-
1. 匿名 2021/01/20(水) 21:49:47
子供が悪さしたとき、どのように叱りますか?
心に届き、もう二度としないよう叱りたいですが、口下手な私はうまく言葉が出ません。それでも心に響かせたいです。+72
-3
-
2. 匿名 2021/01/20(水) 21:50:28
>>1
鬼に電話させる+14
-42
-
3. 匿名 2021/01/20(水) 21:50:33
めっ+7
-9
-
4. 匿名 2021/01/20(水) 21:50:36
+47
-2
-
5. 匿名 2021/01/20(水) 21:50:59
心のなかにきらめいて
いつまでも忘れない+5
-11
-
6. 匿名 2021/01/20(水) 21:50:59
そんなん無理だよ
大人だって一回注意されたくらいで治らないじゃん
何回も言い聞かして少しずつ治ってくのが子供だよ+277
-1
-
7. 匿名 2021/01/20(水) 21:51:08
ダメだよ+4
-0
-
8. 匿名 2021/01/20(水) 21:51:11
>>1
低い声で諭せ!+8
-2
-
9. 匿名 2021/01/20(水) 21:51:12
調子こいてるとナマハゲ来るぞ!+12
-2
-
10. 匿名 2021/01/20(水) 21:51:14
難しいな…
けど結局は自分が親に言われたように言ってしまってるかも…+60
-1
-
11. 匿名 2021/01/20(水) 21:51:16
出典:daiki738.com+58
-3
-
12. 匿名 2021/01/20(水) 21:51:18
うちの3歳の息子はダメよ!とかこら!とか言っても全然きかないけど、ママ悲しい。すごく悲しいて言うと
結構効果ある。+118
-7
-
13. 匿名 2021/01/20(水) 21:51:36
+4
-14
-
14. 匿名 2021/01/20(水) 21:51:41
>>2
また鬼滅かよ!ファンウゼーわ+2
-60
-
15. 匿名 2021/01/20(水) 21:52:16
娘が小一の時スーパーでお菓子欲しくて騒いだから。
もういい加減にしな。騒いでも恥かくダケだよ。って言ったら。一瞬固まって。そうだねって言ってそれから外でワガママ言わなくなった。+80
-3
-
16. 匿名 2021/01/20(水) 21:52:41
「お母さんは悲しい」「お母さんはすごく心配するからやらないでほしい」って自分からのメッセージで伝えるといいって聞いた。でも子どもは繰り返すよね結局。しなかった時に褒めることも大事。+104
-0
-
17. 匿名 2021/01/20(水) 21:52:44
私も知りたい
イライラがピークを迎えると、どうしてもガミガミ言ってしまう
最近、娘に怒りすぎ!しつこい!って言われた+60
-0
-
18. 匿名 2021/01/20(水) 21:52:45
>>14
落ち着け。鬼に電話するアプリがあるんだわ。+90
-1
-
19. 匿名 2021/01/20(水) 21:52:48
>>1
一対一で向き合って叱る+1
-1
-
20. 匿名 2021/01/20(水) 21:52:49
>>14
えっ、その鬼じゃないんだけどwww+50
-1
-
21. 匿名 2021/01/20(水) 21:52:51
>>1
怖い顔+24
-7
-
22. 匿名 2021/01/20(水) 21:52:53
トラウマレベルの罵倒をしてあげる+3
-16
-
23. 匿名 2021/01/20(水) 21:53:04
>>14
鬼滅じゃないよ。
鬼から電話ってアプリがあるの。
鬼滅より前じゃないかな?+67
-0
-
24. 匿名 2021/01/20(水) 21:53:18
子どもの年齢は?
悪さとはどんな悪さ?
それによって叱り方違う+6
-0
-
25. 匿名 2021/01/20(水) 21:53:27
私だったらなんて言われても響かないと思う
そして自分が大人になったり親が他界してからじゃないと理解出来なくて、諸々後悔すると思う+6
-0
-
26. 匿名 2021/01/20(水) 21:53:29
>>14
今もあるか知らないけど、赤鬼と電話出来るアプリとかあるんだよ
被害妄想乙+36
-0
-
27. 匿名 2021/01/20(水) 21:53:37
感情的にならない+12
-0
-
28. 匿名 2021/01/20(水) 21:53:53
>>12
多用すると慣れちゃうから
いざと言う時の必殺技として
普段は使わないでおくといいよ。+44
-1
-
29. 匿名 2021/01/20(水) 21:54:10
自分で何が悪かったか考えて次の行動に活かせる子になってほしいので叱りません。子どもが反省して誤ってくるまで口をきかないようにしています。+0
-18
-
30. 匿名 2021/01/20(水) 21:54:28
同じ目線で話しかけたほうが効果的って聞いたことある+3
-0
-
31. 匿名 2021/01/20(水) 21:54:43
なんか幼稚園の先生の動画でいくら子供に「自分が同じことされたら嫌でしょ!?」と言っても幼稚園くらいの子には分からないと言ってた
だから「もしお母さんが〇〇君がやったことと同じ事されたらどう?」と聞くといいって言ってたよ+45
-1
-
32. 匿名 2021/01/20(水) 21:54:52
>>17
そんなん言われたら、
「あんたが怒らせるんだろうが!」
ってヒートアップしてしまう。+29
-1
-
33. 匿名 2021/01/20(水) 21:55:02
感情的になって怒鳴るのは全く効きません。+9
-0
-
34. 匿名 2021/01/20(水) 21:55:04
もう二度とっていうのはなかなか難しいよ
私ももう二度とやらないようにって叱ってたけど
そうなるとかなりお説教することになる
でもまたやるんだよね笑
急に直そうと思わず、根気よくなにがダメか淡々と説明して、
ある程度説明したら気持ち切り替えて生活しないと、しんどい+2
-0
-
35. 匿名 2021/01/20(水) 21:55:13
オペラ調で叱ってます。たまにですけど。
「どおーしてえー♪わかあってくれーないのかー♪母の話をーきーーーーけーーーーー♪」
って感じです。+27
-3
-
36. 匿名 2021/01/20(水) 21:55:19
悪魔に乗っ取られた演技して叱るとか?+0
-3
-
37. 匿名 2021/01/20(水) 21:55:54
私、3歳の娘が全然言うこと聞いてくれないから、あんたは赤ちゃんだから幼稚園の入園断っておいたからねって今日言った。
かわいそうなことをした。でも私も辛い。+76
-0
-
38. 匿名 2021/01/20(水) 21:56:12
>>15
空気を読めるいい子だね+71
-0
-
39. 匿名 2021/01/20(水) 21:56:12
>>29
言うべき時はちゃんと言ってきかせたほうがいいと思う。子供の年齢にもよるかもしれないが「言わなくても考えればわかるはず」は子供には無理なのでは?+36
-0
-
40. 匿名 2021/01/20(水) 21:56:13
>>29
え。ちょっと面倒くさい。
友達とかでイライラしたらいっ時無視とかするタイプ?+8
-2
-
41. 匿名 2021/01/20(水) 21:56:23
>>1
子供が何歳か、悪さがなんなのか分からんからなー
幼稚園児とかなら一回叱るだけで二度としないってのは不可能かも。
むしろその悪さ?いたずら?をしないように親が工夫しなきゃいけない。+16
-0
-
42. 匿名 2021/01/20(水) 21:56:51
お母さん悲しい と言う+4
-0
-
43. 匿名 2021/01/20(水) 21:56:57
叱るときに、大人の後ろに何もないところにいるようにした方がいいと聞いた。
大人の後ろにテレビとか本棚、おもちゃがあるとそっちに気を取られるから、聞いてるようで聞いてない。+6
-1
-
44. 匿名 2021/01/20(水) 21:57:14
>>15
少し分かる。
子供って人前だと厳しく怒られないと思ってるとこあるから私はスーパーでも知り合いの前でも家と同じように普通叱る。
子供になめられてはいないと思う、+71
-1
-
45. 匿名 2021/01/20(水) 21:57:19
ダメなものはダメ。
善悪で判断。
ブレずに貫く。+2
-0
-
46. 匿名 2021/01/20(水) 21:57:24
>>2
これ本当に辞めてあげて
友達の子供達 いまでも鬼怖がってるよ
トラウマだよあれ+4
-13
-
47. 匿名 2021/01/20(水) 21:57:43
>>35
オペラ調になってるかわからないけど、私もそんな感じですw
もう同じこと繰り返し言いすぎて、どうにでもなれ〜ってときの方が、すんなり聞いてくれたりする。
+3
-1
-
48. 匿名 2021/01/20(水) 21:57:50
>>29
トラウマニナチャウヨ🇮🇳+0
-0
-
49. 匿名 2021/01/20(水) 21:57:52
本当に心から頭に来たときだけ大声を出す
普段はのほほんのんびり能天気
こういう親だったから叱られたときのギャップがすごすぎて未だに覚えている+6
-0
-
50. 匿名 2021/01/20(水) 21:58:17
>>1
響くまで何度も言う。+3
-0
-
51. 匿名 2021/01/20(水) 21:58:27
>>47
そうそうwやけになってんのよね+2
-0
-
52. 匿名 2021/01/20(水) 21:58:49
+22
-2
-
53. 匿名 2021/01/20(水) 21:58:58
>>22
老後まで待ってろよ+3
-0
-
54. 匿名 2021/01/20(水) 21:58:58
うちの近所に「勉強しない子には売らないよ!」って店の屋根にデカデカと書いてある自転車屋がある。
+8
-0
-
55. 匿名 2021/01/20(水) 21:59:05
>>2
懐かしい!まだあるんだね+8
-0
-
56. 匿名 2021/01/20(水) 21:59:35
>>1
主とご主人はそんなに賢い子供だったの?けっこう遺伝子によるよ+5
-0
-
57. 匿名 2021/01/20(水) 22:00:00
>>29
それ、母親からやられたけど、兄はそのうち反省もしなくなり、自由気ままに生きていくようになり、私は常に大人の顔色伺って正解を考えオドオド。
社会に出てから急に正解がわからなくなるし、周りの大人も顔に出さなくなるしで、すごく生きづらい。+23
-0
-
58. 匿名 2021/01/20(水) 22:00:39
子供それぞれ性格があるから言えば言うほど歪む子や落ち込む子いるから、こう言えばいいという答えはない。+5
-0
-
59. 匿名 2021/01/20(水) 22:01:04
>>29
うちの親そういう思いだったのかな…
それ何度もされて、こっちはなんで無視されてるのかわからなくて無駄な時間を過ごしてる感じがした。
自分が今テレビ見て笑っていいのかもわからないし、親に話しかけていいのかもわからないの。
無視されてるから。
うちは起伏が激しくて感情のコントロールできない親だから、これとは少し違うのかもしれないけど。+22
-0
-
60. 匿名 2021/01/20(水) 22:01:38
アイメッセージで言うといいっていうね。
お母さんは〜だと思う。〜だから悲しいと自分(お母さん)がどう感じたかと伝える。
あとさっきのホンマでっかでやってたけど
叱ったあとに謝るといいっていってたよ。
怒りすぎてごめんね、と最後につけるといいんだって。+7
-0
-
61. 匿名 2021/01/20(水) 22:01:55
>>46
うちの子は面白がってまったく効果ない+6
-0
-
62. 匿名 2021/01/20(水) 22:02:35
目の前に座らせてじっと目を見る
何も言わない
小学中学年くらいまでは効くかなあ+4
-0
-
63. 匿名 2021/01/20(水) 22:02:50
>>1
子どもの年齢やどんな悪さかにもよるとは思うけど....
私なら、まずダメということを言い、なぜダメだと思うか子に聞いてみる。
聞いてみると理解していることがあるし、わかってないなら教える。
ただ「ダメ!」と怒るだけは効果が薄い気がする。+7
-0
-
64. 匿名 2021/01/20(水) 22:03:20
>>1
どんな悪さ?+2
-0
-
65. 匿名 2021/01/20(水) 22:03:26
>>2
意味ないよ
根本の解決にならぬ+4
-0
-
66. 匿名 2021/01/20(水) 22:03:47
>>2
一番やっちゃいけないやつ+4
-3
-
67. 匿名 2021/01/20(水) 22:04:14
>>2
まだ園児と幼児だったから使いたくなかったけど、布団の中でいつまでも遊んでいる我が子に使ってしまった。どうしてかわからない。眠くてテンション上がっていたせいかな?2人して大爆笑だった。+9
-0
-
68. 匿名 2021/01/20(水) 22:04:20
育児書に模範回答はあるけど正解がないように、叱り方も自分で試行錯誤していくしかない。+1
-0
-
69. 匿名 2021/01/20(水) 22:04:24
ある程度大きくなったら「どうしてダメなのか」「じゃあどうしたらいいのか」自分で考えさせるのもいいと思う+0
-0
-
70. 匿名 2021/01/20(水) 22:05:19
>>4
このシーンじゃないけど昔ママがのび太に「あなたは人の倍やってやっと半人前なんだから!」って叱ってる回があって衝撃的で覚えてるわ+27
-1
-
71. 匿名 2021/01/20(水) 22:06:55
子どもというかもう高校生なんですが…息子は偏差値低めのけっこうヤンチャな学校に行ってますが、教室に飲みかけのペットボトルが散乱していたり名前を書いてない教科書があちらこちらに落ちていたりで、担任の先生が毎日注意してもなかなか改善されないとのこと。ある日その担任の先生が「床に転がってる飲みかけのジュースや名無しの教科書、自分で稼いだお金で買ったという人はいますか?お家の人が一生懸命働いて稼いだお金でみんなは色んなものを買ってもらっている。100円だからいいとか、1万円だから大事にするとか、金額の問題じゃない。当たり前に与えられているものがどうやって自分に与えられているかを考えなさい。全てのものに感謝しなさい。お父さんやお母さんの顔を思い浮かべたらとてもじゃないけど物を粗末には扱えない。いつのものか分からない飲みかけのジュースを水道に流して捨てるたびに先生は胸が痛い。」というような話をされて、その時は、いつもうるさいクラスがみんな静かに聞いていたそうです。それから物が散乱することがすごく減って、教科書やノートも自分の机やカバンに入れるようになったそうです。うちの息子もけっこう響いたみたいで、親としてありがたいなあと思いました。
主さんの求めてる答えとはちょっと違うと思いますしそもそも年齢も違うので参考にはならないと思いますがすみませんm(_ _)mふだんは息子にブチ切れてます+38
-1
-
72. 匿名 2021/01/20(水) 22:07:38
年齢によってわかりやすい言い方、わかりにくい言い方があるんだってね。
他人の身になって考える、はかなり高度な思考で、未就学児のほとんどには難しいから、お友達叩いたらダメ!あなたも叩かれたら痛いでしょ、は効果ないとか。
なので、子供の発達や個性に応じた言い方を親が考えないとダメみたい。+0
-0
-
73. 匿名 2021/01/20(水) 22:08:00
>>14
笑わせないでww鬼滅ヒステリー+21
-0
-
74. 匿名 2021/01/20(水) 22:08:41
>>22
親を真似して他人を罵倒する人になるかもね。それか心閉ざして引きこもり、ニート、もしくはグレてヤンキーになるか。
+3
-1
-
75. 匿名 2021/01/20(水) 22:14:12
できなかったことを叱る前に
子どもの考えを聞いて認めるところは認めて気持ちによりそうかな。
それを踏まえて、こうしたらママは嬉しいとか次はこうしてみたらどうかな?って話して子どもに聞いたりの繰り返しかな。
繰り返してイライラしたりするけど忘れた頃に子どもが成長してることに気づく。のまた繰り返し。+0
-1
-
76. 匿名 2021/01/20(水) 22:14:42
>>14
どんだけ鬼滅の刃好きなんだよw+13
-0
-
77. 匿名 2021/01/20(水) 22:15:05
>>71
先生いい話してくれたんだね
息子さんから聞いたの?
家でその話をしてきたってよっぽど響いたんだね+31
-0
-
78. 匿名 2021/01/20(水) 22:15:22
>>6
直る+3
-8
-
79. 匿名 2021/01/20(水) 22:16:58
どんな叱り方も時と場合によっては効果を発揮したりしなかったり
あと根本的にその子の性格によりけりなんだろうな
正解も不正解も他人がとやかく言うことじゃないし。
優しく前向きな言葉で子どもを傷つけないように配慮しながら気づかせようが、一発ビンタで身をもって思い知らせようが、
子どもが学びさえすれば正解だよ
+3
-1
-
80. 匿名 2021/01/20(水) 22:18:24
嘘はつかない。
片付けないなら捨てるよ‼️って言っちゃったならほんとに捨てます。
もっと遊びたいーって十分遊んだのに約束の時間すぎてもぐずったら2度とここには来ない!と言っちゃったらほんとに行きません。
+12
-0
-
81. 匿名 2021/01/20(水) 22:20:32
>>77
>>71ですありがとうございます。
うちの息子は頭は良くないし行儀も悪いのですが、けっこう学校のできごとなんかはしゃべってくれます。同じ部活の保護者と会った時も話題に出たので、子どもたちにけっこう響いたんだなと思います。+16
-0
-
82. 匿名 2021/01/20(水) 22:23:03
>>22
将来立場が逆転した時に同じかそれ以上の仕打ちをされるだろうね。+3
-0
-
83. 匿名 2021/01/20(水) 22:23:10
宿題をやろうとしないときは「やりなさい」ではなく
「私はあんたが宿題しなくても何とも思わないけどあんたは先生に怒られるし自分が困るだけだよ」
とプレッシャーをかける。小1でも理解してやり始める。+2
-0
-
84. 匿名 2021/01/20(水) 22:23:31
ガミガミ言わないこと
分かって欲しいこと全部を口にしてきた私は、悪い方向に行っちゃったから
主さんは、うまく言葉にならないようだけど、それくらいでちょうどいいのかもしれない
+2
-0
-
85. 匿名 2021/01/20(水) 22:23:59
>>35
豊田真由子か!!+7
-0
-
86. 匿名 2021/01/20(水) 22:25:25
天狗が来るぞ+2
-0
-
87. 匿名 2021/01/20(水) 22:27:05
できないことを注意すると、注意されたことに意識が向いてまたやっちゃうらしいよ!
だから、こうなってほしいっていうのをできてなくても伝えるといいらしい。
片付けない子でも、「片付け得意だもんねー、綺麗好きだねー」みたいな。+5
-0
-
88. 匿名 2021/01/20(水) 22:30:17
>>14
かなり落ち込んでたんだけど、笑って元気出たわ。ありがと!+5
-0
-
89. 匿名 2021/01/20(水) 22:30:38
すごく手がかかる2歳男児。道路で手を繋がなかったりふざけて危なかった時とか、怒るのはもちろんだけどその後、ママは◯君が大好きだからケガをしたりしたら悲しいんだ、大好きで大事だから言うんだよ。
って言うと必ず泣く。
言う事きかなくて怒ってしまう事が多いけど、こういう事を言うとしくしく泣いて抱きついてくるから子供って素直なんだなぁと思う。+10
-1
-
90. 匿名 2021/01/20(水) 22:36:31
>>60
男性に対してだけじゃなくて子供にもあてひまるのかな?+0
-0
-
91. 匿名 2021/01/20(水) 22:40:52
>>1
私は子供の頃、親に敬語で淡々と叱られて、それがすごくよその子みたいな気持ちにさせられて効いたな……+0
-0
-
92. 匿名 2021/01/20(水) 22:41:46
>>4
「お説教に毎回エジプト神話のくだりがある」ってボケてを思い出したw+22
-1
-
93. 匿名 2021/01/20(水) 22:49:35
>>1
二度とうちに帰って来れないように山奥に置き去りにするよ+1
-0
-
94. 匿名 2021/01/20(水) 22:50:29
昨日4歳の子供が歯磨きついでに歯磨き粉を出して遊んでいていつもだったらなにやってんの!!!もう買わない!いい加減にして!!とか言ってしまうんだけど、歯磨き粉可哀想だね、○○の歯磨きするためにうちに来たのにただ、出されてお水に流れて行っちゃったね。って言ったらやらなきゃ良かった…と言ってもうしない…としばらく泣いていました。
いつもは怒られたことが嫌で泣いたりしていたけど、やってしまった事を理解して反省してる姿にこっちが驚き。
わたしも日々模索してますが感情的にならず、諭すような言い方の方がいいんだなと再確認。難しいんですけどね。+11
-0
-
95. 匿名 2021/01/20(水) 22:56:18
1歳3ヶ月の娘がいます
最近癇癪も激しくそれに対して
うるさい!と大きい声がでてしまいます。
お店に行っても奇声をあげて店をすぐ
でることもしばしばです。
仕事も肉体労働なのでヘトヘトで帰ってきて
旦那も帰りが遅くワンオペ状態です。
周りからは2人は?の催促。
心身ともに余裕がないです。
この前は訳もわからず涙がでました。+8
-0
-
96. 匿名 2021/01/20(水) 22:58:41
子供がクラスの子をイジって相手の子を傷つけた事がある。
私は「自分がされたらどう思う?」
みたいなありきたりな叱り方しか出来なくって、あんまりだったけど、
旦那が子供に、
「俺は、〇〇が、虐められてたりいじられたりしてるのを見たら、相手の子供を殴る。
けど、〇〇が、誰かを虐められてたりいじってるのをみても、同じ強さでお前を殴るし、
相手の親御さんが、お前を殴ってるのを見ても止めないし、相手の親子に、お詫びする。お前がした事はそういう事だ」
って言ったのが、腑に落ちたみたいで、子供も、分かったもうしないって反省してました。
旦那と意見や考え方が違ってイライラする事もあるけど、子育てに関しては、違う意見もあった方がいいねかもと思いました。+5
-0
-
97. 匿名 2021/01/20(水) 22:59:26
小4の娘がパーカーなどを肩をダランと出して羽織ってるのを何度注意しても直さず「そんなだらしない格好して!悪い男に騙されて捨てられるんだからね!」と注意したら泣いちゃった。+1
-7
-
98. 匿名 2021/01/20(水) 22:59:55
>>85
そんなつもりはないんです〜〜〜〜♪+3
-0
-
99. 匿名 2021/01/20(水) 23:06:18
出先で子供叱ってると小学生くらいの男の子が多いんだけど「こっわ〜」って言われる。あれ本当に頭くるからやめて欲しいわ。クソガキ+11
-0
-
100. 匿名 2021/01/20(水) 23:10:03
>>1
立場を置き換えて説明すると理解が深まってくれるよ。
もし○○(自分の子)がこうやっていたのに、××がこうしてきたとするよ。そしたらこうなるし、どういう気持ちになる?
うん、そうだよね。そう思うのは当たり前だよね。
じゃあどうすれば良かったかな?そう、それが正しいと思うよ。
もう分かったよね。大丈夫だね。と先生みたいになって教える。
人間だから絶対に繰り返さないというのは無理だけど、考えるきっかけにはなる。+0
-0
-
101. 匿名 2021/01/20(水) 23:12:16
>>1
他人や自分を傷つける事、危険な事は怒鳴って叱ります。
他のイタズラなどは、何でやったのか、何でいけないかを言ってます。
+2
-0
-
102. 匿名 2021/01/20(水) 23:19:46
>>95
1歳台は辛かった。
思い出すと泣けてくる。+7
-0
-
103. 匿名 2021/01/20(水) 23:22:36
>>97
良かったと思いますよ。
何度注意しても聞かなかったのが、泣くくらい心に響いたんですよね。+1
-1
-
104. 匿名 2021/01/20(水) 23:23:13
>>16
そうやってお母さんを悲しませるんだね とか言われて育ったからすごい人の顔色をみる人になってしまったよ。ほどほどに。+11
-2
-
105. 匿名 2021/01/20(水) 23:23:48
>>3
め組のひとを思い出す+0
-1
-
106. 匿名 2021/01/20(水) 23:33:20
>>6
私もそう思う。
根気よく、子どもは100回は言わないと伝わらないものって考えてる。
そう思うと叱る時自分の心が少し楽になれるから。+21
-0
-
107. 匿名 2021/01/20(水) 23:37:23
3分以内にまとめないと子供の注意が他へいき、効果がないと聞いたことがあります。
私は先に結論を言います。なにが良いのかなにがダメなのか。。
あと声を荒げるとかは絶対しません。+1
-0
-
108. 匿名 2021/01/20(水) 23:40:30
>>2
電話し過ぎて、うちの子完コピしたよ3歳で。
もしもしぃ赤鬼でぇ~す
+2
-0
-
109. 匿名 2021/01/20(水) 23:41:21
>>1
うちは怒るより、悲しそうな顔で言い聞かせると聞きます。+1
-0
-
110. 匿名 2021/01/20(水) 23:42:06
そんなんやったら父さんみたくなるよ‼️ これで娘は 反省します+0
-3
-
111. 匿名 2021/01/20(水) 23:47:55
9つ離れた妹の世話を親に代わってしていた時は普段優しいお姉ちゃん演じて数ヶ月に一回くらい激怒したらめっちゃ大泣きしてたな+0
-0
-
112. 匿名 2021/01/20(水) 23:48:50
いつもガミガミだったけど1回母親が荷物まとめて家を出ようとしたことがあって子どもながらにまじで焦った記憶w+0
-0
-
113. 匿名 2021/01/20(水) 23:50:37
>>1
そんなことしてると、ガルちゃんやるようなババアになるよ!あんな連中と一緒になっていいのかい!
と自分を棚に上げて言う+0
-0
-
114. 匿名 2021/01/20(水) 23:52:19
>>100
横だけど、立場を置き換えて説明するのを理解するのって子供にとってはかなり難しいらしい。他人に悪いことしたら、ママが同じことされたらどう思う?っていうといいって聞いたよ。+0
-0
-
115. 匿名 2021/01/20(水) 23:55:44
>>104
横だけど、それは親御さんの言い方の問題じゃないかな?「お母さんを悲しませるあなたが悪い子」ってうけとってしまったのかな?罪を憎んで人を憎まずで、悪かった事柄をあげて、そういうことはお母さん悲しいな、とか言い換えたらいいんだと思う。+4
-0
-
116. 匿名 2021/01/20(水) 23:58:00
感情的にならない。
冷静に子供の目線に合わせて目をじっと見ながらゆっくりと言う。
そして長々と言うより、短い言葉で言った方が良い。+7
-0
-
117. 匿名 2021/01/21(木) 00:05:43
>>15
空気を読めるいい子だね+2
-0
-
118. 匿名 2021/01/21(木) 00:10:43
目線の高さで低い声で短く
ダラダラ引っ張らない
子供はまだ未来を予測する能力がないから何度も失敗するし、他人の意見を理解する能力が育ってないから言うことを聞かない
と聞いて
前は、また?何度言えばわかるの?と思ってたけど今はまぁ仕方ないかと思えるようになった+0
-0
-
119. 匿名 2021/01/21(木) 00:15:56
3歳娘に注意しても聞かなかったら
「じゃあ好きなようにやりなさい。ママは言いました。それでもやりたいならやりなさい。ママは知りません。」って言うと悲しそうな顔してやめる。
でも脅してるようなものなんじゃないかとか、もっと寄り添うことが大切なんじゃないかとか、突き放すようなことしてしまったとか、強く後悔してしまう。+1
-1
-
120. 匿名 2021/01/21(木) 00:26:22
>>119
突き放されたように感じて悲しいのかな
うちも3歳娘だけど、似たような感じで「ママは言ったからあとは自分で決めていいよ、どうするかは任せる」と言うとすんなり聞き入れてくれることが多い
たぶんダメ(もしくはしなければいけない)とはわかってても、他人から指図されたくない、思う通りに動きたくないって気持ちが大きいのかなと思う
自立心が育ってるってことなんだろうけど、親としてはなかなか大変だよね+0
-0
-
121. 匿名 2021/01/21(木) 00:39:41
>>80
正しいと思います。私もそうやって子を育てました。
言うこと聞かん子は置いて帰るよ!と言ったら本当に置いて帰る!本気じゃないただの脅しは絶対言わない!
叱る時は手は出さず、目を離さず正直な言葉で真剣に伝える!
嘘のない真剣な言葉は、必ず子の心に響く。+0
-0
-
122. 匿名 2021/01/21(木) 00:49:25
正直子供には何を言うかより
誰が言うかが重要だと思います
子供にとって尊敬できる人や
普段叱らない人の言葉なら響きやすい+1
-0
-
123. 匿名 2021/01/21(木) 00:50:02
>>120
119です。
このコメントを読んでハッとしました。
注意をきかない我が子の気持ちや理由をあまり思いやれてなかったと思います。
自分で決定したい、指図通りにやりたくないという自立の歩みにもう少し気を配りたいと思います。
そういう目線で我が子を見ると、言うことをきかない姿も愛おしく思えますね。
ありがとうございました。+1
-1
-
124. 匿名 2021/01/21(木) 00:53:11
高学年男子
やらなければならない事を先延ばしにして、怒りながら親に当たるので最近は外出して離れています。
何度も注意してやらないとどうなるか説明し続けたけどね。
自分のやってきた行いは自分にかえってくるのだと自覚しないと変われないのかもしれない。+2
-0
-
125. 匿名 2021/01/21(木) 00:55:28
なまはげ来るよ+0
-0
-
126. 匿名 2021/01/21(木) 01:06:29
>>71
とっても良い話ですね!親じゃなしに先生という第三者がしてくれたから素直に聞けるのかも。+4
-0
-
127. 匿名 2021/01/21(木) 02:53:05
>>14
鬼に反応し過ぎw
自分で気付いてないだろうけどあなた鬼滅ファンだよw+4
-1
-
128. 匿名 2021/01/21(木) 04:09:10
>>99
あー想像しただけで頭に血が昇ったわ+1
-0
-
129. 匿名 2021/01/21(木) 06:50:52
>>4
おはまさんこんなんやってなかった?+0
-0
-
130. 匿名 2021/01/21(木) 07:39:40
>>29
他人の顔色が気になって自尊心が低くなったり、歪んだ性格になりそう。
+2
-0
-
131. 匿名 2021/01/21(木) 07:43:29
>>79
ビンタするの?笑
それやるとのちのちもっと大きな問題になるだけだよー。親の前ではいい子でも、学校で友達を叩くようになるよ。+0
-0
-
132. 匿名 2021/01/21(木) 07:53:23
何歳ですか?それによると思いますよ。+0
-0
-
133. 匿名 2021/01/21(木) 08:20:32
普段からあまり怒らないお母さんだとこれはまずいと思ったりするのかな。
ガミガミ怒ってると、内容よりうるさいなーとか反発心とかが邪魔をして素直に聞けないかもしれない。
それよりは叱る機会を少なくするように先を読んで工夫した方が叱らないといけない時には上手くいくかも。+3
-0
-
134. 匿名 2021/01/21(木) 08:22:29
>>46
アレクサからも鬼に電話出来るんだけど、子供が間違えてかけてしまった時に、大人の私でも驚いて怖かったのに子供はトラウマにならないのかな?
脅迫系は最終手段で多用はしない方が良い。
+2
-0
-
135. 匿名 2021/01/21(木) 08:25:22
生え際にうぶ毛がへばりついてる+1
-0
-
136. 匿名 2021/01/21(木) 08:28:23
>>14
鬼から電話知らないって子供いないでしょ?+0
-2
-
137. 匿名 2021/01/21(木) 08:46:51
今5歳と7歳。同調してあげて気持ちをわかってあげてから注意する。
というのを育児本やネットでみてからそのようにしてきたけど、どうも違う気がする。
ダメなもんはダメだし、きっぱりはっきり言ったほうがわかりやすくて伝わると思う。
そうなんだね、やりたかったよね、でもね、ってダラダラ話すより、○○だから〇〇はダメだよ。〇〇したら良いと思うよ、どう思う?みたいなほうが伝わる。
共感して注意するを続けてきた結果、毎回共感を求めてくるようになって、きつく言われると酷い…ってなるようになった。あの共感してあげるっていうのは、親の怒りをヒートアップさせないには有効だけど、豆腐メンタルになる可能性大。+1
-0
-
138. 匿名 2021/01/21(木) 09:05:24
>>35私ディズニーテイストでやる。アナ雪とかみたいにいきなり歌い出す+0
-0
-
139. 匿名 2021/01/21(木) 09:34:26
友達にきいたんだけど、手紙に書いたりすると子供も頭にのこるらしい。特に男の子はすぐわすれちゃって
何度もいわなきゃいけないから、うちは忘れた頃にもう一回、紙に書いて渡してる。ただ、友達に学校でしてたらしくて、友達にはしちゃだめっていってある。
子供は何度もいわなきゃいけないよね。イライラするよね。だから一回落ち着いて紙に書いて読ませてる!+0
-0
-
140. 匿名 2021/01/21(木) 10:19:11
>>59
なんで怒ってるのか?母親か父親のどちらかが説明してフォローしてあげられるといいんだよね。
両方揃ってないと難しいけど。+3
-0
-
141. 匿名 2021/01/21(木) 10:22:14
>>120
任せるって表現、いいね。
小2と年少だけどやってみる。+1
-0
-
142. 匿名 2021/01/21(木) 11:36:34
>>121
そう言ってもらって安心します😊
本当におもちゃ捨てたときとかは可哀想かなやりすぎかな私😅と甘やかしたい気持ちもあるんですが、しっかりそこはやりとおしたほうが後々らくな関係になっていきました。ぐだぐだぐずぐずした雰囲気の甘やかしによるストレスが減ります+2
-0
-
143. 匿名 2021/01/21(木) 11:41:14
じいやに怒られたら、黙って聞いているよ。
こころに響いているかはわからない。+0
-0
-
144. 匿名 2021/01/21(木) 11:42:54
>>29
大人でもできないよね。
+0
-0
-
145. 匿名 2021/01/21(木) 12:16:32
アメリカのプリスクールでは悪さをした子には
タイムアウトという罰を与えていました。
タイムアウトとは、15分から20分ぐらい誰とも口を聞かず一人隅っこで椅子に座り続けるものです。
小学校低学年でもやられていましたよ。
これが結構効いていました。
+0
-0
-
146. 匿名 2021/01/21(木) 13:01:56 ID:FPvjsP7mr7
>>95
この世に生まれてまだ一年ちょっと、無理だよ。+0
-0
-
147. 匿名 2021/01/21(木) 13:14:51
今イヤイヤ期が加熱中の1歳半の娘がいるけど、最近見かけたアドラー心理学の「課題の分離」って大事だなぁと思ってる。
夕食前にお菓子の袋見つけてワーワー泣いてると、叱って黙らせたくなるけど、夕食前におやつ食べたい娘と、夕食を娘に食べさせたい私の課題って違うよなと。
ついつい同一視してしまうけど、
お菓子食べたい!と泣いてる娘は娘で、「夕食前はお菓子食べないよ」と言われたことを自分で消化しなきゃいけないし
私は私で、泣いてる娘は(危なくない限り)ほっといて夕飯作りを進めないといけない。
静かに作りたい!という願望はあるけど、でも、娘が泣いてても実際問題作れるんだよなぁとアドラーの本読んでて思った。
「叱られるから黙る娘」は果たしていいことなのか?ある程度欲求を発散した上で諦める過程もこの年齢には必要じゃないか?と、自分と彼女の課題を分離せねば。
泣き声をBGMに、冷静にご飯を作るのが当面の私の課題。あと、お菓子を目の届かないところに隠し直すのも。+0
-0
-
148. 匿名 2021/01/21(木) 13:33:37
一歳八ヶ月。家の中で走り回らないようにするにはどうしたらいいですか😭+0
-0
-
149. 匿名 2021/01/21(木) 13:47:54
>>29
それは良くないと思う
動けなくなっちゃうよ+2
-0
-
150. 匿名 2021/01/21(木) 16:18:02
>>137
なるほどなぁ。参考になる。
豆腐メンタルだとこれから強く生き抜けるのか!?って心配になる反面、お子様たちはまず共感することや優しく正しさを主張する術がもう染み込んでると思うから、性格キツイとか言い方キツイとかでトラブルの元になったり嫌われたりしないよね。それって素晴らしいスキルや習慣であり、人格に繋がってると思う。
でもやっぱり色んな意味で強くないと生き残れないっていう心配はありつづけるし、ほんと人育てるって難しいよね。+1
-0
-
151. 匿名 2021/01/21(木) 16:27:39
>>136
やったことない。
自分で叱りな。+1
-0
-
152. 匿名 2021/01/21(木) 17:47:37
子供がわがまま言って私が怒ったら大泣きして、その日ほんとなにもうまくいかなくて子供よりも大きな声で泣いてしまったことがあって、引いてた。笑
そしたら ママごめんね?😢と謝ってきた😭
どうしてもの時は泣くのありだなぁと思ったよ☝️+0
-0
-
153. 匿名 2021/01/21(木) 20:36:41
子供に叩かれても微笑むお母さんって怖いよね+0
-0
-
154. 匿名 2021/01/21(木) 21:35:40
>>148
「走っちゃダメ」は指示としてわかりにくい。
公園のお散歩とか、外で「走ってみよう!」と「ゆっくり歩こう」の両方を実践してみて、「走って走って!いちにっいちにっ」と「ゆーっくり、ゆーっくり、いーちに、いーちに」みたいに声かけも緩急つけてわかりやすくして、
家の中で走ったら「おうちの中は狭いから、ゆっくり歩こう。ゆーっくり、ゆーっくり」と声をかけて、少しでもゆっくり歩いたらベタ褒め。
1歳、2歳だと、褒めてもまたすぐ走りたくなっちゃうけど、「あれれ?おうちの中では?ゆーっくりじゃなかった?」とか声かけて、叱るよりも褒めて、ゆっくり歩きたくなるようにする。根気いるけどね+1
-0
-
155. 匿名 2021/01/21(木) 21:56:21
>>154さん
アドバイスありがとうございます!
ついつい「走っちゃダメ!」「走らない!」ばかり言ってました。ついには子どもも「はしらない!」って言いながら走るようになりました(笑)
公園は毎日行ってるのでさっそくやってみます😊
+1
-0
-
156. 匿名 2021/01/22(金) 23:58:01
義兄が子供に上手く叱ってる。
子供扱いせずに、1人の人として
しっかり向き合ってる感じ。
いつ見ても凄いなと思う。+0
-0
-
157. 匿名 2021/01/28(木) 01:28:28
すこし丘になってる公園の横を歩いてたら幼稚園ぐらいの男の子二人自分にめがけて石を投げてきて一応お母さんに言い謝って貰いましたが、今度やってきたらお巡りさん呼ぶつもりです。腹立つわぁ
多分お巡りさん呼ぶよってのも交換ないかもね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する