-
501. 匿名 2021/01/19(火) 18:32:48
>>488
て事は陰謀論者が言ってたユダヤがーーーーって本当なのかな 笑+1
-1
-
502. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:44
>>484
娘持ちの主婦なんじゃない?
男性が結婚しなくなって結婚ができなくなると
娘が結婚できないし孫も産めない。
独身だと就職難や経済不安があるし
娘に結婚急かすのも計画が狂う親が多いから。
親が代わりにする代理婚活も
娘持ちの親が圧倒的に多いんだって。
男性が結婚しなくなって困るのって
独身だったら結婚したい婚活女性
既婚だと娘が結婚できないと困る親って感じ。+21
-3
-
503. 匿名 2021/01/19(火) 18:36:42
>>501
それをよく知らないけど、うち金融と言っても生保だから緊急事態宣言の時は営業ができなかったのではないかな。その後は一気に契約者が増えた。
丁度昇給の時期だったからそのまま給与もアップし、緊急事態宣言中に様々な手当が付いた。+2
-0
-
504. 匿名 2021/01/19(火) 18:41:54
>>503
死を匂わせてるわけだから、そうなるよね。皆が良くも悪くも生死を考えただろうから。+2
-1
-
505. 匿名 2021/01/19(火) 18:51:47
>>227
多目的トイレで寝てる人は心配だな
女性だよね?
変な男に襲われたりしないか心配+34
-1
-
506. 匿名 2021/01/19(火) 18:52:07
>>2
それが何?+2
-3
-
507. 匿名 2021/01/19(火) 18:55:30
>>25
介護と倉庫作業はしょっちゅう募集かけてるね…+7
-1
-
508. 匿名 2021/01/19(火) 18:55:36
>>36
ある意味迷惑行為
車運転する身としては・・+79
-3
-
509. 匿名 2021/01/19(火) 18:59:32
お水や性産業もあぶれたら、ホームレス一直線だね。
実際増えてるみたい…+8
-1
-
510. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:01
>>222
そうだね。
ネカフェはまだましな方で、路上生活者もいるらしいよ+8
-1
-
511. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:36
ロトで一等当てたら
お金配りおばさんになる+2
-1
-
512. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:00
>>270
真理をついてたとしても
尚更の事、改めて最低だったんだなと思う。
井口のAV落ちしないかなも大概だったけど
芸能人てほんとクズ発言多い。
深夜ラジオのノリなんだろうけど。+19
-2
-
513. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:13
>>36
それは見たことないけど
ママチャリでウーバーやってる人は
最近よく見るわ
子供が幼稚園の合間にやってるぽいね+80
-0
-
514. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:20
>>77
減免措置は?
大学に聞きましたか?+20
-0
-
515. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:47
>>357
ハローワークの人って感じ悪いよね
たぶんそんな感じで人の事見てるんだと思う
まず窓口の人は接客学んだ方がいいと思った+43
-2
-
516. 匿名 2021/01/19(火) 19:20:12
>>290
それもだけど、中国人とか帰化人議員のせいでこんなことになってる。こいつらが◯ねばいいのに。+67
-2
-
517. 匿名 2021/01/19(火) 19:28:25
>>515
横だけど
あの人ら縁故じゃない。時給がいいのよ。
だからエリートかぶれしちゃってるのね。+18
-2
-
518. 匿名 2021/01/19(火) 19:31:15
でもこれって若い独身女性の話だよね?
ガルちゃんでメインの30~50代の主婦層は
みんな余裕あるっぽいじゃん
「国産牛しか買いません!」
「A5の和牛以外買いません!」とかさ
虚勢張ってる人もいるかもしれないけど
ガル民は全然不景気な感じがしないんだよね+25
-1
-
519. 匿名 2021/01/19(火) 19:32:07
高齢者よりも若者を助けようよ、無能政府+18
-1
-
520. 匿名 2021/01/19(火) 19:32:41
>>515
接客業なのか?+2
-5
-
521. 匿名 2021/01/19(火) 19:33:50
>>519
投票してくれた高齢者のために議員は働くんですよー
若者も投票しようねー+4
-3
-
522. 匿名 2021/01/19(火) 19:36:59
>>401
手取り18万円で、普通に激務なんですけど。
公務員なるのも大変だった。あなた無知だね。+11
-1
-
523. 匿名 2021/01/19(火) 19:37:02
>>48
今はプチプラブランドが沢山あるから貧困の女性でも見た目そこまで分からないってみてなるほどなって思った+26
-0
-
524. 匿名 2021/01/19(火) 19:37:54
>>401
釣りだろうけど、公務員も税金収めてるし家族も居るんだよ+6
-3
-
525. 匿名 2021/01/19(火) 19:38:56
>>20
辛い気持ちをここで書き出してみては?同じ状況の人と話す事が励みになる人もいれば同じ状況だからこそ話せない時もあるよね。
あまり溜め込まずに吐き出してね。+70
-1
-
526. 匿名 2021/01/19(火) 19:39:21
この現状について、ガースーのコメントをききたいわ。どう思ってて、どうしてくれるつもりなんだろう。+1
-2
-
527. 匿名 2021/01/19(火) 19:40:15
スーツ旅行チャンネルの、自殺者が増えるって言ってるけど。という動画、すごくよかった。+4
-1
-
528. 匿名 2021/01/19(火) 19:42:59
>>14
太々しさ1000%+44
-2
-
529. 匿名 2021/01/19(火) 19:43:38
>>39
減っても内部保留のために人員は増やしません。+20
-0
-
530. 匿名 2021/01/19(火) 19:44:33
>>1
太郎ちゃん10万円給付しないって言ってたよ
どうするんだろね+2
-0
-
531. 匿名 2021/01/19(火) 19:50:58
岡村の発言はやっぱり許せないな+19
-1
-
532. 匿名 2021/01/19(火) 19:53:45
>>502
男って趣味とかあって子供欲しくなければ、あまり結婚するメリットないだろうなとは思うよ
自分が男ならよっぽど惚れた人じゃなきゃ結婚したくない+32
-0
-
533. 匿名 2021/01/19(火) 19:55:06
>>6
マイナス多いけど、あながちそうじゃないとも言えないかな。
楽ばかり選んできたかどうかはわからないけど、学生時代から永久就職宣言している子もいたし。
男性じゃよほどことがないとできないよね。+29
-4
-
534. 匿名 2021/01/19(火) 19:59:20
永久就職宣言てバブルの人たち?氷河期には聞いたことがない。解雇なった時にバブリー先輩がよく永久就職を探せて言ってきてた。あれ慰めてるつもりなんか知らんけどカチンときたわ。+11
-0
-
535. 匿名 2021/01/19(火) 19:59:50
仕事ないから死にたくはなるね。+3
-1
-
536. 匿名 2021/01/19(火) 20:00:16
>>534
分かります。+3
-0
-
537. 匿名 2021/01/19(火) 20:00:28
>>533
本人もだけど親の認識もまだそんな人多いよ
女の子だからそこまで勉強や就職頑張らなくても〜みたいな人
根拠は自分がなんとかなったからという化石思考+15
-0
-
538. 匿名 2021/01/19(火) 20:01:20
>>522
同級生と一緒だ。高卒で公務員で手取りそれくらいで
お母さんに家を建ててあげてたよ。+1
-1
-
539. 匿名 2021/01/19(火) 20:03:00
>>536
本当に?人生で初めての解雇だったわよ。仕事できないなら結婚しろよて感覚が理解できない。+2
-0
-
540. 匿名 2021/01/19(火) 20:03:46
>>528
君は1000%+4
-1
-
541. 匿名 2021/01/19(火) 20:04:55
>>190
あなたが挙げてくれている理由もあるけれど、北欧をはじめ欧米はなんだかんだキリスト教の影響はまだまだ根強いからね。
自殺は絶対のタブーっていう価値観が無意識化でもあるんだよ。
日本の場合は、人に迷惑をかけるくらいなら、恥をさらすくらいなら死のう、って思ってしまう人も多いんだろうね、悲しいけど…+27
-0
-
542. 匿名 2021/01/19(火) 20:06:22
おじさんと一緒に暮らそうか…(*´з`)+1
-6
-
543. 匿名 2021/01/19(火) 20:06:48
>>530
10万給付したところで、何の意味もないでしょ。じゃあ自殺やめよう、なんて思うと思う?+1
-2
-
544. 匿名 2021/01/19(火) 20:07:59
うちは私のほうがはるかに年収高いから私が大黒柱のようなもんだった。
今まで毎日残業5時間くらいしてふらふらで帰って、しんどいなぁ死にたいなぁと思うことけっこうあった。
コロナはいやだし早くなくなってほしいのはもちろんだけど、自粛期間やリモートワークが増えて断然死にたいと思うことが少なくなった!
男性側からしたらこんな感じかなと思ってます。+5
-1
-
545. 匿名 2021/01/19(火) 20:09:20
>>526
別にコロナは菅さんのせいじゃないしどうするも何もできる手立てをうっていくんじゃない?
政府の支援を待つより自分で動いていくしかないもん。+1
-0
-
546. 匿名 2021/01/19(火) 20:09:36
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
なんかこういうすごく経済的に困窮してる若い女性と
結婚願望のある経済的に安定した独身男性をつなげる手段ってないのかな
結婚できたらウィンウィンだと思うけど+10
-36
-
547. 匿名 2021/01/19(火) 20:10:17
>>29
夢を持って社会人になっても税金に追われ、暮らしていくのに精一杯の国ですからね
外人には手厚い+69
-0
-
548. 匿名 2021/01/19(火) 20:10:32
>>423
安すぎ賃金で働く、もっと苦しい取られ方するよりは
そっちのほうがいいから、良かったら交代するのにね。+4
-2
-
549. 匿名 2021/01/19(火) 20:11:38
>>546
結婚したい男性だって、だれでもいいわけじゃないだろうし難しいよね。
若くて健康で容姿も優れた女性に限ればありえるけど、差別!とか身売りかよ!って叩かれるのが目に見えるしね…+26
-4
-
550. 匿名 2021/01/19(火) 20:12:41
バイトだけどシフト減らされても何の補償も無い
+2
-1
-
551. 匿名 2021/01/19(火) 20:14:10
>>544
ラッキーだったね。運がいいんだわ。でも竹中に騙されたらしきワーキングプアってのも存在すんのよ。
努力しても努力しても報われず上の世代からは努力が足りないと罵られる世代が存在する。皆、時代に踊らされてるよね+4
-6
-
552. 匿名 2021/01/19(火) 20:15:11
>>408
年収1000万ならインスタで自慢してればいいのにわざわざ掲示板に来るあたり闇深いね。+7
-1
-
553. 匿名 2021/01/19(火) 20:15:18
>>344
介護士だけど、こっちも人を選ぶよ。
誰でも出来る訳じゃないから、全くやる気がない人来られても困る。
だからあなたは選ばなくて正解だね!
最後の砦で就職する人いると思うけど、やる気もない、だから仕事出来ないってなると職員からの風当たり強いよ。忙しくてイライラするから、そのストレスを仕事出来ない人にぶつける感じだと思う。耐えられなくて結局辞めてく人が殆ど。
その代わり、仕事出来なくてもやる気があって一生懸命な人には本当に頑張ってほしい。
+45
-1
-
554. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:26
>>550
申請が大変みたいだけど6割出るらしいよ。+0
-3
-
555. 匿名 2021/01/19(火) 20:17:03
>>5
新型コロナを世界中に拡散させたのは中国と中国人とテドロスとWHOだよ。+35
-4
-
556. 匿名 2021/01/19(火) 20:17:44
>>551
横だけど、ずーっと被害者面な氷河期世代の人?
景気が上向いてきたときもあったのになんで転職なりしなかったのか疑問です。
自分はリーマンショック世代だけど、非正規から数回転職して今は正社員でまともに稼げてるんだよね。氷河期世代はそれすら難しいということ?+7
-14
-
557. 匿名 2021/01/19(火) 20:18:00
>>554
飲食店や映画館じゃなくても出るのですか?+1
-0
-
558. 匿名 2021/01/19(火) 20:18:47
>>484
国勢調査の生涯未婚率の男女差を分析したものを見てね。+3
-6
-
559. 匿名 2021/01/19(火) 20:19:28
>>549
横だけど収入が少ない暗そうなおじさんこそ若い健康な子を狙ってるのよく見かけるんだけど
あの根拠のない自信はなんなんだろう?女性があぶれてるというデータをどっかから拾ってきてんのかしら。+23
-3
-
560. 匿名 2021/01/19(火) 20:20:06
>>28
元々主人から嫌がられていたパートを退職。
就活もあれダメこれダメで応募すらできない。
どこならOKなのか聞くとキレる。
辞めてからずっと妊娠させようとしている。
力ずくで襲ってくる。子供がいる時でも。
これって、DVですか???+50
-4
-
561. 匿名 2021/01/19(火) 20:22:01
>>556
ごめん私も氷河期で非正規から正社員でも給与が上がらないまま責任者させられて
コロナ以前に辞めたけど被害妄想じゃないよ。頑張れたから偉いんじゃない運が良かっただけ。
タイミングが悪い時がたくさんあったという意味です。被害妄想て失礼ね。+13
-6
-
562. 匿名 2021/01/19(火) 20:23:08
>>557
清掃は出たって言ってた。+0
-1
-
563. 匿名 2021/01/19(火) 20:24:06
>>559
収入が少ないおじさんはこの場合論外だね。
あくまで養える財力はあるが、出会いのない男性と貧困女性がもし結婚という形でお互い問題を解消できれば…ていう仮定だから…+7
-1
-
564. 匿名 2021/01/19(火) 20:25:02
>>423
その人達はマイクロ法人を作ればいいんじゃないのかな。+1
-1
-
565. 匿名 2021/01/19(火) 20:25:05
>>546
少しでも日本人同士で結婚できる人が増えるといいね+15
-0
-
566. 匿名 2021/01/19(火) 20:27:37
>>521
だけどもともと人数で負けてるからなぁ+3
-0
-
567. 匿名 2021/01/19(火) 20:27:50
>>563
年齢は関係ないんだ。じゃあ逆もありだよね。養える女性と貧困男子 笑+3
-1
-
568. 匿名 2021/01/19(火) 20:27:52
>>561
被害妄想とは書いていないです。被害者面とは書きましたが…
だから、なんで他人の努力は「運が良かっただけ」と言えるのですか?
給料あがらないまま責任者させられたのなら、もっと条件の良い会社へ転職すればいいじゃないですか。そのための努力はしましたか?
他人は運がいいだけ、私はかわいそう、運が悪い、みたいに思ってるんですか?それこそ失礼じゃないでしょうか。+7
-6
-
569. 匿名 2021/01/19(火) 20:28:41
>>567
うん、お互い合意ならいいと思う。+2
-0
-
570. 匿名 2021/01/19(火) 20:28:45
>>185
気持ち悪いよね。女性用の掲示板に入り浸る男って。+20
-3
-
571. 匿名 2021/01/19(火) 20:30:06
>>521
横だけど田中角栄って年金制度といい他の法律もスッゴイのいくつか作ってるよね。私達にはロクでもない法律だけど
あの世代の人達は沢山の年金貰えた。あの人に感謝してる人も多そう。+9
-1
-
572. 匿名 2021/01/19(火) 20:30:30
バブル世代から上が退かない。+10
-0
-
573. 匿名 2021/01/19(火) 20:31:31
私も氷河期だから不思議なのだけど、ずっと有効求人倍率が高かったのに若くて非正規とかが多いのは何故なの?+8
-1
-
574. 匿名 2021/01/19(火) 20:32:13
>>568
被害者面も一緒じゃん。こういうトピで自慢に聞こえるよて意味だったのよ。カリカリすんなよ。あんたが私を努力してない言うならそれでいいよ。
そうなんだろうから。+5
-6
-
575. 匿名 2021/01/19(火) 20:33:30
追記>>574
被害者面呼びの氷河期さんが正しいです。大正解。申し訳ありませんでした。今から努力します。+0
-5
-
576. 匿名 2021/01/19(火) 20:33:30
国の計画通りだね。
結婚できなくさせれば出産もできなくなる。
いつか結婚すればも通用しない。
残った選択はバリバリ働くしかないの一択だけ。
逃げ道封じれば簡単に終わりなのよくわかってる。+10
-1
-
577. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:07
マイナスはえーな努力の氷河期正社員。+3
-8
-
578. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:35
歯を食いしばって頑張ったところで、どんな未来が待ってるというのか。なんも期待しない方がいい。+10
-2
-
579. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:46
>>106
男性の自殺者がずっと多い間は気にも留めずに、女性が多くなった途端、マスコミやフェミニストにしろ、深刻ぶったり大騒ぎするのがご都合主義っぽい。+39
-7
-
580. 匿名 2021/01/19(火) 20:35:09
>>573
氷河期は幅が広いのよ。時期が長いの。その時の年齢も関係する。+5
-1
-
581. 匿名 2021/01/19(火) 20:36:32
>>354
349です。
日産で派遣で来られる方々は、おそらく派遣会社から紹介予定派遣と説明を受けていると思います。
始めは派遣で入社して、特に問題なければ派遣から契約社員へと会社側から打診を受けます。
派遣から契約社員になることで、
業務の幅や求められるレベルも高まりますが、時給は派遣社員の時と変わらず、
契約期間の5年が過ぎたら退職せねばならない等を考えると、契約社員にならずに派遣のまま退職する方もいらっしゃいます。+1
-0
-
582. 匿名 2021/01/19(火) 20:36:41
確かに同じ氷河期でも若ければ何とかなるというムードもあるかもね。地方か都会というのもあるし。+5
-0
-
583. 匿名 2021/01/19(火) 20:37:20
>>551
氷河期世代の男性の9割は正社員ですよ。竹中に騙された人とか氷河期世代でも笑い者ですよ。+9
-2
-
584. 匿名 2021/01/19(火) 20:37:30
>>578
大丈夫。職探しは博打と思ってるから。+2
-0
-
585. 匿名 2021/01/19(火) 20:38:10
>>583
B層ね。+2
-0
-
586. 匿名 2021/01/19(火) 20:38:34
>>532
生き残るのは結局、男を惚れさす女、か…+6
-3
-
587. 匿名 2021/01/19(火) 20:39:19
>>559
知的に問題があるから未婚なんじゃない?
普通に考えれば分かることが分からないんだから。+6
-1
-
588. 匿名 2021/01/19(火) 20:40:04
>>569
養える女性じゃないから他人事だけど
余程綺麗で若くないとダメね、合意があるとしたら 笑+4
-0
-
589. 匿名 2021/01/19(火) 20:40:20
>>573
女性の社会進出って騒いでたけど
実際に増えてたのは正社員や高収入じゃなくて
低収入や非正規などの貧困層ばかりだったから。
就いてる仕事も義務や責任を嫌がって
大半が非正規系の事務職や接客業などが多かったから
コロナで大打撃受けたんだと思う。+13
-0
-
590. 匿名 2021/01/19(火) 20:40:45
横やが狭い世界で喧嘩ふっかけとんなや。氷河期世代て言葉があるんやから、報われへんかった世代には変わらないねん。うるさいのう、+1
-3
-
591. 匿名 2021/01/19(火) 20:41:17
>>587
未婚ばかりでもないよね。不倫しようしてたり。何度も言うけど低収入で。+4
-1
-
592. 匿名 2021/01/19(火) 20:41:51
>>35
なかなか正社員になれないシステムが出来上がってるから。男と年寄りを守るために…。地獄の道を開いた竹中小泉を八つ裂きにしてやりたい。+33
-4
-
593. 匿名 2021/01/19(火) 20:42:16
>>89
フルタイムパートしてますが、手取りにすると扶養内で働かのとあまり変わらないのに日数増えて沢山やる事も増えて割りにあいません。+12
-1
-
594. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:16
>>57
どこ行ってもすいてるのと、集会がなくなって嬉しいですよ?+5
-0
-
595. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:18
>>586
横だけど男が若い女を追いかけるのは本能らしいよ。女性が子孫繁栄にタイムリミットあるからだって。+4
-12
-
596. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:30
氷河期世代の中の負け犬は認めないだろうけど、氷河期世代の大半は正社員で結婚して子供がいて持ち家なんですよ。非正規低収入独身子ナシとか氷河期世代でもレアなんだけど。+3
-7
-
597. 匿名 2021/01/19(火) 20:44:09
>>14
あなたみたいな人のせいで世の中のシングルはほぼ全員叩かれてるよ
事情←どうせメンタル的なやつだろ?
もう少し謙虚に生きろ+38
-5
-
598. 匿名 2021/01/19(火) 20:45:07
>>507
倉庫バイトは結構好きだったわ!
ただし、若い女正社員が仕切ってるとこは無理だった!!!
性格キツすぎて無理
でも男性社員は優しい
男性社員はちょっとした体調不良でも親身になってくれた
キツい女性社員のところは2度と入らないようにしてた
精神的に無理だしキツい女性正社員のせいで心療内科とかカウンセラーかからないといけなくなったりして医療費無駄にかかるから+4
-2
-
599. 匿名 2021/01/19(火) 20:45:14
>>14
貰えてるんだから感謝しないと
多少ここで言われるくらい我慢しないと
それで、お金もらえるんだから+30
-1
-
600. 匿名 2021/01/19(火) 20:45:47
>>595
私もヨコだが、人間なんだから理性はあるわけで、本能とか持ち出されると笑っちゃうw+7
-1
-
601. 匿名 2021/01/19(火) 20:46:40
>>366
別のデータでは
独身男性
既婚女性
独参女性
既婚男性ってなってたよ。
既婚男性は幸福度低いよ
+19
-1
-
602. 匿名 2021/01/19(火) 20:46:56
>>595
そうなんだ
娘持ちの主婦は安泰だね+3
-7
-
603. 匿名 2021/01/19(火) 20:49:01
>>106
フェミが大好きな男女平等
本当に男女平等というなら自殺率も同じになるまで厳しなるという事
今まで女性はヌルい環境に居たって事の裏返しだよ
増えたぐらいでガタガタ言うな
男の自殺率を超えたら初めて男女不平等
+23
-11
-
604. 匿名 2021/01/19(火) 20:49:03
>>575
?私はリーマンショック世代なので氷河期ではないですが…+2
-1
-
605. 匿名 2021/01/19(火) 20:49:27
>>556
その時代の昔って、正社員の募集がなかったんじゃなかった?
詳しくないけど、高卒しか正社員募集してないとかあった時代もあったみたい+4
-2
-
606. 匿名 2021/01/19(火) 20:49:30
>>290
年寄りは私たちより長く納税して、労働基準法もない時に残業残業で働いた世代だよ。
もらって当然だと思うよ。
なんで金がないかって私たち働き盛りが怠け者だから金がないんだよ。
プライベート重視で残業したくないし、私もそうだから年寄り云々は言えない。
+27
-36
-
607. 匿名 2021/01/19(火) 20:50:31
>>35
本を読んだら厚生年金と社会保険の徴収にカラクリあって正社員、パート、非正規関わらずだけど人件費から搾取されてて
支払われる筈の給与(つまり人的資本を使って得たリターン)が社会保険いう名目で年30%天引きされてるってよ。所得税の比に及ばないって。
消費者金融の法定外金利と同じなのよ。だからサラリーマンの人は年功序列なんてとっくに崩壊した制度に依存してないで副業始めてマイクロ法人作れって書いてた。軌道に乗ったらやめた方がいいんだって。+12
-1
-
608. 匿名 2021/01/19(火) 20:51:17
>>606
年寄りがそんなにいい思いして溜め込んでるなら、その身内の若い者たちは遺産をもらえるはずなんだよね+17
-4
-
609. 匿名 2021/01/19(火) 20:51:39
>>605
周りの氷河期世代に20代の頃の話聞いてみなよ。まともな人は普通に正社員として働いてきてるよ。+6
-3
-
610. 匿名 2021/01/19(火) 20:52:49
>>8
緊急事態宣言を出せって言ってたマスコミや芸能人の責任は重大だよね
出せ出せ言うならマスコミ税や芸能人税を新設して自粛で苦しんでる国民のために貢献しろよと思う+65
-6
-
611. 匿名 2021/01/19(火) 20:53:04
ガルちゃんも婚活や結婚関連トピが増えて
コメントもすごく多くなってるけど
どれだけ増えても非婚化の影響と成婚率の低さで
ほとんど人は結婚すらできずに終わるって
思ったら婚活より就活かもね+12
-1
-
612. 匿名 2021/01/19(火) 20:53:40
>>546
結婚教信者さん?わたしは信者でないからだけど現代に生活の為の結婚なんてなんの為に近代があるんだろと思う。悲しい…+8
-8
-
613. 匿名 2021/01/19(火) 20:54:00
>>608
自分が懸命に働く事より遺産当てにする考えがもう甘い。+11
-0
-
614. 匿名 2021/01/19(火) 20:54:56
>>563
おじさんのこと養ってほしい
+2
-1
-
615. 匿名 2021/01/19(火) 20:55:07
>>605
うん、その時代がすごく就職難だったのは知ってる。
でも、そのあと二度ほど景気は上向いて仕事も探しやすかったのに、なぜ転職したりそこから抜け出そうとしないで他人を運がいいだけとか批判するのか謎で。
書いたけど、自分もリーマンショック世代で就職大変だったけど転職重ねて手に職つけたから、ずっと現状を嘆いているだけの人が不思議で。
+7
-6
-
616. 匿名 2021/01/19(火) 20:55:31
>>613
年寄りが金持ってるなら、その身内の若い人は遺産もらえるよ
甘いとかじゃなく現実だよ
遺産ない人は自分の身内の年寄りが溜め込んでない人だっただけでは?+9
-2
-
617. 匿名 2021/01/19(火) 20:55:31
>>614
やだ…+1
-2
-
618. 匿名 2021/01/19(火) 20:55:39
>>608
いい思いじゃなくて苦労して働いてきたんでしょ。
+13
-1
-
619. 匿名 2021/01/19(火) 20:56:21
>>600
そう言われましても 笑
理性ってたやすく壊れそうだよね。
理性のない人って人間性の問題もあるかもだけど
人間って若い子が基本、好きじゃない。
理性を保ち律する根性論も飽きちゃったし。
本能だと言えば納得いくかなて進化論を読んで思った。+2
-5
-
620. 匿名 2021/01/19(火) 20:56:54
>>615
昔は、石の上にも3年とかのことわざがあったからでは?
転職回数多い人は良くないみたいな風潮が強かったとか+2
-4
-
621. 匿名 2021/01/19(火) 20:57:46
>>618
だから、苦労して働いて金持ってる年寄りが身内にいる若い人は、遺産たくさんあるから文句ないはずだよね+6
-1
-
622. 匿名 2021/01/19(火) 20:57:46
しつこく決めつけてかかってくるなあ。リーマンショック世代シツコイよ。開示請求でも出せよ説明してやるよ。+0
-2
-
623. 匿名 2021/01/19(火) 20:57:48
>>606
まぁ確かに言われてみればそうだね+17
-1
-
624. 匿名 2021/01/19(火) 20:57:50
>>620
昔と言っても10年も変わらないんだけどね。+4
-0
-
625. 匿名 2021/01/19(火) 20:58:57
>>624
10年は大きいよ
「10年ひと昔」って言うよね+3
-3
-
626. 匿名 2021/01/19(火) 20:59:03
>>622
あなたもしつこいですね。
でも答えは貰えないようですしもうやめますね、ごめんなさい。+0
-0
-
627. 匿名 2021/01/19(火) 20:59:40
>>619
つまり男の理性を度外視させるぐらい男を惚れさす女が生き残ると+1
-3
-
628. 匿名 2021/01/19(火) 20:59:53
>>606
もらえる金額と引かれる税率が違う。預金の金利も普通預金で5%以上当たり前。年金も早く貰えたし医療費は1割それ以前の年代は無料。消費税も無かった。今はそのツケを若ければ若いほど肩代わりさせられてます。別に若い世代のせいではない。+31
-4
-
629. 匿名 2021/01/19(火) 21:00:20
>>188
そのある程度の年齢になって、あ、私そろそろ家庭持たなきゃってならない人がガルちゃんには圧倒的に多いけどね
まあ、キャリアウーマンなら好きに生きればいいけどさ
ニートでアラフォー案件なんて誰も引き取ってくれないから+15
-0
-
630. 匿名 2021/01/19(火) 21:00:29
>>606
全員で括るから、そう思うけど人によるね。
納税できた老人も私たちが怠け者かどうかも。+8
-0
-
631. 匿名 2021/01/19(火) 21:00:37
>>589
氷河期より下の世代って共働き当たり前と聞いていたので、正社員が多いのかと思っていました。+5
-0
-
632. 匿名 2021/01/19(火) 21:01:04
>>628
若い人はその年寄りから生前贈与してもらったらいいのでは?
愛する孫のためならそういう財テク使うのでは?+7
-3
-
633. 匿名 2021/01/19(火) 21:01:11
>>625
女性は若さも関係してくるからね+2
-1
-
634. 匿名 2021/01/19(火) 21:01:31
氷河期の負け犬さん
同世代は子供の就職を心配してる年代ですよwいつ迄大昔の就職難に拘ってるの?+1
-2
-
635. 匿名 2021/01/19(火) 21:01:34
ツラいトピなのにここでも叩き合いがあってやーね😖+13
-0
-
636. 匿名 2021/01/19(火) 21:01:45
一昨年まではめちゃくちゃ自殺者少なかったんだけどね
やっぱり氷河期世代の子どもは、コロナ世代ってマジなんだな+4
-2
-
637. 匿名 2021/01/19(火) 21:02:06
>>629
その案件の女性は誰も結婚しようとしてないのになんでアラフォー女性を敵視してるの?+4
-1
-
638. 匿名 2021/01/19(火) 21:03:04
>>635
叩いてないと自我を保てない人たちばかりだからね
それがガルちゃんクオリティー+2
-0
-
639. 匿名 2021/01/19(火) 21:03:14
>>636
コロナ世代って何歳ぐらいの人の事?今生きてる人全員コロナの影響受けてると思うんだけど+3
-0
-
640. 匿名 2021/01/19(火) 21:04:45
>>631
二極化してるよね。昔は一部の仕事以外は女が稼ぐのって無理だった。今は就職した会社を辞めずに続けたらそれなりには稼げる。+0
-2
-
641. 匿名 2021/01/19(火) 21:05:32
>>51
人間関係がかなり難しいところもあります。+2
-0
-
642. 匿名 2021/01/19(火) 21:05:57
>>627
男って惚れるていう定義あんのかな?どっかの脳科学者によると男ってセックスしたいだけみたいな事が書いてあったような。
恋はするんだろうけど惚れるってより人間同士で尊敬されそうな男女が生き残るのかもね。寂しい思いしないというか。
子作りセックスというカードで考えるからジレンマ出来ちゃって時代と情報過多に合わず独身貴族が増えてるのかもよ。+2
-1
-
643. 匿名 2021/01/19(火) 21:06:49
>>634
>>636
氷河期はたとえ子供いてもその子供もまでもコロナ禍で就職できない世代って事…?災難に見舞われすぎでは…+3
-1
-
644. 匿名 2021/01/19(火) 21:07:41
>>635
辛いトピでマウントされちゃって。+0
-1
-
645. 匿名 2021/01/19(火) 21:08:15
>>642
オキシトシントピあったからオキシトシン調べてたんだけど、男女の絆もオキシトシンらしいよ
男を惚れさす、つまり男にオキシトシン分泌さす女が生き残ると+1
-3
-
646. 匿名 2021/01/19(火) 21:08:25
>>636
嘘だよ。被っている人もいるぐらい。
ほとんどバブルの子でしょう。
氷河期で1番酷かった世代はまだ40代前半よ。+3
-0
-
647. 匿名 2021/01/19(火) 21:09:11
>>6
同じ女性がコメントしてるんだと思うと悲しくなってくる
それだけ女性が就く仕事の給料が安いってことで、楽とは限らないよ+14
-11
-
648. 匿名 2021/01/19(火) 21:09:39
>>639
横だけど今、就職活動中の子達のことでないかな。
バブル崩壊後の就職世代にリーマンショック後の就職世代といるんじゃないの。+0
-0
-
649. 匿名 2021/01/19(火) 21:09:43
>>6
楽な仕事を選んでいるわけじゃなくて、社会で男尊女卑で仕事内容にも差があったり、出産や子育てで復帰してもなかなか仕事と子育てや家事の両立が難しいから、比較的責任を負わなくて良い仕事だったり、時間を短くできる融通の利く仕事を選ぶ人が多いんだと思うよ。
それでも正社員で頑張っている女性は本当にすごいと思う。中にはジジババが近くにいてフォローしてくれる環境を計画的に作っていたりもする。+15
-9
-
650. 匿名 2021/01/19(火) 21:11:11
>>647
都内だからかこれがわからない。
男女の給与は職務や査定が同じならそんなに変わらないけどな。+6
-0
-
651. 匿名 2021/01/19(火) 21:11:48
>>645
オキシトシン一択になると若い女性となるよね。実際、女性は35以上は高齢出産となるから。+0
-0
-
652. 匿名 2021/01/19(火) 21:11:49
>>644
他人を下げる発言したからじゃない?+0
-0
-
653. 匿名 2021/01/19(火) 21:12:48
>>270
楽しみだって言っちゃったからね。+6
-1
-
654. 匿名 2021/01/19(火) 21:13:01
>>388
実家=頼れるのが当たり前と思うなよ+15
-1
-
655. 匿名 2021/01/19(火) 21:13:04
>>652
シツコイよね謝ってるのに。もういい?他の冷静な人達が氷河期世代についてああじゃないこうじゃない話してるから。
いじめっ子体質?+0
-2
-
656. 匿名 2021/01/19(火) 21:13:46
男に贅沢いいすぎなのでは?結婚
非正規でも介護でも
日本国は東大、慶應、医学部+1
-6
-
657. 匿名 2021/01/19(火) 21:14:44
>>647
女性が多くて低収入で大変な仕事だと保育士とか介護士、栄養士だけどコロナ失業とは無関係な安泰職じゃん。+7
-2
-
658. 匿名 2021/01/19(火) 21:15:19
>>639
確かにね。全員コロナショックの最中だよね。リモートワーク出来る人はラッキーだったなて意味だったんだけど。+0
-1
-
659. 匿名 2021/01/19(火) 21:15:50
>>651
オキシトシンは年齢関係なく分泌されますよ
猫を撫でるとかぬいぐるみでもいいらしいですよ+3
-0
-
660. 匿名 2021/01/19(火) 21:16:07
>>11
言うのは誰でもできるけど、それを実行した場合の影響やらなんやらを冷静に考えられるのが政治家。
彼はただの活動家。感情的になりすぎるし不勉強で礼節に欠いている。
ルールを守れない人はリーダーにはなり得ない。+53
-1
-
661. 匿名 2021/01/19(火) 21:16:47
>>616
貰えるからどうしたの?+7
-0
-
662. 匿名 2021/01/19(火) 21:17:07
シツコイのは世代というより性格だと思うわ。ガッツがあって素晴らしい若者ね。+0
-2
-
663. 匿名 2021/01/19(火) 21:17:08
近所のスーパー
パート募集しても来ないんですけど+3
-0
-
664. 匿名 2021/01/19(火) 21:17:24
>>602
どういう論法でいくとそうなるわけ?+4
-0
-
665. 匿名 2021/01/19(火) 21:17:50
国が思っているのは・・・
じょせい社会進出に伴い非正規男性や介護男性と協力して供働きすることで家計と出産育児を成り立たせてほしいと
日本は東大、慶應、医学部+0
-4
-
666. 匿名 2021/01/19(火) 21:18:20
>>289
いや、実は離婚は減っているそうです。
まず、裁判所がしばらく調停を止めていたのもあり、離婚話が進まなかった。
さらに、経済的悪化の懸念から、離婚をためらう女性が増えた。
そして、リモートワークで夫が家にいることで、妻が離婚準備を進められなかった。
また、不倫相手に会いづらい状況で、離婚話に進める必要がなくなった。
不倫で離婚したい人は何とも思わないですが、
DVやモラハラで離婚したい人は、したくてもできない状況でとっても辛いと思う。+15
-1
-
667. 匿名 2021/01/19(火) 21:18:34
>>615
私もリーマン世代2018年にようやく正社員になったよ。就職できなかったから、やりたい仕事より、採用されやすくて専門性の高い仕事にシフトした(IT)。ブラックと言えばブラックだけど正社員になれたし、褒められる事もあるからずっとITにいるつもり。+7
-0
-
668. 匿名 2021/01/19(火) 21:18:43
>>659
ググったら乳腺のホルモンとか出てきたから母性みたいなもんでしょう?
私、中年なのに地域猫なでてたら年金ジジイに捕まったもん。冗談じゃないわー。+0
-3
-
669. 匿名 2021/01/19(火) 21:19:17
>>661
だから年寄りに文句を言うのかわいそう
おじいちゃんおばあちゃんがお金持ってるというならおじいちゃんおばあちゃんにお金もらいなよって思っただけ
それともお年寄りに文句言ってる人の身内のお年寄りはお金持ってないのかな+4
-4
-
670. 匿名 2021/01/19(火) 21:20:00
>>77
市役所でも学校でも手当たり次第に聞いてみなよ、その方が駄目でも悔いがないし道が開けるよ。+15
-0
-
671. 匿名 2021/01/19(火) 21:20:06
>>667
横だけどITの正社員してて掲示板にいて面白い?年寄りしかいない雰囲気しないの?+0
-6
-
672. 匿名 2021/01/19(火) 21:20:47
>>668
いや、ガルちゃんの昨日のトピ見た?
それもあるけど人に親切にするとかでも分泌されるやつだよオキシトシンって+2
-0
-
673. 匿名 2021/01/19(火) 21:21:02
>>558
ヨコだけど、そのデータだと結婚したくてもできなかった人なのか、結婚したくなかっただけかなんてわからないよね。+5
-1
-
674. 匿名 2021/01/19(火) 21:22:01
>>667
ITに行ったのは正解だと思う。
氷河期ですがITに行ったので今もコロナの影響なし。転職何回もしたけど、ITは転職をマイナスに取らないところが多いし、ステップアップ扱いだから最高。+14
-1
-
675. 匿名 2021/01/19(火) 21:22:02
>>671
横だけど会社であんまりコミュニケーションがない職場なのでは?
それだと、匿名掲示板でのふれあいが唯一の人とのふれあいの場になると思う+0
-1
-
676. 匿名 2021/01/19(火) 21:22:04
数多くの女性が困ってると言うのに何で男どもは結婚してくれないんだろう
一生女性を養っていくのがそんなに嫌なの?+2
-10
-
677. 匿名 2021/01/19(火) 21:22:06
>>7
潰れる店もあるよ。+10
-1
-
678. 匿名 2021/01/19(火) 21:22:49
親に出させなよ。産んだ以上責任を負うべき。+0
-3
-
679. 匿名 2021/01/19(火) 21:23:05
>>663
何でだろうね。近所のスーパーは無人レジの大量導入でだいぶん人員減ったの見かけるけど。+1
-2
-
680. 匿名 2021/01/19(火) 21:23:18
>>676
いや、結婚より就職先を欲しがってる人のほうが多いと思う
読み誤ってるねチミ+5
-0
-
681. 匿名 2021/01/19(火) 21:23:31
>>676
そんな飼い主探してますみたいな笑
殺処分される前の犬じゃないんだから笑+8
-2
-
682. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:01
時短影響受けてる人達からすると今が日本死ねって使い時。
非正規は本当に死ねるくらいの給料だよ。+5
-2
-
683. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:21
>>676
自分1人を養えないのに、相手には本人と自分を養って貰いたいって贅沢。
+11
-0
-
684. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:56
>>676
結婚したいと思えるほど好きじゃないんだと思う+5
-0
-
685. 匿名 2021/01/19(火) 21:25:07
>>675
SNSの方が向いてそうなのにね。顔の見えない他人に牙剥くよりずっとメンタルに良さそう。+1
-2
-
686. 匿名 2021/01/19(火) 21:25:22
>>681
お金があったら結婚したくない人のほうが多いと思うよ
なんか、「結婚したいのにできない女性」が大好物の人がガルちゃんには集まってるけど…+8
-2
-
687. 匿名 2021/01/19(火) 21:25:36
>>683
他人頼みすぎるよね+3
-1
-
688. 匿名 2021/01/19(火) 21:25:43
>>556
横だけど
マウントはいいや+2
-2
-
689. 匿名 2021/01/19(火) 21:25:56
>>190
生活保護の水際作戦ってまだやってるのかな?
迷わず申請してくださいとは言ってるけど
申請もなかなか気力体力が必要になるからなあ+11
-1
-
690. 匿名 2021/01/19(火) 21:25:56
>>682
日本人は大人しいから言わないよね。言わされない限り。+4
-0
-
691. 匿名 2021/01/19(火) 21:27:06
>>684
やはり男にオキシトシン分泌さす女が生き残るのか+0
-4
-
692. 匿名 2021/01/19(火) 21:27:40
>>165
おおー、ポジティブ!
せっかくならプロテインも取ったら筋肉ついて、いい感じのスタイルになるかも。+18
-0
-
693. 匿名 2021/01/19(火) 21:28:26
>>61
本能的に男性の方が衝動性が高く、自死を達成してしまいやすいと聞いたことがあります。
女性は計画的に薬物を用意して使用することが多く、男性は投身などが多い。
未遂を含めると女性の方が自死企図は多いそうです。
男性の方が一般に筋力や運動性が高いことも自死を達成してしまう一因かと思います。
問題は未遂だから本気でないということではなく、死を考えるほどつらい想いをしていることです。
逆に男性は一時の気の迷いでも命を落としやすくなります。
性別に関係なく、生き延びるのも悪くないと思える世の中になってほしいです+13
-4
-
694. 匿名 2021/01/19(火) 21:28:29
>>676
経済的に養ってほしいから結婚してって男には負担でしかない。結婚って片一方に寄生することではないからね。その分の何かを与えられる存在なら良いけど、与えてもらうばかりでそれが充分じゃないと不満を言うような人となら結婚しないほうがマシ。
自分と結婚したら幸せになりそうだったら選ばれるよ。+15
-0
-
695. 匿名 2021/01/19(火) 21:28:32
>>681
猫もたくさんたくさん殺処分されてるよ
ネットは猫派の人が多いから猫の殺処分のことは考えたくないだろうけど+0
-0
-
696. 匿名 2021/01/19(火) 21:29:30
>>694
男にオキシトシンの分泌を与える女性は結婚できますよ!!+0
-7
-
697. 匿名 2021/01/19(火) 21:30:11
>>676
そりゃ嫌でしょ
結婚って男に養ってもらえる制度じゃないから+4
-0
-
698. 匿名 2021/01/19(火) 21:30:29
>>676
自分が男だったら、そんな考え方の女とは結婚したくない。+8
-0
-
699. 匿名 2021/01/19(火) 21:30:41
男性の自殺率の高さも、男性の脳でオキシトシン分泌が足りてないからでは!?
幸せホルモンが足りないんだと思います+2
-2
-
700. 匿名 2021/01/19(火) 21:31:53
>>697
>>698
これもやはりオキシトシンだと思います
オキシトシンが分泌されると、守り養う事が苦じゃなくなるので+1
-4
-
701. 匿名 2021/01/19(火) 21:31:53
>>615
リーマンショックと氷河期のひどい時期って、規模が違うと思う
自分が頑張ったのはいいけど、人を見下すの見苦しいよ+12
-5
-
702. 匿名 2021/01/19(火) 21:31:56
>>655
は?+0
-0
-
703. 匿名 2021/01/19(火) 21:32:09
>>672
昨日?オキシトシンのトピは見てない。
人に親切にすると出るやつてオキシトシンだったの?
ルックアップしたら乳腺のホルモンて出てきたけど 笑
そりゃ親切な人はモテるだろうし生き残ると思う。
でもさ〜一回親切にすると依存してくるやついるから要注意だよね。
結局はスケベ心出されて本性出されて辛い思いする人もいるわけだから。
生き残りたいだけで親切にはできないわ。笑
+4
-1
-
704. 匿名 2021/01/19(火) 21:32:15
>>671
ただIT勤務ってだけの人に対してどうしたらそんな考えになるの?+7
-0
-
705. 匿名 2021/01/19(火) 21:32:52
>>77
まずは熱いお茶でも飲んで落ち着こう
というか借金増えたらダメなの?
大学で勉強したい気持ちがあるなら通った方がいいよ+29
-1
-
706. 匿名 2021/01/19(火) 21:33:11
発達障害が増えてるのもオキシトシン分泌が足りてないかららしい
オキシトシンの点鼻薬で発達障害の症状も改善されたってネットで見ました+1
-4
-
707. 匿名 2021/01/19(火) 21:33:17
>>701
横だけど油を注いでるの?ほっとけばいいよ。アンカーもつけなければいいのに。+3
-5
-
708. 匿名 2021/01/19(火) 21:33:40
>>700
そんな考え方の人間相手にオキシントンだって出ないって話。わかる?+1
-0
-
709. 匿名 2021/01/19(火) 21:35:24
結婚だ
余っている男いっぱいいっぱい~
日本は東大、慶應、医師+3
-6
-
710. 匿名 2021/01/19(火) 21:35:25
>>1
これに関して女性が男性にDVというケースも増えましたよね?
まあ男性が女性にDVにしろ女性が男性にしろ
解雇にしろ雇い止めにしろ、生活困窮者にしろ
総じて言えるのは
働く女性や元働く女性である。
既婚者の働く女性やシングルマザーは子供がいるかもしれませんしそこは考慮しなくてはいけない。
ただ既婚者女性にしろシングルマザーにしろ独身女性にしろ独身男性達よりでしゃばった真似をして頭に乗ってはいけない。
なんで自殺したのかまでは分かりませんがこれまた若い女性。+2
-2
-
711. 匿名 2021/01/19(火) 21:35:43
>>9
その内の一人うちのマンションから飛び降りた
部外者なのに、ほんとやめてほしい+15
-7
-
712. 匿名 2021/01/19(火) 21:35:45
ガルちゃんだと主婦が多いから
家事が育児が共働きが介護がみたいな主張あるけど
それなりに自立できてる独身男女からしたら
ほとんどは代替やお金で解決できちゃう程度のことだから
別に結婚相手も子供もいらないでお終いなんだよね。
だから非婚化してる。+13
-5
-
713. 匿名 2021/01/19(火) 21:35:50
>>703
逆なんですけど
私が書いたのは、人から親切にされたらオキシトシンが増えるではなく、人に対して親切にしたら親切にするという行動をしたほうの人にオキシトシンが出ると書いているのです
人に『与える』ことで、自分の中で幸せホルモンが分泌されると書いているのです
+1
-3
-
714. 匿名 2021/01/19(火) 21:36:28
リーマンショックの時も転職したけど年齢がギリギリで行政含めて周りの補助が手厚かった。もっと若い子は政権交代しちゃったけど、自民党のおかげとか言ってたの思い出したわ。+4
-1
-
715. 匿名 2021/01/19(火) 21:37:17
>>28
DVだよ。
子供作って逃げられないようにするのは、典型的な手口だよ。
妻が働くのも嫌がるよね。うちもそうだった。
とにかく、主が望んでいないことならピル飲むとか自衛した方がいいよ。
専業なら、旦那さんいない間に女性相談所とかに相談してみてもよいかも。+43
-0
-
716. 匿名 2021/01/19(火) 21:37:21
>>708
私は私の家族内部でオキシトシン分泌してます
オキシトシンは、幸せホルモンであると同時に外部の人を敵とみなすホルモンでもあるんですね+1
-1
-
717. 匿名 2021/01/19(火) 21:37:39
>>713
うん、だから人に親切にしたら出る幸せホルモンね。
なんかメンタリストDaiGoも言ってたの昔に見たよ。
乳腺のホルモンじゃないのね。わかったよ。+0
-0
-
718. 匿名 2021/01/19(火) 21:39:02
>>716
横だけど、そうなの?結局、母性なんじゃないの?www+0
-0
-
719. 匿名 2021/01/19(火) 21:39:09
>>717
発達障害の人にオキシトシンの点鼻薬使うと対人症状が改善されたという報告があるんです
乳腺のホルモンでもあるけど、対人関係や人間の絆ホルモンでもあるんです+1
-1
-
720. 匿名 2021/01/19(火) 21:39:21
>>718
病院いけよ+0
-0
-
721. 匿名 2021/01/19(火) 21:39:33
>>313
社会のゴミ
子供も生活保護貰うクズを生産してそう+13
-5
-
722. 匿名 2021/01/19(火) 21:40:06
>>20
若い方が将来に希望が持てない事って悲しい。
歴史は繰り返されるから、今よりこれから良くなるよって伝えたいけど、コロナ禍で大学に1度も通えてない1年生もいるし、期待していた大学生活が奪われちゃっているもん。子どもや学生さん、若い方達は大人以上に辛いよね。
でも、どうか、前を向いて欲しい。
+74
-1
-
723. 匿名 2021/01/19(火) 21:40:26
>>115
文系でも、あと一年と考えたら卒業した方がいいでしょう+5
-0
-
724. 匿名 2021/01/19(火) 21:40:28
>>15
あのときの報道すごく煽ってなかった?whoから注意受けてたはず。ワイドショーでも、司会者が「このままでは自殺者が増えますねー!大変です!」とか言ってたし。日本のメディアって異常だよ。+80
-0
-
725. 匿名 2021/01/19(火) 21:40:34
>>28
うちはまだ大丈夫だけどさ
このままだとヤバいなて感じる時がある。
これもマスコミに煽られてるんだろうか。+9
-0
-
726. 匿名 2021/01/19(火) 21:41:02
>>669
あれ…私はお年寄りに文句を言うの反対派なんですけど…wどこで間違ったんだろう。+3
-0
-
727. 匿名 2021/01/19(火) 21:41:07
>>718
アスペルガーの人にオキシトシン点鼻薬使うと改善するんです!!
アスペや発達の人が母性を持つということですかね!?
母性というより血管が拡張されて血行が良くなるからみたいですけど!+1
-2
-
728. 匿名 2021/01/19(火) 21:42:29
>>724
有名人の自殺は自殺者を誘発するからすべきではないのに繰り返ししていたものね。
前に読んだ小説に「死は引き込まれる」とあった。+23
-0
-
729. 匿名 2021/01/19(火) 21:44:28
>>115
横だけどさ
東京芸術大学中退の男性が
ちょっと前に見かけたTwitterで
大学辞めたいいう男子に
辞めちゃえよてレスしてて
え👀と思ったんだけど女性と男性で止め方違うのかな。
+6
-2
-
730. 匿名 2021/01/19(火) 21:46:10
>>9
主にお金がないからだよね?バイトも見つからないってことが起こってるの?+4
-0
-
731. 匿名 2021/01/19(火) 21:46:56
>>727
アスペの点眼薬は知らんけど
とにかく、こちらにはこう出てきたのよ。+0
-0
-
732. 匿名 2021/01/19(火) 21:48:07
>>16
家事が苦手で週に2回家事代行頼んでなんとか生活が成り立ってる専業主婦です。
毎日美容院通って、習い事ざんまい。
毎週ママ友と5千円1万円のランチして月2回はエステに行って主人のカードで買い物して多分恵まれてる方なんだろうな。
いつも主人に文句ばっかり言ってしまうけどこういうの見ると感謝しないといけないと身に染みる。
主人は忙しくてワンオペだし話も全然聞いてくれないけど。まあないものなだりだけど足るを知るということを知ろう。+12
-29
-
733. 匿名 2021/01/19(火) 21:49:49
>>28
ピル飲んだ方がいいと思うよ?
無理ならその度にアフターピル飲まなきゃいけなくなるし。
女の方が負担がでかすぎる。+21
-0
-
734. 匿名 2021/01/19(火) 21:49:50
>>14
私の周りで彼氏いながらシングルマザーして母子手当て
不正受給してる人が数人いるけど、みんな性格難ありだわ。だからいつまでも独身なんだよって思う。+39
-6
-
735. 匿名 2021/01/19(火) 21:51:39
>>16
専業主婦ってリスク高いのにね。
殴られても堪えて尽くさないと生きていけない。
浮気されて惨めな思いをしても堪えて尽くさないと、捨てられたら路頭に迷うし。
最初は良くても5年後10年後どうなるかわからないのに。
専業主婦でいいよと言われ、私はツイてる、幸せな女なのーと言ってた人が
いっさいお金は渡されず、必要な時に最低必要な分だけ与えられるスタイルだったよ。給料もいくらか分からないって。ただ毎日、飯炊き、掃除、洗濯、雑用をやらされてるだけと言ってた。
でも今更、ブランクあって仕事も見つからないから、家事奴隷として生きていくしかないって。
+41
-39
-
736. 匿名 2021/01/19(火) 21:53:30
>>343
役所の近くに住んでるけど、いつもびっくりするくらい遅くまで電気ついてるよ。
公務員の友達の話を聞いても、大変そうだし。+15
-1
-
737. 匿名 2021/01/19(火) 21:53:31
>>712
甘すぎる。お金でしないんだよこれが。+5
-1
-
738. 匿名 2021/01/19(火) 21:54:05
>>732
横だけどここまでくると面白いな 笑
ランサーズ案件の人?+19
-1
-
739. 匿名 2021/01/19(火) 21:54:14
>>735
専業主婦の夫の方が不倫する確率が高いんでしょ?なにかでみたけど+18
-5
-
740. 匿名 2021/01/19(火) 21:54:34
>>468
どこが?家事も育児もしない人たくさんいるよ。
ワーママは仕事に子育てに家事してるじゃん。
男は仕事しかしないじゃん。+10
-8
-
741. 匿名 2021/01/19(火) 21:56:04
>>364
税金は知らないけど、裁判で負けた賠償費用は払ってないらしいよ。
まともな倫理観のある人だとはどうしても思えない。+8
-0
-
742. 匿名 2021/01/19(火) 21:56:21
代わりに男が死ねばいいのに+0
-6
-
743. 匿名 2021/01/19(火) 21:57:20
>>701
氷河期だからってことを言い訳に努力しなかったって言いたい、マウント取りたい人だよ
ほんと世間知らずって能天気でいいよね
リーマンショックで外資系クビになったけど、今より全然仕事あったと思う+9
-3
-
744. 匿名 2021/01/19(火) 21:57:54
>>742
男のほうが今も自殺は多い。
男の自殺は中年が多い。+3
-0
-
745. 匿名 2021/01/19(火) 21:59:34
>>49
責任感だけで何とかなるならそりゃいつだってフルタイムパートで休まずやって、助かるわーって言われたいよ誰だって。
でも子供の色々はコントロールできないもの。
子供に対する責任を放棄するのは論外なのに、どうしろというのかって思うわ。
大変だよ世のシングルマザーの人々は。
+37
-17
-
746. 匿名 2021/01/19(火) 22:00:39
小売業とかで働けばわかるけど女性フリーターはなんとなーくフリーターやってる人多いけど男性はそもそもフリーターあんまいないしいてもすぐどこかしらに就職するからね
こういう時は非正規に真っ先にダメージ入るしそりゃ女性の方がダメージでかいよ+9
-0
-
747. 匿名 2021/01/19(火) 22:01:24
>>689
テレビだから、ついヤラセ疑っちゃったけど
どっかの地域が休日も返上して生活保護の受付を開けてた。
それでも多くの老若男女が公園へ……
伝わってないて言ってね。偉いなあと思ったんだけど
インタビュー受けてた中で年配の男性が離れた娘さんに連絡行くのが嫌で
何とか生活保護に行かないで野宿しつつ仕事探してるてのもやってた。
離れてる身内に連絡いくてのを躊躇するのも一つあるんだろうなと思う。
そして残金、所持金が何百円になってからでは仰る通り気力体力ないのよね。+16
-0
-
748. 匿名 2021/01/19(火) 22:02:40
>>242
景気が悪いと勉強しても、いい仕事につけなくなるのよ
キャリアをつむ前にね+5
-1
-
749. 匿名 2021/01/19(火) 22:02:51
>>551
>>544です。
みんな色々な事情があっての現状なので(生まれもっての事情や環境などたくさん)他の人のことは何もいえないけど、私はラッキーなんじゃなくてめちゃくちゃ努力したから。リーマンショック世代だけど、ド貧困育ちだったので、夢とかよりも食いっぱぐれない職につけるよう資格とりました。
それでも働き方が過酷だったから死にたい死にたい思ってた。コロナで働き方変わって逆に忙しくてしんどくなってる人もいるだろうから、人ごとと思えません…。+5
-2
-
750. 匿名 2021/01/19(火) 22:04:35
>>663
今はパートでも簡単には切れないからね
変なやつ入れるくらいなら人手不足のままやったほうがいい 最近はパート雇うにも選り好むよ+0
-0
-
751. 匿名 2021/01/19(火) 22:06:01
>>701
横だけど始めに人を見下したのは氷河期さんでは?人の努力を否定するのは良くないすよ。+6
-2
-
752. 匿名 2021/01/19(火) 22:07:18
>>712
今より楽になるなら結婚したいけど、仕事がそんなに大変じゃなくて給料がいいと結婚した方が大変そうな気がしちゃう+5
-0
-
753. 匿名 2021/01/19(火) 22:07:27
>>712
身内で介護とか貧乏人の話しだしね。+5
-2
-
754. 匿名 2021/01/19(火) 22:08:54
>>516
元々は中国人のせいだからね。本当にいなくなって欲しい。+27
-1
-
755. 匿名 2021/01/19(火) 22:10:16
>>560
夫婦間でもレイプは成立します
役場などで相談されることをおすすめします+34
-0
-
756. 匿名 2021/01/19(火) 22:11:50
>>712
特に子供が要らないなら、結婚は必要ない。
独身の方が楽。気を使ったり相手に合わせなくて良い。+5
-1
-
757. 匿名 2021/01/19(火) 22:14:47
>>743
横だけどゴメンネ
私が揉め事の大元だから。文章力ないのよね。
努力してないだの転職しなかっただの色々決めつけてかかってきて参ったわ。
レス先がクビも切られず女でありながら大黒柱でリモートで楽になったと言えるのが
このトピではラッキーだったねという意味だったんだけどねぇ。
外資系の件は運が悪かったね。
+5
-4
-
758. 匿名 2021/01/19(火) 22:15:56
>>746
実際男と女じゃ仕事への覚悟って全く違うよね。のんびり非正規やってる独身女性は沢山いたけど男はみんな正社員探して辞めて行ったわ。+13
-0
-
759. 匿名 2021/01/19(火) 22:18:39
>>751
努力を否定してるの何処が?その方に誤解させたなら謝るわ。リーマンショックさんてそもそも横だよね?+1
-4
-
760. 匿名 2021/01/19(火) 22:22:29
>>689
こんなトピだからリモートワーク出来る人
羨ましくない?努力は否定してないと思うけど 笑+8
-3
-
761. 匿名 2021/01/19(火) 22:24:18
>>32
でも男は結婚しようが子どもがいようが好きにする奴が女より割と多いから男も男で楽じゃない?離婚したら養育費払わず好き勝手してる奴が多いのも事実だし。女もなんもなきゃ好きに働ける人多いと思うよ。しわ寄せは結局女にいくからその環境が無理にさせているだけ。+20
-11
-
762. 匿名 2021/01/19(火) 22:24:36
>>7
本当にそう。求人激減で私も就職出来ずに参っている。+12
-2
-
763. 匿名 2021/01/19(火) 22:25:22
娘ならいつか結婚すればって考えが昔あったけど
それ誰でも結婚できた昭和の時代だから
成り立ってただけで娘が大きくなった時の時代は
結婚は当たり前にできませんよって思ってた。
案の定どんどん結婚が減り続けて
コロナで婚姻数過去最低更新だもんね。+9
-0
-
764. 匿名 2021/01/19(火) 22:25:36
>>55
こういう結果が出てるから男尊女卑?
自殺は男の方が多いじゃん。まったく話に論理性がなくて情けなくなった笑+14
-2
-
765. 匿名 2021/01/19(火) 22:27:40
>>598
横だけど倉庫内て若い女性は来たがらないイメージあるから
チョウよ花よでそうなっちゃったのかもね。+1
-1
-
766. 匿名 2021/01/19(火) 22:28:08
>>77
コンビニとか、デリバリーやドライブスルーある飲食店でバイトするのはダメかな?
+2
-0
-
767. 匿名 2021/01/19(火) 22:28:46
独身アラフォーは
生きる価値ないですかね。。+0
-1
-
768. 匿名 2021/01/19(火) 22:29:49
>>743
逆に努力すればクビ切られないかって時代でもなくなってきてるからね。
マウントが強迫観念っぽいよね。+2
-2
-
769. 匿名 2021/01/19(火) 22:30:01
>>113
そうだよ男女平等なんだから。
まだまだ甘い甘い、ぬるま湯に浸かってきた証+5
-4
-
770. 匿名 2021/01/19(火) 22:30:29
>>6
『楽な仕事』とか言っている時点で、まともな社会生活を送った経験がないのが分かる。世の中には色んな事情を抱えた色んな人がいて、人それぞれ皆いろいろな苦労があるんだよね。
フツーに働いて様々な人達と接したら、「楽な仕事」してる人~とか他者について思わないよ。もし、本当に楽な仕事があるのなら、皆がそれをやりたがるし、すごい倍率になると思わない?そういうところだよ。
貴男みたいにね、男性としての自分の地位や価値が低いことを近年における女性の社会進出による弊害だと捉えてミソジニーに陥る男性がいるけど、全体的に女性の社会的地位がずっと低かった頃、貴方のように貧しくて身分の低い平民男性の社会的地位は今よりもっともっと低かったんだよ?歴史を調べてみな?
“あなたの価値や社会的地位が低いのは、女性の社会的地位が上がった事によって相対的にあなたの価値が下がったからではない。”あなたのような男性は、昔のように家父長制よろしく男尊女卑バンザイの時代に生まれていたとしても、低いよ。+5
-16
-
771. 匿名 2021/01/19(火) 22:31:27
>>757
>>551です。私こそ前より楽になった、は「死にたいとは思わなくなった」程度ですので…文章て難しいですね。
コロナ禍でみんな色々な方向に転がっていって動揺してるなか、ここで愚痴など言いあえればいいですね。
+0
-0
-
772. 匿名 2021/01/19(火) 22:31:50
>>546
経済力のない女性はお断り+11
-7
-
773. 匿名 2021/01/19(火) 22:32:41
>>756
私は子供いないけど結婚して良かったよ。
経済面もだし、1人じゃない安心感ってあるよね。一緒に頑張る人がいるっていうか。結婚する相手によるのかな。+4
-1
-
774. 匿名 2021/01/19(火) 22:33:11
>>771
私は>>551ではなく>>544でした💦
+0
-0
-
775. 匿名 2021/01/19(火) 22:33:13
>>761
そういう責任感のかけらもない男は男にカウントしてなかったな+10
-1
-
776. 匿名 2021/01/19(火) 22:33:23
>>712
義両親や義兄弟姉妹や親戚に地雷がいたら終了だしね
うちの姉の旦那の兄が統合失調症でちょっとした事件を起こして逮捕されて実感した
わたしからすれば血のつながりはないんだけど、身内と言えば身内だし
苗字か違うからまだ誰にも知られてないけど、今はネット社会だから何がきっかけでバレるか分からないなと思ってる+3
-0
-
777. 匿名 2021/01/19(火) 22:33:28
モラハラからにげたら、ダンナに居場所を知らせないのを徹底してほしい。
離婚してお金なくなるのに、
家知られたら何のための離婚だよ!
日本はもっとモラハラに対して理解してほしい。
そして住みやすくしてほしい。
シングルで子育てすると、こっちのお金もらえると、こっちは引かれるとか、
分割年金できないとか、いい加減にしてくれ!
モラハ○旦那の味方ですか?+3
-2
-
778. 匿名 2021/01/19(火) 22:35:27
春節11日からだよね。
入国規制は解除されてる頃だろうからまたたくさん来そうだよね。+1
-1
-
779. 匿名 2021/01/19(火) 22:35:48
>>546
経済的に安定した人がわざわざ無職を選ばないでしょう。おじさんが若い子なら無職でもいいって需要ならあると思うけど。それなら金と若さの交換だかウィンウィンだけど。+21
-0
-
780. 匿名 2021/01/19(火) 22:35:51
まあ女性も男性を頼り切るのではなく、自分も稼げる能力つけなきゃいけないってことだな。結婚=永久就職の時代は終わった。+9
-0
-
781. 匿名 2021/01/19(火) 22:37:10
>>749
コメントに気づかなくてごめんなさいね。
既出に書いたけど、このタイトルのトピではラッキーだよねて意味です。
それも努力の成果でしょう。あなたが努力してないだなんて言ったつもりはないんだけど。
それに解雇になった人や現在職につけてない人が努力をしてないとも思ってませんよ。
そういう人が沢山いらっしゃるて中でリモートワークできてるのは運が良いて話をしてたんです。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
返信はいりません。+3
-2
-
782. 匿名 2021/01/19(火) 22:38:02
お得意の
社会が悪い 周りが悪い 私は絶対に悪くない
はもう通用しないってことでしょ
+6
-0
-
783. 匿名 2021/01/19(火) 22:40:25
>>774
言葉足らずで申し訳ありませんでした。この世の中に努力してない人がいるとは思ってません。
既出にもあるんで、もう私を叩く人しつこく来ないでもらえませんか?+2
-2
-
784. 匿名 2021/01/19(火) 22:42:33
>>774
あ、ごめん間違った。よく遡らず読んだ。貴方か。すまんwww+0
-0
-
785. 匿名 2021/01/19(火) 22:43:11
>>782
お得意だったっけ?+3
-0
-
786. 匿名 2021/01/19(火) 22:43:35
>>783
これ宛先を間違った。+0
-2
-
787. 匿名 2021/01/19(火) 22:44:57
>>78
うちの幼稚園もコロナからパートしてるママさん増えたよ。
うちの義姉や義兄は貧乏なのに犬飼ってるから呆れる。
+5
-3
-
788. 匿名 2021/01/19(火) 22:45:28
DVから逃げられないのは恐いから?でも経済的な理由が大きいの?DVする人ってって相手が自分がいなくても自立した人にはしないと思うんだ。そうなるとやはり男女共に自立が自衛になる。
+2
-0
-
789. 匿名 2021/01/19(火) 22:45:35
>>546
こういう自分の価値を客観視出来ないのも貧困女性が多い原因の一つだと思う。若くて美人とかならともかく、そうでもない普通の無職が経済力のある男性に助けて貰えるって無意識に思ってる。若い子と結婚したい冴えないおじさんの勘違いと同レベルでしかない。+26
-1
-
790. 匿名 2021/01/19(火) 22:49:06
>>754
人のせいにするのは一番ラクよね。ボケニート+2
-10
-
791. 匿名 2021/01/19(火) 22:49:15
>>789
子供さえ産めばそういうマイナスも全てチャラになって経済力のある男性とも対等な立場で夫婦になれると思っているところが残念
結婚したって、モラハラ旦那が、なんて言ってる人たちになるだけだと思う+13
-1
-
792. 匿名 2021/01/19(火) 22:50:05
>>35
うちは旦那が激務で私が家事育児ワンオペだからパートしかできない。正社員になったら倒れる。
パートでも毎日けっこう忙しいんだけど、はたからみたらぼけっと生きてるように見えるのかな。+25
-6
-
793. 匿名 2021/01/19(火) 22:50:11
>>778
日本こんなひどい状況だから、金持ちさすがこないじゃない?+0
-0
-
794. 匿名 2021/01/19(火) 22:50:25
>>787
お金がなくて飼えなくなりましたって捨てる人の方が呆れるわ。
犬を飼えない僻みかしら?+4
-0
-
795. 匿名 2021/01/19(火) 22:50:30
>>161
そりゃこの時期に共働きせずに金目当てでやってくる人は嫌でしょ...
結婚に逃げられて給料の半分取られるのはなかなか辛い気もします+29
-2
-
796. 匿名 2021/01/19(火) 22:50:55
>>743
根性論のリーマンちゃんの脚色だったのね。+1
-3
-
797. 匿名 2021/01/19(火) 22:51:28
>>791
子供を利用する発想が怖いわw+2
-3
-
798. 匿名 2021/01/19(火) 22:52:48
>>516
頭悪いニートかここでワーワーいうね!何か分かるの?政治と経済?+0
-9
-
799. 匿名 2021/01/19(火) 22:56:04
>>1
だから!
労働収入だけに頼るのいい加減に辞めなよ+1
-1
-
800. 匿名 2021/01/19(火) 22:56:24
>>8
最初の緊急事態宣言が解除かれてから国民はずっとそう思ってたと思う。
入国緩和さえなければ今も割と落ち着いてたと思うよ。+39
-4
-
801. 匿名 2021/01/19(火) 22:58:20
>>14
図々しいって言われてるけど、
事情があると書いてあるし、そんなに叩かないでもいいんじゃないかと思う…
てか、皆んな余裕ないんやね
私もないわ…+18
-20
-
802. 匿名 2021/01/19(火) 22:59:41
>>106
そんなに男性も自殺率高いんだっていう現実を知れて勉強になったけど。+15
-1
-
803. 匿名 2021/01/19(火) 22:59:41
>>38
公務員と一口に言ってもいろいろあるんですよ
貰ってないところはほんと貰ってないですよ
民間の方がウハウハしていた好景気の時も給料上がらず、そのくせ不景気、震災、今回のコロナの時もそうですが、シレッとかなりの額を減らされた
国会議員はあんなに沢山給料貰ってるのに…
結局、国からいいように使われてるんだなってつくづく不条理を感じる+32
-2
-
804. 匿名 2021/01/19(火) 23:00:02
お金があって、人間関係がよければいいのに。
どちらもないし、
せめて追われなければいいのに、苦しめられる。+0
-0
-
805. 匿名 2021/01/19(火) 23:01:14
>>77
元大学職員だけど、必ず大学に相談した方がいい。+47
-0
-
806. 匿名 2021/01/19(火) 23:07:54
>>16
働いて疲れはてて病気になるより、安全に専業主婦でいたほうが結果経済的。それに専業を目指すのではなく、そうなれる状況ということです+38
-13
-
807. 匿名 2021/01/19(火) 23:08:26
コロナで会社が危なくて倒産しそうになった今1人だと終わってた。旦那がいたら安心感はあるよね+1
-1
-
808. 匿名 2021/01/19(火) 23:08:28
>>419
楽にしたいだけに聞こえるけど+23
-17
-
809. 匿名 2021/01/19(火) 23:09:20
>>3
都会はともかく地方でその言葉が言えるのか?
女性の食える仕事って公務員か医療系、あとは低賃金の介護くらいしかない+6
-6
-
810. 匿名 2021/01/19(火) 23:10:45
>>16
旦那が専業でいいと言ってくれる人がいいな。子供が大きくなったら扶養内で働くけど+18
-12
-
811. 匿名 2021/01/19(火) 23:11:29
専業めちゃくちゃ羨ましい!私もワンコとずっと一緒にいたいよー+2
-3
-
812. 匿名 2021/01/19(火) 23:12:58
>>287
女が減ると何が問題かって、子供が増えないことなんだよ
男の増減は子供に関係ない。
でもどちらも一つの命ではあるから、救えるなら救うべきと思うけどね。+11
-10
-
813. 匿名 2021/01/19(火) 23:13:33
>>150
すばらしいですね
私は派遣だからクビにならないかビクビクしてます+9
-0
-
814. 匿名 2021/01/19(火) 23:13:42
>>810
怠け者の思考だよね、専業+11
-13
-
815. 匿名 2021/01/19(火) 23:16:20
>>39
レジ係の比較的高齢のおばちゃんが総菜係に異動してたよ、
うちのよく行くスーパーは。
若いおばちゃんがレジ係になっていた。
ビニールシート越しでもうつるのは怖いよね。+6
-0
-
816. 匿名 2021/01/19(火) 23:16:39
>>25
腰痛持ちで出来ない。
健康な人でもヘルニアで退職する人が多いそうだから難しいよね。
+8
-0
-
817. 匿名 2021/01/19(火) 23:18:04
>>809
地方は男だって似たようなもん
綺麗なオフィスで事務とか選り好みするから無いだけで
トラックの運転や工場、配達等の体力仕事でもシンママとか本気で稼ぐ気ある人は稼いでるよ+8
-0
-
818. 匿名 2021/01/19(火) 23:18:09
疲れたなぁ…
生きていたいのかわからなくなってしまった+4
-0
-
819. 匿名 2021/01/19(火) 23:18:29
>>83
うちの姉が市役所勤めてるけどマジで老害の邪魔の仕方が酷い
しかも窓口は今は非正規の人が多いのに、税金いっぱい貰いやがって!と時代錯誤な事を言う奴がいっぱいいて、結構私はボーナスないんですけど!!ってキレる案件も多いらしい+6
-0
-
820. 匿名 2021/01/19(火) 23:20:56
>>1
日本人の意見です。
2021年1月18日、中国中央テレビ(CCTV)の微博アカウントは、昨年4月以降に中国で見つかった新型コロナウイルスは全て海外から持ち込まれたものだとする専門家の話を報じた。
▶︎2019年12月には中国武漢で広まりロックダウンしても収まらない上、年末から20年3月にも世界中に移動したからそれの一部が跳ね返っただけ。
同アカウントは、CCTVで18日に放送された新型コロナ関連のニュース映像を紹介。中国疾病予防コントロールセンター副主任の馮子健(フォン・ジージエン)氏が、現在中国国内において河北省と黒龍江省で新型コロナ感染者が多く発生していると語るとともに、「昨年4月以降に中国本土で発生した大小規模の感染はいずれも本土の外から持ち込まれたものだ。2019年12月から20年2月にかけて国内で広がった感染についてはすでに遮断済みである」と述べたことを伝えた。
▶︎昨年3月まではマスクを買い占め中国武漢コロナを世界中に移動して広げるだけ広げ、中国より寒い国には感染を続けさせて医療危機に追い込み、今年の冬も改めて中国国内ではコロナ感染による市中感染の蔓延は北京近郊にまで及び、施設内ではクラスターになり反感を恐れて屋外で検査をしている。
また、現在、中国で発生している感染について「持続的な感染を形成しておらず、世界全体で大流行している状態とは異なる」との見解を示したことを紹介している。
この件について、中国のネットユーザーは「国外でウイルスがなくならなければ、国内の感染も収まらないということだ」「人類は運命共同体であり、誰しも独善的に生きていくことは難しい」
▶︎感染者を世界中に広げておいて言える立場かよ。
「武漢で見つかった感染だって、外国から来たものでしょ?」「海外在住者は春節でも帰国しないでほしい」「今から外国製品の輸入を制限しても遅くはない」といったコメントを残している。
▶︎人命を奪う感染症の歴史は衛生環境の悪い中国本土由来が大半、春節で帰国して二度と移動しないで欲しい、自分の国だけ助かればいい中国はこの世界から消えてくれても遅くはない。
一方で「こういう物言いは対立を引き起こす元になると思わないか?」「帰国しようとする同胞に悪態をつく人がいることに絶句する」といった意見や、「今年の春節は夏に延期したほうがいいのではないか?感染防止だけじゃなくて、経済的にもね」と提案するユーザーも見られた。
▶︎他国へ移住してる中国人を馬鹿扱いしている本音がチラホラ聞こえて笑えるが、甚だ迷惑。+0
-2
-
821. 匿名 2021/01/19(火) 23:21:02
企業で中途採用担当してます ここ数ヶ月、優秀な非正規の女性がたくさん市場に現れるようになった
話聞いてみると大体派遣切られたり契約打ち止めされたりコロナのせいなんだよね
弊社のような中小企業でも、大都市圏に求人打つと即応募が入って入れ食い状態 ぶっちゃけ本当にうちでいいの?と聞きたいくらいもったいない人材もいる
本社のバイトも担当してるけど本業の収入減ってるせいで副業希望の男女がたくさん応募してくるし
生活が逼迫してるのが感じられてやりきれない+11
-0
-
822. 匿名 2021/01/19(火) 23:24:18
>>61
働いてる人が多いからでは?
前の緊急事態宣言の時は男女共減ったし、職場や学校に行ってる割合と相関があると思う+10
-3
-
823. 匿名 2021/01/19(火) 23:29:28
>>523
らしいねー、GUやユニクロでもそれなりに見えるしね。+4
-0
-
824. 匿名 2021/01/19(火) 23:30:36
>>810
今時難しいね
まず専業させれる程稼ぐ男は怠けたいから専業みたいな人は選ばない
激務のためしっかり家庭を任せられる人という意味で専業求める可能性はあるけど、そういう女性は当然仕事も出来るから
結婚しないと詰むみたいな状況になってない+21
-1
-
825. 匿名 2021/01/19(火) 23:33:56
>>778
こっちの国に来ても中国戻ったらどこも三週間以上の強制隔離があるから(勿論ホテル代、検査代自腹)
たぶん来ないんじゃないかな+0
-0
-
826. 匿名 2021/01/19(火) 23:35:23
会社の来年度の予算は大幅に減らされてしまうらしい。私達パートから切られるだろうから、暇な人は点数稼ぎしたり、無理矢理仕事作り出したりしてる。中にはそれが失敗に終わっていじけたりひねくれたり。同僚同士の足の引っ張りあいで殺伐としてる。+1
-0
-
827. 匿名 2021/01/19(火) 23:38:23
>>814
理想だけど無理だろうと思ってる。基本働きたくないよ私は。とりあえず結婚相手も見つからないしクビにでもならない限りは働くつもりだよ。貯金が趣味だからね。+1
-2
-
828. 匿名 2021/01/19(火) 23:39:58
今日は人身もうあったしトイレで自殺もあった。これからもっと増えるな、、、+3
-0
-
829. 匿名 2021/01/19(火) 23:42:35
>>824
結婚できないと人生詰みます、みたい女は重過ぎるよね…
相当欠点が多い男性じゃないと引き取らないと思う+23
-0
-
830. 匿名 2021/01/19(火) 23:42:40
>>20
自分もあまりいい時代の就活生じゃなかったから気持ちわかるな…辛くて怖いよね、でもいまだからわかるけど若さって本当に強いんだよ。
経験を積みつつ周りを見て、柔軟に頑張りましょう。
頑張ってダメだと思ったら回れ右していいよ、早い方がいい。+58
-1
-
831. 匿名 2021/01/19(火) 23:46:20
>>81
今日も線路の上で寝てるよ。+5
-1
-
832. 匿名 2021/01/19(火) 23:46:23
>>84
私の周りにもいるわ。
男性側が前妻と離婚出来ないかららしいが、
男性いわく現相手女性がだらしないから籍入れたくないと言ってた。お子さんいるのに。
まぁどこまで本当かしらんが。+2
-0
-
833. 匿名 2021/01/19(火) 23:47:32
>>807
リーマンショック後に夫婦で失職した人がいたわ。厚生年金が莫大な旦那の方の両親に頼ってたみたい。息するだけで金て暴言を吐いてたよ。
+1
-1
-
834. 匿名 2021/01/19(火) 23:47:39
>>1
ニュース見てていつも思うんだけど問題提起ばかりで実際に貧困女性に手を差し伸べる人はいないよね
同じ女性でもマウンティングするか自己責任って批判するかのどっちかで生きるのが嫌になる+5
-2
-
835. 匿名 2021/01/19(火) 23:47:43
>>409
そうそう、お金の価値観・使い方それぞれだしね。+1
-0
-
836. 匿名 2021/01/19(火) 23:52:36
>>799
不労所得に頼れっての?権利収入的な?人的資本だった人達が苦しんでるんだよ
そんな中で切り替え早いね+3
-1
-
837. 匿名 2021/01/19(火) 23:54:00
>>834
手差し伸べたら伸べたで、困ってもなんとかなるんだ!って思って
安易に気楽だし非正規で良いやーみたいな若い人が増えそうだし
ギリギリでも自力で頑張ってる人(世の中の大半)からしたら不公平に感じるよね…
もう日本全体に余裕がないんだと思う+3
-0
-
838. 匿名 2021/01/19(火) 23:55:17
特に女性だけをってわけじゃなくて、男女共に低学歴や、それに伴う非正規雇用及び無職に影響が大きいってだけだよね。
もちろん女性の方が親から教育をつけてもらえなかったり、非正規雇用が多いんだけど。
直接、女性だから困窮と言われると違和感。
左翼がミスリーディングしたいのかもしれないけど。+4
-0
-
839. 匿名 2021/01/19(火) 23:56:56
>>29
死にたいです+18
-0
-
840. 匿名 2021/01/19(火) 23:57:27
>>837
そうだね
色々なことが進んでいかないのは、国が暗に自力で頑張れない人たちを足切りしてるからだと思う
出来る人たちだけで再生産した方がみんな幸せだもの+1
-0
-
841. 匿名 2021/01/19(火) 23:58:31
>>834
ニュースはそういう媒体だよね。どうしたらいいんだろう。何かに挑戦して何とかして稼がなくてはなのか。生活保護に頼るのか。稼いだり貰ったりなら良いけど盗む事だけはしたくない。稼ぐも貰うもめんどくさくなって人間関係も薄くて気力も無かったら自死てなっちゃうかもしれん。マウントとかでなくて選ぶというか何というか。生きることを選びたいけど稼げなくて貰えなくて盗むくらいなら死んだがマシて感じ。
+3
-0
-
842. 匿名 2021/01/20(水) 00:06:09
>>794
アレルギー持ちだし飼えません。
医師からも飼わない方がいいと言われています。
それも僻みですか?
義姉、義兄には、私が金銭的に援助をしているので、頭にきています。+0
-1
-
843. 匿名 2021/01/20(水) 00:08:03
簡単な事だよ。ただ今まで甘やかされてただけ。実際にコロナの影響が出ても男の自殺者数はそこまで増えていない。今まで多かったんだし。
というかね、コロナで自殺者増えてキーキー言ってるけど、男は何十年もそれだけの負荷が掛かってた事。男に押し付けてきた負担がちょっと女側に流れてきただけだよ。男の自殺者数を無視し続けてきた女に被害者ヅラする権利はない。+9
-4
-
844. 匿名 2021/01/20(水) 00:08:33
>>841
補足。貰うというのも人によっては返して貰ってるだけだったりすんだよね取られてる税金を思えば。だから恥ずかしくない事なのに悪いイメージがついちゃってるよね。だって所得税より厚生年金と社会保険。社会保険なんて会社から立替として天引きされるの保険料じゃなくて人件費なんだよ。何もホワイトカラーばかりがボラれてるんじゃないのよ。労働者は全員、国にぼられてるらしいのよ。だから生活保護やシングルマザー手当などに税金泥棒めと矛先が向く。(中には不正受給や感謝の気持ちがないガメツイ受給者もいるけど)+3
-0
-
845. 匿名 2021/01/20(水) 00:09:07
>>834
手を差し伸べるメリットないじゃん。+5
-1
-
846. 匿名 2021/01/20(水) 00:11:45
>>738
元のネタ現実味に欠ける文章だよね。
ネットに落ちてる情報を聞きかじってつないだだけなのが丸わかり。
知性も感じられないし残念さん。+3
-2
-
847. 匿名 2021/01/20(水) 00:12:26
去年離婚して、ずっと働いていたパート先でフルタイムにしてもらえる予定がコロナの影響で売り上げが落ちて、一旦保留になってしまいました。
今年、40歳になりこんなご時世なので転職は難しいと思い、景気回復までなんとか耐えようと思いますが先の見えない不安に飲み込まれそうで憂鬱になる時があります。+4
-1
-
848. 匿名 2021/01/20(水) 00:17:26
>>846
知性を感じさせるのが目的ではなさそうよ 笑
炎上させたいんだろうなと思う。炎上に知性はいらんだろうしね。
まだリーマンショックさんのマウントのとりかたがえげつなかったわ。燃やそういう情熱を感じた笑+6
-2
-
849. 匿名 2021/01/20(水) 00:17:40
>>595
理性は?
本能だけで活動するとか昆虫みたい
若い子に粘着して活動してるオジサンて虫にしか見えない
シャカシャカ動いてる虫ケラ+8
-1
-
850. 匿名 2021/01/20(水) 00:17:42
>>449
やりたくなければやらなきゃ良いじゃん。というか誰に言われてるの?
政治家がちょっと「出産して欲しい」的な発言したらギャースカ喚いて炎上させてる癖に何被害者ぶってんの?「押し付けられてる」とか言ってるけど、どうせ書いてる事、真面目にやる気ないでしょ?+3
-0
-
851. 匿名 2021/01/20(水) 00:19:51
>>600
へー。
「安心して出産したいから、金持ちの男が良い。それが女の本能」というセリフはある意味当然と思ってたけど、これからは笑う事にするよ。+1
-4
-
852. 匿名 2021/01/20(水) 00:20:01
私が都心勤務なんだけど、両親が病気持ちで、両親にうつしてしまったら…と思うと、出勤すら恐怖。
だからといって仕事辞めたら困るし、悩む。
命が一番大事だけど、踏み切れない。+8
-2
-
853. 匿名 2021/01/20(水) 00:21:18
>>849
私に言われても。+0
-5
-
854. 匿名 2021/01/20(水) 00:22:18
>>26
高齢者よりも命は久しく平等ってのを盾に外国人ばかり優遇されてるよ+17
-1
-
855. 匿名 2021/01/20(水) 00:22:36
>>32
お金稼げるのにその男性が原因で子供もいるけど離婚して、実家に帰ってる人いたよ。
どうしてお金があっても自立しないんだろうと不思議。
奥さんは子供連れて実家には帰ってないし。+3
-0
-
856. 匿名 2021/01/20(水) 00:23:02
>>851
横って入れてもらっていい?
+2
-2
-
857. 匿名 2021/01/20(水) 00:24:19
Download music, movies, games, software! The Pirate Bay - The galaxythepiratebay.orgDownload music, movies, games, software and much more. The Pirate Bay is the galaxy's most resilient BitTorrent site.
+0
-1
-
858. 匿名 2021/01/20(水) 00:24:38
>>14
私をの母親シングルだけど看護師で私を大学まで出してくれたし、お金で困った事ないよ
学生時代にきちんと将来設計考えて生活しなかったから今があるんだよ。元旦那さんに要求したら良いものを、みんなが働いてるお金を貰って不満言うのってどういう思考回路?
働いてないのに食費貰えるってすごくありがたい事。みんなが働いてるお金貰えてるんだよ。みんなは毎日遅くまで働いてるんだよ+15
-18
-
859. 匿名 2021/01/20(水) 00:25:11
なんか女性を必要以上に恨んでそうなガル男が来た気がする。+8
-3
-
860. 匿名 2021/01/20(水) 00:26:21
これってほんと一部の人の話しじゃないの?+3
-2
-
861. 匿名 2021/01/20(水) 00:30:57
>>167
誤魔化してももう世界中にバレてる気がするわ
仮に変死の1/3を自殺とカウントしただけで、ロシアも韓国も追い抜いてぶっちぎりで自殺率ナンバーワンの国になるんだよね…
自国ながら恐ろしすぎる+24
-2
-
862. 匿名 2021/01/20(水) 00:31:00
>>595
男も若い時に子孫繁栄しなよ
爺になってから子孫繁栄とかエラーで故障品で迷惑でしかない+8
-2
-
863. 匿名 2021/01/20(水) 00:34:40
>>862
だから私は本でチラッと読んだことを言ってるだけであって
男じゃないんだけどwしつこいね貴方も。私もジジイの発情期はごめん被るタイプだよ。
+0
-4
-
864. 匿名 2021/01/20(水) 00:35:26
>>35
うちなんか既婚者女性正社員が独身パートや障害者雇用の人を都合良く使ってるよ。
正社員なのに、あれが嫌残業が嫌とか言って大した事してない人程、つるんでどうでも良い事や人の事やいやい文句言ってるわ。+9
-5
-
865. 匿名 2021/01/20(水) 00:36:24
>>801
結局こういうのを叩く人がいるから、困窮しても助けを求めずに命を絶っていく人が増え続けるんだろうね
私独身だし子供もいないけど、シングルマザーが手当て貰っても別に恥じることないと思うよ
その人だって働いてた時は税金納めてたんだろうし、子供たちが大人になったら将来国を支えてくれるんだし+11
-7
-
866. 匿名 2021/01/20(水) 00:43:20
>>9
自殺者の結構な割合が他殺だと思ってる
年間80000人を越える行方不明者も、結構な割合が他殺だと思ってる
死体がなければ行方不明者
アフリカケンネルの手口+27
-3
-
867. 匿名 2021/01/20(水) 00:46:42
>>864
横だけど経験あるーーー
既婚者子供ありの社員の人に独身の私
パートで使われまくってた!
店舗に一人で入らないといけない状況でも
しょっちゅうドタキャンして私が借り出されたり。
あの人とは組みたくないてワガママ言われて
私が組みたくない人と組まされたり。+7
-2
-
868. 匿名 2021/01/20(水) 00:47:01
>>11
やつ自体がマトモじゃないから無理+22
-2
-
869. 匿名 2021/01/20(水) 00:48:03
>>864
独身のパートにも人権も予定もあるの分かって欲しかった。でも体育会系で通らない話だったわ。+6
-1
-
870. 匿名 2021/01/20(水) 00:48:46
>>2
私はたまたま運良く結婚できただけだから
もし夫がいなかったらコロナで自殺していた。
女性の自殺ニュースを見ると本当に他人事ではない。紙一重。明日は我が身。
バス停でホームレス女性が男に殴られて殺害された事件も他人事ではないと思った。
私のように『ギリギリのラインで生きている中年女性』は多いと思う。+76
-16
-
871. 匿名 2021/01/20(水) 00:52:37
>>664
うちの毒母がその考えだった。
父が浮気した時「娘が可愛くて大切なら、浮気なんかしないんだから、お父さんが浮気したのはお前が悪い!心を繋ぎ止めておけなかったお前に責任がある!」と中学生の時に怒られた。
今になって思えば、言ってること本当にめちゃくちゃ。+5
-0
-
872. 匿名 2021/01/20(水) 00:55:13
>>579
男性の自殺者も女性の自殺者も敵は「男社会」じゃん…何言ってんの…+5
-10
-
873. 匿名 2021/01/20(水) 00:57:42
>>2
10代が増えたところを見ると経済的理由とは別な気がする。
三浦春馬などの芸能人の自殺に感化されたパターンもありそう。+13
-4
-
874. 匿名 2021/01/20(水) 00:59:12
>>872
男性が多いところを見ると「男社会」で「女に甘い」世の中なんだろうね。+13
-4
-
875. 匿名 2021/01/20(水) 01:01:12
>>27
職安、圧倒的に男性の方が多いんですが?+4
-1
-
876. 匿名 2021/01/20(水) 01:03:16
>>857
ねぇ
これ何。
もう一つのコロナ失業トピにも貼ってあった。+0
-2
-
877. 匿名 2021/01/20(水) 01:04:46
>>560
子供の前で力ずくで襲うってお子さんトラウマになるでしょ…貴女も心配だよ
どうにかして抜け出してほしい+33
-0
-
878. 匿名 2021/01/20(水) 01:06:11
もうさー公務員てか、市役所職員全員、派遣でいいよー。あいつらなんの役にも立たないのに給料減らないとかさー。。勘弁してよー。。
警察も消防も自衛隊も教師も、この国のために頑張ってるのに、市役所職員なんなのー。いらねー。
あんなの全部派遣でいいよー。+5
-4
-
879. 匿名 2021/01/20(水) 01:10:26
>>834
同じ穴のむじな+0
-0
-
880. 匿名 2021/01/20(水) 01:10:41
>>830
優しい人ですね‥+17
-0
-
881. 匿名 2021/01/20(水) 01:15:09
>>858
横だけど
お金に困ったことがないのに、そういう事を言うあなたの思考回路の方が怖いわ
みんなみんなって、それぞれ事情があるっていうのに+5
-12
-
882. 匿名 2021/01/20(水) 01:18:40
>>15
追ってけゴーゴー。+2
-12
-
883. 匿名 2021/01/20(水) 01:20:26
サービス業に女多いからでしょ+7
-0
-
884. 匿名 2021/01/20(水) 01:21:51
>>836
気付くのが遅すぎると言ってるんですよ
社会的あるいは個人的危機で働けなくなるのは誰にでも起こりうることですよね
文句言う前に前もって自分で準備するべきです+2
-4
-
885. 匿名 2021/01/20(水) 01:23:27
>>515
会社リストラされて安い時給で働いてる人も多いみたいよ、相談員のおじさんが仕事無いから仕方なくハロワで働いてるけどやってられんって言ってた。+7
-0
-
886. 匿名 2021/01/20(水) 01:24:12
>>803
こういうコメントから公務員の腐敗臭があふれ出てる
公務員の給料何てこのトピの主題の人たちからすればずーっと天国以上の待遇を維持してきたのに
消えてほしい
不愉快+4
-6
-
887. 匿名 2021/01/20(水) 01:24:41
>>772
経済力があって、結婚では女性に生み育てる能力と家事の能力を求める男性も
今でもいっぱいいるよ+5
-5
-
888. 匿名 2021/01/20(水) 01:25:26
>>627
惚れさせる+1
-2
-
889. 匿名 2021/01/20(水) 01:26:42
>>789
>>3
>>2
>>1
じゃあ無職の若い女性と冴えないおじさんが釣り合うんじゃないの+8
-14
-
890. 匿名 2021/01/20(水) 01:29:09
一年ほど前に比べてガルちゃんもやたら絡んでくる嫌みな人が増えた気がするんだけどストレスとか関係あるのかなぁ…+9
-1
-
891. 匿名 2021/01/20(水) 01:29:14
>>15
自殺を後押ししてくれるきっかけが欲しかったんだろうなぁ。あのなじみの芸能人もいってしまったんだから、わたしも迷わずそっちに行ける、みたいに。悲しい話だよね。
+28
-0
-
892. 匿名 2021/01/20(水) 01:31:01
同棲してる彼が有給とか言って2週間以上休んでるけど会社の電話で揉めてる様に感じる。ストレスの捌け口にされてるのに仕事家事全部こなして彼は寝て散らかし、指摘したら怒鳴る。このまま無職になったらどうしよう+0
-0
-
893. 匿名 2021/01/20(水) 01:32:26
>>36
え?日本で??
配達される側だけど
それはちょっとやめて欲しい。+26
-0
-
894. 匿名 2021/01/20(水) 01:33:58
なんかみんなカリカリしてるね…
youtubeで華原朋美ちゃんのトレーニング動画観てほっこりしましょ+1
-4
-
895. 匿名 2021/01/20(水) 01:34:57
岡村さんのいうてはる通りやったね+2
-2
-
896. 匿名 2021/01/20(水) 01:35:16
>>148
うちの主人は、私が働きに出たいと言っても絶対に止めてくれといってくる。一番したの子供が4月から小学校に上がるんだけど、しっかりみて欲しいのと、あとは安らぎがほしいんだって。私は将来の事を考えてすこし働きたい。+6
-5
-
897. 匿名 2021/01/20(水) 01:37:45
>>892
怒鳴る彼となんか別れなよ+1
-1
-
898. 匿名 2021/01/20(水) 01:39:27
>>7
今スーパーは最強だからね
みんな家でご飯たべるんだから
安定した職になること間違いなし+46
-0
-
899. 匿名 2021/01/20(水) 01:40:00
>>560
これがDVじゃないって聞かないとわからないくらいヤバイですよ!+24
-0
-
900. 匿名 2021/01/20(水) 01:40:26
>>11
目つきがやべんだよなーw+15
-0
-
901. 匿名 2021/01/20(水) 01:41:15
>>884
敢えて言うけど、反論する人はこれからも働けなくなる度に、政府や会社や世の中のせいにするの?
働けなくても収入を得る方法なんていくらでもあるのに、なぜ準備しないの?+3
-7
-
902. 匿名 2021/01/20(水) 01:41:16
>>896
1時あがりのパートとかで安らぎがなくなるの?
どんだけ?+11
-0
-
903. 匿名 2021/01/20(水) 01:42:31
>>43
自殺未遂は女性の方が多い
どうしてなんだろう?+9
-2
-
904. 匿名 2021/01/20(水) 01:50:10
>>897
今から家を探して1ヶ月以内では別れようと思います。別れる勇気くれてありがとうございました+7
-0
-
905. 匿名 2021/01/20(水) 01:51:08
>>1
公務員がこんなトピにまでもっと高待遇寄越せとかでばってきてるのが腹立つ
税金、利権の力で仕事が楽で待遇が良すぎるから離職率がめちゃくちゃ低い職業なのに
クソ公務員たち本気で消えてほしい+4
-4
-
906. 匿名 2021/01/20(水) 01:51:18
>>158
炊き出し行くだけでもすごいと思うけど…。出来ることから行動してるじゃん。
自分のエゴや徳になることしか考えてない人よりは、間違えることがあってもガムシャラに一生懸命に価値のあることしてると私は思います。何のためになのか、誰のためになのか、という動機が大事だと思います。+23
-3
-
907. 匿名 2021/01/20(水) 01:58:15
>>14
私たちが汗水流して稼いで納めてる税金なんですが、そうですか+21
-3
-
908. 匿名 2021/01/20(水) 02:00:52
>>34
ウェルテル効果だっけ?
どうか命を大切にしてほしい。+7
-0
-
909. 匿名 2021/01/20(水) 02:02:27
>>33
最近このコメントよく見るから怖くなってきた。
+5
-1
-
910. 匿名 2021/01/20(水) 02:05:01
仕事の人間関係で病んでいる。
コロナ禍最中、本音は仕事辞めたい。
生きていけなくなりそうだから辞められなくて続けてる。
でもそろそろ限界かもしれない。
眠れないし…。+4
-0
-
911. 匿名 2021/01/20(水) 02:06:50
>>909
不況だね、氷河期だ+2
-2
-
912. 匿名 2021/01/20(水) 02:07:22
>>182
結婚して、その社会役割をこなすのは理解できるけれど、そもそも結婚は養ってもらうことなの?
その生き方は否定しないけれど、プライドの問題かな+6
-4
-
913. 匿名 2021/01/20(水) 02:07:31
>>858
多分あなたの家は家系的にまともなのです。社会的階級が悪くないのです。
母親が看護学校に行けたということは
あなたの祖父母は
・子供の家庭学習を疎かにしなかった親
・子供の進学に理解があった親
・子供の看護学校の学費を支払える能力のあった親(まともな職業に就いていた)
です。
それが孫の代にも引き継がれているから、あなたも大卒なのです。
世の中には「学校の勉強なんかどうでもいい」「学歴なんか関係ない」「大学に行っても稼げない人はいるし、大学に行く意味ない」「高校を出たら働けばいい」と本気で思っている人たちもいます。
そういう人に育てられた人は、勤勉や努力や向上心とか無縁で、年齢だけ重ねて行きます。
祖父母、親、孫の代とずっと底辺。家族みんな高卒。
人生設計なんてありません。行き当たりばったりの人生です。
生活保護を受けているシングルマザーは、自業自得とは言え
そうなったのは親のせいで、その親もまた親のせいなので
哀れだと思って下さい。+8
-10
-
914. 匿名 2021/01/20(水) 02:08:33
>>909
でも正論。
公務員夫婦の親戚は安定した生活を送っている。+5
-1
-
915. 匿名 2021/01/20(水) 02:10:18
>>907
14の方は、軽度知的障害があって働けないのかもしれません。
事情とはそういうことかもしれません。+6
-3
-
916. 匿名 2021/01/20(水) 02:11:01
>>909
公務員がずっと隠してきたことなのにね
利権は知られないからこそおいしいのに+3
-0
-
917. 匿名 2021/01/20(水) 02:11:56
>>894
鉄鋼団地のお嬢様。華原さんの貯蓄はおそらく一億円はある。(推測)+2
-1
-
918. 匿名 2021/01/20(水) 02:13:05
>>797
そういう女性いるじゃん
子供さえいれば旦那なんか要らなーいって人
あと、海外で外国人と結婚して子供産んで離婚して子供連れて逃げる様に帰国する人とかね
あれ海外からすると誘拐と同じなんだよね+6
-2
-
919. 匿名 2021/01/20(水) 02:15:26
そして子どもを生める女が更に減って
負のスパイラルになってる。
もうこんな国滅びた方がいいのかも。
+2
-4
-
920. 匿名 2021/01/20(水) 02:15:56
>>904
あなたの実家は?+0
-1
-
921. 匿名 2021/01/20(水) 02:16:49
1年契約の派遣で元から去年の3月いっぱいまでで円満に退職したのに周りからはコロナで切られたと思われてたわ。
まあその後1年仕事見つかってないわけだけど・・・。+0
-0
-
922. 匿名 2021/01/20(水) 02:19:51
>>913
若い方、自分でレスしてるの?
母親世代の看護師は中卒高卒からでもなれたわよ
+9
-4
-
923. 匿名 2021/01/20(水) 02:23:16
>>322
たった700万で高給取りになるの?!
身内や友達、知り合いが大手や中小企業経営者が多いから30後半だとサラリーマンで1000〜2000万くらいで、経営者だと1000万〜4000万くらい貰ってるからビックリした。+3
-20
-
924. 匿名 2021/01/20(水) 02:25:10
>>866
明らか自殺ちゃうやろ・・・って素人でも思うような話にのに自殺やら変死やらで片付けられちゃってるようなのあるよね+16
-0
-
925. 匿名 2021/01/20(水) 02:27:06
>>378
微々たる退職金もらって質素な老後送ることが安泰だと思えるのが素晴らしい。
向上心がないって羨ましいわ〜w+0
-0
-
926. 匿名 2021/01/20(水) 02:28:23
>>381
調子に乗るから相手にしない方がいいよ。
こういう公務員は生活保護貰ってる奴と同等に見た方がいい。+0
-3
-
927. 匿名 2021/01/20(水) 02:30:27
>>287
この場合の話は
コロナで、急に増えたのが女性だからって事では?
男性はコロナ前から極端に増えてないから+9
-2
-
928. 匿名 2021/01/20(水) 02:31:22
彼が正社員として働いてる店が去年6月にオープンしたけど今日まで休みなし、15時間働かされてる時が多い。3ヶ月帰ってこない時もあった。バイト取らずに固定給の奴を働かせてるみたい。自殺しないか過労死しないか心配+1
-1
-
929. 匿名 2021/01/20(水) 02:31:38
>>524
税金から給料貰って、給料から税金払う。
結局税金w+1
-4
-
930. 匿名 2021/01/20(水) 02:31:48
>>834
最初の緊急事態宣言の時シングルマザー向けの格安宅配とか始めた企業とかあったけどね。
貴女の目に入ってないだけだよ+2
-0
-
931. 匿名 2021/01/20(水) 02:34:17
>>923
大手でも1000万クラスって部長職とかなんですけどね。+11
-2
-
932. 匿名 2021/01/20(水) 02:35:13
>>770
なげー。3行にして+3
-3
-
933. 匿名 2021/01/20(水) 02:36:15
弱肉強食 金を稼ぐ能力がない者が自殺を選ぶ事は仕方ない 弱者は死んで子孫を残さず強者が子孫を残す その方が生まれてきて辛い思いする人が減ると思う 生きるって大変やから+1
-1
-
934. 匿名 2021/01/20(水) 02:38:37
私は嫌がらせで自主退社に追い込まれました。
コロナは関係ない+1
-0
-
935. 匿名 2021/01/20(水) 02:39:37
>>901
誰のせいにもできないから亡くなってるんでしょ?
そうやって苦しんでる人たちを助けたい人が反論してるんだよ。
ちなみに私も不労所得あるけど貴方みたいに亡くなった人を責めるようなコメントして自分の価値観押し付けるようなことはしない。
これは困窮だけの問題じゃないからね。+5
-5
-
936. 匿名 2021/01/20(水) 02:40:58
>>922
自分でレスなんてするわけないでしょう。別人ですよ。
あと、あの子の母親がたとえ高卒で看護師になっていたとしても
それはやっぱり子供に最低限ちゃんと勉強させていた親(あの子の祖父母)がいたからです。
世の中には「勉強なんかどうでもいい」という価値観で
我が子が九九や掛け算できなくても全く気にしないで放っておいてるネグレクト系の底辺親も結構いるのです。
そういう親に育てられていたら、中学時代にオール1になるので
行ける高校は最下位レベルのところだけ。
看護学校なんて行けません。+2
-5
-
937. 匿名 2021/01/20(水) 02:41:52
>>923
統計を読めない障がい者+7
-0
-
938. 匿名 2021/01/20(水) 02:42:04
>>932
え?あんなに短いのに長いと感じるの?
普段、新聞も本も読まないの?+1
-3
-
939. 匿名 2021/01/20(水) 02:44:21
>>902
主人が言うには、愚痴を聞かされたり、家事や育児が疎かになるのが嫌なんだって。短時間パートで得られる収入よりも家のことを守ってほしいみたい。+8
-4
-
940. 匿名 2021/01/20(水) 02:45:37
>>936
行ける高校がないから、中卒で准看の学校行った子がいるけどね
あなた今何歳?+4
-2
-
941. 匿名 2021/01/20(水) 02:50:58
「岡村発言は本当だった」生活苦のキャバ嬢の風俗デビューが増えている「岡村発言は本当だった」生活苦のキャバ嬢の風俗デビューが増えている 「どうせコロナで困ってんだろ」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp新型コロナウイルスの影響で生活苦に陥る人が増えている。このうち特に苦しいのがキャバクラなどのナイトビジネスで働いていた女性たちだ。ライターの富士弥勒氏は、「キャバ嬢が風俗店の面接に訪れる動きが目立っている。貯蓄のない女性たちが追い詰められつつある...
+7
-0
-
942. 匿名 2021/01/20(水) 02:54:05
>>9
コロナ死亡者より多いよね+9
-1
-
943. 匿名 2021/01/20(水) 02:55:12
>>938
なげー。+2
-2
-
944. 匿名 2021/01/20(水) 02:56:24 ID:gSChaQJF9g
>>890
男(ネカマ)が増えたから。
「こいつ明らかに男だよなー」と思う投稿が結構ある。+8
-3
-
945. 匿名 2021/01/20(水) 02:56:57
>>282
自分が
物事を自分中心にしか考えられない残念な人って
自覚ないね
ある意味幸せなんだろうね+6
-0
-
946. 匿名 2021/01/20(水) 02:58:40
>>941
皆んなが発狂して叩きまくってたとき、私は肯定してマイナスつきまくった。
岡村の言う通りじゃんね。+6
-3
-
947. 匿名 2021/01/20(水) 03:00:19
>>732
そんだけ稼ぎのある旦那が暇なわけねーだろw+4
-0
-
948. 匿名 2021/01/20(水) 03:06:08
>>940
あのね、それでも最低限は勉強してきたからそこに行けたんだよ?
それに、国家試験に受かって看護師になれたのだから決してバカではない。
世の中にはびっくりするほど基礎学力のない人(小中ずっとオール1のような人)もいるのよ。
私の地元にもいた。
そういう子の親は、こう言ったら失礼だけど、親もそれなりだった。
子供に全く勉強させない親や、我が子を進学させない親は、います。
つい最近もガルちゃんで、親のせいで進学できなかった人達が集うトピを拝読しました。
そういう家庭で育つと、看護師なんてなれません。
その子供もまた大学に行けないような子になります。
低学歴や貧乏は先祖代々繰り返されていくというのは常識です。+6
-3
-
949. 匿名 2021/01/20(水) 03:06:34
>>946
あんた、男でしょ。+4
-1
-
950. 匿名 2021/01/20(水) 03:12:06
>>11
>>322
民間正社員の平均年収は500万です
教師はかなり高給です
嘘つくのがまず卑劣だし、そもそもこのトピは苦しんでる人のトピなのに、税金で保護されてる公務員がなんでマウンティングや侮辱をしにくるわけ?
コロナ以上にこういうクソみたいな公務員の存在が許せない
↓国税庁調査のデータ+11
-3
-
951. 匿名 2021/01/20(水) 03:13:12
>>949
は?女だけど+3
-3
-
952. 匿名 2021/01/20(水) 03:13:34
>>950
>>11 じゃなくて >>101 の間違い
不愉快通り越してる
しかもこれに+つけてく公務員関係者・・・+5
-2
-
953. 匿名 2021/01/20(水) 03:17:06
>>560
夫とすぐに離れられないのなら、避妊リングいれることをおすすめする。
私は避妊リングするお金すらなくて、親に病院に連れて行ってもらってお金も出してもらった。
自分が惨めで情けなすぎて泣けた…
その後、無事に離婚できて今は平和なんだけどね+19
-1
-
954. 匿名 2021/01/20(水) 03:18:29
>>351
大企業は資本金や業界によるけど50人以上~300人以上の企業
はっきりいって大企業何てごまんとある
「大企業は給料高いね」の文脈で使われる大企業はたいてい社員数数千人超えるような世界的な大企業しか指してない
そして公務員よりよっぽど厳しい環境でよっぽど人数が少ない+3
-0
-
955. 匿名 2021/01/20(水) 03:19:14
>>948
オール1って今ならなんか診断つくでしょ
低学歴とはまた違うんじゃない
+3
-1
-
956. 匿名 2021/01/20(水) 03:19:36
>>890
がるちゃんのトピが男向けのサイトに貼られたりしてるから男が流入してきてる+5
-1
-
957. 匿名 2021/01/20(水) 03:22:36
まあ色々言っても公務員人気上がるだろうな+4
-0
-
958. 匿名 2021/01/20(水) 03:27:37
>>957
また氷河期再来ですかね?+1
-1
-
959. 匿名 2021/01/20(水) 03:27:49
>>890
病んでる女の人増えてそうだよね+4
-0
-
960. 匿名 2021/01/20(水) 03:27:57
>>901
あなたはさぞかし非の打ち所がないくらいのご立派な人間なんでしょうねー+3
-4
-
961. 匿名 2021/01/20(水) 03:28:48
>>9
毎日19人が自殺してる計算になるね。
そこに10代20代の子も多いのかな?
+10
-0
-
962. 匿名 2021/01/20(水) 03:29:49
>>860
一部の底辺だね。
私立高と私立大に行った私の高大の同級生たちには
こういう人はいないと思う。
でも公立小中の同級生たちの中には
こういう人は一割近くいるかもしれません。
1クラスに数名くらいいそうな気がする。+3
-3
-
963. 匿名 2021/01/20(水) 03:30:19
>>22
え、何で自殺は変死扱いにされる人もいるんですか?+2
-2
-
964. 匿名 2021/01/20(水) 03:31:44
でもまだ男の方が多いんだ+1
-0
-
965. 匿名 2021/01/20(水) 03:32:39
公務員は金持ちにはなれないがつつましく安定して暮らせるからね
特別優秀じゃなければ公務員にならなければならない+5
-0
-
966. 匿名 2021/01/20(水) 03:38:30
>>933
そうだね自然界なんてもっと過酷だもんね
弱ければ食われるか餓死
人間界だと自殺かセルフネグレクトになるのかな+0
-1
-
967. 匿名 2021/01/20(水) 03:39:57
>>963
日本は事件性ある人以外は行政解剖まわらないから死因はっきり決められないし、行政解剖の予算や人員も少ないから死因不明で病死か自殺かわからないパターンが多い。
首吊りならわかりやすいけど服毒や入水自殺はわかりにくいと思う。+13
-1
-
968. 匿名 2021/01/20(水) 03:43:21
>>890
絡んでくる人も増えたけど、スルーできない人も増えた。+10
-0
-
969. 匿名 2021/01/20(水) 03:47:49
>>941
言い方悪いけど、風俗でも受からない人もいっぱいいるから、働けるならいい方だと思う+5
-1
-
970. 匿名 2021/01/20(水) 03:47:52
>>968
元2ちゃんねらーから見てガルチャンはスルースキル低い人多いなと思う。+7
-1
-
971. 匿名 2021/01/20(水) 03:49:39
>>970
明らかな釣りなのに、まんまとつられて戦ってる人みると、うんざりするよね+6
-0
-
972. 匿名 2021/01/20(水) 03:50:55
女性の失業が多いのは、女性がもともと接客や窓口や対人職が多いからだとTVで見た
私は女だけど接客や対人職が苦手だから、もっと女性も地味な内部のポジションの求人増やして欲しい+9
-1
-
973. 匿名 2021/01/20(水) 03:53:21
>>970
2ちゃんねらから見るとガルちゃんヤバイと思うことある
まさか2ちゃんのほうが上とは思わなかった
+6
-1
-
974. 匿名 2021/01/20(水) 03:54:45
陰湿度がね+3
-1
-
975. 匿名 2021/01/20(水) 03:58:11
>>636
同世代より早めに産まなければ当てはまらない
22歳くらいの子の親って50代前半多いよう+0
-0
-
976. 匿名 2021/01/20(水) 03:58:37
>>963
前に男の子が森の中で両手両足を縛られて首吊りしてるのを自殺と断定して捜査打ちきりになった例もある。まあ何か事情があったんだろうな。+21
-0
-
977. 匿名 2021/01/20(水) 04:00:25
>>944
その冤罪をかけられたがる民からいっぱい報告上がってるから、あなたのそれは勘違いもかなり多いのは間違いない。+3
-1
-
978. 匿名 2021/01/20(水) 04:00:45
>>965
公務員は普通に金持ち側だよ
というか公務員の話いる?+1
-0
-
979. 匿名 2021/01/20(水) 04:02:14
>>925
消えろ+0
-0
-
980. 匿名 2021/01/20(水) 04:02:57
>>973
民度はどっこいどっこいだけど、がるちゃんはちょっと知能低い人が多すぎるんだよね。+7
-1
-
981. 匿名 2021/01/20(水) 04:05:08
>>972
いや事務なんて「女性活躍中」とうたって、実質女性しか取らない求人多いよ。ハローワークで男性が事務職応募したくても出来ないって聞くよ。+3
-1
-
982. 匿名 2021/01/20(水) 04:07:37
>>1
まさに私。コロナでクビになり、失業保険貰って穀潰し状態で家にいるけど泥酔した主人に先日うっかり悪ふざけで殺されかけた
シェルターにでも行きたいけど、スマホを取り上げられて禅寺みたいな生活だと聞かされてビビってる+1
-0
-
983. 匿名 2021/01/20(水) 04:15:29
>>316
募集しててもさ、実際は年齢とかあるからね。
昨今ややこしいのは募集要項に年齢や性別を先ず書かないようになってること。
昔みたいに記載してくれれば募集する人も該当しないなって
無駄な電話やメールしなくてすむのにね。
私が行ってる何件かのスーパーはレジの人は殆ど大学生かもしくはまだ学生っぽく見える20代しか実際レジに雇ってない。
ドラッグストアもそうだな。
+16
-3
-
984. 匿名 2021/01/20(水) 04:15:44
>>981
でも実際に飲食ウェイトレスや接客で今回女性がガタガタじゃん
+2
-2
-
985. 匿名 2021/01/20(水) 04:16:21
>>178
給付金のコルセンでバイトしてたけど、
DVで旦那から逃げてるんだけど、給付金が世帯主の口座にまとめて入るのを何とかならないかって電話結構あったわ。
逆に妻と子供の分が入っていないと怒鳴り込んでくる旦那もいた。
役所にちゃんと相談したら入金先を分けることができるんだけど、コロナになってからDVが増えて別居や離婚が増えてる。
+8
-0
-
986. 匿名 2021/01/20(水) 04:18:21
弱い奴が悪いとか言うバカが増えてるからな。
そう言うやつはブチ殺すべき。+3
-3
-
987. 匿名 2021/01/20(水) 04:18:49
>>357
日本国憲法22条1項には「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。」とある。憲法は日本の最高法規。ここって基本的人権に対する意識の低い人がびっくりするほど多いね。ちょっとでも知っていたら
「無職の分際で仕事選ぶとか何様なの?」
なんて感情論は出てこないよ。+15
-2
-
988. 匿名 2021/01/20(水) 04:19:50
浮気、イジメ、DVするやつは頭おかしいからブチ殺せ。
それかナチスドイツのように強制収容所にブチ込んで大量虐殺しようぜ。+2
-3
-
989. 匿名 2021/01/20(水) 04:20:13
>>978
公務員ってパチンカスや見栄っ張りの車キチガイ、不倫も多いしボーナス必ず入るからって暴走して貯金全然できてないあほも多いよ
夫に向かない+2
-6
-
990. 匿名 2021/01/20(水) 04:21:19
>>136
今も普通に働いてるよ。+3
-0
-
991. 匿名 2021/01/20(水) 04:22:08
>>970
何故2チャンネラーのやつがガルちゃんに居る?+1
-3
-
992. 匿名 2021/01/20(水) 04:23:45
>>972
女性は男性に比べてコミュニケーション能力高いからな。
最近の男性は色々な意味で塩対応な奴が多い。
まぁ俺も何だけど。+3
-3
-
993. 匿名 2021/01/20(水) 04:24:09
>>984
う~ん、頭悪いな。多くの女性がその仕事を選択した結果ってだけで対人ではない仕事がないって事にはならないのよ。違い分かるかな?まあ接客も素晴らしい仕事だし運が悪かったとしか言いようがない。恨むなら中国を恨むしかない。+3
-2
-
994. 匿名 2021/01/20(水) 04:25:49
イジメられる奴が悪いだの騙される奴が悪いだの浮気とかDVモラハラされるやつが悪いだの言ってるやつはサイコパスなクソ野郎だから無視しろ。
生きてる価値の無いゴミ。+1
-1
-
995. 匿名 2021/01/20(水) 04:26:28
>>955
何かしらの発達障害の診断が出るよね。
出なくてもグレーと言われる可能性がある。+2
-0
-
996. 匿名 2021/01/20(水) 04:27:04
>>981
事務は正社員でもあまり無いからな。
派遣やバイトと言った非正規が多い。+3
-1
-
997. 匿名 2021/01/20(水) 04:27:20
仕事はつらくないけど気分転換が限られていて結果生きるのがつまらなくなる
みんなどうしてますか
閉塞感やばい
+1
-0
-
998. 匿名 2021/01/20(水) 04:28:06
>>216
田舎に両親がいて、自営業でまだ仕事してる。特別裕福じゃないけど、どうしてもダメなら家はあるから帰ってくればと言ってくれた。
帰れるところがあると思うと、逆にもうちょっと頑張ろうかという気になった。
+4
-0
-
999. 匿名 2021/01/20(水) 04:28:52
>>996
だから何でしょうか?今回打撃受けた接客業も非正規率めちゃくちゃ高いじゃん。+2
-0
-
1000. 匿名 2021/01/20(水) 04:29:23
>>49
>>49
てめぇみたいな人の痛みが分からねぇサイコパス野郎は邪魔だから死ね。
うぜぇんだよカスが。
てめぇの事情何て知らねぇんだよクソアマが。+1
-20
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する