 匿名 2021/01/25(月) 13:10:55
>>1
とんでもない番組があるなと思ったら、志村どうぶつ園の後番組か。
ここのスタッフは相変わらず無茶苦茶だな。
「正規輸入で入ってきたスナネコがペットに流れていると聞きます。そしてブームになると、密猟や密輸が横行します。手足を使って動き回る姿は愛くるしいが、生息地の消失やペット取引により絶滅の危機に瀕しているコツメカワウソの二の舞にしてはいけないと考えています」
「スナネコの生息数が多いアラブ側と北アフリカ側は、猫をペットにする文化がありますよね。ところがスナネコはペットになっていないんですよ。見た目も可愛く体も小さいので食餌も量いらないし、なのになぜペットとして育種された歴史がないのかな?と不思議です。
そこにはやっぱり気性の粗さがあって、一般の人が求める『人と猫との関係』にならないんだろうなと」
「砂漠の天使」スナネコをペットにできない本当の理由 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jpアニメ『けものフレンズ』の人気キャラクターで知られるスナネコの赤ちゃんが8月、神戸どうぶつ王国で誕生。その可愛らしさから、ペットとして飼いたい人が密猟などをしているが、飼ってはいけない理由があった。
+9
-0
-
302. 匿名 2021/01/25(月) 13:13:51
>>256
砂漠地帯に住む猫だから湿気の多い日本に砂漠環境を作り出さないといけない
そのための電気代+10
-0
-
303. 匿名 2021/01/25(月) 13:17:40
>>150
こういう、ライセンス制にすべきだ!って短絡的に言う人
もしライセンス制度化されたとなった時、あなたはライセンス試験落ちたからペットは飼えませんよってなること微塵も考えてなさそうだよね
そういうのに限って頭悪そうだから自分の心配すればいいのに、何故か自信満々なんだなぁ+2
-6
-
304. 匿名 2021/01/25(月) 13:20:47
体は鳥なのかと思った。+0
-3
-
305. 匿名 2021/01/25(月) 13:25:14
>>155
在来種か外来種かはあなたが勝手に決められるもんじゃないですよ…?
猫は侵略的外来種に指定されてます
あなたよりよっぽど自然に詳しく研究を重ねてる人たちの知見は、あなたの感情ひとつでひっくり返りませんよ?+4
-2
-
306. 匿名 2021/01/25(月) 13:33:12
>>17
ここの母体は動物プロダクションをやってて代表はドッグトレーナーとしていろいろな番組に関わってる
業界に顔が効くから宣伝してもらってるんじゃない?+4
-0
-
307. 匿名 2021/01/25(月) 13:38:10
>>19
お母さんから曖昧な理由つけてプリン強奪とかwiki読んでゾッとした+3
-0
-
308. 匿名 2021/01/25(月) 14:15:11
インスタでカワウソ飼ってる人がいたんだけど、2歳くらいで急に体調悪くなって死んじゃって、その人次はミーアキャット飼ってた。
カワウソが死んですごく悲しんでたけど、もうカワウソは手に入らないかもしれないのにみたいなこと言っててなんだかなと思った。
そもそもカワウソなんて環境も食べ物も一般家庭でペットとして飼えるような性質じゃないし、診てくれる病院だって受けられる医療だって限られてるのに、ペットとして飼いたいなんてエゴ以外の何物でもないと思う。
エキゾチックアニマルを飼いたがる人って結局珍しい動物を飼ってる自分が好きなんじゃないかな?+14
-0
-
309. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:47
普通のペットとしてメジャーなのでいいのに、何故に珍しいの飼いたがる?+6
-0
-
310. 匿名 2021/01/25(月) 15:46:45
>>132
逃げ出したか捨てられたらした砂猫がたまたま野良猫と出会って交配してしまって、凶暴な種が生まれてしまったら恐ろしいことになるよね、砂猫の場合そんなことってあるのかな??
かめとか魚はあるみたいだけど。。+7
-0
-
311. 匿名 2021/01/26(火) 04:08:22
>>258
スナネコは生後2週間しないくらいからナマ肉を食べるってやってたよ
獰猛さもチーターや虎より上だとか
(人工飼育でも懐かないから)+4
-1
-
312. 匿名 2021/01/26(火) 11:46:50
>>68
どこですか??
前実家近隣にそんな店あったけど閉店?してしまった。是非知りたいです+0
-1
-
313. 匿名 2021/01/26(火) 14:28:24
>>13
がるにも飼ってる人多そうだから大っぴらに批判できない
したら「ペットショップで売れ残ってるのを見捨てられなくて」とか聞いてもないエピソードくっつけて来るし+1
-4
-
314. 匿名 2021/02/08(月) 23:59:44
>>1
人間ごときが、金にものを言わせて野生動物を飼おうとするニャー!!!!!と、レッドリストに位置づけされているスナネコさんの禁忌に触れてしまったせいでこうなってしまったのです・・・・・・・。
スナネコさんの野生本能が倍増していって、今にもブチキレ状態になりそう。
絶滅危惧種に、これ以上干渉しようとするな!愚か者どもめー!と、あのお方からの激怒の天罰があいつらに下りそう。まぁ、お金儲けに狂った輩の末路なんて、高が知れてるので。その後の運命がどうなっていったとしても、私たちは大して興味は無いんですけどねー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…ヤマネコ、マヌルネコ、スナドリネコ、スナネコ…いずれもネコという和名を持つだけでれっきとした野生動物であり、専門施設以外が愛玩目的に飼育するような生き物ではないのだ。そんな中、スナネコのペットショップでの販売やテレビ放送が物議を醸している。