ガールズちゃんねる

「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し

175コメント2021/01/16(土) 23:45

  • 1. 匿名 2021/01/13(水) 22:08:16 


    「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し(安藤隆人) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し(安藤隆人) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2014年7月、一人の少年がクリスティアーノ・ロナウドの前に立ち、ポルトガル語で質問をぶつけた。


    大勢の報道陣が周りを取り囲み、すぐ目の前にはあの世界最高峰のフットボーラーであるロナウドがいる。この状況に少年は緊張のあまり、震える声で何度も練習をしてきた質問をポルトガル語で話そうとするが、言葉に詰まってしまった。

    それに対し、報道陣から笑い声が起こると、ロナウドは少年の肩に手を置きながら、報道陣に目を向けて「どうして笑うんだい?彼のポルトガル語は素晴らしいよ」と言い放った。

    この心温まるやりとりが話題となり、たちまちこの少年は時の人となった。あれから6年半の歳月が経ち、その少年は埼玉スタジアムのピッチで金メダルを胸に下げて、誇らしげに報道陣のカメラの前に立っていた。

    第99回全国高校サッカー選手権大会を制したのは、優勝候補筆頭の青森山田をPK戦の末に下した山梨学院だった。11年ぶり2度目の優勝果たした山梨学院の25番を背負う岩岡遼太こそ、あの時の少年だ。

    +1054

    -0

  • 2. 匿名 2021/01/13(水) 22:09:28 

    金のある男は穏やかだなぁ

    +1102

    -9

  • 3. 匿名 2021/01/13(水) 22:09:29 

    素晴らしい人ね

    +936

    -1

  • 4. 匿名 2021/01/13(水) 22:09:35 

    あれからもう6年も経ったのか!
    これ見た時ロナウド優しいな〜って感動した!

    +1232

    -2

  • 5. 匿名 2021/01/13(水) 22:09:52 

    すんげー

    +213

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/13(水) 22:09:54 

    >>1
    昨日の紳士トピに載ってたね!

    +394

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/13(水) 22:10:04 

    おめでとうございます!
    右の男の子かな?

    +136

    -14

  • 8. 匿名 2021/01/13(水) 22:10:23 

    報道陣の笑いも嫌味なものではないんだけど、ロナウドかっこいいわ

    +774

    -5

  • 9. 匿名 2021/01/13(水) 22:10:32 

    「なぜ笑うんだい?」って言ったロナウドの真摯な態度が素晴らしかったな。

    +882

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/13(水) 22:10:35 

    ロナウドはこの子の事忘れてるだろうなw

    +12

    -68

  • 11. 匿名 2021/01/13(水) 22:10:49 

    いい話だな

    +222

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/13(水) 22:10:58 

    右の子かわいい

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/13(水) 22:11:03 

    これは泣ける!

    +219

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/13(水) 22:11:07 

    子供の頃は角刈りだったのにおしゃれボーイになったのね~

    +161

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/13(水) 22:11:32 

    えー!感動。
    こんなこと実際にあるんだね。
    またクリロナに会えるといいね。

    +371

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/13(水) 22:11:56 

    ロナウドに何させてんだよ…って話題になったよね
    「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し

    +413

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:04 

    山梨学院なんだ!
    強豪校に行くの凄いね
    おめでとう!

    +202

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:09 

    色々スキャンダルもあるけど、根っこは善人なんだろうね〜

    この子のニュースが届くと良いのだが

    +336

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:30 

    ロナウドかっこいいなー
    この男の子も優勝してまた話題になるとは凄い

    +413

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:37 

    このあとも真剣にサッカーを続けててすごいなぁー。
    決勝、準決勝はでられなかったけど、まだサッカーを続けるみたいだし、これからもがんばってほしいね!

    +372

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:37 

    なぜ笑うんだい? はもはや名言

    +275

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:47 

    笑った記者恥ずかしいよね

    +202

    -8

  • 23. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:08 

    こういうので笑うのって日本らしいなぁと当時思った。

    +253

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:33 

    嘘みたいな本当の話…!
    よかったですね、おめでとう!!

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:39 

    >>16
    日本のテレビ局って本当にゴミ

    +303

    -4

  • 26. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:43 

    今年の高校サッカー、めっちゃ熱いなぁ。

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:13 

    子供が頑張ってるんだから、笑うなよ

    +122

    -4

  • 28. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:18 

    >>4
    さんまがロナウドこれはあかん、笑いに変えてあげなきゃこの少年が可哀想やって言ってたまったくこの吉本脳は…って思った。

    +446

    -9

  • 29. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:42 

    こういうエピソード好きだなー。

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:47 

    >>25
    来日した俳優やら歌手やらに変な質問すんのマジでやめて欲しい。何食べた?とか。

    +259

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:49 

    BBAになったからかこのニュース読みながら涙出たわw
    疲れてるのかな
    感動したわ

    +293

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:59 

    日本人はその場を和ませようと笑うからね。結果いい話だ。

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:01 

    >>7
    左の子だよ。
    25番だから。

    +59

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:06 

    >>21
    画像スクショする程の名言だね

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:10 

    いい男だわ
    ロナウド
    好きだ

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:31 

    すごいね~!!!
    このニュース見てたから凄く嬉しい!
    これからも頑張って!!!

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:38 

    >>1
    優しい

    +111

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/13(水) 22:16:09 

    このニュース、クリロナにも届くといいね!

    +138

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/13(水) 22:16:35 

    >>28
    いやまじで何故笑いに変える必要が…?芸人じゃないし
    一生懸命やってることに対して笑いなんか出ないけどな

    +353

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/13(水) 22:16:59 

    >>28
    あいつはメッシにも澤さんにもカカにも失礼な事ばかりしてる。スペインや日本協会からも拒否されたやつ
    紳士ロナウドに失礼な芸人

    +279

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/13(水) 22:17:09 

    >>16
    言いたい事言えないけどココにいるよって1枚目の画像がもう…ロナウドの表情と心境と重なって泣ける

    +93

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/13(水) 22:17:15 

    >>10
    だとしたら正に一期一会だね
    今後会うこともない男の子へのおそらく悪意のない反応に対してわざわざ指摘する必要なかったはずなのに、誠実にこたえてくれて仮に忘れたとしても世界的なプレーヤーが敬意を払ってくれたことに変わりはない

    +202

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/13(水) 22:17:35 

    日本だと英語の発音にも過剰反応してニヤニヤする悪習慣があるからバイリンガルが育たない。

    +172

    -2

  • 44. 匿名 2021/01/13(水) 22:18:19 

    >>1
    時間が過ぎるのは早いね!
    でもこの子がサッカーを続けていたこともなんか嬉しいな
    このロナウドの言葉を聞いてハッとしたんだよね
    悪気はなくても一生懸命な子を笑うのは良くないなと思った

    +335

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/13(水) 22:18:38 

    >>32
    マスコミのレベルが低いだけ、普通は笑わない。訛りや言語を馬鹿にするやつは軽蔑される

    +26

    -5

  • 46. 匿名 2021/01/13(水) 22:19:11 

    >>1
    これみた!ロナウドもなんかあるの跳ね除けて
    今があるからホント素敵な対応だわ

    +125

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:38 

    >>41
    絶対帰ってトレーニングしたかったよね。本当に時間の無駄
    この後 元チームメートのハメスに動画でジョーク交えて笑われてたし

    +68

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:49 

    >>43
    動画サイトとかでも講師気取りの「発音が〜笑」て何様のつもりかわからないコメントが散見されるしね

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/13(水) 22:21:11 

    >>1
    ロナウドは自分が子供の頃、島からリスボンにサッカーの為に上京して、自身の言葉の訛りを馬鹿にされたりからかわれて嫌な思いをしてるから、男の子が笑われてる事を流せなかったんだと思うよ。

    +340

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/13(水) 22:21:32 

    >>2
    金だけじゃなく、金と名誉と地位と自分の仕事に誇りがある人は余裕があるよね。

    +96

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/13(水) 22:21:33 

    >>4
    この笑いって日本独特らしいね。
    こういうので笑うのは日本人だけらしい。

    笑うのは世界共通とかいうけどそうではないらしい。

    +12

    -10

  • 52. 匿名 2021/01/13(水) 22:22:12 

    少年の目を見てニコニコ笑顔で「OK、わかるよ」と聞いてたのに笑い声が聞こえた途端「一生懸命やってるのに笑うことないだろう」と真顔になった瞬間が忘れられない。本人も英語を学んだ過去があるから練習した語学をいい大人が笑うのが堪えられなかったんだろうな。
    その時ロナウドにサッカー選手になるのが夢とポルトガルがで話してたね。おめでとう🏅

    +132

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/13(水) 22:22:42 

    高校サッカー見てたよ!
    優勝したよ!ってロナウドに届くと良いね。
    おばちゃん泣けてくるよ。

    +81

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/13(水) 22:23:20 

    >>51
    パスタを食べる時にフォークとスプーン使うと海外では笑われるって聞いたことあるけどあれも日本人が勝手に言ってることかな?

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:11 

    あの子なんだ!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:14 

    >>41
    まさにポイズンだよね
    「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:31 

    >>51
    マスコミだけだぞ。普通の紳士は笑わない

    +32

    -4

  • 58. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:15 

    >>51
    別に馬鹿にしていなくても、日本人て微笑ましいなっていうつもりで笑う時あるよね。この男の子に対してなんてまさにそう。
    文化の違いもあるよね。

    +40

    -2

  • 59. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:20 

    >>51
    お前がコウモリ人間だからでは?日本人の文化本当に知ってるの?

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:26 

    >>1
    この少年の青年になるまでのサッカー人生を少なからずもこのロナウドの対応が励みになったと思うよ

    +164

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:59 

    >>32
    笑われてる本人からしたら溜まったものではないよ
    緊張しながらもやり切って「よくやったね!」と言われる方がうれしいと思う

    +45

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/13(水) 22:27:21 

    >>10
    ロナウドが忘れてるのはインティライミ

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/13(水) 22:27:59 

    >>51
    さんまとがゲスな奴らだけだと思う。普通は真面目に頑張ってる子供を笑う人はいない

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/13(水) 22:28:04 

    >>51
    多分紳士ロナウドだから笑わなかったのでは?正直ネイマールならわかんないよ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/13(水) 22:28:59 

    >>8
    そうなんだよね
    微笑しくて一生懸命な姿に思わずほっこりな笑いだったけど
    クリロナは本当に紳士だね

    +168

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/13(水) 22:29:06 

    「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/13(水) 22:29:11 

    >>60
    憧れのスターが励ましてくれたら挫折しそうになったら思い出して頑張れるよね

    +68

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/13(水) 22:29:18 

    >>44
    子供が可愛い間違いとかしちゃうと愛おしすぎて笑っちゃうんだよね。
    子供は一生懸命なんだよね。
    気を付けよう。

    +107

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/13(水) 22:29:38 

    >>58
    馬鹿にしたつもりがなかったとしてもロナウドの対応の方が気持ちいいよね

    +63

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/13(水) 22:29:47 

    >>58
    一生懸命ポルトガル語言ってた微笑ましいと私も思ったけど、ロナウドの反応でハッとさせられたよね。ワイプの顔もそんな感じ

    +70

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/13(水) 22:30:26 

    あれからもう6年も経ってたんだ!
    あの時の男の子おめでとう!!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/13(水) 22:30:33 

    >>51
    そうなの?
    本田が英語だか伊語だかで笑われてなかったっけ?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/13(水) 22:33:32 

    >>40
    メッシ相手に生放送のインタビューでいきなり「老後は何をするんですか?」ってヘラヘラしながら質問して、場が凍りついてたよね。
    さんまさん好きだったけど、あの時ばかりは日本の恥さらしと思ったわ

    +79

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/13(水) 22:33:43 

    >>28
    芸人じゃないんだから笑われて終わってたら、サッカーを嫌いになっていた可能性もあるのに

    +125

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/13(水) 22:34:10 

    >>58
    これで「日本人だけ」とか馬鹿にするのが理解出来ないわ。普通に暮らしてたらそういう場面に遭遇する事ってあるよね。
    相手の人が笑ってくれて助かる事もあると思うんだけど。
    逆に何してもクスリともしない人って怖いよ。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/13(水) 22:34:12 

    トップにたつと言うか、あることに対して秀でた人はこんな人ばかりだといいね

    日本だと有名になって天狗になって不倫して謝ってるイメージ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/13(水) 22:34:46 

    >>70
    マスコミの笑い方は馬鹿にしてる感じだったよ。ロナウドの感じた感性の方が正しい
    三浦カズさんとかも海外から来たファンに紳士な対応してたよ。Youは何しにのTV局は笑い取ろうとしてたけどね
    世界で戦う人は言語で苦労してるからね

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/13(水) 22:35:16 

    >>76
    それは偽物だからさ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/13(水) 22:35:20 

    >>10
    抱っこされてるベビーが6年後に子忍者に成長して再共演なんてのもあるし分からんよw
    「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し

    +48

    -3

  • 80. 匿名 2021/01/13(水) 22:36:09 

    >>2
    下品だね

    +9

    -9

  • 81. 匿名 2021/01/13(水) 22:36:27 

    >>75
    まあケースバイケースよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/13(水) 22:36:29 

    覚えてるかわからないけど、この少年の成長はうれしいと思う。
    「次は一緒にやろう」と言うだろうな。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/13(水) 22:37:26 

    >>73
    人に対してリスペクト無いよね。背負っている重さも、引退関係は聴いたらチームもスポンサーも混乱する
    おまけに日テレも誘導でセレモニーの邪魔をした

    +64

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/13(水) 22:38:55 

    「なぜ俺は来たんだろう?」
    「なぜ笑う?」Cロナウドが神対応した少年が高校サッカーで優勝し、誓った恩返し

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/13(水) 22:39:12 

    >>58
    国によっての笑いの違いはあるよね
    私はこれと、スッキリでアリアナに春菜がアメリカ人向けに「シュレックじゃねぇよ」「マイケルムーア監督じゃねぇよ」をやったら容姿を使ったノリが通じず、ピクリとも笑わずに「似てないわ。約束する。あなたはとってもかわいい」と抱きしめたのが印象に残ってる

    +56

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/13(水) 22:40:20 

    >>80
    金を下品と捉えるのが下品

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2021/01/13(水) 22:40:42 

    ロナウドはポルトガルのど田舎マデイラ島出身でサッカーだけで成り上がった苦労人
    自身もイングランドに出てきて酷い田舎訛りでバカにされてたらしいからこの子が笑われてるのが許せなかったんだろうな
    見た目が華やかで誤解されがちだけど未だにチームで1番最初に練習場に来て最後まで残って練習してるような超絶努力家なんだよねロナウドは

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/13(水) 22:40:47 

    えー!知らなかった!
    あの時の男の子が山梨学院に…!
    なんかすごい感動してしまった
    ロナウドの対応優しくて素晴らしかったよね

    +38

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/13(水) 22:41:19 

    >>73
    御殿ではねたくの銅メダルに敬意なかった時も引いたな、ちょっと馬鹿にしてた
    嫌いじゃないけど

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/13(水) 22:41:26 

    >>32
    これに限らず日本って笑う文化が多い。
    インタビューとか見てると若い女なんてずっとヘラヘラしてるよ。
    欧米の女は無表情で淡々と答えるし、嫌なことははっきり嫌って言う。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/13(水) 22:42:01 

    >>2
    言葉から僻みが染み出てるぜ

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2021/01/13(水) 22:43:35 

    >>85
    日本の笑いはむこうには通じないし
    逆にアメリカンジョークも日本には通じない。
    もちろん通じるのもあるけど。

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/13(水) 22:45:05 

    >>43
    発音良かったら今度は文法でマウント取り出すからw
    一部の帰国子女とかインター通ってた子とかが「発音良いのに文法めちゃくちゃなやつw」とか小馬鹿にしたりしてる
    実際ネイティブと話してても発音も文法もそんな気にしてない
    特に英語が主流のアメリカやイギリスなんて人種の坩堝なのにそんなこといちいち気にしてられないよ

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/13(水) 22:46:21 

    >>92
    日本の笑いってことにしてるけど、日本でも人が失敗してるのを笑う行為は失礼にあたるよ。
    昔からそうだし、テレビの一部の芸人が笑いだのイジリだの自分らの言い分で勝手に決めつけてるだけで、相手から見たら普通にマナー違反だしイジメだよ

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/13(水) 22:47:14 

    >>40
    Jリーグ開幕前の日本リーグ時代にリーグの宣伝にボランティアで関わる位の人だったのにどうしてこうなった

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/13(水) 22:47:29 

    >>28
    んー笑いに変えるってのがどういう発言になるのか不明だけど、ロナウドに庇ってもらったこの少年はちっとも可哀想じゃないけどね

    +62

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/13(水) 22:49:21 

    柔道のお偉いさんの
    「キロギュラムキュー」会見も同じたね

    なぜ笑うんだい?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/13(水) 22:50:11 

    ロナウドやることもかっこいいしこの男の子も凄い

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/13(水) 22:51:05 

    >>94
    芸人でも自分は芸人だからイジって笑ってくれて良いけど一般の人にはやらないでって言っている人いるしね

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/13(水) 22:51:09 

    >>43
    英語って共通語なんだからそもそも国によって訛りがあるのが当然なのになぜ英語の浸透率が低い日本こそが発音に厳しいんだろう?

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/13(水) 22:53:52 

    なぜ笑うんだいって当時めっちゃネットで流行った記憶あるわー。だんだん「なぜ○○なんだい」って派生も多く生まれたしね

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/13(水) 22:53:57 

    記事読んで泣いてしまった
    大学サッカーで活躍してプロになれるといいね

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/13(水) 22:54:48 

    >>28
    それやって変な空気になったらスベった、さむいとかいうくせにね。

    +60

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/13(水) 22:54:59 

    あの少年がここまで努力して登り詰めていたとは!
    プロになるにはどうしたらいいですか?ってロナウドに質問したんだよね
    大学経由でプロを目指すみたいだけどなれたらいいなぁ、それでクラブワールドカップ決勝で再会とかになったらもう映画化だね

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/13(水) 22:55:18 

    >>31
    わかるわ
    当時これ見た時は「ロナウドイケメンな上にいい奴〜」くらいにしか思わなかったのに、
    アラフォーになった今見たら泣けたわ
    ほんと年取ると涙腺が。

    +59

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/13(水) 22:56:50 

    >>1
    これ当時見た!
    当然惚れた。

    +72

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/13(水) 22:58:22 

    ロナウドが刺青をしない理由として、「献血ができなくなるから」ってのは凄いと思いました。
    海外ニュースでも伝わるといいな。

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/13(水) 23:00:41 

    クリロナは年2回の献血の為にタトゥーいれてないんだよね。お酒もタバコもやらないし。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/13(水) 23:01:09 

    >>79
    誰か知らないけどこんなのと比べるの?画像まで用意して

    +8

    -8

  • 110. 匿名 2021/01/13(水) 23:06:05 

    >>103
    芸人さんは、笑いを求められてない場面がたくさんあると早く気が付くべき

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/13(水) 23:12:58 

    >>43
    ドヤッてるw
    でしゃばってるw
    みたいにバカにするもんねー。

    ガルちゃんでも「でしゃばるな」てコメントよく見かける。
    みんな横並びじゃないと許さない国民性。

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2021/01/13(水) 23:14:19 

    >>104
    頑張って海外まで行って欲しいなぁ。人としての成長の物語を見せてもらったように思えてくる。おばちゃんこういうのは本当に泣けてくるわ…。

    少年を笑ってたマスコミはここぞとばかりにヘラヘラインタビューしに行くのは恥ずかしいことだから、それを自覚して欲しいものですね。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/13(水) 23:14:44 

    >>84
    でもこんなやる気ないのにタオルの振り方が鍛えてる人の振り方で惚れ惚れする

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/13(水) 23:16:27 

    でも自分よりずっと若い子が拙いながらも頑張ってたら笑うよね普通
    馬鹿にした笑いじゃないでしょあれ

    +4

    -5

  • 115. 匿名 2021/01/13(水) 23:17:05 

    >>8
    嫌味ではないとわかってても人の失敗で笑いが起こるのは辛い
    子供の発表会とか
    人を笑う人って自分が笑われても傷つかないのかな?

    +83

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/13(水) 23:17:21 

    >>28
    さんまはサッカーに関してはマスターべーションなのよ?自分だけが気持ち良蹴ればOK。本当にスポーツ中継とかにも関わらないで欲しい。

    そのままの素材感を味わいたいのに、無理やり特濃ソースをかけられた気分になる…

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2021/01/13(水) 23:19:18 

    >>1
    これ、マスゴミは都合の良いように書いてない?

    マスゴミは少年が言葉に詰まったから笑ったんじゃないよ。
    少年は言葉、詰まらせてない。

    発音に抑揚がなくてかなり日本人チックでバカにしたようにクスクス笑ったんだよ。

    そしたらロナウドに一生懸命頑張ってる少年をなぜ笑うの?って注意された。
    本当に恥ずかしいことだよ。

    英語の授業とかでもあったよね。
    発音良すぎたり悪すぎるとクスクス笑われるやつ。
    あれ、本当に良くないよ。

    +169

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/13(水) 23:20:08 

    >>64
    ネイマールとかもっと酷い刑務所に入る様な選手でも
    ファンの子供やカメラの前なら紳士だよ
    ライバルチームのファンの子とかなら知らないけどw

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/13(水) 23:23:50 

    >>1
    おめでとう!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/13(水) 23:24:36 

    >>108
    私もそこだけは同じだ(/・ω・)/

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/13(水) 23:25:03 

    >>43
    私が子供の頃は英語の授業とか頑張ってネイティブっぽく言おうもんならクスクス笑われる風潮だったけど今の子はどうなんだろ

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/13(水) 23:28:11 

    >>117
    明らかに下手くそな発音って感じで笑っていたね?

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/13(水) 23:36:19 

    >>1
    馬鹿にした笑いなのか、「緊張しないで!」っていう和ませるための笑いなのかで違うと思うけど、めちゃめちゃ紳士で好きになりました結婚してください←

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/13(水) 23:43:39 

    >>92
    これについては日本の笑いというより、この文化を疑問視した方がいいんじゃないかと思う。
    日本のお笑いやテレビで人の容姿を嘲笑う笑う風潮が多いけど、それは笑いではないなといつも思う。
    個人の変えられないことを笑う=その人の個性を否定していることだし。

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2021/01/13(水) 23:44:48 

    極楽の加藤が近藤春菜にネタ(マイケルムーア監督じゃねえよとかシュレックじゃねーよ)を振って、ゲストのアリアナ・グランデを笑わせようとした時のことを思い出した
    アリアナはまったく笑わず、春菜を抱き締めて
    「全然似ていない、あなたはとっても可愛いわ」と言ったのを思い出した

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/13(水) 23:51:19 

    >>28
    さんまマジで?
    それはドン引き
    あそこでロナウドまで報道陣側になったら男の子は立ち直れないかもしれない
    何言ってんだ?
    ロナウドが心優しい人でよかった

    +79

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:53 

    いい話だな〜

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/14(木) 00:06:18 

    泣けたわ
    ロナウドも青年も素敵

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/14(木) 00:11:00 

    元記事見た
    この男の子は決して順風満帆で来たんじゃないんだね
    むしろベンチからも外れてる事の方が多かった
    最後の手前でやっと活躍しはじめたのに怪我でまた応援席
    どんなにかロナウドの言葉を胸に頑張ったんだろう
    ずっとエース格の子より、こう言う子がロナウドと会えたことも運命だったんだろうな

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/14(木) 00:13:13 

    >>44
    そしてこの男の子が、次世代の夢見る少年たちに諭す日が来るかもしれないね。

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/14(木) 00:13:30 

    >>114
    微笑むことはあっても、そんな声だして笑う?
    赤ちゃん相手じゃあるまいし

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:02 

    >>49
    そういう背景があったんだね
    成功してもそういう心を忘れず自分より弱い人を思いやれるなんて素晴らしいね

    +71

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:44 

    >>94
    失敗を笑い飛ばしてもらう事で救われる事もよくあるけどね

    +1

    -8

  • 134. 匿名 2021/01/14(木) 00:42:25 

    >>30
    私もいつも思う。
    それと番組名言わせながらのお決まりポーズみたいなやつやらせるのも恥ずかしい。(特にワイドショー系やらせがち)

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:38 

    >>133
    失敗を気にするなと笑い飛ばしてもらうのと、上手くできなくても頑張ってるのを失笑されるのでは意味が違うって分からない?

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/14(木) 00:45:39 

    この記者が笑いと書くからおかしくなる。冷笑してたよマスコミはあきらかに
    この記者イマイチなんだよね。アトレのエルモソが上手くいっていな時は移籍失敗と言ったり成功したら馴染んできたとか
    とにかく取材力が軽い責任感も無い

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:38 

    >>25
    フジの食わず嫌いで外国のゲストがとんねるずの日本の女優さんへのセクハラに紳士的に諭してたしね
    TV局は馬鹿の集まり、反省もしない。日テレはサッカー放送五月蠅いだけだし邪魔

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:56 

    >>31
    私も泣いたわ。アラフォーにはくるね。
    もう寝よ…

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/14(木) 01:22:02 

    Jリーガーになって、クリロナと再会してほしいな。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/14(木) 01:26:48 

    >>121
    今年から始まる大学共通テストって英語の試験の半分がリスニングなんじゃなかったかな
    さすがに笑っていられる状況じゃなさそう
    共通テスト今週末か

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/14(木) 01:30:01 

    子供の可能性は凄い

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/14(木) 01:30:41 

    >>28
    さんまはさんまの方法でこういう場を和ませた経験が多々あるんでしょう
    いい話なのに関係ない誰かを叩かなくてよくない?

    +3

    -8

  • 143. 匿名 2021/01/14(木) 01:45:04 

    >>142
    イジリ芸の吉本の芸人さんにはハッキリ言わないと考え方の違いが伝わらないと思う

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/14(木) 01:58:42 

    格好いい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/14(木) 04:21:00 

    >>25
    前にザキトワさん読んだ後藤の番組(比べてみました、かな?)
    ザキトワさん置いといてつまんない芸や話ばかりして笑顔作ろうにもひきつっていた顔見て
    日本人として謝りたいくらいだった
    スターに対しての態度がなってないのって本当恥ずかしい

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/14(木) 04:26:41 

    >>107
    メッシに聞かせてあげたいね
    気持ち悪いくらいのタトゥー、ベッカムもそうだけど
    真似するファンがいるかもしれないから有名人はやめて欲しい

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/14(木) 04:33:28 

    >>94
    芸人のイジリとかを真似して使うバカないじめっこがいるんだよ
    友人の子が罰ゲームでアキラ100%の真似させられて裸にさせられた、撮影もされたらしい
    強要罪、強制わいせつ罪、ポルノ防止条例
    明らかな犯罪行為だよ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/14(木) 04:47:51 

    ググッたらレギュラーではないけど、2試合48分出場してた
    すごいやん

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/14(木) 05:30:42 

    >>146
    皮膚呼吸や手術や感染症に影響して選手生命縮む

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/14(木) 06:10:50 

    >>73
    私もそれ覚えてるわ。
    メッシもまだ現役だからそんな事考えられないって言って怒ってたよね。
    通訳も伝えるの難しいし配慮が無さすぎだよね。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/14(木) 07:23:48 

    >>3
    チビ男には到底出来ない対応だよね

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2021/01/14(木) 07:53:16 

    >>7
    どう見ても左の子

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/14(木) 07:53:32 

    >>1
    この子調子に乗らないといいね

    +1

    -11

  • 154. 匿名 2021/01/14(木) 07:54:55 

    >>111

    国民性よりも一部のガル民が病んでるだけだと思う。
    日本人を貶めないで。

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2021/01/14(木) 08:46:22 

    >>8
    そうそう、ただ日本文化を知らないだけなのよね
    場を明るくしたり、本人の緊張を和らげようと笑うこと多いからね

    日本人はよく笑うからね
    全ての感情で笑うと言ってもいい

    日本人ならこの動画見ても微笑ましいなって感じだけど、文化だからよく分からないのもしょうがない

    +2

    -8

  • 156. 匿名 2021/01/14(木) 09:03:18 

    >>22
    子供が真剣に話しているのに
    どうして笑うのか本当に不思議

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/14(木) 11:24:59 

    >>134
    スッキリポーズとか馬鹿馬鹿しい

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/14(木) 11:56:18 

    >>23


    当時の映像みてないからどんな笑いだったのかわからないけど
    日本人って場を持たせるためなのか、微笑ましいという意味で笑うこともあるよね
    子供のぎこちない発言とかも馬鹿にして笑うとかではなく
    かわいらしいなぁという表現として笑う大人はいるよね

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/14(木) 11:58:01 

    >>28
    憧れのスターが自分を庇い頑張りを認める発言をしてくれたことが、この少年の人生にとってどれだけ宝物となったことか!
    人を思いやる心も想像力もない恥ずかしい大人だね。

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/14(木) 12:01:35 

    >>51


    そうか?
    世界を知らないだけでは?
    片言の英語で話すとやっぱり英語圏の人から笑われるよね
    確かに日本人はへらへらし過ぎたり、笑ってごまかそうとする所はあるけど
    いつも逆ギレしてる隣国よりはマシかな~

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2021/01/14(木) 12:05:49 

    >>77


    日本のマスゴミってホントクズばっかりだね
    この映像流れて世間にバカさ加減露呈したからちょっとは思い知ったかと思ったけど
    性根がバカすぎてたいした影響ないんだろうな

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:49 

    >>85


    どっちが正しいかってなるとちょっとわからないよね
    だってこれは春菜のネタだし、否定しちゃったら笑いにならないし
    アメリカだって結局差別や女性蔑視は日本同様根強いんでしょ
    笑いにしないだけで根底はどこも一緒
    意外にもアメリカの方が建前上手いのかなって思った

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/14(木) 12:13:49 

    >>90


    日本人の気質だろうね、とりあえず笑っとくみたいな
    そういえばカーリング女子は酷かった印象
    ずっとへらへら笑っててテレビの編集の仕方も悪いんだろうけど
    私はあまり好感持てなかったな、盗人韓国産のイチゴもぐもぐしてたし

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/14(木) 12:15:42 

    >>151
    誰のことだw

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:51 

    すごーい!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/14(木) 13:32:00 

    日本人はたどたどしくも
    一生懸命日本語話してる外国人バカにするから
    自分で英語話すときに恥ずかしくて話せない

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/14(木) 15:48:39 

    >>135
    他のパターンを提示してるだけでそんなの分かって言ってるでしょ
    レスを順に追えば分かるけど

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/14(木) 17:02:37 

    >>109
    無知乙

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/14(木) 18:17:46 

    >>108
    何それ。
    中身もイケメンなのね!
    惚れてまうやろ!!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/14(木) 19:17:47 

    >>1
    これが本当のスターのやることやね
    この男の子ほんまに嬉しかったやろね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:32 

    >>7
    眉の形から左の子かな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/14(木) 20:27:01 

    >>16
    曲自体は良い曲なんだけどね…

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/15(金) 05:05:56 

    この件覚えてるよ。
    ロナウドも岩岡選手も素敵だなー。
    フジテレビやらかす…来日中のクリスティアーノ・ロナウドに数々の珍質問
    フジテレビやらかす…来日中のクリスティアーノ・ロナウドに数々の珍質問girlschannel.net

    フジテレビやらかす…来日中のクリスティアーノ・ロナウドに数々の珍質問 世界的サッカー選手C.ロナウド氏に「好きな寿司ネタ」を聞いてしまったフジテレビ側の事情をご理解いただきたい件。 - ライブドアニュース達人に話を聞くときは、なるべく達人を呼ぼう! ...

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/15(金) 23:54:34 

    日本人は嬉し恥ずかしい感じのときにも笑う。日本人は嘲笑するときは、声に出さない これは文化の違いですよ

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/16(土) 23:45:50 

    >>58
    「微笑ましいな」っていう笑いだったら、それこそ微笑みだけで声は出ないと思う。
    「悪意はなかったんだよ」っていうのも傍観者だから言えるセリフであって、実際に笑われた人間は「あぁ、自分が下手くそだから笑われたんだ…」と落ち込むと思う。
    例え悪気がなかったとしても、緊張してしどろもどろになってる子供を大勢で笑って追い打ちをかけるのは、よろしくないよ。

    とはいえ、それも後からVTRを客観的に見てるから言えることで、もし現場にいたら、つられて笑っちゃったかもしれない、
    或いは自分がロナウドの立場だったら、咄嗟にフォロー出来ただろうか?
    そういうことを考えさせられる一件だね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。