-
1. 匿名 2015/03/14(土) 11:30:41
平均いくらのを普段使っていますか???+18
-8
-
2. 匿名 2015/03/14(土) 11:31:48
2000円から6万+80
-45
-
3. 匿名 2015/03/14(土) 11:31:57
平均5000円+300
-30
-
4. 匿名 2015/03/14(土) 11:31:58
2万+115
-26
-
5. 匿名 2015/03/14(土) 11:32:08
1万から1万5千くらい
あんまり安いのは歩くとカンカンすごい音がする+401
-24
-
6. 匿名 2015/03/14(土) 11:32:13
5000円ぐらいの+71
-22
-
7. 匿名 2015/03/14(土) 11:32:43
つい昨日(私の中では)ふんぱつして5000円の買ったら、
試し履きしたときはぴったりだったのに
いざ今日履いて会社きたらキツキツ(/_;)いたい。+170
-24
-
8. 匿名 2015/03/14(土) 11:32:51
+51
-69
-
9. 匿名 2015/03/14(土) 11:33:01
平均6千円~7千円+81
-19
-
10. 匿名 2015/03/14(土) 11:33:06
足型からのフルオーダーじゃないと靴擦れしちゃうので8万くらい+35
-65
-
11. 匿名 2015/03/14(土) 11:33:17
2万弱です。
安いのはすぐ足が痛くなるし、2万超えるとびびって買えない笑+279
-13
-
12. 匿名 2015/03/14(土) 11:33:30
1万5000円から20000位。数が多いからそこが限度です。+299
-16
-
13. あお 2015/03/14(土) 11:35:04
基本は2万以内!
靴は、たくさんほしいから
高いものはあんまり買えない( ; ; )
でも10万くらいのブランド靴をご褒美で
年に一度買います。
主人のスーツ用の靴は3万スタートだから
さらに高い( ; ; )+151
-45
-
14. 匿名 2015/03/14(土) 11:35:24
3000円くらいの…
それ以上は高くて…+340
-40
-
15. 匿名 2015/03/14(土) 11:35:53
トピずれですか、春から専門学校に行きます。パンツスーツの制服なんですか、ローファーかパンプスと校則で決まっていてパンツスーツにローファーって変ですよね?
ローファーだったら、靴下でいいので迷っています。+11
-23
-
16. 匿名 2015/03/14(土) 11:36:22
パンプスっておならの音みたいよね+22
-49
-
17. 匿名 2015/03/14(土) 11:36:38
4000円くらい。
これでも奮発した方。+226
-43
-
18. 匿名 2015/03/14(土) 11:37:00
8000~20000+77
-15
-
19. 匿名 2015/03/14(土) 11:38:11
1980円~3980円(´・ω・`)+336
-40
-
20. 匿名 2015/03/14(土) 11:39:22
営業やってた時は5万位の履いてたけど、主婦になり、自転車と車ばかりであまり歩かなくなってセールでしか買ってないな。
70%OFFで3000円〜5000円位の。+150
-11
-
21. 匿名 2015/03/14(土) 11:40:05
最低一万
前は安いの買ってたけどワンシーズンでダメになり余計お金かかったので
逆に服は流行あるしいっぱい買いたいから安いの買うけど
流石に靴はワンシーズンで買ってられない
かれこれ五年くらい買ってない
女子力皆無w+135
-10
-
22. 匿名 2015/03/14(土) 11:40:11
トピ画貼った人~~~なぜこれをチョイスした?www
ダサいよwwwwww+81
-22
-
23. 匿名 2015/03/14(土) 11:40:36
8
編み編み靴の写真はダメだよ+32
-6
-
24. 匿名 2015/03/14(土) 11:41:30
仕事用のは3千円くらい。
プライベート用は1万5千円以内で。+46
-7
-
25. 匿名 2015/03/14(土) 11:41:49
気に入ったものはあまり値段気にしなかあ。
狙った獲物は必ず手に入れる系女子です!←何言ってるだ+8
-28
-
26. 匿名 2015/03/14(土) 11:42:04
普段よく履くのは15000~20000ぐらいです。
+86
-4
-
27. 匿名 2015/03/14(土) 11:42:22
平均2万円。
安くてセールで1万円。
+43
-4
-
28. 匿名 2015/03/14(土) 11:42:25
一万~2万くらいです。
学生なのであまり衣服にお金はかけられませんが、靴だけは少ししっかりしたものを買います。
数千円の差ですが、足の楽さが全然違います。+65
-9
-
29. 匿名 2015/03/14(土) 11:42:37
みんな高い!私は専業だからかな?だいたい2000円くらいのだよ。・゜・(ノД`)・゜・。+257
-28
-
30. 匿名 2015/03/14(土) 11:44:07
パンプスは2万円ぐらいのから。
ブーツなら4万円くらいのから。
スニーカーはコンバース愛用だから4000円くらい。
でもパンプスでも6万円の2足持ってたりする。+55
-17
-
31. 匿名 2015/03/14(土) 11:45:01
7000円くらい。
いつも同じ足型の色違い・素材違いを買ってる。
たまにセールで5千円くらいになるとうれしい!+25
-2
-
32. 匿名 2015/03/14(土) 11:45:04
専門でも制服あるとこあるんだ
スーツにローファーはチグハグだと思う
+12
-5
-
33. 匿名 2015/03/14(土) 11:45:07
3980円ぐらいの+30
-11
-
34. 匿名 2015/03/14(土) 11:45:17
みんな結構高いの履いてるんだな
学生だから高くて3900円ぐらいのものしかはいてない+51
-10
-
35. 匿名 2015/03/14(土) 11:46:00
5千円から8千円ぐらい
最近はマルイの楽チンパンプス履いてます(*゚v゚*)+56
-4
-
36. 匿名 2015/03/14(土) 11:46:29
1万くらいです+48
-7
-
37. 匿名 2015/03/14(土) 11:46:36
流行りのはプチプラ。
ずっと使えそうなのはお高めの!+46
-6
-
38. 匿名 2015/03/14(土) 11:49:04
1万くらい!!
を、セールで値引きされたものを買います\(^^)/
+44
-6
-
39. 匿名 2015/03/14(土) 11:50:30
5000~15000円
足が小さいからほしい靴がなかなかみつからない+21
-1
-
40. 匿名 2015/03/14(土) 11:50:46
+17
-47
-
41. 匿名 2015/03/14(土) 11:51:06
学生だから、1000円くらいで十分です+31
-12
-
42. 匿名 2015/03/14(土) 11:51:28
だいたいセールで買う
一万くらい
+13
-2
-
43. 匿名 2015/03/14(土) 11:53:42
2万位かな
安くて可愛いのもいっぱいあるけど、結局は足にフィットするものを買っちゃう。
足幅が広いから、安くて可愛くてフィットするってのが見つけづらい。+31
-3
-
44. 匿名 2015/03/14(土) 11:54:22
靴はきちんとしたものを買わないと足が痛くなるので、1万~2万。
どうしても欲しかったブーツは4万出しました。
クリスチャン・ルブタンとかマノロ・ブラニクとか憧れてたけど、結婚した今はもう買えないなー。
+88
-6
-
45. 匿名 2015/03/14(土) 11:54:32
足が小さすぎて、あまりいろいろなメーカーでは買えない。サイズがあるメーカーが2〜3箇所ぐらいなので、そこの相場で1万〜2万になります。+10
-4
-
46. 匿名 2015/03/14(土) 11:54:52
パンプスは三千円か六千円くらい
スニーカー六千円から一万円くらい
冬のブーツは3万+7
-3
-
47. 匿名 2015/03/14(土) 11:57:32
ほぼ、靴のダイワで買ってます。
千円代〜五千円代
たまにはもっといい靴欲しいなと思っても、やっぱり買えません。ルブタンなんて無理ー
いいさっ。また買えば+14
-7
-
48. 匿名 2015/03/14(土) 11:58:23
3千円〜2万円くらいかな‼︎
普段履きは安いので十分。冠婚葬祭やオシャレな街に出る時はちょっといい靴。+4
-3
-
49. 匿名 2015/03/14(土) 11:58:43
>40
それはヴァンプス+48
-2
-
50. 匿名 2015/03/14(土) 12:00:23
15
専門入学おめでとうございます!
パンツスーツならストッキングにパンプスが1番ベターかなと思います。パンプス用のソックスでもいいと思いますよ。
パンツスーツにローファーは微妙かも。出来れば黒のリクルートのパンプスが無難だと思います。履きごこちを考えれば1万以上のパンプスがいいです。ABCマートでもリクルートシューズ売ってて5000円前後からあるみたいですよ〜+6
-5
-
51. 匿名 2015/03/14(土) 12:00:46
千円~二万円ぐらい+3
-2
-
52. 匿名 2015/03/14(土) 12:03:39
3000円から6000円+8
-1
-
53. 匿名 2015/03/14(土) 12:04:11
みんな金持ちだな…
+76
-3
-
54. 匿名 2015/03/14(土) 12:11:35
1万円ちょっとくらい。
歩くことが多いけど、これくらいの価格以上だと割と長持ちすると思う。+13
-2
-
55. 匿名 2015/03/14(土) 12:15:57
53 私は金持ちではない薄給兼業主婦。
でも、服は安くても靴は綺麗なのを合わせた方がオシャレだと著名スタイリストの記事なとで読んで、節約して実践してますよ。+11
-3
-
56. 匿名 2015/03/14(土) 12:16:04
本当は5000円以下でも可愛くて履きやすいのはいっぱいあるんだけど、かかと変えるコストやすぐに剥げたりして長持ちしない事を考えると、1万以上の靴を買った方が結局コスパがいい。
車や自転車で電車やバス乗らない通勤の人で、会社に着いたらすぐサンダルに履き替える人だったら安い靴でもいいと思います。
+9
-1
-
57. 匿名 2015/03/14(土) 12:17:49
7000円から15000円くらいなら普段履きや仕事、通勤で買うときに値段がネックにならないかなぁ。
安いとやっぱり痛いし、高すぎると履くたびに心が痛むからこの価格帯で選びます。
+19
-1
-
58. 匿名 2015/03/14(土) 12:22:29
Hawkinsやfitfit、Birkenstock、L.L.Beanなどの靴を履いています。
セールやアウトレットで買ったり…
8.000円ぐらいから15.000円ぐらいかな。+7
-1
-
59. 匿名 2015/03/14(土) 12:23:21
ダイアナやミハマはお手入れ次第では週2回の使用で満員電車で通勤しても3年は持つ。
でも、見た目に惹かれて買った5900円の合皮靴はすぐにはがれてしまった。お手入れしても戻らないし本当に困った。
そんな靴に5900円出すなら、2万弱で長持ちする靴を買った方がいいと思った。+49
-1
-
60. 匿名 2015/03/14(土) 12:23:45
値段で選べるサイズの方が羨ましいです…
27.0cmの幅広なので、デザインが素敵なモノは卑弥呼や海外のモノなどどうしても1万円代後半になってしまう…
…しかし!!!楽天で激安のパンプスを見つけました!!普段使いにガンガン履ける値段で、本当にありがたいです。足が大きい方も多いので、もっとサイズの幅が広がると良いなあ。+20
-6
-
61. 匿名 2015/03/14(土) 12:24:31
パンプスなら1万~2万まで。それより高いのはバーゲンで2万までかな。
ブーツなら2万~5万まで。
1万円未満のは逆に怖くて買えないww+6
-7
-
62. 匿名 2015/03/14(土) 12:25:07
2000円前後で、2000円のソルボのインソール敷いてます。+7
-2
-
63. 匿名 2015/03/14(土) 12:26:38
小さいお子さんの育児をしている主婦の方や、体を動かす仕事に就いていて、スニーカーやカジュアルシューズが多い人と、
スーツ着用の仕事でカッチリしたパンプスを幾つか持っていなきゃいけない人、
職業や独身かどうかでも変わりそうですね。+8
-1
-
64. 匿名 2015/03/14(土) 12:29:08
29. 匿名 2015/03/14(土) 11:42:37 [通報]
みんな高い!私は専業だからかな?だいたい2000円くらいのだよ。・゜・(ノД`)・゜・。
専業だったらみんなそんなものだよ。学校のPTAママ達もホーキンズの歩きやすい靴(3900円ぐらい)やスニーカー多いし、イチキュッパのバレエシューズだよーって人もいる。
通勤してるとアスファルト歩いたり電車乗るからしょうがなく、革、つまり1万以上になってしまう。+39
-5
-
65. 匿名 2015/03/14(土) 12:29:31
普段はヒラキの500円
ヒラキの靴履いてるって誰にも言ってない。まとめて5.6足注文してる。
お出かけの時だけセールで買った1万くらいの。+14
-4
-
66. 匿名 2015/03/14(土) 12:31:08
6000〜15000円かな、すぐ飽きるし、履きやすくてかわいければ、いうことなし、高い靴でも合わないものもある。+8
-1
-
67. 匿名 2015/03/14(土) 12:31:57
2万だからいいものだろうと買って実際履いて歩いてみたら歩きにくかった。
値段じゃなくて自分の足に合うかどうかなんだなぁと思った。
安くても高くても、気に入ってサイズも合えばあとは中敷き(全体のだったり部分的なものだったり)で履きやすさを上げるようにしました(*^^*)+29
-1
-
68. 匿名 2015/03/14(土) 12:36:30
65
ヒラキいいよね~。私もまとめ買いしてた。
でも、踵一度取り換えて、それがダメになる時には靴ももうダメになるというサイクルの早さ。
それでまた注文するんだけど、そういうのが面倒でデパート靴派に変えた。
+7
-2
-
69. 匿名 2015/03/14(土) 12:36:35
靴は良い物を履きたいから、最低でも1万5千円以上の物。ブーツなら、3万5千円以上の物。
昔、靴屋の販売員をやっていたせいもあって、靴が大好きです。
良い物だと、手入れしながら大事に履ける。
洋服が全てプチプラでも、靴が良い物ならそれなりに見える。
あまりにも全身ケチってるコーデは、そこそこの年齢なら貧乏臭くなるし、辞めた方が良いと思う。+34
-9
-
70. 匿名 2015/03/14(土) 12:36:37
専業なので
あんまり高いのは買えないから
一万くらいかな、、
もう22だしさすがに6000円以下の靴は買わない(笑)+7
-23
-
71. 匿名 2015/03/14(土) 12:39:05
1万以上〜2万円代のしっかりしたメーカーの靴を買って裏がすり減ったらこまめに直してもらいながら履きます。ダイアナやプールサイトなど。
靴修理のチェーン店でなく、時間はかかるけど靴に合わせた修理をしてもらえるので、専門店舗からメーカーに出してます。
ワンシーズン2〜3足は履きまわして傷みすぎないよう気をつけて数年は履きます。+8
-2
-
72. 匿名 2015/03/14(土) 12:41:39
3900〜15000円くらいかな。
値段ってより、デザインと履き心地で決めてる!
あと靴は通販では絶対買わない!
サイズ感は本当に難しい>_<+5
-2
-
73. 匿名 2015/03/14(土) 12:44:37
兼業主婦です。
客先に行くからヒールが基本だったけど、部署がかわって客先に行くことが減り、ヒールはかなくなったら痛くてはけなくなりました。
靴は大体15000~30000円です。
子供と遊びに行くときはスニーカーです。
+4
-2
-
74. 匿名 2015/03/14(土) 12:46:38
8のトピ画って、いつも財布貼ってる人かしら?笑
わたしは2万くらいかな。
だけど1500円で買ったヒールのサンダルがすごく歩きやすかった…+9
-1
-
75. 匿名 2015/03/14(土) 12:48:14
スニーカーなら2万以内。
フラットだと5万以内。
ブーツだと10万以内。
だいたいこのくらいのを買ってます。
30代後半で働いてるからモチベーション上がる靴を選んでます。+22
-1
-
76. 匿名 2015/03/14(土) 12:50:40
1万5千円〜5万円くらいと、幅広いです。
靴が好きなので、
デザインを気に入ってサイズが合えばつい嬉しくて買っちゃいます。+4
-1
-
77. 匿名 2015/03/14(土) 12:52:01
29です。64さん、ありがとうございます(^^)私だけじゃなくて良かったです(^^)たった今も春用のパンプス1980円で買ってきました!でも同じ専業でも70さん、すごい∑(゚Д゚)+8
-2
-
78. 匿名 2015/03/14(土) 12:55:09
仕事靴は4000円以内。
普段履きは、ヒールは1万ちょいぐらいだけど、スニーカーは1万5千円とか高いの買っちゃいます。+1
-3
-
79. 匿名 2015/03/14(土) 13:05:58
学生の頃はダイアナで2万円前後のを買うことが多かった。
今は社販フル活用で、定価2〜3万円の売れ残り品を3000円で買う。
たまには人気のデザインの売れ筋商品が欲しい…けど割引率が低いのはもう買えない!+7
-1
-
80. 匿名 2015/03/14(土) 13:07:12
5000円前後のです。
メーカーはほぼ決まっています。
気に入ると色違いを買ったり、廃盤になった時の事を考えてまったく同じものを買ったり。
周りにはいつも似たようなの履いてると思われているはず。+7
-1
-
81. 匿名 2015/03/14(土) 13:13:27
26センチで幅広甲高の巨足だから
サイズがあえば多少高くても買う
でも中々いいのが見つからないから買う頻度は少ない
+6
-1
-
82. 匿名 2015/03/14(土) 13:23:58
2〜3000円!
春のパンプスは楽天のタイムセールで、1600円でGET⭐️+11
-4
-
83. 匿名 2015/03/14(土) 13:31:28
2500円の晴雨兼用のパンプス愛用。高くてもお手入れしないから…。汚れてきたら買い替え。すでに3足ストックしてます笑
ムートン?ブーツも1000円程度のを毎年買い替えてます。+8
-3
-
84. 匿名 2015/03/14(土) 13:31:59
仕事用は2万まで。
プライベートのは8万くらいまで。
でも高価な物を買っても勿体なくて結局あまり履いてない、、+9
-2
-
85. 匿名 2015/03/14(土) 13:34:10
ヴィヴィアンのメリッサに憧れて、買ってみたはいいけど歩いてるとつま先痛くなる
私にとっては高かったから、悲しくなった+3
-1
-
86. 匿名 2015/03/14(土) 13:40:26
2万円前後
パンプスは本革じゃないと足が痛くなります。
セールでも半額には、なかなか ならないですね+5
-2
-
87. 匿名 2015/03/14(土) 13:41:20
普段使いのは8000~10000円くらい。
それ以上になると、もったいなくて捨てにくくなってしまう。。。
+2
-3
-
88. 匿名 2015/03/14(土) 13:43:33
トピ画w
靴もあるんかい!笑+6
-1
-
89. 匿名 2015/03/14(土) 13:48:32
69さんに同意
ヒールの踵替えしたり防水スプレー振ったり
キレイに手入れしたら長持ちするし
安い靴は使い捨て
洋服には、お金かけなくても靴はイイのを履いてたら それなりに見えるし。
私も以前 靴屋で働いていました。
踵が出てカツカツ歩いてる人見ると悲しくなります。+10
-4
-
90. 匿名 2015/03/14(土) 13:49:00
ヒールのあるパンプスは安いとすぐダメになるから、ダイアナとかデパートで15000円前後の買う。
ペタンコ靴は3000円くらいの安いやつ。+6
-0
-
91. 匿名 2015/03/14(土) 13:57:36
仕事で客先に行くことが多いのであんまり安い靴は買わない。素材やヒールの形でわかる
15000円から20000円ばっかり
普段はスニーカーだけで7000円くらい+5
-0
-
92. 匿名 2015/03/14(土) 14:01:00
私も通販で買って失敗した。
自分の靴のサイズを23cmだと思い込んで購入
ブカブカ→22.5cmに交換→やっぱりブカブカ→22cmに再び交換。
カタログでは良さげに見えたけど実際履いてみるとインソールがぺたんこで地面の衝撃がダイレクトに響いて痛くて歩けなかった(涙)+2
-1
-
93. 匿名 2015/03/14(土) 14:04:07
10000〜20000ぐらい
+3
-2
-
94. 匿名 2015/03/14(土) 14:08:30
今はいてるスニーカーは8千円くらい
一つのものを長く使うタイプだからある程度良いものを
ボロボロになるまで使うつもり
安いもの好きでケチだけど長く使うものは少し高いの買う+1
-1
-
95. 匿名 2015/03/14(土) 14:11:31
普段履く用は10000円くらいまでで毎日、雨の日でもがんがん履く。お出かけ用はかわいいと思ったら多少高くても買って大事に長く履く。+0
-1
-
96. 匿名 2015/03/14(土) 14:14:11
アラサー会社員です。
一度でいいからルブタン買ってみたい。
いつも6000円~20000円以内です。
+9
-0
-
97. 匿名 2015/03/14(土) 14:20:45
普段ケチすぎて、この前買った靴、高すぎたかな…って後悔してたけど
ここ読んで私の奮発した金額なんて大したことないんだなと思えてきた
金額のわりには…もっと安い値段で似たような靴買えたかも…って悩んでたけど+6
-1
-
98. 匿名 2015/03/14(土) 14:22:16
10万以内かな。ルブタンが好き。でも履き心地わるいよね。少し安めでイタリアのペリーコがはきやすくて良い。+17
-2
-
99. 匿名 2015/03/14(土) 14:23:58
わ、私なんか
しまむらで1500円くらいのだよ(^0^;)
職場用はこれで十分!
デスクワークで歩かないから全然傷まない。+8
-3
-
100. 匿名 2015/03/14(土) 14:25:19
安い靴はワンシーズンで捨てる事になるから、ちょっと高めでもいい靴を買う。
ちなみに一昨年の冬からはいてるブーツ、17000円ほどしたけど、今年の冬も毎日のようにはいて、また今度の冬もはける。まだまだはけそう。
春夏にはいてるパンプスも15000円ほどしたけど、まだまだはけそう。
だから、長い目で見たら安い靴を買うより全然いいと思う。
+2
-2
-
101. 匿名 2015/03/14(土) 14:25:45
私は安めです。
冠婚葬祭用は1万~2万
仕事用がスグ履き潰すのでバーゲン品の3千円以内
普段履き用はピンキリだけど安い方、
溝蓋?の穴でかかとを傷つける事が多いから
高いのを履くの勇気いるんです+5
-1
-
102. 匿名 2015/03/14(土) 14:33:39
5000円位。
靴は消耗品だから、気兼ねなく捨てられる金額のもの。いかにもブランドのパンプス履いてる人がいるけど、ヒールが剥げててみっともない。
高くて捨てるのがもったいないんだか、知らないけどね。+11
-3
-
103. 匿名 2015/03/14(土) 14:35:06
ブーツなら8千円以上じゃないと不安になる+3
-0
-
104. 匿名 2015/03/14(土) 14:37:07
革ならボロボロになってきたら染めQで染める
リメイクする楽しみ+3
-3
-
105. 匿名 2015/03/14(土) 14:43:05
値段よりも履き心地だと思うけど、安い靴は大抵履き心地が悪い。+18
-1
-
106. 匿名 2015/03/14(土) 14:44:59
結婚してないし子供もいないのに
3000円以上は高く感じてしまう
ケチなのかな(ノД`)+9
-2
-
107. 匿名 2015/03/14(土) 14:46:26
2万以上の靴は買ったことない
ぼったくり価格だと思ってしまう+2
-6
-
108. 匿名 2015/03/14(土) 14:56:30
平均6000円。ジミーチューを転職祝いで買ってもらったんだけどそこまではき心地がいいと思わず靴箱んなかで眠ってる。+7
-1
-
109. 匿名 2015/03/14(土) 14:56:40
7千円のスニーカーで5年もったからスニーカーならだいたい1万円以内のもので十分だと思ってる
革靴なら7千円~1万5千円くらいかな?+4
-0
-
110. 匿名 2015/03/14(土) 15:10:04
1万~2万くらいが多いかな。
高いものはほぼ独身の頃に買った靴。
+7
-0
-
111. 匿名 2015/03/14(土) 15:10:57
スニーカーには一万円以上出さない。
ペタンコ靴は2〜3万。
普段のお出かけ用のヒールは3〜4万くらい。ルブタンとフェラガモ、一足ずつは大切に履いてる。+7
-0
-
112. 匿名 2015/03/14(土) 15:12:34
パンプス普段履かないから、冠婚葬祭用の1万くらいのやつだけ。+0
-0
-
113. 匿名 2015/03/14(土) 15:14:16
靴ってデザイン気に入ってもヒールが高すぎたり低すぎたり理想的な履き心地もいいものってなかなか出会えないから見つけたら3万以内なら買ってしまう。
けど、通勤用に安い靴をSALEで2、3千円の買って履きつぶす。+2
-0
-
114. 匿名 2015/03/14(土) 15:14:35
営業職なので、履き潰して捨てる用の靴はだいたいダイアナ。
プライベートはルブタン、セルジオロッシなど靴ブランドの靴を履きます+10
-0
-
115. 匿名 2015/03/14(土) 15:16:40
コールハーン、GUCCI、ブルーノマリ、フェラガモが好きです。デザインにもよりますが、15万円を限度にしています。高いので無駄に靴が増えないのが、私のスタイルに合っているみたいです。+16
-1
-
116. 匿名 2015/03/14(土) 15:18:16
みんないいの履いてるんだな…
いちばん高いもので、ロングブーツ8000円。それ以外は3000円ぐらいのがほとんど。ジーユーのセールで買った700円ムートンめっちゃ履いてた(笑)+14
-6
-
117. 匿名 2015/03/14(土) 15:19:07
人の家やお座敷のお店で靴を脱ぐ時、人に見られるので、良い靴を買います。靴が餃子みたいでボロボロだったり中敷が薄汚れてると女として失格だと思う。+17
-0
-
118. 匿名 2015/03/14(土) 15:20:16
革靴は新品よりちょっと剥げてる方がカッコイイと思ってしまう私はダサいのかな+3
-3
-
119. 匿名 2015/03/14(土) 15:23:37
伊勢丹オリジナルの靴は1万から2万で、デザインも豊富で洗練されてるし、履きごごちも抜群。これに出会ってから無駄に高い靴を買わなくなりました。+5
-0
-
120. 匿名 2015/03/14(土) 15:25:11
安すぎる靴だと差が出てくるけど
1万円の靴と5万円の靴ってそんなに差がないような気がする
5万の靴なんて買ったことないけど+4
-12
-
121. 匿名 2015/03/14(土) 15:36:16
若い子は服でも靴でも安いのを着てるほうが可愛げがあると思う
若さという美貌があるから全然安いのでも大丈夫+11
-4
-
122. 匿名 2015/03/14(土) 16:31:42
素敵な靴は素敵な場所に誘ってくれる。
靴はお金かけます。
安物は見ればわかるしオシャレは足元からと思っています。+24
-2
-
123. 匿名 2015/03/14(土) 16:32:55
だいたい5000円〜8000円くらいです!+1
-1
-
124. 匿名 2015/03/14(土) 16:43:10
1万超える靴だと水溜りや泥を恐れるようになって楽しめない
水溜りにハマっても笑えるくらいの金額にしてる+5
-4
-
125. 匿名 2015/03/14(土) 16:44:17
13さん、主婦でそれはかなりのセレブでは…
羨ましい…+3
-0
-
126. 匿名 2015/03/14(土) 16:47:55
2万円前後です。
合成皮革はどんなに柔らかくても靴擦れするので、本皮の靴を選んでます。+6
-0
-
127. 匿名 2015/03/14(土) 16:48:18
通勤や近所に出掛ける時に買う靴は5000円以内です
お出掛け用はちょっといい靴履きます
と言っても1万ちょいぐらい(^^;;
ジミーチュウとか憧れます+5
-0
-
128. 匿名 2015/03/14(土) 17:02:33
スニーカーは10000円くらいを目安にしてます
パンプス等は飽きるから6000円くらいかな
と言うか、自分の行きつけの靴屋は殆どが5900円だからです+3
-0
-
129. 匿名 2015/03/14(土) 17:16:34
ヒール靴、平均7~8千円
ペタンコ靴、平均2~3千円
+5
-0
-
130. 匿名 2015/03/14(土) 17:41:01
ごめん、言わせて。若い子が可愛いデザインの安い合皮の靴履いていてもなんとも思わないけど、ある程度の年齢なら合皮の安っぽい靴は避けたいな。服はファストファッションで充分だけどね。他人のファッション割と見ちゃうんだけど、パッと先に見るのが靴なんだよね。靴って生活レベルが現れるから。すまん。+22
-2
-
131. 匿名 2015/03/14(土) 18:00:54
仕事・よそ行きには1〜2万円きちんと感&歩きやすさ重視で、遊びには5千〜1万円デザイン重視で選んでます。
20代の頃は高いなと思いながら買ってたけど、30になるとこのくらいじゃなきゃ会社行けなくなってきた。+1
-1
-
132. 匿名 2015/03/14(土) 18:22:16
2万~10万でかいます。
2万~3万のものはワンシーズンで履きつぶしちゃいます。
4、5万の靴が一番履きやすい気がします+7
-0
-
133. 匿名 2015/03/14(土) 19:12:04
靴はいいものを履くように心がけてます
服は安めのを着てても、靴が良ければそれなりに見えるし、いいものは履き心地が違う
パンプスなら2万以上、ブーツなら3万以上が多いです
スニーカーはNIKEが好きです
+8
-0
-
134. 匿名 2015/03/14(土) 19:16:46
3000円~8000円くらい
偏平足で外反母趾だから、高いの買っても長時間履くと痛かったりで何足も無駄にした…
今はスポーツメーカーの出してる安めのワイド幅がある靴履いてる
高いヒールにあこがれるけど、外反母趾悪化したら最悪手術だし+2
-0
-
135. 匿名 2015/03/14(土) 19:40:15
119さん
ナンバー21ですよね。
物の割に安くて私もお気に入りです(*^_^*)+0
-0
-
136. 匿名 2015/03/14(土) 19:44:07
足の形が変わってるのでオーダーメイドの靴を履いてます
値段は三万〜
金持ちではないのでその分服が安っぽくなってしまう。+1
-0
-
137. 匿名 2015/03/14(土) 19:44:56
1万5千円くらい
26.5センチで普通の靴屋じゃ売ってないサイズだから買うとなると1万以上になる
学生だから普段はスニーカーでいいんだけど社会人になったらそうもいかないし出費がかさみそうだorz
+1
-0
-
138. 匿名 2015/03/14(土) 19:49:49
足臭いので、ワンシーズンで捨てられる5000円以下の靴ばかりです。+5
-0
-
139. 匿名 2015/03/14(土) 20:10:02
3000円位。服も…。+5
-1
-
140. 匿名 2015/03/14(土) 20:13:51
ここ最近は1400円のエナメルローファー。
普段に履きつぶすつもり。
エナメルは安いものでもあまり値段が出ない気がする。+5
-2
-
141. 匿名 2015/03/14(土) 20:22:09
革靴はSALEで8000円〜14800円位のを。。
30越えたらあまり安い革靴は全身の雰囲気が下がるから買えないなぁ……
+1
-0
-
142. 匿名 2015/03/14(土) 21:20:37
足にぴったりの靴がないので、安くてもぴったりであれば買うし、高いからいいというわけでもなかった。
今は安ければ2000円で高くてオーダーで5万+2
-0
-
143. 匿名 2015/03/14(土) 21:39:44
通勤用はセールで2万円弱(2万超えたら買わない)のもの。休日用はコールハーンとかトリーバーチのを海外で2万円台で調達してます。+1
-0
-
144. 匿名 2015/03/14(土) 21:47:19
7000-12000円くらい。
1980円とかのスリッポン履いたら、
つま先痛くなって爪が黒くなって、
人前で靴下脱げない。
靴だけは、安かろう悪かろうだとおもう、ほんとに。+4
-0
-
145. 匿名 2015/03/14(土) 22:24:27
本当、靴はある程度まではお金をかけた方がいい。
履き潰す用なら、パンプス一足6900位のメーカーならワンシーズンはシッカリ持つ。
それ以下はすぐ壊れたりするし、逆に合皮で一足一万円もするような所はお金の無駄。
合皮で伸びないのに、シルエットを綺麗に見せたくてデパートで扱ってるブランドの型落ちした木型を使ってるから履き心地が悪い。
ずっと履きたいなら、やっぱりソールも含めて本革の所がお勧め。
よく、アッパーだけが本革で中が合皮のパターンが多いけど、3年も履いたら加水分解して中がダメになって履けなくなる。+0
-0
-
146. 匿名 2015/03/14(土) 22:35:50
ちんちくりん女がバレンティノ・プラダはいていて豚に真珠と思う+3
-5
-
147. 匿名 2015/03/14(土) 22:42:42
5000円から10000円。
革靴やブーツは20000円まで。
5000円以下の靴は歩き方が悪いのか、靴底がすぐダメになります。
左右のサイズが0.5位違うので、本当に靴を買うのが嫌です…。
左右バラ売りしてほしいなぁ。お安く…。
+1
-0
-
148. 匿名 2015/03/14(土) 22:43:22 ID:NITKClNAgv
1980円+1
-2
-
149. 匿名 2015/03/14(土) 22:47:43
ジミーチュウとルブタンばっかりだから8万から12万位です。
マイナスなんだろうなww+13
-1
-
150. 匿名 2015/03/14(土) 22:50:59
履き方が悪いのか、爪先と踵のヒール部分がすぐ痛むからあまり高いの買えない。高くて一五かな。+1
-0
-
151. 匿名 2015/03/15(日) 00:18:59
足大きいから殆どzaraで買ってたなー
ブーツでも2万程度とリーズナブルなのにデザインが良くて好きだった
最近40サイズ置いてくれてなくてネットに頼るしかなく辛い
サイズによるけどセールだと本革靴990円まで下がることもあるから重宝してたのにー+1
-0
-
152. 匿名 2015/03/15(日) 00:41:09
GUCCIやプラダもいいよ(*^^*)
歩きやすいのが良いよね。意外とヴィトンも馴染むよ〜!
子供生まれて買えなくなったけど。。( ; ; )。+1
-0
-
153. 匿名 2015/03/15(日) 01:01:06
30代の専業主婦です。
今よく履いているのは、フェラガモ、コールハーン、シャネル、ファビオルスコーニ、アンテプリマ、サルトルです。
良い靴を大切に、メンテナンスしながら履いています。
好きなデザインに出会ったら、ワンシーズンに1〜2足買い足します。
+4
-0
-
154. 匿名 2015/03/15(日) 01:42:55
2000円
すぐ壊すし自分の好みが変わりやすいので捨てる時勇気がいらないものを選びます。ケチなのもあるけど+1
-0
-
155. 匿名 2015/03/15(日) 01:57:49
12800円あたりが多い+0
-0
-
156. 匿名 2015/03/15(日) 02:01:08
去年の12月から大活躍したムートンブーツはキッズの物で2500円(笑)
21センチしか履けないので子供用の靴ばかり。
先日、無印で21、5センチのスニーカーが800円になってたのもたまたま見つけて購入!
21センチなんて大人用でほとんど無いし、あってもダイアナくらいだから専業主婦が履く時なんてない。
せめて22.5位あればね…(>_<)+2
-0
-
157. 匿名 2015/03/15(日) 02:22:19
結局顔、スタイルがまともじゃないと足元も見ない。
参考にならないし。+3
-1
-
158. 匿名 2015/03/15(日) 02:49:52
まだ学生ですが4,5千円の買うとすごく嬉しくなります笑+2
-0
-
159. 匿名 2015/03/15(日) 05:18:01
レペットのバレエシューズがすきです。はきやすくてこればっかになっちゃって、ヒールの高いくつ履けなくなっちゃった。、くつはだいたい三万前後で買ってます+1
-0
-
160. 匿名 2015/03/15(日) 09:11:52
1000円~2000円。+1
-0
-
161. 匿名 2015/03/15(日) 14:19:55
1980円から、25000円のまで持っているものの、結局 1980円のフラットパンプスの履き心地良すぎて 毎日履いてます^_^;+1
-0
-
162. 匿名 2015/03/15(日) 18:56:39
5千円〜1万円位
歩くの下手でヒールや踵の内側をすぐに傷つけてしまうのと、性格的に高級な物は大事にし過ぎて使わなくなるので、高いものは買いません。+0
-0
-
163. 匿名 2015/03/15(日) 21:45:07
銀座カネマツとかダイアナで買う
3万までが限度…。+0
-0
-
164. 匿名 2015/03/16(月) 19:58:40
5さん
革底の仕立のよい靴もカンカン音しますよ〜。
歩くと音がする≠安物 です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する