-
1. 匿名 2021/01/14(木) 00:17:22
出典:amd-pctr.c.yimg.jp
緊急事態、解除急ぐと4月に再宣言の恐れ 西浦教授計算(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今回の緊急事態宣言で東京都の感染者を1日500人未満まで減らせても、宣言を解除して対策を緩めれば、2カ月もせずに再び宣言が必要な流行状況に戻るというシミュレーションを、京都大の西浦博教授がまとめた。
+158
-15
-
2. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:08
ヤバイね。+233
-5
-
3. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:08
中国やつら入れるから余計にだろ+840
-5
-
4. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:09
前回の宣言の時より危機感ないするのは気のせいかしら+751
-4
-
5. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:37
1ヶ月前まで無限くら寿司とかやっていたのが懐かしい+449
-4
-
6. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:46
クソ「ん〜でも春節ガー」+417
-5
-
7. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:52
去年と同じパターンてことですかね
春節後の+410
-2
-
8. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:07
高速道路くっそ空いてた
普段は混みまくってて2時間かかってた帰り道が一時間未満よ
緊急事態宣言サイコー+10
-58
-
9. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:11
春節のときに中国人来たらアウト+732
-3
-
10. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:29
この人いつの間にか京大の教授になってた。前まで北大だった気がする+394
-2
-
11. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:43
春みたいに一斉にやろうよ、ダラダラずるずるしても意味が全然無いよ…+605
-11
-
12. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:49
もうよく解らない+159
-4
-
13. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:52
人は慣れるんだよ
そして中国忖度ブチ上げまくり状態で馬鹿らしくなってる
感染したく無いから言うことを聞く、と言う気持ちを裏切られてやさぐれた人山ほどいるだろ+496
-2
-
14. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:54
都民様が自粛してれば良い。+13
-38
-
15. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:11
8割おじさんだっけこの人+193
-1
-
16. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:23
昨日の夜、病院からの帰り道に上野歩いたけどめっちゃスカスカだった
困窮してる女性増えそう+22
-19
-
17. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:24
また外す気だな?+24
-17
-
18. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:33
>>4
気のせいじゃないよね。あの頃は今ほどコロナがどんなウイルスかはっきりしてなかったし志村さんが亡くなったのが大きかった気がする。二度とあの頃の国民の危機感は出ないよね。+527
-3
-
19. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:34
また入国規制緩めたら、ワクチンや特効薬が普及するまでいたちごっこだろうね…+230
-0
-
20. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:40
>>1
3月までは鎖国+222
-2
-
21. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:40
今回のでほんとに少なくきっちりやらないとそりゃそうなるよね。オリンピックどうしてもやりたいなら今回の宣言をもっと厳しくやるべきだったと思う。
ワクチンの接種もスムーズに行くとは限らないんだから、中途半端では何もできないよ。+237
-4
-
22. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:42
本当にこのウィルスはしぶといよね
これを作った中国が恐ろしい+421
-4
-
23. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:47
このグラフ、考えれば誰もがわかるよなーと思ってzeroで見てた。^^;+114
-12
-
24. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:55
でしょうね。
でも、政府は聞かないんでしょ?
春節を気にしているみたいだけど、本当に終息やオリンピックをする気あるのかしら?+282
-4
-
25. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:57
この人何回も殺害予告されてるんだってね。こういう発言も勇気いるよね+340
-5
-
26. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:01
コロナで死ぬか経済殺すか
究極の選択やね+16
-22
-
27. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:05
菅さんじゃリーダーシップ無理
衆議院議員選挙負けるよ?+266
-2
-
28. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:13
もう旅行なんて行けない 外食も行けない
全て悪!悪!な雰囲気だもんね
つい最近までgo to してたのにね+264
-5
-
29. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:16
減ってはGOTO、減ってはGOTOじゃ収束するわきゃーない+370
-8
-
30. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:17
レジャー施設勤務だから今年は春休みとGWに稼ぎたい。閑散期の今我慢するから。+107
-3
-
31. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:32
7,800人出たあたりからgo toの存在がなかったことのように忘れてたわ+125
-2
-
32. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:45
>>9
さすがに来ないで欲しいよ
+144
-4
-
33. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:53
正直、宣言出しても出さなくても
きちんと自粛したり気をつけてる人はずっと気をつけてるし
関係ないと思う
それよりも、宣言出さなくてもいいから
入国規制だけ徹底すればかなり落ち着くのでは?+394
-8
-
34. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:53
緊急事態宣言の期間を春節以降まで伸ばしてって思ってる人絶対多いよね?
なんで国民の声を反映しようとしないんだろ。+383
-3
-
35. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:59
2/8に解除予定とか決めてるけど、感染状況落ち着いてなくても解除するとかないよね?もちろんその時は延長するよね?
と、ずっと思ってるんだけど、この政府じゃ分かんないかな、、やりかねない。+265
-0
-
36. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:02
Go To Eat Alone
っていうのをやって、お一人様優遇キャンペーンして欲しいな。+292
-6
-
37. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:05
春節客をとりに行きたいのか、オリンピック開催を死守したいのか、虻蜂取らずになりそうだな
+130
-0
-
38. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:09
3ヶ月くらい鎖国すれば日本にはコロナなくなりそうだけど、食料なくなって死ぬよな…+96
-6
-
39. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:15
>>18
志村レベルが亡くなったらまた動き鈍るだろうね
経済やばいけど+84
-17
-
40. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:27
せっかく少子高齢化脱するチャンスなのに。と思った私はやばい。外では言わないよ。
だって働く世代ばっか辛い思いしてるよ。+165
-13
-
41. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:31
7割リモートとか言うほとんどの人が言うこと聞いてないリモートのお願いをもう少し言ってくれよ+122
-2
-
42. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:33
3月の高校受験だけは無事に終わってほしい。
緊急事態宣言は遅いし自分達は会食三昧だし今だけじゃなく、数ヶ月先のことも考えながら決断してほしい。+167
-5
-
43. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:35
コロナの件で自民党が会食大好きで実は頼りない存在だったと知った。飲食店がどんどん潰れていってサイゼまで潰れたら私の心も潰れる+157
-8
-
44. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:39
中国人まじで来そうだよね
「中国に居るより日本の方が安全」とかまた言い出しそうで想像しただけで既にもうイライラしてきた。+350
-2
-
45. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:03
>>1
もっと政府に訴えかけて
少なくとも3月までは中国人いれないようにしなくちゃ日本壊滅する+197
-2
-
46. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:12
>>8
頭大丈夫?+30
-2
-
47. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:19
+99
-1
-
48. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:21
緩い緊急事態宣言で感染者が減らないから結果的に長引いて、経済が1番疲弊するやつ+114
-1
-
49. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:30
夜の飲食だけでなく不要不急の外出自粛と言うのに、ランチ、映画、カラオケ、レジャースポット‥
色んなところ営業してるしな〜
去年の春の自粛と比べると効果は弱いだろうね+118
-3
-
50. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:31
終わりが見えないが、とりあえず菅より安倍首相の時の方がみんな言うこと聞いてた+156
-14
-
51. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:01
>>44
最近しょっちゅう大規模停電してるらしいし、
春節に来てそのまま行方不明に…とかありそう+83
-0
-
52. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:04
>>25
誰が何でそんなことするんだろう
自粛しろって言われるような職業の人とか?+128
-1
-
53. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:21
>>46
人が動いてない証拠やん+7
-5
-
54. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:29
自然に生まれた物じゃないよね、やっぱり
あの国、研究者達の入国拒絶してんでしょ?+107
-2
-
55. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:29
>>9
春節でチャイナさんがきた場合ー
っていう線もグラフに入れてほしい。+167
-0
-
56. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:40
>>9
中国国内だけで移動してよ
日本に絶対に入れないで+192
-0
-
57. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:51
>>34
年末年始前に非常事態宣言を出さなかったのも同じよね
色々と天秤かけてるのが分かりすぎて腹立つわ+131
-1
-
58. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:02
>>1
支那人入れたくないからもっと強めに言ってくれ!+89
-0
-
59. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:05
なんで日本なのにシナの春節なんて考慮しなきゃなんないのよ
そんなもん勝手に自国でやってろ
日本に来んな+204
-0
-
60. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:06
春節が2月11日~2月17日だから、7日までで解除して、また去年の二の舞。本当は2月17日まで緊急事態宣言しなきゃだめなんだよね。親中派のせい、いや二階のせい。+181
-1
-
61. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:08
春節が2/11~17までだから、そこも完璧に入国禁止にして欲しいけど、今のところ緊急事態宣言を2/7で解除と政府は発表してるよね
せめて2/18まで入国禁止と緊急事態宣言を延長して欲しい
後、葬式に参加と出産ていう特段の事情なら入国okと既に在日でいる外国人や日本人の配偶者と子供は入国okも全面禁止にしてくれ
抜け穴残すなよ、政府っ💢
やってることがザルだわ
文言がビジネス目的から葬式と出産に変わっただけだろ
普通、産み月なら今いる外国で産めば良いし、葬式クラスターが既に起きてる日本で、葬式なら入国okとかふざけんなよ+156
-0
-
62. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:11
オリンピック第一か、国民の命が第一か、経済第一か。
はっきりしないから批判すごいんだと思う。一つに絞って表明すれば今よりいいと思うな。その都度、都合良いこと言うから矛盾しまくりで余計に怒りをかってるよ。
でもその勇気はないんだろうね。+34
-2
-
63. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:22
で、どうしろと言いたいの?
+4
-4
-
64. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:23
>>1
グラフの灰色は緊急事態宣言自体やらない想定?
とりあえず1ヶ月間緊急事態宣言するなら、1ヶ月後までは赤と同じ数にならないの?+0
-1
-
65. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:29
宣言解除されたら、開放されたと言わんばかりにはしゃぐ人が出るんだろうね+28
-1
-
66. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:37
>>25
それで北海道離れたの?
+0
-10
-
67. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:43
>>52
飲食業界だけ悪者にしてるしな今のとこ
この人の言葉で失業しているのかもしれない+7
-33
-
68. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:18
>>50
しかたない。みんな慣れてきてるもん+23
-3
-
69. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:25
>>60
これさ、しれっと1週間解除とかしそうだよね+51
-2
-
70. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:29
>>1
出せば出すほど緊張感なくなりそうだから
2月7日に解除しなくていいです+65
-2
-
71. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:48
特に冬に活発化する季節性の感冒の特徴だと言う見方はないのか+14
-1
-
72. 匿名 2021/01/14(木) 00:27:25
>>18
あの時は全国に宣言で、休校までやったからね。今回は違うみたいね。+94
-2
-
73. 匿名 2021/01/14(木) 00:27:27
>>34
いつまでも国民の声きかなくて、もう今更おせーわ!!って時に毎回実行する。
状況悪化してからいつもやるんだもん。ほんとなんなん。
国民の声も医療従事者の声も聞かない。
どっかにまともな政治家いないかなぁ。総理に相応しい人はどこにいるのよ、、あの人だめだわ。全く頼りにならん。やる気のないような、あの会見も腹立ってくる。+144
-2
-
74. 匿名 2021/01/14(木) 00:27:52
春節に向けて解除する気満々じゃん。データ見なくても分かる。データよりハッキリと中国人入国してはいけない!と言ってくれ。+78
-0
-
75. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:54
この人の予測て今まで全部当たってきてるの??+7
-2
-
76. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:02
>>36
一人の場合ならさらに割引率も高めても良いと思う
前のGOTO各種キャンペーンはファミリーの利用割合が抜きん出て高かったんだったね。
こういう時にはやっぱり一人一人でのキャンペーンの方が感染リスクも低くて良いと思った。+62
-0
-
77. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:24
だまれ、経済破壊しやがって+6
-6
-
78. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:26
>>56
今まで中国人の爆買いに依存しきってたからな、日本側も😞
+12
-12
-
79. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:33
>>61
中国人来ちゃうじゃん💢😠💢+48
-1
-
80. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:48
4月て、春節が終わった後じゃん+9
-0
-
81. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:36
>>49
そこを止めるだけの余力がないんだよ、日本には
今回は給付金も出せないだろうし
それだけ経済がヤバい所まで来てる+24
-1
-
82. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:54
テレビでコロナの給付金を騙し取る詐欺が増えてるよね
日本中の悪い人がこぞって政府からお金を巻き上げてる
今日は1億8000万だかだったけど氷山の一角なんだろうなーと思う
政府がバカだからどんどんお金無くなっていくよ
もう日本の未来が不安しか無い
つらい
+73
-2
-
83. 匿名 2021/01/14(木) 00:31:05
>>74チャイナマネーをみすみす逃すとは思えない
必ず入国させると思う
何なら終息したとか言い出すかもしれんよ+46
-0
-
84. 匿名 2021/01/14(木) 00:31:48
とりあえず一年経ったしもうちょっとまとめてみた方が良いよ。
専門家とか偉い先生とか企業サイドは相反する意見をその場しのぎで発信するのをやめた方が良い。
+37
-1
-
85. 匿名 2021/01/14(木) 00:32:32
>>79
しかもさビジネス目的を入国禁止にすんの21日からなんだよ
後、1週間は外国人どもは入国してくるの
そして、21日以降は葬式、出産、配偶者や子供って理由で入国okすんのよ
ふざけてるにも程があるでしょ?+118
-1
-
86. 匿名 2021/01/14(木) 00:32:38
1/15 は日本国内で初めてのコロナ感染者1号が確認された日。
あれから丸一年になる…+69
-0
-
87. 匿名 2021/01/14(木) 00:32:57
飲食閉めずにGOTOもせずに外国人も入れず一旦みんなで自粛したらいいんじゃないの。
今回みたいに飲食店だけに協力金ってなると、もう出てきてるけど観光業がうちにはないんですか??みたいになるし、音楽業界は雇用維持のためにも結構しますってなる。やるなら全員に協力金。+9
-3
-
88. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:05
>>39
志村さん、とさんづけしてほしかった+17
-24
-
89. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:37
春節に中国人いれて去年と同じこと繰り返すんだろ
本当政治家ってカスばっか+78
-1
-
90. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:49
感染者数やら改竄しても無駄なんじゃないかな。変異したウィルスにはワクチンは有効なのかも分からないんでしょ?いたちごっこ。春節には中国人を入れたい、gotoは早くやりたい、7月にオリンピックは開催したいなんて冗談は顔だけにしてよ、二階。+71
-0
-
91. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:52
飲食店経営者は文句ばっか言ってるけど保証あるだけマシだと思うし、なんならgo toでちょっとの間だけど恩恵も受けてたわけだし、少しの間くらい黙って協力しろよと思う+63
-3
-
92. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:54
春節とかまじ勘弁して。
先日武漢のやつらインタビュー受けてて腹立ったわ。
僕たちは収束に成功したヽ(=´▽`=)ノワーイ
他国はどうのこうのって。。
なんかお祝いムード?バルーンとかたくさんあったかな、、滅びろまじで。
中国のせいで世界中がめちゃくちゃ。+116
-0
-
93. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:05
>>63
医療の逼迫を訴えて政府からお金巻き上げられるだけ巻き上げたいの+5
-0
-
94. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:11
>>1
首相いわく、感染対策の決め手となるワクチンの接種体制の整備に全力を挙げるから、4月は収束する状況になるはず。+1
-11
-
95. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:20
>>4
そりゃーだって、老人やよほどの持病が無きゃ関係無いのが分かったからね。
人にうつすとか言っても、ほとんどが無症状なんだし。+20
-11
-
96. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:30
>>91
今回もお金もらえるの飲食店経営者だけだしね。泣きたいのはシフトカットされて給料減ったりなくなる従業員や、飲食店以外の打撃ずっと受けてる人ら(観光以外にも救済されてない業種沢山あるよね)。+68
-0
-
97. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:59
中国滅びろよマジで+56
-1
-
98. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:29
ビジネス外国人21日まで入ってくる
国と国との調整って何?
他の国はロックダウン&移動制限あるのに+62
-0
-
99. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:59
>>4
学校も休校じゃないしね。
学生とかコロナ持ってても無症状だから怖いね。
一度子供達がコロナにかかった事が無いか抗原検査して欲しい。
かなりいそうな気がする。+114
-2
-
100. 匿名 2021/01/14(木) 00:37:04
何かの予測で4月のワクチン接種開始から終息は来年2月でしたっけ?そもそもワクチン接種も悩む+11
-0
-
101. 匿名 2021/01/14(木) 00:37:06
>>29
gotoでクラスター発生してない!とかドヤってたのに、結局不要不急外出自粛、飲食、県を跨ぐ移動自粛。
やっぱりそこ原因やん!と思った。+77
-3
-
102. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:04
緊急事態の宣言せざるを得なかったことも、解除急いだ場合でも、政府が打ち出すタイミングの失敗であっても結局国民のせいにされてる感じ
検証は何一つせず、春以降何をやってたのか、、、+24
-1
-
103. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:21
>>36
賛成🙋+36
-1
-
104. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:47
>>91
文句言いたくなるのも分かるけどさ、ここで休業して、みんなで自粛しないと収まるものも収まらないので、我慢する耐えるしかないです。と言ってる飲食店経営者、テレビでちらほら見るけど立派だなと思う。
でも本当、文句言ってる側の気持ちも分からんでもない。+18
-2
-
105. 匿名 2021/01/14(木) 00:40:15
別に政治家や菅総理に謝ってもらって事態が改善するわけではないから謝ったところで?という感じだけど、つい最近までGoToイートやらトラベルやらと動け!金を落とせ!と言わんばかりの大騒ぎをしたと思えば突然の手のひら返し飲食店集中砲火や、国民には会食やめろと警告するも国会議員の会食が続々見つかると「5人以下の…」とゴモゴモし出す始末やら、1番許せないのが外国人入国の強い気持ち。で、結果後手後手に「やっぱり入国止めます。」の流れ。
正直さ、とりあえず一回これらの後手後手の対応を謝ろうやって感じなんだけど。
コロナ対応の正解がないのはよくわかるけど、あまりにも不誠実過ぎて嫌になる。明日のことすらみんなわからないで、振り回されっぱなしで生活してるのに、少し先の夏のオリンピックの話なんてされても腹立たしさしかないし、春節に向けての嫌な予感しかない。+41
-1
-
106. 匿名 2021/01/14(木) 00:40:43
>>42
それよね!クリスマスあたりから宣言しておけばいいのに、いざ学校始まりますってなったらやるしね。冬休み中にできない何かがあるのかね。受験生は大変だよね。+52
-2
-
107. 匿名 2021/01/14(木) 00:41:32
そうそう!だから2月11日よりも先の三月か四月頃まで外国人を入れたらダメだよね+45
-1
-
108. 匿名 2021/01/14(木) 00:41:48
>>4
去年と同じ時期にまた休校になるのかな+1
-2
-
109. 匿名 2021/01/14(木) 00:42:00
>>99
子供達は極々微量の色んなウイルスや菌を日々交換してるもんね。コロナも持ってても不思議では無いね。+51
-0
-
110. 匿名 2021/01/14(木) 00:43:02
二度目の緊急事態宣言が出た関西に住んでるけど、職場では一度目の経験を生かして東京が緊急事態宣言出たくらいからできることは準備してる。
前はこういうことが不便だったからこうしよう!とか、これを準備しておいたらあの時みたいに残業三昧にならないから準備しておこう!とか。
国はこの数カ月間、何をしてたんだ‥って思う。+27
-2
-
111. 匿名 2021/01/14(木) 00:43:47
>>105
オリンピックは新型コロナウイルスに打ち勝った証として開催するのだから、今年上半期には希望者全員がワクチン打てる状況になって終息しているはず。+3
-5
-
112. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:05
マスクや消毒のお陰かインフルエンザ少ないね。
毎年うちの子供学校休校になるけど、クラスで休んでいる子供がぜんぜんいない。
高い注射代払ったのに~、まぁ良いことだけどね。+18
-0
-
113. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:26
>>39
明石家さんまとか?+9
-18
-
114. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:31
>>4
学校あるから家庭内感染は防げないね
インフル流行するのも学校からの家庭内感染多いだろうしね
+36
-0
-
115. 匿名 2021/01/14(木) 00:45:05
>>43
サイゼはもっと値段上げてもいいから存続して欲しい
コロナ対策でおつり出すのをやめたんだよね
1円くらいだったけど+9
-2
-
116. 匿名 2021/01/14(木) 00:45:20
繁華街の飲食店が全滅したら空きテナントだらけになるし、シャッター街なんかになったら、都市部なのに足もと見られて、それこそ中国人に底値で買い叩かれたりなんかしたら日本終了だよな+47
-0
-
117. 匿名 2021/01/14(木) 00:45:20
>>1
春節に大量の中国人入ってくるんじゃないの?+23
-1
-
118. 匿名 2021/01/14(木) 00:45:25
>>1
なら3月8日まで緊急事態すりゃええやん。中途半端に何回も出すんじゃ緊急感がないよ。+33
-2
-
119. 匿名 2021/01/14(木) 00:45:26
>>11
そう思う。学校もちゃんと休校にしないと意味ない。
+93
-5
-
120. 匿名 2021/01/14(木) 00:46:03
受験あるから無理らしいけど学校が通常通りなら4月同様の危機感は難しいと思う
+2
-1
-
121. 匿名 2021/01/14(木) 00:46:25
>>1
そういえばインドの少年がコロナを予言してたけど、それからどうなるんだろう?
知ってる方いますか?
3月末までは大変らしいけど+8
-5
-
122. 匿名 2021/01/14(木) 00:46:27
春節終わるまでは宣言継続すべきでしょ!+36
-0
-
123. 匿名 2021/01/14(木) 00:46:56
夜外出するなとかそんな事より、海外の行き来を禁止して、店内での会話を罰則付きの禁止にでもした方がよほど効果的だと思います。
一人で黙々酒を飲み、飯を食い、挨拶も会釈のみ。
観光も、一人で景色を見つめつつ感傷に浸る。
ただ休業とか短縮営業とか、意味なく利益だけ削られて、これまでそれで生計を立てて来た方、支えて来た産業の方の気持ちを思うとつらいです。
+29
-1
-
124. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:14
>>36
ファミリーや年寄りみたいに税金や援助の優遇のないシングルに少しくらい優しくしてくれてもいいよね!+73
-2
-
125. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:16
>>85
ふざけすぎているね。出産でも来る意味わからないよ。移動するなよー。+63
-0
-
126. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:44
>>116
治水対策にも金かかるから天気の子みたいな水没する土地は手放して良いのではと思う。+1
-1
-
127. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:22
>>23
考えないひとのために目で見てわかりやすくグラフにしたのかもね+18
-0
-
128. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:25
春節で中国人を入れたら緊急事態宣言は3月に前倒しになるぞ。+18
-0
-
129. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:36
普通に生活してた頃がもう遥か昔のよう…+32
-0
-
130. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:29
武漢のカウントダウンの様子見てたら、あと50年は入国拒否したくなる
道頓堀も似たようなものだったけど+36
-0
-
131. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:36
>>99
昨日今日で立て続けに保育園、小学校から感染者出たってメールきた!
どちらも子供が症状出て調べた訳じゃなく、両親どちらかが感染者で家族みんな調べたら陽性だったみたい。
保健所の濃厚接触者の判定もザル状態だし、潜在的感染者とか無症状感染者たくさんいるんだろうね+68
-1
-
132. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:46
>>6
クソにわろたw+41
-3
-
133. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:03
>>3
ビジネス渡航の外国人も全面入国禁止の方向だよ。
ただし帰化人や滞在資格のある外国人は自由に行き来が出来る。
感染初期にインタビュー受けてた日本人とされる人はカタコトの日本語の中国人だったし、妻や夫が日本人の外国籍の妻や夫、その子供や家族は自由に行き来が出来る。
相手国の規制が緩い場合は旅行や観光での出入国が今後も出来てしまう。
あくまでビジネスだけの規制で、
学生や旅行観光、家族が絡むと自由なままで自主隔離期間中に外出や観光等勝手な事をしても今は何の罰速もない。
因みに外国人技能実習生や研修生で現場の仕事が停まってる会社だと研修生が母国に一時帰国してしまったり、
自粛せずに出歩いたり勝手に手作りお菓子を販売したり豚を解体したりと滅茶苦茶になってる。
この手の外国人へも刑事罰を含む罰則が適応されて滞在資格の剥奪や罰金の法整備が始まる予定。
ただし2階や中国中共寄り議員や経団連からの圧力で潰される可能性はある。
ビジネス渡航=中国東南アジアからの技能実習生や技能実習生予備軍の日本語学校入学予定の生徒だから。+72
-1
-
134. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:04
>>99
飲食店ばかり悪者になってるけど、調べたら無症状の子供達がばらまいてるかも知れない。
子供はうつらないって言われてる専門家いたけど、症状が出ないだけかも知れないよね。+53
-5
-
135. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:14
>>89
だけど外貨稼がずして国内経済だけで乗り切れるかが問題だね+0
-1
-
136. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:42
>>4
あの頃はコロナは未知の存在で手探り状態だったから政府も一斉休校したり全国民に給付金支給やマスク配布したり補償手厚くしたりしたけれど、
この一年で色々わかったし、国民も良くも悪くも慣れちゃったから自粛か経済かただの風邪とか考えも極端になってきたし、
日本は遅れているけれど各国でワクチン接種しはじめているし去年と同じようには無理だろうね。+35
-1
-
137. 匿名 2021/01/14(木) 00:51:09
3週間、2週間でもいいから一斉にがっつり緊急事態宣言した方がいいんじゃと思う。つらいけど学校もデパートもディズニーも閉めて。ダラダラぬるい自粛して、また今年のコロナ一色なのは嫌だよ、、+14
-2
-
138. 匿名 2021/01/14(木) 00:51:45
>>113
縁起でもないから名前出すなよ+58
-2
-
139. 匿名 2021/01/14(木) 00:51:56
>>85
駆け込み無料治療で来る外国人もいるはず。
特に中国人なんて日本に中華料理店構えてる親戚やら遠縁やらいるし。
「親戚の中華料理店のお手伝い」と言えば入国出来るだろうね。
+52
-0
-
140. 匿名 2021/01/14(木) 00:52:11
なんぼ言っても、上がいう事きいてくれないのよ+5
-1
-
141. 匿名 2021/01/14(木) 00:52:16
>>99
普通に学生の集団が街中で歩いているけど、
この中で最低1人は無症状の感染者なんだろうなと思ってみてる。
学校行って部活行って昼ご飯たべて放課後も密室で遊んでたら感染するに決まってる+49
-2
-
142. 匿名 2021/01/14(木) 00:54:21
>>114
去年子供からインフルエンザ貰いましたよ。
かなり辛かった。
でも、今年は全然いないんですよね、周りの学校も聞いたことがない。
子供がコロナもらってきたら、間違いなくうつる自信がある(涙)+21
-0
-
143. 匿名 2021/01/14(木) 00:54:53
うちの会社、飲食業でも観光業でもないけど、コロナで売上悪化してて給料の手当を減らされた。
年収によりけりだけど年間50万くらい減る社員多数。
もちろん賞与も減ったしまたさらに減ると思う。
もううんざりだよ〜。。
これで春節の中国人入れたらブチ切れるわ。+40
-1
-
144. 匿名 2021/01/14(木) 00:54:54
>>1
計算でわかるほど簡単じゃない
この人の試算は外れまくっている+4
-8
-
145. 匿名 2021/01/14(木) 00:55:09
>>131
あなたとご家族は大丈夫だよね
身近に迫っていると思ってお互い頑張ろう+6
-1
-
146. 匿名 2021/01/14(木) 00:55:21
>>139
今回のビザじゃそれは認められないよ
+2
-1
-
147. 匿名 2021/01/14(木) 00:55:22
引きこもりの才能にあふれてる私+5
-3
-
148. 匿名 2021/01/14(木) 00:55:33
>>36
take outもキャンペーンにして欲しい
+75
-0
-
149. 匿名 2021/01/14(木) 00:55:39
>>123
そうそう、夜の外出禁止したところで飲み会の開始時刻が早まるだけ。
さすがに飲食店ばかりこれ以上虐めていられない。
ルールを守れる人間だけでも経済回さないと。
コロナは酒で殺菌するしwwwwとかほざくバカだけ自粛させたいのに、
そういう奴らだけを制限させる方法がない。。。+10
-1
-
150. 匿名 2021/01/14(木) 00:55:42
>>5
確かにそんな事もあったね
懐かしい
+36
-2
-
151. 匿名 2021/01/14(木) 00:56:39
>>36
たしかに、それをすれば店舗側もひとり用スペースの座席づくりや区分けも努力するだろうし良いかも。+9
-1
-
152. 匿名 2021/01/14(木) 00:58:04
>>36
一人暮らしキャンペーンも!+13
-2
-
153. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:07
>>141
怖いよね、体育の時と外遊びの時はマスク外していいとか言ってるし。
昼休み何してるの?ってきいたら、みんなで鬼ごっこだって。
子供って距離感ないから引っ付いてるし、シェアしあってるよね(涙)+38
-1
-
154. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:17
>>8
流通系の職業の方がスムーズに仕事できるから良かったですね+8
-1
-
155. 匿名 2021/01/14(木) 01:01:00
数理モデルをなぜ、このありきたりなパターンでしか出してくれないんだろう。
実効再生産数と感染抑止状況を組み合わせて表現してくれてるけど、GDPと自殺者数も要素に加えて、感染者数ではなく、死亡で損なった寿命年数で表現して欲しい。
簡単にはいかないし、試算方法に賛否両論出るだろうけど、まずはこんな数理モデルをやってみて欲しい。
①東京都の1日の感染者数500人の時にオリンピックやった場合に国内での感染者数が増えてしまうパターン。「海外から2ヶ月間に○○万人、入国したと想定して3ヶ月後に増加する感染死亡者が損なう寿命年数はオリンピックを中止した場合と比較して合計○○年」
→この試算年数とオリンピック開催で底上げされるGDPが寄与する自殺防止効果年数を比較したい。
②今の緊急事態宣言を維持した状態で、2月からワクチン接種を開始して、80%の集団免疫獲得までの日数とその間の感染死亡者が損なう寿命年数は合計○○年
③今の緊急事態宣言を維持した状態で、2月からワクチン接種を開始して、80%の集団免疫獲得までの日数とその間のGDP悪化で増える自殺者が損なう寿命年数は合計○○年
+3
-5
-
156. 匿名 2021/01/14(木) 01:01:43
>>21
そしてそのワクチンが変異種に効くかもわからないもんね。+18
-1
-
157. 匿名 2021/01/14(木) 01:02:55
今年も、オリンピックは無理そうだね。。+25
-1
-
158. 匿名 2021/01/14(木) 01:03:42
西浦教授の数式による予測は興味深いけど、前からずっとがっつり外れてません?
有名なところで言えば4月の緊急事態宣言後の宣言効果が現れるまでの感染者推移とか
+8
-2
-
159. 匿名 2021/01/14(木) 01:04:34
緊急事態宣言よりも前に入国停止にしろよ!
例え日本人でも、もう戻ってくるな。
変異ウイルスだって帰国したやつが持ってきたじゃないか。
+58
-1
-
160. 匿名 2021/01/14(木) 01:09:54
また今年のゴールデンウィーク引きこもりかしら。いい加減にしてくれ。+12
-3
-
161. 匿名 2021/01/14(木) 01:12:26
>>145
ありがとう!
うん、頑張ろう!!+3
-0
-
162. 匿名 2021/01/14(木) 01:14:37
>>13
結局春節で中国人歓迎するんでしょ?
我慢して自粛しても無駄じゃん。
と思ってしまう。
と言いつつ普通に毎日マスクしてるし外出自粛もしてるけどさ。+69
-1
-
163. 匿名 2021/01/14(木) 01:16:58
>>1
だらかって4月みたいにあちこち休業なんてしてたら経済崩壊だわ。春節終わるまで鎖国せよ!+20
-0
-
164. 匿名 2021/01/14(木) 01:17:00
>>36
良いキャンペーンだと思うけど「ひとり」と言いつつ連れで入店して「店内で仲良くなっただけ」とか言う輩が出てきそう。+51
-1
-
165. 匿名 2021/01/14(木) 01:18:05
>>35
検査数を急に極端に減らして緊急事態宣言の効果でかなり減りましたので解除しますって言い出すんじゃないかと思ってる。
そしてGW頃に国民の意識が足りずに感染拡大しましたので、とまた国民に擦り緊急事態宣言再発令するんじゃない?
+79
-0
-
166. 匿名 2021/01/14(木) 01:18:55
>>158
やった事ないから、外れるのはしょうがないと思う。問題は国の税金使って西村さんと同じような分野の研究をしていた人達が後に続かなかった事だと思う。
学者は議論を戦わせ、論評し合う事が大切なのに、どうして他の数理モデルが出てこないのだろう。国難なんだから、総力を上げて、予測モデルの精度を上げて欲しい。+14
-0
-
167. 匿名 2021/01/14(木) 01:21:04
>>159
このコロナ禍で好き好んで海外行ったんだから、大好きな海外にずっといればいいのにね。
ビジネスで、っていう人はコロナ禍なのに危険をおかしてまで直接海外行かないといけない仕事ってどんな仕事なんだろう?
どっににしろ帰ってこないでほしいね。+23
-7
-
168. 匿名 2021/01/14(木) 01:21:11
自粛宣言の効力を強めないと意味ない。罰則設けるとかするべき+1
-0
-
169. 匿名 2021/01/14(木) 01:25:56
昨日のミヤネ屋に出演していらした木村もりよ医師の見解は核心的だった
専門家の考えで久しぶりに納得した内容だったと思う+7
-1
-
170. 匿名 2021/01/14(木) 01:27:45
>>168
国民の良心に頼るだけでは限界だね。
元々のアクティブバカ(と去年の春頃呼ばれてた人たち)+「経済が!」って言い訳覚えた人+「何してももう無駄でしょ‥」と諦めムードの人、など。
要請に従わない人が増え過ぎた。+10
-0
-
171. 匿名 2021/01/14(木) 01:30:40
>>129
そうだよね
神経質になり過ぎないようにしてるけれどじわじわ元気なくなってる
+12
-0
-
172. 匿名 2021/01/14(木) 01:34:41
ビジネス入国の規制も3ヶ月はやって欲しい。+12
-1
-
173. 匿名 2021/01/14(木) 01:34:44
>>169
なんて言ってたの?+2
-0
-
174. 匿名 2021/01/14(木) 01:37:59
春節また中国人きたら許さん
同じ事何度も繰り返すな+22
-0
-
175. 匿名 2021/01/14(木) 01:38:37
外食しなくなって一年
いつになったらコロナはおさまるんだ?+1
-0
-
176. 匿名 2021/01/14(木) 01:39:34
>>1
政府は
オリンピックやりたい!
海外から人入れたい!
経済動かしたい!
ってやりたいこと他にもいっぱいあるはずなのに、いつまでもズルズル。
感染者増えてても強行突破するんだろうけどな!!!
自粛しなさい我慢しなさいって言うけど、せっかちで我慢できてないのは政府だからな!!!!!+16
-0
-
177. 匿名 2021/01/14(木) 01:41:40
>>4
これも見てよ。
最低!+23
-0
-
178. 匿名 2021/01/14(木) 01:43:28
>>24
去年の春節はまだコロナではなかったっけ?+1
-8
-
179. 匿名 2021/01/14(木) 01:45:01
春節に大量の中国人が国内に入ってきた場合のシミュレーションもお願いします。+9
-0
-
180. 匿名 2021/01/14(木) 01:48:30
>>50
こーいうコメントイライラする。
安倍すんげー嫌いだから、みんな。+4
-16
-
181. 匿名 2021/01/14(木) 01:52:43
>>109
その体内で蓄積されたいろんなモノがキャパ超えた時に新種の何かにならないか心配。
まぁ考え過ぎだろうけど。+4
-0
-
182. 匿名 2021/01/14(木) 02:10:24
無理だけどさ、空港の滑走路に日本の飛行機並べて外国の飛行機着陸拒否してほしいよね。
飛行機なんて車と違って誰でも動かせる物じゃないからお偉いさんもどうにもならないだろうし+4
-0
-
183. 匿名 2021/01/14(木) 02:20:35
>>162
もしも解除されて春節で観光の中国人を街で見かけたら思いっきり差別しちゃうかも。+50
-1
-
184. 匿名 2021/01/14(木) 02:46:06
わや+0
-0
-
185. 匿名 2021/01/14(木) 03:02:03
まともな人はみんな分かっているのにこんなことを言わなきゃいけない国であることが悲しい。+3
-0
-
186. 匿名 2021/01/14(木) 03:04:35
>>173
主に医師会の努力喚起だった
元厚生労働省医師技官だったこともあり的確な指摘だったと思う+4
-0
-
187. 匿名 2021/01/14(木) 03:15:14
>>36
8時までとかじゃなくて、
1人〜2人までにして客席半分にする
1日6万とか大儲けできる飲食店たくさんある+8
-3
-
188. 匿名 2021/01/14(木) 04:08:47
でも春節の時までに解除しないと親分(二階)から怒られるからなぁ……。
+2
-0
-
189. 匿名 2021/01/14(木) 04:09:18
>>119
でも受験控えているから無理だと思う
やるなら11、12月にやるべきだった
何もかも遅すぎる+26
-0
-
190. 匿名 2021/01/14(木) 04:09:40
>>52
さぁ。触れてはならぬ。+2
-1
-
191. 匿名 2021/01/14(木) 04:12:45
>>85
あり得ない。あり得ないわ、この政権。+10
-0
-
192. 匿名 2021/01/14(木) 04:39:40
>>99
細かくてすみません、
それは抗体検査じゃないですかね+3
-1
-
193. 匿名 2021/01/14(木) 04:49:18
>>7
更に倍 って感じかね+6
-0
-
194. 匿名 2021/01/14(木) 04:57:56
二階に直に言って!+1
-0
-
195. 匿名 2021/01/14(木) 05:01:45
>>177
そんな悪知恵その場しのぎでしかないだろうに自分の事、目先の事しか考えてないんだろうね+25
-0
-
196. 匿名 2021/01/14(木) 05:09:38
>>44
治療がタダだからねー感染者がくるよねw+7
-1
-
197. 匿名 2021/01/14(木) 05:09:58
春節の為に日本人には旅行を我慢させて中国人はどんどん旅行しに来てくれなんて誰も納得しないよ+9
-0
-
198. 匿名 2021/01/14(木) 05:14:24
>>177
でも後遺症や突然急変する事もあるかもしれないからもし陽性なら自分が後悔するんじゃないの+41
-0
-
199. 匿名 2021/01/14(木) 05:35:04
>>1
中国の節分ウーエイ
やべーから緊急事態宣言
おわったからGOtoしろよ会食しろよ
日本人は気をつけてよでも外人はいれるからね
やっぱやべーからGOtoも夜の外食も外人もいれへんわー
とりあえず緊急事態宣言しとくなー
くそがっっ!!
+5
-1
-
200. 匿名 2021/01/14(木) 05:46:56
テレワーク出来ない仕事で通勤時間が苦痛で仕方ない
時差出勤もダメ、昼休みもずらせない、席が決まっててソーシャルディスタンスと言えるのか分からない、透明な仕切りも無い
前回よりも緊急事態なのに上司に相談しても何にも変わらない。
辞めちゃおうかな( ´△`)疲れた+1
-0
-
201. 匿名 2021/01/14(木) 05:54:56
>>167
うち電力系のインフラだけど、火力発電のための燃料調達の橋渡しとして海外赴任してる人たくさんいるよ。電力使用率がピークまできてて大変ってときに海外赴任してるやつは日本に帰ってくるなって言われるなんて海外赴任してる人が可哀想で泣けてくる。もっと広い視野で色々みた方がいいよ。+10
-7
-
202. 匿名 2021/01/14(木) 05:55:01
>>27
菅さんは無派閥で回りに持ち上げられて総理になったから権限がないのが辛いよね。
2階がいる限り厳しいよね。+39
-1
-
203. 匿名 2021/01/14(木) 06:01:12
>>43
自民党議員は何も考えてないですよ。
お腹がすいたからカレー出せだのコーヒー飲みたいだの。小学生?
それに疑問も持たず従う職員にも問題がある。会議室も何の対策もしてなくて密なのに…頭おかしい。
+17
-0
-
204. 匿名 2021/01/14(木) 06:03:43
横浜で二週間後感染者たくさん出るよ
成人式に調子に乗って馬鹿騒ぎした本物のバカが感染してるでしょ。+17
-1
-
205. 匿名 2021/01/14(木) 06:06:16
>>203
ジジイが多いから男尊女卑の頭のまま
かなり遅れてる。そのクズどもが仕切ってるからコロナなんて収束なんていつまでもしないね+18
-0
-
206. 匿名 2021/01/14(木) 06:09:34
>>201
何人であろうと海外からの入国は危険だよね?日本人だからとか関係無く。事実日本人が海外からの帰国で持ち込んだ例いくつかあるんだし+10
-5
-
207. 匿名 2021/01/14(木) 06:13:41
>>202
その通り ある意味すこし気の毒かも
もともと器じゃないのにな+22
-1
-
208. 匿名 2021/01/14(木) 06:15:48
>>206
危険だけど、うちみたいに海外赴任ありきの会社はどこも想像以上にがちがちに検査してるよ。出国前に会社負担でPCR検査して、滞在国に迷惑がかからないようにその国でも最初の2週間はホテル隔離で、帰国後も日本でPCR検査して陰性でも2週間はホテル隔離生活そしてまたPCR検査。会社員が国外から持ってきてその会社名が知れ渡ったらあなたたちみたいな人がめちゃくちゃ叩くでしょ。だから本当にしっかり検査してる。
ビジネスでの出入国は仕方ない面もあるって言いたかった。+4
-7
-
209. 匿名 2021/01/14(木) 06:16:14
>>201
身内はそうかもしれないけど他人からすればどうなのかな?日本人の赴任とか関係無く、海外からの人の往来が問題なんだよね。身内で都内の病院に勤務してる子は、もし何かあるといけないからしばらく帰るのはやめるって連絡あったくらいだよ。+15
-0
-
210. 匿名 2021/01/14(木) 06:20:05
>>99
うちの区小学校と保育園コロナ、児童館でまくってるよ。ホームページのってるもん。
しかも決まって子供じゃなくて職員発熱なんだよね。
子供たちで無症状でうつしてるんだとおもうけど。
ちなみに中学はコロナでたって書いてないから出てないんだと思う。
+15
-0
-
211. 匿名 2021/01/14(木) 06:22:12
>>208
あなた達は余計ですね。私も海外の物を扱っていますので、当社でも検査しますよ。ただビジネスでの入国もストップしてるのに日本人なら良しはおかしいでしょ+7
-1
-
212. 匿名 2021/01/14(木) 06:27:03
>>210
保育士さん達の悲鳴は政府には届かない。いや届いても聞こえないフリ。学童とかにも少しは目を向けて、耳を傾けてほしい+26
-0
-
213. 匿名 2021/01/14(木) 06:30:09
>>178
中国政府は新コロナ蔓延し始めた昨年一月末、団体旅行を禁止した
訪日中国人の月別人数(観光庁のホームページ)
2020/1 924790
2020/2 87220 87.5%前年同月比減
2020/3 10365 98.5%
2020/4 163 99.9%
........
ちなみに「中国の無感染証明」あってビジネス客だったらOKにした
2020/11 18100
ジワっと増えてます
2019年の月別訪日中国人70数万人~100万人はです
一番多い月は7月と8月
数年遡って調べてみましたが春節だから中国人が多いとの数値は出ていません
勝手な想像ですが、春節は中国国内の国内移動で混乱する映像と
いわゆる「初めての海外旅行」団体が多いイメージからきたのでは?
+2
-0
-
214. 匿名 2021/01/14(木) 06:42:47
こういうことをしっかり政府に届けてほしい、+1
-0
-
215. 匿名 2021/01/14(木) 06:46:32
>>3
いくら国民が頑張ったって、春節やめない限り無理だよね+78
-0
-
216. 匿名 2021/01/14(木) 06:49:28
2/7に解除って中途半端だし中国人入れる気満々だろ。+6
-0
-
217. 匿名 2021/01/14(木) 06:49:59
>>15
去年からずーっと政府や有識者、国民からバッシング受けてたけどずーっと言ってること正しかったしその通りになってるよね
この人の言うことは本当だけど政府が認めたくないから言うこと聞いてない+82
-3
-
218. 匿名 2021/01/14(木) 06:53:59
>>115
飲食店はみんな色々工夫してるし、頑張ってるのに自粛やら時短やら要請されて、従わないなら罰金とか言われてるのに自民党の幹部は会食て…。あたおか+8
-0
-
219. 匿名 2021/01/14(木) 06:54:07
+1
-11
-
220. 匿名 2021/01/14(木) 06:56:12
>>207
無派閥で期待されずミカタも無く支持率も低いのだから今後の政治家活動も何も歳だから辞めたって良いじゃん
逆手にとって2f派などの人間関係を気にせず妻や娘のアドバイスを聞いてバッサバッサと庶民感覚で私達の気持ちに近い感覚で利権も何もかまわず好きな様に判断し指示し国民の為に残りの任期を過ごして欲しいわ
映画やドラマじゃないから無理か
+22
-0
-
221. 匿名 2021/01/14(木) 06:56:31
なんか大間違いの政策
要は不特定多数が集まって大声で話す機会があると感染拡大するんだから
gotoの(竹中一味が儲ける)中抜き政策なんぞ止めさせて
お食事処を完全パーテーションにする
相席でも国産アクリル衝立を必ず設置させる
ここに補助金投入させる
アクリル板は結構高いけど、持続可能な変更であって
投入資金は無駄にならない
飲食店への補助金は消えてなくなる金だもの
そして、違反店は営業禁止に
人への提言としてお酌、ビール継ぎ足し禁止のマナー変更は必要だけど
それくらいできるよね
お酌何かやりたくない人多いし+7
-0
-
222. 匿名 2021/01/14(木) 06:59:52
>>203
>>205
よその国もおじいちゃんおばあちゃん多いけど、ちゃんとしてるのに。自民党の人達、こんな時期にわざわざ叩かれるようなことしたり対応遅過ぎるし認知疑うレベル…。定年制になってほしいわ+10
-0
-
223. 匿名 2021/01/14(木) 07:00:12
去年みたい今年になるんだろうな
今年も、、+1
-0
-
224. 匿名 2021/01/14(木) 07:09:40
>>86
早い〰️
そういえばダイプリからの帰路で寿司屋行ったり好き勝手してた夫婦もいたよね~
懐かしさすら覚えるわw+19
-0
-
225. 匿名 2021/01/14(木) 07:12:17
>>223
もう歯止め効かなさそう。自粛に非協力的で無関心になってる人が多そうだなと思った+6
-0
-
226. 匿名 2021/01/14(木) 07:38:50
緊急事態宣言が出て具体的に何が変わるかって考えると…あまりこれまでと変わらないのでは これからスポーツクラブも閉鎖になる気配無いし何だかんだですぐ2月7日が来ますよね。+6
-0
-
227. 匿名 2021/01/14(木) 07:39:10
>>223
むしろ去年くらいで収まればいいけど…という認識かな
そうはいっても去年の4月〜7月くらいまでは自粛意識強くて感染者数抑え込めてたし
メリハリつけた生活できてたけど今は違う気がする+3
-0
-
228. 匿名 2021/01/14(木) 07:39:12
>>186
私ももりよ先生の提案するやり方が1番いいと思う。
受け入れ病棟が多くなれば、経済活動も普通にできるもんね。+1
-4
-
229. 匿名 2021/01/14(木) 07:48:11
>>1
4月じゃなく3月にやったら良いのに。
入国規制はその後も落ち着くまでは継続で。+4
-0
-
230. 匿名 2021/01/14(木) 07:51:54
日本だけじゃなく、世界が収束しないと無理だもんなー
コロナにかかってる人が1人もいない国ってあるのかな+4
-0
-
231. 匿名 2021/01/14(木) 07:59:28
めっちゃトレンディエンジェルたかしに見えた+0
-0
-
232. 匿名 2021/01/14(木) 08:03:29
>>177
これで本当は陽性だったのに、陰性にしたところで何のメリットがあるの? それで出歩いて菌撒き散らしたいって事なの? 意味が分からない+10
-0
-
233. 匿名 2021/01/14(木) 08:08:56
500人が何人に感染させるか想像すれば、そりゃそうでしょうね
政府は長期的視野が皆無
知事たちに言われたから仕方なくやってるだけだもの
自粛と第○波の繰り返しになる未来しか見えない+6
-0
-
234. 匿名 2021/01/14(木) 08:10:17
>>19
ビジネス入国辞めたと思ったら、お得意の害国人様特権で葬式や出産とかは入国オッケーにしてるしね、去年何で日本にここまでコロナが広まったのかが理解できてないで、今年春節受け入れます何て言ったら政府の裏事情証明だね!+14
-0
-
235. 匿名 2021/01/14(木) 08:10:19
一応2月7日までだっけ?落ち着かなかったら延長も視野に。みたいな感じだけど、この緩い緊急事態宣言ダラダラやったところで横這いな気がするよ?
だったらキツく短期間でやった方が良かった気がするけど、経済的にもそうはいかないのかな。+2
-0
-
236. 匿名 2021/01/14(木) 08:11:00
>>144
42万人も外したのにはびっくりだよね+1
-4
-
237. 匿名 2021/01/14(木) 08:14:42
>>75
辛抱さんに最悪の状況の予想が既に外れてるって突っ込まれてたな
今更誰が信じるんだろう+2
-0
-
238. 匿名 2021/01/14(木) 08:16:29
前回の緊急事態宣言の時は春から夏になったから自然に収まったけど、今回は自粛要請が緩いのとさらに冬だからね、前回より厳しくしないと減らないのは目に見えてる。しかも減ったとしても春節でいれたらまた感染爆発する。+4
-0
-
239. 匿名 2021/01/14(木) 08:18:11
一度感染が広がったところに行動抑制しても
全く効果が無い事がいままでの知見で判明してるんだけどね。+1
-0
-
240. 匿名 2021/01/14(木) 08:20:04
>>55
そうだね!春節でいれた場合のグラフもほしいね!+12
-0
-
241. 匿名 2021/01/14(木) 08:24:07
>>202
支持率が高ければ派閥ないことが最大の武器となる。最初は支持率がめっちゃくちゃ高かったから自民党内でも権限は強かったはず。でも元々の親中派・売国的な政策を続けたウポポイ爺は支持率が爆下がりしてしまい、保守派自民党議員も離れてしまい二階の門下に下ってしまった。+3
-0
-
242. 匿名 2021/01/14(木) 08:28:08
>>7
いやもう今度こそ悔やんでも悔やみきれない事になる!💢+16
-0
-
243. 匿名 2021/01/14(木) 08:28:41
近隣の学習塾の生徒が10人程感染したらしい。
受験生でメンタルやられるよね…
生徒たちは皆んな同じ中学校なのだとか。
+8
-0
-
244. 匿名 2021/01/14(木) 08:29:34
>>55
ほんとだよね!
それ次第じゃん!
「国民がちゃんと自粛したとして〜」じゃねーよ!+11
-0
-
245. 匿名 2021/01/14(木) 08:30:28
医療崩壊も目前に来てる+3
-0
-
246. 匿名 2021/01/14(木) 08:33:04
最近さすがにマスクしていない人が少なくなったけど子供にマスクさせないで騒いでたり
父親だけマスクをしていない家族って何なの?と避けて通る。
狭い密閉されている場所で通りすがりの一瞬でも不安になってしまう。
店頭にある消毒液を使わない人も多くなった。
ここで私物の液を使っているとの人がいたから様子を見ていたが、消毒している様子などなかった。心の中で商品に菌をつける人と呼んでます。
飲食店でも一生懸命、感染予防を徹底していた場所もあれば、ほとんどしていない場所が多かったからコロナ増えると思っていたよ。
食事をする時に気をつけるだけでも違うと思う。何が怖いかってまだまだ未知なる症状の病気なのに、決めつけで若いと大丈夫と思い込んで気をつけないで感染する人が怖い。
自分の事しか考えて行動していないから怖い。
+3
-0
-
247. 匿名 2021/01/14(木) 08:40:47
>>61
抜け道作ったら意味ないじゃん
+4
-0
-
248. 匿名 2021/01/14(木) 08:45:10
>>108
ならないんじゃないかな。
オンライン授業の体制整えたのに、使う気無いんだろうね。
うちの子供6年生なのにこの前個人用iPad貰ったって。
なんか使う事なく終わりそう、税金の無駄使い
+7
-1
-
249. 匿名 2021/01/14(木) 08:58:00
>>4
ほとんど変化ないよね
16:30に流れる「おうちへ帰りましょう」のメロディーが「こちらは○○区役所です。緊急事態宣言が発令されています」みたいなアナウンスに変わったぐらいかな+6
-0
-
250. 匿名 2021/01/14(木) 08:58:07
別トピにも書いたけど、4月の時並みの緊急事態宣言を3月くらいまでして、ガツンと自粛してガツンと減らして、それから自粛解除してパーッと経済回して遊ぼうぜ
学校も休校にして、テレワークほぼ強制、人との接触8割り減らして、イベント関連も中止にしてさ。
これくらい一気に締めた方が、結果早く経済回す方に舵を切れると思うんだよな。+0
-2
-
251. 匿名 2021/01/14(木) 08:59:00
>>61
葬式で入国するために さ○じん しそう+6
-0
-
252. 匿名 2021/01/14(木) 09:00:32
死亡率と年齢見れば怖いウイルスじゃないって分かったからなぁ+5
-8
-
253. 匿名 2021/01/14(木) 09:03:12
国民の気の緩みも確かにあるけど、でも若者叩き、国民叩きして外国人に言及しないのはすごく腹立つわ。
ビジネス往来禁止になったけど、それも特段の事情なんて裏もとれないであろうゆるゆるな特例つけて、結果外国人の入国は完全には止められない。
あいつら強かだしいくらでも嘘つくよ。なんなら特別な事情が~って親族一同呼び寄せたりするよ。
どうしても完全に締めないなら、2週間の隔離措置を徹底的に監視して、守らない場合罰則もつけるなど厳しくやってほしいわ。+21
-0
-
254. 匿名 2021/01/14(木) 09:07:04
>>250
ガツンと自粛して解除しても、しばらくたったらまた同じことの繰り返しになるよ。
その度にガツンと自粛は現実的に社会が回らないから無理だしダメージでかい。
憎き中国にどんどん経済資本も奪われてしまうよ。
ワクチンが浸透するのも4.5年かかるだろうし、それまで事あるごとにガツンと自粛はどう考えてもできないと思う。+5
-0
-
255. 匿名 2021/01/14(木) 09:09:23
>>119
学校帰りに集団でフラつく学生どうにかしてほしい。+29
-1
-
256. 匿名 2021/01/14(木) 09:14:52
>>55
スカイツリーみたいな曲線で上がるでしょう。+7
-0
-
257. 匿名 2021/01/14(木) 09:38:46
>>3
いい加減に中国と国交断絶しろよ!+41
-0
-
258. 匿名 2021/01/14(木) 09:40:13
>>177
通報せい!バカユーチューバーのやる事なんて、真に受けないほうが宜しい!+11
-0
-
259. 匿名 2021/01/14(木) 09:41:18
>>9
もうクソ中国人を見たくないわ!害!気持ち悪い!💢+48
-1
-
260. 匿名 2021/01/14(木) 10:02:24
>>60
>>69
長文ご容赦🙇
春節でも外国人を入国させたら駄目なんだよね。二階の圧力により、鎖国入国制限の抜け穴『特段の事情』の裏口拡大解釈がハッキリしたよ~⬇️
感染力の高い新型コロナウィルスの変異型に汚染された11ヶ国からの水際入国制限の網も容易に掻い潜る抜け穴=即ち入国管理局に於けるビジネストラック(労働者資格)・レジデンストラック(在留資格)」規定の例外的な『特段の事情』ウ)~カ)の4項目の拡大解釈が明らかになって来ました❗️
『特段の事情』とは(出典:法務省)
ウ)在日外国人定住者🌟の配偶者または子弟で、日本に家族が滞在しており家族と分離された状態にある者(🌟帰化人の3親等以内の血族も含む)
エ)「教育者」「教授」等の在留資格やそれに準ずる「弁護士」「会計士」「宅地建物取引士」「保育士」等の海外に於ける職能を持つ者🌟もしくは本邦の所属先に欠員が生じておりその補充要員(🌟大学生だけでなく専門学校生や不動産投資家・見習い技能実習生・エンタメ芸能プロダクション所属で修行予定の徒弟等も含む)
オ)我が国の国家試験合格者たる医療介護従事者🌟で本邦に在留資格を持つ者(🌟本邦の国家資格たる医師や看護師・介護士・保育士・X線技師・薬剤師等だけでなく医療介護現場の作業員・清掃員・ハウスキーパー等のエッセンシャルワーカー見習い実習生も含む)
カ)必要な防疫措置を講じる事が可能な企業・団体が本邦にあり、その法人に所属している者🌟若しくは上記を受入れる本邦の企業・団体で教育を受講する予定が確約されている者(🌟パソナ・リクルート等、我が国の人材派遣会社・法人に非正規雇用派遣社員として登録および実習予定の作業員・ガテン系徒弟制人足・技能資格や国家試験取得等の受験予定者も含む)
但し、(カッコ)内の🌟印は菅内閣による拡大解釈があったとされる既得前例
これら抜け道だらけの甘過ぎる入国緩和策の前例を踏まえると…
感染力の高い新たな変異型ウイルスに汚染されたアジア🇨🇳🇰🇷🇰🇵🇻🇳🇵🇭🇹🇼南ア🇿🇦南米ブラジル🇧🇷各国から労働者を招き入れ、コロナ不況で終身雇用の日本人正社員が解雇されても知らん顔。
🇯🇵高給正社員の代わりに低賃金の出稼ぎ労働者をパソナに人材登録✍️して、ビジネス入国者と扱い、飲食店風俗👯コンビニ🏪芸能エンタメ界🕺医療介護ハウスキーパー👩⚕️五輪万博IRカジノ🎰の工事現場⛑️へ、在留資格有りの技能実習生・人足🔧と言う特例ビジネストラック規定「特段の事情🌟」の例外ウ~カ4項目に該当する名目上の非正規雇用要員として、安価に利権提供しようと企む「悪徳奴隷商人パソナ竹中平蔵」や竹中が心酔する在日英国人🇬🇧日本語学者「デヴィッド・アトキンソン(=ゴールドマン・サックスやアーサー&アンダーセン勤務の自称投資家で正社員・中小企業・国民年金・国民皆保険廃止⇒見掛けだけのベーシックインカムバラ撒き⇒住民税・所得税・消費税大幅引上げ論者)」が、自公連立ガースー内閣参与の肩書きで政府「成長戦略会議」を仕切り、二階俊博幹事長と共謀してガースーを洗脳し我が国🇯🇵の労働市場を中国🇨🇳に解放しようと悪企みしています👿
バイデンと同様に習近平🇨🇳のポチ🐕️二階親分の「腹話術人形ガースー」は、必ず春節ウェルカム前に緊急事態宣言🚨を解除し、新変異型ウイルスの市中感染者🌬️が多発しても、今まで通り無審査フリーパス検疫『特段の事情』で自称ビジネス中国人材を留めど無く入国させる魂胆に間違いありません❗️
政府、官邸主導による成長戦略会議を開催 委員に首相に近いアトキンソン・竹中氏ら|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp政府は16日、成長戦略を議論するための有識者会議として「成長戦略会議」を開催する...
+1
-3
-
261. 匿名 2021/01/14(木) 10:12:05
>>189
その頃からやってても今も緊急事態宣言続いてるよ+1
-0
-
262. 匿名 2021/01/14(木) 10:12:13
>>133
全面入国禁止って言ってるけど、「特段の事情がある者はその限りではない」と言うマスコミが一切報じない裏口の抜け道があるから緊急事態宣言発令中でも、この特例は継続されますよ
春節でも五輪でも万博でもIRカジノでも中韓ふくめた11ヶ国から出稼ぎ労働者がフリーパスの甘過ぎる検疫でジャンジャン入国して来るよね❗️+22
-0
-
263. 匿名 2021/01/14(木) 10:25:26
>>27
でもどこが勝つの?
+0
-1
-
264. 匿名 2021/01/14(木) 10:33:31
>>1
このグラフに、春節に中国人を入れた場合って項目も入れて欲しい。+7
-0
-
265. 匿名 2021/01/14(木) 10:43:00
>>34
国民より大事なものがあるんだろうな+12
-0
-
266. 匿名 2021/01/14(木) 11:08:39
憂鬱
ダラダラ続くね、、中途半端な対策じゃ。。
+3
-0
-
267. 匿名 2021/01/14(木) 11:09:31
>>9
昨年も、まだ未知なもの扱いのなかでも、春節のことを気になってた人は一般でも少なからず一定数いたよね
私もまわりも気になりつつも、言うと「何?」扱いも気になり、身内や身近な人と話す程度にしていたし、実際あまり大きな声では言い辛かった感じした
でも、その後も、やたらとウイルス画像に.溢れてて怖すし、あの画像で萎えるものの、連日、船話題に溢れてたし、色々怖いものの何か公には言い辛いし…と、そうこうしてたら怒涛の流れで緊急事態、在宅、リモート、となっていってた
+7
-1
-
268. 匿名 2021/01/14(木) 11:17:53
>>15
この先生は、感染症も専門のようだし、実際にも過去含め臨床でも診て来ていらしている
8割おじさんって呼称と見た目の優しげな雰囲気が、危機感抱かせない雰囲気もあるけれど
ずっと仰ってる事は一貫もされてる気がするし、早い段階から警鐘ならされていらした
何か脅しのようなものや 何とか予告とかされてもいたらしく大変でしょうに、でもそれでもずっと仰り続けていらしてる+36
-3
-
269. 匿名 2021/01/14(木) 11:23:51
>>268
なのに叩かれて気の毒だなと思ってた。
ずっと警告して下さっていた方なのに。+26
-1
-
270. 匿名 2021/01/14(木) 11:24:40
>>252
つまらない。やり直し。+1
-2
-
271. 匿名 2021/01/14(木) 11:25:12
>>39
二階、森
+2
-0
-
272. 匿名 2021/01/14(木) 11:44:19
>>264
何か、国籍やその他も、元々きちんとした手順でいらしている方、やむを得ずの方、その他も本当に解る方なら良い
でも、データも、例えば春節とかの事は触れなかったり、
昨年のはじめ転から突如として報道され始め その頃はそれ関連で一色にも思えたクル○ズ船、でも日本の対応・怒号、応対のどうこう諸々あったものの、実は日本は感謝こそされど 糾弾される事では無かったらしいのに 応対の遅れや責任の矛先や何かと言われてたし、連日それ関連ばかりで しかも本当に不明瞭な事をいつもいつもで でも加熱してて、萎えてた
後々も、実は視点や論点の矛先が実は違ってたらしいかもなのもスルー気味
もう解らなくなる、でも個人的には淡々とずっとできうる範疇で自らやれることはしています
あ、この8割おじさん先生は好きです
あと、若者が若い世代がとの世論もわからなくもないけど、そうはいってもどの世代も、何なら上の世代も 何かと気にされず無縁でお過ごしの方もいる
世代も性別も問わず、してる人は出来ることしてる、危機管理・自己規制感も高い
(それでも未知の事だから誰にも先がわからないのが怖い点なのだと思う)+2
-0
-
273. 匿名 2021/01/14(木) 11:48:21
政府の対応がチンケ過ぎて呆れる
小学校の学級会レベルだ+1
-0
-
274. 匿名 2021/01/14(木) 11:49:54
ユニバ。マリオが2月にオープンするらしくCMしてる。なんか呆れる、、閑散期だしせめて春まで自粛しなよCMくらい+8
-2
-
275. 匿名 2021/01/14(木) 11:50:30
>>253
若い世代への批判や 酷いと何かと叩いてるように思える風潮、なんでしょうね
人それぞれで、それは、若い世代に関わらず、年齢層や色々と問わず、危機意識も高い人 そうでもない人、本当に人それぞれ
一部切り取って、手っ取り早い所への批判の対象の持っていき方も気になる
あと、やむを得ず 動かざるを得ない方もいるのも本当に仕方ない面もある+3
-0
-
276. 匿名 2021/01/14(木) 12:06:51
春節を取ったらオリンピックは完全に中止だね
出来るかも分からないけど+2
-0
-
277. 匿名 2021/01/14(木) 13:23:15
流行り出してから宣言出すのでは遅いと思う!!日本全体でやらないから地方に感染が広がると思う!日本全土で緊急事態宣言しないといつまでたっても終息しないよ! しかも昼ならオッケーってランチ行く考えもおかしい!説明しなくても分かるだろ!!感染したい人が出歩けばいいよ!そう言う人たちが感染率を伸ばして首絞めてるってわからないかな?!+2
-0
-
278. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:06
>>262
この先も結局、
「これも特段の事情」
「それも特段の事情」
で、事実上、誰でも入れるのは変わらないんでしょ。
で、今は国民がうるさいからとりあえず
やっとくか、2/7までは、ってことでしょ?
少し数が減ったら
「おら、やることやっただ。
結果出しただ。」
「春節で、中国人に金ば、落としてもらうだ」
「数、減った、だがら、オリンピックば、
やるだ」
な、菅節になるんでしょ。
ありえない。+10
-0
-
279. 匿名 2021/01/14(木) 16:02:44
>>1
厳しくやって、できるだけ短期間に終わりたい。
入国検査もキッチリやって欲しい。
折角、島国なんだから、アドバンテージを最大限生かして欲しい。
菅政権、何やっているのやら。。。+4
-0
-
280. 匿名 2021/01/14(木) 16:07:30
>>5
なにそれ??+4
-0
-
281. 匿名 2021/01/14(木) 16:13:19
>>25
尾身先生にもそういうの届くから、
もう春からずっと1日中警備がついてる。
一人で外出できないんだって。
へんな逆恨みをする人がいるんだろうね。
そんな中で尽力してくれているのは本当に頭が下がる。+55
-0
-
282. 匿名 2021/01/14(木) 16:32:49
>>61
葬式や出産なら入国できるなんて抜け道用意したら、なにがなんでもその道へ入って日本に来る、それがシナ人だよ
穴作ったからここから入ってきてね、って招いてるようなものだよ……
わずかな隙間もなく禁止にしなきゃ意味ない
+9
-0
-
283. 匿名 2021/01/14(木) 16:33:46
>>10
じゃあ、次は東大かな!+2
-1
-
284. 匿名 2021/01/14(木) 18:01:56
>>5
結局、くら寿司関係のコロナ感染ってなかったよね?
席も、家族のみのテーブル席かお一人様用のカウンターだから、感染しにくかったのかな。+9
-1
-
285. 匿名 2021/01/14(木) 18:18:14
>>159
海外では、日本で発見されたブラジル変異型ウイルスを「ブラジル―日本変異ウイルス」って呼んで話題にしてるらしい。
辻仁成の運営してる、欧州のコロナ最新情報サイトで見た。
中国の顔色ばかり気にしてるけど、世界各国ですでに日本は危険国扱い。
どの面下げてオリンピックやりきるとか言うんだ。+5
-0
-
286. 匿名 2021/01/14(木) 19:19:58
春節の中国人を入国させたら日本政府許さない!+4
-0
-
287. 匿名 2021/01/14(木) 20:25:12
もーかかればいじゃん
自己責任でなおせばいい。
バファリ◯とか飲んでさw
乗り越えられないやつはそこまでだよ。
自己責任。+0
-1
-
288. 匿名 2021/01/14(木) 21:10:00
慌てて「Go To」なんかするから感染が増える。
特に自粛はしなくてもいいことにして、わざわざ旅行に行くことを勧めなければよかったのに。+3
-0
-
289. 匿名 2021/01/14(木) 21:42:41
>>4
そりゃ政治家が会食してるしねー。偉そうに国民見下してる奴らの言うことなんて聞きたくないよね。
自衛はするけど。+0
-0
-
290. 匿名 2021/01/14(木) 22:57:05
>>62
そりゃオリンピックや経済のほうが大事と言えないよ
流石に政治家さんも本音を笑+0
-0
-
291. 匿名 2021/01/14(木) 23:04:16
高齢者には特に強く呼び掛けて欲しい。あなた達の命が救えないと。+1
-0
-
292. 匿名 2021/01/14(木) 23:44:45
>>1
40万人死亡する
2週間後にはニューヨークになるとかひたすら煽ってた人だっけ?+0
-1
-
293. 匿名 2021/01/14(木) 23:55:59
>>10
北大って東大よりもエリート多いって聞いたよ+2
-0
-
294. 匿名 2021/01/15(金) 11:28:34
おは朝で森井先生が2月までに押さえ込むのは無理と仰ってましたね📺️スポーツクラブやショッピングモールも時短営業だしハロワや就労支援センター主催のセミナーの延期は正直痛手…。+0
-0
-
295. 匿名 2021/01/15(金) 22:20:59
>>101
というよりは、11月頭の入国規制緩和が諸悪の根源。
あそこを起点にして、日本人にうつる→その日本人がGOTO・日常生活問わずにうつす→加速度的に広まる…が正解だと思う。
実際、感染者数のグラフ見ると、入国規制緩和の日から一気に感染者が増えてるし。
でも、政府は親中派が多いから、元栓閉めずに日本人の移動だけ規制しときゃいいやっていう状態が、今回の緊急事態宣言。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する