ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

197コメント2021/01/26(火) 08:29

  • 1. 匿名 2021/01/16(土) 18:56:04 

    アニメ第二期始まりましたね。今度はどこまでやるんだろうかしら。

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2021/01/16(土) 18:56:30 

    どんなはなし?

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2021/01/16(土) 18:57:31 

    気になってましたが、面白いですか?

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/16(土) 18:57:44 

    ピナくんが好き!

    +32

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/16(土) 18:58:29 

    邪ッッッ!!!

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/16(土) 18:58:31 

    単行本、最終巻まで発売されたね。ネタバレはどこまであり?

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/16(土) 18:59:04 

    つい最近知った、これで
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +28

    -9

  • 8. 匿名 2021/01/16(土) 19:00:43 

    ウサギの女の子共感できない

    +120

    -9

  • 9. 匿名 2021/01/16(土) 19:00:45 

    誰の漫画家の奥さんだっけ

    +2

    -5

  • 10. 匿名 2021/01/16(土) 19:01:10 

    最後、ちょっと急ぎ足だったね(^_^;)
    私はジュノちゃん推しです、幸せになって欲しいな!

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/16(土) 19:01:22 

    >>9
    範馬勇次郎の娘さんだよ

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2021/01/16(土) 19:01:36 

    第一期アニメさ食殺犯の影ガッツリだったから分かる人は分かるよね

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/16(土) 19:01:41 

    72時間で21巻まで無料キャンペーンで一気読みして最終巻買った‼︎
    レゴシかっこいいわ。なぜハルちゃんなんだ…‼︎

    +91

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/16(土) 19:01:45 

    最近初めて読みました、2巻まで読んで今度続きを借りる予定です!
    今まで表紙だけ見て、なんでか分からないけど勝手にこの人は探偵なんだと思ってたwww
    読んでみたらまさかの高校生でめちゃくちゃびっくりした
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/16(土) 19:02:58 

    レゴシくんとジュノさんが並んだお似合いぶりも好きです
    やっぱ映えるわ

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/16(土) 19:03:17 

    あー素晴らしい世界に今日も乾杯🍻

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/16(土) 19:03:25 

    私さー北海道なもんだから雪の影響で本屋さんに漫画や雑誌類届いておらずまだ最新刊(最終話)読めてないさー。今日明日は引きこもるつもりだし💦
    レゴシ、ハルよりもルイ、ジュノが気になって仕方ない

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/16(土) 19:03:44 

    まさかの

    ウサビッチ

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/16(土) 19:04:03 

    >>9
    刃牙の娘

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/16(土) 19:04:47 

    >>11がお茶目かボケかよくわかんないわw

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/16(土) 19:04:58 

    >>7
    転載いいの?

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/16(土) 19:05:15 

    アニメ2期見たらまだ食殺犯のところかー!と懐かしくなった。

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/16(土) 19:05:39 

    動物てって思って見てなかったけど
    読んだらめっちゃ面白かった
    最終巻はいつみようかな~

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/16(土) 19:05:55 

    アニメ限定トピ?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/16(土) 19:06:06 

    >>8
    わかる!!誰とでもすぐ寝るビッチで、いじめてくる相手に余裕で微笑みながらやり返す感じもなんか嫌だった。作者はすべての女子に通じるキャラみたいに書いてたけどはぁ?って思った。

    +105

    -6

  • 26. 匿名 2021/01/16(土) 19:06:32 

    >>21
    出た転載厨w
    こんなんでウダウダ言ってたらどんだけみんな転載してるんだよって話

    +2

    -7

  • 27. 匿名 2021/01/16(土) 19:06:32 

    このシーン好き
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +57

    -3

  • 28. 匿名 2021/01/16(土) 19:07:19 

    ウサギがビッチ過ぎて途中で諦めた

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/16(土) 19:07:38 

    ぬるぬる動く(褒めている)わと感心している

    レゴシくんて身体的にも恵まれてるし
    個体としては優秀だと思うんだけどなあ
    やっぱ最後は人間(違)気迫なのかしら

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/16(土) 19:09:06 

    なんでおばあちゃんはキスで死んだのに子供いたのか謎…

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2021/01/16(土) 19:09:18 

    >>19
    確か漫画家さんの奥さんだよ。知り合いの漫画家さんが言ってた

    +1

    -22

  • 32. 匿名 2021/01/16(土) 19:11:09 

    >>21
    >>7が転載なら、トピ画も転載になるけど?

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2021/01/16(土) 19:13:11 

    アニメ凄く面白くて原作買うか悩みつつまだ買ってない
    レゴシの恋みのってほしいと思うのだけれど、どうしてもビッチウサギが好きになれない!!o( ›_‹ )o
    原作読んでる人に聞きたい!このまま先までいくとビッチウサギの事嫌いな人はいずれ好きになれると思う??

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/16(土) 19:14:48 


    ジュノが死神になってピノが叫ぶ舞台模様を楽しみにしてたんだけど、なかったね(なかったよね?)
    ジュノとピノはもうちょっとキーマンっていうか、レゴシとルイとは違うかたちで肉食・草食のあり方を考えそうって思ってたんだけどなぁ

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/16(土) 19:15:01 

    動物なのにイケメンに感じちゃうんだよね

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/16(土) 19:15:42 

    >>31
    そうなんだ、まだ独身かと思ってた

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/16(土) 19:15:53 

    レゴシに萌える

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/16(土) 19:18:30 

    >>6
    こないだ、ピッコマやライン漫画で22巻まで無料で読めた!
    太っ腹やなー!って思いました
    最終巻はピッコマで買って読んだ〜!

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/16(土) 19:18:45 

    >>27
    このシーンはジュノもハルも可愛かった!ハルは素でこういう行動をとってるけど、周りから見たら守りたくなっちゃったり、あざといって思われたりするんだよね笑

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/16(土) 19:19:29 

    >>11
    キバ?の作者だよね!
    親子ですごい!

    +9

    -9

  • 41. 匿名 2021/01/16(土) 19:19:37 

    >>39
    ジュノちゃんとハルちゃんの女子同士の絡みが何気好き(笑)

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/16(土) 19:19:49 

    ネタバレしたくないからコメント見ないけど
    ウサギがビッチで苦手!
    レゴシはもらった!!!

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/16(土) 19:20:47 

    >>2
    肉食動物と草食動物の共生、ラブストーリー
    食欲と理性の戦い

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/16(土) 19:21:24 

    ズバズバものをいうけど
    最高に美しいピナくんが好き
    レゴシとの会話とか面白くて。
    ネタバレかな?







    先輩クソブスですけどどうしました?
    ってあったよねw

    +45

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/16(土) 19:23:14 

    >>43
    それって「あらしのよるに」と同じテーマだね。

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/16(土) 19:25:09 

    >>33
    私はハルちゃん好きになったよ!準備室で脱ぎ出したときは、何やこのビッチは?!って思ってたけどね笑。襲われやすいウサギなりに考えがあったり、勘違いで嫉妬してて可愛かったり、かと思えば優柔不断なレゴシを引っ張っててかっこよかったり。

    +65

    -2

  • 47. 匿名 2021/01/16(土) 19:25:13 

    21巻無料公開のときに急ぎ足ながら読んだら面白かった〜!!アニメみてみたけどジュノちゃんの種崎さん合ってたな〜◎ 表紙しかみたことなかったのであんなにアツい漫画とは知らなかった…

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/16(土) 19:25:29 

    動物と人間で貞操観念違うのかなと思って見てる。
    人間基準で考えたらだめな漫画かなって。
    貞操観念なんて求めてたら人間でいいもんね。動物には1番当てはまらない。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/16(土) 19:25:35 

    >>43
    ディズニーのズートピア好きなんだけど似てる?

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/16(土) 19:26:21 

    >>25
    え?ハルちゃんて娘?アニメ一期しか見てないから詳しくないんだけどそんな性悪なのっ?!(ネタバレ全然オッケーなんで詳しく教えて下さるとこちら助かりますー

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/16(土) 19:26:27 

    私もebookで22巻まで一気に読んだ派
    ネタバレどこまでなの?アニメ準拠か原作準拠かハッキリしてほしい

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/16(土) 19:26:35 

    >>38
    私LINE漫画で読んだ!
    その勢いで最終巻買っちゃったよ。
    1日ぐらいしか読めなかったのかな?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/16(土) 19:27:09 

    ハルのビッチっぷりだけ苦手。
    ハルちゃんも色んな事情抱えてるんだよねって、理解しようとしても出来なかった笑
    あーゆーのは自分が肉食動物でも理由つけてサカると思う。レゴシとジャックが好きです。

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/16(土) 19:27:56 

    最終回まで読んだけど、
    学園を飛び出して以降は
    結構ライブ感というか
    作者の頭の中にある世界を
    あっちゃこっちゃと寄り道した印象。
    面白かったけどね。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/16(土) 19:28:57 

    >>46
    そっか~。読んでいったら好きになれるのね!アニメは最後まではできないかもしれないし、やっぱり原作読むのがいいね!!ありがとうございます✨☺

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/16(土) 19:28:58 

    >>40
    刃牙(バキ)ね。パルノグラフィティっていうエッセイ漫画で幼い娘にアフリカゾウについてのうんちくを延々語り、「今俺が言ったことを要約してみろ」ての笑った。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/16(土) 19:29:56 

    >>51
    主です。原作準拠で語っちゃってください。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/16(土) 19:30:48 

    >>52
    たしか48時間ぐらいだった気がする!
    そのせいで久々に夜ふかししちゃった

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/16(土) 19:31:04 

    >>1
    これYouTubeで動画見てめっちゃ見たいと思ってた。漫画大賞とった作品かな?

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/16(土) 19:32:45 

    >>2
    この感情は、恋なのか、食欲なのか。
    草食動物と肉食動物が共存する、人間社会みたいな世界。食殺事件があったり、差別があったりな社会の中、ウサギのハルに恋をしてしまった高校生オオカミのレゴシが肉食動物と草食動物のあり方について悩みながらも成長していく、動物青春ヒューマンドラマです。

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/16(土) 19:32:52 

    >>18
    それなw

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/16(土) 19:36:23 

    >>49
    ズートピアよりもうちょいツッコんでるかな。世界観がしっかりしてるというか。
    ビースターズ世界だと肉は食べちゃダメで、肉食獣は豆や卵で栄養とる。虫の捕食はOKでアリシェイクなんてのがある。冒頭でいきなりアルパカの生徒が食べられるけど、これはもちろん重罪。
    海洋生物は一種の外国人みたいな使いで、陸の生物とは考えが違う。
    あとそれぞれの生態や本能に基づいた一時を過ごす時間や施設があったりする。オオカミだったら月の光を再現したライトで月光浴をし、シマウマは何か黒い柱がたくさんある中で「紛れてる」感を堪能する感じ。
    イヌ科の生物はピッチングマシンから出たボールを撮って、箱に返すのが快感らしい(飼い犬によくやる「とってこーい」って奴)。
    そんな肝心世界で、ギャグを交えつつ青春やら裏社会が描かれたりする。

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/16(土) 19:36:58 

    >>10
    みんなジュノちゃんの方が好きよねうさビッチよりw

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/16(土) 19:37:30 

    狼と結婚した自分を想像して「そんなの俺じゃない」と青ざめるレゴシ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/16(土) 19:37:36 

    サグワンさん好きだわ
    掴み所がないけど、穏やかで優しい

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/16(土) 19:38:11 

    私はebookで間に合わず、GEOで続きの漫画借りてハマっちゃった。
    太っ腹って思ったけど、アニメもあるしそれでファン増えるよね。さすが。
    釣られて刃牙も読んだけど面白かった。
    親子共に才能あるって凄い。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/16(土) 19:38:14 

    >>8
    わかるー。なんなら発情期ーとかキモい。
    これリアルに居たらほんとただのヤリマン

    +41

    -2

  • 68. 匿名 2021/01/16(土) 19:39:32 

    >>66
    絵柄とか真逆だけど独特の迫力が似てるよね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/16(土) 19:39:59 

    >>49
    そんな感じ!前身で同じ世界線のBEASTCOMPLEXの方がズートピアより先だったけど、BEASTARSはズートピアより後という「なんとも間が悪い」(作者談)作品です。ズートピアより暗い感じだけど、オシャレで面白いよ!

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/16(土) 19:40:09 

    >>14
    サスペンダーが探偵っぽいのかな?
    このキャラクターで探偵マンガも面白そうだね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/16(土) 19:43:29 

    >>33
    私は好きだがなあ。メンタル強いし。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/16(土) 19:46:26 

    この前無料で20巻まで読んだ!
    面白かったー。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/16(土) 19:48:15 

    >>50
    横だけど、アニメ一期で既にウサビッチ感があったじゃん
    主人公を初対面でベッドに誘ってたし、普通に彼女ありとの男も鹿の先輩ともやってたよ

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/16(土) 19:50:15 

    アニメ1期を観たんですが2期も観るか迷ってます。

    動物の世界なんだけど、人間にもある醜い感情やあざとさ、ドロドロした関係を丁寧に描いてますよね。

    それ故にハルを好きになれなくて(様々な背景があるのは分かるんですが)レゴシがハルを好きなことも納得いかずレゴシにもイライラしてしまいました。

    2期観たらこの辺解消しますか?

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/16(土) 19:50:44 

    >>73
    主人公誘ったって言っても結構な覚悟の上だし、鹿の先輩に対しては本気だったけど学生時代だけの仲だし。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/16(土) 19:51:32 

    >>8
    まさにウサビッチ

    +44

    -2

  • 77. 匿名 2021/01/16(土) 19:51:36 

    >>1
    アニメのうさぎが受け入れられなくて離脱しちゃった

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/16(土) 19:53:18 

    レゴシが鹿の先輩に会いに行くために、女装して会いに行くのが好き
    ライオンの手下がレゴシに気付いてないのが面白いし、「ボスあれはブス(レゴシのこと)だから止めといた方が良いぜ」と本気で心配してるシーンも面白くてハマったw

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/16(土) 19:54:54 

    ハルがウサビッチなのはわかるんだけど、
    なんかこう痛いんじゃないのかっていう考えが出てきて、そこまで現実的に嫌いになれないんだよね。痛くないのかな?
    まあ漫画なんだけどさ。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/16(土) 19:55:33 

    レゴシが結構ボロボロで、なんか痛々しくて見ていられない。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/16(土) 19:57:32 

    >>27
    ジュノちゃん良い子や

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/16(土) 19:57:57 

    >>8
    自分が捕食対象であることを強烈に意識してしまって極端な行動に走るってのが、なんか妙な説得力あったわ。
    どっちかというとあんな真面目な性格でハルに夢中になれるレゴシのがよくわかんないな。アニメしか見てないけどレゴシの性癖というしかないのかな。

    +68

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/16(土) 19:58:17 

    >>50
    ネタバレ注意!
    よこだけど、性悪ではないよ。ドワーフウサギっていう弱い立場にあるから、色々な処世術を身につけた結果ああなっちゃったのかな?って感じ。本来の性格でもあると思うけど。でも、芯がブレないし、なによりレゴシに対する向き合いかたを見てると好きになった。事情があるとはいえ、ルイ先輩の足を食ったのに変わらないところとか。

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/16(土) 19:58:35 

    ゴウヒンの声(大塚明夫さん)はハマっていた
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/16(土) 20:00:52 

    シシ組の皆さんのワチャワチャ感よかった
    ただ終盤のキャラはどうにも好きになれずに終わった
    私はゴウヒンさんが好きです

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/16(土) 20:02:17 

    >>59
    手塚治虫賞とってたよー!かなりおすすめなのでウェブでも無料で試し読みけっこうできるから読んでみて欲しいな☺️

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/16(土) 20:02:41 

    >>78
    アニメで見たいけどやるだろうか・・・。尺的に。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/16(土) 20:06:10 

    レゴシのルームメイト達が一番好き。
    しっぽ振っててほんとかわいい。
    皆仲良しで癒やされる。

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/16(土) 20:06:25 

    >>79
    ネタバレかも?なので改行



    自分も初めて読んだ時にこのウサビッチはあの体の小ささで体の大きな相手でも大丈夫なのかと思ったな。
    ハルちゃんが大学に入ってからの友達ウサギ(♀)は付き合ってるはずの肉食獣彼氏からうっかり危険な目に遭わされてたから肉食獣相手でも寝ようとしてのは結構な破滅願望だなと思った。

    ハルちゃんは生まれ育った家庭にもなんかあるのかと思ったら凄くいい家庭なんだよね。娘のウサビッチぶりを全く知らずに信頼仕切ってるお父さんがなんかリアルだったわw

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/16(土) 20:09:54 

    >>8
    ハルちゃんみたいな同僚居る…

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/16(土) 20:15:56 

    擬人化された動物たちが共存しているって設定だけど 読んでみて感心した 全然メルヘンじゃない!
    動物それぞれの習性に社会的な理性が加わっているから描写が非常に生々しい キャラクターが人間並に人間くさいと感じることもあるw
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/16(土) 20:22:56 

    >>91
    ショック卵てのもある。卵からヒヨコの死体出てくるって奴。「卵を売ったメンドリの私情がどうのこうの」っていう説明でヒヤッとした。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/16(土) 20:23:20 

    よくわからないんだけど刃牙の作者の娘さんなんよね?
    夜叉猿とか出ますか?

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2021/01/16(土) 20:24:19 

    ジュノに「私、先輩に触れてると落ち着くんです」みたいなこと言われて「2年になったら生態学で勉強するよ!」とか言っちゃう朴念仁レゴシ。

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/16(土) 20:26:36 

    レゴシがボソボソ喋るからたまに聞こえづらい笑

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/16(土) 20:31:09 

    >>54
    うん。寄り道してキャラや設定を増やしてるから、あと15巻くらいあるのかな〜と思ってたらあっさり終わってビックリした。漫画が終盤になるにつれとっちらかってしまうのはよくある事だけど、面白かったよね。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/16(土) 20:32:58 

    >>62
    >>69
    おお!ありがとう〜!
    動物大好きだから気になっていました。是非読んでみようと思います!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/16(土) 20:34:25 

    BEASTCOMPLEX好きな人いますか?ボロホテルに泊まったクロヒョウの女の子の話が好きなんです!BEASTARS好きな人はこれも好きだと思うので読んで欲しいな!

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/16(土) 20:45:34 

    >>8
    まさに女から嫌われる典型のタイプ
    レゴシそんなビッチに惑わされるな、と思ってしまう

    +52

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/16(土) 20:49:23 

    ジュノがよかったなぁ…

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/16(土) 20:51:03 

    うろ覚えだけど以前ビースターズの1期アニメと同じ時期にお父さんの描いた刃牙第2部もネットフリックスでアニメ配信されてなかった?
    もしかしてアニメ史上初の親子の作品をリアルタイム同時配信になるのかな?

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/16(土) 20:52:52 

    >>80
    分かる!レゴシいつもボロボロ、、

    かわいそうになる、、その痛々しい感じもこの作品の魅力なんだけどね。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/16(土) 20:59:27 

    ジュノとルイ先輩が好きだった。
    イヌ科の動物って素直で可愛いなぁと思った。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/16(土) 21:00:46 

    >>71
    色気もあるのよね。ウサギなのに…
    私、ウサギに色気で負けた気がするw

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/16(土) 21:01:57 

    >>65
    私も好き。
    ニコニコしてて癒される~

    でも裸は生物本来の姿なのに変態感出ちゃうのよね(笑)

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/16(土) 21:03:56 

    >>71
    私もハルちゃん好きだよ。

    いつ狩られるか分からないし、血統種でもないからああいう生き方なんだよね

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/16(土) 21:05:43 

    ウサギ嫌いって人は原作読んでないから?

    +3

    -5

  • 108. 匿名 2021/01/16(土) 21:07:24 

    ゴウヒンさんとこで働きたいっ😆

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/16(土) 21:12:58 

    >>8
    でもハルは女子人気あるよ
    女子人気のお陰で人気投票2位だった
    たぶんガルやるような陰キャ系には嫌われると思うけどw

    +6

    -20

  • 110. 匿名 2021/01/16(土) 21:14:16 

    >>44
    最初あんまり好きになれなかったけど、そのあたりからピナくん好きだわ。
    なんだかんだ言いながらショック卵のヒナ育てるところとか (*´艸`*)

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/16(土) 21:15:14 

    深夜にたまたま初めて見たときゾワゾワするような何とも言えない気持ち悪さを覚えたけど観てるとクセになる感じw

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/16(土) 21:29:15 

    登場動物がみんな好きでここまで感情移入出来たの初めてです。
    ハルちゃんはアレだけど、、、

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/16(土) 21:29:19 

    レゴシとジユノのカップルになって欲しかったけど、マンガにならないしなぁ。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:55 

    ロクメさんが出てきたね。勝手にフリーザ様の声で脳内再生されてたけど、くじらさんでした。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/16(土) 21:37:40 

    >>108
    大変そうw

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/16(土) 21:37:54 

    >>18
    レゴシはフランス俳優のマチューアマルリックとか結構実在モデルがしっかりしてるから、ハルちゃんだけ実在モデル描いてなかったけど正直ハルちゃんは蒼井優な気がする…
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/16(土) 21:38:45 

    レゴシがルームメイトとわちゃわちゃしてるのが好き。
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +49

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/16(土) 21:41:54 

    >>1
    この作者学生時代からケモナーというか動物ものの同人誌しか描いてなかったらってあとがきであったから、第2作目も動物でいくんだろうか…

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2021/01/16(土) 21:47:09 

    オグマ父さん、意外とかわいい所が・・・。「言葉選び間違えた」だの、「(ルイが戻ってこなかったら)泣く」だの。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/16(土) 21:47:46 

    >>8
    共感うんぬんより見た目が可愛くないのがな~。
    もうちっとマスコット的可愛さがあれば男の庇護欲を掻き立てるっていうのが理解できたけど。

    +7

    -4

  • 121. 匿名 2021/01/16(土) 22:13:24 

    イブキ、漢だわー。泣けた。
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/16(土) 22:14:54 

    レゴシを心配するジャックがかわいい
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/16(土) 22:16:58 

    はるちゃんがビッチなのは話のテーマとしてある意味必要な設定なのかと思うんだけどな

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/16(土) 22:18:46 

    >>117
    この部屋のみんなシッポで感情わかりやすくて
    可愛いよね

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/16(土) 22:23:57 

    登場時のジュノの愛されて当然!って態度があんまり好きじゃなかったな

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/16(土) 22:28:38 

    モブなんだけど広報部部長のクマネズミが好き!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/16(土) 22:31:38 

    ビースターズってCGアニメだけど、とても自然な出来なんだよね。
    こだわって作られてる感じがして作品に対する愛情を感じる。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/16(土) 22:31:55 

    シン組のライオン達がめっちゃ好き〜

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/16(土) 22:44:46 

    最終巻まで全部買って読んだよ!
    今の時代にタイムリーな話だよね。
    差別とか偏見とか右派、左派の双方の本音と建前とか。随分皮肉を絡めて、でもストレートに描かれてる。
    板垣先生が最終巻でのコメントで
    「自分以外の人との関わりは全て異種交流」みたいな事書いててハッとした。
    そんで私はシシ組のイブキが好き。

    素晴らしい作品だと思います。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/16(土) 22:45:10 

    >>123
    ハルちゃんがビッチ設定。
    私はイニシャルDを思い出したよ。
    ナツキもヒロインなのに援交ビッチお色気有り設定だったもんねー。
    まあハルちゃんが普通のウサギの女の子なら、レゴシじゃなくて他のウサギ男子と付き合ってそうよね。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/16(土) 22:47:48 

    原作最終巻まで読んでるけどアニメのedこんなん泣くわ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/16(土) 22:48:07 

    メンドリのレゴムのタマゴサンドの話が1番好き笑
    レゴシのこと八の字くん呼ばわりも良い。

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/16(土) 22:48:31 

    >>8
    そう?私はハルちゃん好きだよ。
    思った事そのまま言うし嘘がないし。
    友達だったら、「その誰とでも寝る癖は治しなさい」って言うけどねw

    +24

    -3

  • 134. 匿名 2021/01/16(土) 22:50:54 

    >>98
    ワニと草食(何の動物だったかど忘れ)のお料理番組のも面白かった!

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/16(土) 22:55:23 

    >>1
    ルイ先輩がシシ組抜けて大晦日のレゴシの対決を見届けるあたりじゃない?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/16(土) 22:56:04 

    >>123
    うん、私もそう思う
    ハルちゃんのウサギの中でも最も弱くそして美味いドワーフ種という設定とビッチ設定は、
    これまで女性達が弱者としてでも強く生きていく時に身に付けざるをえなかった処世術の一つのしての暗喩に見えたわ。
    私そんなにフェミニストじゃないけどジェンダー的な視点で見てしまった。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/16(土) 22:59:52 

    >>14
    どちらも好きよ
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/16(土) 23:04:07 

    >>80
    そうそう、レゴシいっつもボロボロ
    でも小綺麗に生きる事がどうしても出来ない子なんだろうなあと思う
    不器用で優し過ぎて、イヌ科って感じで愛おしい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/16(土) 23:08:14 

    レゴシのじーちゃんが好き!
    ヤフヤとゴーシャのコンビ好きだよ

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/16(土) 23:09:40 

    世界観がしっかりしてて面白いよね
    信仰対象が恐竜ってのも面白い

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2021/01/16(土) 23:15:40 

    >>8
    ハルはちっちゃくて可愛いアピールする女を連想してしまうから好きになれない。
    性格はぶりっ子でもないし自分ももってるけど、今までは男の前で本性晒してこなかっただろうし、ヤリマンなのは事実だし、他の女子に嫌われるのは仕方ないだろうなと思う。
    レゴシとくっつくのは全然いいと思うけど。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/16(土) 23:18:30 

    あのディープナイトの揚げバナナとにゅうめんが食べたい
    全部架空の食べ物だけど、食べ物が皆めちゃくちゃ美味しそう

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/16(土) 23:23:09 

    一期の時にビースターズカフェがありました
    チェリートンのランチが食べれてめちゃくちゃ感激しました
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/16(土) 23:27:36 

    >>143
    すごい!これどこでやってたの?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/16(土) 23:31:47 

    >>52
    えー見たかった😭またやってくれないかな…
    アニメ2期にあわせてってことかな?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/16(土) 23:31:52 

    ハルは私も好きじゃない。
    レゴシがあそこまで惚れ込む理由も私には理解できない。
    でも逆にそこがリアルだなって思う。
    捕食される側だけれど気が強くて女受けは最悪だけれど男からはめちゃくちゃモテる所とか現実でもそういう人いるよね。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/16(土) 23:37:06 

    >>144
    秋葉原と大阪日本橋のアニメイトカフェだよ〜

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/16(土) 23:38:03 

    原作18巻くらいまで読んで先を知ってるので今期のED見て思わず感動してしまいました
    イブキ目線なのが本当に良いです

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/16(土) 23:40:15 

    >>146
    わかるわ
    女慣れしてない隠れイケメンが
    まんまと惚れてしまうって
    普通によくある話
    隠れイケメンに
    密かに好意持ってる陰キャが
    一人で勝手にムキーっとなってる
    10年若かったら多分私そうなってるわ…

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/16(土) 23:41:59 

    >>144
    こんな感じね
    ドリンクメニューとかも楽しかったよー

    https://cafe.animate.co.jp/event/bst-anime1912/?event_shop=#pjax-container

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/16(土) 23:45:22 

    原作のネタバレありですがこの記事すごい良かったです
    先生の世界観の作り込みや伝えたい事をBEASTARSの世界観に上手く落とし込めてて本当に凄いなと思います
    マンガ『BEASTARS』を多文化主義から読み解く(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)
    マンガ『BEASTARS』を多文化主義から読み解く(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)gendai.ismedia.jp

    『BEASTARS』は、2016年から『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載されている板垣巴留によるマンガである。2018年のマンガ大賞をはじめ数々の受賞歴をもち、19年にはアニメ化されている。いまや程度の差こそあれ、あらゆるフィクション作品が多文化主義に配...

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/16(土) 23:48:11 

    >>139
    ヤフヤとゴーシャコンビの外伝的な話は読んでみたい。
    ゴーシャとレゴシ、種族思い切り違うのに目元とかちゃんと似てるのがスゴイ。ヤフヤさんも最初表紙で見た時に本物の馬面なのに男前だと思った。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/16(土) 23:50:20 

    ルイが婚約者の雌鹿と寝ようとして上手くいかなくてその後シシ組に慰めてもらうシーン好き

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/16(土) 23:51:05 

    内容は面白いんだけど、動物の顔に人間みたいな体、特に胸がついてるのがなんとも生理的にうけつけない。
    内容が面白いから見てるんだけど、うへーってなる。

    +5

    -7

  • 155. 匿名 2021/01/16(土) 23:51:47 

    >>144
    おおーすごい!!
    アニメイトってそんなのもあるんだね
    教えてくれてありがとう^_^

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/16(土) 23:56:02 

    >>31
    漫画家の娘で、さらに旦那さんも漫画家ってこと?
    すごい、漫画家一家なんだね

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/17(日) 00:01:58 

    >>132
    タマゴサンド食べたくなるw

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/17(日) 00:19:21 

    >>143
    うわぁーレゴムさんの玉子サンド食べてみたい!濃厚な味わいかな

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/17(日) 01:23:57 

    好きな人が居て嬉しいー!

    ウサギは年中発情期だから、ある意味ハルは生態通りなのかな。
    細かいけど、喋れる動物じゃなく、指とか、体つきとかが人なのが地味に感心する。
    意外と普通は擬人化しても特に指は動物に近い事が多い気がする。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/17(日) 01:27:15 

    賞取るまで、刃牙の作者の娘だって事秘密にしてたんだよね。ぶっちゃけ、お父さんの作品よりこっちのが好きだ。七光りを利用せず、人気出て賞まで取って立派だと思う。
    得意の動物モノになるのかどうかも含めて次回作が楽しみ。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/17(日) 02:27:10 

    >>8
    ハルよりジュノ派だったけど、ジュノがルイを好きになったとこで、どっちも嫌いになった…

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2021/01/17(日) 02:28:26 

    >>154
    ヒヨコに手があったのだいぶ違和感だった
    あの世界観なら当たり前のことなんだけど

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/17(日) 02:34:02 

    ハルはキャラとしてはおもしろいけど、正統派ヒロインではないからねー
    レゴシが真面目すぎて、こんな女に引っかかるんじゃない!って心配になっちゃうよね

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/17(日) 03:26:50 

    最終巻え?おわり?って感じだった
    そして魚肉

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/17(日) 04:22:12 

    たまたまネトフリで、アニメ1期みてその後なぜかズートピアはじめて見てなんか似てるわーって思った。ビースターズの方が深いけどどっちが先なのかなって思ってた。間が悪かったんだねえ。
    パンダが好き

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/17(日) 05:22:54 

    >>165
    前身のビーストコンプレックスはズートピア前、BEASTARS連載開始はズートピア後

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/17(日) 05:55:28 

    レゴシが夜に変な匂い嗅いでウサギ襲うシーン、学校内で変なドラッグ密造してる奴がいて、それを暴こうとする正義レゴシと握り潰そうとする悪の黒幕の話だと思ってずっと見てた

    そしたら単なる痴漢・レイプ魔(強制性交未遂致傷)の話で、それを学生の恋愛って事にして美化して誤魔化す話だと分かって気持ち悪くなった
    バレて逮捕されてないだけで完全に犯罪者じゃん

    +0

    -12

  • 168. 匿名 2021/01/17(日) 08:22:42 

    >>167
    そんなに浅い話ではないよ。犯罪者であることはレゴシ本人も認めてる。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/17(日) 09:30:58 

    レゴシの隣の席の雌鳥が丹精込めてたまご納品する話好きだった。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/17(日) 10:51:26 

    BEASTARSのトピいつも伸びなくて悲しい
    本当に深くて面白いから原作読んで欲しい
    もっと語りたい
    【ネタバレ注意】BEASTARS(ビースターズ)を語りたい

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/17(日) 11:10:41 

    今期エンディングがイブキとルイなのがいい!
    イブキすごい好き

    早くレゴシの女装回来て欲しい

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2021/01/17(日) 11:48:59 

    >>171
    第2期2話のエンディングね
    1話は違うエンディングだよ
    第1期もエンディング3パターンくらいあったよね
    第2期は原作と本筋はブレてないけど脚本変えててそこも楽しみ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/17(日) 11:49:59 

    >>62
    面白そう!解説うまいね。私も読んでみる。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/17(日) 11:56:20 

    全巻持ってます。ファンレターも出した!

    もっと続くと思ってたからこんな駆け足で終わると思ってなかった‥

    最後は全員幸せな感じで終わって無理矢理感めっちゃあった気がする(・_・;)

    もっとビースターズの世界観楽しみたかった😣

    ちなみに自分もハルはあんまり好きになれなかったw
    でも二人幸せに暮らしてほしい

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/17(日) 11:58:54 

    新しい漫画のボタボタも面白いよ!

    週刊漫画ゴラクで電子書籍で見れる
    お金いるけど

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/17(日) 12:37:15 

    >>65
    私も好き。何ていうか、癒される。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/17(日) 13:21:00 

    >>7
    ビースターズ特に関係ない…
    知らない人同士が会話してるの見せられてもな

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/17(日) 13:54:23 

    女性、てか雌?の動物たちが好き
    男向けの漫画なのに共感できるキャラが多い

    でもちょっとフェミっぽさが目立つ
    ツイフェミにありがちな上から目線の説教臭さというか
    父親が超マッチョイズムな漫画家だからその反動かな

    +7

    -4

  • 179. 匿名 2021/01/17(日) 14:03:26 

    >>8
    万人に好かれるタイプではないけど女性作者でなければ作れない貴重なキャラだったと思う

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/17(日) 15:27:03 

    うさぎが肉食獣の口の中に飛び込んでしまう現象についてどうするのか気になってたけど以降はそういう展開になることもなく語られぬままだったね。
    ハーフも出てきたし親に紹介するぐらいだからうまくできたのだろうと思っとくことにするw

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/17(日) 15:30:12 

    ルイ先輩とピナくんとヤフヤさんとイブキがイケメンというか男前で好きすぎる。
    どう見ても動物なのにね。
    男キャラみんないいんだけど、女の子キャラのデザインがいまいち好きになれないんだよな…

    ハルの性格は納得できるからあれでいいんだけど、見た目がモブっぽすぎない?
    瞳の描き方だけ変えてくれればいいのにって思ったけど、そうするとズートピ○っぽさが増してディ○ニーに消されてしまうかな?!

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2021/01/17(日) 16:16:38 

    >>117
    ボスがレゴシの肩に頻繁に乗るようになったのが嬉しかった

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/17(日) 16:24:44 

    >>168
    本人が認めてるなんてのはドラ泣きののび太と同じで被害者にとっては何の意味もないから
    作者が性犯罪者を(捕食に例えて直接表現を避ける事で)主人公をカッコよく書いてる所が一番気持ち悪いのに
    ウサギはメンヘラ設定だから(被害当時の記憶もPTSDで記憶抑圧して思い出せないらしいし)真相知っても許すんだろうけど、そんなメンヘラ両想いエンドされても「聲の形」と同じとしか思えない
    ウサギ許さないエンドだったら評価するけども

    +0

    -5

  • 184. 匿名 2021/01/17(日) 17:01:22 

    この作者って、バキ描いてる漫画家の娘なんだっけ??

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/17(日) 20:43:45 

    遅ればせながら新刊最終話読んだよー!てかせっかくの単行本なんだからカットされたゴウヒンさんとのやり取りペン入れして掲載して欲しかったよね。
    レゴシのお祖母ちゃん最初からフワフワしつつ中身ぶっ飛んでたから死因も後先考えずな死に方だったんだなーと思った。もちろんお祖父ちゃんを毒から忘れさせるほど幸せにしてたのはちょっと泣けたけど。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/17(日) 20:45:28 

    今後ビースターコンプレックスでその後の話も期待してる。てかビースターコンプレックスの孔雀めちゃくちゃ美しかった。やっぱり動物の描き方うまいよねぇ

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/18(月) 10:15:55 

    >>185
    おばあちゃんはどうやって妊娠したんだって結構謎
    異種間の性行為は初っ端から描かれてるしできなくはないんだろうけどおじいちゃんの体液で死ぬなら妊娠キツくない?

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2021/01/18(月) 12:47:47 

    >>187
    それは思った。生々しいけど体液じゃん!どうやって妊娠したの?よく死ななかったねって感じだよね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/18(月) 12:54:18 

    >>188
    多分パル先生そんな深く考えてないけどさ、キスで死ぬ描写あるから違和感があったのであってあのシーン無ければつっこまれずになんとかなったで終わったのに

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/18(月) 17:03:23 

    さっき読み終わったー!
    ジュノちゃんの呪いずーっとかかってしまえば良いんだわ!

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/18(月) 17:45:25 

    >>190
    ほんと可愛い呪いだった笑 ルイはルイでアズキさんとちゃんと仲良くなろうとしてて丸くなったなぁと思ったよ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/18(月) 18:01:27 

    最終巻ゲット。

    ハル、本当に浮気するなよと切に思うw

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/19(火) 02:20:27 

    最新巻やっと読んだ!
    なんだか物足りないような寂しさがあるけど
    ハッピーエンドでよかった。
    先生おつかれさまでした。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/19(火) 02:37:12 

    >>188
    それ私も思った。歯の毒管から出るものが毒で、体液は毒じゃないとかかな?現実のコモドドラゴンも体液まで毒じゃないよね。

    レゴシのおばあちゃんは浮世離れした不思議な女性だったね。
    彼女なりの信念や想いがあったんだろうけど、別にそこで死ななくてもいいじゃんって思った。残されたおじいちゃんがかわいそうだわ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/19(火) 03:01:06 

    もっとたくさんのエピソードが読みたかったなあ
    レゴシとハルちゃん本当に1回くらい離婚しそう。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/26(火) 08:21:00 

    >>128
    シシ(獅子)組だよー🦁

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/26(火) 08:29:19 

    >>185
    後先考えずなのかな?死んでもいいって思ったのかと思った

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。