- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/01/21(木) 21:26:51
毎日寒いですね…ラーメンの美味しい季節です
ラーメンに限らず白石うーめんでも何でもokです
語りましょう+56
-3
-
2. 匿名 2021/01/21(木) 21:27:17
かっぺ+0
-39
-
3. 匿名 2021/01/21(木) 21:27:49
やまなかやの冷麺!+70
-2
-
4. 匿名 2021/01/21(木) 21:28:04
ジャービャーメンって東北でしたか?+5
-5
-
5. 匿名 2021/01/21(木) 21:28:25
関東民だけども盛岡冷麺しか知らん
こっちでも食べられるおすすめ知りたい+38
-4
-
6. 匿名 2021/01/21(木) 21:28:28
帰る田舎がある幸せ。かっぺ上等+51
-1
-
7. 匿名 2021/01/21(木) 21:28:45
味噌カレー牛乳ラーメン!+49
-0
-
8. 匿名 2021/01/21(木) 21:29:25
萩の月美味しい+11
-22
-
9. 匿名 2021/01/21(木) 21:30:03
転勤族です
麻婆焼きそばって美味しいですか?
食べる価値あり?+15
-2
-
10. 匿名 2021/01/21(木) 21:30:06
じゃじゃ麺、昔一度食べた。+25
-1
-
11. 匿名 2021/01/21(木) 21:30:16
>>8
トピズラだよ+1
-0
-
12. 匿名 2021/01/21(木) 21:30:22
温麺(うーめん)美味しいですよ。+26
-0
-
13. 匿名 2021/01/21(木) 21:30:33
喜多方ラーメン🍜+91
-2
-
14. 匿名 2021/01/21(木) 21:30:40
稲庭うどん食べたい!+74
-2
-
15. 匿名 2021/01/21(木) 21:31:04
会津のネギで食べる蕎麦食べたい+50
-1
-
16. 匿名 2021/01/21(木) 21:31:17
バイトの帰りに与作で食べてた味噌ラーメン美味しかったなー
豆もやしが入ってて+7
-1
-
17. 匿名 2021/01/21(木) 21:31:31
盛岡冷麺大好きです!+53
-2
-
18. 匿名 2021/01/21(木) 21:31:58
>>10
ジャージャー麺は韓国だし+0
-25
-
19. 匿名 2021/01/21(木) 21:33:01
東北ではないけどスカイツリーのとこで食べたぴょんぴょん舎の冷麺が美味しかったです!コロナがどうにかなったらまた食べに行きたいです。+49
-2
-
20. 匿名 2021/01/21(木) 21:33:02
山形の蕎麦(名前は忘れたけど行くと食べます)
関東のお蕎麦とは違う+50
-0
-
21. 匿名 2021/01/21(木) 21:33:08
白河ラーメンが好き
メジャーじゃないけど個人的には1番+42
-0
-
22. 匿名 2021/01/21(木) 21:33:24
>>9
たぶん想像してる通りの味だよ
美味しいし家でも作るけど特に感動もない+9
-0
-
23. 匿名 2021/01/21(木) 21:33:31
喜多方ラーメン🍜+79
-1
-
24. 匿名 2021/01/21(木) 21:33:31
山形のひっぱりうどん
この前作ってみた
簡単でめちゃくちゃうまい!!+47
-0
-
25. 匿名 2021/01/21(木) 21:33:39
>>17
温麺もあるよ( ・∀・)ノ+6
-0
-
26. 匿名 2021/01/21(木) 21:34:07
転勤で喜多方に来たから美味しいラーメン屋行きたい!
人気のお店に行ってみたけど、そこは微妙だった…
オススメのとこあったら教えてください〜
自分で作るタイプの麺でもいいです!+22
-1
-
27. 匿名 2021/01/21(木) 21:34:14
>>5
関東じゃ、あとはせいぜい喜多方ラーメンくらいだろうね有名なの。おすすめあっても、そっちには店がなさそうだな…+6
-1
-
28. 匿名 2021/01/21(木) 21:34:24
>>13
喜多方ラーメンの坂内好きです!
都内にたくさん店舗あるけど、店舗によって味違う気がする+42
-2
-
29. 匿名 2021/01/21(木) 21:35:10
>>18
※諸説あり+6
-0
-
30. 匿名 2021/01/21(木) 21:36:18
会津っぽ、、じゃなかった幸楽苑は庶民の味方。+34
-1
-
31. 匿名 2021/01/21(木) 21:36:34
毎年夏になると絶対これ食べます
いつか本場で食べたい+13
-1
-
32. 匿名 2021/01/21(木) 21:37:43
冷やし中華!仙台発祥らしいけどどこにでもあるね
冬も食べたい
ゴマじゃなくてすっかいやつが好き+23
-2
-
33. 匿名 2021/01/21(木) 21:37:49
宮城の白石温麺、美味。『おみやげどうしよう?』って漫画でも紹介されてました。+22
-0
-
34. 匿名 2021/01/21(木) 21:37:51
コロナ収まったら岩手のわんこ蕎麦一度挑戦してみたい
どのお店もテレビみたいに「はい、じゃんじゃん、はい、どんどん」って言ってくれるのかな?+29
-1
-
35. 匿名 2021/01/21(木) 21:37:55
>>24
山形県民です。
昔、土曜日のお昼ご飯はだいたいひっぱりうどんだった。学校があった頃ね。おばちゃんなのがバレるね。+25
-0
-
36. 匿名 2021/01/21(木) 21:37:56
じゃじゃめん大好き
めっちゃシンプルな食べ物だけどクセになる
でも苦手って人の気持ちもなんかわかるw+23
-1
-
37. 匿名 2021/01/21(木) 21:38:08
道民です、いつか盛岡に行き
色々な店で冷麺を食べたい。+17
-1
-
38. 匿名 2021/01/21(木) 21:38:18
福島 浪江焼きそば+42
-2
-
39. 匿名 2021/01/21(木) 21:39:03
山形のそば屋ってどこのお店入っても美味しいんだけどなんで?肉そばもとり中華も好き。+42
-0
-
40. 匿名 2021/01/21(木) 21:39:20
>>31
菊水美味しいよね〜、冬でも食べています。+6
-0
-
41. 匿名 2021/01/21(木) 21:39:59
仙台に行ったときに食べたすえひろラーメンがめちゃくちゃ美味しかった!!秋田のお店なんだっけ?
あとは岩手のじゃじゃ麺!+25
-1
-
42. 匿名 2021/01/21(木) 21:40:24
しじみらーめんうまかった+18
-0
-
43. 匿名 2021/01/21(木) 21:40:25
わんこそば挑戦してみたい!+11
-1
-
44. 匿名 2021/01/21(木) 21:40:39
>>1
大岩館のそうめん+29
-2
-
45. 匿名 2021/01/21(木) 21:41:17
>>40
菊水の商品はだいたい美味しいですよね
でも盛岡冷麺は夏しか見かけない…+5
-1
-
46. 匿名 2021/01/21(木) 21:42:01
>>44
これはあったかいのかな?
なんか美味しそう+15
-0
-
47. 匿名 2021/01/21(木) 21:42:08
毎年、山形にさくらんぼ狩り→慈○寺に板そば食べに行ってた
コロナで暫くは行けないだろうな+16
-0
-
48. 匿名 2021/01/21(木) 21:46:22
>>34
言うと思うよ
よくテレビで、お椀に蓋をしないと横から無理矢理おかわりされるみたいなのあるけどそれも心配しなくて大丈夫
+6
-0
-
49. 匿名 2021/01/21(木) 21:46:27
>>4
ジャジャ麺は盛岡だったような。+11
-0
-
50. 匿名 2021/01/21(木) 21:47:11
>>24
うどん・納豆・さば、どれも大好きだから最高な組み合わせだわ
休みの日のお昼によく食べる
+8
-0
-
51. 匿名 2021/01/21(木) 21:50:38
麺は戸田久+25
-0
-
52. 匿名 2021/01/21(木) 21:51:34
宮城県の牧場らーめん+3
-0
-
53. 匿名 2021/01/21(木) 21:52:36
稲庭うどん+26
-1
-
54. 匿名 2021/01/21(木) 21:52:45
>>9
そこまで美味しくはないかなぁ。なぜか前の仙台市長が仙台名物麻婆焼きそばにしたかったみたいだけどなぜ麻婆焼きそば?って思ってた+7
-0
-
55. 匿名 2021/01/21(木) 21:52:45
山形の酒田にも美味しいラーメン屋さんがいっぱいある気がします!+18
-0
-
56. 匿名 2021/01/21(木) 21:55:04
すっごくマイナーで申し訳ないんだけど、山形県(新庄辺り)で以前売られてた「うめじゅーラーメン」て知ってる方いらっしゃらないですか?
夫が山形出身で帰省の時に以前は買ってたのですが、最近帰省できなくてネット通販で買えないかなーと検索しても出てこない。美味しかったんだけどなー。+3
-2
-
57. 匿名 2021/01/21(木) 21:55:51
やまなか家の冷麺大好きなんですが、温麺って、どうですか?+1
-0
-
58. 匿名 2021/01/21(木) 21:57:53
秋田の八代目佐藤養助の稲庭うどん
山形の麦切り
去年は食べに行けなかったけど
今年は行けるんだろうか。+24
-1
-
59. 匿名 2021/01/21(木) 21:58:21
>>11
不意すぎて吹いた+13
-0
-
60. 匿名 2021/01/21(木) 21:58:37
山形県民です。
琴平荘行ってみたい~!+14
-0
-
61. 匿名 2021/01/21(木) 21:59:12
>>44
美味しそうだけど調べたら富山県じゃん。。
行けないよ+1
-1
-
62. 匿名 2021/01/21(木) 21:59:48
宮城です。
あじよしの辛味噌ラーメン🍜
石焼きラーメン火山🌋
潮の音
杉のや
麺匠玄龍
ら~麺処 豪屋
麺屋とがし
など美味しかったです(*´∀`*)+11
-1
-
63. 匿名 2021/01/21(木) 22:00:14
>>54
なんか無理矢理感あったよね!
仙台だけど食べたことない+4
-0
-
64. 匿名 2021/01/21(木) 22:00:35
冬でもいつでも冷麺大好き。
盛岡にかさたら、駅前の盛楼閣、
是非みなさん行ってね🍉+33
-1
-
65. 匿名 2021/01/21(木) 22:00:48
>>15
大内宿で食べたよ〜!
めっちゃ食べにくい(笑)
めっちゃ滑るの。
前半はネギで頑張ったけど、後半はお箸で食べたよ。
お蕎麦は美味しかったよ。+28
-0
-
66. 匿名 2021/01/21(木) 22:01:38
ひっぱりうどんって美味しいですか?+7
-0
-
67. 匿名 2021/01/21(木) 22:02:22
>>64
美味しそう!
本場の食べた事が無いので食べてみたいなー🤤+4
-0
-
68. 匿名 2021/01/21(木) 22:02:33
>>26
関東在住ですが喜多方ラーメンが大好きで一時期毎月のように通ってました。
私は喜多方ラーメンなら源来軒さんが好きです♡+24
-2
-
69. 匿名 2021/01/21(木) 22:04:54
首都圏出身。いただき物の稲庭うどんの美味しさに感動!
数年後、秋田県に嫁ぎました。
たまたまですが、稲庭うどんが身近な環境は嬉しい!+20
-2
-
70. 匿名 2021/01/21(木) 22:05:46
>>48
そうなんですね!!
やっぱりあれはテレビ的演出なんですね(笑)
早く皆が心置きなく行きたいところへと行ける日常に戻らないかな…+10
-0
-
71. 匿名 2021/01/21(木) 22:13:46
秋田です
お昼に赤鬼ラーメン食べたよ+20
-0
-
72. 匿名 2021/01/21(木) 22:14:14
>>1
宮城県民でしょうか( ^ω^ )+5
-0
-
73. 匿名 2021/01/21(木) 22:14:49
>>63
一時期コンビニとかでも麻婆焼きそば推して売ってたけど、麻婆豆腐は麻婆豆腐で焼きそばは普通のかた焼きそばで食べた方がいいと思ったよ+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/21(木) 22:17:45
>>73
トピずれだけど大福どら焼きを見たときそう思ったわ+2
-0
-
75. 匿名 2021/01/21(木) 22:18:17
青森で食べたにぼし風味のラーメン好き!
でも、激にぼしラーメンはダメだった!+11
-0
-
76. 匿名 2021/01/21(木) 22:20:12
>>1
トピ画はラーメンの麺の妖精かな?と思ったけどシマウマみたいなのがいる、、なんだ?+7
-0
-
77. 匿名 2021/01/21(木) 22:22:10
>>17
盛岡住みです🥺
美味しいですよね♪+8
-0
-
78. 匿名 2021/01/21(木) 22:25:53
福島出身の都内住みですが、上京して冷やし中華を食べた時に「マヨネーズは?」って聞いたらすごくビックリされたのを思い出しました!
冷やし中華っていったら、マヨネーズ必須だべした!
東北以外の地方でもかけるところもあるみたいですけどね。+17
-0
-
79. 匿名 2021/01/21(木) 22:25:58
いろんな場所の麺の食べ歩きしたいんだけど(旅先の麺ノートを作りたい)、今のこのコロナ禍で東北の各地を回って歩いたらだめかな(*_*)夫婦で車で東北内だけの移動なら大丈夫かなとか色々模索中です。あー!ラーメン食べたい!!+5
-0
-
80. 匿名 2021/01/21(木) 22:26:52
>>57
辛い温麺はカルビスープっぽくて普通の冷麺とは別ものだよー。よくあるカルビラーメンの麺が冷麺になった感じだし、塩温麺は個人的には途中で飽きてしまって全部食べれないかな。+3
-0
-
81. 匿名 2021/01/21(木) 22:37:56
>>52
石巻ね+2
-0
-
82. 匿名 2021/01/21(木) 22:38:16
青森県民です
色んなラーメンが好きだけど、やっぱり支那そばは定期的に食べたくなります
汁を吸ったお麩が大好き+8
-0
-
83. 匿名 2021/01/21(木) 22:42:50
横手やきそば+12
-0
-
84. 匿名 2021/01/21(木) 22:43:00
>>82
お麩入ってるんですか?
美味しそうだけど、ちょっと驚き。+6
-0
-
85. 匿名 2021/01/21(木) 22:46:16
山形の美味しい蕎麦を食べに行きたいなぁ。車無くてもいける美味しい蕎麦屋ありますか?+6
-0
-
86. 匿名 2021/01/21(木) 22:48:19
白河?とら食堂は美味しかった。
仙台への帰省途中に高速から降りて何度か行きました。世間の大型連休と同じ休みになってからは3時間待ちとかで、行くのを躊躇してしまうが、あの緑に囲まれた田舎の感じもいいですね。+13
-0
-
87. 匿名 2021/01/21(木) 22:48:44
ラーメン激戦地の新潟県民だけど
隣県の喜多方ラーメン、山形の辛子味噌ラーメン、ワンタン麺が大好き!
コロナ収束したら絶対食べに行く!+10
-0
-
88. 匿名 2021/01/21(木) 22:52:12
>>81
正解。+2
-0
-
89. 匿名 2021/01/21(木) 22:52:33
大船渡のさんまラーメンほんとに美味しい!またいつか食べに行きたいです!+4
-0
-
90. 匿名 2021/01/21(木) 22:54:59
白石温麺🍜
食べやすくて好き!+13
-0
-
91. 匿名 2021/01/21(木) 22:55:12
>>85
山形駅近くなら三津屋かなぁ
駅ナカにもあるし歩いて5分位のところに本店もありますよ+4
-0
-
92. 匿名 2021/01/21(木) 22:56:04
>>64
かさたら…。
まだ酔っぱらっていないはずなのに。
きたら、です。+6
-0
-
93. 匿名 2021/01/21(木) 22:56:07
山形の冷たい肉そばまた食べたいなー。
冬も地元の人は食べるのかな?+12
-0
-
94. 匿名 2021/01/21(木) 23:01:29
>>87
福島県民です、新潟で食べた生姜醤油ラーメンが美味しかったです。
名前忘れちゃったけど💦また食べたい!+7
-0
-
95. 匿名 2021/01/21(木) 23:04:17
>>84
青森の中華そばには小さめのお麩が入ってることがあります。ナルトみたいなポジション。+8
-0
-
96. 匿名 2021/01/21(木) 23:08:37
秋田県出身で秋田大っっっ嫌いだけど稲庭うどんは好き。+4
-11
-
97. 匿名 2021/01/21(木) 23:09:42
>>85
駅の近くの三津屋さんや庄司屋さんも美味しいけど地元民はあまり行かないかも
駅から遠いけど田舎そばがお好きなら村山のあらきそばとか東根の伊勢そばとかオススメです!
あとは冷たい肉そばなら一寸亭、立花、ひろあたりが人気です!たくさん食べれる方なら七兵衛そばだと食べ放題やってますよ
コロナじゃなかったら車で連れて行ってあげたい!+7
-0
-
98. 匿名 2021/01/21(木) 23:12:07
>>64
美味しそう…コクがあるけどさっぱりしたスープもコシのある麺もたまらなく大好き❤
岩手に旅行に行った時行列で諦めてしまったので、コロナが落ち着いたらリベンジ行きたい!
+5
-0
-
99. 匿名 2021/01/21(木) 23:13:51
佐藤養助さん+9
-0
-
100. 匿名 2021/01/21(木) 23:16:43
こんな時間に覗いてしまって後悔…+17
-0
-
101. 匿名 2021/01/21(木) 23:19:29
>>93
私は冬でも冷たいの食べます!
あったかいのもほっこり美味しいけど冷たい方がスープのコクと蕎麦のコシと香りを感じられる気がします
楽天でそば、肉、スープが冷凍になってるお取り寄せありますよ!+10
-0
-
102. 匿名 2021/01/21(木) 23:23:16
>>9 宮城の中華料理店で食べた麻婆焼そばおいしかった。私は好きだよ!+5
-0
-
103. 匿名 2021/01/21(木) 23:27:41
>>39
美味しくないお店は潰れちゃうからかな?
でもコロナで美味しい老舗のお店も閉店しちゃって悲しい😢+4
-0
-
104. 匿名 2021/01/21(木) 23:33:46
雪も落ち着いてきたことだし、そろそろ背脂特濃を食べに行きたい+2
-0
-
105. 匿名 2021/01/21(木) 23:39:41
>>95
なるほど〜。
お麩好きでお味噌汁用に常備してるから、家でラーメンする時入れてみるよ👍+2
-0
-
106. 匿名 2021/01/21(木) 23:51:03
岩手住みのラーメン大好き女です。
青森のオールウェイズ行きたい。
秋田は角館の花うさぎ。
仙台はベタだけどだし廊美味しかったな。仙台駅裏のなんだっけ、、スイカのラーメンも美味しかった。石巻の丸宮の納豆つけ麺また食べたい。色々行きたいとこ沢山。
福島はうろたしか行ったことないので色々行きたい。
山形も龍上海しか行ったことないので色々行きたい。
長くなりましたすみません。
+17
-0
-
107. 匿名 2021/01/22(金) 00:00:26
>>39
水がおいしいからだとおもう!+4
-0
-
108. 匿名 2021/01/22(金) 00:23:05
山形の鶴岡にある琴平荘のラーメン食べてみたい‼︎
コロナで遠出が出来ないのが辛い。+15
-0
-
109. 匿名 2021/01/22(金) 00:31:00
>>108
東京でも生麺袋タイプのラーメン二食入り432円で買えてそれでもとても美味しいから本物はどんだけ〜と食べてみたい!+2
-0
-
110. 匿名 2021/01/22(金) 00:34:51
>>48
ベテランおばちゃん店員さんだと、いい感じに盛り上げて閉める閉めないのやり取りやってくれるよ。やっても3杯くらいだけど、盛り上げ方がうまいから楽しい。
若い店員さんだと、かけ声も声控えめで元気なかったり入れるのも上手じゃないから簡単に蓋閉めれる。+7
-0
-
111. 匿名 2021/01/22(金) 00:38:48
>>1
白石うーめんって単語でてきてびっくりしたわ!!
今日は蔵王山がとても綺麗に見えた+11
-0
-
112. 匿名 2021/01/22(金) 00:45:50
>>1
このトピ画は何ですか?
とても気になってます。+4
-0
-
113. 匿名 2021/01/22(金) 00:49:40
佐藤養助を貰って稲庭うどんが好きになりました
私は普通にかき揚げとか乗せて食べちゃうんですが、おすすめの食べ方ありますか?+7
-0
-
114. 匿名 2021/01/22(金) 01:47:22
盛岡の冷麺だったらHAKOが好き!+1
-0
-
115. 匿名 2021/01/22(金) 02:21:45
「やっぱり、清鶴麺だない♪」
このCM知ってる人++5
-0
-
116. 匿名 2021/01/22(金) 02:43:40
+4
-0
-
117. 匿名 2021/01/22(金) 03:30:41
>>17
焼き冷麺もあるよ+1
-0
-
118. 匿名 2021/01/22(金) 03:59:07
>>112
初代の東北コロナトピで、コロナ撲滅ろっけんじゃーというキャラクターが生まれました。
とぴ画はろっけんじゃーの妹分的存在の、ベージュ軍です。
+20
-2
-
119. 匿名 2021/01/22(金) 04:03:30
超ローカルで十文字ラーメン+7
-0
-
120. 匿名 2021/01/22(金) 04:44:02
>>118
ベージュ軍‼️
知らなかったです、ありがとうございます👍+13
-0
-
121. 匿名 2021/01/22(金) 04:47:47
>>115
よく箱で大量に頂き物します(笑)+1
-0
-
122. 匿名 2021/01/22(金) 05:17:29
>>26
実家が西会津町なので、実家から、よく喜多方ラーメンが送られてきますが、たしか清水屋製麺というところの5食入りパックが定番。リオンドールとかローカルスーパーで探してみてください。
あとは「河京の喜多方ラーメン♪」のCMでおなじみの河京さんとか、いがらし製麺あたりが、おみやげ屋さんによくあるよね。
河京さんのホームページを見たら、食堂が増えてたので、実家帰れたら行ってみたいけど、いつになることやら。+3
-0
-
123. 匿名 2021/01/22(金) 06:42:42
>>82
あのシンプルさがいいよねー。
蕎麦とラーメンと定食とカレーが揃ってる店のとか最高ですよね。+4
-0
-
124. 匿名 2021/01/22(金) 08:47:15
盛岡冷麺うまそう
冷麺って焼肉屋のあれだよね?+6
-1
-
125. 匿名 2021/01/22(金) 08:49:31
インスタントのホンコンやきそば。
お湯を入れるだけ、付属の青のり振って、
美味しいです!+1
-0
-
126. 匿名 2021/01/22(金) 08:49:37
>>78
冷やし中華にマヨネーズは、あちこちで付いてるような気がする
「だべした」だと、もしかして福島県でも県北の出身ですか?
福島市出身の後輩がよく言っていたので、ちょっと懐かしくなった+5
-0
-
127. 匿名 2021/01/22(金) 09:00:27
前から気になってるんだけど
「じゃじゃ麺」それとも「ジャージャー麺」
どっちなんだろう?
たぶん同じものだとは思うけど、人によっても呼び方が違うので、自分で言う時にちょっと迷ってしまう
それともそれぞれ違う麺なのかな?+3
-0
-
128. 匿名 2021/01/22(金) 09:24:25
>>127
盛岡のだと「じゃじゃ麺」うどんに肉みそ
一般の「ジャージャー麺」は中華麺に肉みそがかかってるイメージ+8
-0
-
129. 匿名 2021/01/22(金) 09:27:11
秋田だとチャイナタウンが取り上げられがちだけど私は吾作のラーメンが好き。全然違うタイプのラーメンだけど+8
-0
-
130. 匿名 2021/01/22(金) 09:32:35
>>126
おっしゃる通り県北出身です。
福島県も喜多方ラーメンをはじめ美味しい麺類がいろいろあるので、ぜひ食べてみでって!+2
-0
-
131. 匿名 2021/01/22(金) 09:39:59
>>28
私は岩手水沢の小法師が好き。
確かにお店によって違う。
3件しか比べてないけど…+3
-0
-
132. 匿名 2021/01/22(金) 09:46:27
>>124
盛岡出身だけど、関東の焼肉屋に行って頼んだ時
なんじゃこりゃ!とゲンナリした記憶が。
盛岡冷麺ってやっぱり業務用の冷麺とは
全然違うのですよ。
そして絶対に乾麺タイプをお土産にしちゃいけない
(配ると大したことないと誤解される。)+5
-0
-
133. 匿名 2021/01/22(金) 09:48:01
ざる中華が大好き。+2
-0
-
134. 匿名 2021/01/22(金) 09:56:38
>>131
水沢坂内、昼時いつも混んでるからいつも諦めてる。早めの時間に行ける時は絶対行く。+2
-0
-
135. 匿名 2021/01/22(金) 10:08:26
>>125
ホンコンやきそば、東北と北海道ぐらいしか売ってないんだよね。全国だと思ってた。+3
-0
-
136. 匿名 2021/01/22(金) 10:19:53
幸楽苑の味噌野菜タンメン
めちゃくちゃ美味しい訳じゃないけど、なんか懐かしい味🍜
たまに食べたくなる。+8
-0
-
137. 匿名 2021/01/22(金) 10:42:24
>>136
幸楽苑、たまにテイクアウトしてます。
塩ラーメン、五目ラーメンが好きです。
五目ラーメンが終了になりちと悲しいです😢
味噌タンメン今度食べてみます。+3
-0
-
138. 匿名 2021/01/22(金) 10:43:49
>>13
喜多方ラーメンだったら喜一の塩ラーメンは絶対に食べてほしいです!!
あれなら2杯はいけちゃう!+2
-0
-
139. 匿名 2021/01/22(金) 11:06:16
>>135
ホンコンやきそばは食べたことないのですが、やきそばバゴーンのカップ麺も、西日本だと売ってないらしいです。あの湯切りしたお湯で作るわかめスープが好きなのに。+3
-0
-
140. 匿名 2021/01/22(金) 12:00:09
秋田県の十文字ラーメン大好き+9
-0
-
141. 匿名 2021/01/22(金) 12:09:32
>>135
私は仙台で初めて食べた😃好きです+3
-0
-
142. 匿名 2021/01/22(金) 12:31:29
>>130
ありがとうございます
やっぱり県北なんですね、懐かしかったです
喜多方ラーメンは、前に友人と旅行した時に「坂内」で食べたことがあります
とても美味しかった!また行きたいです+3
-0
-
143. 匿名 2021/01/22(金) 12:37:28
>>112
>>1です。すみません😢⤵️⤵️寝落ちしてしまぃした。>>118さん説明ありがとうございます。
麺とは関係ないトピ画で?ですよね。麺ではなく東北に関係あるトピ画でした。+5
-0
-
144. 匿名 2021/01/22(金) 12:42:43
>>128
「うどん」と「中華麺」の違いなんですね
かなり前に一度食べたきりだったので、あやふやに覚えてました
機会があったら今度は本場のを是非食べたいです
長年の疑問?がすっきりしました、ありがとうございました+4
-0
-
145. 匿名 2021/01/22(金) 13:14:50
納豆辛味噌ラーメン好き🙆♀️+0
-0
-
146. 匿名 2021/01/22(金) 15:19:28
東北関連トピでお世話になってるの者ですが
主さんトピ立てありがとう!地元の名産の麺といえばこれです。+5
-0
-
147. 匿名 2021/01/22(金) 15:35:21
>>113
お勧めというか、私は冷やしでごまだれつけて食べるのが好きです。
+3
-0
-
148. 匿名 2021/01/22(金) 15:35:22
>>125
ベビースターラーメンっぽいかも?そのままポリポリおやつ代わりに食べても美味しい。+2
-0
-
149. 匿名 2021/01/22(金) 15:39:46
茶色い生麺の石巻焼きそば、これ美味しいです!麺に味が付いてるので、具は少しのキャベツとかまぼこなどで十分です。是非食べて貰いたいです。+2
-0
-
150. 匿名 2021/01/22(金) 16:07:10
>>149
まだ、食べた事ないけど目玉焼きが乗ってるイメージ🍳+2
-0
-
151. 匿名 2021/01/22(金) 16:56:45
青森の黒石つゆ焼そばが好きです!
家でも焼そばと一緒にラーメンスープ買ってきてつゆ焼そば風にして食べることあります。
かなり塩分多くてジャンキーな食べ方ですが笑+2
-0
-
152. 匿名 2021/01/22(金) 16:59:01
>>151
画像付け忘れました+4
-0
-
153. 匿名 2021/01/22(金) 18:13:29
>>146
むかし気仙沼🦈の観光桟橋にあったレストランでフカヒレラーメン食べました🍜
美味しかったです。
あと気仙沼行くとレトルトのフカヒレスープ買って帰ります♬+3
-0
-
154. 匿名 2021/01/22(金) 19:06:44
琴平荘行きたい+5
-0
-
155. 匿名 2021/01/22(金) 19:10:07
白石温麺、冬はおくずかけにして食べるのが好きです。あったまる~❤+5
-0
-
156. 匿名 2021/01/22(金) 19:21:07
>>150
石巻の食堂では目玉焼き乗ってますよ。自宅でも是非乗っけて食べて欲しいです。
私は宮城ですが生協で売ってます。
秋田の横手焼きそばより麺が細い感じです。+3
-0
-
157. 匿名 2021/01/22(金) 19:24:19
>>101
やっぱり冬も冷たい肉そば食べるんですね!
義実家が山形で、結婚してから冷たい肉そばを知って田舎そばの食べ応えや親鳥のコリコリ感にすっかりハマりました!
去年はコロナで行けなかったので、コロナが収まるまで食べられないなと思ってたけど、楽天見てみます。+2
-0
-
158. 匿名 2021/01/22(金) 19:44:04
>>155
あ!これはばぁちゃんが作ってくれてた料理…!
宮城の郷土料理なんですね。
とろ〜って美味しいんですよね🤤+4
-0
-
159. 匿名 2021/01/22(金) 19:52:57
>>71
赤鬼ラーメン大好き🍜+2
-0
-
160. 匿名 2021/01/22(金) 19:55:37
稲庭うどんうますぎ。なんだあれは。+6
-0
-
161. 匿名 2021/01/22(金) 20:16:25
>>155
郷土料理の本で見て「美味しそ~食べたい」とずっと思ってました。おくずがけ出してるお店とかないかな~?(メシマズなので作れば?とか言わないでね)+4
-0
-
162. 匿名 2021/01/22(金) 21:09:41
>>90
あら可愛い(´・∀・)+6
-0
-
163. 匿名 2021/01/22(金) 21:17:11
>>81
まだやってるんですか?
子供の頃通った思い出+1
-0
-
164. 匿名 2021/01/22(金) 21:47:38
>>143
トピ画を見て胸が高鳴りました。あなたのイラストが大好きです。何か新作があったら是非見せてくださいね!
福島県民の私のおすすめは福島市の伊逹屋、郡山市のぜん、喜多方市の喜一です。+6
-0
-
165. 匿名 2021/01/22(金) 21:57:24
>>164
ベージュ軍の作者さんに届くといいですね✨
私も大好きなんです😊ベージュながらそれぞれ
微妙に色合いが違う細かい仕事も小岩井もふもふも「私たち地味ね」と言ってる一番派手なゼブラちゃんとか+7
-0
-
166. 匿名 2021/01/22(金) 22:08:52
>>5
お店があるかはわからないけど、山形のお蕎麦はどれも美味しいですよ。
アンテナショップやデパートなどに売ってる乾麺&生麺でも十分美味しいと思います。
でも関東だと長野のお蕎麦のほうが身近なのかな。+6
-0
-
167. 匿名 2021/01/22(金) 22:29:30
>>166
そばと言えば長野、リンゴと言えば長野+0
-3
-
168. 匿名 2021/01/22(金) 22:57:17
>>167
笑
やっぱりそうなるよね。
蕎麦と言えば山形、
りんごと言えば青森。
東北国だなあ笑+8
-0
-
169. 匿名 2021/01/22(金) 23:05:38
>>168
蕎麦の生産量ダントツで北海道が一位でした
!!(゜ロ゜ノ)ノ+3
-0
-
170. 匿名 2021/01/22(金) 23:35:00
>>169
北海道の蕎麦って食べたことないなあ!
どんな味がするのかしら…
お水がきれいで寒暖差が激しい地域で美味しくできるんだっけ?
普通のスーパーには売ってないかな、食べてみたい🤤+4
-0
-
171. 匿名 2021/01/22(金) 23:49:20
>>169
なにすや⁉️
北海道に居た時、全然知らなかった(;´д`)
蕎麦屋に全く行かなかった…。
北海道は乳製品、お寿司、ラーメン、ジャガイモなど美味しかった🥔+4
-0
-
172. 匿名 2021/01/22(金) 23:56:24
>>170
おじゃまします、北海道民です❄️
蕎麦の産地としては幌加内や新得町が有名です。
読めるかな!?「ほろかない」「しんとく」です。
週に1〜2回は蕎麦食べます。美味しいですよ!+8
-0
-
173. 匿名 2021/01/22(金) 23:56:55
>>169
新得そばかなぁ…何年か前のハナタレナックスで見た記憶ある。生産量1位とは知らなかった、さすが北海道でっかいどう!+6
-0
-
174. 匿名 2021/01/23(土) 00:16:12
>>172
そうだ!新得といえばそば!旅行に行ったとき「へぇ😃💡⤴️そうなんだ」と思った記憶が…
帯広で豚丼食べて温泉入りたいな~+4
-0
-
175. 匿名 2021/01/23(土) 00:22:18
>>173
ハナタレナックス…
放たれ?鼻垂れ?😁+2
-0
-
176. 匿名 2021/01/23(土) 02:44:02
>>175
ハナタレナックスEX(特別編) - チームナックスがゆく 北海道ドライブツアー ~札幌&十勝でおもしろ看板探しの旅~www.htb.co.jpハナタレナックスEX(特別編) - チームナックスがゆく 北海道ドライブツアー ~札幌&十勝でおもしろ看板探しの旅~週間番組表へEnglish週間番組表番組情報特別番組イチモニ!スペシャル 里里コンビが行く!砂川グルメ食べまくりツアー番組一覧HTB番組情報blog情報...
あまり深く考えたことなかったけど、調べてみたら色んな意味があったんだね!+5
-0
-
177. 匿名 2021/01/23(土) 06:54:06
>>96
変なのw
稲庭うどん食べなくていいよw+7
-0
-
178. 匿名 2021/01/23(土) 09:16:32
>>176
✨華があるタレント✨ステキな名前です
パパパパPUFFYで「北海道の大スター」とか「モジャモジャ」とかいじられていた頃の大泉さんがここまで全国区になるとはあの頃はわからなかった。他のメンバーもそれぞれ大成しましたよね~(* >ω<)+6
-0
-
179. 匿名 2021/01/23(土) 09:25:40
>>172
170です。北海道の方!ありがとうございます〜🤤
美味しそう!メイドイン北海道が美味しくないわけがない!
近所では見かけたことがないのですが北海道物産展とか、お隣青森のお店などにはあるのかしら…☺️
ネットだと手に入りそうですかね。
情報ありがとうございます、ぜひ食べてみたいです❤️
+6
-0
-
180. 匿名 2021/01/23(土) 17:39:22
今日ブックオフに行ったらめちゃめちゃ密だったわ…皆家で引きこもるための本を選びに来たのかしら(´・ω・`)でも密だよ~+3
-2
-
181. 匿名 2021/01/23(土) 18:15:59
>>116
これは食べたことないけどこのカップラは東北限定なのかな?クセがなくて食べやすいよね+2
-0
-
182. 匿名 2021/01/23(土) 18:20:14
>>181
千葉北西部在住ですが、ファミリーマートにて購入しました。
むすび丸が可愛い🍙+8
-0
-
183. 匿名 2021/01/23(土) 20:19:57
>>182
むすび丸はカワイイ(*≧з≦)
千葉にいる姉に「金ちゃんヌードル送ってほしい」と頼まれて送ったことあるけど東北限定ではなく徳島かどこかなんですよね会社…
千葉には売ってないのかな?+3
-0
-
184. 匿名 2021/01/23(土) 20:32:41
>>183
むすび丸可愛いよね!
宮城県民ならほとんどの人が知ってると思う!+5
-0
-
185. 匿名 2021/01/23(土) 21:05:02
>>184
むすび丸、仙台からの観光ルートに入ってるからなのか仙山線の山寺駅の観光案内板みたいなのにもいるんですよw
山形出身の夫が「仙台に乗っ取られた!」って笑ってました。
可愛いよね〜+5
-0
-
186. 匿名 2021/01/23(土) 21:07:09
カップラといえばバゴーンですかね?
東北と信越地方限定らしいですが、時々無性にこれが食べたくなります。+14
-0
-
187. 匿名 2021/01/23(土) 21:11:04
>>184
知事のマスクにもいなかった?
あれで結構認知されていそうな気がする
私のなかではむすび丸とひこにゃんは仲間+4
-0
-
188. 匿名 2021/01/23(土) 21:14:23
>>186
焼きそばと言えばペヤングのでっかいやつ
カロリーが1000くらいあるのに食べきってしまいました。周りの人は「飽きるから絶対食べきれない」とか言ってるのに易々と完食。育ち盛りの男子じゃあるまいし…私ってやつは+6
-0
-
189. 匿名 2021/01/23(土) 21:50:30
>>185
確かに!山寺の駅で見たことある!
何の気なしに見てたけど言われてみれば他県のキャラだわ笑+7
-0
-
190. 匿名 2021/01/23(土) 21:53:05
>>188
あれ食べたんですね!豪快!
私も大食いなので1パック行けそう😋
塩分怖いけどチャレンジしてみっかな✊
バゴーン、別トピでもちょっと話題になって
「えっ!タカトシ宣伝してるのに東北限定なの?」ってコメ付いて確かになって思いました。+8
-0
-
191. 匿名 2021/01/23(土) 21:56:50
>>187
🍒米沢市のゆるキャラがひこにゃんにインスパイアされたんだろうなーってデザインなんですが、可愛くて結構好きです。
今日のお昼は道の駅で米沢牛入りサンラータン麺を食べました🍜
写真撮らなかったけど、んまかったです😋キャラクタープロフィール|直江兼続マスコットキャラクター「かねたん」www.yonezawa-naoe.com米沢「天地人推進プロジェクト」の直江兼続のマスコットキャラクター「かねたん」の情報ページです。
+5
-0
-
192. 匿名 2021/01/23(土) 22:45:57
ナポリタンハチより、新たなテイクアウトメニューが!
コペリタン🥖って名前も可愛いし、お値段も嬉しい😊
まだ仙台駅のみなのか分からないけど、各店舗でも是非売って欲しいですね。
+6
-0
-
193. 匿名 2021/01/23(土) 23:10:58
>>191
よし、かねたんも追加で!+2
-0
-
194. 匿名 2021/01/23(土) 23:15:27
>>192
これ見たらデブパン食べたくなった
早くコロナ落ちついてくれ‼️
+3
-0
-
195. 匿名 2021/01/23(土) 23:18:19
>>188
>>190
若い頃はわかめスープもカップにたっぷり作ってガツンと食べ切れたんですが、歳をとるにつれ食べ切ると胃がもたれるように…涙
味は好きだからハーフサイズか2/3サイズくらいの出してくれないかな〜
お菓子もサイズダウンして売ってるご時世に値段も量もほとんど変わらないのがすごいとは思ってるんだけど😅+4
-0
-
196. 匿名 2021/01/23(土) 23:34:23
岩手旅行に行った時に、平泉の麓のお蕎麦屋さん(観光客向けの食堂がズラーッと並んてるとこ)の手打ちうどんが激ウマだった!!
また食べに行きたいな〜
+3
-0
-
197. 匿名 2021/01/24(日) 00:15:19
>>177
地元に嫌な思い出あるんだよ
わざわざ言わなくてもいいけど言いたかったんだよ…そして稲庭うどんは美味しい✨+7
-0
-
198. 匿名 2021/01/24(日) 00:35:58
>>196
金運の上がる寺に行きたいな~そしてうどんを食べたい
それから10億当てたい✨+5
-0
-
199. 匿名 2021/01/24(日) 07:04:54
福島の困った市っご存知ってご存知ですか?
なみえ焼きそばや喜多方ラーメン買えますよ😃
プリンとかも美味しそう😋
https://iandu.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2362549
+3
-0
-
200. 匿名 2021/01/24(日) 07:39:19
>>197
美味しいよね!
今専門店でグリーンカレーとかのつけだれもあって気になる!でも家では味道楽のシンプルが一番美味しいけどね+4
-0
-
201. 匿名 2021/01/24(日) 09:07:52
>>199
タケノコほしい
あかべこのマグカップも
麺じゃないものが気になったわ+6
-0
-
202. 匿名 2021/01/24(日) 09:10:00
>>153
やっぱりお肌プリプリになりますか?
叶姉妹もフカヒレ食べるって言ってたな😋+7
-0
-
203. 匿名 2021/01/24(日) 13:35:40
>>202
フカヒレ自体がプルプルなので、食べるとお肌がプルプルになりますね☺️
お高いので年に数回ですが…(芸能人は毎日食べてるんだろうなぁ)+6
-0
-
204. 匿名 2021/01/24(日) 16:13:29
麺の話じゃなくてごめんなさいなんですが、何個か前の東北トピで発売の情報があったずんだアイス、やっとこさ食べてみました!
中にずんだがしっかり入っててんめがったです😋
リピします🍨+9
-0
-
205. 匿名 2021/01/24(日) 16:24:34
>>204
美味しそう゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
私も買う!+9
-0
-
206. 匿名 2021/01/24(日) 16:52:45
>>204
これ、まだ出会えてない…😭 別のアイストピでローソンにある、って聞いて近所の行ってみたけどなかった。期間限定でもう終わったのかなと思ってた。もう一回探してみようかな。+7
-0
-
207. 匿名 2021/01/24(日) 17:19:24
>>204
いやいや東北トピですよ(*´・ω・)麺の話とよもやま話をいたしましょう🎵+18
-1
-
208. 匿名 2021/01/24(日) 17:34:35
>>206
山形🍒のど田舎ですが、ヤマザワとかウエルシアにありましたよ!
ローソンは昨年のうちに先行販売してたので、むしろ今だとないかもしれないですね🤔+6
-0
-
209. 匿名 2021/01/24(日) 18:43:58
>>208
情報ありがとうございます😊 ヤマザワ、ウェルシア行ってみます!+6
-0
-
210. 匿名 2021/01/24(日) 19:29:06
>>10
一度だとよくわからない味じゃないですか?+5
-0
-
211. 匿名 2021/01/24(日) 20:06:40
>>118
初登場とくらべて>>207はシュッとしているね
衣装が身体になじんでいるわ+12
-0
-
212. 匿名 2021/01/24(日) 21:33:31
>>211
ヨコですが、絵師さんがどんどん絵が上手くなってますよね✨最近の新キャラのクオリティもすごいです👍+13
-1
-
213. 匿名 2021/01/25(月) 14:42:13
絵師さん!来てくれて嬉しいです。横浜サンマーメンに
インスパイアされて、サンマーメンはさんまが入ってないの?
という声に応え(?)本当にサンマを入れてしまった東北の
サンマラーメン紹介します。(※由来は諸説あります)+6
-0
-
214. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:52
>>213
何県ですか?梅干しも入ってる?
にしんそばは好きですがサンマラーメンは初めて見ました!+3
-0
-
215. 匿名 2021/01/25(月) 17:12:03
やっと出会えた〜、あいすまんじゅうのずんだもち!
今日まず行ってみたウェルシアにはなくて😭、ヤマザワかー、そういえば最近行ってなかったな、ちょっと遠いんだよな、なんて思いながら車で走ってたら生協が出てきて、あらこんなところに生協が…生協も最近行ってないなと思って寄ってみたら…あったーー!買って帰ってすぐ食べたら程よく絶妙にやわらかくて、ずんだもツブツブ感があっておいしかった〜😋 このアイスを思い出させてくれた方、情報くれた方、ありがとうー😊+8
-0
-
216. 匿名 2021/01/25(月) 17:44:30
ギャァアアーーー‼️
大きな丸ごとカボチャの皮をフンッと切ってたら、指をざっくりアレしてしまった〜😭
もうカボチャは皮なしカットしか買わない!
(不器用すぎるずんだ🍖から、役に立たないヒヤリハットでした…)+6
-0
-
217. 匿名 2021/01/25(月) 17:47:50
東北トピでもたびたび話題に出るシャトレーゼ、ついに老舗和菓子店 亀屋万年堂を子会社化!
シャトレーゼは和菓子が弱かったけど、これで万全ですね🌕どんな和菓子が販売されるのか楽しみです☺️+7
-0
-
218. 匿名 2021/01/25(月) 17:57:58
>>216
ちょっと!Σ( ̄□ ̄;)病院行かなくて大丈夫ですか?包丁の傷ってすごく痛いですよね😞💨
傷がよくなるまで料理はお休みしたほうがよいですよ( *´・ω)/(;д; )御大事に☺️+7
-0
-
219. 匿名 2021/01/25(月) 18:25:49
>>214
🦈ですが、画像は拾い画で大船渡で売り出してるらしいですが
詳細は不明です。
地元にある店にもサンマラーメンを出してる店はあった気がします。+5
-0
-
220. 匿名 2021/01/25(月) 18:27:06
>>218
ありがとうございます😭
冷静になって見たら、思ったより小さいキズでした💦
ケガ自体が久々なので動揺してしまいました😅
カボチャは皮ごと茹でてやったらペロンととれました🎃最初からこうすれば良かったです…(;´д`)+6
-0
-
221. 匿名 2021/01/25(月) 18:31:25
>>215
私はまだ出会えていないわ✨待ってて
ずんだあいすまんじゅう😆+6
-0
-
222. 匿名 2021/01/25(月) 19:10:48
>>216
ぎゃー❗お大事に😢
まるごとカボチャはレンチンしてから切るとやっこくなって切りやすいと聞いたことあります。
でも私も指切るの怖くてカットカボチャしか買いません😅
昔ピーラーでじゃがいも剥いてたら手が滑って指がざっくりいったことを思い出しました😭
粘土細工だけは得意なんですがそれ以外は基本的に不器用です😭+6
-0
-
223. 匿名 2021/01/25(月) 19:59:07
>>222
おや、ミニチュア師さんですな?😉
いやぁ〜、年に数回は何気ない日常でもヒヤリとする事がありますね💦
ピーラー、私も苦手というかなんか怖くて小学生以来使ってないです。
あとは皿洗い中に皿が割れてザックリいったこともあります😅(こっちのがヤバかった)
気をつけて生きたいと思います👍+6
-0
-
224. 匿名 2021/01/25(月) 20:38:50
>>222
あんなに細かい仕事をするのに意外です😮私はピーラー持っていません。昔読んだ小説で
「今の若い人はすぐそういうものに頼る(ピーラー)包丁でできます」というようなお姑めさんのセリフがあってピーラーを使わなくなりました。実母はピーラーでかわむきしてます。「なんで使わないの~便利なのに」と言われながら脳内姑の言うことをきいています。
+5
-0
-
225. 匿名 2021/01/25(月) 21:46:52
>>222ですが(ミニチュアの者です✌️)
最近は皮すら剥かなくなりました😅
「野菜の皮からも栄養を丸ごと採りましょう🤗」みたいなレシピ本の影響です。
にんじんやれんこんはしっかり洗ってヘタだけ取ってザクザク切って鍋にポイっと入れて煮込んでスープにしてますが、今のところ皮つきだとバレてません笑
じゃがいもも皮つきでスープに入れたらさすがに上の子から「苦い🤮」との苦言があったのでじゃがいもだけは剝くようにしました🍟
かぼちゃもサツマイモもよーく洗って皮付きのままサラダにしてます🥗
皮つき野菜、良かったらお試しください😆+6
-0
-
226. 匿名 2021/01/26(火) 08:32:06
>>217
シャトレーゼ、今やってるいちごフェアも気になります😋
亀屋万年堂と言えば、
前の職場でナボナをお土産に持ってきた男性社員に「ナボナと言えば王貞治!お菓子のホームラン王ですね!」と意気揚々と話しかけたら
(´・ω・)「えっ何それ知らん」
みたいな顔されて「ははっそうなんですね(困惑)」と返されて大変恥ずかしい思いをした経験があるのですが、このトピの皆様には伝わると信じたい笑+4
-0
-
227. 匿名 2021/01/26(火) 08:43:00
>>226
ナボナって東京のお菓子だったんですね!
名前すら知らなかった(笑)
フワフワした謎のどら焼きくらいにしか思ってなかったw
何度か食べた事あるけど、和菓子屋さんのお菓子だとは知らなかったです☺️+4
-0
-
228. 匿名 2021/01/26(火) 08:49:49
>>225
おお!皮付きのレシピ本もあるんですね。
カレーやシチューなど圧力鍋で煮込む時は皮付きにしてました。
たしかにサツマイモやカボチャのサラダ🥗皮付きだと彩りも良いですよね。今度やってみようっと。
北海道のキタアカリ🥔は皮まで美味しい気がします☺️皮付きポテトフライはよく作ります🍟+4
-0
-
229. 匿名 2021/01/26(火) 09:01:53
>>224
小説から影響受けることありますよね📙
ピーラーを認めない姑かぁ😅リアルにいそうw
私は教科書や絵本に出てくる食べ物を、実際に食べて満足する子どもでした。
サラダで元気のりっちゃんのサラダ🥗
何の話か忘れたけど、イチゴジャムトースト、おじや、木の実のタルトなど🥮
ワクワク感もあり、より美味しく感じました。+3
-0
-
230. 匿名 2021/01/26(火) 09:44:11
私はピーラー使うけど手で剥いた方が美味しそうに見えるよね+2
-0
-
231. 匿名 2021/01/26(火) 12:09:04
>>226
私は知ってるよ!+3
-0
-
232. 匿名 2021/01/26(火) 12:09:58
>>229
憧れはぐりとぐらの焼いたケーキ😋+4
-0
-
233. 匿名 2021/01/26(火) 12:20:49
オムライスと皮付きポテトを食べたくなったので、面倒だけど作ったよ🍟
洋食屋さんで食べたいのだけどね…すていほーむ!
昔アエルの一階と、古川駅近くのレストランで食べたオムライス美味しかった…🤤
+7
-0
-
234. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:39
>>233
さすがです!
オムライスなんて久しく作ってないな…
私のお昼は安売りで買った寿がきやの味噌煮込みうどん(鍋ごと食卓へ)でした。
食べ終わった後まだお腹が空いていたので、残りのスープにご飯とチーズ入れておじやにしました。
家族が食べる朝ごはんと夜ご飯は頑張れるんだけど自分だけとなると適当です_(:3 」∠)_+6
-0
-
235. 匿名 2021/01/26(火) 12:35:55
>>234
すがきや懐かしい…
若い頃よくコンビニでうどん買ったわ
東北ではあんまし売ってないのかしら
見たことないな🤔+7
-0
-
236. 匿名 2021/01/26(火) 15:05:16
>>235
すがきやといえば以前は地元🦈のスーパーで焼うどん度々買って
食べてました。ソース味が好きでした。カレー味も美味しかったけど
早々に見かけなくなった印象。+4
-0
-
237. 匿名 2021/01/26(火) 15:07:09
>>235
私もスーパーやドラストでは見たことないです🤔
雑貨も売ってる衣料販売店(地域密着な感じで客層がほぼおじいちゃんおばあちゃん)で見つけて気になって買っちゃいました。手軽で良いですね。しょっぱくて喉乾くけど😅+3
-0
-
238. 匿名 2021/01/26(火) 15:25:30
>>234
奇遇ですね。うちは今晩みそ煮込みうどんにする予定で、材料買ってきたところでした。
ごめんね、東北の麺がトピのお題なのに。おじゃましました。+5
-0
-
239. 匿名 2021/01/26(火) 17:38:56
早いもので、コロナ騒動が始まってからもうすぐ一年ではないでしょうか。
でも私にとってはろっけんじゃーや皆さんとの出会いでもありました☺️
ろっけんじゃー一周年に向けて何かしたい、恩返しをしたいとボンヤリと考えてます。
絵師さん、ミニチュア師さん、フェルト師さんには作品の材料となる何かを匿名でプレゼントできないか🎁など考えてます(気持ち悪かったら辞めるので言って下さい💦)
私の無い頭を絞って考えた案は…
①今までのろっけんじゃーのイラストをしまうまフォトブックにまとめて印刷
②メルカリで販売(私の利益は無し。本の代金➕少しの寄付金→製作用の材料を購入したものをメルカリで無料で出品し、絵師さんミニチュア師さんフェルト師さんに購入して頂く)
匿名配送によりお互いの身バレは無し‼️
でも他にもいい方法ありそう。
みなさん知恵を貸してください🥺
+3
-3
-
240. 匿名 2021/01/26(火) 18:14:21
>>237
寿がきやって名古屋だもんね+2
-0
-
241. 匿名 2021/01/26(火) 18:18:05
>>239
ミニチュアの人ですが、材料はほぼ100均なので私のことはお気になさらず😆
でも絵師さんのイラストまとめとか、ろっけんじゃー缶バッチとかTシャツとかあったら欲しいなぁ…なんて思ってます。
絵師さんのお考えを尊重してですが、グッズ化のスキルがある方がいらっしゃれば、このトピにいる方にだけ分かるような方法で購入できたら嬉しいです。
ろっけんじゃーを世に広めたい気持ちもありつつ、あんまり表立って販売するのは、慎ましい絵師さん的にはどうなのかな?と思ったり🤔
メルカリは専用出品もできるので(ルール違反らしいですが💦)、ろっけんじゃー様専用、みたいにすると分かる人が購入できるかなーなんて😆
利益が出たら震災の復興支援などに寄付でいかがでしょう😊
ちなみに、先日の和室に秋田のおすぎわらべと青森の金魚ねぶたを作って並べてみました🤗
結局本物のおすぎわらべの可愛さは表現できず、不気味な顔になったので奥にひっそり置きました笑+8
-0
-
242. 匿名 2021/01/26(火) 18:36:03
ボソッ
「ろっけんじゃーは、サンリオとか大手の商業ベースのところでグッズとか販売しててもおかしくないレベルのクオリティだと思うよ。」+7
-0
-
243. 匿名 2021/01/26(火) 19:46:10
>>233
オムライスがおもたくなってきました⤵でもオムライスは食べたい!なので最近は和風オムライスにしてます。チキンライスはチキンとネギで醤油であじつけ、卵焼きをかぶせて大根おろしとポン酢でたべてます。これはこれで美味しいです。+5
-0
-
244. 匿名 2021/01/26(火) 20:10:18
あいすまんじゅう、ずんだではなくこれがありました ロイヤルミルクティーです+7
-0
-
245. 匿名 2021/01/26(火) 20:17:36
>>239
ボソボソッ「前の東北トピで、SUZURIでグッズ作って売ってほしい」って書いてた人がいたよ
私としてもメルカリよりはSUZURIのほうが買いやすいよ+3
-1
-
246. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:46
>>244
これは初めて見ました!
ずんだのリピしようと思ってウエルシア行ったらなかった😭
でもあまおうの見つけたので買っちゃいました😆+5
-0
-
247. 匿名 2021/01/26(火) 20:41:06
>>246
横のずんだ民🎋ですが、こちらではロイヤルミルクティーはベニマルで売ってますよ😊+4
-0
-
248. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:24
>>243
和風ですね!さっぱりしてて美味しそう😋
昔、青森の住宅街にポツンとあるオムライス屋さんで納豆オムライスを食べたのを思い出しました。意外といけるじゃーんって思った記憶があります。
そことは別にテイクアウトのオムライス屋さんもあって、500円くらいなのに絶品でした。また食べたいなー🍳+3
-0
-
249. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:22
>>247
ヨークにありましたか!
いつもはヤマザワ派なのですが、今度ヨーク行くとき探してみます😋+2
-0
-
250. 匿名 2021/01/26(火) 21:35:09
>>242
ほんとそう思います。
四コマのセンスも下手な新聞のより100倍面白いと思います。+11
-0
-
251. 匿名 2021/01/26(火) 21:41:17
>>241
おお、東北らしさが詰まった和室ですね✨
なんとなくお杉ワラシを推した者ですが、そうか…三角だから顔の面積が小さくて作るの大変ですよね💦
たぶん私が想像してる以上に小さいのかも。
でも作ってくれてありがとうございました😊
メルカリや材料の件、参考になりました✨+6
-0
-
252. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:15
>>245
スズリかあ、まだ使ったことないから未知の世界ですがちょっと調べてみますね✨+5
-0
-
253. 匿名 2021/01/27(水) 03:52:28
にしん蕎麦と天ぷらまんじゅう食べたい😭+6
-0
-
254. 匿名 2021/01/27(水) 04:40:21
幸楽苑🍜チョコレート⁈+9
-0
-
255. 匿名 2021/01/27(水) 06:05:51
>>18
中国じゃない?+2
-0
-
256. 匿名 2021/01/27(水) 06:07:36
>>254
一平ちゃんの🍰味食べたことあるけどまずかった
ケーキでも焼きそばでもない…どうしてこれが商品化されたのかと真剣に考える味でした。
幸楽苑は大丈夫か?+5
-0
-
257. 匿名 2021/01/27(水) 08:06:04
>>239
絵を描いている者です٩( ᐛ )و
絵を描くのに必要な材料は無料お絵描きアプリと右の人差し指!材料費1円もかかってませんのでお気になさらず〜
みんなと過ごせてとても楽しいです
こちらこそいつもありがとうございます!
グッズとか欲しがってくれる方もいて嬉しいですが、気楽に描いている素人の絵なので商品化して売るのはなんだか気がひけるのです( ;∀;)
どこかの企業がうまいことろっけんじゃーを気に入ってくれて売ってよしな感じになおしてグッズ化してくれないかしら〜なんて丸投げ夢物語を想像している慎ましくない私をお許しください
今後も何か描けたら載せたいと思いますので、その時はゆるりと見てやってくださいネ(。・ω・。)+15
-0
-
258. 匿名 2021/01/27(水) 08:16:09
>>254
すっごいビックリマンシールほしいけど、ラーメンでチョコは無理かも…( ゚д゚ ;)おらは普通のペロがたべたい
ビックリマンチョコ子供の頃に買ってたけど、キラキラの出たことなくて、いつもよくわからない魔物のシールだったな…
キラキラのシールほしいなー+26
-0
-
259. 匿名 2021/01/27(水) 09:12:16
ろっけんじゃーシール集めたいです!
絵師さん作風も自由自在ですね😊
+14
-0
-
260. 匿名 2021/01/27(水) 09:41:19
>>257
絵師さん☺️
そうなんですね、わかりました。
ミニチュア師さんといい、謙虚なのですね😌
という事は、スズリでグッズ販売が今のところ需要ありそうですね。
スズリというサイトちょっとだけ見たんですが、初期費用無しでグッズ化できるようです。
商品も全部サイト側で作ってくれるようです。
売れたらサイト側に商品代が引かれるけど、損にはならない仕組みらしいです。
最低限の商品代だけで販売もできるし、もちろん絵師さんの著作物なので利益を上乗せしても全然大丈夫です。
(商品のデザインの関係もあるので、私がやるよりは絵師さん自ら販売なさった方が万が一のトラブルもなく良さそうな気がします)
私はろっけんじゃーフォトブックは自分用に作って、欲しい方がいればメルカリで販売するかもしれないです。(フォトブック作成の商品代のみの販売で利益無し、ボランティアと思って頂ければ)
ローカルでジワジワと売れ出したら、ひょっとしてどこかの会社からお声がかかるかもしれませんよ👍
長々とすみません、絵師さんも忙しいと思いますのでゆっくりとご検討下さい💦
ろっけんじゃー愛が暴走してしまいました😅+6
-4
-
261. 匿名 2021/01/27(水) 10:28:19
>>258
ビックリマンシール風www 懐かしいな、やっぱり絵師さん同世代かも!ビックリマンチョコ世代🍫 私よりちょっと上がプロ野球チップス世代のイメージだったけど合ってるかな? ろっけんじゃーのグッズシリーズはガチャポンのも楽しかった!みんなコンプリートしたくなったよね😆+10
-0
-
262. 匿名 2021/01/27(水) 15:09:52
>>258
ビックリマンチョコ懐かしい!他にもらーめんばあとか
ドキドキ学園とかいった亜流がたくさん出ていた印象。
私🦈あの当時小学生で『小学○年生』の雑誌で漫画や
特集が毎回のように組み込まれてた気がします。
アニメもやってたので観てました。天使と悪魔とお守りの
キャラが立ってたなと記憶w
+8
-0
-
263. 匿名 2021/01/27(水) 16:52:52
ローソン新商品のずんだどらもっち買いました!
東北コラボどらもっち第一弾の青森りんごバージョンは買い逃したので今回は買えて良かった✨
どんな味か楽しみ🤗+13
-0
-
264. 匿名 2021/01/27(水) 17:15:59
>>257
こげぱんやリラックマみたいにガッポガッポ儲かる未来想像しちゃった✨+9
-0
-
265. 匿名 2021/01/28(木) 00:52:36
>>258
魔方陣🔯(*^^*)+7
-0
-
266. 匿名 2021/01/28(木) 08:54:04
>>260
おはようございます☀
スズリなどを利用してのグッズ化は今のところ考えられません、ごめんなさい(´・ω・`)
あと私の絵をメルカリでとのことですが、それもやめていただきたいです
気楽に描いた掲示板用のイラストなので、販売していいものなのかもわからないですし、何かトラブルがあったら大変なので…
でもお気持ちはとてもとても嬉しいです!
色々考えてくれてありがとうございます(*´-`)+19
-0
-
267. 匿名 2021/01/28(木) 09:46:34
>>266
わかりました😌
少し寂しい気もしますが💦
会社にグッズ化して欲しいなら、キャラクターコンテストやコンペなどに公募してみてはいかがでしょうか。ちょっとガルちゃんの中だけでは難しい気がします。
今後はこのような話はしませんので、ご安心下さい。これからもイラストを楽しみにしていきたいと思います。+8
-1
-
268. 匿名 2021/01/28(木) 10:02:58
>>266
このトピ内で、分かる人だけでわちゃわちゃ楽しむのが一番ですね🤗
いつも勝手にミニチュア化させていただいてすみません💦
ちなみに作ったろっけんじゃーミニチュアはSNS等には一切載せてません😌
スノーホワイトちゃんや北関東三人組、トキちゃんなども趣味でまた作らせてください😊
いつも新作楽しみにしてます💕+12
-0
-
269. 匿名 2021/01/28(木) 18:45:01
>>263
(…大きい声では言えないけど、このシリーズ作るの意外と大変なのよ…買ってくれてありがとう…)+12
-0
-
270. 匿名 2021/01/28(木) 19:10:53
>>269
LAWSONの方ですか?
私も買いますね😉
明日は(金)お疲れ自分に宮城ずんだ+10
-0
-
271. 匿名 2021/01/28(木) 19:40:36
>>269
え!すごい!!ローソンの中の方がこのトピにいらっしゃったとは!!
生地はもっちもちで、ずんだとお餅が入っててとっても美味しかったです🥰
リピします!青森りんご入りも食べたかったなぁ💦
+8
-0
-
272. 匿名 2021/01/28(木) 22:17:56
(…すみません、そちらではないのです…実際その製品のその味を作ってるのは山○ンなのです…そんな大した職場ではないのです…あんことチョコはモン○ール様です)+10
-0
-
273. 匿名 2021/01/29(金) 09:14:37
>>272
いろんな方のお陰で一つの商品が出来上がってるんですね🤗
◯崎パンさんの守備範囲の広さはすごいですよね。
モ◯テールさんのスイーツはスーパーで見かけるとつい買っちゃいます😋
今日は離乳食に使ったうどんの残りと朝ごはんの残りの鯖と納豆でひっぱりうどんランチにしまーす🍜+9
-0
-
274. 匿名 2021/01/29(金) 13:30:06
トピ立ってたw幸楽苑「チョコレートらーめん」は意外にイケる 味は生姜が全体を引き締める”中華そば”そのものgirlschannel.net幸楽苑「チョコレートらーめん」は意外にイケる 味は生姜が全体を引き締める”中華そば”そのもの チョコレートラーメンは、定番の「中華そば」をベースにカカオオイルとチョコレート、生姜をトッピングしたもの。味は、香り以上にチョコレートっぽさがない。トッ...
+7
-0
-
275. 匿名 2021/01/29(金) 19:09:07
>>274
見てきた+3
-0
-
276. 匿名 2021/01/29(金) 23:09:27
こんばんは🍵です。
先ほどフェルトから「いくつものツイートにいいねしてくれた人がいるよ。たぶん(私の名前)のガールズさんの仲間だね?」とLINEが来ました。誰ですか?たくさんいいねしてくれたのは😄フェルトが喜んでましたよ😄
※先日会った時にガルにいることとTwitterをやってることを正直に教えあいました
あ、あと、上の流れを見て、絵師さんのイラストをあまりTwitterにアップしちゃダメだよって伝えておきました。絵師さんすいません。+8
-0
-
277. 匿名 2021/01/30(土) 02:32:41
>>267
いろいろ考えてくれてありがとうございます(*´∀`*)
企業がうんぬんの話は、自分でやるのはめんどいけどそうなったらラッキーグヘヘなただのゲスい妄想なのでお気になさらず…w
あなたとみんなと楽しく過ごすことがメインですので、これからも一緒に楽しみましょう〜
そういえば公募、学生の頃に出しまくってたなー
キャラ募集やらキャッチコピーやなぜか川柳
かすりもしませんでしたw
>>268
いつも楽しみにしてます!
最近は爪楊枝を見るたびにミニチュア師さんの作品に想いを馳せておりますw
ほんと小さくてすごい!また何か作ったら見せてくださいね〜(*´ω`*)
SNSはご自由にどうぞ〜
これからもわちゃわちゃ楽しみましょう!
>>276
謝らんといてください!
フェルト師さんの作品と出会えたことに感謝であります!Twitterもご自由にどうぞ〜
フェルト師さんの作品もいつも楽しみにしてます(*´▽`*)よろしくお伝えください〜
今とても寒いです❄️寒くて指がいつもより動かぬ…換気するとつらい…今から味噌ラーメン食べよ🍜
皆さん風邪ひかないようにぬくくしてお過ごしください+23
-0
-
278. 匿名 2021/01/30(土) 06:04:39
>>277
かまくらのなかって暖かいんじゃないの?
寒そうなブルーちゃん😅このあとろっけんじゃーがミカンや酒を持ちより集うのかな?と想像しました+11
-0
-
279. 匿名 2021/01/30(土) 07:15:28
>>277
青森ちゃん型のかまくら❤️かわいい❤️ ろっけんじゃー雪祭りとかあったら楽しそうだなぁ、絶対行くわ✨
そういえばかまくらって何で暖をとるんだろう…七輪? スルメ炙りながらずんだちゃんがへべれけになってそう🍶ウィー+14
-0
-
280. 匿名 2021/01/30(土) 10:04:56
>>277
青森ちゃん!コロナ落ち着いたら🍒米沢のかまくら村においで🤗
かまくらの中でラーメン食べれるよ🍜小野川温泉かまくら村|イベント|やまがたへの旅 - 山形県の公式観光・旅行情報サイトyamagatakanko.com毎年冬になると、米沢市内にある小野川温泉街に高さ約3m、直径約5mの巨大かまくらが作られ「かまくら村」が出現します。かまくらの中は大人6人が楽々入れるほど広く、テーブルと椅子もあります。そしてなんと、かまくら内には近隣飲食店のメニュー表があり、…
+12
-0
-
281. 匿名 2021/01/30(土) 10:21:53
お腹すいた〜+8
-0
-
282. 匿名 2021/01/30(土) 13:09:02
>>281
よく寝たのね(´・ω・`)何か食べたかい?+8
-0
-
283. 匿名 2021/01/30(土) 16:10:27
>>280
秋田の横手にもあるよね+6
-0
-
284. 匿名 2021/01/30(土) 20:41:30
つどってみました(*´-`)
生きてるうちにオーロラ見にいきたいな〜と思ってるのでオーロラのつもりのものをついでに描き足しました
ここはどこなのか問題が発生しました(´ω`)
あ…腕輪…また忘れた…+24
-0
-
285. 匿名 2021/01/30(土) 21:45:18
>>284
やっぱり震えている😂
稲穂ゴールドちゃんかまくらにも植えたか…
絵師さんオーロラ見たいとのことですが私も同じ夢をもっています。語学力ないし海外怖いからたぶん実現はしないと思う。北海道でオーロラ見えることあるそうなので場所は北海道でどうでしょう?スノーホワイトちゃんも後から来るかも…+12
-0
-
286. 匿名 2021/01/30(土) 23:49:40
>>284
うんうん、みんな集った方がきっとあったかいよねーと思ったらまだ震えてたw 稲穂ちゃんの田植え愛は果てしない❤️ 雪だるまちゃんにまで波平ヘアみたいな苗がw
北海道オーロラツアーいいねー✨ 北海道のオーロラは赤いらしいと何かで見たような。ダイヤモンドダストも見てみたい!+12
-0
-
287. 匿名 2021/01/31(日) 00:52:15
>>286
益田ミリの北欧にオーロラ見に行ったエッセイ読んだけど準備大変。防寒用の服や食料(ホテルで食事が出ないとき用のカップラとか)。おまけにオーロラ見れる保証はない。完全に運だのみらしい。+7
-0
-
288. 匿名 2021/01/31(日) 08:23:33
>>286
自己レス 訂正します
波平ヘアは1本、3本なのはオバQヘアでした😱
間違えてしまいすみません💦+7
-0
-
289. 匿名 2021/01/31(日) 09:53:48
>>288
ブルーちゃんの腕輪レスとか波平に違和感をおぼえても気付くことができない自分にガッカリ😞💨です、脳が衰えている+6
-0
-
290. 匿名 2021/01/31(日) 10:33:18
>>281
お待たせ!
青森味噌カレー牛乳ラーメンだよ🍜
バターましましだよ!+11
-0
-
291. 匿名 2021/01/31(日) 11:11:32
>>290
おいしそう〜
味噌でカレーでバターましまし…絶対おいしい+7
-0
-
292. 匿名 2021/01/31(日) 15:00:29
>>276
あわわ、私がSNSに載せてないって言ったからですよね💦フェルトさんのTwitterでろっけんじゃー見るの好きなんです🙏私はTwitterやってないのでいいねは押せないのですが、心のボタンでいいね押しまくってます👍
絵師さんに許可いただいたのでインスタにろっけんじゃーミニチュア載せちゃいました🤗絵師さんのイラストは載せず、「知人のオリジナルキャラクターをミニチュア化したものです」ってことにしてます😊
いいねも20くらいしか付かない過疎インスタなのでご安心ください😆+8
-0
-
293. 匿名 2021/01/31(日) 15:19:18
>>285
スノーホワイトです❄️
残念ながらわたしは道南なのでオーロラとは程遠いですが、陸別では見られることもあるそうですよ❗️
ただし低緯度オーロラといって緑ではなく赤いオーロラだそうです。
でも寒いことには間違いない❗️+10
-0
-
294. 匿名 2021/01/31(日) 15:28:10
>>293
道南ですか✨私初めて旅行に行ったとき函館が好きになりなんなら住みたいくらいなんですがお役目があるので移住は叶わずです。でも老後に移住できないかな~と思ったりします。塩ラーメン💖+9
-0
-
295. 匿名 2021/01/31(日) 21:18:45
仕事帰りにスーパーで、ほろよいの桃とオレンジ味を見つけて「ピーチちゃんがまどんなちゃんとぼんかんちゃんに挟まれてキャッキャしてる」ってのが浮かんでしまって、つい買ってしまいました。ドラマ見ながら飲みまーす(*´ω`*)+15
-0
-
296. 匿名 2021/02/01(月) 09:05:50
旦那の小言がいちいちうるさーい。
風呂掃除くらいしか家事しないくせに
「ここは石鹸ついた手で触んないで」「シャワーヘッドの位置は動かさないで」とかいちいちこめんどくさい。
風呂掃除ったって排水溝の髪の毛は取らないくせに。
食器だって下げるだけだしトイレ掃除なんてしたことないし。
私だって細かいこと言い出せばキリないから言わないだけでいろいろあるんだよー‼️
+7
-0
-
297. 匿名 2021/02/01(月) 09:06:36
>>296
あ!違うトピに書こうとしたのに😭誤爆しました😢すみません😣💦+8
-0
-
298. 匿名 2021/02/01(月) 10:06:20
>>297
なんか可愛い(๑>◡<๑)+8
-0
-
299. 匿名 2021/02/01(月) 12:37:06
>>296
そうなんだ(´・ω・`)まあそういうことあるよね…
ひとり暮らしでも排水口はさわりたくないものなのに家族分の髪の毛やらなにやらの塊だと思うと嫌感増しますよね…旦那にはどんどん分担増やして家事の大変さをわかってほしいところです。+7
-0
-
300. 匿名 2021/02/01(月) 12:54:54
>>297
大丈夫よー! 愚痴言いたい時もあるよね😁
うちの旦那はこの間お風呂掃除もしないで動画見てばっかりいるくせに、私が洗って沸いたのが聞こえると「あーやっと沸いた、オレ入っていい?」って言うから頭に来て「一番風呂はお風呂掃除した人のものだーーー!」って怒ってしまったよ😤+9
-0
-
301. 匿名 2021/02/01(月) 14:57:37
>>296です。
誤爆コメにもお優しいコメントありがとうございます😭
大雑把な私に旦那も思うところや我慢してる所はあると思うのでお互い様だと思うのですが、ネチネチと言われると「もーーー!分かったから!!」と言いたくなります。
旦那にお説教されてる時に息子が「分かったから!!!」って口ごたえして更に怒られてますが、今なら息子の気持ちがよく分かる😂
愚痴を聞いてくださった皆様に画像ですがささやかなお礼のスイーツを🍰+12
-0
-
302. 匿名 2021/02/01(月) 15:05:31
>>290
そういえばいつぞやのケンミンショーだったかで、味噌カレー牛乳バターチーズ
ラーメンとか情報量渋滞したメニューを見たことがあったけど、地元🦈では
ご当地限定カップ麺とかでも見かけないので、一度は食べてみたい逸品です。+8
-0
-
303. 匿名 2021/02/01(月) 16:29:37
もう全員集まったらいいべした〜と集めてみたらぎゅうぎゅうになりました(゚ω゚)
かまくらは頑丈なので大丈夫です!スノーホワイトちゃんもかまくらからこんにちはしてますが大丈夫です!+22
-0
-
304. 匿名 2021/02/01(月) 16:39:50
今日は風が強いねぇ+6
-0
-
305. 匿名 2021/02/01(月) 16:41:33
>>303
スゴい!+9
-0
-
306. 匿名 2021/02/01(月) 16:42:29
>>303
(沖縄ちゃん、寒くないのかなあ…)+9
-0
-
307. 匿名 2021/02/01(月) 16:48:46
>>303
おおー、新キャラまで全員揃ってる✨ しかしまだ震えてるw スノーホワイトちゃんホントに大丈夫?w ラーメンにダイブしそうだ…白いお洋服なのに😆+10
-0
-
308. 匿名 2021/02/01(月) 16:53:38
>>303
スノーホワイトちゃん1番元気そうw
余裕が見えるw+9
-0
-
309. 匿名 2021/02/01(月) 17:31:34
>>303
雪だるまちゃんのお顔がこけしちゃんに❗️+8
-0
-
310. 匿名 2021/02/01(月) 19:00:16
>>303
オーロラ綺麗ですね+8
-0
-
311. 匿名 2021/02/01(月) 19:57:16
こんばんは。🍵です。
フェルトから写真が届きましたので貼りますね。前にさくらんぼちゃんの獅子舞風のイラストを送ったのですが、それを見て同じレッドのとちおとめちゃんにも風呂敷を巻いてみたとのこと。
「レッド亭 染之助・染太郎って感じ?」とのことでした。どうですか?デビューできるかな?+22
-0
-
312. 匿名 2021/02/01(月) 19:58:27
>>311
カワイイ(*≧з≦)+8
-0
-
313. 匿名 2021/02/01(月) 20:01:35
>>303
すごーい!全員集合してますね!かまくら頑丈なんですね~(´▽`) でもやっぱり中にいるみんなは震えてる(笑) いいなー私もみんなと一緒にオーロラ見学ツアーに行きたい!+9
-0
-
314. 匿名 2021/02/01(月) 21:07:05
>>311
可愛い❤️
にゃんこの風呂敷柄なんてあるんですね🐈
微妙に懐かしいワード出してくるあたりフェルト師さん好きです🤣+11
-0
-
315. 匿名 2021/02/01(月) 21:35:45
>>311
獅子舞ガールズめんこい〜(*´▽`*)
猫ちゃん柄も愛らしい🐈💕
ちょうどスカートかぶったみたいになってて素敵+7
-0
-
316. 匿名 2021/02/01(月) 21:37:36
>>306
(この言葉、沖縄ちゃんに言ってもらいたかったから嬉しい…)+22
-0
-
317. 匿名 2021/02/01(月) 21:46:59
>>316
震えているよ( ω-、)+14
-0
-
318. 匿名 2021/02/01(月) 22:24:45
>>316
何年か前に沖縄に雪が降った時、沖縄の人たちすごくテンション上がってたのテレビで見たのを思い出したよ。「雪だー‼︎」って大人も子供もみんな嬉しそうだった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪+12
-0
-
319. 匿名 2021/02/01(月) 22:35:31
>>311
これはw もう着こなしてるよねw? 絵師さんの4コマだとたしか着こなせない、ってさくらんぼちゃん言ってたけども+11
-0
-
320. 匿名 2021/02/01(月) 22:55:40
絵師さんいらっしゃいますか?
絵師さーん!こんばんは🍵ですー!
フェルトが新メンバーを作っているところみたいなのですが、京茄子パープルちゃんの色を一部変えても大丈夫かな?著作権違反になるかな?と聞いておりました。濃い紫色のフェルトが手元に無くて違う色で作っちゃったそうです。大丈夫ですか?
ちなみにまだ私も新作は見せてもらえてません。
獅子舞な二人の写真にコメントくださった方ありがとうございます。コメントをスクショしてフェルトに送りたいですが、私のコメントはやめて~って方はお知らせください( ・_・)ノ+8
-0
-
321. 匿名 2021/02/01(月) 23:27:53
>>320
全然何色でもいいですよ〜!なんなら頭の細かい飾りも作るの大変そうですし取り外してもいいですw
難しく考えずにご自由にお作りくださいとお伝えください(*´ω`*)
京都ちゃん描いた時、フェルト師さんがもし作ってくれたら頭の飾りやばいな…と心配してました
作ってもらえて嬉しいです(*´∀`*)楽しみにしてます!+8
-0
-
322. 匿名 2021/02/02(火) 05:56:25
>>318
それ覚えているよ
皆すごく喜んでくれて「同じ日本でもこんなに間違うんだな~(´・ω・`)」と思った+6
-0
-
323. 匿名 2021/02/02(火) 07:04:41
>>322
間が余計でした…なぜこんなことに…+6
-0
-
324. 匿名 2021/02/02(火) 08:35:21
>>321
ありがとうございます!さっそくフェルトに連絡します!確かに頭の飾りが難しいと言ってました(笑)私もどうやって作るのかできあがりが楽しみです🍵
+8
-0
-
325. 匿名 2021/02/02(火) 12:20:26
みなさん恵方巻き作りますか~?
私はヨークベニマルで買ってきました🙋♀️笑
+7
-0
-
326. 匿名 2021/02/02(火) 13:44:43
>>325
🐟「あ、もう食べました(小雪さん風に 笑)」
今日は遅番なので仕事帰りにはもう売り切れてると思って、昨日ユニバースでハーフサイズ3本入りを買ってひとりで食べました。久々の贅沢だったー!+10
-0
-
327. 匿名 2021/02/02(火) 14:54:54
>>326
ユニバース!青森出身の私には懐かしい響きです😂
ユニバースの歌が頭から離れなくなりました。
♪あなたのまちのユニバース 応援するよ ユニバース♪+9
-0
-
328. 匿名 2021/02/02(火) 18:11:22
>>320
(私も京茄子パープルとか愛媛オレンジとかピーナッツベージュとか
色んなアイデアというか妄想勝手に垂れ流してきましたが、実現化したら
職人さん達の形にするのが大変かもな…というのも頭にちょっとありました)+9
-0
-
329. 匿名 2021/02/02(火) 21:34:29
>>325
作ってないし買ってない😅
今日は寒いから肉おでんにしました+9
-0
-
330. 匿名 2021/02/02(火) 21:52:33
>>329
私はカレー(しかもレトルト)
最近料理する気がおきなくて…
なら惣菜でもレトルトでもええじゃないか❗
居直り中です。母からの教えで食は大切にしてきたのですがこの変化はなんでしょう…一時的なものだといいのですが+11
-0
-
331. 匿名 2021/02/02(火) 22:17:13
>>330
気力が伴わない時もありますよね。私も最近そんな感じです。コロナ禍になって家でごはんを、と言われ最初ははりきって作ったけど、ずっとは続かないです😓 抜ける手は抜いて、休み休みいきましょう😌 ちなみにうちはレトルトソースのパスタでした🍝 レトルトバンザイ🙌+10
-0
-
332. 匿名 2021/02/02(火) 22:26:05
恵方巻き買いました?と聞いた者ですが、
レトルトカレー万歳🙌レトルトパスタソース万歳🙌
パスタなんて何年も作ってません😅だって一人100円くらいのパスタソースで十分美味しいんだもの🍝
カレーは「にしきや」さん最高😃⤴️⤴️ちょっと贅沢品ですが美味しい!
+11
-0
-
333. 匿名 2021/02/03(水) 01:14:42
かまくらの中どんな感じかな〜と描いてみた4コマです(´-`).。oO
4コマ描く時はだいたい描きながら話が決まっていくので指に脳があるのではないかと最近思ってますw+20
-0
-
334. 匿名 2021/02/03(水) 02:39:32
>>333
これは、スノーホワイトちゃんの足、、、。+12
-0
-
335. 匿名 2021/02/03(水) 03:37:26
>>333
もののけの仕業🦶www もしかして寒さの上に恐怖も相まって余計に震えてた?😆
誰か勇気出してくすぐってみたらどうだべ+11
-0
-
336. 匿名 2021/02/03(水) 05:07:26
>>335
よし!オラがこちょがしてやるべ😄+11
-0
-
337. 匿名 2021/02/03(水) 08:38:20
>>292
ミニチュアさんこんにちは。🍵です。
いえいえ、ミニチュアさんがそんな気持ちになる必要はないですよ😊フェルトがTwitterにイラストをアップしてしまったのはそもそも、私が絵師さんのイラストを勝手に送ってしまったからですし。
でもやはりこのご時世、ちょっと軽率だったなあって思っていたところなので…絵師さんが優しくてイラスト大丈夫よってコメントいただいたので、フェルトには送ると思いますが(←フェルトで作ってもらうためにも笑)、そこからはあんまり広めないでねって伝えました。ただ、自身で作った作品はアップしてもいいと思うよとは伝えましたので、もしTwitterで新しいメンバーがアップされていたら心のいいね!をたくさん押してあげてください。
ではでは、ちょっと場所をお借りしてしまったのでこの辺で。これからも楽しくのんびり集いましょうね🙌\🐟🌾🍵🍒🎋🍑/🙌
+12
-0
-
338. 匿名 2021/02/03(水) 17:28:07
>>333
東北出身者が寒さに震えているなんて…どんだけ寒かったんだろうね…わかる、わかるよ、今年は雪深くて寒い苦笑+9
-0
-
339. 匿名 2021/02/03(水) 19:34:14
>>338
今日初めて転んだわ
バスに乗らないようにしてるんだけどこんなに雪が降るとは…雨ではんぱに溶けて冷えたら固まって最悪の道路状況ですよ。+9
-0
-
340. 匿名 2021/02/03(水) 19:45:18
>>339
雪って、下が氷のときもあるから、足を取られて転ぶよね❗めっちゃ痛いし、打ち所が悪かったら危ない😢本当に他人事じゃないです。お大事にm(_ _)m💦+8
-0
-
341. 匿名 2021/02/03(水) 19:52:27
>>325
人生で初めて作りました❗恵方巻きセットなるもの(刺し身、だし巻き玉子パック詰め)を購入したよ。毎年、出来合いの恵方巻き買ってたんだけど、作った方が安いしなあ…と笑
そうしたら「すだれ?」が無かったわ、わが家に。急遽、100均に走りました。+9
-0
-
342. 匿名 2021/02/03(水) 19:58:39
>>337
フェルトさんもミニチュアさんも、作品に大きな愛♥️が込められていて、このトピで拝見するのを楽しみにしている一人です。なるほど、SNSには配慮が必要なのですね。私はやらないので「そんなに気にするものなのかあ」と勉強になりました。+10
-0
-
343. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:14
もうすぐ、バレンタインですね。私には小、中学生の娘がいるのですが、毎年手作りチョコを友達と送り合いしています。しかし、このご時世「手作りはどうだろうか」と思いまして…コロナ禍のバレンタイン、悩ましいです💦+9
-0
-
344. 匿名 2021/02/03(水) 20:23:44
>>341
まきすだと思うよ+10
-0
-
345. 匿名 2021/02/03(水) 21:25:06
>>344
そうでしたか❗「すだれ」は軒下ですねww
教えて下さってありがと様m(_ _)m💕+8
-0
-
346. 匿名 2021/02/03(水) 22:35:31
スノーホワイト❄️もののけです❗️
お風呂が凍結してしまって、お湯をかけてもダメでストーブ焚いてようやく溶けて水出ました。
無事溶けるまでハカハカしました(使い方合ってる?)
1日凍れるくらい大丈夫だべさ、と思って水を落とさなかったのが失敗だった…
みなさんもお気をつけて❗️+11
-0
-
347. 匿名 2021/02/04(木) 10:28:31
>>343
私も小〜高校生くらいまで友達とのチョコ交換が楽しみだったので、子どもたちからその楽しみを奪うのは切ないですよね…ほんとコロナが憎いわ😢
今のご時世だと手作りは家族で食べて、友達とは市販のを交換みたいな感じになるのでしょうか🤔
ちなみに我が家は毎年青森からケーキお取り寄せしてます!全然チョコではないですが😅【シュトラウス カシスケーキ】 送料込み・産地直送 青森hokusaikan.jp健康や美肌効果も期待が高い青森産カシスをたっぷり使用。カシスムースとバニラビーンズ入ババロアの酸味と甘さのバランス絶妙!見た目美しい宝石箱の様なスイーツ
+4
-0
-
348. 匿名 2021/02/04(木) 11:45:24
>>347
キレイ❗美味しそう❗いいね、お取り寄せ⤴️
青森ってスイーツが美味しいところってイメージがあります。青森だけじゃなく、東北全部が美味しいもの満載ってカンジ(^-^)+5
-0
-
349. 匿名 2021/02/04(木) 11:46:26
ローソンの東北シリーズのパン、青森バージョンをゲットしました🤗
秋田バージョンも発売のはずが見つけられず😢
白い恋人ドリンクも見つけたので買っちゃいました!
これからランチにします〜+6
-0
-
350. 匿名 2021/02/04(木) 11:50:20
>>341
すごい!手作り派がいらっしゃった👏
酢飯…作るの面倒くさいな…と思ってヨークのにしましたが、市販のって高いですよね😅
一本千円くらいしたし、ケチって一本しか買わず旦那と半分こしたら「足りない」とか抜かしてカップ麺食べてるし…
そして考えてみたらうちにも巻き簾なかった😅+5
-0
-
351. 匿名 2021/02/04(木) 20:29:58
>>350
高いですよね(´・ω・`)
「今年は恵方巻でも…」と思っても一度も買ったことないです。値段見て欲しくなくなる…
貧乏性っていうか貧乏です(。-ω-)+10
-0
-
352. 匿名 2021/02/04(木) 21:21:18
>>350
341です。うちも毎年、980円の海鮮恵方巻きを購入派だったんです。で、四人家族なので四千円…はぁ⁉️高い❗作るわ❗ってなりまして…今年はコロナのせいか、スーパーの「手作り恵方巻きセット」が充実してたんで挑戦してみました。酢飯は市販の「だし酢」まぶしてテキトーに作ってます。なんとかなるもんです笑+11
-0
-
353. 匿名 2021/02/05(金) 11:49:12
>>290
おいしいですよねー
まだ食べに行きたいな+7
-0
-
354. 匿名 2021/02/05(金) 16:02:21
南部鉄器のアップルパイ型だって🍎
可愛い〜🤗+9
-1
-
355. 匿名 2021/02/05(金) 18:30:12
>>354
なぜだろう、一瞬、蟹に見えた
私だけだろうか+9
-0
-
356. 匿名 2021/02/05(金) 18:59:45
>>355
私もカニのハサミが見えた…(ノ_<。)💦+8
-0
-
357. 匿名 2021/02/05(金) 20:44:06
みんなのコメント読んでたら、がるちゃんでたまに見かけるこんな感じの画像思い出した+18
-2
-
358. 匿名 2021/02/05(金) 20:48:50
>>357
絵師さんのセンスほんと好きwww
+10
-1
-
359. 匿名 2021/02/06(土) 00:55:50
>>357
www あのウニとかタコとかのカニのやつね、夜中に声出して笑ってしまったw 寝る前にチェックして良かった!絵師さんありがとう😊
+9
-0
-
360. 匿名 2021/02/06(土) 00:59:24
>>357
蟹なのに🦀ウニ!イカ!(だったかな?)のboketeの写真を思い出しちゃった笑+8
-0
-
361. 匿名 2021/02/06(土) 01:01:48
>>359
359さんの下の者です↓同じ事思いました笑
イカじゃなくてタコでしたか🐙笑+7
-0
-
362. 匿名 2021/02/06(土) 06:17:19
>>357
ウケる❗❗
イラストと文字の、無関係さよ❗
絵師さん、マジ最高っす❗+10
-1
-
363. 匿名 2021/02/06(土) 07:48:06
>>357
元ネタがわからないけどなんかカワイイですね+6
-0
-
364. 匿名 2021/02/06(土) 09:27:29
>>363+8
-1
-
365. 匿名 2021/02/06(土) 11:17:59
>>364
わざわざありがとうございます😂
どうしよう…意味がわからない
おわかりいただけないんですが+9
-0
-
366. 匿名 2021/02/06(土) 11:37:46
>>365
画像は蟹なのに字幕がウニになっていて、ローマ字表記だとタコになっているという混沌さが笑いどころ?みたいなものだと思うのですが、分かりづらいですよね😂+10
-0
-
367. 匿名 2021/02/06(土) 12:12:33
>>366
重ね重ね皆さんありがとう😆+9
-0
-
368. 匿名 2021/02/06(土) 13:35:51
もうね、アップルパイ→蟹?からの、絵師さんの作品を挟みつつの正解画像までの流れが~❗東北がるちゃん、恐ろしいまでの仕事の早さよ…なんて優秀なの…笑
スゲーよ、がるちゃん
+12
-0
-
369. 匿名 2021/02/06(土) 13:51:49
ステキなデコレーションと撮影する角度が絶妙なカニ感を醸し出してるのかなw 見に行ってみたらちゃんとかわいいりんご型だった🍎+13
-0
-
370. 匿名 2021/02/06(土) 14:59:59
>>364
(昔の2ちゃんでよくこれのAA見かけたなあ…懐かしいw)+8
-0
-
371. 匿名 2021/02/06(土) 16:33:56
流れ切って申し訳ないが、萩の調が期間限定復活するんだね!
ってトピ立ってて知った。
ずんだちゃん、買って食べるのかなぁ〜😋菓匠三全、「萩の調」を復活 「萩の月」の姉妹品、10年ぶりgirlschannel.net菓匠三全、「萩の調」を復活 「萩の月」の姉妹品、10年ぶり 菓匠三全、「萩の調」を復活 「萩の月」の姉妹品、10年ぶり - TRAICY(トライシー)菓匠三全は、「萩の調」を復活し、限定販売する。 「萩の調」は、仙台銘菓の「萩の月」の姉妹品として1990年に誕生し...
+10
-0
-
372. 匿名 2021/02/06(土) 17:00:13
>>371
これ、別のトピで京都府民がわざわざお取り寄せしたって書いてて嬉しくなっちゃった。美味しいんだろうな。+9
-0
-
373. 匿名 2021/02/06(土) 17:04:03
>>370
古き良きインターネッツをご存知の方が…w
私はこっちのイメージでした。+11
-0
-
374. 匿名 2021/02/06(土) 18:14:04
>>371
10年ぶりなんだー
普通のしか食べたことない
食べてみたーい∩^ω^∩+9
-0
-
375. 匿名 2021/02/06(土) 20:24:44
+6
-0
-
376. 匿名 2021/02/06(土) 22:45:58
>>371
萩の調、チョコ味でしたっけ?
食べてみたいです。きっと美味しいはず✨+6
-0
-
377. 匿名 2021/02/07(日) 04:57:21
>>295
フルーツ系女子みんなでドラマ鑑賞しながらキャッキャする会を描きました(*´-`)
ドラマはロマンスコメディ「白馬に乗った自称男爵」という突然思いついた謎ドラマですw
お外では豆系女子が肉祭りを開催してます🍖+25
-0
-
378. 匿名 2021/02/07(日) 05:32:27
>>377
うわー!明るい!
ほかの子たちは?って思ってたらテレビの横の置き物に😆+13
-0
-
379. 匿名 2021/02/07(日) 06:52:21
>>377
詐欺師(ロマンス系)やん…+7
-0
-
380. 匿名 2021/02/07(日) 07:30:43
>>377
フルーツ系女子は最初の頃妹感あるって言われてたけど、新キャラがこれだけ増えてもやっぱり妹感あるねー!みんなかわいい💕 豆系女子の肉祭りもめっちゃ楽しそう🍖 しかし初登場の男子が住所不定無職の白馬に乗った自称男爵www+11
-0
-
381. 匿名 2021/02/07(日) 08:03:24
>>377
スノーホワイトちゃんのスノードーム可愛い!+14
-0
-
382. 匿名 2021/02/07(日) 08:06:53
>>378
こけしのマトリョーシカだね🪆可愛いな〜+9
-0
-
383. 匿名 2021/02/07(日) 08:31:53
>>380
大豆は畑の肉と言われてるからこのトリオ?+8
-0
-
384. 匿名 2021/02/07(日) 12:14:25
ポスターの下ゴミ箱?
山盛りだよ(*´・ω・)+7
-0
-
385. 匿名 2021/02/07(日) 15:05:42
>>377
アラフォーの私、今ならわかる…イケメンでも無職はダメだぞ、娘っ子たち、やめておけwwww+10
-0
-
386. 匿名 2021/02/07(日) 16:03:13
>>377
このお部屋誰の部屋かな?以前見たレッドちゃんやピンクちゃんの部屋とは違う感じがする…
香水にすると青臭い竹もあって笑った😂+8
-0
-
387. 匿名 2021/02/07(日) 17:05:18
>>377
わあ!私が書いたコメントでこんなステキなイラストが!絵師さん!ありがとうございます!お部屋が色々なフルーツの香りがして、なんかホワホワしてそう(*´ω`*)
>>384
きっとそれはむすめっこ達が彼を見るたびに「尊い・・・」と言いながら流した涙を拭いた痕跡・・・+8
-0
-
388. 匿名 2021/02/07(日) 17:24:08
>>387
ほろよいは美味しいですよね~
たかが3%のアルコールで悪酔いしてしまう私はほとんど飲めないで捨てちゃうことになるのですがほろよいはうまい😋+7
-0
-
389. 匿名 2021/02/07(日) 18:09:51
>>377
おお…!フルーツちゃん達の溢れ出す女子力よ…!
ずんだ🍖の私は外で薪でも燃やしながら、肉を焼いて食べる方がしっくりきますな…ハハッ🍗
気づいたら節分終わってたー!ピーナッツ🥜まきたかった!+6
-0
-
390. 匿名 2021/02/07(日) 18:46:21
>>383
特に何も考えず豆系を集めて私の食べたい肉を食べてもらいました🍖٩( ᐛ )و
>>386
ピーチちゃんちのリビングかな〜?
>>384、>>387
こんな感じでしょうか?
どんなドラマなんでしょうねw+18
-0
-
391. 匿名 2021/02/07(日) 19:49:19
>>390
売るならシルクハットにしとけばいいのに〰️
間抜けだよ裸足は😆+12
-0
-
392. 匿名 2021/02/07(日) 20:11:33
>>390
ろまんすグレーのろまんすコメディ、こんなに泣けるのw しかもシルクハットから伝書鳩て…マジシャン?無職なのに?やっぱりますます胡散臭いw でもこれほど人気なら映画化もあり?(*⁰▿⁰*)+10
-0
-
393. 匿名 2021/02/07(日) 20:15:45
>>390
ずんだ肉さん=絵師さん ですか?
+6
-0
-
394. 匿名 2021/02/07(日) 20:39:04
>>377
フルーツ系女子…でふと思ったのですが宮崎ならマンゴー、岡山ならシャインマスカット(一昔前なら桃、そうすると山梨、静岡のような双子キャラになってしまう…福島ピーチちゃんは実は双子的な)が浮かびました。+9
-0
-
395. 匿名 2021/02/07(日) 20:55:19
>>393
いいえ別人です\( 'ω')/
私は絵を描いている者ですが、私も肉好きなので食べさせました〜
ずんだ🍖さんのことは勝手に同じずんだ族肉派の同志と思っていますw+6
-0
-
396. 匿名 2021/02/07(日) 21:13:26
>>395
ありがとうございます
ずんだ族肉派(*´ω`)人(´ω`*)
+6
-0
-
397. 匿名 2021/02/08(月) 05:35:29
>>395
ずんだ族肉派😂
こちらも同志と感じています✨
ずんだ🍖のアイコンを使わせて頂きありがとうございます(*´∀`*)
(給料日は焼肉かスキヤキです🥩)
+6
-0
-
398. 匿名 2021/02/08(月) 11:06:37
>>394
岡山はデニムを合わせてもきっとかわいい!+7
-0
-
399. 匿名 2021/02/08(月) 11:50:47
>>398
あー、それはいい👍カワイイですね+8
-0
-
400. 匿名 2021/02/08(月) 11:54:53
長野もリンゴですよね
お風呂に貼る日本地図には青森に🍎の絵がついていたけど…+6
-0
-
401. 匿名 2021/02/08(月) 12:02:29
>>400
長野はレタスの出荷量が日本一だそうで、天空のレタスという品種もあるみたい。
天空のレタスドレスとかどうかな?🥬🥗+7
-0
-
402. 匿名 2021/02/08(月) 14:08:03
申し訳ないです、左側の額縁、タコの隣はなんですか?
+5
-0
-
403. 匿名 2021/02/08(月) 14:29:45
>>402
横
広島のレモンイエローちゃんのかき子さんです。ニッコリしててかわいいですよね❤️+6
-0
-
404. 匿名 2021/02/08(月) 14:36:02
>>403
どうもありがとう!
+5
-0
-
405. 匿名 2021/02/08(月) 16:03:12
>>263
遅ればせながら先日このずんだどらもっち食べました!
生地がもっちもちでずんだはしっかり豆の味がして白玉と相性抜群、甘さも程よく…
控えめに言って最高に美味しかったですヽ(´▽`)/
りんごは食べ損ねちゃったけど第3弾は何かなぁー
このクオリティーだったら、秋田のいぶりがっこクリームチーズとかでも買っちゃいますね(@ ̄ρ ̄@)+6
-0
-
406. 匿名 2021/02/08(月) 16:20:11
>>390
ああ…熊本ちゃんのタイツの柄描き忘れた…
>>394、>>398
岡山ちゃん描いてみました
マスカットの色をイメージカラーに、デニムのリボンです!
腰にはきびだんごを入れた袋をつけております(*´-`)
あときびだんご柄のタイツです
きびだんごもらったら一緒にコロナ退治に行くのかしら…?+14
-0
-
407. 匿名 2021/02/08(月) 16:23:51
>>390
自称男爵、実際の俳優さんが演じるとしたら
誰だろう…?思いつかない。
でもテーマ曲は髭男、これがわかるw+6
-0
-
408. 匿名 2021/02/08(月) 16:41:17
>>406
岡山ちゃん、ずんだちゃんと色味が似てるけど、小道具で見分ける?
シルエットクイズとか、できそうね。+8
-0
-
409. 匿名 2021/02/08(月) 16:49:13
全然話の流れと関係ないけど、将棋棋士の阿部光瑠(あべ こうる)六段は、青森県弘前市出身なんだって。
昨日だったかabemaの解説してて、時々毒舌だけど、なんだか面白い人だった。+5
-0
-
410. 匿名 2021/02/08(月) 17:15:39
>>406
>>408
マスカットちゃん、爽やかな色味!デニムのリボンも似合ってる😆🎀❤️
たしかに三日月とリボン外したらシルエットクイズできそうだねw 萩の月持ったずんだちゃんときびだんご持ったマスカットちゃん、難易度高めかもww+8
-0
-
411. 匿名 2021/02/08(月) 17:51:09
>>409
前も福島に将棋の大会(っていう言い方するのかしら?無知ですみません😣)が来るって書き込みされてた方かな?
将棋分かる方って羨ましいです。ちょっと興味持ったこともあるけど全然分からずじまいで😅
旦那が将棋好きだから帰ったら聞いてみようかな。私も旦那も弘前の大学出身なので弘前の棋士がいるなんて嬉しいです😃+6
-0
-
412. 匿名 2021/02/08(月) 17:54:04
>>405
わぁ、食べてみたんですね!もっちもちで美味しいですよね😋
こちら🍒ではすでに見かけなくなってしまいました😭
なくなる前にリピしておいて良かった✨
第3弾気になりますよね✨
本当にいぶりがっこクリチだったらローソンに拍手したい笑+4
-0
-
413. 匿名 2021/02/08(月) 18:04:31
>>411
409です。前に羽生先生と豊島先生が福島に来る云々て書いたのも私です。
私は、完全に見る将です。主人が帰ってくるとAbema将棋チャンネル見てるので、なんとなく一緒に見るくらい。
将棋棋士はイケメンも多いので、目の保養にはなってるかも。+6
-0
-
414. 匿名 2021/02/08(月) 18:18:52
>>411
409ですが、もう一人、行方尚史(なめかた ひさし)9段も、弘前出身なんだって。+6
-0
-
415. 匿名 2021/02/08(月) 18:41:45
>>406
睫毛ちゃんですね
爽やかで可愛らしい+7
-0
-
416. 匿名 2021/02/08(月) 19:36:18
>>412
美味しいから売れ筋なんですかね〜(*^^*)
いぶりがっこクリームチーズの味を勝手に想像して楽しんでますが、他の県も全部出るのかな?
山形のラフランスとか…福島はやっぱり桃かな、岩手はなんだろう?自県なんですがいちばん思いつきません(笑)
いっそサンマとか短角牛とかおかず路線でもいいかな(^_^;)+6
-0
-
417. 匿名 2021/02/08(月) 19:38:55
>>401
昔同僚が披露宴のカラードレスを「白菜みたいなドレス(薄緑から白のグラデーション)です」と説明してて笑ったの思い出したわ+7
-0
-
418. 匿名 2021/02/08(月) 19:44:04
>>417
こんな感じですかね👍+14
-0
-
419. 匿名 2021/02/08(月) 20:59:25
>>416
岩手は山葡萄しかないのでは…
もしくはさるなし+4
-0
-
420. 匿名 2021/02/08(月) 21:00:39
>>418
これどうやってひっばりだした?
保存してるの?+4
-0
-
421. 匿名 2021/02/08(月) 21:08:58
>>406
絵師さんありがとうございます✨
フルーツつながりでイメージしたのですが結構色かぶりありますね(*´・ω・)スノーホワイトちゃんやトキホワイトちゃんのように同じ白系でも特色出せるキャラを47県分作り出すのはなかなか大変だと思います(´・ω・`)いつも素敵なキャラをありがとうございます✨最近のではカニが一番ツボでした+8
-0
-
422. 匿名 2021/02/08(月) 22:06:38
>>419
そういえば前に盛岡農業の作ったパン、山葡萄でしたね!
山葡萄と生クリームのどらもっち〜(@ ̄ρ ̄@)
ああああ夜中なのに妄想なのに食べたくなってしまったあ(笑)+4
-0
-
423. 匿名 2021/02/08(月) 22:43:43
>>407
じゃあ「ルネッサーンス!」の人でどうでしょう+2
-0
-
424. 匿名 2021/02/09(火) 05:18:41
>>420
ボケてを貼るトピで見たなーと思って、Googleで「天童よしみ 白菜」で検索かけて拾いました( ✌︎'ω')✌︎+4
-0
-
425. 匿名 2021/02/09(火) 05:30:20
>>424
覚えていたんですね😆
私はどらえもんのブラックしずかちゃんが好きです、あと猫シリーズ+5
-0
-
426. 匿名 2021/02/09(火) 11:47:23
うわー、ある回数券(紙のやつ)をスマホケースに入れてたんだけど、チビ👶にビリビリにやられた…っ😭そして何枚か消えてる…。
セロテープで治したけど、使う時なんか言われるかな😨
早くもオムツを嫌がり、おしりで走り回っとる🍑
まだオマル買ってないし、下の子はなんか成長が早くて私が追いつけない😅💦+7
-0
-
427. 匿名 2021/02/09(火) 11:54:45
>>426
子ナシのオラは、うまくなぐさめてあげられないけど、お子さまが、その回数券(紙だよね)口に入れてないかだけはチェックした方がいいかも。+6
-0
-
428. 匿名 2021/02/09(火) 12:21:46
>>426
なんか大人しいなーと思ってるとイタズラしてますよね😅目が離せない👀
走り回る🍑可愛い…💕
うちのはまもなく半年になりますが寝返りの気配なし、のんびり屋さんのようです╰(*´︶`*)╯
ハーフバースデーの撮影とかした方が良いんだべが、全く準備してない(´・ω・`)
上の子の時と同じようにお粥にほうれん草で「6」って描いて撮影して終わらせるかな…+6
-0
-
429. 匿名 2021/02/09(火) 12:37:19
>>427
ご心配ありがとうございます😭
口の中は大丈夫でした🙆♀️+6
-0
-
430. 匿名 2021/02/09(火) 12:49:39
>>428
おお、ハーフバースデーを迎えるのですね✨
のんびりすやすや💤穏やかな時期ですね👶
ほうれん草で字を作る…!やはり器用ですな🥣
うちは近くのイオンウロウロしてたらハーフバースデーフォト1000円キャンペーンやってたので、パパッと撮りました📷(まだコロナで世間が大騒ぎになる前だったので…今もキャンペーンしてるかな)
おうちでも素敵に撮ってる方もたくさんいますよね。
目が離せない時期でガル時間もかなり減りました⤵️
日々ナゾの肩の痛みと疲労感を感じます😅+6
-0
-
431. 匿名 2021/02/09(火) 22:51:19
宮崎ちゃん描いてみました
マンゴーをイメージカラーに上手に切れたマンゴー型ポケット、タイツは日向夏柄です
日向夏、食べたことないので食べてみたいな(*'ω'*)+20
-0
-
432. 匿名 2021/02/09(火) 23:55:08
>>431
可愛い〜🧡
ポッケにたくさん物を入れると膨らんでダイスカット状になるのかな。笑+11
-0
-
433. 匿名 2021/02/10(水) 00:13:57
>>431
マンゴーのオレンジ色もいいねー!フルーツ系やっぱかわいい❤️ 膨らんだポッケからはマンゴーののいい香りがしそう😊+10
-0
-
434. 匿名 2021/02/10(水) 05:42:46
>>431
日向夏もありましたね😲
日向夏は優しい味ですよ😃
産直やスーパーでたまに売ってるけど🍵ずんだ県では見かけないですか?+6
-0
-
435. 匿名 2021/02/10(水) 08:39:24
>>431
かわいい❤️なんか本当に47けんじゃーができるんじゃないかと思い始めた・・・あまちゃんの中で達成できなかったGMT47がろっけんじゃーによって達成されるかもしれない・・・+8
-0
-
436. 匿名 2021/02/10(水) 08:50:00
>>431
>>435の続きですが(途中で送信してしまいました)、フルーツ姉妹が増えましたね。
もし自由にアイディア出して良いのなら、メンバーの最後は日本をコロナから守るための最強の盾として、三重の伊勢神宮と島根の出雲大社を模したメンバーがいてもいいかもしれないと思いました。このふたりが最後に厳かに登場するっていう。
+6
-0
-
437. 匿名 2021/02/10(水) 11:49:46
ジョリーパスタ🍝というチェーン店が名取にできたのでテイクアウトしてみました✨
オープン後は混んでて諦めたんですが、今は落ち着いてるようです。+8
-0
-
438. 匿名 2021/02/10(水) 12:34:52
>>436
横ですが…以前にも出したアイデアでいいなら、
秋田ちゃんは瑞穂の国稲穂ゴールドだから
島根は天孫降臨石見シルバー、奈良は仏教伝来
シルクロードブロンズで日本を守護する金銀銅トリオ
とか考えちゃいましたw
+6
-0
-
439. 匿名 2021/02/10(水) 14:33:30
>>434
私の行動範囲がとても狭いのもあり見かけたことないんですが、見落としているのかも…(´・∀・`)
今度探してみますー!
アイディアたくさんありがとうございます💡
47じゃー全部描けるかわかりませんが(まだ半分)、描けるのからゆっくり描けたらいいなーと思ってます(*'▽'*)見落としあったらごめんなさい!
長野ちゃんです🥬レタスドレスって素敵やん…って描いてみたけどドレス感むずかしいw
長野県はお蕎麦も有名だそうで蕎麦タイツです
あと私の心の中のずんだちゃんのリクエストもあり、長野県は真田家ゆかりの地なので六文銭付フリルリボンを装着した次第であります+17
-0
-
440. 匿名 2021/02/10(水) 15:04:07
これのエメラルドグリーン、ずんだちゃんみたい!
他の色もろっけんじゃーがずんだちゃんコスプレしてるみたい🤗伊達政宗モチーフのレアチーズケーキ「水玉の陣」まるで5つの宝石!宮城県産の食材を使用 [えん食べ]entabe.jp伊達政宗がモチーフとなったレアチーズケーキのセット「水玉の陣」が、オンラインショップ「ミティーク.ラボ」で発売されます。宮城県産の食材を使った、色鮮やかなスイーツ。
+7
-0
-
441. 匿名 2021/02/10(水) 16:42:32
>>439
レタスドレス素敵👗✨ 蕎麦タイツは細見え効果もありそう!そして六文銭が渋い😆 絵師さんやっぱり戦国好きですか?+7
-0
-
442. 匿名 2021/02/10(水) 16:47:03
>>439
レタス提案した者です❗️
ドレス素敵ですよ〜✨さすが絵師さん❗️ありがとうございます。蕎麦タイツもスタイリッシュ。+8
-0
-
443. 匿名 2021/02/10(水) 17:10:05
>>440
エメラルドグリーンがずんだなのかと思ったら違ったw ピンクと黒も欲しくなるね!+5
-0
-
444. 匿名 2021/02/10(水) 17:28:22
>>439
おおー、🥬だ!
続々と新キャラが!
((絵師さんにコッソリリクエスト))
福井県の事あんまり知らんけど、メガネ👓と恐竜🦕が有名みたいなので、メガネかけて恐竜のおもちゃを持つボーイッシュな感じのキャラとか珍しくて良いかも…なんて😏ニヤリ+8
-0
-
445. 匿名 2021/02/10(水) 18:46:35
>>444
眼鏡かけた子いないからいいかもね+6
-0
-
446. 匿名 2021/02/10(水) 21:06:45
>>437
エビとアボカド🥑🦞
おいしそう!( ^ω^ )オナカスイテキタヨー+6
-0
-
447. 匿名 2021/02/10(水) 21:31:27
>>446
キノコもヒッソリと入ってて美味がったです✌️
なんかテイクアウトの容器が紙で、レンジもOKってなってたけどおっかなくて家の皿に移して食べました😅
⤵️こんな感じでオサレだけど、昭和生まれのオラはついてけなかった…💧
+7
-0
-
448. 匿名 2021/02/10(水) 21:36:47
>>441
詳しくはないのですが好きです(*´ω`*)がるちゃんではよく歴史系のトピのぞいて楽しんでます!
でも物覚えが悪いのですぐ内容忘れます!同じ話読んでも毎回感動したり楽しめるからお得だと思うことにしましたw
私の使ってるお絵描きアプリに記者会見の素材が入ってたので使ってみました
沖縄ちゃんもちょっと近い色味なので参加してもらいました+16
-0
-
449. 匿名 2021/02/10(水) 21:42:26
>>447
おしゃれじゃばら紙!(*゚∀゚*)
これレンジできるのか…私も皿に移し替えること間違いなしです、そんな私も昭和の女
どのパスタも美味しそう!🍝+9
-0
-
450. 匿名 2021/02/10(水) 21:53:17
>>448
いつの間にかグリーンけんじゃーが増えてた🟢
でもみんなビミョーに違うから大丈夫👍
記者会見の素材がデフォルトで(笑)
まさか47けんじゃーが記者会見すると思ってなかった!やっぱり絵師さん面白い🤣
+7
-0
-
451. 匿名 2021/02/10(水) 23:32:45
>>448
歴女ながる民さん達て本当に詳しくてすごいですよね。私は大河の実況トピを良く見てるのですが、とても勉強になります。わかりやすく説明してくれるし(*´∀`*)
フルーツ系、豆系、柑橘系…グリーン系もいつの間にか増えてたんですねw 紅組白組も増えそうかな…とか考えるのも楽しいです。+7
-0
-
452. 匿名 2021/02/11(木) 00:05:26
>>450
緑けんじゃーで りょっけんじゃー というのはいかがでしょう…紛らわしいかな😅+6
-0
-
453. 匿名 2021/02/11(木) 07:28:03
皆さん戦国とか将棋とか教養があってすごいなぁ(´・ω・)伊勢神宮とかの話の流れで、日本の神様に詳しい方もいますよね。
私には日本史も世界史も難しいし、特に詳しい分野もなくて何だか自分が薄っぺらく感じる…
女性にしてはかなり大食いだけどそれは教養1ミリも関係ないな(´・ω・`)
皆様は他にもこの分野は詳しいor好きだよってありますか?+4
-0
-
454. 匿名 2021/02/11(木) 07:43:23
>>432
それはすごくいい!見たい!
全身をダイスカット柄にするよりポケットに絞ることでマンゴーってわかりやすくなるし絵師さんすごいわ✨+7
-0
-
455. 匿名 2021/02/11(木) 08:51:34
>>448
おはようございます絵師さん。🍵です。
ゆうべフェルトにこちらのイラストを送ったら返事がきました。
>「おい、ちょ、まてよ」って往年のキムタクのセリフが出たわ
>地道に作っていくつもりだけど、左3人は全部同じ色のフェルト使うことになるよ笑
だそうです。
そして、あとちょっとで5人ができあがるって書いてありました。誰を作ったのか楽しみですね。+9
-0
-
456. 匿名 2021/02/11(木) 09:29:40
>>430
ほうれん草の文字こんなんです😂
完全にホラー😂思ってたんと違う😂
ハイハイ→歩き出すと本当に目が離せないですよね😭
床に物を置いておけなくなります(´・ω・)
産後ダイエットに重い腰をちょっとずつ上げ始めてプランクやったら腹筋が痛いです😂
私も緑けんじゃー粘土で作りたいなぁ。
フェルトさんの作品楽しみにしてます🤗
がるちゃんを日記みたいに使ってすみません😅+6
-0
-
457. 匿名 2021/02/11(木) 15:20:10
>>456
おお!ほうれん草でちゃんと6になってるじゃないですか🥬😊ほうれん草というか野菜を擦るのもタイヘンですよね。
(キューピーの離乳食に頼ってました💦)
よちよち歩きする頃から危なっかしいですね💧
なんか若い?ママさんのキラキラ育児インスタ見るとマジで凹むので、2人目育てるときは一切見ないことにしました😅ハハッ
私は東北民の日常が知れる雑談も楽しいです♪
インスタは眩しすぎるし、がるの育児や主婦トピはおっかないので、基本的に東北トピにしか書いてません👶+5
-0
-
458. 匿名 2021/02/11(木) 16:30:32
>>453
丈夫な胃腸があってこそですよ
うらやましいわ(´・ω・`)私はすぐお腹壊すので+4
-0
-
459. 匿名 2021/02/11(木) 17:05:05
私も育児日記みたいになってスミマセン💦
興味ない方はスルーでお願いします😅
一歳半で早くもオムツを拒否され、さっそく西松屋で一番安いオマルを買ってきました。
ついでにお姉さんパンツも。
いざ用意すると乗ってみるものの、なかなか上手くいかず…😅
結局オムツに戻りました。なんじゃソリャ。
まぁ私から促したワケじゃないので、気長にできればいいや…。もうちょっと言葉のやり取りできないと難しい!
あと春から自治会の役員回ってくるよー。PTA役員にもなるかも。(コロナで活動縮小中だから引き続き色々中止だと良いなー😏ボソッ)+5
-1
-
460. 匿名 2021/02/11(木) 18:20:31
>>456
6の⚪︎のところが♡になっているように見えます
この6には愛があります!+4
-0
-
461. 匿名 2021/02/11(木) 19:21:23
>>451
(私🦈ナイショですがエジプトとか好きです…もしかして
このワードで感づいた人いるかもしれないけどw)
前にも書いたけどエジプトっぽい県といえば、
鳥取サンドベージュちゃん考えてみました。
ビジュアルイメージはアラビアンナイトっぽくて
ラクダに乗ってる、BGMは月の沙漠で、
アイテムは梨を持ってる…とか。+4
-0
-
462. 匿名 2021/02/11(木) 20:10:32
>>461
カワイイ✨けどろっけんじゃーにあるまじき露出多めな感じですか?ジャスミンみたいな😅
+4
-0
-
463. 匿名 2021/02/11(木) 20:29:10
>>456
6カ月ということは8月生まれ?務め先で同じ月齢のお子さんをお預かりしているのですがスクスク成長してカワイイ盛りです。24時間体制だからゆるぐないとは思いますが本当にカワイイですよね。この先後追いが始まっても「熱心なファンがついた」と喜びの日々になりそうですよね。トイレのときは大変だと思いますが。+4
-1
-
464. 匿名 2021/02/11(木) 21:11:37
>>436、>>438
厳か感、降臨感が全く出せませんでしたが島根ちゃんです。゚(゚´ω`゚)゚。
石見銀山のシルバーをメインカラーにしました
出雲大社にうさぎさんの像がたくさんあるみたいですね、神使なのかな?因幡の白兎さんかな?
とても愛らしかったのでうさぎ耳をつけたくなって付けました🐰+21
-0
-
465. 匿名 2021/02/11(木) 21:20:33
>>455
こんばんは🍵さん٩( ᐛ )و
もう5人も…!とても楽しみです!
もちろん同じ色で大丈夫ですw似た色がどんどん増えてきてほんとごめんなさい!とフェルト師さんにお伝えくださいヽ(´o`;+6
-0
-
466. 匿名 2021/02/11(木) 21:25:46
>>464
勾玉に厳か感が…+8
-0
-
467. 匿名 2021/02/11(木) 21:35:58
今日イオンに行ったけど10amには駐車禁止満杯?中も激混みでした。周囲の人は「イオン行かない、怖いもん」と言ってるし、私も年に一回行くくらいですがイオン儲かってますね~😮
市内のどこよりもイオンに人がいっぱいいる…
目当てのものがなかったので滞在時間10分で去りました+3
-0
-
468. 匿名 2021/02/11(木) 21:38:02
>>464
うさみみめんこいー😍 シンプルな装いの中に勾玉がキラリ✨ 緑って翡翠?こんなに濃い緑色もあるのでしょうか…別の石かな?+7
-0
-
469. 匿名 2021/02/11(木) 21:38:50
>>464
うさみみキャラは初めてですね!可愛いー😊
東北だけじゃなくて全県の特色を知れる良トピですね😃+8
-0
-
470. 匿名 2021/02/11(木) 21:44:31
>>468
あるよ(*・∀・*)
翡翠=白菜(故宮博物館)のイメージなのかな?+4
-0
-
471. 匿名 2021/02/11(木) 21:47:35
>>464
伊勢神宮こそ難しいですよね~
名物はいっぱいあるから小道具には事欠かないんだけど象徴的なものが思い浮かばない、考えると皇族が出てくる+4
-0
-
472. 匿名 2021/02/11(木) 21:56:40
>>459
ね~行事とか本当にメンドクセー
(*^o^)/\(^-^*)そんなこと言ってはいけないのでリアルで口にはしませんが…+4
-0
-
473. 匿名 2021/02/11(木) 22:07:09
>>468
出雲石をイメージして緑色にしてみました(*´-`)
知らないことだらけなので私も調べつつ描いてますがなんか間違ってたらごめんなさいね〜(´・∀・`)+4
-0
-
474. 匿名 2021/02/11(木) 22:32:26
>>470
>>473
返信ありがとうございます😊 翠玉白菜と出雲石、見てきました。濃い緑もあるんですね!普段「キレイだなー✨」くらいのカジュアルな感じでイオンとかでパワーストーンのアクセサリーを見てたけど😅、ちょっと恥ずかしくなるくらい石の世界も奥深いんだなと思いました。+4
-0
-
475. 匿名 2021/02/11(木) 23:48:24
>>464
絵師さん石見シルバーちゃん実現化してくれて
ありがとう御座います!😍
因幡の白兎モチーフのうさ耳がキャラ立ってて
分かりやすくてカワ(・∀・)イイ🐰+5
-0
-
476. 匿名 2021/02/11(木) 23:50:06
>>462
そ、そこはチャドル風ベールでw🧕+2
-0
-
477. 匿名 2021/02/12(金) 08:12:12
>>460
♥️に見えますか!ポジティブに捉えていただいて嬉しいです!😊
自分ではホラーな文字のフォントにしか見えなかったので😂
上の子の時の写真見返したらにんじんで♥️描いてました。
たぶん6を描こうとして失敗して♥️でごまかしたんだと思います。
失敗から学ばない自分😂
>>463
そうです、8月生まれです👶寝返りもまだなので今が一番穏やかな時期だと思います☺️ねんねの状態で手足をジタバタさせてキャッキャ言ってるのが本当にもう可愛くて😍癒しです🍵
+4
-0
-
478. 匿名 2021/02/12(金) 08:25:21
>>459
オムツ嫌がられたらどうしようもないですよね😭
うちは上の子の時に「おむつとれっぴー」みたいな生理用ナプキンのオムツバージョンみたいなのをお兄ちゃんパンツに貼ってた時期がありました。あとは、お兄ちゃんパンツとオムツを二重に履かせるとかもしてました。
もう試されていたらすみません🙏
うちも一昨年は自治会の役員と上の子の園の役員被りました!特に自治会の役員めんどくせかったです😅最初の集まりの時に子どもが熱出したので途中で帰ったら会計役を押し付けられてました😅あと3年は回ってこないからそれまでに規模が縮小してほしい🙏
園の父母の会は今年も会長になりそう…。
先生方にはお世話になってるから頑張っけど(´・ω・`)+4
-0
-
479. 匿名 2021/02/12(金) 15:41:55
>>478
なんと今日の午前中に初めておまるでできました😭
しかも私が見てない隙にw
(デリケートな子なのであんまし見られたり、アレコレ言われるのを嫌がる💧)
ちょっと安心しました。
日中はお姉さんパンツの中にシート型のオムツ、夜寝る時はコッソリオムツを履かせてます。
おしりの気分の時は放っておきます😅
会長や会計役ってめっちゃ大役じゃないですかΣ(-᷅_-᷄๑)
その地域でかなり信頼されてる家庭じゃないと抜擢されない気がします。🍒さんは周りから見ても立派な人物なのだと思います。
私はわりと楽なポジションの係を取りますが、それでもコミュ症には辛い…。でも各家庭子供1人につき1回は回ってくるんですよね。+4
-0
-
480. 匿名 2021/02/12(金) 19:48:31
>>444
(こっそりリクエストありがとうございます!)
福井ちゃんこんな感じでいかがでしょう?
色は越前ガニカラーにしてみました🦀
ボーイッシュ感とはどうすれば出るのか悩み、そうだキャップをつけよう…あ、カニもつけよ…あ、ボーイッシュ遠ざかった…よし、ボーつながりでボーダータイツにしよう…などと迷走しこんな感じになりました
恐竜のつもりのぬいぐるみを持ってもらいました🦕+21
-0
-
481. 匿名 2021/02/12(金) 19:59:24
>>480
もしかして一番キャラがたってるかも😉+10
-0
-
482. 匿名 2021/02/12(金) 20:14:54
>>481
確かに😄
大阪ちゃんより派手かもね
+8
-0
-
483. 匿名 2021/02/12(金) 20:41:15
>>480
越前ガニレッドw
メガネすると何だかお勉強できる感が出るね👓
恐竜の卵型ポッケもかわいい!+9
-0
-
484. 匿名 2021/02/12(金) 22:01:37
>>480
おおー!ヒッソリとリクエストした者です
🦀のキャップ❣️めんこい、欲しい❣️
ちゃんとボーイッシュ感出てます👦
メガネと恐竜もすごく良い感じですね。
ありがとうございます😭ウレシー+7
-0
-
485. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:46
駅にスーツケースを持った親子連れが結構いるのですが中国語!春節か!!Σ( ̄□ ̄;)
緊急事態宣言中でもやつらは出入りできるのか!
意味なくね?春節のときは家に籠ろうと思っていましたが親の見舞いに行かねばならぬ。コロナをお土産にはしたくないな~+5
-0
-
486. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:50
>>480
絵師さんの生みの苦しみがよく伝えわってきました。試しにカニを消してキャップだけにする、更に睫毛を消してみる…ボーイッシュ!
でもろっけんじゃー的にはカニと睫毛ありが正解な気がします。福井県に縁のある方がいたら感想教えてほしい。+5
-0
-
487. 匿名 2021/02/13(土) 20:10:54
「100歳でも動ける筋肉がつく3分メニュー99」
という本に載っていました。
カスタードクリームの作り方
材料
小麦粉大さじ2 砂糖大さじ2 卵1個分 バニラエッセンス5滴 牛乳150ミリ
作り方
①耐熱ボウルに小麦粉と砂糖を入れ卵を加えて泡立て器ですり混ぜバニラエッセンス、牛乳を加えて混ぜる。
②ラップをして電子レンジ600wで2分加熱する。取り出して泡立て器で混ぜラップはせずにさらに30秒ほど加熱し取り出して混ぜる。
以前カスタードクリームの作り方色々あること話していましたが明日はVDなのであげてみました。+4
-0
-
488. 匿名 2021/02/13(土) 23:14:45
東北がる民のみなさん、地震大丈夫?+13
-0
-
489. 匿名 2021/02/13(土) 23:24:06
福島の人、ずんだの人、大丈夫?
こちら🍒
結構揺れたけど今のところ大丈夫🙆♀️+13
-0
-
490. 匿名 2021/02/13(土) 23:24:06
地震怖かったーー
宮城、福島の方だいじょうぶですか!?
いま臨月入った妊婦ですが、子どもの寝てる部屋まで全力で階段駆け上がってしまった…
ハカハカが止まりませんー😭
どうぞみなさま用心してご無事に過ごされますように!+12
-0
-
491. 匿名 2021/02/13(土) 23:37:59
福島、宮城の皆さん、大丈夫ですか!?
こちら🍒です。久しぶりに怖かったー(><)
+11
-0
-
492. 匿名 2021/02/13(土) 23:43:56
スノーホワイトです❄️
みなさん大丈夫ですか!?
北海道も長く揺れました。
停電しないうちにスマホ充電してね!+10
-0
-
493. 匿名 2021/02/13(土) 23:52:57
宮城の仙台です
棚に飾ってたこけしや小物や本棚の本が落ちて片してました
久々に結構揺れてハカハカが止まりません
これ書いててもまだ余震きてるし…みなさんも気をつけてお過ごしくださいー!+11
-0
-
494. 匿名 2021/02/13(土) 23:55:07
おお、ガル繋がった!混んでたのかなかなかコメントできなかったー。
仙台の南側ですが、震度5強で強めの横揺れで長かった!おっかねがった〜😭
うわ!余震もきた!
隣で寝てる赤ちゃん抱っこして、上の子を起こしてるうちに止みました。
家具が倒れるとかはなかったけど、リビングの壁掛け時計が落ちてたので直しました💦
範囲が広いので、皆さん心配です。+11
-0
-
495. 匿名 2021/02/14(日) 00:00:53
地震トピも立ってますね。範囲が広かったんだ。
ハカハカして寝付けない。
ホットミルクに🍯を入れて飲んで落ち着こう…。+9
-0
-
496. 匿名 2021/02/14(日) 00:03:45
>>494
同じく宮城仙南です
お茶碗とかの割れ物被害が震災の時よりも酷いです
あとは物が落ちたりはしましたが、怪我もなく無事です
停電も断水もないのでとりあえずは一安心ですが、町内で数件火事が出て、消防車が走っています
+8
-0
-
497. 匿名 2021/02/14(日) 00:22:06
>>496
大丈夫だったがい?
ヨコですが、ちょっと前に保険のトピ見てて、地震保険や家財保険の内容によっては、皿割れたのとかも保障されるパターンもあるみたいなので、落ち着いたら、そのあたりもチェックした方がいいよ。+8
-0
-
498. 匿名 2021/02/14(日) 00:26:30
>>490
臨月さん大丈夫だったですか。何かのはずみに急に産気づく、とか、気をつけて。
安産だといいね。+7
-0
-
499. 匿名 2021/02/14(日) 00:26:56
>>496
けっこうな揺れでビックリですよね(;´д`)
寝入りばなだったのに急に起きて身体に悪い😵
お茶碗は大変ですね😥後片付けの時、お怪我をなさらぬよう気をつけてくださいね。
(ひょっとして地震スレのコメントにもお返事頂いた方でしょうか?)
ウチは何箇所かに置いてある猫のお水がえらく溢れてたので片付けました。
消防車の音しましたね🚒
停電は無くて良かったですよね。
なんだか毎年の地震で寿命が縮んでいく気がします😩+6
-0
-
500. 匿名 2021/02/14(日) 00:31:28
>>490
あら、🍵の妊婦さんかな?
もう臨月だったんですね😃
おなかの赤ちゃんビックリしちゃったかな👶
予定日まで大人しくしててくれるといいですね。
ろっけんじゃーの安産ダンスもありますね😊+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する