ガールズちゃんねる

畜産現場で働く女性の4割が「結婚」を機に就農 「男尊女卑の精神が根強く、育った環境が違いすぎる」

287コメント2021/01/28(木) 23:07

  • 1. 匿名 2021/01/20(水) 14:07:09 


    回答者からは「酪農家になりたかったから、良い酪農家の旦那に出会えて良かった」といった声が挙がった。一方、

    「お嫁に来たら稼業をしなければいけないという縛りが強い。男尊女卑の精神が根強く、育った環境が違いすぎて価値観のズレが半端ない」(北海道・乳牛・経営者の家族)
    「子どもができるまでは『早く跡取りを!』と周りから急かされ、女の子が生まれたら勝手に残念がられて『次こそは男の子を』と言われた」(高知県・乳牛・経営者の家族)

    などの体験談がよせられた。

    続いて、畜産業の”あるある”を聞くと、

    「人間の子どもの話をしてるのに基準が牛になってることがある。例えば人間の赤ちゃんがあまりミルク飲まないという悩みを聞き、『一日何リットル飲むの?』と聞いたり」(北海道・肉牛・従業員)
    「結婚相手はトラクター運転できて健康で力持ちであれば誰でも良いという畜産女子が多い」(北海道・養豚・経営者の家族)

    +325

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/20(水) 14:08:47 

    畜産って思っている以上に、かなりの体力勝負だろうね。いつも美味しいお肉や牛乳をありがとうございます!

    +935

    -6

  • 3. 匿名 2021/01/20(水) 14:08:59 

    モ〜

    +125

    -3

  • 4. 匿名 2021/01/20(水) 14:09:49 

    このトピって伸びるの??
    トピの採用基準がいまいちわからない。。

    +180

    -24

  • 5. 匿名 2021/01/20(水) 14:10:28 

    >「人間の子どもの話をしてるのに基準が牛になってることがある。例えば人間の赤ちゃんがあまりミルク飲まないという悩みを聞き、『一日何リットル飲むの?』と聞いたり」(北海道・肉牛・従業員)

    www

    +535

    -6

  • 6. 匿名 2021/01/20(水) 14:10:48 

    お見合いの誘い文句
    家事炊事とお茶の支度してくれれば農業手伝わなくていいから

    +518

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/20(水) 14:11:38 

    健康で力持ちなゴリラ体系の私は北海道に行けば貰い手はあるのかしら、とりあえずトラクターの免許?取るか。
    年齢が34歳だから男尊女卑の人達からいらないババアとか言われるかもしれんが。

    +299

    -4

  • 8. 匿名 2021/01/20(水) 14:11:52 

    >>5
    ここ吹いた

    +121

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/20(水) 14:11:55 

    農業だけじゃなくて酪農もお嫁さん大変なんだなぁ…

    +157

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/20(水) 14:12:08 

    女の子が生まれたら勝手に残念がられて『次こそは男の子を』

    …気持ち悪い。

    +365

    -4

  • 11. 匿名 2021/01/20(水) 14:12:15 

    >>7
    大歓迎です

    +152

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/20(水) 14:12:17 

    >>5
    そんな訳ないよね(笑)

    +75

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/20(水) 14:12:41 

    力仕事だし、24時間365日労働だし、
    下手したら事故とかの危険もあるよね。

    引きこもり集めてやれば良いのに

    +217

    -18

  • 14. 匿名 2021/01/20(水) 14:13:17 

    育ってきた環境が違うから〜

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/20(水) 14:13:22 

    過去にも何度か自己紹介したけど北海道の酪農家の娘です〜
    人手不足だけど、意外と酪農家に嫁いできたいお婿さんはいらっしゃる。(中には在日の方も…うちはお見合い前に身辺調査してます)
    ただ跡取り問題もそうだけど、アルバイトしてくれる方が少ない!
    半分酪農、半分米作ってるんだけど忙しい時期は1日中動いてる。休みなんて無い。
    冬だけだよのんびりがるちゃん出来るの。
    バイト募集のお時給もそんなに安くないんだけどな。一応住む場所もあるしご飯も3食出るんだけどな。全然来てくれないわ。

    +71

    -23

  • 16. 匿名 2021/01/20(水) 14:13:31 

    第一次産業はまだまだ男尊女卑なんだね。

    +150

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/20(水) 14:13:42 

    そうだよね
    こういうとこで女性で働いてるひとは大抵、経営者の奥さんってイメージ。給料の発生しない便利な従業員じゃなくて、いちスタッフとしてちゃんと大切にしている畜産現場なんてあるんだろうか。旦那は家業だからいいかもしれないけど、ちゃんと感謝すべきだね。

    +191

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/20(水) 14:13:42 

    荒川弘の百姓貴族だねぇ

    +86

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/20(水) 14:13:45 

    男の子だからって後を継ぐと決まった訳じゃないし、女の子でも好きなら継いでくれるだろうし、性別なんかどっちでもいいのにね。

    +219

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/20(水) 14:14:06 

    >>7
    健康体で同居して家事全般こなして子供産んで家業手伝って介護してくれれば誰でも良し

    +232

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/20(水) 14:14:33 

    こういう男尊女卑の激しいところに嫁いでから子供のできない体だと分かったり、病気や怪我で家業手伝えない体になってしまった人は、旦那さんがよほどできた人じゃないとめちゃくちゃ辛い思いしそうだな。

    +213

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/20(水) 14:14:58 

    >>7
    そこまで自虐して惨めじゃない?
    やめなよそういうの

    +99

    -42

  • 23. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:15 

    >>6
    お手伝いさんの募集みたいw

    +247

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:30 

    >>15
    偏見ならすまん
    プライベートやプライバシーがないイメージ
    休みの日でも忙しくなったら呼ばれそう

    +145

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:34 

    男尊女卑あるけどおいで!って言われてもね。
    男尊女卑無くすからおいで!って言ってほしい

    +127

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:46 

    >>10
    今でもあるよ〜
    大した家でもないのに男の子じゃないと残念がられた。実母でさえ、あんたも私と同じ思いよね〜私もあなたの時残念がられて悔しかったわ〜言われたwいつまで続くのやら。

    +155

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:52 

    オスのホルスタインは生まれてすぐ叩き殺すんだよね

    +3

    -30

  • 28. 匿名 2021/01/20(水) 14:16:34 

    >>13
    儲け吹き飛ぶじゃん

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/20(水) 14:16:38 

    >>9
    植物相手の農業は閑散期もあるけど、動物相手は盆も正月も一切無いからね

    +131

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/20(水) 14:16:47 

    酪農家のお嫁さんって田舎出身の中国人かタイ人かフィリピン人が多い

    +74

    -5

  • 31. 匿名 2021/01/20(水) 14:17:02 

    >>6
    いざ嫁いだら絶対そんな訳にはいかないよ
    無理矢理かり出されるか、
    やらなきゃ陰口の嵐だわ

    +351

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/20(水) 14:17:09 

    >>7
    私も34になる年齢だけど、もう高齢出産まじかだから願い下げされそう
    そういうとこって跡継ぎ跡継ぎうるさいイメージ

    +114

    -3

  • 33. 匿名 2021/01/20(水) 14:17:14 

    >>13
    引きこもりがそんな力仕事出来るわけないじゃん
    酪農舐めるなよ

    +141

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/20(水) 14:17:17 

    >>7
    トラクターの免許なくても全然大丈夫ですよ!
    必要になったり、欲しくなったら後々取らせてくれる所もありますから。
    力持ちさん大歓迎です!

    +110

    -3

  • 35. 匿名 2021/01/20(水) 14:17:20 

    男尊女卑って何なんだろうね。
    そもそも体力面以外で男の方が有能な部分なんてないよね(笑)

    +44

    -8

  • 36. 匿名 2021/01/20(水) 14:17:52 

    >>5
    もう畜産現場うんぬんというかコミュニケーション能力の問題w

    +70

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/20(水) 14:17:58 

    牛乳大好き💕買って応援します!

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/20(水) 14:18:36 

    男はハードな肉体労働、女は出産・育児
    必要な労働力を補い合うための結婚
    否定するつもりはないけど、なんとも原始的な社会だなあ…
    それで農家の人たちは口を揃えて「娘を農家の嫁にはしたくない!」と言うんでしょう?

    純粋に職業として農業などの一次産業に興味がある人がいても、そういうしがらみがネックで断念する人もきっととても多いんだろうな。

    +123

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/20(水) 14:18:43 

    テレビとか観ても大変そうなイメージだもん。

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/20(水) 14:18:51 

    >>13
    あたしゃやだよ

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/20(水) 14:18:59 

    まあ私は旦那の方にも同情するなー。
    生まれたときから将来の仕事決められてるなんてたまったもんじゃない。同級生に警察官になりたいって言ったら勘当された農家の息子いた。

    +108

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/20(水) 14:19:08 

    >>5
    多分その人一人だけだよねw

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/20(水) 14:19:43 

    「結婚相手はトラクター運転できて健康で力持ちであれば誰でも良いという畜産女子が多い」(北海道・養豚・経営者の家族)

    家族じゃなくて本人の意見聞かせてほしいわ

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/20(水) 14:19:57 

    うちの周りの話しだけど
    跡継ぎにこだわってない酪農家さん多いよ
    子供さん居てもあと継がせないってとこ本当に多いし

    +37

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:00 

    >>24
    そんなイメージ!?
    客観的な意見聞けて有り難い〜。
    寮完備でも休みはあるし、住宅街から近いから自宅から通ってくれる人も多かったから急な呼び出しはしないよ!客相手じゃないから呼び出すくらいなら自分達でやったほうが早いw
    まぁおばさんが多いから確かに根掘り葉掘り色々聞かれるかも。おばさんってスピーカーだから…

    +50

    -3

  • 46. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:31 

    >>15
    お疲れさまだねえ、ゆっくり体休めてください

    +49

    -2

  • 47. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:31 

    >>9
    酪農のがしんどいイメージ

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:34 

    >>7
    本当日本ってなんで、力の強そうな女の方が悪く言われれるんでしょ。アメリカとかだとか弱すぎる方が嫁の貰い手無いが。
    韓国とかでもある程度働ける嫁の方が歓迎されるし。
    いい加減強そうな女が良いとか言われる傾向でもいいと思うが。

    +125

    -4

  • 49. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:38 

    >>35
    こういう話をするときに何故か体力は優劣を決める基準から除外する意味も分からない。
    仕事する上でかなり大事だと思うんだけどら、

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:53 

    >>23>>31
    その通りわかりやすい嘘で誘ってて近所の若い子は嘘とわかってるからみんな断ってるw
    息子の嫁探しを母親がして肝心の息子は見たことないw
    近所の悪い意味で有名なおばさん

    +98

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/20(水) 14:21:47 

    >>7
    何もそういう理由で無理に畜産に行かなくても、都会でも女の力仕事いくらでもある。看護師とかでも力いると思うし。
    だいたい弱い方が良いって職業の方が少ないが。

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:13 

    >>27
    なわけないだろう💢
    大切に育てて送り出すんだよ!
    命を何だと思ってるんだ!!💢

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:20 

    >>46
    ありがとう!バイト来ない?

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:51 

    >>5
    「・・・1.2リットルです」

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:01 

    >>35
    だったら女の間でも力が強い方が良いって傾向になればいいと思うのに、女はか弱い方が良いとか矛盾してる。
    か弱い女より力強い女の方が力強い男産む確率高いのにさ。
    北斗晶の息子とかワイルドじゃん。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:44 

    ウチの近所の酪農家さんは、娘には一切仕事を手伝わせないけど、嫁には強制

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:50 

    昔付き合ってた人の実家が酪農兼農家。

    元彼のお母さん6人子供産まされていて、
    元彼は四番目の男の子。
    節約のために同居の義母(元彼の祖母)
    が自宅出産させていたと…。
    嫁いびりも凄かったみたい…。

    +49

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:56 

    >>35
    知能テスト、学力テスト男性の方が高いけどね。

    +8

    -22

  • 59. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:25 

    >>6
    無償のお手伝いさん兼子産みマシンに見られてそう

    +201

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:29 

    >>7
    半年くらいで
    同居辛い
    男尊女卑ジジババ死ねや
    ウメハラされてます
    義親の介護は夫の責任
    トピを連立させそう

    +51

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:32 

    >>48
    少年漫画は結構強い女も人気ある。むしろ少女漫画の方が勝手な思い込みで、王家の紋章のようなキャロルのような弱そうな女がモテモテって設定にしてるのが多い。
    進撃の巨人とか男性作家だが、どの女性もたくましくて王家の紋章読んでた私はびっくりした。
    ワンピースもそうだし。

    +30

    -3

  • 62. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:35 

    >>55
    弱くていいとか楽じゃね?

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:37 

    嘘かほんとか知らんが、酪農は農業の中でいちばん楽だと、北海道に酪農のバイトに行ったときにきいた。
    給料が激安なので、アルバイトという言葉は使えずに、実習生と呼ばれていた。

    +2

    -9

  • 64. 匿名 2021/01/20(水) 14:25:05 

    「お嫁に来たら稼業をしなければいけないという縛りが強い。」

    この人が結婚前に銀の匙を読んでいたら…
    嫁どころか子供も働くのが当たり前の世界なのよね。
    ありがとうございます。本当に。

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/20(水) 14:25:39 

    >>55
    強くないといけない男と、弱くていい女で女の方が損だと言うならもう何でも被害者になれるね。

    +3

    -8

  • 66. 匿名 2021/01/20(水) 14:26:17 

    >>35
    その体力面が1番大きいだろ
    体力が劣ってる人間が周りと同じ仕事量できる訳ないじゃん笑。

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/20(水) 14:26:35 

    自動搾乳マシーンを見た時はびっくりした。デザインあかなんかで。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/20(水) 14:26:45 

    >>64
    これは本当。
    牛のお世話しなきゃね。
    牛の肥え出ししてから、シャワー浴びて学校へ。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/20(水) 14:26:50 

    >>48
    どこまで女に求めるんだ!!キィぃいーーってなりそうだけどね。

    +30

    -3

  • 70. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:28 

    >>10
    男とか女とか元気ならいいじゃんと思ってしまう。
    甘やかされて良い年して実家依存してる兄弟よりほっとかれて社会でビシバシ鍛えられた自分の方が有能だと思うわ。
    お婿さん貰えば問題ないやろ。

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:29 

    >>7
    ゴリラみたいだから、農家しか貰い手無いってので農家に行くのはどうかと。
    むしろ先生とか目指してればよかったね。女教師って本当たくましい女性が長く続いて、か弱い女はすぐやめる傾向ある。
    ソースは私の姉と友達二人。3人そろってたくましいが、3人そろって女教師が天職って言ってた。
    ちなみに私は一般企業だったが、後輩はか弱いタイプで、なんでも教師目指してたが実習で女生徒にいじめられて辞めたって言ってた。
    でも先生以外でもたくましい女の方が良いって職業多いと思うが。無理に農家にそんな理由で嫁に行くのはかえって良くないよ。
    本当に農業が好きってのなら良いが。

    +58

    -3

  • 72. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:58 

    >>6
    んなわけないわな。

    +71

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/20(水) 14:28:14 

    畜産って酪農と肥育とじゃまた違うからなぁ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/20(水) 14:28:27 

    こういうトピは無職男がわく

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/20(水) 14:28:41 

    >>13
    ひきこもりのやつが農家なんかできるかよ!途中で逃げ出すわ!
    by農家の嫁

    +77

    -5

  • 76. 匿名 2021/01/20(水) 14:28:53 

    >>26
    私も言われた。次は男の子にしてねってマジでウザい

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/20(水) 14:29:35 

    >>48
    アメリカは確かに女子アスリートが人気ある。ただ強さとエロさを兼ねそろえてないといけないが。
    ランジェリーフットボールとか本当まさにそれ。
    歌手もその二つを私は兼ねそろえてるを売りにしてるの多いし。

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/20(水) 14:29:41 

    >>20
    ハードルたかっ

    +81

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/20(水) 14:29:43 

    結婚相手見つけてくるまでは農家も酪農家も息子は自由にしてる時間あるのに結婚した途端朝から晩まで仕事。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/20(水) 14:29:49 

    >>16
    女性が誰もやらない、やりたがらない仕事なんだから当たり前。

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/20(水) 14:29:54 

    >>6
    お茶の支度がくせものだな。
    お茶持って行ったら、
    「ガルコさーんちょっとこれ手伝ってー」
    って、農作物の入ったダンボール運ばされたりするの。
    そこから徐々にやらされることが増えていく。

    +224

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/20(水) 14:30:22 

    >>20
    奴隷?

    +93

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/20(水) 14:30:31 

    >>6
    なにそれw
    ブラック企業の「アットホームです」に近い胡散臭さ

    +208

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/20(水) 14:30:38 

    >>6
    荒川弘さんの漫画で、本当に奥さんに農業させない儲かってる農家もあると書いてあった
    ただ、真実かどうかの見極めが難しいって
    一回バイトで働いてみたらどっちか見極められると無茶なこと書いてあったw

    +175

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/20(水) 14:31:54 

    >>56
    うわー最悪

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/20(水) 14:31:55 

    >>53
    足手まといになるよ
    牛可愛がるだけなら行く

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/20(水) 14:32:01 

    >>15
    時間と曜日が決まってないと自分の家の用事をほっぽりだしてバイトに行ける人ってかなり限られる気がする。就業中の生活のイメージがつかないから、同じ条件でも少し時給が違う位なら他所に目が行ってしまう。

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/20(水) 14:32:36 

    >>79
    最初からそれが狙い
    息子も可哀想

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/20(水) 14:33:29 

    >>13
    引きこもってた人をいきなり働かせたらガチで大怪我するか死にそう…。



    +45

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/20(水) 14:34:07 

    >>81
    近所中に声かけまくってるよ
    肝心の息子は出てこないというね
    自分の人生なのに母親に丸投げ他力本願なんだろうな

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/20(水) 14:34:14 

    >>31
    やらなきゃ陰口の嵐って想像できる。
    そして夫は絶対盾にはなってくれないんだよね。「おふくろやオヤジの言ってる事は間違ってないから・・君もそれを承知で嫁いできただろ?」みたいな。まぁ郷に入りては郷に従えだから、嫁ぐ方もそれをある程度覚悟していかないとね。
    男尊女卑だ!といくら騒いでもそういう文化で育ったそういう人達の集まりの中に一人で飛び込むんだからしょうがないよ。変えたいのなら身ひとつで飛び込んで修行してプロ級になって内側からメス入れるしかないよね。

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/20(水) 14:34:34 

    >>15
    在日の方は私も好きではないけれど、来てくれるだけ有り難いと思わないの?
    私も酪農家の娘だけどとんでもなく大変な仕事ですよね。

    +14

    -29

  • 93. 匿名 2021/01/20(水) 14:34:35 

    >>63
    何を持って楽とするかは別だけど他の一次産業に比べて1日の労働時間は少ないのは少ない
    ただ昼間に休憩長いだけだけど

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/20(水) 14:36:15 

    給料制ですらないところが、また厄介。
    義父母と同居の場合、頭下げてお金を頂戴しなくてはいけない。
    自分の服なんて買えなし、お友達とランチなんて…。
    子供の教育費から全てコントロールされてしまう。

    そうして自分の実家に帰省することすら出来なくなり、
    離婚したくても身動きひとつとれない環境になる。

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/20(水) 14:38:03 

    >>4
    対立煽られれば何でもいいんだよ管理人は

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2021/01/20(水) 14:38:08 

    >>61
    ヨコだけど、王家の紋章ってすごく前からある漫画でしょ?
    同時期に連載してた少年漫画は同じ感じなんじゃない?

    ワンピースですら連載開始は20年前とかだけど王家の紋章の方がずっと昔だし、進撃は最近だしそもそも時代が違うと思う

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/20(水) 14:38:27 

    友人が北海道で酪農やってるけど、稚内空港から二時間、毎日牛の世話ばかりで出会いも何もないって。
    男性なんだけど、生きててもいいことないから死にたいってメールきた。
    電話したら冗談めかしてたけど心配。

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2021/01/20(水) 14:38:35 

    酪農は本当に様々だから人くくりに出来ないけど
    甘やかされて育ったクズみたいな男が多いとは思う

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/20(水) 14:39:49 

    >>19
    そうなんだよね。近所の家、娘が3人で、女ばっかりで気の毒扱いされてたけど、今みんな市内に嫁いで、最近。その家の隣りが売り出され、次女夫婦がそこに家建てる予定らしい。
    うちは兄2人いるが、どっちも実家からは遠くに就職、私も結婚で県外に来ちゃってるので、実家には親しかいない。昔だと長男は何があっても親と同居という、確固たる共通認識があったから、男の子生まれたら自分らの老後も安心ってのもあったんだろうけど、

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/20(水) 14:41:07 

    酪農関係の方に質問なんだけど、
    出勤制、シフト制ら給料制など、
    カッチリビジネスとしてやってるところはあるのかな?

    家族経営の中に入るのって、難しいよね。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/20(水) 14:41:18 

    >>7
    イマあなたが羨ましがってるか弱い女は女で、コロナで職無いとか、旦那にいびられるとか悩んでるのも多いよ。むしろそれ活かして頑張って欲しい。

    +36

    -3

  • 102. 匿名 2021/01/20(水) 14:41:19 

    >>6
    独立して儲かってる農家はアルバイト雇えるからその通りなんだけどね〜少数なんだけどw
    儲かってるところは見てわかるから案外スムーズに結婚してるんだよね。

    うちは母が貧乏兼業農家に嫁ぐってなったときに両親が猛反対したらしいw
    高校から奨学金なくらいカツカツwそれでも跡取りのために四人産んだから闇深いよ。

    +108

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/20(水) 14:42:20 

    >>7
    山梨ですがめっちゃ需要あります

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/20(水) 14:42:28 

    >>13
    それ男の引きこもりのみで女の引きこもりは想定してないよね?

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/20(水) 14:44:42 

    >>20
    子供じゃなくて、健康体の男の子でしょ。それもストック込みで3人くらい。

    +83

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/20(水) 14:45:23 

    >>100
    北海道で従業員として牧場に勤めてます
    今法人化してる牧場が増えてるので
    会社としてきちんとしたシステムで雇ってるとこ多いですよ、なので働く女性も増えてます
    もし気になるようでしたら一度検索してみて下さい!

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/20(水) 14:45:51 

    家族経営特有の雰囲気が苦手。

    理屈や世間一般の常識が通じずら
    暗黙の了解や誰か1人の俺様ルールで動いてる感じ。
    助け合いの名の下に搾取される感じ。

    フラット&フェアな環境なら嫁ぐ人もいるとは思う。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/20(水) 14:46:27 

    >>63
    え?詳しいことは知らないけど、素人の私が考え付くだけでも
    牛舎の整備、給餌、健康管理、365日休みなし
    出産とかあったら徹夜、伝染病が出たら修羅場、下手すりゃ全滅。ものすごくハードそうだけど。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/20(水) 14:46:47 

    昔”農場体験”と謳って実は嫁探しだった
    みたいなことがあったよね?
    独身男性のいる家に派遣されて
    体の関係や結婚を迫られたりとか問題になったような

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/20(水) 14:47:30 

    >>109
    夜這いに爺がきたりしてなかった?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/20(水) 14:48:08 

    >>19
    私もそう思うんだけど、父親や祖父母世代だとその考えが無くて…

    実家が田舎で畑や畜産やってる家が割とあって、
    継ぐ気マンマンの友達がダメって言われてしょげてるの見て、ホントに可哀想だったな…

    仕事にはまずやる気が大事なのにね。

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/20(水) 14:48:59 

    >>19
    跡取り=長男みたいな図式あるもんね。お節句の飾りだって男の子のほうがバリエーション多いじゃん。鯉のぼり、兜、鎧、桃太郎さん、金太郎さんetc・・・。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/20(水) 14:49:15 

    >>7
    そ、そこまでして嫁に行きたい…?
    うちの母がそうだったけど農家の嫁なんて農作業に家事に介護にと朝から晩までこき使われ、もちろん子どもが生まれたらそこに育児もプラス、生まれなかったら針のむしろ
    どんなに働いても自分の自由になるお金なんてもらえるかわからない、お金がもらえたとしても田舎暮らしで使う場所もろくにない

    私はコメ主さんと同世代の独女だけど、そんな暮らしをするなら生涯独り身の方がずっといいなと思うわ

    +90

    -2

  • 114. 匿名 2021/01/20(水) 14:50:11 

    >>76
    了解ですって言って産めるものなの??って思う

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/20(水) 14:50:15 

    >>113
    後、体動かす男は性欲が強いから毎晩のお供付きでござる。

    +35

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/20(水) 14:50:23 

    酪農は農業より設備いるから裕福な農家が多いと言われてた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/20(水) 14:50:44 

    >>18
    同じこと思ったw
    荒川先生、すんごいタフよね。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/20(水) 14:51:47 

    >>114
    養子取ればいいじゃんね。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/20(水) 14:52:37 

    農家の環境ってどうにかならないのかな?嫁はどうしても奴隷みたいになっちゃうよね。継がない選択をしても価値のないただ広いだけの田舎の土地は負の遺産になるし。
    個人の家業にすることをやめて共同の会社みたいにして交代でシフト組むとか。そしたらちゃんとした休みももらえるし、向いてないなと思ったら転職もしやすいし、逆に農業に興味のある人も始めやすいんじゃない? 

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/20(水) 14:52:45 

    >>118
    継ぐために養子に取られたと気が付いたら、
    その子逃げそうw

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/20(水) 14:53:45 

    >>119
    客観的にそう思う。
    奥さんや子供たちにお給料やバイト代は出てるのかな?

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/20(水) 14:55:09 

    >>52
    海外のビデオで見たもん!
    ツイッターに載ってたもん!

    +0

    -13

  • 123. 匿名 2021/01/20(水) 14:55:58 

    >>6
    うちの母もお寺に嫁ぐ時に、忙しいのは盆と正月だけと言われたらしいw本家だから盆と正月は親類が来るのはもちろんお参りで盆正月は忙しいけど、普段でも毎日客さんが来たり電話がなったりうち仕事が大変だから今でも父のそのセリフは笑い話w

    +69

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/20(水) 14:56:16 

    >>10
    ストレスで出来るものも出来なくなるわ

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/20(水) 14:56:45 

    ◯ィリピー◯嫁に食い潰された家知ってる…
    ハーフの子供達置いて消えたよ…

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/20(水) 14:57:38 

    酪農だけはできない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/20(水) 14:57:38 

    >>76
    大体男だと何かいいことあるのか今のご時世。

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/20(水) 14:58:34 

    >>7
    ガチレスすると年齢がアウト
    ギリ子作り出来たとしても、1回の出産で男児が産まれるとは限らないし
    もう10年若かったら、大歓迎だと思うよ

    +27

    -5

  • 129. 匿名 2021/01/20(水) 14:58:41 

    畜産系はコミュニティが狭いしみんな繋がってる。
    しかも仲間か身内で回すから社会経験もなく変に気が強い。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/20(水) 14:59:37 

    >>10
    友達の嫁ぎ先が自営業でとにかく男の子を‼︎ていう家だった。第一子妊娠中に女の子と判明したらお得意さんから「何や女の子か」や「じゃあ次は男の子産まなきゃね」と産まれる前から次の子の話になってたらいしい。
    そんな友達夫婦は離婚寸前です。

    +59

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/20(水) 15:02:32 

    嫁の立ち位置は家畜より下よ。
    気をつけて。

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/20(水) 15:03:03 

    >>13
    引きこもりに動物の命は預けられないな

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/20(水) 15:03:09 

    >>1
    > 女の子が生まれたら勝手に残念がられて『次こそは男の子を』
    女でも跡取りなれると思うけど。

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/20(水) 15:05:10 

    >>13
    酪農じゃないけど農業やらせてるとこあるよ。ただビールを製造してるらしく、その商品名が確か「引きこモルツ」だったと思う。誰が買うかよって思った。仕事終わって自分お疲れ様!で金払ってやっと飲むビールが引きこモルツはないわ。農家の方も「人手として使えない」「農家舐めてる」って不評らしい。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/20(水) 15:05:29 

    >>98

    一括りには出来ないけどね。
    酪農の大学行ったけど同感。めちゃめちゃ甘ちゃんだし、自分の生活に1番重要な家畜を大事にしない人の多い事。殴る蹴る。
    家族経営で親は曲者が多い、息子たちは甘ちゃんが多い

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/20(水) 15:06:05 

    >>55
    じゃあ、元柔道全日本クラスで、腕相撲そのへんの男より強い体重90キロの私の幼い息子はたくましく育つかな?!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/20(水) 15:06:14 

    >>5
    話の基準が牛ってもうマサイ族じゃん。
    あの人たち一日中牛の話してるらしいよ。

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/20(水) 15:07:01 

    男尊女卑がなければ、興味ある人はたくさんいると思うよ。
    「嫁なんだから」
    と奴隷の様な扱いされるのを今の女性はヨシとしない。 
    義父母だから、夫だからと強気に出たらさっさと見切りつけられて呆気なく離婚されるだけ。

    人は奴隷でもないし、無償家政婦•産む機会でもない。


    +30

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/20(水) 15:07:17 

    >>119
    全然知らなかったけどもうそういうシステムのとこあるみたいですね。どんどん広まればいいですけどね。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/20(水) 15:07:29 

    >>13
    雇ってくれるならやりたい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/20(水) 15:08:00 

    >>6
    おばあちゃんち牛と農業してたけれど、朝の7時からどこから来たのか知らないけどお客さんが訪れてて、土間でお茶出したり、大きい声で商談したり、あげくの果てには郵便やさんまでお茶でおもてなししてて、バイタリティー無いと無理だなと感じた……

    あと、周りの農家さんとの協力もかかせないからコミュニケーション能力高めじゃないときつい。

    +62

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/20(水) 15:08:30 

    >>1
    酪農に嫁いだけど、すぐ離婚した知り合いがいるわ
    実際にやるのはシンドイよなー

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/20(水) 15:08:43 

    牛の世話するんだから当たり前

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/20(水) 15:09:08 

    >>141
    老人は朝が早いから、いきなり来て話し込んで、
    野菜置いて帰っていくねw

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/20(水) 15:09:33 

    >>123
    寺と酪農は比べられないと思うけど。

    +5

    -12

  • 146. 匿名 2021/01/20(水) 15:09:40 

    >>6
    100%嘘。酪農に限らず嫁不足のとこは「家事だけしてくれたらいいから」「お小遣い沢山やるから」って甘い台詞で必死に釣ろうとしてる。

    +99

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/20(水) 15:10:30 

    >>143
    問題は牛の世話より、
    こき使われて無給という奴隷状態かも。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/20(水) 15:10:36 

    >>9
    兼業農家(米作りメイン)の娘だけど、酪農のほうが圧倒的に大変だと思う
    お気楽サラリーマンとカツカツ自営ぐらいの差がある

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/20(水) 15:11:03 

    >>27
    おい、マジでふざけるな
    浅い知識、いや、知識のないやつは黙ってろ

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/20(水) 15:11:54 

    >>138
    結構昔だけど女性で継いだ人知ってる。純粋に好きだから継いだ。でも周囲の酪農オヤジたちが口うるさかったり女のくせにって意地悪して病んだ。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/20(水) 15:11:57 

    無くなったら困るお仕事なのにきついし
    儲けもそれほどじゃない……
    ここにも支援して国産をもり立てて欲しい今日この頃……

    8時間勤務の三交代で酪農してみたい一般の人が気軽に勤務始められたらもう少し間口広がるのかな?

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/20(水) 15:14:41 

    >>151
    多分そうだと思う。
    高給でなくとも、体動かして、動物の世話や掃除やらしてっていうルーティーンがしたい人はいると思う。

    人間同士の付き合いがどの程度あるのか、分からないけど、
    あまり人前にはでずに黙々と仕事したい人はいると思う。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/20(水) 15:14:56 

    >>7
    昔酪農実習に行ってわかった事は、
    農家の人でも結婚する人は、相手を見つけて
    適齢期に結婚してる。
    裕福な農家だろうと年齢が若かろうと、結婚
    できない人はいくら紹介されてもできない。
    理由は人それぞれだったけど。

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/20(水) 15:14:56 

    >>98
    うちの親戚も酪農家で一人息子が甘やかされまくってて本当にやばい。子供の頃から文字通りやりたい放題で学校もいってなかった。今は継いでないから親戚のコネで就職させてもらってるけど完全に腫れ物扱い。もう30歳なのに幼稚園児並みの扱いだよ。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/20(水) 15:16:11 

    >>123
    檀家さんの顔覚えないといけないし顔覚えるの苦手な自分には無理
    お寺のお嫁さんって実家が寺じゃないと仕事覚えるの大変そうだよね

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/20(水) 15:17:06 

    >>6
    収穫シーズンは荷積みに間に合わせる為に3時起きだったりするし嫁が寝ていられるとは思えない。

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/20(水) 15:17:07 

    >>150
    悲しいね
    貴重な志を高くもった人が惜しいよ
    アホなオヤジたちのせいで、その地域の酪農事業が廃れていくのにね

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/20(水) 15:17:24 

    >>6
    そんなの信じる馬鹿が悪いよ
    農家に嫁に行く覚悟がなきゃ務まらない

    +26

    -2

  • 159. 匿名 2021/01/20(水) 15:20:03 

    >>151
    それいいね!
    会社組織にして三交替とかならチームで牛を育てる感じで、働けども働けども…なんてことはなくなりそう

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/20(水) 15:20:09 

    >>137
    そりゃその牛でお金を稼いでるんだから仕方ないよ

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/20(水) 15:21:48 

    >>15
    身辺調査?超金持ちで手伝いしなくてよし、同居なし介護なしならまだ納得できるけど、普通の農家の見合いで身辺調査なんてされたあげく、奴隷にされたらぶちギレそう。まぁ、その前に農家と見合いなんてしませんが。。

    +33

    -7

  • 162. 匿名 2021/01/20(水) 15:21:51 

    >>119甘い、安直、何にもわかってないね。

    すでに何年も前から試みてますよ、法人化、大型化。しかし、純利益を安定的に確保し伸ばし、設備投資を取り返した後に真の儲けを得ることが非常に難しいのが農業。
    結局、薄利多売の物を効率的に生産しようとすると最大のコストカット要因は人件費。人件費の無断が経営をどこまでも圧迫する。

    シフト組むといっても、大人数を管理するのが非常に難しい・・・天候等不安定要素があるし、さらに生き物相手だから。「明日は6時スタートで」て言われて翌朝に天気予報外れて雨で「予定してた作業できないから10時スタートね(当然仕事終了時刻も後ろにズレる)」て急に言い渡されて素直に従い務め続けられる人間がどれだけいることやら。
    休みだったのに「出てこれる?(働いて)」て言われて出勤できる?
    家族経営が効率的なのは、こういう臨機応変な働き方ができるからだよ。

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2021/01/20(水) 15:22:22 

    >>22
    マジレスすんなし。

    +36

    -2

  • 164. 匿名 2021/01/20(水) 15:22:33 

    >>125
    日本人女性に敬遠されて嫁不足(この言い方からしてどうかと思う)になり、外国人女性を迎え、トラブルになるケースは結構あるみたいだね。昔は中国人が多かったみたいだけど。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/20(水) 15:27:28 

    >>162
    じゃあそのまま閉鎖的な社会のなかで嫁不足、後継者不足にあえぎながらなんとかだましだましやってくしかないんですね。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/20(水) 15:28:55 

    >>164
    アラフォー以上の独身男性が、夜の街にたまに遠征して
    そこでP国の人などに捕まって、大変なことになるケースあるよね。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/20(水) 15:30:32 

    >>21
    生きてる心地がしなかったよ
    23歳で結婚したけど子どもが出来なくて1年半で追い出された

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/20(水) 15:31:16 

    >>162
    こりゃ嫁いだらなにかと「甘い!安直!何も分かってない!」と言われて偉いこっちゃや!!!

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2021/01/20(水) 15:31:18 

    >>15
    雇用保険と社会保険どうなってますか?
    そのへんのこと書いてないと行けない
    あと雇用契約書みたいなのもほしいです

    +28

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/20(水) 15:31:19 

    >>66
    自分が無能だと断言しちゃうのね

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2021/01/20(水) 15:31:41 

    名古屋生まれで名古屋育ちで看護師やってた友人が、他県の農家に嫁いだ。
    手伝わなくてもいいらしいし、看護師なら仕事あるから、なんかあったら仕事に逃げられる、と言っていたけど、案の定4世代同居で看護師したけど、仕事終わって家事を一手に引き受けて、休みの日は当たり前のように手伝い。結局看護師退職させられて、逃げ道がないまま子連れ離婚して帰ってきた。
    忙しさもだけど、同居といろんな付き合いも辛かったらしい。

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/20(水) 15:31:44 

    >>113
    それ農作業手伝ってる専業主婦じゃん

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/20(水) 15:32:37 

    >>167
    ラッキーだったね。むしろ。

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/20(水) 15:36:28 

    詰めてやっと言わせられたのが孫産めだけなら全然平気っぽい。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/20(水) 15:39:17 

    田舎住みだからなんかわかるなー
    嫁には人権ないんだよね
    ジジババと夫には献身的に尽くして当たり前、もし妊娠できなかったり病気になったら外れくじ扱いで放り出される
    仕事でいろんな人と話すけど目に光のない、髪パサパサ、くたびれた格好の女性は農家か酪農家のお嫁さん率高い
    中国、フィリピン出身だとバイタリティで圧倒するか濃い異国風料理でジジババノックダウンしてるツワモノもいる

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/20(水) 15:39:44 

    >>58
    下駄をはかせて?笑

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/20(水) 15:40:29 

    >>151
    たぶんまず関税を戻して輸入肉の価格を高くしないとダメよね

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/20(水) 15:42:53 

    >>16

    男尊女卑というより、体力差なんだよね。
    物一つ運ぶにも、女は必死のものでも、男ならなんなく持ち上げられるし、
    厳寒の気候にも男性のほうが耐久力がある。

    都会の事務仕事やIT関連の仕事は、どんどんユニセックスで性差に関係なくできるようになっていくけど、
    農業、漁業、畜産業は男女の差は消せない。

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/20(水) 15:45:36 

    妊娠中でも重労働させられるよ〜😭
    つわりは甘えだって、、牛の肥の匂いで🤮してたら、
    後ろから蹴られたよ…
    本当に辛い…!!!!
    産後直後で実家にいますが、このまま逃げます…。

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/20(水) 15:47:26 

    >>7
    農家的には34はとうがたってて無理。
    バツイチとかでも色々言われる。
    農家/田舎のジジババってものすごい陰湿だよ。

    +24

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/20(水) 15:50:35 

    犬猫ではなく鶏牛豚の獣医師だったうちの父は畜産関係には絶対に嫁に行くなと言ってた

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:13 

    >>179
    気の毒すぎる

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:39 

    >>10
    子供の性別は夫の精子によって決まるからね

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:57 

    農家いいとこ1つもないじゃん!

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:28 

    >>117
    先生が漫画で紹介してた酪農&農家のタイムスケジュール見ると、
    並の人なら身体壊すな…と怖くなるよね。

    同じく先生が描いてた銀の匙もかなりのブラックっぷりだけど、
    タマコちゃんの家みたいに、定時勤務が出来るような酪農家が増えたら、もう少し就農希望者が増えるのかな?
    (銀の匙読んでなかったらゴメンね)

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:46 

    >>162
    うーん、でも、タダ働きさせられる人間(嫁や、ある程度大きくなった子ども)ありきで経営してると、近いうちに終わりはくると思う。どこかで改革しないと。

    +29

    -1

  • 187. 匿名 2021/01/20(水) 15:54:07 

    >>179
    最低最悪すぎる😭ありえない。
    大変でしたね。実家に逃げれて良かった!

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:09 

    >>162
    つまり、家族だからと労働力を無償で搾取されて、きっちりとしたお給料ではなくお小遣いみたいな感じでなぁなぁにぼやかして代々成り立ってきたということ?

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/20(水) 15:58:02 

    >>179
    マジですか。現代日本の話とは思えない。でも跡取りなんだから子どもを渡せとかいわれない?お子さんの性別がどっちかわからないけど、男の子だったら特に。

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/20(水) 15:58:34 

    >>19
    それでも確率は大分違うと思うよ
    女の子が酪農をついで婿さんを連れてきてくれる確率ってかなり低いでしょ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/20(水) 16:00:21 

    >>5
    そんなわけないわ
    大人が一日に飲む量くらいわかるのに
    なぜ子供は何リットル?と聞くの?

    +2

    -5

  • 192. 匿名 2021/01/20(水) 16:01:39 

    >>188
    そうだよ
    その利益を得てきたのは安く乳製品が買える利用者だけどね

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2021/01/20(水) 16:02:14 

    >>167
    逃げられてよかった!!

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:03 

    >>6
    実家が畜産業だけど乳牛か肉牛かでだいぶ違うと思う。
    うちは肉牛のみだから母はほぼ仕事には手を出さないよ。専業主婦。
    友達のとこは乳牛で両親とおばあちゃん達でやってる。

    +52

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:08 

    奴隷のように使われてきた嫁も時が経てば人格が歪んで、また息子の嫁に同じことしそう。絶ちきることが出来なくて負のループだね。
    息子じゃなくて娘が継ぐシステムを主流にしたほうが、お婿さんは嫁よりイビられにくそうだし、うまく行きそうじゃない?どう?

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/20(水) 16:04:30 

    >>195
    娘しかできなくて娘に継いでもらおうとしても
    大学生になったら都会にいって帰ってこない

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/20(水) 16:04:49 

    >>192
    最悪じゃん。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/20(水) 16:05:13 

    >>189

    横ですが、
    今の日本の法律だとさ、ある意味連れ去った側が有利なのよね。渡せと言われてもみすみす子供を渡さなければOK。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/20(水) 16:05:47 

    >>192
    そんなもん勝手に安くなってんだから、こっちは買うわ。しらんがな。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/20(水) 16:06:50 

    家業はタダ働きとかって話にならないでしょ
    一家の収入ってだけ

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2021/01/20(水) 16:07:27 

    >>162
    思うんだけど、賢い人ほど離農してるよね。

    +7

    -4

  • 202. 匿名 2021/01/20(水) 16:08:29 

    >>201
    まともにやろうと思ったらあんな値段で作るのは不可能だからね

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/20(水) 16:09:28 

    >>5
    酪農家ジョークかな。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/20(水) 16:11:18 

    >>13
    引きこもり支援でやってたり、住み込みアルバイトで実は既に需要はあるよ。(アルバイトは指定の日は休める)
    農業サラリーマンなんてのもあるくらいだし

    ただ、労働者としてだから、経営面の農業となると話は全く別だね 
    体調悪いから今日は休みますが通用しない。
    入院したら親戚や信用できる同業者に代理を頼む。
    もしくは嫁が全部賄うか。

    脱サラや老後に手を出して挫折する人もここらへんで躓く。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/20(水) 16:12:41 

    >>200
    親世帯が家計握ってたら、地獄じゃん。自分のお金が親のさじ加減で決まるとか嫌すぎ。

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/20(水) 16:19:39 

    >>7
    畜産では無いけど北海道の農家の嫁してます。
    私は33で結婚したので全然まだ間に合う。
    ババアという人なんかいない。

    義母とは別居で駅近のアパート住まいです。
    農家同士の交流一切無し。
    うちは子供も出来なかったので
    冬は旅行ばかり行ってますよ。

    札幌近郊の農家ならそれほど厳しい環境じゃないと思う。
    もし本気なら婚活パーテイー来てください。
    コロナ明けたらまた開催されると思うので。

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/20(水) 16:20:50 

    >>1
    都会育ちのせいか乳牛に憧れがある
    働いてる手応えみたいなものがありそうで
    一日中は無理だけどパートみたいな感じで手伝えるなら手伝いたい
    ジムに行くならこういう所で働くのもありだと思う
    体動かせるし

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/20(水) 16:24:58 

    > 女の子が生まれたら勝手に残念がられて『次こそは男の子を』と言われた

    赤ちゃんの性別決めるのは男の遺伝子だから旦那に言ってほしいよね

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/20(水) 16:25:29 

    >>1
    結局、米農家や果物農家とかもそうなんじゃないの?継ぐ人が必要な世界は

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/20(水) 16:27:37 

    もう代々家業を継ぐとかは止めたらいい。代々継ぐのは皇室だけでいい。新しい時代なんだから。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2021/01/20(水) 16:34:04 

    >>48
    どういう意味?力の強そうな?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/20(水) 16:35:57 

    >>210
    農業だけじゃなく全体でも半数近くの企業が子どもに代替わりする
    これをなくすのは10年や20年じゃ無理でしょ

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/20(水) 16:39:29 

    一次産業の嫁してるけど男尊女卑半端ないけど、
    女も女で気が強いから、
    他人のおばさんとおっさんが怒鳴り合いの喧嘩してるのもよくあるよ
    シクシク泣いちゃう人は務まらない。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/20(水) 16:39:39 

    荒川弘の百姓貴族読むと酪農家は貴族で勝ち組みたいだから文句いわないで酪農にいそしめばいいのに

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/20(水) 16:43:39 

    >>20
    そんな都合のいい嫁いないよねw
    婿か養子を迎えるとかすればいいのに

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/20(水) 16:44:03 

    >>212
    子供が継ぎたいと言った場合は別だよ。
    やりたくないのに、時限爆弾をまわすように自分の代さえ終われば、、と思いながらやってる人は家族みんな不幸になるから止めたほうがいい。どんなことも必ず終わりがあるんだし。
    顔も見たことないような先代が始めたことの責任をいつまでも取りつづける必要はない。自分の人生なのですから。

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2021/01/20(水) 16:45:35 

    >>198
    じゃあ良かった!そんな環境で育つのが良いこととは思えないもんね。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/20(水) 16:47:52 

    >>19
    小学校が同じだった子で男1人女2人のうちの次女だけどお婿さんもらって実家の畜産業を継いだ子がいるよ。
    昔から頭良くてしっかり者で、大学で畜産を学んで旦那さんと共に地元に戻ってきた。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/20(水) 17:03:05 

    >>58
    まだ言ってる、これは海外でも男がいいってのと、女が実はいいってのに分かれてる。

    >一流の研究者として活躍している女性はたくさんいます。

    ロザリンド・フランクリンはDNAの二重螺旋構造の発見に多大な貢献をしていて、キャサリン・ジョンソンはアポロ11号の月面着陸を支え、マリアム・ミルザハニは数学のノーベル賞とも言われるフィールズ賞を、女性として初めて受賞しました。

    それを受けて、数学者のイザベラ・ラバは次のように述べています。

    「ミルザハニが選ばれたことで『女性も男性と同じレベルで数学の研究ができるんだ』と思ったわけじゃないわ。

    だって、私はもともと、そのことに疑いを抱いていたことなんてないから。

    私はこう考えているの。私たちは社会として、男性も女性も、数学の能力を持っている女性を奨励して力をつけさせて、その成し遂げたことの素晴らしさに気づけるようになるべきだって」

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/20(水) 17:04:38 

    >>212
    子供が継ぎたければ継げばいいが、嫁を道連れにするのは、まあ道連れになってもいいって嫁ならいいでしょうが。
    ただ道連れになるからには、男尊女卑を覚悟で行くべきだと思う。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/20(水) 17:05:27 

    >>208
    ガルちゃんでこれ本当に言ってるんだから、最近の若い人はこれ言われたら「赤ちゃんの性別は男の遺伝子で決まりますので、息子に言ってくださいな」って言い返せば。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/20(水) 17:05:34 

    >>7
    あと田舎はデリカシーないこととか平気で言ってくるジジババいるから、笑って聞き流せるような気にしない精神力も必用。

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2021/01/20(水) 17:06:00 

    >>220
    別に娘が婿連れて来たっていいんだから男尊女卑関係ない

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2021/01/20(水) 17:06:43 

    >>195
    日本以外の先進国は結構娘が継ぐの多いですよ。イタリアや韓国は日本と同じですが。
    トランプだって娘が結構手伝ってて、娘婿とトランプの婿舅関係が話題になってるし。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/20(水) 17:09:14 

    >>96
    でも、最近の少女漫画も結構か弱い女崇拝が多い。
    逆に男漫画は昔のカムイ伝とか見ても結構女がたくましかった。
    カムイの姉さんナナとか本当いろんな逆境に耐える強い女性だったし、カムイのストーカーのサエサは別の意味で傲慢な強い女だった。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/20(水) 17:12:18 

    >>223
    もちろんそれでもいいんだけど、その場合も旦那を道連れにすべきではないよね。
    ただ、やはり男女の性質上婿イビりより嫁イビりのほうがされやすいから男尊女卑のイメージがついてしまうよね。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/20(水) 17:13:44 

    >>191
    いつもリットルの単位使ってるから、頭のなかでは人間の赤ちゃんってわかってても、口からはいい慣れたリットルが出ちゃう(でも自分の中ではmlの感覚)ってことじゃないの?

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/20(水) 17:15:28 

    >>153
    農家でも気配り上手で身長高いイケメンは尽く結婚してる(親から自立していて奥さんの味方をする)

    ママ大好きなマザコンは結婚できないまんま親と実家暮らし(ママの意見が正しい!)

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/20(水) 17:22:06 

    田舎のほうだと頭悪そうな元ヤンの女が農家に嫁いでうまくやったりしてる。根性もあるし気も強いからね。
    計算高くて小賢しい教養のある女よりかわいいんじゃないかな。えらいよね。尊敬するわ。

    +10

    -2

  • 230. 匿名 2021/01/20(水) 17:27:23 

    長男教の家族経営の農家、酪農は嫁いだら地獄だよね
    後継ぎに期待してない人達もいるし、こんなところに嫁に来てくれてありがとうってちやほやされるところもあるよね
    一族代々専業農家で男尊女卑に慣れてる私でも旦那のとこは無理で逃げてきたよ
    奴隷みたいだった

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/20(水) 17:41:06 

    農家は膿家と揶揄されてるけど、酪農も酪膿だったのか

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2021/01/20(水) 18:08:58 

    >>7
    なんか、こんなのいいだしたら、みんな女性は東京や都会でやりたい仕事をするのが幸せって思ってるのか?
    都会って実はあまり生活基盤に関わる生産はしてなくて、農家や漁業、林業、畜産、ライフライン、福祉、これを日本人がやらなくなったら、外国から移民入れて育成するのに税金使うんだよ?
    なんで男尊女卑っと価値観だけで世の中語るんだろう?一次二次産業馬鹿に出来ないと思うけどな。
    そんなに都会で働くと素晴らしい人生なの?自分の生きる上で大事なことは、オフィスで働く、企業に勤めるだけなのか…

    +8

    -5

  • 233. 匿名 2021/01/20(水) 18:11:08 

    >>10
    でも継ぐ人いないと、やれなくなるからさ。日本から牛乳とか卵消えるよね?自給出来てるのやってくれる人いるからなのに、農家の嫁は可哀想?って発想自体、日本の食料事情には疎そう。

    +3

    -7

  • 234. 匿名 2021/01/20(水) 18:18:28 

    >>229
    まぁ、学問や都会で甘やかされて育ったタイプは農家も及びではないよ。バイタリティーあって精神も体力もタフな若い人重宝されるなら、それはそれでいいよ。最近、都会やキャリア信仰強くて…なんかみんな頭いい割には日本については真剣に考えてなさそう。都会の少子化より農家の跡継ぎいない方が深刻なんじゃないかと思う

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2021/01/20(水) 18:35:46 

    >>233
    お嫁さんに辛い思いさせてまで実子にこだわらなくても良いのでは?

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2021/01/20(水) 18:38:35 

    >>207さん
    九州で400頭ほどの酪農家です。
    本当にこういう働き方をしたいという人がいるから求人のかけ方を変えてみてもいいかもしれないと社労士さんに言われたところでした。
    酪農は1日2回搾乳か3回搾乳なんですが、うちは2回搾乳で一日の拘束時間がどうしても長くなってしまうんです。
    たとえば朝4時から9時まで朝の搾乳、夕方4時から夜8時までの夕方の搾乳となると間の休憩時間は長いですが一日の有効的な時間の使い方ができなかったり。

    なので、朝だけ働きたい人、夕方だけ働きたい人…と分けて募集をかけてみようと考えてました!

    207さんの意見とても貴重です。
    ありがとうございます!

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/20(水) 18:46:13 

    >>114
    5年前だけど、当時51歳の義母に25歳の時言われたよ〜簡単に男男言う人って割とすんなり子供出来て流産、死産経験なくってさ男多かったりするんだよね義母男4人産んだことが自慢だもん。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/20(水) 19:27:13 

    >>6
    私の同級生のお母さんは、酪農家で酪農を一切せずに常に(田舎としても稀な程)身綺麗にしていたせいか、陰口叩かれまくりだったわぁ。

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/20(水) 19:47:23 

    >>7
    明るくユーモアを交えつつ、謙虚に低姿勢で伺ってるコメントしてるのを見るとどこに行ってもいい奥さんになりそうだよ

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/20(水) 20:00:18 

    いやならやめろ

    いやなら嫁ぐな

    いやなら産むな

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/20(水) 20:02:36 

    酪農家の一人娘は大変で
    一緒に仕事してくれる男の人を探さなくては
    行けない性、、

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/20(水) 20:18:23 

    >>233
    そんなこと分かってるけど、言っていいことと悪いことあるよねって。人として。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/20(水) 20:32:11 

    >>232
    ごもっともだけど、さらっと言ってるその男尊女卑と閉鎖的で視野の狭い環境がバカにならないほどきつかったりするのです。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/20(水) 20:35:09 

    >>240
    うん。みんなすでにそうしてる笑

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2021/01/20(水) 20:48:34 

    >>243
    男尊女卑だから、農家なんかやらなくていいってこと?
    どう改善するかの案があなたにあるの?
    お母さん食堂じゃないけど、ご飯作ったり、動物や植物の世話したり、子育てしたりって男尊女卑の思想から来てるの?それって経済側が必要以上に社会的地位の優位性擦り込んだだけじゃないかな?
    命と向き合うのが苦手な人が、男尊女卑だからって楽な人生に逃げるのは構わないけどさ、みんながみんなそんな思考で向き合ってるわけじゃない気するよ。
    仕事や結婚が楽で簡単なら、それって大した学びも達成感もないよね?何もかも思いのままだけが人生じゃないよ。仕事の価値より、向き合った経験から学ぶことの価値の方が大きい。批判するだけでやらない人に可哀想とか言われる覚えないよ。やってる人らで改善できそうなら改善していくと思う。やらない、興味もない割に、ジェンダー論だけでねじ伏せる論調、世の中萎縮させてる気がする

    +1

    -5

  • 246. 匿名 2021/01/20(水) 21:03:48 

    >>6
    「何もしないから!」って言って部屋に入ろうとする(もしくは自宅に連れて行こうとする)奴と詐欺具合がかわらないw

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/20(水) 21:41:09 

    >>245
    だから、答えは簡単。あなたみたいな人が嫁に行けばまるっと解決!
    長々と書いてるけど、農家に嫁に行きたくないっていう考えだって誰も否定は出来ないんだから。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2021/01/20(水) 21:58:35 

    >>245
    別に農家を選ばなかったってだけで、楽な人生に逃げてるわけじゃないですよ。農家以外でも大変な仕事たくさんありますから。もちろんそこで色々なことを学んだり成長したりも出来るし。わざわざ農家を選ばないだけであって。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/20(水) 22:08:19 

    しかし、こんな大変なとこによく嫁ぐね。尊敬するわ。
    仕事しろ子供産め病気すんな介護しろ…私は怠け者で楽したがりだから無理…その前にお呼びでないだろうけど。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/20(水) 22:12:16 

    >>201
    中には儲けが出なくても、食料自給率をこれ以上下げちゃいけないってことで踏ん張ってくださってる方もいらっしゃるということなので、離農しないのは頭悪いみたいな言い方はやめよ。

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/20(水) 22:22:14 

    >>123
    うちの母もそう
    「何もしなくていいから」と言われて恋愛結婚したけど、みんなが忙しそうにしてるのに無視なんて出来ないわけで…手伝うようになったと言ってる

    ついでに田舎は檀家さんの方が強くて、私達がいるから生活出来てる!と思ってる檀家さんもいて
    子供同士のトラブルになった時に「生意気だ」と言われた事、軽自動車を新しくしたら「車まで買って!!誰のおかげだと思ってる!感謝しなさい!」と言われた事が未だに残ってる。と言ってる。
    更に檀家の中でマズい喫茶店をやってる人がいて、定期的に店に行かないと嫌味を言われる。

    よく寺の住職が偉そうだとか話を聞くけど、一体どうやったらそんな偉そうに出来るんだろう…と思う
    うちの田舎だけの話かもしれないけど

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/20(水) 22:25:25 

    >>168
    よこだけど、ほんとに言うのは簡単って話だと思うわ。大干ばつや、家畜の疫病が流行したらどうやって従業員に一年かそれ以上の給料払うの?
    赤字でも乗り切る潤沢な資産がある人ならできるかもね。
    農家を公務員にでもしないと無理だと思うよまじで。

    そして騙して嫁とって家業させるのは、また別の話。ただただそういう家が腐ってるってだけ。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2021/01/20(水) 22:34:37 

    >>252
    政府がやることといえば、現代の奴隷制度の推進。(外国人研修制度)
    役所の非効率化に勤しんで採用枠増やすより酪農業の公務員化の方が国益だよね。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/20(水) 22:43:23 

    >>250
    戦争を知ってるお婆様がそう言って米作りを続けているというコメントをガルで読んだわ
    80歳以上で凄いですね

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/20(水) 22:46:14 

    >>58
    医学部の入試で点数だけで選ぶと女子ばかりになるって証明したやん

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/20(水) 23:24:47 

    震災の直後、北海道や東北の農家が嫁募集してて震えたよ。若くて子供が小さいシングルマザー募集って。
    生々しすぎてマジで怖かった。
    震災で旦那をなくしたシングルマザーに的を絞って募集してた。なかなかエグいなーと思った。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/20(水) 23:49:47 

    仕事内容は素晴らしいのになぁ

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/21(木) 02:13:40 

    酪農家だから男尊女卑ってことでは無いような。田舎あるあるのような気が。古い世代は未だに長男至上主義っていうのがあるのかな。
    我が家は子どもが牛乳大好きで大量消費するので安価で美味しい牛乳生産してくれる酪農家さんに感謝です。
    牛さんのお世話お疲れ様です!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/21(木) 02:15:37 

    >>218
    そういう個別の例を挙げられても…
    問題は全体としてはどうなのかでしょう

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/21(木) 02:40:10 

    >>102
    その兼業農家の家にあなたが産まれて4人兄弟ということでOK?

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/21(木) 04:50:57 

    >>251
    ウチの実家の菩提寺は、僧侶がどっかから派遣されてきてるみたい。15年に一度くらい僧侶が入れ替わる。今の僧侶も単身赴任だそう。
    そしてとても偉そう。

    日蓮宗です。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/21(木) 05:07:25 

    >>7
    家事炊事もお茶も好きじゃないので、外で働きますだわ。
    下っ端扱いやめろだわー。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/21(木) 05:12:17 

    >>218
    旦那さんはどこで見つけてきたの?大卒?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/21(木) 05:38:15 

    >>250
    そういえば、30年くらい前だけど農家やってたお爺ちゃんから

    自給自足率が下がると外国の米がたくさん入ってくる、すると日本の農家が居なくなる、その後外国が米の値段を上げてくるから自給自足率を低下させたらダメだ、という話を何度も聞かされた。

    私は幼かったからポカーンと聞いてだけど。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/21(木) 07:27:40 

    跡取りを急かされたり女の子だと残念がられたりって畜産だけじゃないじゃん。一般家庭でも特に田舎じゃよくある

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/21(木) 07:38:41 

    >>241
    実家が農家じゃないのに農業高校来る人はやっぱモテたりすんのかしら?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/21(木) 09:10:52 

    >>15
    がるちゃん内だけならまだしも、人種差別する人と結婚はしたくないよね。。

    +1

    -12

  • 268. 匿名 2021/01/21(木) 09:12:21 

    >>1
    田舎生まれの東京育ちだけど東京生まれの友達見てると
    年取ったら田舎に隠居したいっていって結局無理で帰ってくる人が多いのも頷ける。
    あの地域性は都会にはないな。ましてや家業で相手親とかと毎日となるとねえ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/21(木) 10:05:00 

    >>27
    無知って怖いね。>>27かわいそう。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/21(木) 10:06:09 

    >>19
    だよね。
    なんなら、畜産高校卒の農家の次男を
    婿にするとか色々あるよね。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/21(木) 10:07:41 

    美味しいお肉をありがとう。
    国産牛を選んで購入しています。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/21(木) 10:28:05 

    >>56
    働き手に余裕があるのか、遅くにできた娘さんで可愛くて仕方ないのか
    うちの地域では女も男も小学校のころから強制労働ですよ…

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/21(木) 10:31:23 

    >>264
    ほんとにバカなのは儲けられなくても農業続けてくれる人たちじゃなくて、輸入品の関税さげて減反政策した奴らね
    そして政治家も農業もできない無能な私…
    虫嫌いだけどせめて貯蔵と家庭菜園がんばろっと

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/21(木) 10:40:28 

    >>273
    あ、あと貧乏だけど出来る限り国産を選んでます。
    中国産でしか並ばない好物の野菜あるけど、子供の頃以来食べてないわ…

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/21(木) 10:50:14 

    >>267
    日本で暮らしていくつもりなのにちゃんと納税しない、しかも文句ばかりの人は無理。
    在日より韓国生まれの韓国人のがましよ。
    但し元々親日の男の子も兵役で洗脳されちゃうから、男性でまともなのはめったにおらんけど。
    韓国人妻は良い人ふつうにいるよ。
    これって人種差別でなく行いの問題だよね。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/21(木) 12:05:26 

    >>31
    それでもやらない強い子の話があったら聞きたいw
    オメー家事炊事お茶汲みだけでいいって言ったべや!みたいな

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/21(木) 12:14:31 

    >>161
    横ですが、犯罪者が田舎に流れてくることはあるし外国人が日本国籍目的や種を盗むこともありますから、しかたないんじゃないでしょうか

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/21(木) 12:25:53 

    >>123
    お寺あるあるだね。私の友達も田舎の寺の息子とお見合いして「優しそうなお母さんで、結婚しても家の仕事一切しなくていいって言われたのー。やっと仕事辞められる!時々お小遣い稼ぎにバイトでもしようかなぁ」とか呑気なこと言ってたけど、寺の横の家に同居で365日無給で寺の雑用させられてるよ。生活費は全て管理され、次は男を産めと言われているらしい。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/21(木) 12:34:44 

    >>267
    いや在日も構わず受け入れて結婚して子供作って代々やっていきます!の方がやだ
    農家は継続大変だと思うけど、そこの身辺調査はして欲しい。相手に高望みするための品定めの身辺調査なら批判もあるだろうけど、農家って国民のライフラインだからある程度は調査して欲しいよ

    あと在日の人が農家なら自分でもいけるだろうって思ってるならそれも嫌

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/21(木) 13:20:50 

    >>6
    そもそも家事炊事お茶の支度が無理だるい

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/21(木) 14:00:44 

    >>49
    そうしないと、女に勝ち目がないから。
    女に合わせた都合の良いルール。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/21(木) 16:46:30 

    >>260
    はい、書き方悪かったですね
    女女(私)女男で察してください

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/21(木) 20:00:39 

    >>155
    在家から来た母や義妹はすごいなと思いました。ちなみにこの母は夜中に(電気の消し忘れや戸締りなどで)納骨堂に行くのが怖いらしいですw私は生まれた時からお寺に住まわせてもらってるので何も怖くありません(^^)

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/21(木) 20:07:58 

    >>251
    うちも‼︎田舎だからか婦人会や檀家さんが強い‼︎そして田舎だからどこに行くにも檀家さんに会うから学生時代初めてバイトして買ったヴィトンのバックを持ってたら母に全力で止められた。市内に出て行く時に使いなさい‼︎お布施で贅沢してると思われるって。本山に納めるお金も大きいしなんなら檀家さんに御歳暮やお中元も月参りの時に配ってるし、住職がベンツ乗り回してるとか豪遊してるとか異世界の話に思えて仕方ないw

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/21(木) 20:17:51 

    >>278
    わかるw来客や電話対応など必ず1人は家にいとかなければいけないし、する事が山ほどあるwホッとするのは日が暮れてから。

    私もお寺に嫁いだけど男の子を産みたい‼︎って強く思う。これは寺の嫁の自覚が出て来たのかなって嬉しい…けど人に言われたら腹立つんだよなぁ!!女の子でも嬉しいし!!みたいな笑

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/28(木) 22:17:59 

    >>31
    私専業農家の嫁だけど外でパートしてる。
    私ははたらける資格があるし、パートさん4人がうちで働いてくれてるから成り立ってるバランス。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/28(木) 23:07:04 

    >>1
    生き物中心の生活だから、朝早く夜遅い生活が永遠に続く。
    お休みなんてないから、本当にやる気のある人でないと継げないね。あと、動物の好きな人になって欲しいと切実に思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード