ガールズちゃんねる

「食べ物ください」コロナで解雇、路上生活の末…恐喝未遂の女に刑猶予

430コメント2020/11/08(日) 18:16

  • 1. 匿名 2020/10/22(木) 09:21:52 

    「食べ物ください」コロナで解雇、路上生活の末…恐喝未遂の女に刑猶予|【西日本新聞ニュース】
    「食べ物ください」コロナで解雇、路上生活の末…恐喝未遂の女に刑猶予|【西日本新聞ニュース】www.nishinippon.co.jp

    今年8月、福岡市・天神の真珠販売店。女(30)がカッターナイフを店員に向けて現金を脅し取ろうとした。結果は未遂。恐喝未遂と建造物侵入の罪に問われ、福岡地裁は21日、懲役1年2月、執行猶予3年(求刑懲役1年2月)の判決を言い渡した。


    「辞めてもらえないか」。2月、勤務先のうどん店の店長に告げられた。

    家賃が払えなくなり、相談相手もいないまま孤立を深め、夜逃げ同然で久留米市のアパートを出た。

    福岡市に向かった。都会の求心力に引き寄せられた。中央区の警固公園や周辺で寝泊まりし、紙に「食べ物をください」と書いて路上に立つ日々。
    被告は福祉に頼ってはいけないと思い込んでいた。「私は健康だし、恥ずかしい」

    だが数カ月で限界がきた。所持金257円。「私もおいしいものを食べて、新しい洋服も買いたい」。カッターナイフを握った。高級感があり、店員が1人の店に狙いをつけた。ためらい、ためらい、3度目の入店で声を発した。未遂に終わると交番に駆け込み、一部始終を話し、逮捕された。公判で被告は店や被害者に謝罪した上で、「普通の生活がしたい」と打ち明けた。

    ↑一部抜粋です
    犯罪は悪いことですが、他人事ではないなと思いました…

    +1081

    -55

  • 2. 匿名 2020/10/22(木) 09:23:08 

    は?働けよ。

    +134

    -480

  • 3. 匿名 2020/10/22(木) 09:23:12 

    >>1
    親や兄弟はいなかったのかな?

    +534

    -23

  • 4. 匿名 2020/10/22(木) 09:23:37 

    失業保険もらわないの?

    +721

    -15

  • 5. 匿名 2020/10/22(木) 09:23:41 

    日本にも物乞いとかが増えるのか…

    +344

    -6

  • 6. 匿名 2020/10/22(木) 09:23:44 

    同情はするけど他の仕事は見つけられなかったの?なんかここまで行かずに防げる方法あったと思うんだけど、どうなんだろ。

    +809

    -28

  • 7. 匿名 2020/10/22(木) 09:23:58 

    >>3
    仲が悪くて頼れない人もいると思う

    +500

    -7

  • 8. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:12 

    福祉に頼れない恥ずかしいって、犯罪やる方がよっぽど恥ずかしいよ

    +1028

    -17

  • 9. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:17 

    潔く死ね。

    +20

    -156

  • 10. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:28 

    一過性の恥と一生の恥(前科がつく)どっちが良い?

    +345

    -5

  • 11. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:43 

    店側からの解雇だったら失業保険ってすぐに出るんじゃないの?

    +493

    -9

  • 12. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:45 

    >>3
    複雑な家庭だったみたいだね

    >物心がついた時には「久留米市の施設」にいた。中学卒業まで施設で過ごし、飲食店での勤務を転々とした。当時から現在まで、家族とはほぼ絶縁状態。父親の顔は知らない。

    +731

    -7

  • 13. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:56 

    気持ちわかります、まさに今どうするかなやんでます、、精神的にも辛いのに
    生活保護の申請もするのも躊躇う。。

    +285

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/22(木) 09:25:15 

    >>11
    馬鹿だからわかんないんだよ。
    調べようともしない。
    だからこうなった。

    +45

    -108

  • 15. 匿名 2020/10/22(木) 09:25:17 

    明日は我が身。。。

    昔3日も食べてないんです。お金をくださいって言われて逃げた事があるんだけど、今度言われたら渡そうと思ってます。

    神様に試されてると思う。

    +352

    -63

  • 16. 匿名 2020/10/22(木) 09:25:27 

    2月ってまだそこまでじゃなかったよね?
    コロナ以外の原因がありそうだけど

    +235

    -8

  • 17. 匿名 2020/10/22(木) 09:25:33 

    >>11
    アルバイトでも?

    +102

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:07 

    生活保護を恥ずかしいと思ったとしても犯罪はもっともっとダメって気がつけばいいのに
    変にプライドがあって行政に行けなかった感じだね

    +216

    -14

  • 20. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:15 

    失業保険貰ってるうちに次の職場探せばいいのに。
    ドラストやスーパーって求人募集してるとこ多いよ。

    +185

    -14

  • 21. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:29 

    この人に同情を向けようとしてる記事。ミスリードが過ぎるし犯罪は犯罪。

    +209

    -15

  • 22. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:31 

    なぜ次の仕事を探さないのか不思議

    +144

    -7

  • 23. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:33 

    都会ってそんなに仕事ないの?
    選り好みしすぎたわけではなくて?
    物乞いより、そんなに好きじゃない仕事した方が良くない?

    +134

    -8

  • 24. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:41 

    >>2
    2コメでこれ言う神経。

    +165

    -40

  • 25. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:47 

    なんで福祉に頼ってはいけないと思い込んでたんだろうか。
    他のバイト探す発想はなかったんだろうか。

    他の選択肢を考えられないような人。
    なんか持ってそう。

    +122

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:54 

    福祉に頼るより物乞いしたり強盗未遂するほうが恥ずかしいとおもうよ…
    働けるのに働こうとしないでいつまでも生活保護とか受けるのは駄目だけど
    こんなことするくらいなら一時的に頼ればよかったのに

    +154

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:28 

    >>7
    仲は悪くないけど、親族だからこそ頼れない心配かけたくないから言い出せない人もいるよ。

    +62

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:35 

    人それぞれ事情がある こんな人の為に10万円が緊急にあったのに 住所無いから貰え無かったんだろうね 

    +228

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:35 

    >>20
    バイトでも失業保険もらえるの?

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:44 

    福岡だし、健康ならば仕事も探せばあったんじゃないかと思っちゃう
    条件の良い仕事は流石に無さそうだけれど
    スーパーとかは、お子さんのいるパートさんは休校の時に休ませてたから大変だったもの

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:45 

    一時避難出来る施設と職業訓練あってもいいと思う
    こういうところに税金使えばいいのに

    +122

    -4

  • 32. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:59 

    コロナはほんとにどこまで世界を苦しめ続けるんだよ

    +80

    -4

  • 33. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:04 

    数ヶ月は何とかなったんなら
    最初はそれないりにお金持ってたんだね

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:07 

    >>6
    私もそう思う。
    仕事って選ばなければなんでもあると思うんですよね。
    コロナで仕事が減ったとはいえ、逆に猫の手でも借りたいくらい忙しい業種だってありますし。

    +185

    -55

  • 35. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:24 

    それまでは真面目に働いてたんなら
    可哀想ではある

    +95

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:26 

    感覚がずれてるのは失業のせいなのか、もともと発達障害の気があるのか

    +112

    -10

  • 37. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:28 

    >>20
    健康なんだから働けるよね。お金が尽きる前になぜ仕事探さなかったのか…

    +52

    -8

  • 38. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:48 

    可哀想だけど普通がもっと遠ざかったね🥺

    +29

    -5

  • 39. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:58 

    >>24
    自分しか見えないサイコパス系の人だね

    +33

    -27

  • 40. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:01 

    「福祉に頼るのが恥ずかしい」と思ってたのはまだお金がある頃の話だね
    路上生活や物乞いを始めてからは福祉に頼ろうと思っても、住民票がある場所までお金がなくて戻れない、頼り方もわからない状況になっちゃってたんじゃないの

    +119

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:05 

    >>29
    雇用保険かけてたらもらえる。
    学生のバイトじゃなければ、規定の時間超えてたら掛けられる。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:09 

    >>18
    どうしちゃったの
    幸せで余裕があるならこんな有様にはならないだろうに

    +89

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:12 

    >>18
    という、妄想でした。

    +57

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:20 

    >>24
    でも、解雇された時に行動に出るべきだったよね
    申し訳ないけど、すぐに同じこと思ったよ

    +88

    -7

  • 45. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:27 

    失業保険対象外だったんだろうなぁ…

    >「辞めてもらえないか」。2月、勤務先のうどん店の店長に告げられた。新型コロナで客足が遠のいていた。休業だと国の支援金制度の対象。解雇の場合は雇用保険などが受け皿になる。被告の保険の状況は定かではない。

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:06 

    福祉を頼るのは恥って誰がそんな嘘を教えるの。頼って生活を立て直しなよ。それからちゃんと税金払いな。

    +32

    -4

  • 47. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:06 

    なけなしのお金でカッターナイフ買ったん?

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:16 

    なんだろう。

    私だって美味しいものを食べたい、新しい服が欲しいって、そこ?
    空腹に耐えれずに‥だったら苦しかったんだろうなって思えるけど。。

    +84

    -9

  • 49. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:23 

    GOTOキャンペーンとかでうかれてる場合じゃないよ
    困ってる人に申請するといくらか給付してもらえるようにしなきゃだめだよ
    生活保護とかなかなか申請しにくいから自殺や犯罪に走る人が増えると思う

    +59

    -4

  • 50. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:36 

    >>18
    手取り35万で服買い放題ってどんだけ安い服買うの?

    +76

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:36 

    >>1
    ほら、女割引適用されたじゃん。
    はんと女の犯罪者に甘いよね。

    +10

    -31

  • 52. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:37 

    >>1
    全く同情できない。美談みたいにするのやめてよ

    +92

    -20

  • 53. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:39 

    きっとこの人、本人は自覚してないけど精神病を抱えていると思う
    日本のホームレスの8割はなにかしら精神に疾患のある人だと言われている

    +105

    -3

  • 54. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:48 

    >>27

    気持ちは分かるんだけどだからって他人に何とかして貰おうって心理も分からない

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:59 

    2月の時点ならまだ仕事溢れてたよ。久留米人口30万あまりの中核市なんでもいいならあるよ 全く貯金も無いの?それに直ぐに解雇とか話全体おかしな話

    +31

    -4

  • 56. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:05 

    >>18
    手取り35万では服買い放題は無理でしょ。

    +50

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:08 

    あー、暇だな~。ジムにでも行って、その後、服と化粧品でも買ってこよ。

    +2

    -20

  • 58. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:13 

    わからんでもない。
    大人でも自分の置かれる環境以外の世界を知っていてもそこで生きていくにはどうしたらいいかはわからない。
    このひとは極端におバカなのかもしれないけど、風俗や水商売に流れていけばいったで病むし。

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:14 

    >>18
    一度見てもらった方がいい

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:19 

    住所があるうちに、資格なしでもいける介護の夜勤専属とかいけば
    そこそこ稼げるのにね。

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:41 

    >>18
    税務署さん怪しい人がいます

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:46 

    >>12
    で、福祉に頼れないって思ったのは、これ以上は行政を頼ってはいけないと思ったってことかな?
    だからって犯罪を犯したら、もっとダメなのに

    +187

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:52 

    >>18
    こっちはこっちでなにか困った病気の人かな?

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:54 

    >>34
    仕事は選ばなければあるっていうけど現実問題簡単には見つからないよ。介護だってコロナで利用者減で新規募集は減ってきてるし。それに事件おこすくらいだから切羽詰まってるときほど見つからないもんだよ

    +125

    -20

  • 65. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:55 

    >>34
    いつだったか、コロナで失業トピがあったけど、ロクな仕事柄ないとぼやいてたしそれにたくさんプラス付いてた

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/22(木) 09:32:17 

    福祉に頼りたくないなら新しい仕事を探さないの?
    福岡市なら飲食店で募集多いと思うけど

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/22(木) 09:32:35 

    路上生活だからねー
    住所ないとなかなか雇ってもらえない現実
    しかもこの方親族とも疎遠なんでしょ
    緊急連絡先もない、住所もないんじゃ仕事につけるまでめちゃくちゃかかるだろうね
    増してこのご時世仕事減ってるし

    +52

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/22(木) 09:33:14 

    >>18
    変だけどアルコールや薬物でもしてるの?税金払えよ

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/22(木) 09:33:29 

    >>11
    所定労働時間が週20時間以上なら加入するものなんだけど(短期雇用除く)
    パートとかだと加入させてないところも結構あるんだよね
    ほんとはダメなんだけど

    +111

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:10 

    >>62
    毒親育ちや虐待サバイバーはその当たり前の事が出来なかったり分からなかったりする。
    だから怖い。

    +104

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:20 

    元記事読むと、この人は施設で育って中学卒業から今まで飲食店を転々として働いてきたみたいだね。

    親や施設に頼れず、中卒でずっと働いてきたんだからえらいよ。でも小さい頃から大人への頼り方がわからなかったのかな。ホームレス中に通りがかった人や婦警さんが助けの手を伸ばしても返事をしなかったみたいだし、自分の力でなんとかしようとしてどんどん正常な判断が出来なくなったんだろうね。

    +85

    -2

  • 72. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:42 

    >>1
    施設育ちで身内とは疎遠で相談相手がいない
    さらに頭も悪くて深く考えられないから犯罪に走るっていう典型だね
    だからって許されるわけじゃないけど

    +90

    -7

  • 73. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:45 

    犯罪のがよっぽど恥ずかしいけど、昔は生活保護に頼ることは恥ずかしいことだと思われてたんだよね。
    だからギリギリの生活まで自分自身で頑張るのが当たり前だった。今は簡単に他人に頼りすぎる気がする。
    ただ、この女性は正しく相談なりすればよかったね。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:47 

    >>17
    雇用保険入ってれば、バイトでも貰えるよ

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:01 

    >>36
    がるちゃんってなんかあるとすぐ発達障害って言うよね
    障害は発達障害しかないの?

    +35

    -7

  • 76. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:10 

    >>18
    自分より不幸な人探してたのかな
    お金があっても不幸なのね
    可哀想

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:15 

    これがコロナ脳が自粛!自粛!と言い続けた結果です。刺すならコロナ脳をマスク警察を自粛警察を!そいつらならどうなっても構いません!

    +4

    -12

  • 78. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:26 

    次の仕事探せばいいというけど、その仕事が今は厳しい。非正規でもなかなか受からない。
    この人の場合はぎりぎりの生活で貯金すらなかったのかも。
    非正規で解雇されて生活に困る人は、貯金してなかった、出来なかった、雇用保険に入ってなかった、こういう人達だよね。
    私も非正規で求職中だけど、雇用保険がついている仕事しか選ばないし、貯金はしているし、実家はあるからまだ何とかなる。賢くないと言ったら怒られるかもしれんないけど、非正規でもちゃんと働いてやりくりしている人はできるんだよね。

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:32 

    男の場合は無差別に刺す奴が増えてるし
    最近世の中が生きずらすぎる。。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/22(木) 09:36:04 

    >>18
    27万でも夫と子ども2人に囲まれた今が幸せ♡

    +3

    -31

  • 81. 匿名 2020/10/22(木) 09:36:05 

    >>75
    ほんとそれ。
    環境も生き方も違うのに、

    +17

    -2

  • 82. 匿名 2020/10/22(木) 09:36:44 

    >>24
    コロナで仕事がふえた業界はいくらでもある。
    強盗するやつは甘えてるだけ

    +67

    -20

  • 83. 匿名 2020/10/22(木) 09:36:46 

    >>70
    普通の人には信じられないだろうけど、そもそも相談の仕方がわからない、それなら人に聞けばいいのに聞くということができない、公的機関ってだけで何だかものすごくハードルが高く感じるって人結構いるんだよね

    +108

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/22(木) 09:37:00 

    今、パートでもマイナンバーと保証人要るよね。
    身よりのない人には保証人は高い壁かも。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/22(木) 09:37:03 

    >>74
    派遣バイトしてた時も貰えてたのかな。。
    ショック

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/22(木) 09:37:49 

    コロナでもアルバイト、パート募集、面接いつでもOKみたいなしスーパー、DS、運送、工場系多いよ
    郊外の工場なら住込み寮ありの派遣もある
    久留米から福岡出てくるよりハロワ行けばよかったのにね

    +26

    -3

  • 87. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:13 

    >>80
    これはこれでお金足りなくない?
    子供二人でこの金額じゃ貯金できなそうで心配。

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:20 

    福祉に頼るより紙に食べ物くださいって書いて立ってるほうが圧倒的に恥ずかしいけど。
    色々とズレた人なのかな?

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:27 

    >>57
    ジムでコロナ対策しても、常連がマスクなしてお喋りして長時間居座るから行くのやめた。見て見ぬふりをしている企業体質にもウンザリ。民度の高いお勧めのジム教えてほしい。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:28 

    >>64
    ホントそれ。
    介護や運送系も求人減って来てる。
    私も介護施設でパートしていたけれどシングルマザーに枠を譲って今や入れて週2…。
    こんなご時世だから助け合わなきゃいけないのは仕方ないんだけど。
    で、求人探していて運送系も見てみたけれど同じ様な理由で深夜や週末なら人手不足なんだけどね〜と言われた。

    +37

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:39 

    >>50
    嘘、だから相手にしちゃダメ

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:41 

    >>18
    汝らは何ぞや

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:44 

    >>29
    家賃払える位働いてたんなら貰えたと思うよ
    クビにしたうどん屋が雇用保険も加入してないような所だったんだと思う
    それでもハロワに行けば対処してくれる制度はあるんだけど

    生い立ち見るとそういう情報を得る手段も知らなかった感じだし
    執行猶予ついて立ち直れたらいいんだけどね

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/22(木) 09:39:06 

    >>60
    お金なくて食べてないと頭が回らない
    普通の環境だから言える

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/22(木) 09:39:15 

    >>18
    朝から滑り芸おつ

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/22(木) 09:39:37 

    申し訳ないけど同情できない。勤めてた店から退職勧告されても、法律上1ヶ月は猶予期間あるし、その1ヶ月もないなら1ヶ月分の給与を雇い主が払ってからの解雇じゃないと違法でしょ
    非正規でも関係なく、当てはまる法律で守られてるんだから、その間になんで次の仕事とか探さなかったのかな。
    今は、その気になれば即日すぐやれる仕事もあるし、犯罪おかす前に生活保護の相談とかしたの?
    それに、本当は仕事だって選ばなきゃどこでもあるのに、こういうことやる人に限って、これは出来ない、これはやりたくないとかって、仕事を選んでるんだよ。そんなことしてるから仕事がすぐ見つからないの。私なんて、15年ニートしてたけど、急に働かなきゃいけなくなって新聞配達の仕事やったよ、7年11ヶ月。

    +6

    -26

  • 97. 匿名 2020/10/22(木) 09:40:09 

    >>65
    ろくな仕事がないから嫌だって言うより、こういう事件おこすくらいだからこういうタイプの人って不器用だと思うんだ。だから飲食首になったから次の新たに全然違うジャンルの仕事、例えば介護やれ~とか言われても、ハイやります~とは中々ならないんだよ。みんながみんな、あなたみたいにどんな仕事でも器用にできますってわけじゃないよ

    +16

    -12

  • 98. 匿名 2020/10/22(木) 09:40:20 

    >>18
    そのプラスは己で押したのか?

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2020/10/22(木) 09:40:45 

    日本にはいろんな福祉政策が揃っているよ。でもそれを利用しているのは、頭のいいそれなりの教育を受けた人たち。所得制限のない政策も多いので、結局お金持ちが福祉政策を受けてますます潤っている。貧乏人は大抵教育もなく、そういう政策があることすら知らない。もしくは利用しようとしない。
    教育って本当に大事だよ。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/22(木) 09:41:04 

    プライドの方向性間違えてない?
    独身の30女なら行政に頼らなくとも出来ることいくらでもあるでしょ
    人様のもの奪うような犯罪おかすよりは自分の体売る方がいい

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2020/10/22(木) 09:41:59 

    >>14
    この人の生い立ち調べてから、書き込めよ。

    +43

    -8

  • 102. 匿名 2020/10/22(木) 09:42:02 

    >>90
    本当に切羽詰まってたら深夜でも週末でもやるんじゃない?
    この記事の人は独身?だろうし、どんな条件でもやろうと思えばやれるはずだと思う。、

    +7

    -8

  • 103. 匿名 2020/10/22(木) 09:42:26 

    >>18
    有名イタリアンってのに、バブル臭を感じるw

    +29

    -2

  • 104. 匿名 2020/10/22(木) 09:42:38 

    >>97
    だとしてもじゃあ犯罪しよってなったらどうしようもないよね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/22(木) 09:42:45 

    解雇されて大変なのはこの人だけじゃないからね。
    バイトだって無いことないし。
    気の毒とは思うけど犯罪はだめだよ。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/22(木) 09:42:46 

    >>24
    無神経野郎なんだよね

    +6

    -13

  • 107. 匿名 2020/10/22(木) 09:42:55 

    非正規で会っても解雇予告手当が必要とか、
    雇い主の都合で勝手にシフト減らせないとか、
    万が一失業した場合のセーフティーネットとか、
    福祉を使うのは恥ずかしい事じゃないとか、
    学校で教えようよ。

    本来は親が教えるべきなのかもしれないけれど、
    親だって知らないこと沢山あるもん。

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/22(木) 09:43:54 

    >>34
    要領いい人はどんな職種でもある程度できるから良いと思うけど、そうじゃない人は仕事選ばないと無理だよ…周りから使えねぇ奴とか悪口言われたりミスして迷惑かけたりして続かなくてすぐ辞めるハメになる。

    +94

    -4

  • 109. 匿名 2020/10/22(木) 09:43:54 

    ブスなんだろうか。キレイだったら男の人にいくらでも奢って貰えそうなのに。

    +6

    -13

  • 110. 匿名 2020/10/22(木) 09:44:11 

    無敵の人じゃん、無差別犯罪にならなくて良かった。

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2020/10/22(木) 09:44:32 

    >>100
    福岡のソープ、コロナで客いなくなって酷い時は半額以上値引きして案内してたし、新人も取ってなかったんだよ
    しかも福岡って元々客層悪いことで有名なのに、そんな時にくる客だから更にタチが悪くなってたって
    夜の仕事って外(客)から取れなくなったら内(働いてる子たち)から取るようになるから、風俗店関係のトラブルめちゃくちゃ増えてたよ

    +21

    -4

  • 112. 匿名 2020/10/22(木) 09:44:39 

    もちろん面接は受けたけど落ちまくっての今じゃないの?他で働けよとか言ってる人いるけど、30歳の女性が他で働くよりホームレスを簡単に選んだとは思えないんだけど。

    +33

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/22(木) 09:44:53 

    ガル民って犯罪者が女だと本当に甘いよね
    これが男なら情けないとかすごい叩きそう。

    +4

    -9

  • 114. 匿名 2020/10/22(木) 09:45:15 

    >>90
    その週末や深夜の時間帯をやれば良いじゃんってことだよ
    シンママで幼い子どもを育てながらは無理あるけど、この人は独身だし健康なんだもん

    +16

    -4

  • 115. 匿名 2020/10/22(木) 09:45:18 

    アルバイト、パートだったのかなぁ〜
    なかなか見つからなかったんだろうね
    生活保護に頼っちゃいけないと思い込んで追い詰められたパターンで気の毒
    ネット情報だけを鵜呑みにしている人に陥りそうなパターン
    いざとなった時にこんな風に追い詰められる人が多くなりそうな事案
    生身な人の意見は大切なのと無知はいざとなったらパニクるから人の話を聞いて学ぶしかない
    一種の現代病と感じました
    今って話を聞けない人が多すぎ、文字でしか謝ったりお礼を言えない人もいる

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/22(木) 09:45:31 

    >>49
    GOTOって結局、お金ある人にしか恩恵ない政策。
    本当に愚策だと思う。

    +34

    -3

  • 117. 匿名 2020/10/22(木) 09:45:48 

    >>96
    15年もの間ニートを養えるような親がいるあなたと身寄りもなく施設育ちのこの女の人では、そもそもの生活基盤が違いすぎる

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/22(木) 09:45:53 

    >>1
    役所で頭下げるより、強盗の方がいいという思考回路‥‥

    +63

    -5

  • 119. 匿名 2020/10/22(木) 09:45:55 

    >>107
    バイトの解雇予告手当とかたいした額じゃないけどね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/22(木) 09:45:59 

    >>97
    うん、でもみんな環境の違いはあれど、同じ条件で生きてると思う。
    その中で食いつなぐ為に必死に仕事を真面目にしてるのに、私は施設育ちだからとか頼れる人が居なかったからとか言われても‥って思っちゃう。
    その強盗先の店の人だって一生懸命なのに。

    +9

    -12

  • 121. 匿名 2020/10/22(木) 09:46:27 

    >>116
    トリキの錬金術はお金ない人でもご飯食べれたのに

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/22(木) 09:46:31 

    >>12
    中卒なのか。確かにバイトも見つけにくいかもね。
    犯罪は犯罪だけど。

    +191

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/22(木) 09:47:12 

    >>102
    この記事の人はうどん屋で働いてたみたいだから、経験不問のサービス業ならできるだろうし、何とかなりそうだよね
    いきなりクビになってお金がなくて、身動き取れなくなっちゃったのかな

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/22(木) 09:47:12 

    >>4

    この人が正社員かどうかは分からないけど、うどん屋が個人店で、バイトやパートだったらもらえるのは難しいんじゃないかな

    私がバイトしてるところは休業手当貰えなかったよー

    +251

    -7

  • 125. 匿名 2020/10/22(木) 09:47:20 

    >>96
    ごめん
    15年ニートできてたんじゃんと思ってしまった

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/22(木) 09:47:23 

    >>120
    いまさらそんな当たり前の事言われても困るわ。

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2020/10/22(木) 09:47:25 

    >>99
    変な話だけど、生活保護や風俗や言い方悪いけれど底辺非正規やってる人って、
    軽度の知的障害やボーダーや、学力が著しく低い人も多いので、

    福祉に頼りたくてもどんなものがあるか理解できない、
    手続きが煩雑過ぎて諦める、っていう人が結構いる。

    パンフレットに何かが書いてあるのは分かるけど、
    文章が難しくて理解できないの。

    +35

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/22(木) 09:47:39 

    >>112
    本人がどれだけ頑張ったかは、本人じゃなきゃ分からないよね
    選り好みして働き先が見つからないって人もいるし、何社も受けて面接で落ちて働き先が見つからないって人もいるし
    どちらも[頑張ったんですけど、働き先が見つからなくて]って同じ言葉になるもんね

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/22(木) 09:47:58 

    >>87
    足りるよ。そんなに贅沢しなければ

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2020/10/22(木) 09:48:39 

    >>124

    すいません、休業手当じゃなくて失業保険の間違いです💦

    私のところはコロナで潰れた😢

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/22(木) 09:48:51 

    >>4
    解雇だからすぐ出るだろうけど、元々がそんなに給料なかったなら結局は困るんじゃないかな。
    解雇から数ヶ月はなんとかしてたようだから

    +159

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/22(木) 09:49:14 

    >>99
    たしかに教育、教養って大事
    そして社会に出てからは案外素直さが大事だと思う
    この人もお金くださいと見知らぬ人に求めるのではなく、お金に困ってますと市役所やハロワの人に助けを求めたら犯罪を犯す必要はなかった
    分からないなら素直に聞けば良い

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/22(木) 09:49:20 

    >>112
    自分がやりたい仕事だけ受けて落ちまくったんだろうね

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2020/10/22(木) 09:49:27 

    >>18
    このようなトピに、どんな気持ちで書いてるんだろう

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/22(木) 09:49:29 

    >>108
    私も要領悪いし頭も悪いけど、自分が食べていく為に、周りから悪口言われたり迷惑かけても頭下げて下げて下げて働いてお金もらって仕事してます。

    +28

    -3

  • 136. 匿名 2020/10/22(木) 09:50:14 

    >>14
    施設で育ったし、失業保険やフードバンクの事も知らなかったんじゃない?
    バカにできないよ
    私だってそういう環境なら知らなかったかもしれない

    +59

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/22(木) 09:50:15 

    >>77
    持病あるから医療崩壊したら命に係わるほど困る。迷惑だからそんなコメ止めて。犯罪者を増やす為に高い税金を納めている訳ではない。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/22(木) 09:50:25 

    >>129
    子供小さいうちは大丈夫よ!
    でも大学は行かせられない。絶対奨学金借りる事になる

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2020/10/22(木) 09:50:31 

    >>130
    個人経営の飲食店バイトなら、雇用保険加入してないケースが多いよね・・・

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/22(木) 09:50:43 

    >>46
    施設でいろいろ言われて育ってきたのかな
    切ないよ

    +16

    -3

  • 141. 匿名 2020/10/22(木) 09:51:12 

    論点違うけど、子供には教育とか愛情とか、将来の道標を作ってあげる事って本当に大切なんだなって思った。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/22(木) 09:51:34 

    「福岡市に向かった。
    都会の求心力に引き寄せられた。」
    コレなんだよね。
    経済悪化して失業率増えると、
    失業者が都会にどんどん流れて、
    都会は失業者で溢れて治安が激悪化する。
    経済の底はこれからだし、これからそうなる予感。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/22(木) 09:51:46 

    >>49
    >>116
    GOTOはGOTOでやればいいんだよ。
    お金あるところから吐き出させるための政策なんだから。

    お金持ちが旅行に行く→旅館やホテルにお金が落ちる→食材やリネンの納入業者にもお金が落ちる。
    雇用や地域経済を守るための仕組み。

    貧乏人にカネ渡しても一時しのぎで、長い目で見ると経済回らないんだよ。

    +32

    -4

  • 144. 匿名 2020/10/22(木) 09:52:15 

    >>114
    現実問題、その深夜の仕事とかってすぐに見つかるもんなの?この人だっておそらく、そういうの考えたと思うし実際探したと思うんだよね、でも見つからないから、こういう事件おこしてるわけだよ。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/22(木) 09:52:28 

    >>3

    私は何かあっても親には頼らないと決めてます。両親離婚して私が高校生の時に再婚。再婚と同時に離れて暮らしたので再婚相手とは未だに他人行儀で敬語混じりの会話しか出来ません。他にも色々揉めたのはありますが、所詮は他人。誰かが亡くなった時に集まる以外は殆ど会う事はありません。

    私は絶縁ではないので少し違うかもしれません。でも家族に頼る事も出来ない人は沢山いると思います。

    +78

    -4

  • 146. 匿名 2020/10/22(木) 09:52:34 

    >>18
    それでも羨ましいとは思えないほど性格腐ってる

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/22(木) 09:52:34 

    >>121
    鳥貴族も風評被害だよね。錬金術は別の店でも可能だったのに、トリキだけ広められちゃって。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:02 

    >>39
    サイコパスではないでしょ
    大袈裟過ぎ

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:07 

    2月の時点で切られたってことは元々切る予定があったんだと思われ

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:14 

    >>24
    次探せない理由があったのかな?

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:20 

    >>126
    こわー

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:22 

    宅急便の倉庫での荷物の仕分け作業はずっと募集してるよ。宅配需要は増えてるから。体動かす仕事したくて応募して働いてみたけど男性ばかり。なのでトイレや色々男性仕様。女性が増えてくれると働きやすくて嬉しいな。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/22(木) 09:54:21 

    >>152
    この人は飲食店のバイトとかばっか受けてたんじゃないかな

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/22(木) 09:55:33 

    >>85
    給料明細に雇用保険のとこ天引きされてたら貰えただろうね。解雇じゃなければ保険出るの3か月後だけど。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/22(木) 09:55:59 

    >>4
    パートで雇用保険加入してなかったんじゃないの?

    +109

    -2

  • 156. 匿名 2020/10/22(木) 09:56:36 

    >>149
    思った。ダイヤモンドプリンセスのニュースが2月だったから、飲食店の客足に影響で始めたのもう少し後だよね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/22(木) 09:57:10 

    >>147
    他の店はコース頼んだら使えるとかちゃんと設定してるよ
    鳥貴族は話題作りだと思う

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/22(木) 09:57:25 

    >>53
    そうだと思う。
    だから選ばなきゃ仕事なんて何でもあるよ!が出来ないんだと思う。
    精神的にも肉体的にも、健常な人間ですらキツイ辛いと思う仕事が務まる訳が無い。
    体壊したら助けてくれる家族もいないし。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/22(木) 09:57:26 

    >>15
    詐欺もある。
    知人が街中の公園で休んでたら隣に中学くらいの子が座ってきて、施設から逃げてきて戻りたくないし誰にも頼れない、300円恵んでくださいと言われて渡したって言ってた。
    後で聞いた話だと、ほぼ毎日色んな場所でお金を集ってるって。

    +86

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/22(木) 09:58:13 

    こんなん同情に値しないな。
    失業保険貰いながら次の仕事探せば良いだけじゃん。働けない身体でもなく、小さい子どもかかえてるわけでもなく身軽で若いし。

    +6

    -9

  • 161. 匿名 2020/10/22(木) 09:58:20 

    仕事が見つからなかったのかな?
    まだお金あるうちに、自転車買って
    Uber eatsとか始まれば良かったのに

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/22(木) 09:58:28 

    昨日、沖縄移住の人のYouTuber番組見てたけど、
    那覇の国際通りの店の半分がコロナ禍で廃業したって言ってたよ。
    半分って凄いよね、これからこういうヤバい人はどんどん増えそう。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/22(木) 09:58:30 

    >>155
    パートの勤務時間によるけど私が今まで行ってたとこは週5でフルタイムだから失業保険かけてたとこばっかりだったな。
    1の人の勤務時間が分からないから一概に言えないけど。

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2020/10/22(木) 09:59:17 

    >>36

    何でがるちゃんって、人と違う行動するだけで障害者扱いするの?
    100人いたら100人の性格というものがあるんですよ。

    +31

    -3

  • 165. 匿名 2020/10/22(木) 09:59:24 

    中卒の30代女性とかコロナじゃ無くても人生詰んでる…

    +2

    -8

  • 166. 匿名 2020/10/22(木) 09:59:49 

    >>96
    この人と同じ環境で生まれ育ち、同じ境遇にならなければ分からないんじゃないかな

    貴方が葛藤はありつつも安全な実家でヌクヌクと生活保護だ福祉の恩恵という知識をネットサーフィンで調べられる時間や金銭的、精神的余裕。そんな最低限な物でさえこの人は無かった訳で

    そして役所で自分の全てをさらけ出して、救いを乞うって事は、この人のコンプレックスであっただろう出生から施設育ちだったという事を話す事でしょ?
    それって自分でカサブタどころかナイフで自分を切りつけ直す位しんどい事だろうし、足が遠のくのも仕方ないとは思う。食べさせる子供がいるとか、NPOとか味方がいれば違ったかもしれないけど、一人で頑張ってきた人なんだろうから

    そもそも、自分を大事にするって意識すら苦手だっただろうし、だからって犯罪やっていいって事にはならないけどね
    今回の事で支援の輪に入れるだろうけど、やる前に出会えてたらよかったな、とは思うよ

    つまりニート出来てた貴方は幸せなんだよ。という事だね。

    +40

    -2

  • 167. 匿名 2020/10/22(木) 09:59:54 

    >>159
    大人にやらされてる子供もいるよ。
    戸籍のない子とか。

    +60

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/22(木) 10:00:18 

    この時間帯にガルちゃんやるくらいだから、おそらく世間知らずの暇な専業主婦なんだろうけど、仕事がないなら介護やればとか深夜の仕事やればとか言うけど、友達とかの話だと、介護も今は利用者減で新規募集してないし、深夜の仕事も今は同じようにリストラされた人同士が取り合いになってるから女性は中々採用されないよ。力のある男の方が優先されるから。私も含めてだけど暇な専業主婦が世の中の現状を知らずに、こういう人を上から目線で説教とかするなよと思う。犯罪はダメだけど

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/22(木) 10:00:23 

    女の子だったら親や親戚を頼ったら良かったのに

    +2

    -9

  • 170. 匿名 2020/10/22(木) 10:00:25 

    >>1
    コロナ失業は本当に大変だし、明日は我が身かもしれないから同情もするし不安もあるけど

    店長に辞めてくれないか?と言われてその後の行動がね。
    家賃払えなくなって夜逃げ同然で何のあてもなく繁華街来て
    「ご飯下さい」って。
    しかも最終的には「私も美味しい物食べたり、服が買いたい」ってそんな理由でカッターナイフでしょ?
    なんかちょっと理解できない。
    本当にやらなきゃいけない事は全部後回しにしてる感じするし、今回は被害が大きくなかったから良かったものの、こんな理由でカッターナイフで傷つけられたら被害者は本当に理不尽すぎて許せないよね。

    +35

    -14

  • 171. 匿名 2020/10/22(木) 10:00:31 

    >>129
    今だけでしょ~

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/22(木) 10:00:44 

    >>75
    今はなんでも名前つけて病気にしちゃうからね
    必死に探せば、誰でも何か当てはまるんじゃない?って思っちゃう
    自分の趣味の1人カラオケのためには早起きできるのに、学校に行くためには朝起きれないって子がいて
    病院で検査したら何かに該当したみたいで、喜んで障害者手帳貰ってた
    これで色々割引で活用できるって、クーポン感覚だったよ
    間近にそういうのいるから、その手の話には辛辣になっちゃう
    勿論、本当に苦しんでる方が多いのは分かってる

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/22(木) 10:01:09 

    うどん屋で働いてたなら、それなりにテキパキしてるだろうから、スーパーやドラッグストアなどでも十分務まりそうだけどねぇ。
    私なんて、のろまだからランチタイムの忙しいうどん屋のパートなんてできないわ。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/22(木) 10:01:45 

    探せば幾らでも仕事ってあるんだし、言い訳せずに働けばよかったのに。
    貯金がそれだけしかないのも自分が今まで貯めて無かったのが悪いんだし。

    +7

    -11

  • 175. 匿名 2020/10/22(木) 10:01:54 

    >>77
    ホリエモン信者?

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2020/10/22(木) 10:02:13 

    >>169
    女の子だったらってのがよくわからないけど

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/22(木) 10:02:43 

    >>117
    横だけど、厳しい生活基盤に身をおかざるを得ない境遇なら尚更、犯罪なんてやる前にすぐ出来る仕事、やりたくなくてもハードでも食べる為に選んでる場合じゃないのに新聞でも配るべきでしょ。ここでニートのコメ主に絡むのは、お門違いでは?物乞いしたりするのも本当は違法行為だから犯罪の一種だし、そんなことやるまで困窮してるんなら生活保護申請行けば申請もとおるでしょう?本当にやるべきことやらないで、強盗したこの人に同情するなら、生活に困ったら何してもいいってことだからね とんでもない話だよ

    +4

    -15

  • 178. 匿名 2020/10/22(木) 10:02:49 

    やった事は悪いけど生まれた時施設で親知らない状態で30まで頑張って生きてきたんだね
    なんかどうにか働いて生きていけるようできたらいいけど世の中皆キツいしな

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/22(木) 10:02:52 

    >>40
    そうだよね、複雑な環境で育ったってことだし。子供の頃から頼れる大人が周りにいなくて頼るってこともわからなかったのかもと思ったよ。仕事も探せばあっただろうけど突然解雇されたあとだし、次もうまくいかないかもって二の足踏んじゃう気持ちもわかる。そんなんじゃダメだって世間の人は言うんだろうけどね。

    +36

    -2

  • 180. 匿名 2020/10/22(木) 10:02:53 

    >>173
    うどん屋が務まるならホールスタッフでまた探せばいいのに。
    コロナを理由に前から切りたかった人材なのかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/22(木) 10:02:56 

    >>96
    15年ニートしてた人に言われましても、、

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/22(木) 10:03:18 

    名ばかりじゃなく使える資格を取る事を小さい時から教えるべきだわ

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/10/22(木) 10:03:55 

    >>151
    だってそうでしょう?
    もう逮捕されちゃったんだし、手遅れ

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/22(木) 10:04:12 

    >>83

    こういう人を叩く人って、視野が狭い、社会情勢がそんだけ酷くなってるという事を分かってないから、働けばとかすぐに言えるんだろうね。
    世の中色んな人がいるのに、自分の常識でしか物事を考えて無さそう。

    +80

    -4

  • 185. 匿名 2020/10/22(木) 10:05:56 

    >>144
    田舎ならね
    でも、都会だから結構たくさんあるでしょ
    ってか、福岡住みで同じ状況で仕事探してたから知ってるけど、週末や深夜の求人はわんさかあったよ

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/22(木) 10:06:36 

    昨日もテレビでやってたけど仕事がなくなって持病の薬も買えなくて医者にもかかれない人が多くいるみたい。薬より先に家賃や食べ物を買ってしまうから。今は国からの支援で無料で医療も受けれるから色々調べてくれる人が近くにいるといいのにね。
    コロナは特に貧困層への打撃が強く休みたいのに無理して働かなきゃ行けない、テレワークできない、1人親などが更に貧乏になる。アメリカでも貧困層のヒスパニック系が大勢死んでる

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/22(木) 10:06:54 

    >>12
    切ないな

    +181

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/22(木) 10:06:59 

    知的障害がある可能性が高い

    +3

    -5

  • 189. 匿名 2020/10/22(木) 10:07:17 

    施設にいたってことは福祉の世話になったことがあるだろうし、施設があまりよくなかったからまた後に戻りたくなかったのかもしれないね。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/22(木) 10:07:18 

    >>152
    倉庫の仕分けって小柄な女性でもできる仕事?
    荷物は大きな物や10キロ以上の重いものも持たなきゃいけない?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/22(木) 10:07:46 

    税金で手厚く助けるのは旅行業者ばかり。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/22(木) 10:07:57 

    >>154
    辞めた理由にもよるよ
    パワハラ受けてたとか精神的苦痛があったとかなら、すぐに出してもらえるよ

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/22(木) 10:08:39 

    >>8
    新型コロナに関する解雇や雇い止めは非正規社員を中心に6万人を超す。住まいを失うケースの増加も懸念される。自殺者は増加傾向にあり、30代以下の女性が目立つ。
    一時的に宿泊場所や食事が提供される法務省の「更生緊急保護」制度で生活再建を目指すという。


    がる民大丈夫か!?無理しないでね。

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2020/10/22(木) 10:09:20 

    中央区は若い女が多すぎ
    もう来るなよ

    +2

    -5

  • 195. 匿名 2020/10/22(木) 10:10:21 

    >>163
    雇用保険加入するには、週20時間以上働いてないとダメだからね。もしかしたら、そんなに働いてなかったか、個人経営の飲食店で、雇用保険に加入させていなかったか、だよね。

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2020/10/22(木) 10:10:57 

    >>53
    普通に仕事してても人格障害みたいなクソもいるから決めつけるのやめな
    周りに恵まれなくて教えてもらえなかっただけかもしれない

    +19

    -2

  • 197. 匿名 2020/10/22(木) 10:11:58 

    明日は我が身。仕事解雇されなくてもいつ病気になるか分からない。私も風邪かコロナか分からないけど気管支喘息になって咳が止まらないから解雇された。旦那いるから治療に専念出来るけど1人だと生きていけないよ。

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/22(木) 10:13:30 

    仕事選ばなければあるって言う人は都会の人?田舎はマジで何にもないよ…
    あっても、物凄い倍率で30でも厳しい

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/22(木) 10:18:01 

    >>168
    今現在はそうかもしれないね
    でも、この人が解雇された頃は、学校も休校になったりしてて、子育て中のパートさん達が急に休むことになってね
    スーパーとかコンビニとか小売関係は人手が無くてめっちゃ大変だったんだよ
    外食よりも自炊って流れだったから、毎日毎日客足も凄くて驚いたもん
    他にもそういう職種あったんじゃないかな?

    誰か身近にアドバイスしてくれる人がいれば良かったね

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/22(木) 10:18:33 

    アホバカ安倍政権の被害者。

    無罪しかあり得ない‼️

    +5

    -5

  • 201. 匿名 2020/10/22(木) 10:18:41 

    >>18
    在宅ワークとウーバー三昧なら服要らんやろ

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2020/10/22(木) 10:19:26 

    >>7
    犯罪するよりマシでしょ。
    死別や施設育ちとかは別だけど。

    +2

    -11

  • 203. 匿名 2020/10/22(木) 10:19:49 

    >>190
    10キロって、お米一袋でしょ?
    その程度も持てない?

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/22(木) 10:20:11 

    >>24
    いや普通にアルバイトでもなんでも見つけて働けって思う。

    +38

    -8

  • 205. 匿名 2020/10/22(木) 10:20:59 

    >>65
    自己評価高い人多いんだよね、そんな人雇う側からしたら絶対採用したくないのにね

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/22(木) 10:21:01 

    強盗とかやるくらいなら他にやることいくらでもあると思うし、行動力すごくない?たとえ職場で突然クビ切られたにしても、コロナのご時世で飲食業界で働いてたらみんな不景気でそういう状況なのに この人の境遇が可哀想だったからとか、生まれた境遇は可哀想で同情できても、強盗するなんて1ミリも同情に値しない

    年齢だって若いし、世の中にはもっと年とって非正規で仕事が決まりにくい境遇の人がいるし この人は生まれた境遇とか頼れる親が居ないとかに目がいきがちだけど、親が居たって頼れるとも限らないしさ こんなことやる前に
    もっととるべき行動があったはずで、食べ物くださいなんて書いて恵んでもらおうとしたりするところから考えたら、あんまりキツイことやしんどいことはやりたくない人なのかなって思う
    だから短絡的に物乞いとか強盗とか、
    やっちゃダメなことして乗りきろうとするんじゃない?思考回路がちょっと普通の人じゃない気がする

    +11

    -3

  • 207. 匿名 2020/10/22(木) 10:22:47 

    >>190
    どこに応募するかにもよると思うけど、軽作業と書いてあれば、そんなに重いものはないと思う。サイズも小さい。メール便サイズなどの仕分けもあるし。
    飲料の箱は見た目より重いから、腰を痛めないように、腰ではなくて太腿の力で持ちあげるヒンズースクワットみたいな力の使い方を意識するのがいいと思う。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/22(木) 10:23:02 

    >>18
    よく考えて入れたと見られる句読点の位置
    行儀良く語尾に1つずつ生やした草(W)
    貴方きっと真面目な人だよね
    私生活で何か辛いことがあったのかな?
    元気だしてね

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/22(木) 10:23:36 

    なんか足りないね。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/22(木) 10:23:52 

    >>80
    はぁ?ガキなんかいらね

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2020/10/22(木) 10:24:15 

    >>34
    今はコロナで人が余っちゃってるからね。派遣会社してるけど、特にショップ系や営業は人だけいて仕事がない(少ない)状態だよ〜

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/22(木) 10:26:04 

    >>18
    心が貧しい人間なんだね。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/22(木) 10:26:17 

    >>24
    貯金が底をつくまでに面接何回も行ったのかな?それでどこにも採用されずに乞食になったなら同情するけど何もしてないなら同情の余地なし

    +40

    -2

  • 214. 匿名 2020/10/22(木) 10:28:17 

    >>18
    婆が好きなイタリアン

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/22(木) 10:29:11 

    >>18
    いちいち言わなくていいよ!ウザイわ!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/22(木) 10:29:37 

    SEだけど求人出しても応募ないんだけど
    大卒で35歳以下なら未経験OK
    リーマンショック時も応募少なかった
    仕事がないのではなくて選んでいるからでしょ
    どうせキラキラした仕事がしたいから

    +11

    -4

  • 217. 匿名 2020/10/22(木) 10:30:34 

    スーパーやホームセンターのレジに、やる気のなさそうな
    研修中のおばさん増えた
    家計が苦しくて仕方なく働いてるんだろうね

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/22(木) 10:32:00 


    人間限界になると
    こうなる気がする

    他人事では聞けないな

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/22(木) 10:32:42 

    >>217
    レジなんかより肉体労働の方がいいよ
    大学生の息子がアスクルの倉庫で働いているけど時給1350円 夜勤だから割増で1日1万2千くらい稼いでいる

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/22(木) 10:34:22 

    解雇は気の毒だと思うけどこういう事しちゃう人ってそら金に困るわってタイプ多い

    +4

    -4

  • 221. 匿名 2020/10/22(木) 10:37:01 

    >>31
    誰かが強盗やひったくりや空き巣や車上荒らし等の被害に遭うよりは、犯罪者を増やさない為に税金で対策してくれた方がいいよね。
    特に親のせいでちゃんと学校に通えなかった子は、せめて手に職つけて働けるように支援すれば良いのにと思う。
    犯罪犯して刑務所入ったって税金は使われるんだし、刑務所入ってから職業訓練受けさすくらいなら被害者が出ない分マシだよね。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/22(木) 10:37:27 

    >>22
    ほんとそれ。
    勤め先を解雇されたからってここまで極端に転落していく?
    正社員狙わなくてもとりあえず繋ぎでパートでもバイトでも派遣でもやろうと思えば何だって出来るし…
    うどん屋を解雇されただけでそこまで絶望的に追い込まれるもんかなぁ〜。
    体を売るとかそこまでいかないにしても、コロナ禍だからこそ人手を欲してる業界(販売業や配送業etc)も本気で探せばあるわけなんだし…
    苦しい中皆歯を食いしばって日々を生きてる!
    “自分は元気だから福祉に頼るのは恥ずかしい”とかそんな無駄なプライドは捨てて、悲劇のヒロインに浸るより頼れるものは何でも頼って現状打破する方が犯罪者になるよりかよッッッぽど良いのでは?って思った(ー ー;)

    +19

    -14

  • 223. 匿名 2020/10/22(木) 10:37:48 

    結論 生活保護受けてれば何も問題は起こらなかった

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/22(木) 10:37:55 

    私もコロナの影響で福祉のお世話になった。相談所には夫婦や親子、障害年金では暮らせないという人もいた。なんとなく、健康体で独り身の自分は我が儘ではないのかと恥ずかしくなった。だからこの人の気持ちはわからんでもない。犯罪はもっと恥ずかしいことだけれど。

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/22(木) 10:38:03 

    >>199
    そういうの地域による

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/22(木) 10:38:51 

    あんまり同情しすぎてもよくないかもしれないけど
    おにぎりが食べたいの類の切なさ感じる

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2020/10/22(木) 10:38:58 

    >>155
    パートでも雇用保険あるけど
    雇用保険に入れないくらいの短時間の勤務ならそもそも
    コロナ関係なく生活厳しいんじゃないかな

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/22(木) 10:39:37 

    >>13
    しちゃいなよ
    一時的に助けをかりるだけだと思えば
    で、生活立て直したら寄付でもなんでもしてどこかに返せばいいんじゃないの

    +118

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/22(木) 10:41:33 

    >>13
    そういう人のための生活保護なんだから、ためらわずに申請して欲しい
    別に13さんのせいじゃ無いんだから、自分を追い込まないで

    +121

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/22(木) 10:46:46 

    >>1
    市役所に相談に行けば助けてもらえるよ。

    この人は「私は健康だし福祉に頼るのは恥ずかしい」と言ってたようだけど、色んな支援の形があるから、何もかもを頼るわけではありません。

    友人のお母様が福祉関係に勤務してるから話を色々聞いてるけど

    仕事のあっせんから衣食住の支援まで、その人に合わせた様々な支援の形があるので、ぜひ相談するべき。

    必要な支援を受けて生活を立て直すのは、恥ずかしいことじゃないよ。

    恥ずかしいのははじめから福祉を悪用するつもりで、税金を食い物にしてる不正需給者だけです。

    +74

    -3

  • 231. 匿名 2020/10/22(木) 10:48:47 

    食べ物に飢えてる状況は気の毒だけど、美味しい物を食べたいと洋服買いたいって この人自分がそんな状況の時に洋服どころじゃないのにさ 本当に食べる物にまで困って飢え死にしそうな人が 洋服のことまで考えて私だって、、、とか思うんなら何も強盗やらなくてもいいでしょ?無銭飲食だけで済むのにとりあえずお金手に入れて洋服まで買おうとか、やっぱり根っこが曲がってるとしか思えないんだけどね

    +6

    -3

  • 232. 匿名 2020/10/22(木) 10:50:40 

    >>6
    はなまるうどんとか吉野家とか、探せば普通に出てくるよね。

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2020/10/22(木) 10:52:13 

    明日は我が身

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/22(木) 10:52:52 

    >>6
    自活してたのにうどん店勤務ってことは何かあると思うよ。
    大手チェーンのパートでも大した収入にはならないだろうし。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/22(木) 10:53:15 

    >>108
    それでも生きていくためには働かなきゃ。このご時世、要領悪いから仕事つけないって言ってられないでしょ。

    +13

    -9

  • 236. 匿名 2020/10/22(木) 10:55:23 

    お金ないなら住み込みのキャバか風俗で働けばいいのに
    否定的な人もいると思うけど野垂れ死ぬよりましだよ

    +3

    -6

  • 237. 匿名 2020/10/22(木) 10:55:58 

    >>25
    健康だから、障害や病気で働けないわけじゃないからかな
    恥ずかしいと思う気持ちも分かる。プライドが邪魔をするんだね

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2020/10/22(木) 10:58:11 

    >>218
    うーん、真面目に働いてるのにナイフ向けられた人の事考えるとな…

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/22(木) 10:59:23 

    >>6
    住所なかったりスマホなかったりすると職探しも難しいんじゃない?

    +83

    -2

  • 240. 匿名 2020/10/22(木) 11:03:23 

    生活保護叩きを見て生活保護は恥ずかしいと思い込んでいたのかな
    生活保護が軌道に乗るまでのセーフティーネットだと知らないで

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:44 

    >>109
    10年くらい前の神待ちニート思い出す。ご飯奢ってくれる男をサイトで探して相手が見つかると「神様が降臨しましたー」とか言って喜んでるの。それをほぼ毎日やってる若い女性が取材されてるのみたけどかわいい子だった(今思うとヤラセ?)

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:04 

    >>18
    これにマイナス付くとかが日本っぽいよね
    海外ならプラス付くと思う
    日本って自虐しないといけない空気じゃん?私も貧乏です、私もブスです、私も不幸ですって言えばプラス付く

    +4

    -8

  • 243. 匿名 2020/10/22(木) 11:17:49 

    >>159
    寸借詐欺はあるよね。
    お婆さんで、まさに天神から帰る電車賃がない、年金入ったら返すのでお金を貸して、と言われて連絡先教えたけど返ってこなかったよ。

    +29

    -1

  • 244. 匿名 2020/10/22(木) 11:19:22 

    >>242
    嘘くさいからマイナスなんだと思うよ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/22(木) 11:29:56 

    >>242
    こんな汚らしい書き込みどこもマイナスでしょ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/22(木) 11:32:27 

    >>168
    今タウンワーク見たけど介護職数え切れないくらい求人あるけど?なんだろね?

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2020/10/22(木) 11:33:44 

    この人は極端だけどチャイナがバイ菌をばら撒いたせいで世界中が不景気になったのは事実
    コロナで潰れた店や土地を買い漁ってる金があるなら世界中に謝罪して賠償金を払え責任とれよクソチャイナ

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/22(木) 11:33:49 

    >>1
    福祉を頼るより、物乞い?の方が恥ずかしくないってのがよく分からないけど、ここまでいく人ってどこかで大きな判断ミスしてる。助けてあげたくても本人が全く違う方向を見てたりするから難しいんだよね。

    +61

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/22(木) 11:38:19 

    1ヶ月前にガルトピでコロナで職を失った、家賃も払えない、お金が無いと書き込んでた福岡在住のガル民いたけど、まさか…
    みんな福祉相談してみてってレスしてたけど

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/22(木) 11:39:59 

    >>143
    貧乏人も当然お金を使うから経済は回るから同じことだよ
    同じことならたちまち切羽詰まってる人を助けるのが政治だと思うよ

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2020/10/22(木) 11:46:42 

    >>124
    今、雇用保険、厳しくなってない?
    入ってなかったら言われると思うけど。

    +35

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/22(木) 11:48:45 

    風俗がある

    +3

    -4

  • 253. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:36 

    >>13
    「迷いに迷って来ました。助けてください。」と役所の窓口で伝えてください。

    「 自傷他害の恐れがあります。」と更に述べると相応しい福祉の窓口に繋がりますから自身を守ってあげるつもりで体調の幾分でも良い時にトライしてみてください。

    セーフティーネットに繋がる為に手を差し出せるのは、国民の権利です。

    +86

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:55 

    >>216
    何で大卒限定なの?
    コンピュータ総合学園HALとか工業高校の電子情報科卒の人じゃダメな理由って何?未経験者でもOKなのに。

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:58 

    15歳まで施設で育ったのか
    福祉に頼りたくないってのはそこから来てるのかな
    施設時代がよっぽど嫌な思い出で二度と戻りたくないとか、福祉の世話になってるお前は下等な生き物だとか言われて生きてきた人を知ってる

    +14

    -2

  • 256. 匿名 2020/10/22(木) 11:53:29 

    >>213
    記事に所持金257円って書いてるじゃん

    +2

    -11

  • 257. 匿名 2020/10/22(木) 11:53:43 

    選ばなければ仕事あるって書いてる人いるけど、
    この人は施設で育って中卒って書いてあるので、
    なかなか仕事見つからなかったんじゃないのかな。
    バイトでも応募資格ほとんど高卒以上でしょ。

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2020/10/22(木) 11:56:41 

    >>20
    スーパーやドラスト、清掃なんかは求人多いよね。
    食べられなくなるならバイトでもなんでもすればいいのに…
    私も一時コロナで仕事が減って(旅行関係)掃除のバイトしてたけど、人手が足りなくて大変だって言ってたわ。

    +11

    -4

  • 259. 匿名 2020/10/22(木) 12:02:19 

    コロナで失業率が最悪20%いくって言われてるから、ここで上から目線でマウントとってる暇な専業主婦のみなさん、あなたの旦那だって、いつ、どうなるか、なんてわかりませんよ、その時は真っ先に介護の仕事してくださいね!

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/22(木) 12:02:27 

    >>256
    2月に解雇されてその所持金になるまで数ヶ月あったならその間仕事探したんだよね?って話じゃない。

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/22(木) 12:04:46 

    2月に解雇か…
    コロナ関係なく別の理由で解雇されて、後々コロナの影響で仕事見つからなかったのかな?
    解雇されて直ぐぐらいに仕事探してれば違ってたかもね。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/22(木) 12:06:50 

    >>80
    27万しかないのに子供2人も産んじゃったの?
    貧困家庭じゃん
    毛玉だらけのカーディガン着てるんだろうなぁ

    +10

    -5

  • 263. 匿名 2020/10/22(木) 12:08:28 

    >>8
    切羽詰ってて判断力が低下してたんじゃ?

    +82

    -1

  • 264. 匿名 2020/10/22(木) 12:11:12 

    >>10
    一過性の恥とはどれのこと?物ごいのこと?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/22(木) 12:11:39 

    >>80
    27万で…

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/22(木) 12:11:50 

    >>80
    リアルだな

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/22(木) 12:11:51 

    >>17
    まずは給与明細をよく見よう
    お給料から何が引かれているか
    もし雇用保険が数百円引かれていたら、失業保険もらえます。
    というか雇用主は加入義務がある。

    なーんかーよくわかんないけどお金もらえてるからいっか

    これじゃダメ!
    なにが引かれているか、
    その引かれてるものは何なのか、
    今はその持ってるのスマホですぐわかるんだよ!
    自分のお金なんだからちゃんと知ろう

    +30

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/22(木) 12:13:57 

    貯金とかなかったのかな

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/22(木) 12:18:14 

    >>15
    お金恵んであげようとして財布出したら
    財布ごとかっさらって行かれたって
    聞いた事あるから気を付けてね。

    +86

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/22(木) 12:18:41 

    >>108
    私要領悪いしコミュ障だし働くことに向いてないけど、生きていくために働いてるよ。
    そんないいわけできないくらい働かないと生きていけないから。

    +15

    -1

  • 271. 匿名 2020/10/22(木) 12:44:29 

    >>75
    わかるけど女性って発達障害が見過ごされて大人になって苦労するケースが多いんだよね
    女性の知的って本当わかりずらいし
    軽度の自閉のもそう。
    多動だってチャキチャキしてる人で終わっちゃうし。

    でもだからといって今の時代で大人の女が発達障害なんです!と訴えて
    何ができるのかもわからないんだよね

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/22(木) 13:05:56 

    >>30
    家がなく風呂も入ってなかっただろう
    洗濯もできず履歴書も書けない

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/22(木) 13:08:21 

    >>259
    はーい😃

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2020/10/22(木) 13:16:34 

    >>264
    生活保護受給かな

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/22(木) 13:28:39 

    >>163
    ひとり暮らしだろうから、短時間はありえないような
    知らんけど

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/22(木) 13:29:27 

    >>1
    辞めてもらえないかってクビってことよね、だったら福祉頼るよりハローワークを頼ってけば良かったんでない?
    クビだったら早くに失業保険貰えるんじゃなかったっけ?

    +22

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/22(木) 13:31:34 

    住所が無いと新しい仕事にもつけないんだと思う。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/22(木) 13:37:38 

    『食べ物下さい』と書いた紙持って立ってる方が恥ずかしくない?変な男に声かけられたり危ない目にあったらどうするの。生活保護は国民の最後の砦で権利なんだから、生活が安定するまで助けて貰いなよ。刃物向けられた店員さんだってトラウマになるわ。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/22(木) 13:38:18 

    >>8
    知能低めの人ってそういう判断できないよ
    ケーキ切れない少年の本読んだらわかるけど見通しが立てられない

    +71

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/22(木) 13:41:44 

    >>172
    実際の人と一緒に働いたら手帳出るのわかるよ
    友達程度ならなんの害もないしいい子もいるけど
    お金や時間の管理できない、何時までに終わらせるなど同時進行の仕事の優先順位がつけられないし間に合わない
    来客のお客様を入口で待たせて、時間になったので夕刊取りにいってなかなか帰ってこない
    毎日こんなんだよ
    大学は出られるから働いてみないとわからないし

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/22(木) 13:42:26 

    なんで名前出てないの?

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2020/10/22(木) 13:46:47 

    アパート代も全て出してくれる生活保護という神制度があるのに

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/22(木) 13:54:28 

    30女なら8年ぐらい働いてるよね 預金してないのかな
    こういう時の為に預金なのに。

    年間50万貯めても400万あるのに
    身を飾ることに使ったのかな?

    倹約節約しないと金は貯まらんよ。

    +2

    -7

  • 284. 匿名 2020/10/22(木) 13:59:22 

    >>80
    月収27万の男と結婚する女とか、低学歴のデブスなんだろね

    +2

    -15

  • 285. 匿名 2020/10/22(木) 14:05:25 

    >>34
    37歳です。選ばなければ確かにあるかもしれません。ただ私はものすごく要領が悪く一緒に働いてる人に迷惑をかけてしまいます。
    あなたが頑張ってるのはわかるんだけど、要領が悪過ぎて正直周りに迷惑をかけてる。と今まで何度も言われてきました。
    頼れる身内は誰もいません。二十歳の時に職場の人に一度受けてみたら?と言われ、発達(学習障害)グレーと診断されましたが、グレーなので障害者としては働けません。
    辛いです

    +35

    -4

  • 286. 匿名 2020/10/22(木) 14:13:35 

    >>256
    文章読むの苦手なの?

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/22(木) 14:14:58 

    >>202
    この人、15歳まで施設育ちだよ。
    家族とは絶縁状態。

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2020/10/22(木) 14:34:40 

    >>6
    ここまでくるとコンビニですら雇えないよ
    まず風呂入れない身なりが汚いってのもアウトだし
    あんまり汚い人は客の財布に手をつけたり
    トラブルおこすから風俗すら雇わない
    30で宿無し携帯なし、福祉にも頼らないなら無理だわ

    +72

    -2

  • 289. 匿名 2020/10/22(木) 14:38:58 

    >>277
    極度に貧乏な人はレジや商品盗む
    転売のために横流しして本社に店長がどやされる
    こんな感じで同情して雇うことで
    半端ない頻度でトラブルあるから雇うのはいやがるしね
    住み込みなんて今時仕事皆無だし
    それこそネットとかつかえなきゃ無理

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/22(木) 14:40:04 

    >>2
    2月にうどん店を辞めさせられたら私は次の日コンビニの求人でも何でも駆け込んで使ってもらう
    不安で仕方ないからとにかく働く

    +85

    -5

  • 291. 匿名 2020/10/22(木) 14:40:38 

    >>13
    申請に行きましょう。申請はご自身を生かす為のものです。
    叩かれるの覚悟で書きますが、私は申請をしました。
    身寄りが居ない私は、申請しなければ間違いなく、自ら命を
    絶ってる状況でした。申請時、ものすごく体調が悪くて
    保護を受けられるようになった後、病院に行ったら
    病気が見つかりました。保護を受ける事により
    助かる事もあるんです。申請を「恥」と思わないで下さい。
    誰しも、先の生活は分からないもので、保護を受ける可能性がある
    保護は日本人に与えられた権利です。がるちゃん民が保護に対して
    厳しい意見を言うのは、あくまでも「不正受給者」にたいしてです。
    本当に困ってる人は、助けられるべきだと思います。それが「日本」

    +127

    -3

  • 292. 匿名 2020/10/22(木) 14:43:34 

    住む家がなくて電話も止められたら雇われないよ
    真面目でも風呂も入ってないような人雇われにくくないか?
    現実はそんなに甘くないよ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/22(木) 14:47:41 

    >>80
    27万…
    お金のない親で子供が可哀想…

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2020/10/22(木) 15:04:33 

    >>1
    お腹が空いたは百歩譲ってわかる。
    新しい服が欲しいは違くない?
    働いてからにせいや。
    30歳にもなって
    携帯で何でも調べられるのに
    情報弱者が多すぎるよ。

    +6

    -9

  • 295. 匿名 2020/10/22(木) 15:06:15 

    >>71
    職場を転々としながらも独りでコツコツ真面目に暮らしてきて、コロナで先が不安になった矢先に不安的中で辞めさせられて、心が折れて他人に心を閉ざしてしまったのも解る気がする。
    こういう方々が犯罪に至るまでに救われる公的制度が整って欲しいし、救われる社会であって欲しいな。

    農業やってるんだけど、周りの農家さんから聞こえてくるのは、今年は農作業のお手伝いの人員確保が溢れるほどよ、特に若者。

    +19

    -1

  • 296. 匿名 2020/10/22(木) 15:33:41 

    >「私もおいしいものを食べて、新しい洋服も買いたい」。カッターナイフを握った。
    方向性を間違えてるだろ!

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/22(木) 15:35:30 

    貯金の大切さ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/22(木) 15:40:08 

    >>2
    働けよって言うけどコロナでほとんどのお店が軒並み休業、閉店、となってるし

    +80

    -10

  • 299. 匿名 2020/10/22(木) 15:42:42 

    本来ならこういう人が生活保護貰うべき
    不正需給してる外国人は強制送還しろ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/22(木) 15:46:03 

    生活保護の捕捉率は2割だから、こんなのは氷山の一角

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/22(木) 15:55:35 

    >>276
    雇用保険に入ってなきゃ貰えないでしょ

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/22(木) 16:00:29 

    >>285
    グレーってほんと辛いよね。
    私はうつ病もあったから手帳貰えたけど、あなたはどうですか?
    手帳があれば障害者枠で働くこともできるみたいですが…
    あとは作業所はグレーの人は通えないかな。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/22(木) 16:02:56 

    >>1
    県外に出て寮付きの仕事すればいいのに…

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2020/10/22(木) 16:07:52 

    >>48
    美味しいもの食べたい、新しい服が着たいってダメなの?
    高級品食べたい、ブランドもの欲しいって言ってるわけじゃないんだし…
    この人がなに食べてたかわかんないけど、ゴミ箱あさって食べてたのかもよ?
    服だって毎日同じ服で臭くて嫌だったのかもよ?

    +45

    -4

  • 305. 匿名 2020/10/22(木) 16:16:59 

    >>124

    東芝でさえ休業補償されなかった
    有給使えと言われた

    +13

    -2

  • 306. 匿名 2020/10/22(木) 16:36:33 

    なんか舞台の台本みたいな文章だね

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/22(木) 16:59:52 

    >>184
    ですよね。
    職種選ばず仕事探せばよかった、もっとやりようあったって言うけどさ…この方、施設育ちで飲食業(おそらく非正規)を転々としてきた30歳なんだよね。あくまで想像の範囲内だけど、2月の最初の段階でもコロナで失業者が増え始めてる(求職者も増えてる)中で、事業者達も先行きが不安で雇い渋りしてるだろうし、中卒かつ唯一の経験業種はコロナの影響直撃、そうそう仕事なんか見つからないでしょ。発言を聞くに責任感や恥の意識は強く、生育環境から本当に人に頼る方法が分からなかったんだろうし。

    それを考えが足りない、もっとちゃんとやってる人はいる、って切り捨てる人ばかりになっていくと、本当に日本は安心して住める国じゃなくなっちゃう。私は国は人だと思ってるから。

    +44

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/22(木) 17:09:36 

    >>48
    言いたいことわからなくもないけど日本で生まれて日本で育ったらそうなると思う。周りがそれを当たり前にしてる人たちで溢れてる環境と途上国の貧民街で生きるのは違う。人は誰かと比較して不幸や惨めさを感じてしまうものだよ。

    +31

    -1

  • 309. 匿名 2020/10/22(木) 17:10:09 

    私も福岡で男の家転々としてる。親は虐待、金むしり取ってきて頼るどころじゃない、住ませてもくれない。発達障害、精神疾患抱えてるけど精神科に通えてなくて生活保護の条件にハマらなくてダメ。日雇いすら通勤の電車に乗る事でパニック障害の発作起こす。でもそんなの吐き出しても虐待されたのも精神疾患になったのも全部自業自得で甘えだって言われるからこれはもう自分の責任として受け入れてる。生きてたいけどどうにもならなくなったら死ぬしかない。

    +10

    -2

  • 310. 匿名 2020/10/22(木) 17:14:32 

    >>12
    複雑な家庭環境だからって刃物突き付けて強盗しないよ。

    +11

    -11

  • 311. 匿名 2020/10/22(木) 17:22:45 

    >>2
    人の気持ちわからない人ね。

    +50

    -10

  • 312. 匿名 2020/10/22(木) 17:28:22 

    がるちゃんは金持ち多いけど、私も似たような感じで動悸がした
    親元で育てられたけど、借金まみれで小学校の頃からヤミ金取り立ての電話や訪問対応したことも結構ある
    生きるための術を教えてもらえてないというか、勉強の大切さもわからず自分の生活のためにアルバイトできる年になったらバイト三昧
    目先の事ばかりしか視野になくて世間に置いてきぼりされてる感じ


    学業おろそかにしてここまできて、結局正社員で働いた事もない
    学歴もなく、礼儀や言葉遣いがないしこのご時世で雇ってくれる所なんてないって諦めてる
    やり直したいって独学しようとしたけど、勉強のしかたもわからないし、自分なりにしてもわからない
    たぶん学習障害もあると思う
    すでにアラフォーだし、生きてる意味ない
    すごくつらい

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2020/10/22(木) 17:29:34 

    >>64
    この方アパートを引き払ってるから、履歴書が「住所不定」になるよね。
    住所不定の人を雇うのは、勇気いるよ。人助けと思っても勇気いる。
    住所不定になったら迷わず行政を頼った方がいいよね。

    +28

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/22(木) 17:30:26 

    >>48
    たぶん小さい頃だけでも親に与えてもらっていたら違ったと思う
    この人はそれが一度もなかったのでは?
    短縮的に「じゃ働けば?甘えじゃん」っていう人には理解できない感情だと思う

    +29

    -2

  • 315. 匿名 2020/10/22(木) 17:32:10 

    >>259
    ちょっとぉ、介護はそんな甘くないから

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/22(木) 17:38:13 

    >>50
    35万だったら、服は結構買えそう。
    高価なものはダメだろうけど、ファストファションなら…皆、服は高いの買ってるの?

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/22(木) 17:47:51 

    >>2
    タウンワークなんて求人だらけじゃん。

    +10

    -22

  • 318. 匿名 2020/10/22(木) 17:50:08 

    どーせ捕まるなら詐欺でもやればよかったのに
    お金が無くなったら刑務所に行けば生活できるから

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/22(木) 17:51:22 

    >>1
    タウンワーク求人だらけじゃん。
    そんな暇あったら片っ端から面接行きなよ

    +16

    -5

  • 320. 匿名 2020/10/22(木) 17:58:01 

    >>5
    これからどんどん事件、犯罪増えます
    ガルちゃん民夜は気をつけてね

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/22(木) 17:58:25 

    >>15
    いろんな人がいるからお金はあげられないけど
    食べ物ならあげる

    +37

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/22(木) 18:08:10 

    >>311
    カッターナイフ突き付けられた人の方の気持ちはわかるよ。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/22(木) 18:16:37 

    >>1
    ついさっきニュースで読んで、なんだか苦しいなって思ったとこだった。
    もしかしたら以前にネットで生活保護はどうのと言うのを見た事があるのかもしれない。物心ついてからはずっと施設で育って中卒で働き始めてって、なかなか世間の常識というか知恵のようなものも身につける機会がなかったのかな。健康だから福祉に頼れないって、身の上的には十分に社会的弱者だと思うのに。
    最終的に犯罪行為に走ってしまった事は本当に残念だけど、親がちゃんと育ててあげてたら、施設も高校を卒業するまでいられたら、30歳ではあるけど、中身はまだ中学生ぐらいで止まっていたのかも。ずっと働き続けて今までは自分で生活できていたのにね…。本当に残念。

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/22(木) 18:22:00 

    >>302
    グレー辛いです、、
    鬱病で手帳を持ってらっしゃるんですね。最近気分の幅が激しく自分でも危ない気がして心療内科にかかろうと、いくつか病院に問い合わせたら先までいっぱいで新患は現在受け付けていないと言われたので内科から来週受診する予定です。
    中途半端な自分が嫌になります。どうしてみんなができることが自分には出来ないんだろうと頭の中で重くぐるぐると回っています。自分が大嫌いです。
    この時期は陽が短く寒くなるので心が不安定になりやすいかと思いますが、お体気をつけてお過ごし下さい
    コメントうれしかったです、ありがとうございます

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2020/10/22(木) 18:24:59 

    >>46
    どんな施設で育ったんだろう。てっきり18歳とか高校卒業までは置いてもらえるのかと思ってた。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/22(木) 18:30:32 

    >>87
    20代とか若ければこれから増えるでしょ。うちは地方だけど20代はそんなだったよ。
    いずれこのコメ主さんも働けばさらに世帯収入は増えるわけだし。
    貯金も出来てるよ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/22(木) 18:32:20 

    >>6
    福祉に頼ったら頼ったで若いんだから、働きなさいって。それで終わりな感じがする。

    +37

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/22(木) 18:37:35 

    >>132
    そうしたらよかったのは間違いないけど、
    その選択が思いつかなかったんだろうね。
    それは素直かどうかの問題でなく、この人が子どもの頃から複雑な環境で育っていたからだと思う。
    施設で育ち、父親を知らず、飲食店を転々として。
    これ以上、市税に頼ってはいけないって考えで生活保護の相談にもいけない。
    仕事を探すのも人の手や市に頼ってもいいのに、その方法が思いつかない。
    思いつける環境で大人にならなかったんだろうな。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/22(木) 18:43:49 

    >>12
    施設にいた時に嫌な思いしたのかも
    行政を信用できないんだろうね

    +86

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/22(木) 19:05:00 

    >>64
    コンビニとか絶対求人あるけど。特に福岡市だったら尚更。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/22(木) 19:08:05 

    >>1
    今はコロナ失業は増えてるんだから恥ずかしいなんて思わなくていい
    働けるのに生活保護から自立しない人は腹が立つけど、この人は一時的に頼って仕事を探せば良かった
    生き延びる為の知恵と戦略を持った方がいい

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/22(木) 19:08:49 

    働くことは嫌いだけど、安定して働けてる自分は幸せなんだなと思った。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/22(木) 19:19:25 

    >>2
    コロナコロナ言うけど実際コンビニ求人出しまくってるし、この時期は配達の仕分けなど、選ばなければ働き先はあるよね。

    +52

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/22(木) 19:21:47 

    すごく可哀想だと思った。今まではバイトとか派遣とかが受け皿になってたと思うけど、今はそれらが少なくなってるし、住所不定は応募すらできない。どんどん低学歴でスキルのない女性がこうやって社会的・経済的に追い込まれていくと思う。決して他人ごとではないと思ってる。

    +6

    -2

  • 335. 匿名 2020/10/22(木) 19:27:15 

    福祉<強盗って、、
    追い詰められると正常な判断すらできなくなるんだね
    本当は一旦福祉にお世話になって生活整えて就職活動するのが一番いいんだろうけど

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/22(木) 20:01:51 

    >>4
    本当は雇用保険に入れなくてはならないのに
    店主がいれてなかった気がします。

    生活保護を申請しようともしない人だから
    何となく、低賃金でフルタイム働いて
    旨い事使われていたんだと思いました、、

    +44

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/22(木) 20:05:01 

    >>2
    あんたの勤務先が退職金も払えないくらい
    あっというまに酷い潰れ方する事を願う。

    +9

    -6

  • 338. 匿名 2020/10/22(木) 20:07:27 

    ご飯食べて遊んでるだけのマンネリ番組のタレントの発言思い出す

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/22(木) 20:13:21 

    何でもかんでもコロナのせいにしすぎ
    コロナだから仕方ないにはならないよ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/22(木) 20:16:31 

    >>118
    最悪路上生活より
    刑務所のがいいって思考の人もいるみたいよね
    衣食住揃ってるから

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/22(木) 20:28:40 

    >>12
    親がロクでもない

    +44

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/22(木) 20:32:57 

    >>314
    子どもの頃から施設育ちで、親からかわいい服を買ってもらったこともないんだろうね。可哀想と言うとあれだけど、ほんと気の毒。どの親に生まれてくるかで一生が決まるわ。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/22(木) 20:40:49 

    >>5
    地方都市住みだけど、知人が駅前でバス待ちしてたら二十歳くらいの女の子にお金くださいって言われたって。若いのにホームレスみたいな格好だったから、つい千円あげたらしいけど…。

    +12

    -2

  • 344. 匿名 2020/10/22(木) 20:41:41 

    バイトくらいならすぐ見つかるみたいに言われてもね…
    何回も受けに行って落ちて、7回目でやっと受かる私からすると、すぐ受かる人って凄いなぁっておもうんだけど

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2020/10/22(木) 20:43:12 

    >>31
    あるよ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/22(木) 20:47:57 

    アパートを出る前に次の働き口が見つかっていたらまだ何とかなったかもしれないけど、住所がないと働けないし生活保護だって思ってるより簡単には受けられない。ましてや夜逃げ同然でアパート出てるなら罪の意識もあるだろうから頼れる機関なんかなかったんだろうな。
    捕まりたくて犯罪犯す人増えそうな気がする。
    軽犯罪じゃすぐ出れるから凶悪犯罪とか

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/22(木) 20:49:53 

    このニュース最近見て、住民票あるとこじゃなくても生活保護受給できるんだって驚いたばかりだったんだけど、最寄りの役所に相談することもおもいつかなかったのかな

    仙台でホームレス増加 若年層の相談が相次ぐ | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
    仙台でホームレス増加 若年層の相談が相次ぐ | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSsp.kahoku.co.jp

     新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化の影響で、仙台市内で路上生活者(ホームレス)が増えつつある。低所得者が職や住まいを失うケースが目立ち、市内の支援団体

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/22(木) 20:53:35 

    解雇したうどん屋って流行っているの?
    近場なら食べに行きたい。

    +1

    -4

  • 349. 匿名 2020/10/22(木) 21:02:15 

    美人じゃなかったんだろうな
    どんなに頭が弱くても美人だったら運命が違っていたはずよ

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2020/10/22(木) 21:12:11 

    >>48
    人間として当然の感情だと思う
    貧しい人間は空腹だけ満たして後は我慢しろって?
    あなた鬼だね

    +15

    -2

  • 351. 匿名 2020/10/22(木) 21:12:44 

    子供を施設に入れなきゃいけない事情がある親の元に生まれて教育の機会もなく中卒で働いて、福祉に頼って生活を立て直すという発想すら無く犯罪を犯す。
    犯罪はもちろんダメだけど、その判断に必要な教育すら受けてなかったのかな…

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2020/10/22(木) 21:18:25 

    >>312
    こんなに分かりやすく、自分の気持ちと状況を説明できるじゃない。
    やったことがないものは不安を感じるかもしれないけど、ふつうにふつうの人に思えるよ

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/22(木) 21:20:36 

    >>13
    私も
    一月末に明日から仕事ないと言われ、とても不安な日々でしたが、不安不安と嘆くなら、いっそのことコロナの中で働けばお金になるし、辞めさせられないと思い病院で働く事にしました。

    看護助手は資格が無くてもなれますし、病院の清掃や事務、ベッドメイクなど見つけられますよ!

    ただ感染症はコロナだけではないので怖いですが、私は思い切って病院勤務して良かったと思います。

    +32

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/22(木) 21:21:35 

    なんで仕事をしないのかがわからない

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2020/10/22(木) 21:26:27 

    >>51
    今回は事件起こしてすぐに警察に行って自首したからじゃないの?未遂に終わったとあるし。
    男女関係なく情状酌量はされてたんじゃない?

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/22(木) 21:28:17 

    >>48
    でも路上生活で着の身着のままって感じだと、新しい服は当然いるんじゃないかな…。
    いかにもホームレスな格好じゃ面接にも行けやしない。

    +13

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/22(木) 21:29:55 

    >>337
    いやいや、他の人も巻き込んだらダメよ。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/22(木) 21:36:34 

    昔ながらの地元的なコミュニティはすでにないし、核家族すら破壊されて、日本の社会はこれからどうなっていくんだろ?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/22(木) 21:40:18 

    >>351
    親から邪魔にされて育ってるから、
    赤の他人を頼ったら、もっと邪険にされてしまう結末に思えてるのかな。

    個人差あるだろうけどね。福祉が万能ではないとはいえ、力になってくれるなんて、思いもよらないんだよ。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/22(木) 22:06:57 

    >>25
    市町村により対応が様々だし、この人が施設にいたからこそ尚更だったのかな。
    うちの市はコロナ時期でも、仕事なくなって生活できなくなったから生活保護の相談に行って、大変なのはあなただけじゃないと門前払いされたみたいだから。施設行きの人が前の職場にいたけど、個人で一度生活保護相談してダメでもう死んでもいいと思って数日家の中で過ごしてたところを、家賃滞納して光熱費も止まって、飲まず食わずのところを管理会社に発見されて、市役所に相談行ったら、すぐ保護決定したみたいだけどね。

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2020/10/22(木) 22:13:18 

    >>80
    お金もだけどそれ以前に、お子さん、こんな性格悪い母親で可哀想。こんな感覚の親で子供はどんな風に育つのだろう。怖い…

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/22(木) 22:24:58 

    >>344
    中卒住所なし保証人なし職歴非正規のみなら仕事見つからないと思う。選ばなきゃ仕事はあるっていうのは一定以上の人の話だよね。

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/22(木) 22:28:13 

    >>192
    精神的苦痛やパワハラの立証なかなか難しいらしいよ。ボイスレコーダーとかに録音してるならまだしも。本人の証言だけじゃダメだよ。他従業員の証言もらわなきゃいけない。本人の証言で通るなら嘘吐く奴が出てくる。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/22(木) 22:28:29 

    >>344
    ここに書きこんでる人の大半が世間知らずの暇な専業主婦だから。世の中の現実がわかってなくて好き勝手言ってるだけ

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2020/10/22(木) 22:42:13 

    >>160
    真面目に働いてる中、この人にナイフつきつけられた店員のがよっぽど気の毒だよね。

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2020/10/22(木) 22:55:29 

    >>329
    18歳(高卒)までは入所出来ると思うんだけど
    中学校出て退所だから何か嫌なことがあったのかな

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:18 

    >>322
    レベル低すぎ。ちょっと幼いよ。
    物理的に傷付けられたら、誰でもわかるよ。
    精神面の話しをしてるよ。

    +0

    -3

  • 368. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:07 

    >>159
    詐欺もあるけれど、見分けがつかないんだよね。
    爺さんに「バス代貸して。」と言われたが「あそこに交番あります。交番で相談してください。」と返したが、寸借かガチかよく分からかった。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:59 

    >>34
    羨ましい。何でもあると思える人は器用なんだと思う。
    すんなり採用される所は大概が忙しい現場で速く覚えて当たり前みたいな雰囲気で、期限付けて出来なかったら冷たい表情で遠まわしに向いていないんじゃないのと伝えて辞めさせる

    +7

    -3

  • 370. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:55 

    明日は我が身
    近所の商店街に自転車だけ携えたおばあちゃんホームレスがいた
    バス停のベンチで過ごすようになって偶然かベンチが撤去されて見かけなくなって・・

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/22(木) 23:49:53 

    >>8
    犯罪はしてないけど、私も自殺を考えてたときは「福祉に頼っちゃいけない」って思ってたよ
    自殺だってコロナでの失業の影響が大きいと聞くし、世間の「健康なのに生活保護受給?」って風習があまりに強すぎると思う
    それに影響受けて「福祉を頼れないから自殺」または「福祉を頼れないから犯罪」ってなっちゃうんだと思う
    そもそも体は健康でも精神的に不健康だとそう言った判断が出来にくくなる
    「困ったときは生活保護」とかに変えないと

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2020/10/22(木) 23:52:22 

    >>370
    ホームレスのおばあちゃん(おじいちゃん)が居てますと場所を役所に伝えたら駆けつけてくれるよ。
    女性相談員さん3人程来られて保護していたのを見た事がある。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/23(金) 00:02:47 

    >>34

    >仕事って選ばなければなんでもあると思うんですよね

    これは身体的にも精神的にも健康な人の発想だね
    嫌味じゃなくて本当に本当に羨ましい
    特に精神に問題があると、コロナ関係なく就職が難しいんだ・・
    障害者雇用も身体が優先
    身体だって採用したはいいが施設的に身体障害者のかたの作りになっていなかったりして、働くのが大変なのが現状

    私は上の人と同じく発達障害がある
    ヤフコメで発達障害と仕事の記事があがるたびに「同じ職場にそういう人がいます。すごくストレスです」ってコメントばっかり。「本人も辛いけど私たちの方が大変なんです」なコメントばっかり
    障害者によりそうコメントが全然ないレベル
    コロナが無くても居場所がないんです。。

    >猫の手でも借りたいくらい忙しい業種
    きっと一緒に働いたら「猫の手の方がマシだ」ってなる

    私も脳が健康だったら働きたい
    資格取ったり出来ることが増えるのが好きな性格なのに、仕事で全く通用しないのが悲しい。。

    +10

    -3

  • 374. 匿名 2020/10/23(金) 00:32:55 

    >>99
    福祉政策は分からないけどNISAはその典型だよね
    年金が危ういから庶民のために非課税制度を用意したのに利用したのは投資知識のある金持ちばかりだったという
    だからなのか制度延長されたもんね

    どんな政策があるの?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/23(金) 00:44:41 

    >>3
    貧困女子は家族にも友達にも恵まれてない人が多いよ

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/23(金) 00:52:30 

    >>375
    家族に恵まれてたらそもそも貧困にはなりにくいんじゃない?

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/23(金) 01:01:13 

    >>34
    選ばなければ仕事はありますよね
    私の勤務先のコールセンターは万年人手不足だよ
    60代70代の高齢者も喜んで雇ってるし、コロナ関係なく人前で顔を出せなくてマスク手放せないって人もいるし、この人ちゃんとお風呂入ってる?って人もいて訳ありの人多い
    休みまくって月に3回しか来ない人もいるけど首になってない
    それくらい人手不足
    それでも時給1300円出る
    フルタイムで働けば一人暮らしは可能だと思う

    +5

    -3

  • 378. 匿名 2020/10/23(金) 01:01:33 

    都会なら選ばなければ、バイトいっぱいあると思うけどな

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/23(金) 01:45:18 

    怖い衣食住が確保されないって
    とにかく怖い

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/23(金) 01:46:39 

    コロナ禍で失業した、仕事ないっていうけど
    うちはコロナが一切売上に関係しないけど
    ずっと求人出してて一人も応募こないよ
    (技術職だけど未経験者大歓迎、給与も地元の企業よりちょい上くらい)
    仕事ないない言ってる人って贅沢に選り好みしてる人もいるでしょって思う

    +4

    -3

  • 381. 匿名 2020/10/23(金) 02:11:42 

    2月って横浜にダイヤモンドプリンセス号が来てた頃だけど、そのうどん屋さんにコロナの影響あったのか?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/23(金) 02:28:12 

    >>22
    住み込みの仕事とかあったら良かったのにね

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2020/10/23(金) 02:36:04 

    仕事なんていくらでもあるって言うけど、その会社に応じた人材レベルがあって、高卒ばっかの中小企業に東大卒の人は応募しても採用されないよ。だからスペック高い人がその下のランクの会社に応募しても仕事が決まらないんだよ。彼女は自分に合ったレベルの会社を探しても、今はそのレベルの求人がコロナでなくて困ってたんでしょ。本来ならスキルアップしてワンランク上の会社を狙うのが筋だけど、そういうのが難しい人が多いのが現実。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2020/10/23(金) 04:01:09 

    >>5
    在日の生活保護は手厚く待遇されてるのに日本人が物乞いだと?

    政治家狂ってるよね

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/23(金) 05:15:16 

    >>6
    この人の場合、家を出て住所がないって所が大きいんじゃないかなあ。
    住所が無い人を雇う場所はほとんどないよ、履歴書すらまともに埋められない訳だし。それこそ寮付きの風俗とかを思い浮かべたけど、コロナで相当影響を受けた業界だろうし、って考えると中々根深い問題だったんだろうね。

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/23(金) 05:37:33 

    >>237
    本当にお金に困ってたら風俗でもなんでもできると思うけど
    プライドが高すぎたのか自分ではなく他人を傷つける道を選ぶあたり同情できない

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2020/10/23(金) 05:57:09 

    寮完備の仕事があります、選ばなければ風俗もある。何やってるの?

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/23(金) 05:57:38 

    >>362
    私は大学出てるけど事情ありうつ病になって昼職につけなくなって食うに困ったかとがあったけど
    不本意ながら夜の仕事しましたよ
    夜働きながら昼間の仕事みつけたし

    ついでに言えば大学も家庭の事情で中退したのを
    働きながら通信制大学にいって大卒資格とりました。人間はやる気があれば何でもできると思う
    その女性も環境に負けずもう少し頑張ってほしい

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/23(金) 06:24:46 

    >>1
    お金ないのにカッターは買ったのかな?

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/23(金) 06:29:29 

    >>13
    今まで税金払ってんだから堂々と使えばいいと思いますよ。

    納税しないで使ってるやつはムカつきますが

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/23(金) 06:32:32 

    >>377
    そこのコールセンター、中卒職歴が非正規しかない住所なし保証人なしでも雇ってくれるの?
    選ばなければ何でもあるのは最低限の条件が揃った人の話だと、ここでも他に指摘してる人いるよね?
    他人の立場になって考えた方がいいよ
    世間知らずで幸せね

    +9

    -3

  • 392. 匿名 2020/10/23(金) 06:54:41 

    >>1
    福祉を頼るのは恥ずかしいけど
    強盗は出来るのはなんでなのか

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/23(金) 06:58:15 

    >>1
    こうしてネトウヨの涙ぐましい努力(生活保護バッシング)の甲斐あって、日本人がバタバタ死んでいくのであった

    反して外国人は増え続けるのであった


    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/23(金) 07:09:31 

    環境に負けるのは簡単だよ
    学歴ないから~職歴ないから~年だから~
    住むとこないから~
    普通はそうならないように貯金と同じように住むとこを確保してたり資格を取得してたり職歴つくったりするんじゃないの?
    犯罪を犯した人を流石にかばえない
    ホームレスでもアルミ拾いだの日雇いだのして食いぶちは稼いでるよ

    施設育ちの人がみんなそうなるわけではあるまいし‥

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/23(金) 07:21:29 

    >>383
    いえいえ高卒ばかりの中小企業に採用された大卒の友人いますよ、落とされるのは大卒だかでは無く人格的に問題が有るんじゃない?
    友人はこんな小さな会社に来てくれてありがとうって大企業に在籍していた時より大切にしてもらっていると言っていましたよ。
    学歴や知識、技術は有るに越した事なんて無いよ。

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2020/10/23(金) 07:58:41 

    >>39
    こういう奴が憶測で人を叩いて炎上させる

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2020/10/23(金) 07:59:21 

    >>13
    助けてくれる手立て(生活保護も)があるのだから戸惑わず利用しよう!
    都内では月二回の炊き出しや医療&生活相談をしてくれるNPO法人もいくつかあるよ
    コロナ禍で初めて訪れる人も増えているそうです

    家賃が払えない人は住居確保給付金や緊急小口資金の申請など、
    住宅ローンが払えない人は住宅金融支援機構に相談するとかあるよ

    苦しい時は苦しいって相談していいんだよ

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/23(金) 08:09:21 

    >>160
    次の仕事が見つからなかったから、このような事件がおきたわけだから、それいっちゃったら元も子もない。

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2020/10/23(金) 08:35:04 

    >>398
    50代以上の女性が次が見つからないっていうのは
    少しわかるけど、30代女性だよ?
    中卒っていっても清掃、工場なら学歴不問のはず。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/23(金) 08:38:17 

    >>2
    ちゃんと文章読んだ?

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2020/10/23(金) 08:54:07 

    この女性は知的に問題があると思います
    こんな事件になる前に誰かが通報するとかして保護するべきだったと思います

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/23(金) 09:06:52 

    失業者が増えると犯罪も増える

    これからはもっと気をつけないと怖い

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/23(金) 09:16:31 

    >>6
    たぶん頭が回らないタイプだし
    器用にも立ち回れないタイプだから仕事も見つからないし、誰かに頼るということもできなかったんだと思うよ

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/23(金) 09:20:18 

    >>398
    ても同じような境遇の人でも真面目に生きてる人が大半なわけだから、自分本位で人に迷惑かける選択をした時点で同情なんて出来ないな。
    カッターで脅された店員の方が可哀想。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/23(金) 09:27:29 

    >>355
    >店員の女性にカッターナイフを向け「お金を出してください、切りますよ」と脅迫。通報するそぶりに逃げ出した。

    これは男だと厳しいと思う
    ガリガリの小さいお爺ちゃんとかならあれだけど

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/23(金) 09:27:44 

    お金ないととんでもない事する人いるから気を付けろって親が言ってたわ
    飯食えないと思考もおかしくなるだろうね

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/23(金) 10:42:12 

    >>399
    だからそれって景気のいい時ならそうだけど今はリストラされた人同士が数少ない仕事を取り合ってる状態だからましてや住まいも身よりも保証人もいない彼女を雇おうとは思わないよ。あなたみたいな人って実際、今の現状を知って発言してるの?

    +4

    -2

  • 408. 匿名 2020/10/23(金) 10:45:00 

    外国人の実習生も切られて住む場所もなく放り出されるそうです 犯罪も増えています この女性のような人はたくさんいますよ

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2020/10/23(金) 14:36:48 

    >>380
    本気で未経験者OKなら行きたい
    ずっと飲食とかサービス業だった人って技術職はハードル高いんだよ
    自分には無理って思い込んでる

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2020/10/23(金) 14:50:06 

    福祉に頼るのが恥ずかしくて、食べ物くださいって書いた紙持って路上に立つことOKなの…

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/23(金) 15:08:44 

    >>380
    選り好みしてるわけじゃなく失業した人があなたの会社に住んでたらあなたの会社に面接に行ったと思うよ。ただあなたの住んでる場所みたいに景気のいい場所ばかりじゃない。

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2020/10/23(金) 15:17:32 

    久留米では仕事見つからなくて、意を決して福岡市に出て来たはいいけど住所も保証人もいない人間を雇う所なんてない。追い詰められての犯行だと容易に想像出来る。こういう場合犯罪おこす前に市役所とかの相談窓口とかに行ってみればいいけど、市役所に相談って口で言うのは簡単だけどハードルが高いのが問題だよね。もっと気軽にいける場所ならいいのに

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2020/10/23(金) 15:18:22 

    >>411
    あなたの会社×あなたの町⭕

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/23(金) 16:57:48 

    まだ若いのならば、いくらでも方法はあったかもしれないけど、切羽詰まって思い詰めてると、わからなくなってしまうのかもね。
    身分証明書があるならば、日雇いの派遣のアルバイトや、住み込み、寮付きの水商売など、一時的に生活を立て直すまでの働き口もあったかもしれない。コロナで人生変わってしまう人たくさんいるね。私もいつこうなるかわからないもん。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/24(土) 01:22:50 

    >>411
    どこの町も同じだよ。飲食店切られた次点なら住むとこもあったでしょ?そのときに工場や清掃のバイトも入れて片っ端から面接しまくればどこか受かるよ。30才の独身が職種選ばないのにバイトひとつみつからないのなら、40代以上の非正規はみんな大変なことになってるよ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/24(土) 09:21:04 

    >>415
    だから今はその仕事もリストラされた人同士が取り合ってる状態なんだって。片っ端しから受けてもうからないからホームレスが今増えてるんだよ。

    +3

    -1

  • 417. 名無しの権兵衛 2020/10/25(日) 00:36:53 

    >>1 コロナで仕事がなくなって困っている人は、犯罪に手を染める前に、支援団体に相談しましょう。

    コロナ禍がもたらす貧困
    コロナ禍がもたらす貧困youtu.be

    この団体の活動を取材した動画

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/25(日) 03:00:56 

    >>416
    テレビの見すぎだと思う
    それか絶対に○○の仕事はしたくないという
    条件で仕事探しているか
    何度もいうけど30代独身が何のバイトすら見つからないというのなら世間はホームレスだらけだと思うけど?私はアラフィフで大卒だけど何年も前に福祉の仕事に興味があって派遣に登録したら毎月のように今でも仕事しませんか?って電話くるよ?50で未経験のおばさんにそんな電話がくるんだよ。私は今別の仕事しているから断っているけど福祉の仕事なんか嫌って仕事もしてないのに断ってたらどうなるだろうね

    どの県も介護職なら確実にあるみたいだけど?

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2020/10/25(日) 03:06:39 

    >>416
    この間テレビみてたら保護されたホームレスのおじさんが福祉の仕事ならありますっていわれて挑戦したけど合わなかったみたいで知人から
    建設業を紹介されたからそっちにいきますって
    それだって福祉の仕事も視野に入れて仕事探してたらホームレスにはならなかったでしよ?
    建設業のつなぎで仕事できたわけだし

    そのおじさんを責めるわけではないけど、何の仕事も見つからないっていうのはあり得ない
    よく考えてごらんよ

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/25(日) 03:16:42 

    >>416
    ちなみに何県にお住まいですか?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/25(日) 09:48:37 

    >>418
    だから何度も言うけど地域によるんだって。介護の仕事は今は利用者減で新規募集はしてないし今、就職率は0.8%で低い所だともっと低い。場所によるの。ちなみにあなたは何県ですか?コロナ感染者が多い地域ですか?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/25(日) 18:40:46 

    アメリカではホームレスが飢えることはまずないらしい。むしろバイとかくれて太るとか。ただし。日本ほど生活保護は貰いにくいので平均寿命は40歳とか。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/25(日) 22:38:27 

    どこに住んでいるのすら答えないで仕事はない!ってどうしてそんな嘘いうの?
    もうレスしなくていいです
    介護の仕事なら全国ありますよ
    仕事がなくて困っているかたあきらめないで頑張って仕事探してください

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/25(日) 22:48:46 

    介護の仕事ならあるって言うけど雇う方だって人を選ぶよ
    いくら人手不足でも明らかにちょっとヤバそうな人や明らかに向いてなさそうな人は雇わないでしょ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/26(月) 04:20:46 

    >>424
    極論をいったらきりがないじゃない?
    あなたのいってることは若い人は就職がきまりやすいよねって一般的な話に対して、いや若くてもヤバそうなひとは無理じゃない?とか誰でも入れるFランク大学があるよねっていう話に対して、いやそんな大学でも無理そうな人がいるとか言ってるのと同じ

    そんな細かい例外的な話してたら何の話もでかない。福祉の仕事は私も興味あるし凄くやりがいのある仕事だと思うけど現実的に人手不足で学歴不問、未経験でも雇うくらい人手不足なのは誰でも知っている事実でしょ?

    別に福祉の仕事をバカにしているわけではないよ
    なくてはならない仕事だし本当に人のためになる仕事だと思う

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/26(月) 07:29:00 

    >>5
    早く安楽死できる法律作ってあげたほうがいいよねください

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/01(日) 14:27:42 

    意味不明。三十路で貯金がないのはおかしい。親兄弟をたよるべきだし、親兄弟を頼れない環境ならば尚更、貯金がないのがおかしい。自己責任です。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/01(日) 14:29:31 

    >>421
    コロナコロナうるさいよ。
    職業選択は自由です。住む地域も自分で選べる。自己責任です全て。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/01(日) 14:31:49 

    >>411
    成人してるんだから自分の食い扶持くらいなんとかしろって単純な話。
    犯罪なんてありえない。捕まえる警察、関わる裁判官、税金で動いてる。他人様に迷惑かけるなって幼稚園児でもわかること。

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2020/11/08(日) 18:16:15 

    私はこの事件を忘れない。
    もし今後、街で「食べ物ください」って紙を持って立っている人がいたら、何か差し入れしてあげたいと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。