-
1. 匿名 2015/03/13(金) 18:10:31
我が家では二年前からミニチュアダックスを室内で飼っています。
最近外から帰って来ると、リビングの中が空気のこもった様な何とも言えない臭いがするような気がします。(日中はリビングにいます。)
犬のトイレは、天気の良い日は洗って日光消毒、犬のケージも水拭きをして清潔に保っているつもりです。
犬がいる為、芳香剤は使えないし…、何かお勧め、または効果のある消臭方法があったら、教えて下さい。
今まで他の人に臭いについて指摘された事はありませんが、毎日家にいる私が気になるとは、やはり臭いますよね。+34
-6
-
2. 匿名 2015/03/13(金) 18:11:20
、+45
-11
-
3. 匿名 2015/03/13(金) 18:13:11
+32
-19
-
4. 匿名 2015/03/13(金) 18:14:17
SHARPのペット用の空気清浄機使ってます。うちは猫ですが、有ると無しでは全然違いますよ。+44
-4
-
5. 匿名 2015/03/13(金) 18:15:09
ピュアウォーター+1
-6
-
6. 匿名 2015/03/13(金) 18:15:22
ドーバー パストリーゼ77をひと吹きふた吹き
臭いも消えるしすぐ乾くし除菌もしてくれて万能+9
-3
-
7. 匿名 2015/03/13(金) 18:15:32
私もダックス二匹飼ってます!
最初、犬くさくて私も芳香剤とか買いました(笑)
でも獣医さんのアドバイスで
エサを変えることで体臭がしなくります
カリカリのドライフードにする
私は少し高いですが【シュプレモ】のドッグフードあげてます
犬臭さがなくなりました。
やっぱり
缶詰めとか生タイプフードは体臭くさくなるみたいです
虫歯にもなりやすい
+40
-6
-
8. 匿名 2015/03/13(金) 18:15:41
重曹を使っています。
猫の砂にも混ぜて使用してます。+31
-3
-
9. 匿名 2015/03/13(金) 18:15:50
換気と空気清浄機かな〜
ファブリーズとかは一時的すぎるしペットがくしゃみはじめるから使えない>_<+23
-3
-
10. 匿名 2015/03/13(金) 18:16:26
ピュアラ~(о´∀`о)+1
-4
-
11. 匿名 2015/03/13(金) 18:16:29
朝の換気、日中の換気。
とにかく換気をまめにしています。
あとはワンコ自身のシャンプーでだいぶ違います。+23
-3
-
12. 匿名 2015/03/13(金) 18:16:32
空気清浄機とか置いてもダメですかね??
うちは実家にゴールデンがいますが、空気清浄機置いたらかなり改善されたのですが(´・ω・`)+19
-2
-
13. 匿名 2015/03/13(金) 18:16:59
ポメラニアンを飼ってますが、ダイキンの空気清浄機を使ってます。
母が来たときに、臭わないか聞いたら大丈夫だって言ってました。
電気屋さんに聞いたら、ペットがいるなら空気清浄機は絶対ダイキンが言われてダイキンにしましたが、正解でした。+52
-5
-
14. 匿名 2015/03/13(金) 18:17:18
うちもミニチュアダックスです(*´ω`*)
空気清浄機と換気とファブで匂いは大丈夫です。+14
-4
-
15. 匿名 2015/03/13(金) 18:18:10
私は犬臭いとこも好きだから特に消臭剤とかしてない(^_^;)+13
-11
-
16. 匿名 2015/03/13(金) 18:21:12
竹炭いいですよ
うちも犬3匹飼ってますが、匂いが気になり以前は空気清浄器を使ってましたが、大きな効果は感じられず‥
竹炭に変えてから、匂いが以前より気にならなくなりました
因みに竹炭は六畳だと2キロ必要で、うちは六畳と八畳のアパートですが5キロ置いてます
あと、竹炭パウダーと言う人間用の食用パウダーがあるのですが、これを犬の食事に耳匙一杯振りかけてあげてますが、糞の匂いが消えました
オススメです+19
-2
-
17. 匿名 2015/03/13(金) 18:24:27
餌を替えてみるか、トイレシーツをこまめに交換するとか?
芳香剤は気休めな気がして使ってません^^;+6
-1
-
18. 匿名 2015/03/13(金) 18:24:34
オレンジエックス!
ペットのシャンプーやケージのお掃除にも使えます。
香りが爽やかで成分も安心できます。+9
-1
-
19. 匿名 2015/03/13(金) 18:28:58
きえ~る
ペットだけでなく人間にも台所にも
家中で使えます。+3
-1
-
20. 匿名 2015/03/13(金) 18:39:23
うちもミニチュアダックスです(*´ω`*)
空気清浄機と換気とファブで匂いは大丈夫です。+3
-1
-
22. 匿名 2015/03/13(金) 18:47:23
ダックスって体臭ありますか?
ダックス飼ってる家で犬臭いって思ったことない。+15
-9
-
23. 匿名 2015/03/13(金) 18:49:11
21
犬殺し+18
-5
-
24. 匿名 2015/03/13(金) 18:51:49
換気→扇風機で外に出すようにしてます。
+5
-1
-
25. 匿名 2015/03/13(金) 18:53:49
ニオイノンノ!
ネットでしか買えないかも…だけど効果は凄い‼︎本当にニオイしなくなる!子供のオムツのニオイも取れるから助かってます。+10
-1
-
26. 匿名 2015/03/13(金) 19:03:04
21
お前が食え+39
-3
-
27. 匿名 2015/03/13(金) 19:07:08
コヒタセロイのバイオミックスがおすすめです。
粉状のはプリンの空き容器とかに入れてトイレの近くに置くと臭いがかなり消えます。
ソファーやベッドに粗相されても、液状のをスプレーして風を当てるとビックリするくらい臭いが取れます。
猫に車のシートに粗相をされたのですが、本当にわからなくなりました。
楽天で買えます。+4
-1
-
28. 匿名 2015/03/13(金) 19:26:10
我が家には犬が3頭いるので、それなりに臭います。
獣医さんから「犬は本来体を洗うような体の仕組みになってないので洗わないで下さい。」と言われ
洗う事はしません。だからと言って皮膚病になるとかそういう事も一切ありません。
どうしても臭うかな?って時は蒸しタオルで体をザっと拭くだけで全然違います。
足の裏がポップコーンの様な香ばしい匂いの時はクンクンしちゃいます。
+21
-13
-
29. 匿名 2015/03/13(金) 19:46:42
これもいいです♪
一日つけていても水を交換や足したりしなくてもよくて
好きなアロマをずっと部屋に放つので
ただペットのアレルギーとかのアロマを調べてくださいね
ペパーミントやユーカリはすっきりします★+10
-22
-
30. 匿名 2015/03/13(金) 19:50:30
29
アロマって動物には良くないと聞いたことがあります。+37
-5
-
31. 匿名 2015/03/13(金) 20:06:35
なんでもそうだけど、
人って臭いに慣れるから
そのままにすると、
来客がウッ、ってなる。
慣れてないと何倍にも感じるし。
まだ臭いを強く感じるうちに
対処したほうがいいよね。+25
-2
-
32. 匿名 2015/03/13(金) 20:27:28
29です
言葉が足りなくてすみません
私は3年近く犬を飼っていて色々と調べています。
犬用・ペット用のアロマが開発されていてアロマは大丈夫なものもあります
ただその中でもアレルギーなどを調べてもらえたらなと思います
私は二年くらいずっとこのNAGOMIを使用しています^^
写真は犬用アロマです★
↓+28
-8
-
33. 匿名 2015/03/13(金) 20:41:21
猫は腎臓が弱りやすい動物だから、重曹は気をつけた方がいいと聞いたことがあるよ。
それと、アロマオイルは成分が凝縮された物だから、人間に害はなくても犬や猫は代謝できない成分が含まれる物もあるから気をつけた方がいいよ。アロマ好きだけど猫がいて使えないから、人間のトイレに重曹とアロマオイルで芳香剤にしてます。
うちは以前空気清浄機を使ってましたが、今は脱臭機を使ってます。+16
-5
-
34. 匿名 2015/03/13(金) 20:51:23
毎日掃除主はしないの?
換気をするファブリックをこまめに変える
ソファーにはファブリーズで匂いなんかした事無いけど
ウチは柴飼いです。+4
-7
-
35. 匿名 2015/03/13(金) 20:51:50
ハッカ油(薬局で売ってます)を数滴 水に垂らし霧吹きに入れスプレーしています。
すっきりした良い香りです。害はございません+6
-7
-
36. 匿名 2015/03/13(金) 21:06:36
動物臭は、臭くて吐きけがする。いろいろ試しても、結局悪臭がする+2
-23
-
37. 匿名 2015/03/13(金) 21:20:25
とにかく丸洗い!
絨毯やわんこベッドもこまめに洗います!重曹を溶かしたスプレーで拭き掃除したりしてます。
あとはわんこ自体もこまめにおふろ。嫌がるけど…。+0
-5
-
38. 匿名 2015/03/13(金) 21:21:16
トピ主です。
皆さんいろいろありがとうございます。
我が家は毎日掃除はしていますが、愛犬の為にフローリングからカーペットに替えたのもあるのかな、とも思いました。カーペットは消臭剤ではスッキリしきれない所もあるので…。皆さんがいろいろな消臭剤の銘柄を教えて下さったので、参考になります!
我が家もダイキンの空気清浄機です!今までは私自身の花粉症時期に使っていましたが、やはり臭いが気になる時は、フル稼働させてみようと思います。
竹炭は、以前TVで有名人の御宅の玄関に置いてあるのを思い出しました。試してみたいです!+6
-3
-
39. 匿名 2015/03/13(金) 21:40:35
リモドック、体臭を抑えるオヤツをあげる。
ペットシーツは即交換。
オシッコした後は、チン◯とその周りを水拭きする。
汚れたペットシーツは、蓋つきゴミ箱に入れトイレにおく。
トイレは常に換気扇をいれておく。
犬のお布団は定期的にお洗濯。
我が家は友人に、犬の匂い全然しないね〜とよく言われます。+3
-1
-
40. 匿名 2015/03/13(金) 21:44:02
プラズマクラスターはシャープだけ♪
&
徹底的に掃除+2
-2
-
41. 匿名 2015/03/13(金) 22:07:18
ミョウバン水!
仕事行く前に家中の布製品にスプレーして出かけるようにしてます!
安くて効果抜群!+4
-1
-
42. 匿名 2015/03/13(金) 22:10:26
空気清浄機といき水さんのペットの元気!
ドックフードに少し染み込ませて食べさせて、更にスプレーもしてる!
半信半疑だったけど、臭いに困り果てて使ってみたらすごい、ほんときえる。体にも害はないしむしろ良いから、愛犬にとって安全だしもう手放せない!
ただちょっと高い、、けど臭いのためなら、、、(。-_-。)笑+3
-2
-
43. 匿名 2015/03/13(金) 22:23:30
『フェニックスバウママ』という製品があるんですがお勧めです。
希釈タイプで室内にも噴霧できるし
そこの会社の社長さん自身が大きな犬を飼っていて
シャンプーにも希釈液入れたり もちろん犬自身にも安全
噴霧できてサッとイヤな臭いを消せます。
楽天にショップあるのでレビューなど見てみたらいかがでしょうか。+1
-1
-
44. 匿名 2015/03/13(金) 22:50:05
ペットショップ勤務です。
お店ではバイオチャレンジというわんちゃんや猫ちゃんなどの小動物に安全な浄化剤を使っています。塩素独特の刺激臭も無いですし、除菌効果もあるので、オススメです(*^^*)+6
-2
-
45. 匿名 2015/03/13(金) 22:50:21
臭い嫌なら飼わなければいいのに、、、+3
-7
-
46. 匿名 2015/03/13(金) 23:49:36
シャープのプラズマクラスターの空気清浄機をリビングに1台、犬のトイレとハウス横にイオン発生器をそれぞれおいています。
犬のトイレの処理や掃除にはハセッパー水を使ってますよ。本当に臭いません。+1
-1
-
47. 匿名 2015/03/13(金) 23:51:20 ID:jZLtCbkWPE
アマゾンで500円ちょっとで買えます!
オススメです!+3
-5
-
48. 匿名 2015/03/14(土) 00:07:41
うちは猫ですが、トイレの砂丸ごと交換は週2でして
その際アルコールスプレーで除菌、拭き取りしています。
水拭きだけでは汚れが取り切れてないのではないでしょうか。+1
-1
-
49. 匿名 2015/03/14(土) 01:55:20
うちはダイキンの大きいサイズの清浄機を常につけています。
しかもトイレの真横。
ペットシーツは炭配合の物で、1日最低でも2回は替えています。
臭いは気にならないかなぁ?
消臭剤は使っていません。
トイレを拭くときは洗剤成分の入っていない、冷蔵庫を拭くウエットティッシュ。
消臭作用もあるし安いからオススメです。
先代犬を腎臓病で亡くしています。
やっぱりファブリーズとか消臭剤は使いたくありません。
清浄機を常に付けるようになって、こまめに掃除するよになってから気にならなくなりました。+3
-0
-
50. 匿名 2015/03/14(土) 01:57:57
1年中次亜塩素酸水をスプレーしてます。消臭&除菌効果があるので洋服にスプレーしたり、テーブルにスプレーしたり、まな板にスプレーしたり、あらゆる所にシュシュっとしてます。インフル・ノロにも効果的なので助かってます。消臭効果もかなり実感していますよ!+1
-0
-
51. 匿名 2015/03/14(土) 02:03:12 ID:BoTatHDMzG
安価で効きます。ドラックストアにて。+4
-2
-
52. 匿名 2015/03/14(土) 02:45:29
うちもミニチュアダックスフンドが2頭居るので
家の中の臭いには気を付けるようにしています。
空気清浄機も良いですが、
ペット臭、タバコ臭には脱臭機が効きます。
富士通ゼネラルの脱臭機「プラズィオン」はオススメですよ。
+3
-0
-
53. 匿名 2015/03/14(土) 09:46:15
批判ではないです
犬を室内飼いしている家は何をどうしても臭いがする気がします
壁紙等、全体的に匂いが染み込んでいるといった感じで
+0
-0
-
54. 匿名 2015/03/14(土) 13:35:53
犬、洗おうよ!+0
-1
-
55. 匿名 2015/03/14(土) 14:03:44
ダイキンの空気清浄機を常につけてあります。
電気代もそんなにかからないですし。
ファブリーズ系は、人体に良くないとも聞くので・・
ワンコには心配なので使っていません。+3
-0
-
56. 匿名 2015/03/14(土) 19:30:47
我が家には猫がいます!
うちの子は困ったことに、私も旦那も出掛けると寂しいのか粗相をします(泣)
そんな時は緑茶で拭き拭きし、
緑茶を入れた時のお茶っ葉をフライパンで炒り、
部屋に緑茶の匂いを充満させます!
これだけで匂いは気になりません!
+1
-0
-
57. 匿名 2015/03/15(日) 18:33:49
農協勤めですが肥料扱いの「HB101」って商品は花が元気になる、ペットの臭い取りになるって業者が言ってます
1mlで1l〜100l作れます(用途で倍数変わります)
杉が原料だったと思いますがペットの飲み水用に買ってる方いますよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する