ガールズちゃんねる

解雇・困窮・DV…コロナ苦境、女性を直撃

1639コメント2021/02/08(月) 00:46

  • 1501. 匿名 2021/01/20(水) 13:56:54 

    >>1486
    私は一年半ぶりに最近ガールズちゃんねるに来たけど
    「こいつ男だろうな」と思う投稿者が大勢いる。

    +11

    -3

  • 1502. 匿名 2021/01/20(水) 13:57:04 

    >>1472
    10万もないなんて恥ずかしすぎる

    +1

    -2

  • 1503. 匿名 2021/01/20(水) 13:57:08 

    >>1324
    手取り30ってかなり貰ってる方だよ

    +2

    -2

  • 1504. 匿名 2021/01/20(水) 13:57:41 

    >>1501
    休みとかテレワーク始まると一気に増える

    +4

    -0

  • 1505. 匿名 2021/01/20(水) 13:58:05 

    専業主婦の方がいいよ 
    暇な時にちょこっと内職でもして
    社会に出てる人ってトゲトゲしいよね
    毎日汚ったない空気吸ってストレス溜まってんのかな

    +6

    -4

  • 1506. 匿名 2021/01/20(水) 13:58:38 

    >>1001
    ヤンキー上がりの馬鹿で、国家試験に受かるの?

    +2

    -2

  • 1507. 匿名 2021/01/20(水) 13:59:08 

    >>1501
    わかる。女言葉で書き込んでるんだけど、違和感バレバレでわぁー…ってなる…

    +6

    -3

  • 1508. 匿名 2021/01/20(水) 13:59:37 

    >>270
    でも、ある意味あなたにお金払いますって彼らは言ってるなら、身体で稼がせてもらえばいいわ。こんな時代、品行方正に生きろって無理あるもん。ピルあるしさ、やりたいことある、生きたいなら、他の女の意見お構いなしに結婚でもいいし、風俗でもいいし自分にお金くれる人頼って何も悪くないよ。男は正直だし、マイナスあっても食べれるなら、生き延びれる。

    +2

    -2

  • 1509. 匿名 2021/01/20(水) 13:59:40 

    >>1501
    女性のオス化が進んでるんだろうね

    +2

    -2

  • 1510. 匿名 2021/01/20(水) 14:00:28 

    >>1509
    えーと、あなたもオジ…あ、なんでもないです

    +1

    -3

  • 1511. 匿名 2021/01/20(水) 14:02:20 

    >>1399
    フリーランスのデザイナーとか
    ブログ書いてるのはよく見かける

    +0

    -0

  • 1512. 匿名 2021/01/20(水) 14:02:27 

    >>1501
    男もいるだろうけど、気に入らないコメントを男扱いする人も多すぎる
    特に女に都合の悪いことを書くとガル男ですか?とか男は出て行け!とかってやつ

    +13

    -2

  • 1513. 匿名 2021/01/20(水) 14:03:41 

    >>77
    3年行ったなら無理してでも行ったほうがいいと思います。
    私は家が元から裕福でなくて、高卒で特に資格も無く19〜27まで昼夜働いて実家の食費とか生活費諸々払ってました。

    最近弟が自立して学費とかも無くなったので、家を出てとりあえず正社員で働いていますが、
    求人も大卒以上とかあったりするし、
    資格があるだけでお給料も10万20万30万の差が出ます。

    3年も行ったなら、あと一年どうにかして通いきった方が将来の仕事の為、自分のためになると思います。

    私も余裕があるなら大学出たかったです。


    +4

    -0

  • 1514. 匿名 2021/01/20(水) 14:04:17 

    >>1479
    ごめんけど、凄い田舎の人でタイミング的に中卒ていっぱいいる時代なのよ。長男で爺ちゃんの事業が失敗した時期に中学で成績は中ダッシュ程度だったのに進学できず家を出る羽目に。そういう長女、長男がいっぱいいて。末っ子の母親はお兄ちゃんお姉ちゃんたちが働いて学校教育を受けさせてくれてた。だから漢字は父や私より知ってるwパート先の方も中卒で息子が3人とも有名国立。一緒に働いてて思うんだけど、そのおばちゃん教育は中卒だけど機転きいて頭がいいから息子たちは遺伝なんだと思う。先生が医者にもなれるのに進学を文系に変えるは勿体無いと家に来てぶっ倒れたと言ってたから。
    うち、そんな医学部出す金ないですて。頭の良さは半分遺伝で半分環境因子いうもんね。

    +5

    -2

  • 1515. 匿名 2021/01/20(水) 14:06:14 

    >>1451
    日本の大学は、卒業より入った時点でもう決まってるから、入る大学名で十分。卒業してるかより、勉強したかどうさくらいの指標にしかならない。無理に借金して出る価値あるの、一部国立と資格が貰える大学、理系の卒論とかゼミで推薦あるとこだけ。他はどこも大差ない。優秀な若者なら、起業するし、なんなら自分で企業に価値売り込めるでしょ?ってさ。
    大企業ブランド興味ないなら、正社員雇ってくれそうなとこか契約でも社会人経験積んだ方が役に立つかも。

    +1

    -4

  • 1516. 匿名 2021/01/20(水) 14:06:22 

    >>1512
    横だけど言葉使い。男モロ出してるコメは多いよね。女だとしてもヒートアップしてるというか語彙が少ないというか。

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2021/01/20(水) 14:06:50 

    >>1512
    病的な人いるよね

    +2

    -1

  • 1518. 匿名 2021/01/20(水) 14:08:58 

    >>1471です。
    お金は全て夫が管理していて相談窓口に電話するとかけ放題じゃないので通話料がかかりばれてしまいます。どうにかして電話できる方法を考えてみます。

    シェルターも調べたのですがペットはダメみたいで…ペットも余命わずかで引っ越しのストレスに堪えられないと思います。私が投薬と強制給餌しないと死んでしまう状態です。最期は暖かい部屋で幸せに静かに過ごさせてあげたいだけなんです。夫は強制給餌俺にはできないからやってくれと言います。それなのに怖がらせてきます
    お金がないと逃げ道もなくなるんですね…
    病気の猫を見送ったら働いて逃げようと思っていましたが一昨日の私への暴力が酷くて猫が恐怖で失禁してしまいました。働いたら夫にばれますよね介護の合間に少しでも自分のお金がほしいです…

    +4

    -0

  • 1519. 匿名 2021/01/20(水) 14:09:04 

    >>1512
    リアルでもキッツーい顔してそうよね
    そういう人

    +4

    -1

  • 1520. 匿名 2021/01/20(水) 14:10:40 

    >>1469
    心配してもらわなくても、夫は大手だし技術職だし、10年後もわりと安定している可能性の方が高いと思う。自分も国家資格あるから、子どもが少し大きくなれば働けるし。

    +2

    -3

  • 1521. 匿名 2021/01/20(水) 14:11:02 

    >>1
    女性はキツイだろうなぁ。女性の自殺者が急増したのもそれを証明している。去年は20代から70代までの女性自殺者がいたそうだけど、特に30代40代が1番多かった。女性のホームレスも増えたっていうし。

    +6

    -0

  • 1522. 匿名 2021/01/20(水) 14:14:32 

    >>998
    そうですね。
    どうしてもダメになる前に帰った方が良さそうですよね。

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:06 

    はぁ、頑張るしかないな。
    在宅仕事だけど、いつ仕事なくなるかわからないし。

    +4

    -0

  • 1524. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:14 

    >>735
    「家事奴隷として生きていくしかない」

    性格の悪さが滲み出ている。専業主婦を目の敵だね。
    そんなに専業主婦が羨ましいの?

    +5

    -3

  • 1525. 匿名 2021/01/20(水) 14:18:20 

    >>1377
    ね。よっぽど仕事にストレスがあって嫌気がさしているんだろうね。

    +2

    -2

  • 1526. 匿名 2021/01/20(水) 14:19:26 

    >>1501
    増えてるよ。男性ウケの良いまとめブログもガルちゃんのトピをまとめてるし。

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:25 

    >>1447
    誰か乞食だてめぇ。
    どつき回したろかクソアマ。
    死んどけ。

    +1

    -2

  • 1528. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:54 

    >>4
    まぁそういう老害ババアは俺が1人残らずぶちのめしてやるから安心しろ。
    この俺が居る限りガルちゃんの治安は良くなかったも同然よ。

    +0

    -1

  • 1529. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:31 

    >>1516
    モロ男口調や、ガル男ですけどと名乗ってるの女だと思うよ

    +0

    -1

  • 1530. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:50 

    >>735
    専業主婦が不幸になれば面白いんだろうけど、残念だけど高収入の男と結婚した女性達は相変わらず裕福な生活して幸せだよ。ママ友たちに悲壮感なんて全然ない。

    +3

    -5

  • 1531. 匿名 2021/01/20(水) 14:25:04 

    >>1528
    良くなったも

    +0

    -1

  • 1532. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:03 

    >>1520
    「専業主婦は不幸」という妄想の中で生きているんだと思うww 

    +2

    -4

  • 1533. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:50 

    >>1527
    誰が

    +0

    -1

  • 1534. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:54 

    >>1506
    ヤンキーなめんなよ
    根性だけはあんだよ

    +2

    -3

  • 1535. 匿名 2021/01/20(水) 14:28:57 

    >>59
    うわっ!

    +1

    -2

  • 1536. 匿名 2021/01/20(水) 14:31:41 

    >>1520
    まぁ、見ようによれば自由ない不幸だけど、実家や経歴、職歴分からないから、実家支援ない、高卒や大卒でも大した学歴ない、資格ない共働きよりスキル高い人はいるにはいるだろうね。私は違うから、地道に働くかな。資格だけは使えそうなやついくつかとったけどね。

    +1

    -0

  • 1537. 匿名 2021/01/20(水) 14:32:20 

    >>865
    ここで人に偉そうに啖呵切っている人は、解雇されない自信があるんだろうか。明日は我が身だよ

    +2

    -1

  • 1538. 匿名 2021/01/20(水) 14:33:57 

    >>49
    ちょくちょく休むんじゃねー

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2021/01/20(水) 14:38:23 

    >>1501
    どこかのサイトでガルちゃんを利用している男達が意見交換していた。エロイことをコメントしていないのにコメントできなくなった。とか言ってたww

    +4

    -0

  • 1540. 匿名 2021/01/20(水) 14:40:18 

    >>1507
    もう発想が違うから、すぐ女じゃないってわかるよね。

    +4

    -2

  • 1541. 匿名 2021/01/20(水) 14:40:45 

    >>77
    3年分の奨学金を高卒の給料で払っていくより、4年分の奨学金を大卒の給料で払う方が絶対いいよ。

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2021/01/20(水) 14:52:32 

    ちょっと自分と違う考えの意見があるとガルお?とか言ってくる人って何なの?って思う

    +4

    -1

  • 1543. 匿名 2021/01/20(水) 14:58:25 

    こんな世の中だし、男性は女性を養わなきゃいけないって言う法律が出来ないかな。
    女性の体は外で働くようには出来てないんだからさ。

    +0

    -6

  • 1544. 匿名 2021/01/20(水) 15:11:56 

    >>1543
    こんなこと考えているやつから死んでいくんだね…

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2021/01/20(水) 15:13:20 

    >>1474
    中卒はすぐ感情的になる。仕事も私生活でも…って言われてもしょうがない感じはある…。学歴はあんまり関係ないと思うけど。

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2021/01/20(水) 15:16:19 

    >>1517
    何人か病気患ってない?

    +0

    -1

  • 1547. 匿名 2021/01/20(水) 15:23:14 

    >>1542
    凄く頭カッチカチのフェミなんだと思う
    生きにくそうよね

    +1

    -2

  • 1548. 匿名 2021/01/20(水) 15:26:10 

    >>1543
    養われる価値のある女性じゃなきゃね

    40代子無しババアとか養う価値ないだろ
    婚活ではこの層が大量に余ってるけどww

    +2

    -1

  • 1549. 匿名 2021/01/20(水) 15:29:07 

    子供部屋おばさん。のんきだよね。
    こんな時期にでもカフェ巡りを自慢してくる。

    +1

    -1

  • 1550. 匿名 2021/01/20(水) 15:43:24 

    >>388
    両親亡くなってて実家なくて義両親も頼れない場合もあるでしょうよ

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2021/01/20(水) 15:45:02 

    コロナ流行で夫の仕事が殆んどなくなり家にいる時間が増えて毎日のように当たり散らしてくる。なにかとケチつけてきてこっちが怒るのを待ってる。怒らせたら喧嘩ができるから。喧嘩になれば暴言吐けるしあわよくば手を出せるから。

    本当にコロナでDVって増えるんだなって思った。体より心が傷付いて毎日動悸と震えが出るようになった。
    コロナ落ち着いたら元に戻るのかな

    +15

    -0

  • 1552. 匿名 2021/01/20(水) 15:57:02 

    >>7
    うちの方は、スーパーもパン屋、ケーキ屋、介護も、営業も、クリーニング屋も、本屋も物流も、事務も、正社員からパートまで何から何まで相変わらず募集してるけど…。

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2021/01/20(水) 15:59:22 

    >>1552
    いいなあ。

    +1

    -0

  • 1554. 匿名 2021/01/20(水) 16:01:42 

    >>1547
    ごめん、こういうのが女性になりすました男のコメントに思うw
    女性はフェミとか言わんのよ。

    +2

    -3

  • 1555. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:04 

    >>1234
    NHKみたいだねー

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2021/01/20(水) 16:09:42 

    専業主婦です。社会から必要とされていないゴミ、無能、石女って夫に言われてもう死んでもいいかなって思った。私のこと誰も必要としてなかったんだなって少し涙が出た
    虫の居所が悪い時は夕飯を作ってもこんなの食いたくないわって文句を言いカップ麺を食べる夫。

    夫は一度狭心症になってて一応塩分控え目の料理を出していたんだけど普通の塩加減だと俺を殺す気かって言うし薄味にすると食った気がしない、まずいと言われ
    一人になってしょっぱいもん好きに食べて自分の為だけに働きたいわ~って独り言をでかい声で言われた

    こんな毎日が去年の5月辺りから続いてる
    死にたいって言うより一瞬でパッと消えたい。自分が居なかったことにしたい

    消えられたらいいのに

    でも誰か助けて!って叫びたくなる
    わんわん声を出して泣きたい叫びたい苦しい

    +7

    -0

  • 1557. 匿名 2021/01/20(水) 16:13:27 

    >>1556
    別れたらいい。 
    いまどき石女なんて言ってくるんだ、ビックリだよ。旦那ってけっこうな年齢なのかな?

    +13

    -0

  • 1558. 匿名 2021/01/20(水) 16:39:43 

    >>1557
    私の一回り年上で51です。コロナのおかげで夫の本音が知れた気がします。離婚するならお金ためないとですね…

    +5

    -0

  • 1559. 匿名 2021/01/20(水) 17:11:00 

    >>1115
    大袈裟だなぁw

    +1

    -0

  • 1560. 匿名 2021/01/20(水) 17:19:47 

    >>1188
    なんか頭悪いと生きるの大変そう

    +3

    -1

  • 1561. 匿名 2021/01/20(水) 17:21:58 

    >>31
    目指してる時点で現実見えてないんだからダメでしょ

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2021/01/20(水) 17:24:24 

    >>1556
    よく分からないけど何で離婚しないの?石女ってことは子供いないんでしょ?何の問題もなくあっさり別れたら良くない?なんで我慢してるの?

    +10

    -0

  • 1563. 匿名 2021/01/20(水) 17:34:12 

    >>182
    結婚して養ってもらうことを自立というのはかなり無理があるなぁ・・・

    +8

    -0

  • 1564. 匿名 2021/01/20(水) 17:36:20 

    >>114
    まぁ女性は普段から愚痴ってガス抜きしてるからね。良いのか悪いのか・・・

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2021/01/20(水) 17:39:56 

    >>1422
    なんで?
    コロナで会社潰れて、就活中の人が片手間にやってるかもよ?単純に底辺って決めつけない方が良いよ!
    想像力ないの?

    +4

    -0

  • 1566. 匿名 2021/01/20(水) 17:52:30 

    >>216
    人に頼らないと生きていけないって決して幸せではないよ。寄りかかるものがなくなると倒れちゃうよ

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2021/01/20(水) 17:55:06 

    >>258
    え?増加率が問題なの?自殺が多くても安定していれば問題ないんだ。へーソウナンダ

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2021/01/20(水) 18:01:24 

    >>1556
    書いてある事からの推測だけど、夫は1562さんが自分に依存するよう仕向けてきたんじゃないかな。
    少しずつご自身を取り戻した方がいいと思う。そうなると先ずはお金が要るのかな。亭主の暴言を録音して弁護士に相談か。

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2021/01/20(水) 18:04:52 

    >>216
    こないだの大河で
    忍びの人(岡村)が
    自分は、故郷に戻っても誰もいない
    って言ってた
    我が身もやがてそうなると思うと辛い

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2021/01/20(水) 18:06:28 

    >>1556
    旦那さんて
    職場では虐げられてるんじゃない?
    だから家庭内では弁慶になりたがるんじゃ

    +8

    -0

  • 1571. 匿名 2021/01/20(水) 18:16:52 

    >>1556
    よく分からないけど、パートタイムとかで徐々に働くのはダメなの?専業主婦で家庭だけだと、夫からDVを受けても戦えないと思うの。

    +5

    -0

  • 1572. 匿名 2021/01/20(水) 18:28:36 

    >>1478
    横だけど、それは大手企業だから。

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2021/01/20(水) 18:43:50 

    確かに夫がこの間年下に頭下げて仕事貰ってんだよって怒鳴ってた
    私も仕事をしてたけど夫に辞めさせられた。その後働こうとすると男がいるからダメなどとずっと理由をこじつけられては邪魔をされて家のことをするように言われてた


    一応暴言とか録音して家族に送っておいて手元のは消しておいたよ

    自分を取り戻そうとすると邪魔されるからもう自分の力だけじゃ無理な気がしてきた
    離婚って簡単にできるのかな。自立できないと無理かな

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2021/01/20(水) 18:46:17 

    >>1556
    家庭内いじめみたいだね。
    うちの旦那も似たような事言ってくるよー。
    ちなみに、資格持ちのパートで、週5働いてても寄生虫とか、俺と同じくらい稼いでからもの言えとか言ってきます。うちは、実家が遠くて裕福でもないので頼れないですが、実家に帰ったりとかは出来ないのですか?実家が弱いと足元見てきて嫌な感じです。
    いつでも自立出来る雰囲気を持ったら少しは変わりそうですよね。お互い頑張りましょう。

    +6

    -0

  • 1575. 匿名 2021/01/20(水) 19:05:15 

    >>1556
    文句言うなら別れて自分で稼げば?
    仕事している人も、子育てしている人もストレスフルだよ。
    あなたは旦那がストレスフルだね。
    じゃあ別れて仕事してストレス受ける方がマシ。

    +6

    -1

  • 1576. 匿名 2021/01/20(水) 19:07:34 

    >>1574
    しっかり働いているのに寄生虫呼ばわりは酷すぎますね~
    うちの実家はそんなに遠くないんですが母子家庭だからやっぱり足元見てきてバカにしてきたりしますね。男がいないとバカにされる

    私も邪魔されずに自立できるか色々探してみます

    ありがとうございますモラハラ夫に負けずにお互い頑張りましょう^^

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2021/01/20(水) 19:10:36 

    >>1551
    一緒に居る時間を減らすのは?
    あなたが外で仕事をするの。

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2021/01/20(水) 19:32:22 

    >>1556
    子供もいない、家事しかしない、働いてもないあなたを養ってくれるのは世界でその醜い旦那さんただ一人でしょうね。

    +2

    -2

  • 1579. 匿名 2021/01/20(水) 19:33:18 

    >>1364
    手取の内訳晒してほしいね
    普通じゃありえない

    +0

    -3

  • 1580. 匿名 2021/01/20(水) 19:51:50 

    >>1558
    横ですが
    年離れているほど(男性が年上)、大事にされると、なんとなく思ってました

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2021/01/20(水) 19:55:48 

    >>1556
    横だけど
    社宅付きの仕事とかやってみたらどうですか?
    または夜から朝までの飲食のお店で働いて、旦那さんと家にいる時間帯ずらすとか。
    今は仕事少ないかもしれませんが…

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2021/01/20(水) 19:59:41 

    >>1580
    同世代の女が回避した男がいい男な訳ないでしょ。

    +3

    -1

  • 1583. 匿名 2021/01/20(水) 20:10:09 

    >>1556
    なんで離婚しなの?
    お金ない?稼げそうにない?実家も貧しい?
    ゼロからのスタートなら長期戦覚悟で、とにかく計画を!

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2021/01/20(水) 20:12:47 

    >>1566
    横だけど、本人が経済的に自立してようがしてまいが、頼れる実家があることは幸せだと思う。
    不幸なのは本人が経済的に自立できてなくて実家も頼らにならない場合。
    所詮はいつでも縁を切られる可能性がある旦那に頼るしかないっていうのは、常に100%安心できないからキツい。

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2021/01/20(水) 20:15:10 

    >>1512
    ガル男扱いされたことがあるガル民、たくさんいるでしょ。
    私も一度言われたことある。

    +1

    -1

  • 1586. 匿名 2021/01/20(水) 20:21:58 

    >>1183
    借金してまでいくべきだと思います。

    +0

    -1

  • 1587. 匿名 2021/01/20(水) 20:24:07 

    >>1429
    外貨の意味を間違えてる?

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2021/01/20(水) 20:27:00 

    >>1373
    そんな事ない。
    公務員やそれ以上のホワイト正社員だからこそ、少なくとも年収600万以上はあるからこそ、シンママでもやって行けると離婚する人も多いんだから。

    要は本人のスペック。

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2021/01/20(水) 20:28:13 

    >>1577
    働いてるんだけど自宅が仕事場なのよね。夫がバイトでもして外でてくれるのが一番なんだけどこれ言うと本気で怒るから厄介で

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2021/01/20(水) 20:29:29 

    >>1361
    横です。
    私の業界ではあり得ないよ。
    基本的に男性と女性で待遇が違う違法な会社って、ろくでもないブラックだと思ってる。
    高卒とかバイトがいるような接客だったり、女子の事務員が変な制服着せられてたり。

    +1

    -0

  • 1591. 匿名 2021/01/20(水) 20:32:13 

    >>1375
    え?
    病院で保険診療を受けて、年金も払わなくても貰うんだよね?
    ついでに旦那の厚生年金の遺族年金も。
    専業主婦を含む扶養内パート主婦は、本当に現代の貧しい日本経済には大きな負担のタダ乗りだよ。

    経済のパイが小さくなる一方だ。

    +2

    -3

  • 1592. 匿名 2021/01/20(水) 20:37:52 

    >>1431
    横だけど、法律を遵守してる企業や組織は100%男女差はないよ。
    私が働いてるところもそうだし、1番わかりやすいのは公務員。
    みんなが名前を知ってる有名企業も全てそう。
    リクナビとかで募集をかけてるところね。
    ほとんどの、お天道様に顔向けできる会社は男女差はありません。
    男性の方が世帯主になってる確率が高いから、その場合は家族手当や住宅手当などが加算されて収入が多いように見えるけどね。
    基本給は同じ。

    個人事業主が適当な丼勘定でやってるような自営は知らん。

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2021/01/20(水) 20:51:14 

    >>1001

    彼女の母親はおそらくそんなに昔の人ではないでしょう。
    それに、彼女の母親は大卒の看護師かもしれないし、勝手に中卒認定や元ヤン扱いは失礼では?

    あと、話がどんどんズレて行ってるけど
    私が言いたいのは「親の質により子供の質が決まり孫の質も決まる」という話で

    つまり、何番だか忘れたけど、あのママがナースの大卒さんは『あなた本人の努力だけではなく、親や祖父母のおかげも大きい』ということを自覚してほしいということと
    離婚してシングルマザーになって生活保護を受けているような方の場合『親や祖父母にも問題があり本人の責任だけとは言い難く、優しい眼差しも向けてあげて』ということです。

    気が付けば、看護師という職業の職業差別の話に繋がっていたり、話が散らかり過ぎです。

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2021/01/20(水) 21:00:46 

    >>1506
    受かるよ。
    ガル民って「国家試験」て言葉に引っ張られる人多くない?
    国家試験って国が管轄してるだけで、難易度が高いって意味じゃないよ。
    司法試験(偏差値77)、公認会計士(77)、医師(74)みたいなのから柔道整復師(40)、調理師(42)、看護師(41)、自動車運転免許(35)みたいにピンからキリまである。

    +2

    -1

  • 1595. 匿名 2021/01/20(水) 21:01:02 

    最近仕事辞める事になったんだけど、どう考えてもやめて欲しかったんだなぁって感じ。
    職場で結婚してるの私だけだし、夏頃からずっと辛く当たられてた。上に辞めるって言ったらめっちゃ優しくなって、毎日機嫌が良いよ。
    やっと気づいたけど、それまで毎日売り上げが悪いとか会社の経営危機の文句ばっかだったし、逆に辞めれて良かった。泥舟乗り続ける意味ないし。
    ただ皆んなにそんな事いいながら上の人の羽振りの良さには未だに不信感残る。

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2021/01/20(水) 21:03:55 

    コロナで相手が失業したら、婚約破棄だ離婚だって
    女って本当に薄情だよね
    愛だとか綺麗事は大好きだから実態とはかけ離れてて笑ってしまう

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2021/01/20(水) 21:09:11 

    >>1576
    今度寄生虫って言ったら仕事辞めるから!
    って言ってやったよ。それからは言ってきません。
    1人で抱え込むと、自分がダメなんだ…って思ってしまいがちなので、誰かに相談出来れば話した方が良いですよ。それ旦那おかしいよ!とみんな言うので、私は間違ってない!って自分を保てます。
    長々とすみません。

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2021/01/20(水) 21:10:41 

    >>1311
    あなた、なんか可哀相な人だな。

    +1

    -2

  • 1599. 匿名 2021/01/20(水) 21:16:20 

    >>1530
    うわぁ、すごーいすごーい、

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2021/01/20(水) 21:18:52 

    >>1574
    インドでは持参金少ないと虐められるって聞いたことあるけど
    日本でも実家が貧しいと夫側に見縊られやすくなるね。

    実家がマンションの大家をやっていて毎月20万円くらい?の家賃収入を実家から貰えている友達は
    それが強味になっていて、旦那さんにコケにされてない。

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2021/01/20(水) 21:22:32 

    >>1589
    そうなのか…
    本当に旦那さん昼間どこかに行ってほしいね。

    +3

    -0

  • 1602. 匿名 2021/01/20(水) 21:39:02 

    >>1518

    旦那さんが留守の時に相談窓口(センター)にアポ無しで行ってみては?その時に、ここに書いてるような状況を話してみて。
    知り合いだとか友人とかご両親に頼れないて事ですもんね?

    +0

    -0

  • 1603. 匿名 2021/01/20(水) 21:43:39 

    >>1593
    あなたは誰?

    +0

    -1

  • 1604. 匿名 2021/01/20(水) 21:50:27 

    良い時代

    本当に価値ある女は男に拾われ生き残り、それ以外は淘汰

    +2

    -0

  • 1605. 匿名 2021/01/20(水) 21:59:43 

    >>1604
    え?!
    私のように、不細工・低学歴・無職・怠け者・子供の頃から精神疾患・子供の頃の性被害により性嫌悪で性行為不可能・性格悪い女でも、フツーに養ってもらってますけど?

    +6

    -1

  • 1606. 匿名 2021/01/20(水) 22:02:11 

    >>1579
    横だけど地方で大学卒業したてだと公務員はそんなもんだよ

    +4

    -0

  • 1607. 匿名 2021/01/20(水) 22:04:03 

    >>1495
    1364さんはたぶん若いから積立てしてないと思うよ。自ら積立てしてたらカウントするでしょ。
    退職金は民間でも勝手に引かれるもんだしね。

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2021/01/20(水) 22:38:36 

    >>1392
    ウケる。そういう貧乏な世帯って、たいていは奥さんが一人で家事育児していて、いかにも不幸そうだよね。そんな貧乏でメリットあるの男だけじゃん。

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2021/01/20(水) 22:39:30 

    なんか大学の話多いね
    やっぱり仕事の多い東京の大学がいいと思うけど、高いね。東京の会社は東京の大学が優位で東京は私立が多くてはっきり言って私立優位。東大と慶應もそんな就職変わらず、会社によっては私立色

    *総合大学力

    {文系のお薦め(進路幅、社会実績、偏差値、職歴などより}
    1、東大、慶應
    2、京大、一橋、早稲田
    3、(α)大阪
    3、(β)横浜国立、神戸、東北、名古屋、九州、早大旧二部、上智、同志社
    4、北海道、筑外茶、府立市立、マーカンICU
    5、金岡千広
    6、国立大(5Sなど)
    7、地方国立大、SSM
    8、日東駒専、産近甲龍、南山
    9、大東亜帝国、愛愛名中
    10、関東上流江戸桜、摂神追桃、他Fラン

    {理系のお薦め(偏差値、就職・職歴、研究(基礎・先端)・設備や特許)などより}
    1、東大、医学部医学科、慶應
    2、京大、東工大
    3、阪大、早稲田
    4、地方帝大(北海道・東北・名古屋・九州)
    5、横神筑千茶、府立市立、上同理、早大(人・スポ)
    6、電農名繊、金岡(千)広、マーカンなど
    7、地方国立大等、4工大(私立)等
    8、底辺地方国立大、中堅私立大理系
    9、私立大学等、Fランクなど


    ■主要大学の偏差値(2020年) 河合塾(2.5単位の大まかな区分方式)

    《工学部など理系》
    慶應SFC72.5
    東大67.5
    慶應・東京工業65
    京大・早稲田62.5-65
    大阪・上智62.5
    東北・名古屋・神戸・理科60、北海道60-62.5
    九州57.5、横国・同志社55-60
    関西学院55
    岡山・金沢52.5

    《法学部》
    慶應70.0
    東大・京大・一橋・早稲田・上智67.5
    大阪・青学65.0
    名古屋・同志社・中央62.5
    九州・明治・立教・立命館・法政60.0

    +1

    -5

  • 1610. 匿名 2021/01/20(水) 22:41:25 

    コロナで追いつめられる女性達   NHK2020/12

    ・パパ活にいそしむ女性ら EX①夫収入(自営)が激減し、喧嘩多く。夫にお金を入れてもらえず、パパ活で稼ぐ妻(母親)
    ・結婚2年で離婚、シンママ、飲食勤務で生活は苦しい。勤務店舗が閉店し、通勤時間のかかる店舗へ
    ・自営夫27万円(32)、妻はアパレルやめ、清掃バイト(子2)。生活費苦しく、車売却か
    ・絵本カフェ経営者・・・従業員は全女性:退職してもらうことに。
    ・非正規で働いてきた女性45歳→仕事が見つからず風俗へ。(日給5千円などで)不安しかない。
    ・4人シンママ(離婚)で支援センターに断られ(収入減額者対象)、その場で泣く。

    *コロナ禍で女性の自殺数が前年対比でも大幅増加。
    ⇒SNSなどにひっきりなしに相談や叫びが書き込まれる。販売業やサービス業における解雇による経済苦が背景か。
    *コロナ失業8万人に(20年12月)

    (象徴的な事件)
    ・玉川学園前駅で母娘80・50代の心中(カメラには何度も躊躇う姿)
    ・大阪・海遊館で母娘(60・40)の餓死



    コロナ格差   SPA!2020/9

    ・コロナ収入減で妻子は実家へ。自ら車中泊。
    ・医療系専門学校卒。30過ぎで24時間労働のブラック企業を転職。コロナで採用取り消し。53歳新宿ホムレスへ。
    ・撮影激減の45歳ネカフェ汁男優。タクシー・オペレーターは休みがなく、汁男優へ。仕事なく、家追い出され。
    ・北海道生まれ、40歳派遣切りで宮古島のシェアハウスへ。


    格差と国際競争力   時事記事

    ・中国では4億人の都市戸籍と10億人の農民戸籍に分類され、「豊かな中国」は10億農民や出稼ぎの農民工が下支えしている。つまり、安い労働力を提供している。
    ⇒日本でも「非正規雇用」を生み出し、国内で安い労働力を作り出し国際競争力をつけた。

    ・しかし、非正規・正規分断が進むと、転落を恐れて雇用の流動性が進まない、という欠点がある。昭和時代の大手は現在はほとんどが衰退産業と化し、雇用の流動性が低いことは日本の致命的な欠点(1980年頃までの製造業を中心とした社会では非流動的であることが知識蓄積の点から好ましかったが)。

    優秀な人材が数年で変わっても有利になるような社会でないと、中国にもしまいには越国にも抜かれてしまうかもしれない。中国は欧米同様、経験を積んで他へ渡り歩く社会である。

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2021/01/20(水) 23:46:16 

    >>869
    体育会系だし何か考えが昭和なんだよねー。
    人には偉そうに言う癖にバリバリ働いてる訳でもないから、結局自分勝手なんだろうな。
    大した事してない人程、人の文句言ってる。

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2021/01/21(木) 00:00:24 

    >>1605

    横だけど、それは凄いねw

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2021/01/21(木) 00:00:52 

    >>1587
    外貨間違えてるね。すみません

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2021/01/21(木) 00:12:10 

    >>1594
    私は40代だけど
    同級生で看護師になった子たち、ヤンキーやバカやアホではなく、皆んな偏差値55くらいはあったよ。
    国家試験前は激痩せするほど勉強していたし
    低く見過ぎじゃない?

    +1

    -1

  • 1615. 匿名 2021/01/21(木) 00:13:58 

    >>1604
    ありがとう( ´∀`)私は幸せだわ

    +0

    -1

  • 1616. 匿名 2021/01/21(木) 00:25:16 

    >>1127
    そう言えば、精神科医の女医さんがカナダかどこか旅先で行方不明になったままのニュースもあったよね。
    どうなったのか以前ずっと気になっていた。トピズレすみません。

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2021/01/21(木) 00:26:20 

    >>505
    だよね。
    解雇・困窮・DV…コロナ苦境、女性を直撃

    +1

    -0

  • 1618. 匿名 2021/01/21(木) 00:35:44 

    >>1591
    でも、コロナで気付いたけど経済ばっかり優先してきた歪みが、今膿のように出てきてるよね。元から経済空回りしてた感じはあるもの

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2021/01/21(木) 00:54:40 

    >>1554
    あなたが使わないだけでしょ?
    とことん自己中よね。フェミの人ってw

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2021/01/21(木) 00:56:14 

    多目的トイレが何時間も使用されていたら、通報されるでしょ

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2021/01/21(木) 02:00:56 

    女性にとっても専業主婦のような無賃労働は割に合わなくなってきてるよね

    +2

    -2

  • 1622. 匿名 2021/01/21(木) 03:00:23 

    無賃じゃ無いでしょ
    そこの家に住まわせて貰えたり、おまんま食べられたりしてるじゃん

    +3

    -1

  • 1623. 匿名 2021/01/21(木) 10:08:21 

    >>1518
    もう逃げてほしい
    っていうか暴力とか事件だよ 警察に通報するべき

    +2

    -0

  • 1624. 匿名 2021/01/21(木) 10:15:11 

    ひどい旦那さん多すぎる
    読んでて涙出てきた

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2021/01/21(木) 10:23:29 

    >>1624
    一概に言えないけど
    そうやって化けの皮剥がれてくんだよね
    経済の崩壊もなんちゃらショック

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2021/01/21(木) 13:23:52 

    >>1192
    私は氷河期世代だからそう感じるだけなのかなぁ
    私は5年前くらいに正社員になれたけど、周囲はまだ非正規から抜け出せてない人が多い

    自分から面倒臭いからって正社員にならない人は論外だよ

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2021/01/21(木) 18:56:58 

    >>1604
    なるほど

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2021/01/21(木) 21:13:05 

    >>181
    2年ぐらいは回復しないと思う。コロナ収束しても人手が足らん。
    銀行大丈夫なんだろうか
    ビルのオーナーも危ないね

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2021/01/21(木) 21:21:15 

    シングルマザー

    子が小さいから女が引き取るのが多いけど

    子が高校生の頃なら俺 親父につくよ

    貧乏は嫌だからなと言われた知り合いがいる。

    それで別れるのを諦めた この間スーパーで出会ったら別れなくてよかった。

    旦那の年金でいい生活してると言ってたわ。

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2021/01/21(木) 21:29:45 

    >>305
    71年生きて来たけど選挙いったのは2回だけ
    時たま裁判官選ぶのあるじゃない?

    あほか!と思う名前も性格も声も知らんのに
    あほくさくて行けなくなった

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2021/01/21(木) 22:55:09 

    >>181
    変異種は東京以外にも広がっているよ。静岡県で50代女性が4人目で変異種確認されたし。逆に再就職先は東京のほうが見つかると思う。地方ではなかなか再就職先が見つからないって言うし

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2021/01/21(木) 22:57:50 

    >>1610
    こういう番組やっていたんだ。見たかった。

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2021/01/22(金) 14:34:26 

    >>1380
    子供は一生旦那や社会にたかれる打出の小槌だから、そりゃ欲しいでしょうよ
    がるだと「子供がいなかったら老後どうするの」って言う人も多いし、老後の保険にもなるよね

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2021/01/22(金) 14:50:29 

    以前DV相談したときはむずかしいと言われたけど、今だったらサポートを受けられるかもしれない。
    そんな時、コロナ禍で相談が増えているとニュースでやってた、また最初から話してむずかしいと言われたら心折れてしまうかも。
    相談して動いてくれたとしても逆恨みされて私や私の家族が危険に晒される恐怖はいつまでも消えない。
    女はすぐ不倫するから信用できないとか、どう考えても私は無関係だし誰かに恨まれるようなことなんて一度もしたことないのに。
    頭おかしい男にロックオンされたら人生狂ってしまうだなんて思いもしなかったけど、人生は続いていくし、私は絶対にあきらめない。
    自殺だけは絶対にしない、私は天国に行ける人間だし、あいつらがよろこぶだけだから。

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2021/01/22(金) 20:41:25 

    >>903
    自殺未遂を、かまってほしいからという単純な理由付けはしたくないな。
    それだけ追い詰められてるだろうから。
    自分もどうなるかわからない。

    +1

    -2

  • 1636. 匿名 2021/02/08(月) 00:37:07 

    >>29
    自殺者の多い韓国みたいになってきた。

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2021/02/08(月) 00:38:23 

    >>38
    そんなもらってないよ!どこ情報よ?
    嘘言うな。

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2021/02/08(月) 00:40:16 

    >>65
    だからもう蒸し返して叩くのやめようよ!

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2021/02/08(月) 00:46:01 

    >>190
    紫外線が悪い!って散々言い続けて、日光浴びなくなったからじゃないの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。