ガールズちゃんねる

ランドセルはどこで買いましたか?

536コメント2021/02/08(月) 12:06

  • 1. 匿名 2021/01/19(火) 18:22:19 

    まだ一年先ですが、ランドセルのオススメ参考にしたいです。
    予算は、5万〜7万です。

    +117

    -9

  • 2. 匿名 2021/01/19(火) 18:22:49 

    土屋鞄

    +236

    -85

  • 3. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:03 

    >>1
    もうラン活は始まってるぜ

    +40

    -23

  • 4. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:19 

    セイバン

    +121

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:22 

    イオンのかるすぽを買いました

    +233

    -11

  • 6. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:22 

    質屋

    +4

    -14

  • 7. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:22 

    キシル

    +9

    -6

  • 8. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:24 

    メルカリ

    +6

    -34

  • 9. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:28 

    天使のはね

    +220

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:32 

    ネット

    +24

    -5

  • 11. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:38 

    パクり

    +1

    -10

  • 12. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:40 

    ふわりぃ?天使の羽?どっちか。
    アリオで見て、楽天スーパーセールで半額くらいで買った。

    +129

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/19(火) 18:23:58 

    闇市

    +3

    -12

  • 14. 匿名 2021/01/19(火) 18:24:15 

    「そんなの親が買ったくれたし覚えてるわけないじゃんw」て思ったけど普通自分の子供のだよね……普通そうだよね……すんません……

    +79

    -34

  • 15. 匿名 2021/01/19(火) 18:24:19 

    高島屋でミキハウス買った
    クラリーノで軽かったから

    +105

    -4

  • 16. 匿名 2021/01/19(火) 18:24:50 

    >>1
    鞄屋さんのホームページで注文しましたよ

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/19(火) 18:24:58 

    安ピカをネットで

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/19(火) 18:25:01 

    娘と夫があっさりイオンで決めてきた…ひとりっこだから私はいろんなメーカーの見たかったのに。

    +239

    -6

  • 19. 匿名 2021/01/19(火) 18:25:10 

    池田鞄

    +173

    -8

  • 20. 匿名 2021/01/19(火) 18:25:36 

    三越 15万くらいだったかな

    +17

    -29

  • 21. 匿名 2021/01/19(火) 18:25:39 

    イオンでも沢山のメーカー置いてあるから、色々試せて良いと思います。
    うちはイオンの店頭で試して、結局楽天で買いました。

    +97

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/19(火) 18:25:40 

    トラヤで買いました。静岡なので他のところは一切見ずにここで買うことは最初から決めてました。
    昔からある老舗なので品質は間違いないと思うし、周りもここで買う人が多かったかな。

    +62

    -5

  • 23. 匿名 2021/01/19(火) 18:25:46 

    イオンだよ。
    9月に行ったらお手元に届くのは3月と言われてギリギリだった。

    +96

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/19(火) 18:26:04 

    イオン。

    どこでもいいけど6年保証は絶対必要。
    男の子だけど、2回ランドセル壊れました。

    +140

    -4

  • 25. 匿名 2021/01/19(火) 18:26:14 

    今はなきダイエーでばあちゃんが

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/19(火) 18:26:15 

    いま年中さんです!
    え?もうラン活って始まってるの?
    どこのを買えばいいんだ…

    +131

    -3

  • 27. 匿名 2021/01/19(火) 18:26:53 

    ふわりぃ

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/19(火) 18:26:59 

    今年長です。
    去年の2月後半に池田屋で買いました。

    +100

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/19(火) 18:27:00 

    山本工房さん

    +84

    -3

  • 30. 匿名 2021/01/19(火) 18:27:06 

    ファミリアで買いました。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/19(火) 18:27:08 

    阪急百貨店

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/19(火) 18:27:12 

    ランドセルはどこで買いましたか?

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/19(火) 18:27:13 

    >>1
    主さんの子の性別がわからないからなんとも言えないけど女の子ならちゃんとした所でちゃんとした物を買うといいよ。
    男の子は通販で売ってる通販でも大丈夫。

    うちは男女ともにいるけど娘はブランドランドセル受注会で購入。大切に使ってくれて卒業後にランドセルの皮で小物を作ったよ。
    息子もブランドランドセル受注会で購入したけど、なんでこんな潰れる!?なんでここの皮剥がれる!?ってぐらい摩訶不思議なランドセルになった。

    +6

    -52

  • 34. 匿名 2021/01/19(火) 18:27:21 

    >>23
    分かりやすい!9月に頼んでも
    手元に届くのは3月なんだね!
    すぐ貰えると思ってたけど
    違うんだね!ありがとう!

    +134

    -2

  • 35. 匿名 2021/01/19(火) 18:27:46 

    うちも今年年長になります。
    過去トピ読み漁ったら、かるすぽが人気でした!

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2021/01/19(火) 18:28:03 

    大峡製鞄

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/19(火) 18:28:26 

    生田鞄で買いました。
    セミオーダー的な感じで、ある程度自分で色々決められる割にはお手頃価格です。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/19(火) 18:28:42 

    上の子は土屋鞄の本革、下の子は中村鞄のクラリーノ。
    足立区だから近いところで。

    +54

    -5

  • 39. 匿名 2021/01/19(火) 18:28:53 

    土屋鞄

    +13

    -5

  • 40. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:14 

    池田屋さん

    +75

    -6

  • 41. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:20 

    >>26
    年々早くなってる。人気のところは春にはもう予約終わるところもあるよ。うちは7月に買いに行ったけどそれでも手元に届いたのは3月でした。

    +96

    -4

  • 42. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:31 

    鞄職人の父(子供からしたら祖父)が作ってもらいましたが…メーカーに拘るより、子供が気に入って6年間飽きないデザインがいい。たまにA4ファイルが入らなかったり、時間割表を入れるスペースがないやつがあるからよく見た方がいい。日本製だったら大丈夫でしょう!!との事でした。

    +84

    -3

  • 43. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:32 

    >>32
    トピ画につられて来ちゃった!
    うち正にここで買いましたよ。
    岐阜県だからローカルだよね。

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:36  ID:DHojJK4GIl 

    私の所は学校指定だったから入学式の時に貰ったよ。
    中にはランドセルがいい人はランドセル使ってた

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:43 

    アタラ
    可愛くて気に入ってます。
    カタログ請求|アタラのランドセル – atara produced by xyl
    カタログ請求|アタラのランドセル – atara produced by xylwww.atara-xyl.jp

    ランドセル選びの際、気になるポイントは素材と軽さ。このたび誕生したランドセル「アタラ」は、牛革製ながら1,250gと人工皮革と変わらない軽さです。さらに、子どもたちに本当に必要な機能をぎゅっと凝縮。いままでのランドセルにはない新しい使いごこちにこだわり...

    +24

    -7

  • 46. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:46 

    ランドセルと聞くとひらたひろとさんなイメージ

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:04 

    イオンで買ったよ。
    上の子は2万円、下の子はかたおちで1万円で買えた😃

    +58

    -11

  • 48. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:14 

    >>26
    最近は早いよね〜
    人気のところで買いたいなら目星つけておく方がいいよ。

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:30 

    ぢもとのローカル店で買いました。参考になれば幸いです💦

    +2

    -15

  • 50. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:31 

    デパートで土屋鞄

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:32 

    ララちゃん

    60,000くらいだったかなー!!

    息子3人ララちゃんだったけど6年間綺麗に使ったよ!

    +51

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:56 

    今年秋に私立小受験予定ですが、
    受かれば指定だけど…

    万が一のときのために
    買っておいた方いらっしゃいますか?

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2021/01/19(火) 18:31:12 

    >>3
    今年少なんじゃない?

    +3

    -12

  • 54. 匿名 2021/01/19(火) 18:31:31 

    >>8

    えっ中古?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/19(火) 18:31:35 

    >>2
    茶系が好きなので
    長女はそこで当時一番高いヌメ革買ったけど、
    重くて小さかった。学校が近かったから
    味が出る予定だったのに、それ以前で全く傷まなかった。

    次女は横型のクラリーノ買ったけど、
    軽くて全く傷まなかった。

    結論として、おとなしくて近い人は安物でも綺麗に終わる。
    気に入るかどうか。

    +105

    -4

  • 56. 匿名 2021/01/19(火) 18:32:06 

    レクサス
    でもレクサスコラボだから元はララちゃんランドセル(確か)

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2021/01/19(火) 18:32:13 

    萬勇鞄

    娘があのティアラの刺繍に一目惚れしたみたいだったから。

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2021/01/19(火) 18:32:53 

    地元のランドセル屋さん

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/19(火) 18:33:06 

    デパートに特設会場があって下見のつもりでチラッと見に行ったら息子が「これがいい!」って離さなかったのでそれにした。夫婦共にこだわりとかなかったし、無難な色だったし、値段も許容範囲だったので、息子がいいならこれにしよー!と即決でした。

    +51

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/19(火) 18:33:17 

    >>33
    どんな男女差別よ?
    凄い決めつけだね
    ボロボロにする女の子だっているし、ずっと大事に使う男の子だっているのに

    +87

    -12

  • 61. 匿名 2021/01/19(火) 18:33:20 

    >>52
    今ランドセルなんか一年中売ってるよ
    規模の大小はあれど拘りがなければ選べるくらいにはある

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/19(火) 18:33:29 

    どこでもいいと思うんだけど、結局イオンで。男子です。修理に出すとき近くに店舗あって楽でした。修理中の貸し出しも用意されてたし
    女の子なら6年間修理なしでいけるかも

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/19(火) 18:33:42 

    >>2

    土屋鞄にお世話になった者です

    頑丈なのは間違いないし大きく育っても(180センチくらい)背負えるくらいの長さに余裕があるのも安心です

    ですが
    重い
    A4ファイルが入らないというのが難点でした

    今は改良されたかもしれないけど
    そういうのもちゃんと確認する事をオススメします

    +89

    -8

  • 64. 匿名 2021/01/19(火) 18:33:54 

    >>30
    今、familiarのランドセル頑丈になったのかな?
    昔、可愛いなと思って頭の中では検討してたんだけれど、実物見たらペッコペコで、芯ありますか?みたいな作りでびっくりしたんだよね

    +20

    -3

  • 65. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:00 

    >>1
    ウチも主さんと同じく年中でそろそろラン活を始めようと思ってました。上の子は男の子だったからあまり色々見ずに中村鞄で買いました。背負いやすいみたいで良かったです。
    下の子は女の子なので色々と見たいなと思ってます。コロナ禍で展示会とかあるのかなぁ。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:13 

    キャサリンコテージ(ネット通販)

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:15 

    >>47
    私もそのくらい安くていいやー
    って思ってるけど
    ボロボロになるかな?

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:22 

    ヨーカドーで買いました。
    年長のゴールデンウイークに買って手元に届いたのが12月でした。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:28 

    >>26
    土屋鞄みたいなのは早めに買わなきゃだけど、セイバンや天使の羽は3月だって大丈夫。

    +91

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:32 

    新宿伊勢丹限定デザインのランドセル

    すごい可愛くて即決!でも知らないデザイナーさんだったけど。笑

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:49 

    自治体がタダでくれます。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:58 

    ニトリ

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2021/01/19(火) 18:35:03 

    土屋鞄、と行きたかったが

    イトーヨーカドーで好きなの選ばせた
    男子でなんでもいい。って子だったので
    セイバンの頑丈なやつにした

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/19(火) 18:35:18 

    >>53
    年少か〜!
    じゃゆっくり探せるね!

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/19(火) 18:35:36 

    ネットで天使のはね買った
    早めに買ったから安くなった

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/19(火) 18:35:49 

    私立受験する人どうしますか?
    とりあえず買っておく?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/19(火) 18:35:56 

    グリローズが気になってるんですが、お子さんが使ってる方、いますか?
    まだ新しいブランドなので、情報が少なくて…(^◇^;)店舗も少ないし、コロナもあり、実物見に行けなさそうです
    カタログは請求しましたが、まだ来てません

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/19(火) 18:35:59 

    >>54
    メルカリも業者いたりするし、新品もあるんじゃない?

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2021/01/19(火) 18:36:18 

    >>69
    そうそう、なんなら型落ちのセール品を公式で売ってたりするし、すぐ届く
    こだわり無いなら直前でも大丈夫

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/19(火) 18:36:24 

    イオンで。2月に行ったらセールしてて それを買いました。いま6年。わりと雑に扱う子だけど全然 丈夫ですね。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/19(火) 18:36:48 

    池田鞄です。
    すごくシンプル

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/19(火) 18:37:13 

    みんな百貨店とか見に行って、お高い本革のどこかの工房のとか買ってる人いるけど、幼稚園上がったばかりの小さい子にあんな重たいもの背負わせるの可哀想。
    うちは普通にイオンでかるすぽ。ミライポケットが決め手になりました。

    +22

    -15

  • 83. 匿名 2021/01/19(火) 18:37:17 

    >>52
    私立受験した方は受かったら
    新古をメルカリに出しますよ!

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/19(火) 18:37:23 

    >>71
    どこのランドセルただでくれるの?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/19(火) 18:37:34 

    池田屋
    壊しても壊されても6年無料保証してくれるところは、私が探した中では池田屋と生田鞄しかありませんでした。
    両方資料を取り寄せて悩んだけど池田屋にしました。

    +43

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/19(火) 18:37:51 

    新品の天使のはねのランドセルが某激安衣料品店で2000円で売っていて子供もいないのに買いたくなったがやめておいた。
    たぶん前年とかの型落ち商品だと思うけど。

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/19(火) 18:38:10 

    市からもらえる。
    色つきの転校生くるとうらやましいなぁと言われるけど、無料でもらえる幸せを感じてほしいわ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/19(火) 18:38:18 

    コノサキというところで買いました!
    他との違いはわかりません!

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/19(火) 18:38:21 

    子供2人共イオンで天使の羽

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/19(火) 18:38:34 

    今年の4月から4歳児クラスになるのですが、来年の夏ぐらいに買えば間に合いますか?

    それとも4歳児クラスの冬ぐらいには選ぶべきですか?

    個人的な質問すみません。

    親がいなくて聞く人いなくて💦

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2021/01/19(火) 18:39:09 

    樋口鞄工房ってどうですか?
    ラルフローレンのランドセルを作ってるらしいという噂なんですけど、なんかあまり情報なくて。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/19(火) 18:39:11 

    懐かしい
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/19(火) 18:39:11 

    >>33
    私女だけど4年生でボロボロなったよ(笑)

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/19(火) 18:39:12 

    イトーヨーカ堂
    限定のPUMA

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/19(火) 18:40:03 

    >>84
    ググってみたら日立市はこんなの配布してくれるんだって
    ランドセルメーカーでは無さそう
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +47

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/19(火) 18:40:11 

    5万のランドセルを去年の型みたいで半額で買いました😃

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/19(火) 18:40:16 

    土屋鞄って有名なんだね

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/19(火) 18:40:49 

    天使のはね!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/19(火) 18:41:01 

    >>95
    タダでも要らんわ(笑)
    その市の小学生みんなこれなの!?

    +5

    -27

  • 100. 匿名 2021/01/19(火) 18:41:07 

    2022年の4月に1年生になります。
    今年ランドセル買いに行かないとなぁと思って、とりあえず池田屋のカタログをもらってきました。
    丈夫で軽いしシンプルで良いなぁと思いました。
    ランドセルって昔に比べて高くなりましたね。
    兄の子の時は3万円台が多かったと言っていました。
    もう10年以上前ですけどね。

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/19(火) 18:42:03 

    ゆめタウン 当時住んでいたところでは、みんなユメタで買ってた

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2021/01/19(火) 18:42:17 

    今年春に年長になります。もう夏までには注文しとかないとなのか
    土屋鞄とかみにはいきたいけど、身体小さめだし学校結構遠いから軽いのが良いんだろうなとは思うんだよね

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/19(火) 18:42:18 

    >>9
    もうすぐ卒業する息子の天使の羽が型崩れもなくピカピカなままです。中学でも使いたいレベル。

    +80

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/19(火) 18:43:03 

    ヨーカドー
    消費税が上がる前に買った

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/19(火) 18:43:28 

    >>99
    多くの人はそうなんじゃない?
    軽そうでシンプルで子供には良さそうだけど

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/19(火) 18:44:05 

    ネットで1万くらいのランドセルが高評価であるけどどうなんだろ ただの型落ちで安いのか どれも長文で高評価があるからサクラかなとも思ってる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/19(火) 18:44:09 

    茨城県住み。私が住んでいる市からはふわりのランドセルが希望者に支給されました。赤 黒 紺?の三色から選べました

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/19(火) 18:44:25 

    >>84
    そう言えばどこのかな?と思って今調べたら、市のオリジナルらしいです。だから市内のどこかのかばん屋かな?
    ちゃんと6年間保ったので、それなりにしっかりした製品だと思います。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/19(火) 18:44:31 

    >>24
    ランドセルなんて壊れる?って思っていたけど、道端でランドセルを引っ張ったり投げたり踏んづけたりして、ボロボロに分解していた小学生の男子グループに遭遇したことあるわ。
    本当に子供は何するかわからないね。

    +83

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/19(火) 18:44:50 

    グリローズ
    新モデルのマットなベージュが去年出てたらなぁ…

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/19(火) 18:45:01 

    大丸

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/19(火) 18:45:05 

    土屋鞄で買いました!
    今はA4入りますよ(今小学2年です)
    他のを見ずに買ったので重さは分かりませんが、軽くはないですね

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2021/01/19(火) 18:45:18 

    本人がピカピカのが良いと言い土屋鞄のコードバンを選びました。丈夫でしたが、6年間で傷が凄くつきました。やはり本革は重かったようで、クラリーノ?で良かったかなと思っています。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/19(火) 18:45:23 

    長女→ララちゃん
    長男→中村鞄

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/19(火) 18:45:28 

    >>107
    羨ましい!

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/19(火) 18:45:37 

    いま二年生、大阪の堀江鞄です。
    メーカー自体のランドセルの雰囲気が気に入ったので、色と形は好きなのを選ばせました!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/19(火) 18:46:16 

    リリコのプティーニが気になってますがネット通販なのでどうなんでしょうか‥使ってる方いますか?

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2021/01/19(火) 18:46:29 

    上の子のはショッピングモールのランドセルコーナーで6万程のを買い、下の子はネットで3万のを買いました。上は中2、下は小6になりましたが大差なく、6年間無事に使えました。ところで卒業後のランドセルの処分に困る😰

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/19(火) 18:47:10 

    過去のランドセルトピで見た気がするんだけど、段差に置く鉄板みたいな柄のランドセルってどこのやつだっけ?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/19(火) 18:47:42 

    ネット。
    色味が可愛くて満足。
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +61

    -2

  • 121. 匿名 2021/01/19(火) 18:48:03 

    近所のモール内の鞄屋さんで
    ふわりぃのキャメル

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/19(火) 18:48:19 

    セイバンの専門店。学年で1番2番目くらい小さかったから背負いやすいのがいいなと思って。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/19(火) 18:49:46 

    >>119
    リリコのベースキャンプランドセルかな?
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +7

    -12

  • 124. 匿名 2021/01/19(火) 18:49:54 

    村瀬鞄行

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/19(火) 18:50:32 

    >>67
    横ですがうちは2人とも(男の子と、女の子)1万円台のだったけどどちらも全く問題なくきれいに使えたよ。

    +30

    -3

  • 126. 匿名 2021/01/19(火) 18:51:24 

    鞄工房山本

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/19(火) 18:51:25 

    店舗が近いからイオン一択

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/19(火) 18:52:03 

    今年はコロナで展示会もなかったし近くのイオンで買ったよー

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/19(火) 18:52:12 

    兵庫県にあるセイバンのアウトレット倉庫みたいなところで買ったな
    もう閉店したみたいだけど

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/19(火) 18:52:43 

    ディズニーデザインの買った方いますか?
    可愛いけど、周りにいないので聞きたいです!!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/19(火) 18:52:59 

    ネットで型落ち。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/19(火) 18:53:06 

    >>77

    来年度年長になる娘、本人が気に入ってくれればグリローズから選ぶつもり。
    友人の娘さんが買ってて見せて貰ったけど土屋鞄の姉妹ブランドだけあってしっかりしてたよ。平均的なランドセルより少し大きいかもと言ってましたよ!

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2021/01/19(火) 18:53:10 

    キッズアミにした。
    すごくしっかりした作りで、満足!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/19(火) 18:53:25 

    >>127
    今2年生で一緒に見て気に入ったのを買ったけど、
    入学後にCMのかるすぽのにすればよかったなと言ってる

    とにかく荷物を手で持ちたくないそうです
    (水筒もいれたい)

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/19(火) 18:54:16 

    >>1
    年中の娘です。
    グリローズが気になるのですが、娘さんが持ってる方いらっしゃいますか?
    娘が赤がいいと言うのでこれが候補です。
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +47

    -4

  • 136. 匿名 2021/01/19(火) 18:55:26 

    >>33
    小五男子だけどキレイに使っていますよ。
    うちは山本鞄の紺色のランドセル

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/19(火) 18:55:28 

    >>20
    公立の小学校で15万かぁ。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/19(火) 18:55:50 

    >>132
    同じです!
    グレーがすてきだけど、なかなか子どもは選ばないよね...
    このピンク可愛いなーと思ってます。
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +38

    -2

  • 139. 匿名 2021/01/19(火) 18:56:45 

    >>99
    自分で購入したのでもいいみたいだけど、95%くらいの子が当然のようにこれ使ってますよ。
    私はタダでもらえてありがたかったけどなあ。

    +42

    -2

  • 140. 匿名 2021/01/19(火) 18:56:49 

    >>14
    ちょっと笑ったw
    私は持ち物に執着ある方だからメーカーしっかり覚えてるよ〜
    色もこだわりあったから赤にしなかった
    ちなみに小2で時々放し飼いにしてたインコにランドセル齧られて結構ボロボロになったw

    >>1
    子供には村瀬鞄行で買いました
    子供も色の好みが結構あったからカタログ見せて一緒に選んで、見に行ったら割と即決だった

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/19(火) 18:57:17 

    >>135
    素敵!

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/19(火) 18:57:18 

    神田屋鞄
    【公式】日本製オーダーメイドランドセル(手作りランドセル)の販売 神田屋鞄製作所
    【公式】日本製オーダーメイドランドセル(手作りランドセル)の販売 神田屋鞄製作所kandaya-kaban.net

    6年間ご愛用いただくための確かな品質。神田屋鞄製作所のランドセルは、日本の職人が厳選された素材をもとに、一つひとつ丁寧に手づくりしています。


    デザインや糸の色など子どもと選べるランドセルにしました。値段もお手頃でお勧めです!

    +25

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/19(火) 18:57:20 

    >>77
    私もグリローズ気になってる。一目見て可愛いって思った。

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/19(火) 18:57:26 

    ジャスコ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/19(火) 18:57:27 

    デパートにあるやつだといくらぐらい?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/19(火) 18:57:59 

    村瀬鞄行
    2年生男子で放りなげるわ踏むわでかなり雑な扱いだけど、傷ないですよ
    ランドセルも重くはない

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/19(火) 18:58:20 

    >>138
    ヨコですけど中の模様もかわいいですね〜

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/19(火) 18:59:00 

    >>1
    そんなに高いとウチは買えそうにない…
    どうしよう

    +3

    -6

  • 149. 匿名 2021/01/19(火) 18:59:45 

    >>5
    うちもイオンのかるすぽ、みらいポケットです!


    アドバイス聞いた時に、できるだけたくさん入るやつがいいと聞いて、これにしました!!
    今小学二年生、全部入れて手ぶらで帰りたい男子には、それでもまだ足りないようです。。
    うちは算国以外は学校置きになっていますが、それでも月曜日や、図工のある日は大荷物です。

    +39

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/19(火) 18:59:57 

    >>23
    男の子だから種類も少なくて同じような色ばかりでたくさん在庫あると思ってたら、11月でもう残り少なくてギリギリ3月納品に間に合った。女の子はほしいのがあるなら本当に早い方がいいよ。

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/19(火) 19:01:13 

    >>5
    値下げして1万円になってたからうちも同じ
    安い〜

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/19(火) 19:01:24 

    >>143
    めちゃくちゃ可愛いよね!
    わたしが一目惚れして、機能も土屋鞄だから大丈夫だろうしグリローズから選ばせる予定。
    何色になりそう?
    うちは去年からずーっとランドセルは赤がいい!って言ってるから赤になるかな!

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2021/01/19(火) 19:01:34 

    >>130
    義妹の子のランドセルをディズニーランドで買ったと義母に聞いた
    ディズニーランドにランドセルが売ってるの?とたまげた記憶
    現物を見たことないので何も参考にならなくてごめんなさい

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:15 

    >>43
    私もここで買ったよー^ ^
    何件か回った中でここのランドセルが一番背負いやすそうだったのと、ランドセルをリメイクしてもらえるのが決め手になった^ ^

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:44 

    池田屋のベルバイオスムースにしました!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:47 

    セイバンで素材がタフロックのにしました。
    男の子だから、とにかく頑丈で傷がつきにくて、汚れが目立たない事を優先しました。
    今、小3だけど、ランドセルをぶん投げたりしてるけど、変形もしてないし、綺麗な見た目を保つています。
    だけど、セイバンって、奥行きが12センチのモデルしかないんですよね…。
    各社、12センチ以上のモデルが出てきてて、主流になりつつあるのに、大手なのに対応が遅いなと感じました。今、選ぶなら13.5センチの奥行きがあるのにするかな。
    女の子なら、グリローズのエナメル?みたいなのが見た目可愛いなと思いました!!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:48 

    地方だったので、
    神田屋鞄のをネットで買ったよ。
    カルちゃんランドセル🎒

    材質はクラリーノにしたけど、同じクラリーノでもデザインが洗練されてるからか高級感あって素敵だなぁと思う。
    早く注文したらオーダーもできたらしい。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:13 

    ガルソン

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:31 

    娘がCM見てモデルロイヤルクリスタル!って強く希望してるんだけど、あのキラキラさ高学年でも大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:43 

    中村製作所🎒

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/19(火) 19:05:07 

    ネット購入だと、6年間の保障を受けられない場合があるって聞いたけど、本当ですか?

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/19(火) 19:05:47 

    え…ランドセルは年長になってからでいいかなって思ってたけど、もしかして遅い!?((((;゚Д゚)))))))

    +3

    -6

  • 163. 匿名 2021/01/19(火) 19:05:53 

    うちも今年中でラン活しないとな~ってカタログ取り寄せ始めてるけど、もうどこが何やらわからなくなってる。

    女の子なんで本人は1年前からブリブリゴテゴテのが欲しい~って言い続けてるけど、6年間も使うものだしなんとかお姉さんぽいデザインに路線変更してもらおうと必死です。

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/19(火) 19:06:09 

    >>2
    お子さんが使ってる友人は重い!と。
    小柄なお子さんは試着必須だね。

    +37

    -2

  • 165. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:20 

    >>161
    それはメーカーによって違うんじゃない?

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:28 

    >>152
    うちは赤かピンク。色も綺麗だよね。ピンクでもいい感じのピンクがあったからそれを押したいけど娘の希望を尊重するつもり。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/19(火) 19:08:35 

    >>159
    過去トピでは、1年生で我慢させるより高学年で我慢させろ、買う時点で本人が一番欲しがる物を買うべきって書かれてた
    高学年でも大丈夫だと思うよ、本人が嫌になるかもしれないけど

    +34

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/19(火) 19:09:02 

    デパートで。
    普段あまりデパートに行かないため、内祝いなどでもらった百貨店の共通商品券がたくさんあったから。
    ララちゃんランドセルというメーカーでセミオーダーみたいなのにしました。
    そろそろ届くのかな?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/19(火) 19:09:33 

    >>166
    ピンク可愛いよねー!
    このピンクが可愛いんじゃない?って言ったんだけど、やだって言われたw
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +20

    -3

  • 170. 匿名 2021/01/19(火) 19:10:11 

    >>162
    今年(というか去年)はコロナで出足遅かったのもあるかもだけど、年長の6月頃に買ったよ〜

    例年だと人気モデルとか人気の工房だと年長のGW中くらいまでには買ってる人多いみたいね
    おじーちゃんおばーちゃんとGWに買いに行く人も結構多いからそこまでに動くみたい
    でもこれじゃなきゃ嫌だ!とかでなければもっとのんびり選ぶ人も沢山いると思う

    毎年4月に新しいの出るだろうからそれより前だと年長さんの頃には型落ちになってるよね

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/19(火) 19:10:12 

    >>162
    メーカーに拘りがあるなら早く動いた方が良い
    イオンとかで量販されてるようなものはいつでも大丈夫

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:36 

    楽天でふわりぃの型落ちを三万弱で。男子はランドセル雑に扱うし安くてじゅうぶん。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:10 

    >>126
    レイブラック背中の部分まで黒くてカッコよかった!
    お盆に頼み最近届きましたが、その都度メールを頂き、到着して、お礼のメールにも返信を頂いて、丁寧なやりとりに感激しました^_^

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:23 

    >>162
    遅いみたいだよ!
    人気なやつは年中の3月で売り切れとかあるみたい!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:35 

    >>2
    うちも田舎から 渋谷に息子とはるばる 行きました
    最初 欲しいと思ってたランドセルは、お店の人が言うには重い、と言われたので、軽めの方を選びました
    4年生の今でも 全然へこたれなさそうです

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/19(火) 19:14:53 

    近所の西友。
    ネット見てランドセルどうするか
    悩んだけど買い物中に娘がふわりぃ
    見て気に入ったのでそれにした。
    入学して分かったけど子供も親も誰も
    人のランドセルの事なんて見てないし
    カバーするからブランドとか全く
    意味なかったわ。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/19(火) 19:15:30 

    イトーヨーカドーで、
    天使のはね
    フィットちゃん、買いました
    デザイン、色、サイズなど子供が気に入ったランドセル購入
    六万くらいだったかな
    2つとも壊れることなく6年お世話になりました

    思い入れがあるのは親だけ
    卒業したら置場所ないから邪魔者扱い
    御礼言って捨てました


    +10

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/19(火) 19:15:54 

    大隈カバン店 ぴょんぴょんバキューン!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/19(火) 19:16:43 

    >>162
    どうせ高いの買うならって考えがあって工房系が良いなら、早期の方が割引あったりする。(そのかわり発送も早くて家で半年近く保管が必要なメーカーもある)

    名入れや、デザインの組み合わせ選べたりな早期特典あったりする。


    量販店や大手のでいいやーってなら急がなくていいけど、色々試着するとつい良いモノに目がいっちゃって、量販店とはいえ、案外高いモノを選んでしまう可能性もある。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/19(火) 19:17:58 

    【萬勇鞄(まんゆうかばん)】を購入し、今1年生の娘が使っています。

    高級感のあるネームプレートがカッコ良いし、刺繍入りものからシンプル〜クラシカルなものまで、カラーも素材も様々あり素敵ですよ☻
    リコーダー入れは一見不要にも思えますが、ランドセルを変形させずに折り畳み傘を入れられるのでとても重宝しています!

    娘はシンプルなランドセルを希望したので、グラシアというシリーズを購入しました。
    入学してから他の女の子の刺繍ランドセルが羨ましく思えてきたようで、【池田屋】で出している刺繍シールを買って貼ってあげると満足していました!綺麗に剥がせるようなので、飽きたら違う刺繍シールを貼り直してあげようと思っています。

    今息子が年中さんなので、入学の際には再び萬勇鞄のノブレスシリーズを考えています。(息子と他も色々見て要相談ですが)
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +11

    -4

  • 181. 匿名 2021/01/19(火) 19:19:55 

    >>85
    これってやっぱり重要ですか?私の地元は指定のリュックみたいなものだったのであまりランドセルが分かりません。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/19(火) 19:20:02 

    もうラン活始まってるんだ!夏ぐらいでいいかな?と思っていたけど、遅いね💦

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/19(火) 19:20:46 

    池田屋
    あえてなにもないシンプルなものにしました!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/19(火) 19:21:33 

    萬勇鞄
    金色が良いって言われたから、他に選択肢無かった。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/01/19(火) 19:22:18 

    コストコのランドセルはどうですか?

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/19(火) 19:23:03 

    >>15
    ウチも土屋鞄と迷ったけど、軽さでミキハウスにした

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/19(火) 19:23:31 

    >>109

    壊れるのよねー、女の子はわからないけど男の子は
    本当に未知の世界。

    イオンの品質が悪いとかではなく
    普通に肩紐切れたし、ランドセル横の引っ掛けフックも取れた。
    仕事してるから仕事帰りに修理依頼できるわ、治るまでランドセル貸してくれるわでイオンで我が子は良かったです。

    +36

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:07 

    イオン

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:08 

    中村鞄の6万くらいのやつ
    田舎で店舗がないので人と被らなくて良かった
    展示会で即決

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:20 

    我が家はもう卒業しましたが

    園で一番はじめに売り込みに来た業者、ららやのランドセルにしました!
    沢山見たら迷うだけだから早くに決めようと思ってました。

    どこのメーカーも似たようなサービスとは思うけど、早くに申し込めばセミオーダーみたいにステッチや内部の柄が選べて名前も刺繍してくれました。あとは早期割引、特典があって上履き入れや手提げをいただきました。
    一番の決め手は内部の柄に好きな迷彩があったから(笑)

    ららやは他にも決め細かなサービスがあってさすがだなって思いました。
    お気に入りの柄で作ったので大切に6年間使い、卒業したらキーケースやパスケースやストラップに加工してくれる業者に依頼して今でもランドセルだったものを大切に使ってます!

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:22 

    池田屋

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:45 

    >>2
    色味とデザインが気に入って土屋鞄にしたけど、重すぎてかわいそうになる、、。選び直せるならクラリーノでもいいから軽いのにするかな。

    +54

    -4

  • 193. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:57 

    萬勇鞄の牛革のやつ。余りにも安いのは軽いけど6年持たないって聞いたので。牛革って重いのかと思って重り入れてもらって試したけど息子曰くそうでもないみたい。片道5分だし
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:06 

    百貨店のランドセル売り場
    國鞄ってとこの。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:19 

    >>45
    可愛いですね!

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/19(火) 19:28:03 

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2021/01/19(火) 19:29:31 

    ミキハウス
    6年間使ったけどカバーしてたのもあるけど傷ひとつなく綺麗だよ!

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2021/01/19(火) 19:29:37 

    山本鞄工房良かったよ
    息子が6年使ってそのまま置いといたんだけど2歳下の娘が4年生の終わりに壊しちゃって、息子が使ってたやつ使ったから計8年背負われてたけどまだ綺麗。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/01/19(火) 19:31:04 

    現年中でとりあえずグリローズと羽倉のカタログ予約した!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/19(火) 19:33:11 

    >>120
    可愛い〜。
    うちの娘好きそうだけど、どこのだろう?

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/19(火) 19:33:47 

    >>152
    赤なら来年度限定の赤が素敵だったよ!
    我が家はうちの娘が一目惚れしてたからそれになりそう!

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/19(火) 19:37:40 

    ニトリですww
    ランドセルの上からランドセルカバーしてるので、結局なんでも良かった

    +15

    -4

  • 203. 匿名 2021/01/19(火) 19:38:32 

    ポーターのランドセルかっこいいなぁと思うんですけど、使っている人いますか?壊れやすそうだしいかにもなランドセルじゃないから買うとしたら結構勇気いりますよね。

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2021/01/19(火) 19:38:39 

    12月3月、スーパーやトイザらスの片隅に売ってるの毎年見かける。値引きもポイントもかなりつく、無難なデザインだし、それほどこだわらなければ年明けで構わないと思う。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/19(火) 19:39:41 

    ランドセルはどこで買いましたか?

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/19(火) 19:40:37 

    >>90
    あれこれ拘るなら年長(6歳になる年)のGWまでに決めないと、欲しいものは無かったり、オーダーが間に合わなかったりするよ。拘りなかったり、迷い過ぎちゃうタイプなら
    夏以降だと数も種類も限定されるから選びやすくなる。

    もっと拘らず物はいいけど値段落としたいなら、3月まで待つか、年中の3月に(5歳児クラスの年度末)に買うという手もある。

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2021/01/19(火) 19:41:26 

    >>132さん
    >>143さん

    77です!
    グリローズを候補に入れてるんですね(^^)お仲間がいて嬉しいです♡
    とても可愛いし、土屋鞄だから信用もできますよね!

    うちの娘はラベンダー色が大好きなので、色はラベンダーで決定しています!
    土屋鞄のアトリエシリーズも気になってますが…
    グリローズの可愛さに私が気に入ってしまいました♡

    できれば試着と色味は現物見て確認したいんですが…皆さん、見ずに買いますか?

    +13

    -4

  • 208. 匿名 2021/01/19(火) 19:41:31 

    >>67
    息子3万、娘18000円だったかな。
    息子は学校の帰りにランドセルをソリ?にして滑り台すべったらしく、ボロンボロンでした。
    寄り道しちゃいけないんだけどな。
    それでも日本製のランドセルは縫い目がほつれたり、破けたりはしませんでした!

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/19(火) 19:41:47 

    中村鞄のクラリーノ4年前に45000円ぐらいだったと思う。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/19(火) 19:42:06 

    >>201
    これだよね!
    去年は赤がなかったからグリローズだめかーって思ってたんだけど、今年赤が出たね!
    わたしがめちゃくちゃ嬉しかった!笑
    うちもこれになりそうだよ😊
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2021/01/19(火) 19:43:10 

    >>95
    軽くて良さそうだけど、この形は女の子でも黒の方がいいなぁ

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/19(火) 19:45:24 

    アパレルブランドのランドセルってどうなんだろ?トミーとかLeeとか。ってか、今年年長になる息子がピンクが良いって言ってる・・
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/19(火) 19:45:44 

    池田屋購入しました。
    展示会も全て中止で都内の店舗に行くのもリスク感じたので思いきってネットで注文しました。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/19(火) 19:48:27 

    土屋鞄とか本革は憧れるけど重い。
    背負うのは子供だからクラリーノにした。
    クラリーノでも余計な装飾のない上品なデザインあるし、楽天市場で6万くらいだったかな。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/19(火) 19:51:31 

    >>1
    百貨店で74000円。スペシャル版だったんだけど、スタンダード版は65000円くらいだったと思う。身体が小さめだったのでとにかく軽いのを買ってあげたかった。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/19(火) 19:54:54 

    1年生のお友達がatara(アタラ)のランドセルを使っているのですが、収納が分かれていないので使いづらいのと、前ポケットの大きさが中途半端で入学早々に少し後悔しているとその子のお母様が話していました。
    ナスカンが片側にしかなく、左右横の帯もないので地区分け(下校ルート)のリボンを付ける位置も他の子と異なる位置に結んでいるそうです。

    ataraはデザインがスッキリしていて軽いのと、カラーも他のメーカーとは違って目を引く感じでオシャレで本当に素敵なランドセルです✨決して批判ではありません!
    ただ通う小学校によっては、ナスカンに袋系をぶら下げちゃいけないから容積が大きいほうが良いとか、リボン等を付けるならばその位置を確認するとか、色々決まり事もあるようなので、それらを加味してのラン活が良いかと思います。
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/19(火) 19:55:06 

    >>1
    今、小5の娘がいます。
    おしゃれなランドセルも沢山ありますが、軽くて丈夫なタイプが1番だと思いました。傷予防にランドセルカバーも付けるので、デザインも見えなくなったりします。
    教科書、ノート、水筒(水分補給用)、月曜日は体操着や給食着(月1)など荷物が沢山あるので、軽くてA4サイズが入るのが実用的でいいと思います。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/19(火) 19:56:16 

    あまりに安いものはなんか嫌なんですが、とにかく軽い革のもの探してます。
    おすすめ知りたいです

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/19(火) 19:57:06 

    ニトリ、息子の好みに任せた

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/19(火) 19:57:55 

    >>1
    楽天で型落ちを。実物見てなくて色味が心配だったけど本人が気に入ったので良かったです。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/19(火) 20:00:30 

    長男は土屋鞄、次男はガルソン。
    オススメはガルソンの人工皮革。
    人工に見えないし軽いし4万円台。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/19(火) 20:01:03 

    >>212
    縫い糸をピンクで選べるランドセルありますよ!
    セミオーダーの工房系だったかな?ちょっと忘れちゃいましたが💦

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/19(火) 20:02:46 

    シントヲ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/19(火) 20:03:04 

    >>206
    詳しく教えてくださってありがとうございます!

    6歳になる歳でもいいんですね!

    無知でした💦

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/19(火) 20:03:48 

    >>173

    うちも山本のレイブラックにしたよ!
    迷って迷ってレイブラックノイの方にしたけど
    背中部分も黒なのかっこいいよね
    「黒だったら別にどんなのでも良い」と言っていた息子も凄く気に入ってたよw

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/19(火) 20:05:25 

    >>1
    1人目の時は、工房でコードバーンを買ったけど
    2人目はそんなこだわりはなくなって、イオンで買った
    どっちも一緒で何も変わらない
    親の自己満足だけ

    +20

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/19(火) 20:11:28 

    >>175
    4年生でへこたれてるランドセルを見た事ない

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/19(火) 20:11:52 

    ディズニーストアで
    ラプンツェルのランドセル( ☆∀☆)
    なりげに学校で被らない!
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +11

    -8

  • 229. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:18 

    >>192
    重さを考えて土屋鞄のクラリーノにしたよ。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:47 

    >>49
    ぢもとのローカル店。
    全く参考にならず。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:47 

    >>45
    アタラのランドセル気にしてなってます!男の子で黒希望なんですが、内ポケット?とか1年生の黄色カバーなどメリットデメリット聞きたいです!

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/19(火) 20:17:35 

    池田屋のランドセル。
    シンプルだけどすごく丈夫で6年間使っても全く型崩れもなく卒業後はネパールに寄付しました。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/19(火) 20:23:15 

    >>231
    今年長で4月から一年生です。
    男の子で黒なら何でもいいというので、ほしぞらというチャコールブラックを購入しました。
    形が特殊なので形にあう黄色の安全カバーがちゃんとついてきましたよ。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/19(火) 20:23:50 

    >>77
    私も気になって資料請求しています。色合いが他にない感じですよね。確か資料は3月から発送だったような?
    現物見たいけどコロナもあるし近場には展示無さそうだし、どうしたものか…💦

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/19(火) 20:24:26 

    親的にはグリローズが好きなんだけど娘本人はキューポットの赤に一目惚れしたみたいで悩んでます。
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2021/01/19(火) 20:24:35 

    ここみて池田鞄が気になりました!
    重いですか?
    天使のはねか迷うな〜

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/19(火) 20:25:16 

    >>135
    4月から年長の娘。
    うちも今のところ、これがいいと。
    とりあえずカタログだけ取り寄せ中!

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/19(火) 20:29:43 

    グリローズって可愛いんだけど写真でしかまだ見た事なくて
    あのツヤツヤテリテリな感じがちょっと派手に目立たないかが心配で。
    実際に使ってる方や周りで使ってる子の実物見てどんな感じですか?

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/19(火) 20:29:54 

    >>26
    うちの子も年中だけど色々なカタログ取り寄せて見てるよ!

    +12

    -3

  • 240. 匿名 2021/01/19(火) 20:30:05 

    >>230
    すみせん💦

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:17 

    萬屋鞄。

    女の子で体も大きくないので軽い合皮にしました。
    馬と牛は重たい。。。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/19(火) 20:39:17 

    うちも現在年中の子どもがいます。
    上の子達は天使のはねだったので同じにすると思います。
    5月あたりに注文にいく予定です。
    あんな小さかった末っ子がもうランドセルか〜
    感慨深いですね。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2021/01/19(火) 20:42:59 

    >>124
    うちの近所なんだけど、ここって全国的に有名なの?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/19(火) 20:44:21 

    >>33
    逆に乱暴に使うから丈夫な方が良いんじゃない?
    ただ革は重いよね。

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/19(火) 20:44:34 

    >>207

    132です!今は友人娘ちゃんと同じ色(フルールグロスのカシスオペラ)がいいって言ってるけど実際色んな色の背負って自分で選んで欲しいのでコロナ落ち着いてたら見に行きたいですねー。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2021/01/19(火) 20:45:01 

    >>2
    土屋鞄って、機能性がイマイチでとにかく重いって聞いたことある。
    有名だしカラーバリエーションやデザインはいいとは聞くけど、実際どうなんだろう。
    教科書持って帰るって言うから重いのは避けたい。

    +45

    -3

  • 247. 匿名 2021/01/19(火) 20:45:24 

    カザマランドセル

    パーツの飾りをを子供達が自分で選べたのでとても喜んでいました。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/19(火) 20:47:40 

    春から年長さん。4月には動こうかなと思ってたけど、なんか秋冬の状況見てたら全然在庫残ってるしなんなら次の学年の新製品とか、今年度のでも年始セールでえぐい値段で出てくるし焦って買う程なのか?と思って秋以降に買うつもりでいたけど、書き込み見てると納品ギリギリだったって人もいるから難しいなぁ。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/19(火) 20:51:08 

    アクタスにしたよー

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/19(火) 20:52:18 

    天使の羽のプーマのランドセル
    ターコイズブルーで七万円しました。
    セイバン直営店で購入しました。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/19(火) 20:53:17 

    >>26
    うちも年中!
    今の今までまったくなにも考えてなかった‼︎

    +46

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/19(火) 20:54:29 

    >>207
    横からすみません!
    去年は11月にレンタルサービスがありましたよ。
    3日だけ借りられて実際に家で背負って娘がすごく気に入ってました。
    コロナでなかなか店舗まで見に行けなかったので助かりました。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/19(火) 20:55:13 

    >>212

    新一年生になる息子、トミーのネイビーにしましたよ!クラリーノだから重さやスペックは普通のランドセルとかわらないけどトミーのは被せの裏にポケット(時間割とかいれるところ)がないのが気になってる。けどデザイン素敵ですよね。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/19(火) 20:57:53 

    今年の春に1年生になります。
    富山の黒川鞄にしました。
    大容量で軽いのでオススメです。

    家から小学校まで徒歩30分なので軽さ重視です。

    カタログ取り寄せまくってその中から候補を3つに絞り、後は展示会で決めようと思っていたらコロナで無くなり、候補の中で1店舗だけギリギリ行ける距離だったので見に行きその場で決めました。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/19(火) 20:58:33 

    >>63
    うちの娘小6で170センチ近い長身で痩せ型だけどもうベルト限界です…
    180センチの男子は無理だと思う

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/19(火) 21:00:56 

    ニトリ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/19(火) 21:02:00 

    村瀬で買いました。 色は紫✼
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2021/01/19(火) 21:02:07 

    >>252
    こちらも横からすみません。
    11月にレンタルして、そこから購入で間に合いましたか?
    グリローズはすごく人気で、もうGWとかには売り切れてしまうのかなと思っていて。

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2021/01/19(火) 21:03:10 

    >>181
    >>85です。
    うちもまだ入学していないので重要かどうかは分からないのですが、友人の話ではだいたいの6年保証って修理に出す時に壊れた状況などを割と詳しく聞かれるそうです。
    壊れた時の子供の記憶って曖昧でこっちが聞いてもうまく状況説明できないって言っていました。
    それを聞いてどんな状況でも6年間は無料修理してくれる池田屋に決めました。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/19(火) 21:03:24 

    >>109
    信じられないけどうちの主人はランドセル川に流しながら帰ってたらしいです。やばい子はやばい、本当に壊れると思います。

    +66

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/19(火) 21:05:52 

    >>207
    143です。
    大阪の店舗が近いので一度現物見に行くつもりです。
    グリローズ派の方とお話できてますます欲しくなりました(私がw)

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2021/01/19(火) 21:06:28 

    >>235
    それは2021年モデルだからもう買えないやつかな。
    口コミ見ると毎年予約開始と同時にあっという間に瞬殺らしいので今年も出たらすぐ予約しないと無理そうですよね。
    私も狙ってます!

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/19(火) 21:06:37 

    >>19
    池田鞄どうですか?
    気になっていますが重さや使い勝手どうですか?

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2021/01/19(火) 21:11:12 

    >>1
    銀座池田屋

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2021/01/19(火) 21:12:31 

    >>99
    それは親のエゴじゃない?子どもはみんなとお揃いが嬉しいと思うよ。

    +17

    -2

  • 266. 匿名 2021/01/19(火) 21:14:40 

    >>259
    ありがとうございます。そうなんですね!うちの子は結構わんぱくなタイプなので自分のミスで傷つけちゃうパターンもありそうな気がします。もしもの備えによさそうですね。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/19(火) 21:21:28 

    家から学校までの距離があるので、とにかく軽いものを探しています!軽さでおすすめのところがあったら教えてほしいです!(*^_^*)

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/19(火) 21:21:49 

    ミスターマックスで2万円以内で購入したが、他のお友達と遜色なかったよ。色のラインナップも文字通り色々あったし

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/19(火) 21:23:21 

    >>228
    こうゆうのって可愛いんだけど、6年生でもこれ持つの?それともまた買い換えるの?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:16 

    >>67
    男の子でニトリの六年間使ったけど、全然ボロボロにならなかったよ!厚みが少し薄くなったくらい。

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:37 

    griroseで買いました。
    土屋鞄が女の子向けに出したブランドです。
    とにかく可愛いの一言。
    コロンと丸みがかったフォルムがツボです。
    機能性も高くて満足してます。

    +9

    -2

  • 272. 匿名 2021/01/19(火) 21:26:10 

    プライベートレーベルのはどうですか??
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +26

    -3

  • 273. 匿名 2021/01/19(火) 21:32:37 

    合同展示会に行っていろんなメーカーのを見てノムラにした
    刺繍が上品でかわいいし、飾りパーツの種類がたくさんあって子どもが気に入ったから

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/19(火) 21:35:06 

    女の子なのでQ-POTのランドセル。
    made in Japanで職人が一つ一つ作っていて軽くて6年保証がある為。デザインも可愛くてシンプルなので。

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2021/01/19(火) 21:35:32 

    >>269
    デザインに飽きたり恥ずかしがる年頃になると、今はランドセルカバーをする子も結構いますよ。
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2021/01/19(火) 21:35:53 

    神田屋です。
    うちは年長の4月に早割のオーダーメイドで8万程でした。
    届いたのは9月頃だったような…。
    早く届いたら鞄の中に除湿剤入れておきました。
    しまっておくとカビる事もあると聞いたので。
    たまに開けてはいたけど4月に取り出したら水分含んでパンパンでしたよ。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/19(火) 21:37:46 

    >>263
    牛革だけのものだとかなり重いと聞いてたので、うちは牛革と合皮(正式名称忘れちゃった)両方使われてるやつにしました。それでもやっぱり一年生の時は、こんなに重いの?!と思いましたよ。

    ランドセル自体へたったりは全くしないですが、線の細いお子様だとかなり負担かも。

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/19(火) 21:39:07 

    イオン

    子供3人分買って気づいた事

    ランドセルにこだわりはいらない

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/19(火) 21:43:50 

    これだと可愛すぎ?
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +30

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/19(火) 21:45:25 

    >>258
    うちな年中なので来年を見越してレンタル申し込んだ感じなんです。
    でもレンタルが11月に設定されてるってことはおそらくまだ在庫はあるのでは…とも思います。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/19(火) 21:50:21 

    >>262
    瞬殺なんですね…!
    うちもグリローズ一択だったんですが、急にこのシリーズのキャンディかストロベリーで迷い中です!

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2021/01/19(火) 21:52:47 

    おしゃれな工房系にしたかったんですけど、学校までけっこう遠いので軽さや機能重視にしてあげようと思い、セイバンのプーマにしようと検討中なのですがスポーツ系のランドセルの評判ってどんなかんじでしょうか?

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/19(火) 21:53:34 

    >>130
    うちパーク内とボンボでしか買えないランドセル買いました。買える期間も決まってましたよね。
    正直買うつもりなかったんですけど、子供が背負ったら「これにする!」と決めてしまったので仕方なくでした。
    他の子とかぶることは少ないですよね。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2021/01/19(火) 21:55:32 

    >>266
    >>259です。
    自分で壊してしまうこともあれば、わざとでなくてもお友達とふざけていて壊れてしまったということもあるかもしれないですよね。
    うちも男の子で幼稚園とは違い、親の目が届きにくくなるので心配で…
    いろいろと資料を取り寄せてぜひお子さんに合うランドセルを選んであげてくださいね🎵

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/19(火) 21:55:33 

    >>272
    これ、すごく可愛らしいよね!

    +10

    -2

  • 286. 匿名 2021/01/19(火) 22:00:07 

    インスタで見かけたニノニナランドセルにしました。
    男の子でも女の子でもどちらもデザイン素敵でしたよ。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/19(火) 22:00:51 

    じいじばあばが買ってくれますか?
    ランドセルは長く使うから
    良い物を欲しいけど
    パンフレットを前もって渡すほうが
    良いかな!

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2021/01/19(火) 22:02:59 

    ランセルのランドセル20万円した 

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/19(火) 22:04:24 

    上の子が池田屋でシンプルなのとたくさん入るところ、男の子でけっこう荒い扱いしてても傷もついてなくて丈夫で気に入ってる。6年保障もあるから安心。イニシャル刻印が無料なのもうれしい。
    下の子が年中だけど同じ池田屋にする予定です。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/19(火) 22:05:25 

    黒川鞄のクラリーノにしました。
    見た目も内装もシンプルでかっこいいです。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/19(火) 22:11:13 

    >>271
    ツルツルのタイプですか?!
    ランドセルカバーがNGと聞きましたが…
    一年生のコープの交通安全カバーもダメなんでしょうか?
    新一年生は付けるように学校から配布されますので、気になっております

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/19(火) 22:16:31 

    ニトリで買いました!今3年生で全然壊れません(^_^)男の子なんですが色も黒とグレイと黄色でオシャレ!!今年中の女の子もニトリにする予定です!種類がいっぱいでみてるとたのしい☆彡

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/19(火) 22:18:38 

    息子2人ともリリコランドセルですが
    金具、ランドセルの内側のデザイン文句なしでオシャレ!
    大人っぽいし、容量も大きめで すごくオススメです。
     

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/19(火) 22:21:37 

    >>180
    うちの子このランドセル使ってます。
    色はネイビーです。
    高級感あるって周りの人にいわれます。
    手作りなんですよね。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/19(火) 22:41:30 

    >>135
    来年入学の子にグリローズ買いました!とてもかわいいです。11月に届き、娘は嬉しそうです(^^) ツヤツヤのタイプと、つや消しのタイプがあります。展示会で注文出来ると、思うので実際行かれて見てみるといいと思います!

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2021/01/19(火) 22:42:26 

    >>71
    私が以前住んでいた地域も市町村からの支給でした。
    わが家は小学校入学前に違う市の実家に戻ったので支給はされなかったけど…。
    もしかしたら同じ市かもですね(笑)

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/19(火) 22:42:31 

    >>295
    来年じゃなくてこの4月でした、、

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/19(火) 22:42:51 

    軽くてシンプルが1番!

    高いのもそこそこなのも変わらなかったよ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/19(火) 22:44:50 

    今年中です。私立小を受験しようか迷っています。
    小学校受験する人は、結果を知ってから買うのでは、遅いですかね?
    前にメルカリで、受かったのでと新品を出品してる方がいました。皆さんどうしているのだろう〜。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/19(火) 22:48:31 

    昭和54年に小学校に入学しました
    松崎のカバンのランドセルを使用していましたが
    現在も会社はあります
    6年間使用してもほとんど型くずれせず綺麗な状
    態を保てました

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/19(火) 22:49:08 

    >>33
    正直それがイオンやニトリの2〜3万の物でも6年間しっかり最後まで使用してる子が多数いるのも事実だからね
    凄い乱暴に扱うことがない限りなんの問題もないし

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/19(火) 22:50:54 

    >>53
    今年中だろう

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/19(火) 22:52:27 

    2022年度入学です。土屋鞄の軽いクラリーノがいいけど色が少なくないですか?公式サイトを見たら牛皮シリーズがカラー豊富だったのですがお店に行けばクラリーノの色んなカラーもあるのかなー?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/19(火) 22:56:11 

    うちの市は無料でランドセル配布される。

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/19(火) 23:10:38 

    >>85
    そうなんですね!うちはデザインに惹かれて生田鞄にしたんだけど、一度給食袋を引っかける金具が壊れてしまい、そういえば修理してもらえるって書いてあったなと連絡してみたら快く無償ですぐに対応してくださってとてもありがたかったです。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/19(火) 23:13:53 

    >>7
    アタラだよね?うちもー!
    マイナス多いのはまだ知らない人が多いからかな

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2021/01/19(火) 23:15:08 

    >>260
    めっちゃ笑いましたwww
    男子小学生おもろいなぁ〜。
    でもそういう子が大物になるんでしょうね〜!

    +35

    -2

  • 308. 匿名 2021/01/19(火) 23:19:58 

    >>267
    うちはふわりぃの1kg無いくらいのを選びました^_^
    あまり他のを見てないしまだ使ってないので品質に関しては何とも言えないですが、A4フラットファイルが入り、サイドに反射板?がついていて割としっかりしてる感じです。
    あとネームプレートを入れてもらえて子供が喜んでました。
    参考になれば、、^_^

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/19(火) 23:21:23 

    >>200
    ジョリフィーユです☺️

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/19(火) 23:22:02 

    旦那の会社からお祝いで頂きました。
    あんふぁん。
    こだわりがない親子なのでとにかく嬉しかったです。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/19(火) 23:32:32 

    >>77
    いま小学1年でグリローズ使ってます。
    実物は見る機会がなかったので、カタログを娘と見て決めました。
    学校に通うようになって他の子のランドセルも見て気付きましたが大きめだと思います。
    重さも少し気になりましたが、他のとあまり変わらないようです。
    色もデザインもとっても素敵だと思います。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/19(火) 23:37:09 

    >>117
    私も違う種類ですがリリコ気になっています。
    大阪にショールームがあるので行きたいのですが(大阪では無いですが車で1時間以内)このご時世行きづらいですよね。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/19(火) 23:39:40 

    アタラというランドセル気になっています
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/19(火) 23:41:59 

    >>26
    私の子どもも今年中クラスで、カタログあちこちに請求しているところです!
    あととりあえずネットで、ランキングとか口コミをめちゃくちゃ見てます💦
    使うのは結局子どもだから、使いやすいの見つかるといいなぁ。

    +24

    -1

  • 315. 匿名 2021/01/19(火) 23:45:12 

    >>1

    うちはフィットちゃんにしました。
    今は小5ですが新品みたいにきれいだし丈夫です。
    とにかくすごく荷物が多いのでとにかく大容量、軽いことが大事ですよ。


    +18

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/19(火) 23:45:29 

    >>119
    息子がLiLiCoのベースキャンプの黒使ってます。
    変わってるのでよく聞かれます。確かにカッコいいと思います。

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2021/01/19(火) 23:46:47 

    >>272
    女の子ならプライベートレーベルおすすめします!

    現在一年生の子が使用中です。
    正直大きさ、重さ、装備は標準的だと思いますがちょうど良いと感じています。

    ただ、本当に見た目が可愛い!!
    給食袋をぶらさげる金具部分がハート形だったり、細かいところも素敵で母子ともにお気に入りです。

    小さなリボンの飾りがついていますが、カバーは普通に付けれます。

    私は5月にネットで購入しましたが、
    種類によっては6月には売り切れていました。
    毎年結構早くに売り切れるようです。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/19(火) 23:47:19 

    5年前 コストコでふわりぃ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/19(火) 23:48:04 

    >>313
    facebookでこれ見て可愛いなぁと思ってました!
    マチも他のよりありますよねー。その分外側のポケットが小さめのがひとつなのが使ってみてどうなのかなぁと思ったり。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/19(火) 23:52:03 

    上の子はモリタ。下の子はイオン。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/19(火) 23:53:14 

    >>294
    >>180
    今年中の息子に萬勇鞄いいなと思っています。
    質問させて下さい。
    素材は何にしましたか?
    重さや使い勝手など教えて頂けると嬉しいです。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/19(火) 23:55:11 

    中村鞄が気になってます。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/19(火) 23:58:58 

    雨とか雪でランドセルとかも濡れるからサッと拭ける素材が良いですよ
    カバーも一年以外は誰もしていないし

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/20(水) 00:03:42 

    >>317
    つぶれたりしてませんか?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/20(水) 00:04:45 

    >>64
    姪っ子のランドセルなので詳しく確認してませんでした。義理の母からとにかくファミリアのランドセルをプレゼントする様にと言われ、、
    お店に見に行きましたが、しっかりしていたと思います。比較対象がないのですが、、

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/20(水) 00:07:47 

    >>279
    Q-pot.可愛いですよね。
    うちはチョコレートにしました。四月には売り切れましたよ。
    調べてたら加藤忠という会社がいろいろなブランドのランドセル作ってるみたいですね。
    ブランドで値段は違いますが、Q-pot.は重さも普通なのでよいと思いますよ。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/20(水) 00:12:43 

    >>263
    小一の息子が使っています。
    まだまだ使用歴浅いので、どの子のランドセルも綺麗で比較できないですが‥、今のところ満足していますよ!
    シンプルなデザインで機能面は考えられていて、良いと思います。我が家では重さもそんなに気になりません。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/20(水) 00:24:06 

    >>52
    うちもそれをかなり悩みましたが、結局購入しませんでした。
    無事合格をいただけたので結果的に良かったです。
    ただ、カタログを請求したり実際に見に行って背負わせたりはして、もしもの時はコレっというのは決めていました。
    去年はコロナによりラン活も予約制になり、その為各メーカー〆切をのばした所が多かったように思います。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/20(水) 00:25:02 

    中村鞄の牛革

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/20(水) 00:30:39 

    >>221
    ガルソン、本革の方を気になってます。
    うちは池田屋との二択で迷っていますが、お手元にある土屋鞄と比べて重さと収納量はどうですか?
    ここでの口コミでも軽さと収納力を重視するコメントが多くて悩んでいます。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/20(水) 00:32:29 

    イトーヨーカドーで天使の羽。
    よーかどーは保証してくれるから安心。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/20(水) 00:48:47 

    >>321
    >>180ですが、展示会で実物を比較した上で牛革を購入しました。
    人工皮革に比べるとやや重いですが、触った感じが硬めでしっかりした印象、何より品があり落ち着いた味わい深い質感が良かったです!
    小柄な1年生女児の足でも校門まで4〜5分の通学時間ということで、牛革>>人工皮革 と決心がつきました。
    (コードバンは選択肢に無かったので重量だけ確認しましたが、明確に"重い"と感じました)

    とは言え人工皮革も十分素敵で、こちらでも多くのプラスが付いている(銀座に店舗を持つ)他の有名工房さんのランドセルも同日に比較しましたが、個人的には、そちらの牛革よりも品よく見えました。


    〜〜自粛期間が明けてから6ヶ月程度使用しての感想です。
    *教科書以外の荷物がある日も少なくないので、ズッシリとした重みは感じます。でもランドセルの素材にのる差はほんの100〜200g程度のものでしょうし、そこまで気になりません。
    *教科書2冊、ノート類5冊、ドリル類2冊、筆箱、給食袋が毎日セットです。+ウィンドブレーカーやウルトラライトダウンのような薄手の上着+体育着袋 をギリギリ入れられるくらいのキャパはありますね。
    *ランドセルカバーを付けているので、今のところ全く傷はありません。
    *お手入れは全くしていません。雨に濡れた時はタオルでサッと拭く程度です。


    まだ1年未満の使用ではありますが、他のことでも、何でも聞いてくださいね😊

    +5

    -2

  • 333. 匿名 2021/01/20(水) 00:53:04 

    うちはACTUSで購入しました♡
    キャメルの半かぶせタイプです!
    中に仕切りもあり荷物も整理して入れやすいので即決でしたよー\♡/
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2021/01/20(水) 00:59:37 

    >>174
    土屋鞄とか3月からカタログ発送らしいんだけど、速攻で売り切れたりするのかな?
    それともコロナだから遅いんだろうか…

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/20(水) 01:06:53 

    >>321
    うちは人工にしました。
    結構ランドセルに荷物入るし、使いやすいと思います。
    いまは合同展示会があるのかわかりませんが、あったらいろいろと背負うといいと思います。
    たしか愛知の会社だったような?!

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/20(水) 01:09:39 

    >>9
    本当にそう!!
    うちは、長男、長女とも天使の羽🎒でしたが、壊れるどころか素材もきちんとしていてピッカピカのまま卒業しました。天使の羽はかなりのおすすめです!!
    たしかアウトレット館もあったはず、、、

    +26

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/20(水) 01:21:34 

    >>64
    15年前くらいに使っていた者ですが、卒業しても壊れる事なく丈夫で綺麗でしたよ!!
    こればかりは本人の使い方次第ではありますが、、、

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/20(水) 01:30:16 

    >>313
    内側のポケット右利き用になってるね。
    左利きの子は使いにくそう。
    と左利きの私は思いました。
    デザインはめちゃ可愛いですね!

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/20(水) 02:08:06 

    黒川鞄

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/20(水) 02:09:23 

    八万くらいの国産で。卒業したらランドセルリメイクで本革財布に生まれ変わり。楽天

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/20(水) 02:28:34 

    >>135
    え!めっちゃかわいい!!!
    自分の好きな色が赤だからかもしれないけど
    最近よく見るいろんな色のランドセルよりやっぱり赤いランドセルがかわいくて好きだな〜!

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/20(水) 02:47:58 

    >>55
    女の子はきれいのまま。

    +4

    -4

  • 343. 匿名 2021/01/20(水) 03:31:42 

    知人へのプレゼントにヘルツのオーダーランドセルのキャメルか、ボルドーを検討中。
    ランドセル・職人手作りの日本製ブランド「革鞄のHERZ(ヘルツ)公式通販」
    ランドセル・職人手作りの日本製ブランド「革鞄のHERZ(ヘルツ)公式通販」www.herz-bag.jp

    ランドセル。職人手作りの本革ランドセルは、植物タンニンなめしのオリジナルレザーによる完全ハンドメイドの日本製ランドセルです。個性的なデザインは男の子・女の子はもちろん、大人も使えるランドセルとしても人気です。

    +0

    -6

  • 344. 匿名 2021/01/20(水) 05:08:21 

    我が家はリコリを買いました

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/20(水) 06:11:44 

    >>32
    トピ画でまさか!と思ったらやっぱり宇野鞄だ(笑)
    うちもここで買いました~

    近所だから壊れても駆け込めるしと思って。
    全然壊れないけど

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/20(水) 06:23:04 

    >>2
    見た目は素敵だけど使ってみて「重い」ばかり聞くからやめた。自分で使うなら土屋鞄でも買うかな。ランドセルは重たいよね。

    +20

    -2

  • 347. 匿名 2021/01/20(水) 06:52:51 

    去年ララちゃんで買いました。
    コロナ休校で新学期が始まらなかった時、子供でも読めるような平仮名の励ましのお手紙と皮のキーホルダーが届いたよ。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/20(水) 06:58:46 

    ヘルツ(HELZ)というところのランドセル購入された方はいませんか?我が家はまだまだ先なんですが、インスタで見て可愛いと思ったんですが実際の使い心地どうなんでしょうか?縦型と横型がありました。
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +0

    -13

  • 349. 匿名 2021/01/20(水) 07:06:48 

    羽倉とカバンのフジタ

    どちらも牛革を選んだ。
    容量の大きさではキューブ型のフジタ、丈夫さでは学習院型の羽倉。
    もしまた買うことがあるとすれば羽倉にする。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/20(水) 07:11:38 

    ふわりぃのプレミアムコレクション 型落ち品です。
    欠点は
    ·型落ち購入のため保証期間が1年短い
    ·チャック付きポケットを開ける時金具(画像の青い丸)にひっかかる
    ·奥行13で大きく自治体配布の黄色カバーが小さい

    ですが
    ·持ち手があり親が持つとき持ちやすい
    ·ナスカン(給食袋とかつける金具)も肩と横に計4つある
    ·背あてに色があるから汚れ目立たない

    などメリットあります。
    自治体カバーは縫って工夫したら使えました。
    横ですが付属品で背あてパッドと肩パッド買うと手入れ便利ですよ。
    背あてが ないと汗ですぐ黒くなります。
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/20(水) 07:13:14 

    >>45
    うちもここにする予定。取り寄せとかしましたか?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/20(水) 07:14:41 

    小1母です

    土屋はじめ、工房系、高島屋、伊勢丹など沢山見に行きましたが、機能性とデザイン性合わせてMOGI鞄ってとこのクラリーノにしました

    マイナーですが

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/20(水) 07:53:52 

    >>37
    うちも生田です。
    土屋、山本と悩んだけどセミオーダーできるのが魅力でした。神奈川在住なので横浜の展示会へ行き、オーダーしました。
    そしてお値段も良心的ですよね。3年間使ってますがへたりや大きな傷もなく綺麗です。

    入学当初は重くて可哀想かなと思いましたが、半年もすれば扱いに慣れて気にならなくなったようです。

    周りには使っているお子さんがあまりいないけど、質も良くオススメです。

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2021/01/20(水) 08:00:36 

    >>33
    女の子でも意地悪い子と喧嘩して汚くなったり、癇癪持ちで帰路に置いて帰ったり色んな子がいたよ

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/20(水) 08:03:02 

    >>317
    小さいうちはいいけど5年6年になった頃ぶりぶりしてて胸焼けしそう

    +0

    -11

  • 356. 匿名 2021/01/20(水) 08:04:57 

    >>170
    ランドセルって旦那の親が買うのか、嫁の親が買うのかどっちなんだろう
    七五三の着物は嫁の親が買うって言われて実父に頼んだんだけど

    +1

    -3

  • 357. 匿名 2021/01/20(水) 08:10:29 

    >>228
    被りたくないってどんな心境?

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2021/01/20(水) 08:15:45 

    正直小学生にもなると親の出番はないしブランドうんぬん見てないし子ども同士もよっぽど変わったランドセル以外はデザインとか気にもしてないから
    とにかく軽さと沢山荷物を収納できるランドセルを選ぶのが一番重要です。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/20(水) 08:18:32 

    >>356
    うちは実家がお金くれた

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/20(水) 08:28:04 

    今、年中だからそろそろと思って子供とサイト見てるけど気持ちって日替わりだよね(笑)
    水色がいいなぁと言われ、それらをピックアップしてたら次の日にはピンクがいい、紫がいいと言われる。
    みんなどうやって決めたの?

    +12

    -1

  • 361. 匿名 2021/01/20(水) 08:31:11 

    >>254
    うちも長女黒川鞄にしました。
    本革だから少し重くて、1年生の間は正直失敗したかなと思ったけど、今は娘が全然重くない、痛くないと妹にもすすめています。
    機能も充実してて(自動で閉まるロック、内ポケット、キーチェーンなど)、細部がさりげなくかわいいので気に入っています。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/20(水) 08:31:19 

    イオン

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/20(水) 08:32:31 

    >>324
    まだ一年生ですし、登校自粛期間もあったせいか?今のところ状態は綺麗です。

    とても頑丈!という感じではないので、それなりに経年劣化はあると思います。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/20(水) 08:43:14 

    >>343
    ランドセル代をお包みするだけではダメですか?
    昔と違い今は比較対象が無数にあるので、新入学を控えている子供と親自身が、自分でカタログ比較したり売り場で背負ってみたりして、お気に入りの1点を選ぶ子がかなり多いですしスタンダードになってきていると思います。
    その子の気持ちを無視して勝手に購入・プレゼントはやや身勝手にさえ思えてしまいます、、、ごめんなさい。

    どうしてもプレゼントと言うのなら、その知人の方とお子様に希望をしっかり聞いた方が良いですよ!

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/20(水) 08:47:41 

    土屋鞄5年目です。
    しっかりしててカタチは崩れず綺麗だし、色味が素敵。学校でも土屋持っている人見ると、自分と似たタイプの人。
    やはり重い、硬い、ベルトのクッション少ないとかで、機能は微妙かもしれません。

    しかし土屋その後ワークショップを無料で何度も参加したり楽しめたので、その点も良かったです。

    +5

    -10

  • 366. 匿名 2021/01/20(水) 08:51:28 

    >>5
    うちもです!
    教科書が重いからランドセルは軽いものにしたかった。

    +15

    -2

  • 367. 匿名 2021/01/20(水) 08:53:15 

    HERZ
    息子2人で扱いは雑だけど頑丈でいい感じ
    三男も再来年、入学だけど同じにするって言ってる。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/20(水) 08:53:37 

    >>356
    どっちも買ってくれなかった…w
    ランドセルと机をそれぞれ買ってもらってる人が周りには多かったよ。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/20(水) 09:00:51 

    >>348
    大人も使えそうで、それならばとっても可愛いですね!
    ただ子供の通学向けとなると…うーん。。

    マチが小さくて荷物も入り切らなそうだし、ワンタッチランドセルが多い中、留め具2箇所は地味にストレスになりそう。
    背中のクッションも薄く見えるし、背カンが立ってる方が背負いやすいと思います。
    あとは、雨に濡れないよう気を付けないといけなそう…カバーも特殊になるでしょうから、私なら子供向けには選びません。。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/20(水) 09:04:47 

    >>360
    うちは最初はラブリー系ピンク!と言ってたけど、ブラウンキャメル系使ってるいとこのお姉ちゃんや近所のお姉ちゃんに聞いて、落ち着いたカラーがいいよーという流れにしてもらってるところ。笑
    カバーとかパイピングでピンクがいいんじゃない?と誘導中。

    +2

    -8

  • 371. 匿名 2021/01/20(水) 09:05:53 

    >>356
    うちも実家がお金出してくれたよ。
    中村鞄で買ったよ〜。
    旦那の方は…なんもなしだったな…笑

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2021/01/20(水) 09:06:37 

    >>369
    多分子どもはお洒落すぎて良さが分からなさそう。そして使いづらそうだなと思った。
    自分が子どもの時にはそれ使いたいと思わないかなーー。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/20(水) 09:10:09 

    >>356
    自分達で買ったよ。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/20(水) 09:10:11 

    >>355
    プライベートレーベルの見てたけど全くブリブリしてないよ
    シンプルなランドセルに少しだけ飾りついてるって程度

    うちはグリローズを買いました
    最初はメゾピアノとか刺繍ついたのとかプリップリのが可愛いって言ってたんだけど、グリローズの店舗に行ったら絶対にここのがいいと即決
    ランドセル自体ももちろん可愛いけど店舗の可愛い雰囲気にノックアウトされたみたい笑

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2021/01/20(水) 09:10:28 

    メゾピアノが可愛かったけど、やっぱり10万は高いなーと思って、山本鞄にしたよ。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/20(水) 09:14:20 

    イトーヨーカドーで「天使のはね」を買いました。
    うちの子は男子だけど、6年間綺麗に使いましたよ。投げたり分解したり川に流したりはしてませんw

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/20(水) 09:14:53 

    >>360
    最終的には実物見て決まった感じ
    色以外にも好きになるポイントがあるから

    毎日背負ってると結局何色でも同じってなるし、色括りしないで色々見せてみたらいいよ

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/20(水) 09:23:26 

    年中の子どもいてカタログ請求中です。

    池田地球ランドセルが気になっているのですが、使っている方いないでしょうか?

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/20(水) 09:26:59 

    >>258
    うちは去年の6月に買いましたよ〜
    余裕で買えました
    ただ去年は春先に非常事態宣言もあったので普段よりは販売スピード遅かったかも?
    ご心配ならオンラインでも販売していますし、グリローズに問い合わせてみてもいいかと思いますよ。

    グリローズは大きめ?って話がありましたが、11月に届いたランドセルをその時点で120センチになっていた娘が背負ったところ、まだランドセル大きいねって感じだったので、小柄〜平均身長のお子さんだとちょっと大きく感じるかもしれません。
    余談ですがランドセル入った箱がこれまた可愛かったです。箱からして乙女〜

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/20(水) 09:28:41 

    >>335
    >>332
    ご丁寧にありがとうございます!
    牛革と人工、どちらも素敵なんですね!
    小柄な息子なので少しでも軽い方がいいのかなと思って、悩んでおりました。
    私も愛知住みなので、ショールームにお邪魔して比べてこようかと思います。
    ありがとうございました^_^

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/20(水) 09:29:44 

    >>317
    プライベートレーベル良いですよね。可愛いというかお上品系。
    うちの子もほぼ決まりかけたんですが水色かキャメルかって試着してるうちに肩が痛いと言い出してしまい別のものにしました。でも肩が合うお子さんには是非オススメ!

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/20(水) 09:32:37 

    土屋や中村、山本などたくさん見に行ったけど、池田屋のシンプルなものを息子が選びました。今2年生。友達はカチャッと自動ロックの子が多いので、それが良かったとたまに言われますが、他は問題ないです。

    娘は今年少だけど、小柄なので軽さ重視で考えようかな~と思ってます

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/20(水) 09:37:50 

    >>284
    ありがとうございます。うちも男の子なので荒っぽい扱いしそうで心配です。カタログもいくつか取り寄せてみます。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/20(水) 09:37:53 

    >>206
    時期等は詳しいけど1年ずれてるよ
    年中=4歳児クラス
    年長=5歳児クラス

    +2

    -2

  • 385. 匿名 2021/01/20(水) 09:40:04 

    >>33
    子供が大人になったとき
    仲良くしていきたいなら、
    性別関係なく子供は平等に
    扱った方がいいよ
    私は兄と金銭面で差別されて
    育ったから母に気持ちもありません
    まあ、逆境魂で進学校に行った兄より
    遥かに年収がありますが、
    むなしく感じ、ねじ曲がった心は
    今もなおりません。

    +6

    -3

  • 386. 匿名 2021/01/20(水) 09:43:29 

    >>260
    女ですが、雪国なので男子と一緒にそりにしようとしたことがある。もちろん滑らなかったけど…

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2021/01/20(水) 09:44:55 

    セイバン@中学年
    ぶん投げられてるけど致命傷は負ってなくて綺麗です!

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/20(水) 09:47:27 

    モギカバン。
    一通り都内に店舗のあるランドセル見たけど、親が一番ときめいたのが群馬の桐生のここだった。息子はどこでもいいって感じだったのでモギカバン内で本人が決めた。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/20(水) 09:49:30 

    カタログ取り寄せて色々見てるって人何人かいるけどもうカタログって手元にあるの?

    私、数社カタログ請求したけどどこも3月くらいに届きますみたいに感じで手元にカタログがくるのはまだ先なんだけどどこかでもらえたりするカタログなのかな?

    因みに土屋鞄、神田屋、セイバン、フィットちゃんを請求しましたが全て届くのはまだ先のよう。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/20(水) 10:00:30 

    >>60
    横だけど私の時代だと男子は大事に使ってても友達がランドセルキックしたりして遊んでたイメージ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/20(水) 10:04:58 

    >>272
    これ、去年のイオンモデルのピンクの色味がすごく良かったんだけど その頃年少だったから見送ったんだよね。
    今年はちょっと色が変わっちゃってて 悔やみつつほかのやつ買った。
    シンプル且つかわいらしいですよね(^^)

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/20(水) 10:09:10 

    >>2
    これはカッコイイけど小さな子供向きじゃない。重くて入らないし、雨に濡れたら中の物まで染みるし傷む。
    高学年なら濡らさないし、入らない分は手ざけ鞄で対応できる。

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2021/01/20(水) 10:21:31 

    >>392
    数年前から以前のモデルよりランドセル大きくなったそうですよ

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/20(水) 10:22:28 

    >>1
    上の子は店舗でメゾピアノ11万くらい
    下の子はネットでLIRICO8万くらい

    +3

    -3

  • 395. 匿名 2021/01/20(水) 10:22:57 

    >>33
    気持ちはわかるよ
    女の子だと綺麗な子多いから

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2021/01/20(水) 10:25:33 

    >>348
    使ってる子いたけど、一年生の子供達からは、何でランドセルじゃないの?おじさんの使う鞄みたいと言われてて可哀想でした。
    大人目線だととってもおしゃれで可愛いんだけど、子供には良さはわからないかもしれません。

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/20(水) 10:27:59 

    グリローズって初めて知りました。シンプルなのに可愛くて素敵ですね。うちは今5年生だけど、当時これがあればこれ勧めたかったな~!
    うちは地元のデパートでキッズアミというところのクラリーノ買いました。丈夫だし背負いやすくて他の子と被らなくて気に入って使ってます。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/20(水) 10:31:10 

    >>360
    うちはずっとラベンダーがいいって言ってて、いろんなメーカーのラベンダーのランドセルばかり調べてたけど、いざ買いに行ったらあっけなくピンクに決まったよ。
    あんなにラベンダーがいいって言ってたのに見向きもしなかった。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/20(水) 10:32:46 

    >>299
    本年度のブランド系はほぼ売り切れてるけど大手メーカーの普通のランドセルはまだ売ってるよ
    あとウェブショップでも型落ちブランド系ランドセル売ってるとこもあるよ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/01/20(水) 10:37:14 

    ニノニナにしました!
    4月から小学生なので使い心地はまだわからないけど…
    登校のモチベーションが上がる可愛さです!

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/20(水) 10:55:51 

    >>393
    なら更に重くなったね…

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/20(水) 11:06:14 

    >>356
    机は旦那の親、ランドセルは自分の親。
    どちらの親からも現金で渡されたので、買った後にこういうのを買いましたと報告した。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/20(水) 11:08:27 

    >>399
    そうなのですね、メルカリで売るのは大変そうだし拘りもそんなにないので結果出てからにしようと思います。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/20(水) 11:21:49 

    >>353
    37です。
    生田のランドセル、使ってらっしゃるんですね!
    使い心地が知れて嬉しかったです♪
    うちは男の子なので選びませんでしたが、もし女の子だったら、お花の形の鋲が可愛くて良いな〜って思いました(*´꒳`*)

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/20(水) 11:26:57 

    >>92
    オズちゃんワイドセルなんだ!
    オズちゃんランドセルだと思ってた!

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/20(水) 11:29:37 

    >>356
    うちは両方から入学祝という形でお金をもらったので、ランドセルはそれで買いました。
    今小2でリビングで勉強してるので、机は4年生か5年生くらいになったらシンプルなものを買う予定です。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/20(水) 11:35:23 

    >>26
    うちも年中だけどもうラン活始めてるよ!!目ぼしいカタログは請求してコロナ対策で展示も予約必須だからいくつか予約してる。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/20(水) 11:47:33 

    うち(小2男子)はトヤマ鞄で買いました。
    お店にいくまでは紺がいいと言っていましたが、いざ実物をみたらフォレストグリーンに一目ぼれ。
    でも紺も気になっていたのでツートンカラーで紺×フォレストグリーンにして、背あては水色、ステッチは茶色を選びました。
    今週、汚れ防止シートをはずしたらすごく嬉しそうにしていました。
    ナスカンが片方にしかないのがちょっと不便そうに見えますが、それ以外は特に不満はないです。
    周りのこは息子同様トヤマ鞄のこもいますが、他、茂木鞄、天使の羽などが多いように思います。たまに土屋鞄のこもいます。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/20(水) 11:48:23 

    >>254
    黒川鞄有力候補なのですが、使い勝手とか詳しく知りたいです!!

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2021/01/20(水) 11:49:15 

    小学校まで徒歩10分です
    やはり軽いものがいいでしょうか?
    皮革はやめて合皮の方がいいですかね?

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/20(水) 11:58:37 

    地元の工房で買いました。
    イオンとか他のカバン屋さんとか、色々見て本人が決めました。

    色も本人が決めて、黒になったのですが(男の子)、ギラギラのシルバーにすると言われたらどうしよう…と内心ドキドキしました。

    今5年生ですが、男の子のわりにキレイさを保ってると思います。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/20(水) 12:02:02 

    >>263
    うちも池田鞄!今五年生ですが
    まったくへたらずキレイです。
    給食袋などを引っかけるフックが壊れた(使い方のせいで)すぐに送ってくれて対応も良かったです。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2021/01/20(水) 12:03:34 

    >>24
    イオンで買ったどのブランドかによるよ。
    イオンオリジナルブランドは弱い。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:07 

    >>187
    気軽に修理を頼めるのいいよね!
    うちは横のフックが壊れたけれど
    ランドセルを郵送で送るしかなくて
    めんどくさくて壊れたまま。
    今度は近くのお店で買う!!

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/20(水) 12:07:12 

    黒川鞄のシボ革の黒にしました。高級感があり丈夫です。しっかりしている代わりに少し重めですかフィットしているので本人は問題ないそう。
    どこの?ってよく聞かれました。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/20(水) 12:09:26 

    三輪かばん、
    愛知の会社。楽天で買いました。フィットちゃんで安い!シンプルで好きです。子供も喜んでる模様!

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/01/20(水) 12:12:59 

    静岡県民は池田屋

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/20(水) 12:33:26 

    ファミリアです。

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2021/01/20(水) 12:41:05 

    >>338
    そうそれ!
    年長の娘はララちゃんを選んだんだけど、ランドセルの錠前(カチャっと回して止める部分)がワンタッチ式で開ける時に片方にしか回らない
    娘は右利きだから問題ないけど、私が左手でやると難しかった
    ララちゃんは凄く拘ってるランドセルなのに、なぜ両方に回らないのか不思議です

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/20(水) 12:41:58 

    >>374
    うちの娘も刺繍とかキラキラしたランドセルしか見向きもしない感じで、私はグリローズが可愛いと思って前からネットの写真を見せてるんだけど反応がイマイチで、グリローズ無理かなーって諦めかけてたけど、娘さんがグリローズを気に入った話を聞いて少し希望が持てました(笑)
    店舗入ったらまた雰囲気が違うんですね。店舗には見に行く予定なのでうちも気に入ってくれたらいいな。

    +8

    -2

  • 421. 匿名 2021/01/20(水) 12:43:28 

    いろいろ見に行った結果、子供の希望で土屋鞄にしました!
    年長のゴールデンウィークに買って届いたのが3月でした
    人気な色だったからかかなり待ちました!

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/20(水) 12:46:02 

    年中の娘なんだけど、小学生になりたくない、ランドセルいらないって言ってランドセルに全然興味示してくれない。
    全然ワクワクしないみたい。でも私が勧めるランドセルは嫌としか言わない。こんな感じで展示会行っても絶対に早く帰りたいって言いそう。
    皆さんのお子さんはランドセル選びノリノリですか?

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2021/01/20(水) 12:51:39 

    羽倉のランドセルにしました!シンプルだけど、オーダーでツートンカラーに出来たり、牛革のカラーが豊富なのでオススメです!

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/20(水) 13:04:15 

    >>1
    年々早くなっていて、人気のものはすぐ無くなるから早い方がって聞くけど、私の感覚だと【あるものの中から決める】もんだと思ってるんだけど、私の考えは古いのですか?

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2021/01/20(水) 13:09:18 

    >>1
    年中さん?
    そろそろ考えといたほうがいいよ。
    うちは工房系なんだけど、年中の3月に注文して、年長の2月に届きます。
    上の子と同じメーカーなんたけど、上の子のとき年長の5月に行ったら半分以上売り切れてた。

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2021/01/20(水) 13:09:54 

    >>77
    私の娘も今年中さん。
    グリローズを見つけてからこれしか目に入りません!(私が笑)ほんとに可愛いですよね。
    1300gくらいですよね。これって他の軽いランドセルと比べてどうなのでしょう?
    重くて断念することになったら、ショックです(;_;)

    +11

    -2

  • 427. 匿名 2021/01/20(水) 13:12:47 

    >>162
    年中はこの間までカタログ取り寄せ時期だよね
    発送が2月になってたからまだ遅くないんじゃないかな?この前見たけど型落ちしかなかったよ

    あんまり早く選びすぎても気が変わったり…とかありそう

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2021/01/20(水) 13:16:12 

    >>422
    娘さんの好きそうな可愛いお出掛け着で出かけたら、気分良くなって買う気になるかも?
    実際背負ってみたら気分も乗ってくると思うよ。
    あまのじゃくで、いらないって言ってるだけじゃないかな?

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2021/01/20(水) 13:16:53 

    >>422
    平日にデパートに行く時間はありますか?
    週末でも良いけど人が多いと心配なので

    年長の娘が買ったデパートのランドセル売り場は、自由に出入り出来ないようになっていて、名前を書いて待ち呼ばれたら順番に入る感じでした。
    イオンでも見ましたが、人も多いし通路に面して陳列しているのが気になってゆっくり見られなかったので。

    平日の夕方前は人が居なかったから、ゆっくりと下見できて良かったです。
    そこで気に入ったランドセルに縛り、そのメーカーの販売の方がデパートに来て行う販売会が◯日にあるからってことで、夫も連れて週末に出向いて予約しました。
    その時も記名して順番待ちでした。

    昨年は大きな展示会は延期が続き、再開されても人混みが怖かったので私は行きませんでした。

    女の子は実際に見たり背負ったりしているうちに、お姫様気分になって乗り気になりそうだけど、どうかな?

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2021/01/20(水) 13:22:40 

    >>9
    天使の羽にして本当に良かった!
    うちの物使いが荒い息子のランドセルが6年間キレイなままだった。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/20(水) 13:24:15 

    うちの辺りだと(都内)男の子は帰りは上着を脱いで、ランドセルに入れたりしてるので、男の子なら容量が大きいランドセルが良いかも。出来れば水筒も入るサイズ。帰り道が一緒のやんちゃな男子がいると、手に持った上着を奪って、その辺りに投げたりるする子、水筒もヒモを取って水筒を道端に隠したりする子、金曜日は両手に荷物を持ってると、わざと校帽を奪って、投げたりする子もいるよ。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/20(水) 13:30:34 

    >>1
    イトーヨーカドー

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/20(水) 13:40:04 

    いま年中でナイキ、プーマ、アディダスあたりで考えているのですが使用されてる方どうですか?(^-^)
    夫には「そんな拘らずなんだっていい!」と言われているのですがNIKEのランドセルが私個人的にかっこいいと思ったので…(^^ゞ

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/20(水) 13:42:23 

    >>15
    私もデパートでミキハウスの買いました。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/20(水) 13:46:27 

    >>311
    現在年中でグリローズで検討しています!
    どれくらいの時期に購入されましたか?
    新色とかだと早くに売り切れてしまうでしょうか?

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2021/01/20(水) 13:47:11 

    >>422
    ノリノリだから割と良いんだけど、色がラベンダーか水色が欲しいって感じで6年使うとしたらどうなんだ娘よ…

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/01/20(水) 13:48:16 

    >>309
    探してみます!ありがとうございました

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/01/20(水) 13:49:43 

    あんふぁん
    という情報誌が企画したランドセル買いました。フィットちゃんだったかな?
    華美すぎずデザインが可愛くて気に入ってます。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/01/20(水) 13:54:04 

    >>77
    73,000円ってそんなにする物なのか驚いたけど可愛い!

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/20(水) 13:56:53 

    グリローズ希望だったけど、資料取り寄せたのが夏なせいかエナメルに指紋がべったり、爪で引っ掻いた傷は戻りにくかった。
    エナメルのは保護カバーや1年生黄色カバーはくっつきやすいみたいでおすすめされてない。エナメルでないのも、学期中に何回かは外すのを勧められてるそう(ブログで試着しに行った人が載せてた)
    そして、おそらくカバーの傷やハゲは無償修理ではない。なんか面倒そうだったから却下した。見た目は本当に素敵だよね。

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2021/01/20(水) 14:00:38 

    >>436
    テカテカ水色、思い切りピンク、を背負った背の高い高学年見るけれど、うーんって感じする。無難に赤や茶色じゃないかなぁ。

    +4

    -5

  • 442. 匿名 2021/01/20(水) 14:03:38 

    >>54
    実家と義実家からいただいた場合があって片方を新品で売る人もいるらしい。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/20(水) 14:04:02 

    >>441
    だよねぇ…せめてピンクなら女の子多いだろうし、ピンクに誘導したい…

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2021/01/20(水) 14:05:05 

    うちも次女が年中なので、そろそろ探さないとなぁ。長男は直接見に行ってフィットちゃんだったような。長女は年中の春にネットで型落ちの天使の羽です。色やデザインは本人に選ばせましたよ。軽いのも絶対です☆値段は2人とも5〜6万。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/01/20(水) 14:05:12 

    >>440
    そうなんだね!!教えてくれてありがとう!!

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/20(水) 14:11:39 

    >>436
    冠位十二階なら1番上位の色だからと心を無にする

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:10 

    >>3
    今年中組なので年末にカタログ請求して続々届いてます!
    親としては無難な色にして欲しいですが、まぁー子供は面白い色を選びますねw
    じっくり選んでいこうかと思います!
    牛革より人工皮がいいみたいなのでそちらで探してみます!

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/20(水) 14:21:39 

    そもそも人工、牛、コードバンどれが良いの?
    値段を全く気にしないとしたら何を選ぶ?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/20(水) 14:33:24 

    最近ってランドセルでもマウント取る人いるよね。
    うちは、子供が気に入ったものを買うだけで値段もブランドも全く気にしたこともなかったけど、どこのものでいくらしたまでいちいち言ってくる人がいる。限定ものだから。とか。
    どうでもいい!笑

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2021/01/20(水) 14:49:06 

    >>447
    うちも女の子ですが今年中で、カタログいくつか請求してます!
    牛革より人工皮革がいい理由を教えてください!
    3つ上の長男は、親子で一目惚れした牛革のランドセルがあったので即決しました。
    本当は牛革の方が好きですが、でも次は女の子だから、軽いクラリーノの方がいいのかな?とも迷っています。
    ちなみに兄よりしっかり者で重たいものでも「力持ちー!」と言って持ったりする元気な子です。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2021/01/20(水) 14:50:49 

    >>231
    今1年生です。
    きのみを購入しました。

    毎日の教科書やノートなどと水筒、体操着を全部詰め込めているので小さくは感じません。

    交通安全のカバーは学校で配られたものも取り付けられました。でも専用カバーの方がかわいいです。

    一般的なものとはデザインが少し違うので時々「普通のが良かった」と言ったりしますが「他だったら小鳥のホイッスル無かったよ?」と言うと「やっぱりこれで良かった!」ってなります。

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2021/01/20(水) 14:57:45 

    >>60
    え?男女差別なの?
    うちも男の子のはボロくなおんなの子のはきれいだたよ。ランドセルだけでなく靴も制服もそう。
    近所もそうだったからそんなもんかと思う。
    いちいち男女差別とか言いすぎ。

    +5

    -4

  • 453. 匿名 2021/01/20(水) 15:01:17 

    >>450
    軽いから、傷つきにくいから。水滴に強いから。

    いくら軽くてあまり入れてなくても、一年生には重たいよ。私もびっくりした!
    国語と算数(本やノートドリルだけなのに)と筆記具だけでも!ウチは副教科置き勉オッケーだけど、まだ重たいって言ってる。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/20(水) 15:04:19 

    >>77
    今度一年生になる娘はグリローズのピンクにしました。
    なんといっても形がまるっこくて、色も少し落ち着いたピンクでかわいいです。
    はじめに土屋を背負いに行きましたが、重かったので断念。
    こちらのランドセルは、機能的には土屋のいいとこが入ってて、金具がゴールドだったり、所々かわいいのが、娘も私たちもすごく気に入りました。
    ツヤツヤしてるのと、マットなのがあり、うちは傷が目立たなそうなマットなほうにしました。
    まだ日常では使ってないですが、ワクワクしています。

    +9

    -3

  • 455. 匿名 2021/01/20(水) 15:09:41 

    >>330
    3年前は1kg以上ガルソンが軽かったですね。ただ他社の人工皮革のランドセルに比べると特別軽いと言う訳では無いと思います。
    ランドセル表面がツルツルとした感じが私は嫌だったので、人工皮革でも傷が目立ちにくい加工がされていたガルソンに次男は変えて良かったと思います。
    要らない機能を省くと割引が有るし、保証も他社より評判が良かったので。

    ホント、ランドセルは軽くて見た目や質感が好みで保証が有れば、どこの会社でも問題無いと思います。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/01/20(水) 15:16:30 

    >>308
    横ですが、うちもふわりぃにしました!1kg以下で少しでも軽い方がいいかなーと。
    ネームプレートいいですね!

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/20(水) 15:19:41 

    周り見てるとランドセルにこだわってるのは本人より母親な気がする。
    子供は好きな色を選べれば満足みたいな子が多い

    +22

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/20(水) 15:20:25 

    >>436
    分かります。うちはエメラルドが可愛いと言ってて、さすがにそれは辞めさせたい。
    でも赤が欲しいと言う時もあるのでこのまま赤に決めて欲しい。
    私はパープルも可愛いなって思ってたけどこの1,2年で赤と茶色の子がすごく増えた気がする。

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2021/01/20(水) 15:21:12 

    >>2
    今1年生の娘の時に見に行きました。
    どれも渋くてシンプルで素敵なんですよね。
    A4フラットファイルは、入るけどかぶせの一番高い所だったら入るという条件らしいので、結局選びませんでした。

    サイズ大きく軽い物を買いました。
    娘は、今じゃ全くランドセルの話なんかしません。

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2021/01/20(水) 15:23:06 

    >>1
    今年1年生です。

    20社ほどカタログ取り寄せましたが、あまりにも多すぎて…消去法で数種類に絞りました。
    コロナで展示会などが中止になって実際に見たり背負ったりできず、近場のショッピングモールにあったセイバンのものと宅配レンタルしてくれるフジタカバンを試して、似合っていたフジタカバンにしました。
    牛革で7万円台でした。

    うちのは完売してるインディゴとブラウンのものです。
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/20(水) 15:29:39 

    >>448
    うちは3月生まれっていうのもあるけどクラリーノ一択だった
    傘さしたり畳んだりするのも上手くないし、とにかく大きくて軽いもの

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2021/01/20(水) 15:31:38 

    >>260
    川流すはすごい(笑)

    でも、うちの旦那も昔はぺっちゃんこなランドセルがかっこよかったんだよ。って言っていました。わざと椅子みたいに座って、ぺっちゃんこにしてたらしい

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/20(水) 15:34:41 

    >>457
    そりゃ、大きさや背負い易さ、修理保証の有無や丈夫さなんか子供が考えると思うのかい?

    +13

    -1

  • 464. 匿名 2021/01/20(水) 15:41:28 

    >>18
    あっさり決まってよかった。ランドセル販売していたことありますが、こじれるお宅は大変ですよ。じいじとばあばでてきますからね。毎日それを使うお子さん本人が気にいることが何よりです。

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/20(水) 15:42:52 

    2人ともセイバンの直売所で買った。
    娘は4万弱、息子はワンパを2万弱だったと思う。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/20(水) 15:48:31 

    >>95
    この黒と赤は男女で分かれてるのかな?
    茶色で男女一緒とかだったらいいな。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/20(水) 16:11:03 

    >>32
    自分自身もここで買ってもらったし、息子のもここのにした!

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/01/20(水) 16:14:25 

    >>351
    一昨年購入した時は展示会を見に行って後日ネットで注文しました。今はサンプルの取り寄せが出来るんですね!色の見比べは出来ないけどゆっくり試せるのでそれはそれで良さそうですね^ ^

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2021/01/20(水) 16:21:07 

    >>305
    >>85です。
    修理使ったんですね😊
    確かに横のフックは毎日使うので傷みやすいかもしれないですね。
    うちは男の子なので取れないと無理やり引っ張ったりしそうです💦
    6年保証があると安心ですね✨

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/20(水) 16:43:00 

    >>243
    羨ましい!
    広島ですが、デパートで取り扱いがあり選びました。
    すごく丈夫で、雑な3年生男子ですがまだピカピカです。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/01/20(水) 16:45:47 

    >>468
    展示会行けるの羨ましいです。遠方で展示会場には行けなさそうなので、実物取り寄せして見てみたいと思っています。確か3000円かかるみたいなのですが( ; ; )

    頂いた返信に質問申し訳ないのですが、アラタのランドセルは金具が一つみたいなのですが、使用にあたり特に不自由はないでしょうか?(><)

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/20(水) 16:46:00 

    >>312
    リリコ毎年各都市で数回ずつ展示会やりますよ(^^)
    去年はコロナ禍だったので時間を分けて予約制でしたのでホームページ時々チェックすることをおすすめします!

    目で見て背負わせて購入したいですよね(^^)

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/01/20(水) 16:46:34 

    長男は地元の山本工房で買った。7万円くらいだった気がする。
    今5年生だけど若干のへたりはある。でも傷もないし雨染みもなくて綺麗だし卒業したらリメイクに出したいなと思ってる。しかしやはり革だし重いです。

    長女は写真のニノニナ?のネイビーのランドセルが欲しいと言ったので実物見ずに楽天で購入。
    刺繍たっぷりだけどネイビーだから落ち着いてて可愛いよ。
    合皮なので長男のと比べると断然軽い。でも傷はつきやすそう(まだ1年なので今のところ綺麗です)

    長女の時は工房系は高いからパスしようと思ってたけど、ランドセルって年々値段上がっているね。長女のも6〜7万ほどしました。

    実際買う前はあの色いやだなとか工房系がいいとか思っていましたが、いざ通い出すと全く気にならなくなりますよ。笑
    ランドセルはどこで買いましたか?

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2021/01/20(水) 16:52:04 

    >>448
    クラリーノと牛革は正直好みの問題だよね。
    クラリーノだって高かったり、質の良いものはあるし、牛革だって軽いのや手入れの簡単なものもある。
    うちが買ったフジタカバンは山形の雪国生まれだから、雪の上を想定してかなり防水性高い。
    それでも水滴は拭かなきゃならないけど。

    コードバンは価格的にも手入れ的にも格が違う気がする。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/20(水) 17:04:26 

    >>55
    私も全く同じだ。。徒歩1分の距離。
    どっちも牛革ベーシックにしたけど兄は4年でクタクタなってきたよ。雨に打たれ尻に敷き、、だからかな
    娘のはピカピカのまま小学生終わりそう。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/01/20(水) 17:08:25 

    >>439
    73000円って相場的には高い方なのかな?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/01/20(水) 17:11:57 

    >>1
    本場で買いました

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/20(水) 17:16:20 

    >>476
    平均よりは高いかもしれないけど、そこまで高い!でてほどでもない気がする。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2021/01/20(水) 17:20:46 

    >>454
    金具の金が塗装かどうかは気になるところ。

    グリローズはツヤや色合いもデザインの内だと思うから、スレやハゲが少しでも、一気にみすぼらしくなりそう…

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/20(水) 17:23:18 

    年長男子です。
    ナイキのランドセルを百貨店で買いました。 
    8万…
    高いしちょっと重いけどランドセルなんて興味なかった息子がこれ欲しい!と決めたものなので買いました。
    大事に使ってくれ…!

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/20(水) 17:23:18 

    社販

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/20(水) 17:26:46 

    ネットで3万、ふわりいってメーカーの型落ち品買いました。正直こだわりないのでもっと安くても良かったけど、軽さは重視した。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/20(水) 17:31:39 

    らぁらぁらぁらんどせるわぁぁん
    てぇてぇてぇてんすぃのぉはぁねぇ

    ランドセルと聞くとうたいたくなる

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/20(水) 17:35:02 

    神田屋鞄で7万くらいで買いました。
    オーダーでデザインをカスタム出来るので、娘は大満足のようです。今3年生ですがとても大切に使ってくれてます!重さが気になりクラリーノにしましたが良かったと思います。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/01/20(水) 17:55:28 

    >>348
    とっても重いよ。
    6年間の保証が無いし、雨に濡れないように気をつけないといけないし、革だから馴染むまではとても固いし、背中のクッションもしっかりしてないから、良い所は大人目線でお洒落ってだけじゃないかな。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/01/20(水) 18:04:47 

    ネット!
    入学前の2月に買った!安くなっていたし、前から娘が欲しがっていたのが丁度あってラッキーだった!

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/01/20(水) 18:07:48 

    >>2
    今年4月から小学生の娘は土屋鞄にしました。
    重いと聞いてたけど試着しに行って問題なかったようで色も本人が気に入ったのに決めました。親としてはマロンが可愛いなぁと思ってたけど、、

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2021/01/20(水) 18:15:03 

    >>77
    去年グリローズの資料請求しました。色も形も可愛くて親子で一目惚れでしたが、生地サンプルのツヤツヤ生地に試しで爪でひっかいてみたところ、とても傷がつきやすく1年でみすぼらしくなると判断して別のブランドのランドセルにしました。。。ツヤ消しっぽい方の生地ならまだマシそうです。

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2021/01/20(水) 18:18:17 

    >>130
    ランドで買ったのではなくて普通にイオンにあったディズニーのだけどアナ雪が娘大好きで見つけた瞬間そこから動かず断固としてアナ雪をと言っていたので買いました。
    水色だったかな?
    2月に届きます

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/20(水) 18:30:15 

    >>476
    デパートで買ったけど、6万弱〜7万円台が多い印象で、7万前後が平均かな?って感じました。
    ブランドものだと10万前後ですね。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/20(水) 18:53:02 

    >>151
    いつくらいから値下げされてましたか?
    来年、年長でイオンの気になってます。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/20(水) 18:56:26 

    >>356
    わたしの親が買ってくれる予定。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/01/20(水) 19:10:16 

    小学校までこどもの足だと30分は歩くみたいだから軽いのがやっぱりいいなぁ。ほんと悩む😫

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/20(水) 19:18:18 

    >>471
    3000円!!!
    ちょっと躊躇うお値段ですね(゚o゚;;

    金具はサイドの金具でしょうか?
    小学校でキーホルダーが禁止なので時々給食袋をぶら下げて来るくらいなので特に不便はしてない様です。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/20(水) 19:20:08 

    上はフィットちゃん、下はセイバン。どちらも男。
    フィットちゃんの方が扱いやすい気がする。傷や皺になりにくい。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/20(水) 19:22:54 

    >>203
    使ってますよ!今小2の男の子です。
    土屋鞄と迷い、比較して息子が欲しいと言ったのでポーター にしました。
    入学当初に「みんなと違うから嫌」とぼやいたこともありますが、すぐに気にならなくなってました。
    まだ2年目なので、壊れない!とは言いませんが綺麗に使えています。
    親としては、見た目はかっこ良いし両サイド等にポーター特有の生地だったり、リュックみたいになってるところも気に入ってます。内側も使い勝手が良いですよ。
    ひとつだけ、もしランドセルカバーが支給される(もしくは必須)な小学校でしたら、カバーは切らないと使えません。
    うちは小1のみ支給のカバーが必須だったので、切り込みを入れて使いました。問題はありませんでした。

    長くなりましたが、よろしければ参考にしていただけたらと思います!
    お子さんが気に入ったものが見つかりますように。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/20(水) 19:24:03 

    >>54
    びっくりして見に行って来ちゃった!
    新品での出品が結構あってびっくり。
    私学合格の為不要になりました。
    とかあって目から鱗(゚o゚;;

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2021/01/20(水) 19:27:04 

    >>90
    5歳児クラス(年長)の夏前に展示会を行うメーカーが多いのでその時期に買うのが一般的だと思いますが、私はのんびりしていて年長の11月に注文しましたが今週末届きます!

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/01/20(水) 19:35:32 

    >>494
    返信ありがとうございます。わかりづらくて申し訳ございません。ランドセルの前を留める金具の事です。普通のランドセルは二つの金具で留めるみたいなのですが、アタラのは一個しかないみたいなので。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/01/20(水) 20:29:15 

    >>479
    使ってみてみすぼらしくなったら、また似たようなトピできた時に報告しますね~!

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード