-
1. 匿名 2021/01/14(木) 12:39:27
卵とじが好きです。カツ丼も大好きです。
主が今ハマっているのは豆腐と白菜の卵とじです。
おすすめの具材や食べ方を教えてください。+72
-1
-
2. 匿名 2021/01/14(木) 12:40:23
魚肉ソーセージ炒めて卵とじ
つまみに最高+52
-3
-
3. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:19
えのきバター炒めしてから卵とじ美味しいよ+34
-1
-
4. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:28
唐揚げとじ丼🤤+24
-1
-
5. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:34
大好きです
+1
-24
-
6. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:35
トマトもいいよね+19
-0
-
7. 匿名 2021/01/14(木) 12:42:21
残り物の焼き鳥も合う+27
-0
-
8. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:17
いま親子丼たべたとこ+18
-0
-
9. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:19
肉じゃが、すき焼き、きんぴら、ひじき
なんでも和風のおかずが余ったら卵とじ
美味しい+54
-0
-
10. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:30
天とじ丼+15
-0
-
11. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:32
豆腐・わかめ・白菜の味噌汁に卵とじたみたいにいれて、ご飯の上にかけて食べるのが大好き+12
-1
-
12. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:52
しりしり大根を卵とじ美味しいよ+13
-1
-
13. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:08
めんどくさい時ハムそのまま、長ネギたっぷり。1人ならこれで十分朝ごはん+24
-2
-
14. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:11
焼き鳥の缶詰を卵とじにする
タマネギを加えれば親子丼+33
-1
-
15. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:19
かき揚げを卵とじにするの好き+13
-0
-
16. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:32
茗荷の卵とじ
家族には不評+12
-1
-
17. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:33
豆腐+えのきとか白菜とかニラとか、なんか冷蔵庫にある食感柔らかめの野菜を出汁で煮て卵でとじて食べる。冬は温まるし安上がりで美味しい。+18
-0
-
18. 匿名 2021/01/14(木) 12:45:03
ニラの卵とじも美味しい
モヤシの卵とじも美味しい
卵とじはほんと良き+38
-2
-
19. 匿名 2021/01/14(木) 12:45:31
>>1
分かります。卵とじ大好きです。
岡山なのでソースカツ丼(ドミグラスソースのカツ丼)もあるけど、私はいつでも卵とじのカツ丼です。+5
-0
-
20. 匿名 2021/01/14(木) 12:45:35
コロッケを卵でとじてコロッケ丼にして食べるのが好き。+52
-3
-
21. 匿名 2021/01/14(木) 12:45:43
サバ缶もしくはイワシ缶。
豆腐、ゴマ、玉とじ。+2
-0
-
22. 匿名 2021/01/14(木) 12:46:14
高野豆腐の卵とじ美味しいよね。玉ねぎも入れると美味しい+50
-0
-
23. 匿名 2021/01/14(木) 12:46:22
卵とじうどん好き+11
-1
-
24. 匿名 2021/01/14(木) 12:46:24
揚げ物系だと脂のこくと卵のマイルドさがおいしいよね+9
-1
-
25. 匿名 2021/01/14(木) 12:46:34
デブ飯ばっかだねw+2
-20
-
26. 匿名 2021/01/14(木) 12:48:46
>>1
優しそう、ほっとしそうな和食の見た目なのに
卵で意外とコレステロール泣かせ・・( ;∀;)+4
-0
-
27. 匿名 2021/01/14(木) 12:49:19
竹輪と玉ねぎの卵とじがおいしい!+29
-0
-
28. 匿名 2021/01/14(木) 12:49:36
昨日のすき焼きの残りを卵とじにして弁当にした。うまいよー!!+9
-0
-
29. 匿名 2021/01/14(木) 12:50:26
マイナーだけど他人丼も旨いよね
卵でとじた牛肉があうんだわ
これは汁をしゃばしゃばに作るのが良い+23
-0
-
30. 匿名 2021/01/14(木) 12:50:39
男性はあんまり卵とじ好きじゃない人多くないですか?
ソースかつ丼とかのがやっぱ好きなのか+5
-6
-
31. 匿名 2021/01/14(木) 12:51:59
卵でとじてあるヤツはだいたい友達+21
-0
-
32. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:36
牛肉を甘辛く炒めて、ニラも加えて卵でとじるのが好きです。畑のニラが収穫できるようになったら母がよく作ってくれた。+15
-0
-
33. 匿名 2021/01/14(木) 12:53:44
>>25
卵でとじるトピだからね。
嫌なら生野菜とサラダチキンのトピでも立ててヘルシーにやっててくれ。+30
-0
-
34. 匿名 2021/01/14(木) 12:55:30
>>12
大根は考えたことなかった。
今度 作ってみる。+8
-0
-
35. 匿名 2021/01/14(木) 12:57:18
昨日の夜に濃いめの牛丼作ったから
今朝は汁を煮詰めて卵とじにしたよ+9
-0
-
36. 匿名 2021/01/14(木) 13:01:14
卵とえのきと豚肉の卵とじ
ご飯に合います。+3
-0
-
37. 匿名 2021/01/14(木) 13:01:55
何でも卵でとじちゃえば美味しく食べられる説+20
-0
-
38. 匿名 2021/01/14(木) 13:02:22
>>4
炭水化物とタンパク質が強いw+1
-0
-
39. 匿名 2021/01/14(木) 13:04:24
おせちで余ったかまぼこを卵とじしたら美味しかった!
簡単に一品できると嬉しいよね。+11
-0
-
40. 匿名 2021/01/14(木) 13:04:24
もやしと竹輪の卵とじは金欠の時によくやる。+3
-1
-
41. 匿名 2021/01/14(木) 13:05:27
天とじ丼
ごま油風味の揚げたてサクサク海老の天ぷらを
お出汁の効いたふわふわ玉子でとじた
天とじ丼が大好き+4
-2
-
42. 匿名 2021/01/14(木) 13:06:57
>>39
ご飯に乗せると
木の葉丼になるよ+7
-0
-
43. 匿名 2021/01/14(木) 13:09:31
コロッケのカツ丼風卵とじ。
残ったコロッケが美味しくなる。+1
-0
-
44. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:56
>>7
缶詰のやきとりも美味しいよ+7
-0
-
45. 匿名 2021/01/14(木) 13:13:58
玉ねぎとかネギだけで充分美味しいから卵とじ大好き!
余った肉じゃがでもよくやります。+6
-0
-
46. 匿名 2021/01/14(木) 13:15:58
玉子とじって何でも仲間にして美味しくまてめてくれるから偉大+6
-1
-
47. 匿名 2021/01/14(木) 13:17:17
>>1
私のおすすめはエビチリ!
マイルドな辛さになって子供でも食べられるし丼にもできる
美味しいですよ+7
-0
-
48. 匿名 2021/01/14(木) 13:20:30
ちょっと違うかもだけど炒り豆腐も好きです。+4
-0
-
49. 匿名 2021/01/14(木) 13:23:13
ブロッコリーの卵とじ。+3
-0
-
50. 匿名 2021/01/14(木) 13:23:19
子供の頃、春になるとつくしを取ってくると母が夕飯に玉子とじ作ってくれたな。
ほろ苦くて美味しいんだよね。+12
-2
-
51. 匿名 2021/01/14(木) 13:23:27
丼物率高めw+6
-0
-
52. 匿名 2021/01/14(木) 13:27:46
鯖缶と野菜を適当に炒めて卵で閉じる。丼で食べる。+4
-0
-
53. 匿名 2021/01/14(木) 13:27:48
最初にとんかつを卵でとじた人は天才+7
-0
-
54. 匿名 2021/01/14(木) 13:40:53
>>13
わ!私なら夜ご飯だ!+6
-1
-
55. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:57
すき焼きやった翌日
クッタクタの具材を卵とじにするの大好き♡+9
-0
-
56. 匿名 2021/01/14(木) 13:53:12
卵とじ美味しいよね。
丼物やうどん、すき焼きとか卵とじに出来る物はなんでも好きだよ(๑´ڡ`๑)+7
-0
-
57. 匿名 2021/01/14(木) 14:13:47
とりあえずツナがあれば何を卵とじにしても美味しい+4
-0
-
58. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:00
何かの漫画で「男なんて卵で閉じとけば即落ちる」みたいな事書いてたけど本当かしら?+2
-0
-
59. 匿名 2021/01/14(木) 14:24:16
線キャベツ。+3
-0
-
60. 匿名 2021/01/14(木) 14:34:45
小松菜でしてる+3
-0
-
61. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:30
>>4
お、今日の夕飯それにしよ!冷凍唐揚げ買ってきて+2
-0
-
62. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:37
肉じゃがを卵でとじる…おいしそう。+8
-0
-
63. 匿名 2021/01/14(木) 14:40:51
切り干し大根の煮物が余ってるから、卵とじにしようかな!+6
-0
-
64. 匿名 2021/01/14(木) 15:13:14
卵とじ良く母がしてくれました。
最近はコロナでもう1年くらい実家に帰れず、食べたいです😂+6
-0
-
65. 匿名 2021/01/14(木) 15:13:43
玉子でとじれば、みーーーんな平和☆+7
-0
-
66. 匿名 2021/01/14(木) 16:08:29
わりと何の具材を卵とじしてもおいしいから困るわ
かまぼことか冷蔵庫の余った野菜わりとなんでも合うから便利+2
-0
-
67. 匿名 2021/01/14(木) 16:41:46
>>1
出汁巻作るときみたいに卵溶いたものに味付けして、フワフワとろとろが良いので水を入れてしゃばくする。熱したフライパンに胡麻油を少し多めにひき、先程の卵を投入して、胡麻油と混ぜるようにぐるぐる空気を入れてかき混ぜ、多少固まったらひっくり返してフワトロ中華風かきたまの完成です。胡麻油がめっちゃうまい!♡+2
-0
-
68. 匿名 2021/01/14(木) 17:13:39
おかずクラブオカリナが卵でとじれば大体美味いって言ってて共感した
楽屋の余ったお弁当持ち帰って少し悪くなってきたら卵でとじて食べてたらしい+3
-1
-
69. 匿名 2021/01/14(木) 18:42:29
卵とじがうまくできない。汁が多いのか煮すぎなのかボソボソになる。
なんかコツあります?+0
-0
-
70. 匿名 2021/01/14(木) 19:01:32
卵とじする時の汁はどうやって作ってる?+0
-0
-
71. 匿名 2021/01/14(木) 19:45:55
>>69
余熱で作る。そんで蓋するとほっとけば出来てる♪+0
-0
-
72. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:52
>>65
大好きだし、料理も下手だから卵でとじればなんとかなると思ってる+0
-0
-
73. 匿名 2021/01/14(木) 20:50:53
>>69
煮過ぎかも。
卵は1個? 2個?
2個の方がふわって出来るよ。
卵を入れる直前の鍋の様子は?
他の具材で温度が下がっているのかも。
沸騰しているところに入れるといいよ。
蓋をして余熱で仕上げる方法もある。+4
-0
-
74. 匿名 2021/01/14(木) 20:53:53
信太丼?衣笠丼?
お揚げさんの卵とじが好き。+2
-0
-
75. 匿名 2021/01/15(金) 02:09:50
>>71
あ、そういうふうにするんだ。沸騰させてた。
教えてくれてありがとうございます+1
-0
-
76. 匿名 2021/01/15(金) 03:07:52
>>42
木の葉丼大好き
関東に引っ越してきたらお店のメニューになくて悲しかった+1
-0
-
77. 匿名 2021/01/15(金) 12:54:23
余った肉じゃがを翌日卵とじにする!
めちゃくちゃ美味しい!
あと、竹輪と玉ねぎとニラの卵とじは簡単で美味しいからお昼によく作ります。+2
-0
-
78. 匿名 2021/01/15(金) 12:55:10
あったかいトピだね。卵は安いし栄養満点だしね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する