ガールズちゃんねる

中田敦彦、“敵う気がしない”芸人を明かす「ずっと面白い」

132コメント2021/01/29(金) 21:26

  • 1. 匿名 2021/01/14(木) 13:10:46 

    中田敦彦、“敵う気がしない”芸人を明かす「ずっと面白い」 | マイナビニュース
    中田敦彦、“敵う気がしない”芸人を明かす「ずっと面白い」 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    「オリラジが尊敬する吉本の先輩芸人とは?」と題して公開された動画で、中田は「もう大好きで。とにかく秋山さんが好きで」と切り出し、「かぶるところが1ミリもない天才。『天才だな~』と…


    さらに、秋山について「三国志でいう呂布だと思ってる」と明かし、「面白さの戦闘力がとにかく強い。遠くからでも『あれは秋山さんだ』とわかるくらいの無双状態。1度も負けたことがない。本当にただただ面白い人」と絶賛した中田。

    続けて、「政治とか、どういうふうにポジショニングをとるとか、どうやったらお金を稼げるとか、そんなことは関係ない。ただただ荒野で赤兎馬に乗って矛を振り回してるっていう(笑)」と表現し、「本当にただただずっと面白いんすね、秋山さんって思ってる」と述べていた。

    +153

    -28

  • 2. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:29 

    切り取りニュースはいらないよ。

    +58

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:43 

    そもそも中田は芸人としてはそんなに面白くない

    +539

    -13

  • 4. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:48 

    なんとかコレクション、いとども笑ったことないけど

    +18

    -25

  • 5. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:53 

    秋山竜次に失礼だって

    +112

    -14

  • 6. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:54 

    はい、それYouTubeで見ました。

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/14(木) 13:12:23 

    どうでもいいニュース。いっかいがるでトピ立っても1週間コメントゼロとかになってみてほしい笑

    +88

    -6

  • 8. 匿名 2021/01/14(木) 13:12:30 

    そう…

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2021/01/14(木) 13:12:36 

    芸人じゃないのに芸人語るんだ

    +65

    -7

  • 10. 匿名 2021/01/14(木) 13:12:37 

    YouTubeではあっちゃんが無双してるけどね

    +10

    -43

  • 11. 匿名 2021/01/14(木) 13:12:41 

    熟れてる芸人の大半は中田より面白い。

    +98

    -9

  • 12. 匿名 2021/01/14(木) 13:12:48 

    運営さ、こんなトピたてるなら、
    あっちゃんを語ろうトピたてたらいいのに。

    +16

    -8

  • 13. 匿名 2021/01/14(木) 13:12:54 

    私も秋山はすごいと思う
    クリエイターズファイルとかもう最高だよね

    +195

    -10

  • 14. 匿名 2021/01/14(木) 13:13:02 

    中田さん笑いのIQ低いでしょw

    +65

    -8

  • 15. 匿名 2021/01/14(木) 13:13:39 

    この人で笑ったことない

    +61

    -5

  • 16. 匿名 2021/01/14(木) 13:13:42 

    ただでさえ嫌われてるのに、こんなトピ立てられてかわいそう。
    私は応援してます!

    +13

    -20

  • 17. 匿名 2021/01/14(木) 13:13:44 

    ザコシショウにツッコまれろや

    +7

    -12

  • 18. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:14 

    >>17
    ザコシおもんない

    +66

    -13

  • 19. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:18 

    >>3
    あっちゃんいつものやっちゃって〜

    それワカチコワカチコ〜だっけ?

    +13

    -14

  • 20. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:23 

    笑いのセンスのない中田に誉められたところで嬉しくないだろうよ

    +39

    -5

  • 21. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:24 

    中田は左脳タイプで秋山は右脳タイプって印象
    そりゃ真似できないよ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:37 

    秋山が才能に溢れてるのは間違いない

    +145

    -8

  • 23. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:44 

    >>4
    >なんとかコレクションw
    >いとどもw

    難癖つけたくて早々と4コメに書き込む気力だけはすごいね。

    +21

    -5

  • 24. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:49 

    「オリラジが尊敬する吉本の先輩芸人とは?」
    藤森も秋山なの?

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:59 

    お前は全員にかなわねーよ
    もうパヨの犬として生きてけ

    +6

    -5

  • 26. 匿名 2021/01/14(木) 13:15:12 

    え?
    この人、誰も敵わないでしょ。
    面白いと思った事ない。

    +15

    -4

  • 27. 匿名 2021/01/14(木) 13:15:32 

    なんか色々とビミョー

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/14(木) 13:15:33 

    >ただただ荒野で赤兎馬に乗って矛を振り回してるっていう(笑)」

    わかるw

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/14(木) 13:16:11 

    秋山とか出川はなんかもう、黙って立ってるだけでちょっと面白い。
    芸人には一番必要な要素だと思う。
    オリラジも渡部も外見に「女にモテたい」っていうのが滲み出てるから芸人としてはアウト。

    +55

    -6

  • 30. 匿名 2021/01/14(木) 13:16:20 

    随分昔のだけどロバートが三日くらいカニを食べ続ける番組面白かった。
    あれどっかで流して欲しい。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/14(木) 13:16:35 

    ボビーに掘られろ

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/14(木) 13:17:00 

    >>3
    この人で笑ったことがない

    +34

    -5

  • 33. 匿名 2021/01/14(木) 13:17:02 

    芸人ではないと言いながら芸人の話ばかりするのは、自分を安全な場所に置きたいから。ブーメランが帰ってきたときに「でも僕はもう芸人じゃないんで」と逃げるため。
    もう一つはユーチューバーの中でマウントを取るため。「俺元モデルだったんだよね」とアピールするホストみたいな。

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2021/01/14(木) 13:17:11 

    そもそもあっちゃんは面白さで勝負してないじゃん

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/14(木) 13:17:15 

    お前さんが芸人を語るな

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2021/01/14(木) 13:17:59 

    売れてて誰もが認める芸人に「適う気がしない」っていわれたら嬉しいけど中田じゃね...秋山も「そりゃそうだろ」としか思わんだろ

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/14(木) 13:18:07 

    敵う気がしないって、この人まだ芸人としてのステージに立ってるつもりなんだ

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2021/01/14(木) 13:18:34 

    >>19
    あっちゃいつものやっちゃって〜

    あるある探検隊!
    あるある探検隊!

    じゃなかった?

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/14(木) 13:19:00 

    なんか、ここで叩いてるような人が減らないからガルちゃんつまらなくなるんだよね。
    人を叩いて楽しいのかな。
    叩き専門のサイト作ればいいのに。

    +7

    -9

  • 40. 匿名 2021/01/14(木) 13:19:04 

    もう三国志の例えからしてつまらない。はいはい、知識はあるよねーってしか思えない。
    この人はプライド高すぎてただの暗記が得意なお勉強出来る人で終わってる。

    +19

    -3

  • 41. 匿名 2021/01/14(木) 13:19:27 

    >>22
    はねるでやってたコントも秋山ありきな所多かったもんなぁ

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/14(木) 13:20:02 

    >>22
    黒い十人の秋山...
    期待してなかったけど面白かった

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/14(木) 13:20:31 

    >>18
    私もザコシマジで苦手
    大声出すだけなのに男人気すごいよね
    笑ったことないしめっちゃしらける

    +30

    -7

  • 44. 匿名 2021/01/14(木) 13:21:10 

    なんかこう…褒め殺しみたいな…
    秋山をちょっと見下してる?

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2021/01/14(木) 13:21:18 

    >>3
    あっちゃんカッコイイ〜
    ナカタ〜パーフェクトヒューマン

    自分がヨイショされるネタばっかりで恥ずかしい

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/14(木) 13:21:23 

    >>12
    思う。
    あっちゃんのトピ立ったと思ったら、こんな切り取り記事。
    あっちゃん応援してる人でも「で?」ってなるよ。
    叩く人がよってくるだけ。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/14(木) 13:21:42 

    秋山くんはお笑いっいうかエンターテイナーの域で天才だと思う

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/14(木) 13:21:53 

    秋山は本当に「芸」のある芸人だよね
    最近そういう人少ない

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2021/01/14(木) 13:22:35 

    >>10
    賛否あるけど夢想は間違いないのにね。
    この嫌われようはいったいw

    +2

    -9

  • 50. 匿名 2021/01/14(木) 13:22:45 

    >>38
    違うよ

    あっちゃんいつものやっちゃってー

    あらんでれんばらんハンマーカンマー!
    はんでれんばらんあらんばらん ハンマー カンマー

    だったはず

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2021/01/14(木) 13:25:50 

    中田一派が一時期流行った感じで、ジョジョのコスプレしてたけど、全然吉良吉影じゃなかった。世間では大絶賛みたいだったけど。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/14(木) 13:25:57 

    切り取りトピいらん!!!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/14(木) 13:26:05 

    >>13
    マタニティフォトがもう…www

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/14(木) 13:27:08 

    >>3
    そもそもなんでお笑い芸人目指したんだろう。いつもお笑い以外を頑張ってるよね。

    +24

    -3

  • 55. 匿名 2021/01/14(木) 13:27:18 

    >>43
    まあ万人にウケる人はいないからね。
    ザコシはあらびき団に出てた時の方がまだマシだった。
    ちなみに私は秋山もあまり好みではない。
    特に梅宮辰夫の体モノマネみたいなには一度も笑った事ない。
    クリエイターのやつとかは、よく人間観察してるなと感心はするけど。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2021/01/14(木) 13:27:36 

    >>45
    ナガダ!ナガダナガダ!ナガダ!ナガダナガダ!

    アイムワ パーフェクトヌぅぅぅうー!!

    ゴォォオースゥ!!

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2021/01/14(木) 13:27:58 

    秋山がおもしろいのはみんな知ってるから、あんたがわざわざそんな面倒くさい言い方で説明する必要はないよ!
    これって秋山を褒めてるように見せかけて自分は理論的で賢いっていうのを自慢してるように聞こえる

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/14(木) 13:28:38 

    >>6
    YouTube面白かった。
    オリラジのYouTubeチャンネルいつもおもしろい。
    こんな記事もトピも作らないでほしい。

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2021/01/14(木) 13:29:02 

    >>3
    あっちゃんでそこそこ笑ったことあるよ。

    +14

    -7

  • 60. 匿名 2021/01/14(木) 13:29:23 

    秋山ならきっと春が来るから春山だよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/14(木) 13:32:10 

    敵う気がしないってあなたは面白さにおいて秋山と同じ土俵にも立てていませんよ

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/14(木) 13:32:55 

    昨日ねほりんぱほりんで、コタツ記事ライター取り上げてた。
    取材しないで、バラエティ番組見て、「この芸能人がこんな発言してた」ってそれだけで記事書くんだって。
    この記事もそんな感じじゃない?元記事読んでないけど。
    ライターだって、依頼されて仕事としてやってるんだろうけど、こんな誰のためにもならない無益な仕事、無くなればいいのに。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/14(木) 13:33:10 

    >>5
    本当ですね
    なぜあっちゃん、上から目線

    +17

    -5

  • 64. 匿名 2021/01/14(木) 13:33:30 

    キンコン西野 金はあるけど胡散臭い
    オリラジ中田 うだうだ言うだけで胡散臭い
    ウーマン村本 胡散臭い ただひたすらに胡散臭い

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/14(木) 13:36:10 

    もう芸人てよりコメンテーターよりのタレントよね。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/14(木) 13:36:34 

    >>45
    慎吾がいないと成立しない

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/14(木) 13:39:22 

    芸人と三国志は違う。例えなんていらない

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/14(木) 13:40:09 

    >>41
    あの頃の秋山が好き

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/14(木) 13:42:30 

    >>13
    ヨーコフチガミはネタ元のお方も認めてるし凄いよね

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/14(木) 13:43:22 

    >>55
    秋山ははねトビで秋山森乃進とかオタクのモノマネとかしてる時が好きだったけど、ちゃんと観察してるからモノマネとかすごい上手だよね 梅宮さんのは見てないからわからんけどw
    ザコシはモノマネする時格好も雑、何も似せずに大声出すだけ、てか全部の芸が大声出すだけ マジで嫌い

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:14 

    >>5
    名前出すなよ
    営業妨害になるかもしれない

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:18 

    >>50
    あっちゃんいつものやったげて!
    でもそんなの関係ねぇ!

    じゃなかった?

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:43 

    >>41
    秋山だけ面白かった

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/14(木) 13:45:15 

    藤森がテレビに出てくれてるから今でも中田は芸人を名乗れる。二人とも吉本辞めたらどうなるんだろう?

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2021/01/14(木) 13:45:43 

    >>72
    違う違う。右から左へ聞き流すやつだよ

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/14(木) 13:45:48 

    >>7
    見てみたいね。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/14(木) 13:45:57 

    >>3
    鼻の穴が怖くて苦手だった。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/14(木) 13:47:07 

    >>75
    違うよ

    ヒュリゴー ナナナナ〜
    お父さん 微炭酸

    が正解

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/14(木) 13:51:26 

    >>19
    時を戻そう!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/14(木) 13:51:43 

    再生はしてないけどおすすめ動画の藤森のサムネ見て垢抜け具合にびっくりした こんなかっこよかったっけ?って驚きつつも中田アンチだから見ない

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/14(木) 13:54:15 

    >>45
    前にこの人のトピのコメントで天狗になりやすいって言われてて納得した
    パーフェクトヒューマンとかそのままだよね
    持てはやされたい欲求が出てる

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/14(木) 13:54:57 

    >>10
    各方面の専門家から嘘を流すなってクレームあがってない?

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/14(木) 13:58:36 

    >>3
    知識人・文化人気取りの芸人コメンテーター
    無駄にプライドだけは高い。自分の知識を見せつけて、自分より知識が劣る先輩を公開処刑して恥をかかせて悦に入ってるタイプ

    先輩に好かれることが無いタイプ
    先輩は表向きは大人な対応だけど、裏では絶対に煙たがられてる(断言)

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/14(木) 14:01:43 

    >>78
    オカンが言うには、あっちゃんいつものやったげて〜の後は「ツクツクホーシ、ツクツクホーシ」って言うらしい

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/14(木) 14:03:52 

    ロバートかと思って読んでたわ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/14(木) 14:13:10 

    >>45
    本当に恥ずかしい!!!!!!

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/14(木) 14:16:58 

    この人、変な歌を出したあたりから芸人じゃなくなってる。
    どこに向かってるんだろ。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/14(木) 14:18:45 

    >>55
    私も秋山そんな・・
    中田が誰とも被らないみたいなこと言ってるけど、友近も人間観察した上での再現みたいな割と似たことしてると思う

    似てるなと思ってたら2人でタイタニックの日本パロやってて、これは結構面白かった笑

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/14(木) 14:19:39 

    >>56
    めっちゃ間違ってるやん
    ナカタだよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/14(木) 14:20:21 

    >>18
    IPPONグランプリが好きでよく見るんだけど、ザコシは過去1番で面白くなかった
    何で出てたのか分からない

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:38 

    適う気も何もお前は鼻糞レベルだろ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/14(木) 14:31:21 

    >>22
    地味に居そうで居ないんだけど、あるあるな部分をちゃんと捉えてさすがだわ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/14(木) 14:36:56 

    >>84
    それ、西川のりおやないか

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:38 

    >>18
    おもんないよね
    荒くれ風装ってるけど目が澄んでていい人そうだし
    だけど、たまにめちゃくちゃ面白いことがあるんだよね
    わたし大丈夫かなってくらい笑い転げたことあって
    そのまぐれが印象強くてさぁ

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2021/01/14(木) 14:46:08 

    芸人としても男としても三流のオマエごときが秋山を語るな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:44 

    >>64
    村本がタイで不法就労してた疑惑があるって話、どうなったんだろうね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/14(木) 14:48:11 

    >>7
    「どうでも良い」ってコメントがいっぱい付きそうだけどねw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:39 

    >>71
    ソースに載ってるよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/14(木) 14:50:17 

    >>16
    芸風は違えども、
    あっちゃんも秋山と一緒で
    常に何かを考えて発信してると思う。
    フリートークだけに依存しないで、
    自分の武器を磨いていることは
    すごいと思う。
    特に好きでも嫌いでもないけど。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2021/01/14(木) 14:53:54 

    >>3
    くそつまんねー武勇伝でごり押ししてもらったのにね。
    はじめて吉本に同情したw

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/14(木) 15:00:40 

    中田はずーっと芸人じゃないんだから秋山を語るなど失礼じゃない?
    勉強タレント

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/14(木) 15:07:00 

    変態と紙一重の人ってやっぱり面白いよね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/14(木) 15:07:01 

    >>93
    扇風機使う人か!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/14(木) 15:28:56 

    ここじゃ嫌われてるけど私は嫌いじゃないよ
    藤森も嫌いじゃないし

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/14(木) 15:49:02 

    中田って、ハガキ職人くらいがちょうど良さそう

    あるいは塾講で口臭って呼ばれて存在感示す感じ。
    この人サラリーマン養成大学卒なのに組織や社会でもかつやくできなさそう。司法試験合格しても実務下手そう。なんかいつも小手先で騙せる相手を探して常にうえからめせんでいたいだけの人なかんじ。どこかの企業に勤めても裏で社員(笑)って呼ばれて非正規にあいつまじしごとできないよねって笑われてそう。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/14(木) 15:57:00 

    秋山さんが梅宮辰夫の別宅の地域を散策する番組で、通りかかったおじさんに「たっちゃん!」って呼ばれてすぐシャツを捲くってお腹見せてた。
    あのシャツ仕込んでなかったけど、おじさん大喜びで帰っていった。
    なんかこう、芸を磨くのも怠らないけどサービス精神旺盛な所が大好きです。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/14(木) 16:11:56 

    >>84
    あっちゃんいつものやったげて、

    カッコつけて、武勇伝、武勇伝とはしゃいでた男がいたんですよぉ〜

    な〜に!
    やっちまったなぁ!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/14(木) 16:12:41 

    >>101
    中田に言われなくても
    秋山が面白いのはみんな知ってるもんね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/14(木) 16:17:57 

    >>22
    肩幅だけでもう笑える。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/14(木) 16:20:47 

    >>1
    わーい秋山は私が一番好きな芸人だ!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/14(木) 16:37:55 

    中田敦彦、“敵う気がしない”芸人を明かす「ずっと面白い」

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/14(木) 16:50:03 

    最近見たアスリートのCMのコントもじわじわきたw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/14(木) 16:57:53 

    >>83
    同じようにインテリで知識人なカズレーザーは嫌味がなくて好かれてそう。
    この違いはなんだろう

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/14(木) 17:46:00 

    >>113
    髪型

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/14(木) 17:47:20 

    >>54
    踏み台なんじゃないの。何かの目的があって、まずは有名になってしまえばこっちのものみたいな。サザエさんでも政治家志望の若者がお笑い養成所に入る話あったし。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/14(木) 18:56:17 

    >>113
    83だけど、
    中田→持論が絶対で、基本それ以外の異論は認めないタイプ
    カズ→持論は持論。異論があったら「こう言う考え方があるんだ!」とか、異論があってもそれを頭ごなしに「NO!」と否定せず、柔軟に一通り傾聴して自らの刺激や考え方としてインプット。間口を広げ、自らの養分として吸収してるタイプ

    ってトコだと思う。
    それと、カズレーザーの方が『インテリ』を鼻にかけず中田と違って尖りや構えが無く、角が無い。丸い。

    面識は無いけど、画面からそう感じた。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/14(木) 20:12:34 

    三國志の呂布と言われ喜ぶ人いるのかな
    強いけど良いように書かれてない
    どちらかと言えば関羽とかの方が

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/14(木) 20:43:31 

    >>113
    中田はYouTube大学で知識人みたいに言われてるけど、基本本人の知識ではなく本を軸にして語ることで内容が間違っていたり偏ったデマだったとしても「嘘を言っているのは私ではないです、本を読んだだけなんで。」
    という逃げを普通にするのであまり信用してはいけない。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/14(木) 20:53:16 

    >>107

    あっちゃん、ぎにして
    び、ばもそうすに
    ぴす

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/14(木) 21:47:54 

    >>1
    アッちゃんの例えは秀逸〜 ✌︎('ω'✌︎ )

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/14(木) 22:11:30 

    うけるw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/14(木) 22:23:28 

    >>31
    おーい!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/14(木) 23:38:46 

    >>113
    事務所
    吉本のヒエラルキーの中で中田のあの態度はまずいでしょ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/14(木) 23:39:25 

    秋山って芸人多いよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/15(金) 15:47:56 

    秋山とか全く面白いと思わないわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/15(金) 15:49:49 

    普通何かを成し遂げるために勉強するはずなのに
    就いた職業が予備校講師ってさ
    誰かに勉強を教えるために勉強してきたってこと?
    笑っちゃう

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/16(土) 21:45:26 

    思うことは皆同じなんだね

    神田伯山 オリラジ中田と〝一触即発〟!「キンコン西野と同じ枠」「全部の方向性が金」
    神田伯山 オリラジ中田と〝一触即発〟!「キンコン西野と同じ枠」「全部の方向性が金」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    神田伯山 オリラジ中田と〝一触即発〟!「キンコン西野と同じ枠」「全部の方向性が金」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

     講談師の神田伯山(37)が15日放送のTBSラジオ「問わず語りの神田伯山」に出演し、「オリエンタルラジオ」中田敦彦(38)との共演〝裏話〟を語った。  17日放送のフジテレビ系「ボクらの時代」で、旧…


    「中田さんってキングコングの西野(亮廣)さんと同じ枠だと思ってるんですよ」「芯ではないと思いますけど、あくまで〝側〟で見た時、全部の方向性が金なんじゃないかなって」と〝口撃〟。

     中田は笑顔のまま反論していたというが、さらに伯山は「吉本のトップの人って何人かいらっしゃるじゃないですか。その人を超えようという時に、多分、中田さんという方はどっちがお金持ってるかってことで勝負してるんじゃないですか?

    収録終了後の記念撮影では中田から小声で「これで最後のテレビなると思う」と告げられた

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/20(水) 01:10:14 

    今更だけど秋山は人柄がいい事が一番の評価につながってると思う。あの芸風で偉そうだったり陰湿な性格なら叩かれてるだろうし

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/22(金) 00:49:22 

    >>54
    元々中田がお笑い大好きで、藤森が中田のこと大好きだったんだよね。

    で、中田はお笑い好きだけど(自分には)無理だから仕事にする気は全くなかったんだけど、藤森が中田の影響でお笑いにハマって、一緒にやろうよ!!って猛プッシュしたのが始まり。

    中田は自分がそこまでお笑い好きじゃないって分かってたのかもね。

    これが「好きな女が望むから、得意なステージじゃないけど全力で頑張って稼ぐ」とかだったらかっこいいのかな。相手が藤森だし、途中から別行動増えたから微妙だけど。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/22(金) 00:56:21 

    >>117
    私もそう思ってたんだけど、前に北方謙三の「三国志」を読んだ時に呂布がめっちゃかっこ良く描かれててびっくりしたんだよね。で、笑いながら旦那に話したら、「ハードボイルド作家だから、ああいうのが好きなんだよ。男は好きなヤツ多い。あとゲームでも呂布強かった(かっこよかった?)から、それで良いイメージの男も多いと思う」って言ってた。

    私からすると力任せのお馬鹿さん的なイメージなんだけど、男は呂布にしびれる人もそれなりにいるらしい。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/22(金) 01:03:58 

    >>59
    私もある。武勇伝も笑ったし、しくじりとか、アメトークのプレゼンでも笑った。

    でも基本的に得意なのは1人トークだよね。一方的に話す分にはすごく上手だけど、今の番組ってトーク形式で会話のキャッチボールが多いから、中田の苦手分野なんだろうね。しゃべくり007とか出ても、藤森は面白いけど、中田は基本空気だもん。

    でもさっさと見切りつけて、自分の得意分野で稼ぐようにしたのは賢いかも。
    中田は番組持ってMCやる程じゃないし、今のテレビではジリ貧になって田と思う。

    逆に藤森はトークとか人と関わるのが上手だから、YouTubeメインにしちゃうのはもったいないね。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2021/01/29(金) 21:26:24 

    >>30
    それ覚えてる!!馬場ちゃんがメチャメチャよく食べてたやつね。
    山本は早めにギブしてた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード