
トム・クルーズ、スタッフを監視するロボットを購入 感染症対策を徹底
82コメント2021/01/17(日) 02:12
-
1. 匿名 2021/01/16(土) 10:03:05
トムが感染防止策を徹底するために、新たなツールを導入したことが明らかに。今週撮影が再開した現場に、自腹で最新式のロボット2機を用意したことを関係者が暴露した。このロボットはスタッフの行動を監視、ソーシャルディスタンスをキープしているかどうかをチェックする。関係者は新聞「サン」に「トムは感染症のせいで撮影が中断されないよう、細心の注意を払っている。でも自分が現場全体に目を配り、みんなの行動をチェックすることはできない」。だから自分の目が行き届かないところはロボットを使って見張ろうと考えているそう。
関連トピトム・クルーズ「次やったらクビ」 コロナ対策を破ったスタッフに激怒girlschannel.netイギリスで映画『ミッション:インポッシブル』第7弾を撮影中のトム・クルーズが、新型コロナウイルス感染防止対策を破った現場スタッフに激怒したと、The Sun が実際の音声データと共に報じている。
+52
-15
-
2. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:09
そんなロボットあるんだ+126
-0
-
3. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:24
そういう映画?+3
-8
-
4. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:27
気持ちは分かるけど、トム大丈夫?
なんかホメオパシーだっけ?あんなんにもハマってたし、色々偏りやすい人なのかな。
+169
-5
-
5. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:30
高そう+11
-0
-
6. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:32
監視される方はたまったもんじゃない+79
-3
-
7. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:33
この人いつもやり過ぎてるね
強迫性障害かなって思うくらい
真面目が過ぎるんだろうけど+143
-3
-
8. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:35
トムに監視されたい人生でした+20
-19
-
9. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:45
凄い。引くくらい徹底してる+63
-2
-
10. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:49
常に監視されるとか仕事やりにくくなりそう…
そりゃ感染対策は大事だけどさ+50
-1
-
11. 匿名 2021/01/16(土) 10:04:52
源頼朝が可愛く見える+1
-4
-
12. 匿名 2021/01/16(土) 10:05:24
富む・狂う図+24
-6
-
13. 匿名 2021/01/16(土) 10:05:32
「絶対コロナ感染するな」という不可能なミッションを要求するイーサン+122
-1
-
14. 匿名 2021/01/16(土) 10:05:32
ブルースウィリスとは対照的だね+15
-0
-
15. 匿名 2021/01/16(土) 10:05:42
アイボかな?+4
-0
-
16. 匿名 2021/01/16(土) 10:06:01
撮影中は良いとしても、オフの時までは監視できないのでは?+25
-0
-
17. 匿名 2021/01/16(土) 10:06:04
ロボット増やすよりスタッフ減らせばいいと思うけど+38
-0
-
18. 匿名 2021/01/16(土) 10:06:16
トム・・
昔、トップガンとかカクテルの格好良かった頃が懐かしい。+2
-3
-
19. 匿名 2021/01/16(土) 10:07:26
世界で上位 真面目人間 日本でも、
自粛って言われて こんなんだから。
他の国やアメリカは、いままでやったことない衛生ルールばかりで大変だろうね+31
-1
-
20. 匿名 2021/01/16(土) 10:08:20
>>17
自分の映画で多くのスタッフの雇用を生み出してる、生活を守ってる、という使命感でやってるやつだからね
スタッフ減らすのはトム的には本末転倒じゃないかな+71
-1
-
21. 匿名 2021/01/16(土) 10:08:55
撮影スタッフがどれだけ対策を疎かにしていたかにもよるけど、場合によっては過剰行為だと批判出るかもね。マスク着用すら呼吸をする権利を侵害していると主張する人がいるんだよ?権利の侵害だと主張するスタッフが出てきそう。+19
-0
-
22. 匿名 2021/01/16(土) 10:09:12
向こうの人いい加減だからストレス凄そう
+29
-0
-
23. 匿名 2021/01/16(土) 10:09:12
>>4
サイエントロジーという新宗教団体に属してて、これが原因で色んな人と決別してる
でも、サイエントロジーって信者は不死だって教えて、肉体に固執してはいけないとか主張してるのに、コロナにかかりたくないってトムクルーズが大騒ぎしてるのが滑稽+47
-4
-
24. 匿名 2021/01/16(土) 10:10:23
>>7
生きづらそうだよね。
側からみたらこれだけ成功収めて見目も良くて全てを手に入れた人だけどね。
+33
-0
-
25. 匿名 2021/01/16(土) 10:11:03
>>1
今いる中国人を解雇して
中国人をはなっから雇わなければいいんじゃないの?
+5
-1
-
26. 匿名 2021/01/16(土) 10:11:26
ハッハッハッ+2
-0
-
27. 匿名 2021/01/16(土) 10:11:46
>>23
コロナに罹りたくないっていうよりコロナ感染者が出る事で映画制作が滞って経済的に困窮する人が出る事が嫌なんじゃないかな。
+66
-0
-
28. 匿名 2021/01/16(土) 10:12:10
スタッフがストライキしないといいね+5
-0
-
29. 匿名 2021/01/16(土) 10:13:46
トム周りだと、金銭的損失が莫大になるから、
トムの気持ちもわからなくもないが、怖い。+7
-0
-
30. 匿名 2021/01/16(土) 10:15:26
トムはお金持ちだからいいけどコロナに感染したら自分たちが困るのに…
アメリカ人って衛生概念低そうだし仕方ない+12
-0
-
31. 匿名 2021/01/16(土) 10:15:37
前妻に捨てられた原因も重度の監視+13
-0
-
32. 匿名 2021/01/16(土) 10:15:42
そもそも、みんながルールを守れば済む話では?+7
-0
-
33. 匿名 2021/01/16(土) 10:16:18
>>22
それを見てきたから導入したんだろうね+6
-0
-
34. 匿名 2021/01/16(土) 10:16:43
> 監視するだけでなく、ウイルスに感染していないか検査する機能も備えているとか。
熱を感知するレベルでなくて?
本当なら大発明じゃないの+17
-0
-
35. 匿名 2021/01/16(土) 10:16:44
トム・クルーズと一緒に、みんなで映画完成させるぞー!コロナを出して中止になんかさせないぞー!って気持ちにならないのが不思議。+7
-0
-
36. 匿名 2021/01/16(土) 10:16:58
>>23
視野狭いね+3
-7
-
37. 匿名 2021/01/16(土) 10:19:13
でたよ、クルーズコントロール
ニコールもケイティもこれで愛想尽かしたのに+12
-3
-
38. 匿名 2021/01/16(土) 10:19:56
心の病気じゃないのか+9
-0
-
39. 匿名 2021/01/16(土) 10:20:11
映画制作が滞ることは一番まずいわけで
極端に見えるけど、実は正解なのかもと思った+7
-0
-
40. 匿名 2021/01/16(土) 10:20:12
完全なコロヒスだな+27
-5
-
41. 匿名 2021/01/16(土) 10:24:58
>>40
イギリスで撮影してるみたいだから余計不安なんだと思う+5
-0
-
42. 匿名 2021/01/16(土) 10:29:07
>>34
ここめっちゃうさんくさいと思ったw
プライベートまでは監視できないし徹底してもし感染者がでたとしてもクラスター化させない努力みたいなのは別にいいのではと思う
仕事やりづらそうだけどね+6
-0
-
43. 匿名 2021/01/16(土) 10:35:55
男ともやってるかと思ったら
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェだよ+0
-3
-
44. 匿名 2021/01/16(土) 10:36:20
いいんじゃない?
私たち庶民には関係ないことよ+0
-0
-
45. 匿名 2021/01/16(土) 10:38:32
>>1
やり過ぎだと思うけど撮影中に感染起きたら撮影中断とかになって大変だったりするから仕方ないのかな+5
-0
-
46. 匿名 2021/01/16(土) 10:40:24
>>4
一応何かあった時の為にこんなに対策してましたって事なんじゃない?+6
-0
-
47. 匿名 2021/01/16(土) 10:44:58
日本の芸能界も形だけだよ。
特にバラエティー番組。
バラエティー番組でてる芸能人は感染しまくり。
ミッツもスタッフから感染対策のやり方に「形だけやってもらえれば」って言われたと暴露してた。
ロケでも、出演者が女優や男性俳優、子供が出演するロケは顔が見えてないマスク着用してる。
出演者みなフェイスシールドのみでやってる番組は形だけって頭のスタッフがやってるんだよ。
フェイスシールド程度で飲食店行ったり街でたりのロケをマジでするなテレビ。
トムの気持ちも分かるわ。+21
-0
-
48. 匿名 2021/01/16(土) 10:50:12
>>40
生活がかかってる人がたくさんいるんだから徹底するのは当たり前+6
-1
-
49. 匿名 2021/01/16(土) 10:50:17
莫大な費用動かしてるし、責任者の姿勢として良いと思う。
撮影場所には入れない様な末端のスタッフの雇用や生活まで気にして、役者や撮影スタッフにはしっかり対策お願いして来てるんだよ。
それでも適当なスタッフいるからどんどん厳しくなってる。自分がコロナ移しても責任取るのはトムや上だもんね。お気軽だわ。
+5
-2
-
50. 匿名 2021/01/16(土) 10:58:23
>>46
アメリカの感染状況とかワクチンさえあればオッケーみたいな様子見てると、こんなロボットなんて使わなくてもマスクしてるだけでちゃんとやってる扱いになると思うけどなぁ。
+2
-0
-
51. 匿名 2021/01/16(土) 10:59:15
>>1
日本の政治家とデヴィBBA用にお買い上げー+0
-0
-
52. 匿名 2021/01/16(土) 11:00:48
>>40
同じコロヒスでもお金持ちのコロヒスは経済も活性化させることができるんだね、ロボット購入って。+5
-1
-
53. 匿名 2021/01/16(土) 11:03:03
すごい設備を現場に導入してきたな。
ある意味、映画以上に映画してるよ。+7
-0
-
54. 匿名 2021/01/16(土) 11:05:56
>>13
じわじわきた+5
-0
-
55. 匿名 2021/01/16(土) 11:08:04
感染者出て一週間撮影中止になるだけで予定狂うし予算も更に掛かっちゃうなら徹底的に対策したほうがいいんじゃないかな+6
-0
-
56. 匿名 2021/01/16(土) 11:11:12
>>13
イーサンならコロナを開発した謎の施設に侵入して国家レベルの闇を暴いてくれそう+23
-0
-
57. 匿名 2021/01/16(土) 11:23:38
どんどんSF物にありがちな「機械に監視される人間」の図になりつつあるのは気のせいか?+3
-0
-
58. 匿名 2021/01/16(土) 11:24:57
いやそこじゃないだろと思ったわ
ロボット以前に監視員雇うとかタイムカード押すとか出入り口オートロックにするとかあるじゃない?
ていうか、トムクルーズのキャラでいうとロボットは逆に敵側サイドだと思ったんだけど、ヒーローもロボット雇うんだね+4
-1
-
59. 匿名 2021/01/16(土) 11:25:18
こいつ自分にも厳しいけど他人にも厳しいな+6
-2
-
60. 匿名 2021/01/16(土) 11:27:22
芸能の闇というかハリウッドの闇を知り尽くしてそうだから、トムクルーズ様からするとコロナは陰謀だとか911みたいな何かがあると知ってるとかだったりして+5
-0
-
61. 匿名 2021/01/16(土) 11:31:44
>>23
離婚の原因にもなってたよね
娘の友達を選別しようとしたり、娘にもサイエントロジーを勧めたり+15
-0
-
62. 匿名 2021/01/16(土) 11:38:25
人を信用してないんだな。だから監視・管理する。
離婚多いのも納得。+1
-1
-
63. 匿名 2021/01/16(土) 11:54:39
>>12
なぜか危脳 丸思い出したwww+4
-0
-
64. 匿名 2021/01/16(土) 11:56:23
日本で同じことやったらコロヒスって叩かれるだろうね+3
-0
-
65. 匿名 2021/01/16(土) 12:04:32
>>7
前の?奥さんも軟禁状態だったみたいだし、追い込む系だね+5
-0
-
66. 匿名 2021/01/16(土) 12:11:46
私はトム・クルーズの事見直したなぁ~
この人はちゃんと先の事を考えてるって感じがした。
自分達の撮影だけじゃなくて、映画界、エンターテインメントを守りたいから、このコロナ禍でもきっちり対策して自分達が見本をみせて守っていくんだっていう気持ちが見える。+9
-1
-
67. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:53
ウチの店にもこのロボット欲しいけどな。マスクしないで入ってくる奴鼻マスク顎マスクの奴入口でアルコール消毒しない奴をBB弾とか打ち込んで欲しい。本当そういうオッサンが多くて嫌になる。アメリカなんてもっとだろうから、ピリピリすんのもわかるよ。人災で自分が動けなくなるなんて嫌だよね、わかるわ。+5
-1
-
68. 匿名 2021/01/16(土) 12:47:56
>>1
西洋人の感覚は日本人と違うからこのぐらいしないといつクラスターが出て撮影中止とか起こりかねないのではないかな。
撮影中止になれば撮影場所の予約も延期しなければならないしその費用もかかるし、トムの撮影の次は次の現場があるスタッフもいるだろうし。その人たちを引き止める事ができるのだろうかとかetc
トムの気持ちも理解できるよ+2
-0
-
69. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:00
>>65
前の奥さんって?ニコール・キッドマン?+1
-2
-
70. 匿名 2021/01/16(土) 12:49:28
>>62
人を信用とかより、とにかくコロナを恐れているからじゃない?+1
-0
-
71. 匿名 2021/01/16(土) 13:15:59
>>68
トムクルーズは日本人に近い考えなのかな
海外の人はとにかく衛生観念というか危機感薄い人多いもんね+4
-0
-
72. 匿名 2021/01/16(土) 13:44:00
>>68
トムがもしも日本人だったら考え方普通だしマトモかも。
賛否はあるけど一発屋ではなく、ずっと消えずに主演でやっていくのもすごい努力だと思う+6
-1
-
73. 匿名 2021/01/16(土) 14:19:06
彼女とはイチャイチャ手を繋いでるくせに+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/16(土) 14:25:55
IMFから仕入れたんか+1
-0
-
75. 匿名 2021/01/16(土) 15:53:05
>>69
ニコマンは前の前じゃない?
前はケイティホームズじゃなかったっけ?+3
-0
-
76. 匿名 2021/01/16(土) 16:43:27
>>2
自分もそれが気になった
>>19
あぁ…本当だね+1
-0
-
77. 匿名 2021/01/16(土) 16:54:11
>>75
横だけど、前の奥さんというと「えっいま次の奥さんいるの?」ってなったw
私も前の奥さんと聞いてニコールの方を思い浮かんだよ
ケイティのことなら、前の奥さんというより元妻って言い方が正しいかと+1
-1
-
78. 匿名 2021/01/16(土) 20:56:26
>>1
+押してるガル民は人を見る目無いのかな+0
-0
-
79. 匿名 2021/01/16(土) 23:46:25
>>1
まあ、動いているお金が桁違いですからね。
スタッフや出演者に感染が広まって撮影が遅れたりしたら、大変な損害が生じるわけだから、神経質になるのは仕方ないですよね。+0
-0
-
80. 匿名 2021/01/17(日) 00:33:07
そこまでして撮影しても結局は上映されないんじゃない?
海外の映画館開いてるの?
2020年は見たい映画目白押しだったのに全て公開延期・・・泣+1
-0
-
81. 匿名 2021/01/17(日) 01:57:41
さっきBSでこの人の特集見たら異常な若さの維持と宗教への傾倒がテーマだった。
ショービジネスって、本当に闇が深そう+1
-0
-
82. 匿名 2021/01/17(日) 02:12:02
どうしてしもたんや、トメ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
映画『ミッション:インポッシブル』の現場に自腹で最新式ロボットを導入!