ガールズちゃんねる

カラーストーンジュエリーを語ろう

645コメント2021/02/12(金) 13:03

  • 501. 匿名 2021/01/17(日) 17:31:20 

    >>499
    あー、このお店
    別トピでも石の選定の当たり外れが激しいって見たけど、セッティングにもハズレがあるのかな…?

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2021/01/17(日) 18:12:59 

    >>36
    私もbizouxには懲りたクチ
    今は良いショップに巡り合え
    数万安い予算で良いものを作ってる。
    石のグレードもカラットも上がったのに安いって
    今までbizouxでしか手に入らない…って売り文句に踊らされてて笑う。

    +31

    -1

  • 503. 匿名 2021/01/17(日) 18:35:36 

    >>499
    私には違うデザインに見えます。
    よくある月桂冠デザインだと思います。
    インドからの直輸入と謳っているジュエリー ショップにもたくさんありました。

    +11

    -1

  • 504. 匿名 2021/01/17(日) 18:42:32 

    >>498
    そうなんです、いくつあっても見飽きません!
    色合いの濃淡が綺麗で、ゾイサイトをグラデーションに並べて眺めるのが好きです😊

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2021/01/17(日) 21:03:58 

    >>504
    素敵&贅沢ー!よろしければそのグラデーション順のゾイサイトを拝見したいです…!これだけでは何なので手持ちのパライバカラーアパタイトをアップします。アパタイトは脆すぎて加工が難しいみたいですね。でも透明度が高くて傷も少なくて美しいです!
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +52

    -0

  • 506. 匿名 2021/01/17(日) 21:21:12 

    >>502
    差し支えなかったらどちらのショップか教えていただけたら嬉しいです!
    もしネットショップ等があるならですが…
    不快でしたら無視してください><

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2021/01/17(日) 21:41:22 

    >>502
    ビズーはこのトピで知ったんだけど、調べたらカフェオリさんの姉妹店と分かり、何か納得した。
    あそこもサイトのデザインとかキャッチコピーにすごい力入れてて、雰囲気美人な印象受ける。

    +26

    -0

  • 508. 匿名 2021/01/17(日) 22:35:49 

    石トピ最初から読んで追いつきましたが楽しいですね!総合も良いんだけどあちらはハイブランド好きな方が多くて石系の話はあまりなかった(皆遠慮してた?私は遠慮してました)ので…
    ルースばかり増やしてなかなかジュエリーに仕立てる予算が貯まりませんが今年は色の良いペリドットと色石の甲州貴石切子を手に入れたいです。
    ミネラルショー系で目利きするのが不安なので去年はまずルースを選べるお店を調べてルース買いしたり選んでジュエリーにしてもらったりしました。私が行ったのはベーネベーネ、フリュイジョリ、パーセルジュエリーですが他にもあるかも。

    +25

    -1

  • 509. 匿名 2021/01/17(日) 22:51:11 

    >>507
    横ですが雰囲気美人がほんと的確な言葉で笑いました😂

    +27

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/17(日) 22:57:39 

    実家の引き出しから出てきたのですが、何の石か不明です…
    薄い青?紫?のような色なのですが…
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +40

    -0

  • 511. 匿名 2021/01/17(日) 23:14:43 

    >>510
    スピネルによくある色だからスピネルかな?シラーは写真では見えないのでムーンストーンでは無さそう。ニュアンスカラーで綺麗ですね。

    +20

    -1

  • 512. 匿名 2021/01/17(日) 23:16:02 

    誕生石だし、お守り代わりにと思って去年奮発して、カラーチェンジガーネットを買いました。(ルース&仕立てで、合計ギリギリ十万円以下でしたが、私にとっては清水の舞台でした)
    朝付けて出社する時は濃紺ですが、夕方ヘトヘトになってきた頃に、夕陽が差して深紅に変わっているのが窓ガラスに映っていたりすると、疲れが吹っ飛びます。
    去年はいろいろあって上司の圧がエグかったので、これに随分勇気付けられました。
    今年も頑張るぞ!


    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +99

    -0

  • 513. 匿名 2021/01/17(日) 23:16:52 

    >>510
    もしUVライトで色が変わったりすればアレキサンドライトかも

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2021/01/17(日) 23:22:45 

    >>261
    写真だけでは分からないけど、他の方がおっしゃってるようにブラックライト当てて蛍光色に光れば人工ルビーかもですね。
    私も宝石好きだった大叔母から譲られた宝石類の中にガーネットだと信じていたのがあり、たまたま他のアクセサリーオーダー時に見てもらった宝石職人さんに合成ルビーだと教えてもらいました。石としての価値は低くても、歴史としての面白さや譲られたものはそれだけで価値があるから大切にされるといいですよって言われました。
    光に映えるからそういう意味でもいいですよと。
    本物の宝石であるのが素敵だけど、人工ルビーでも面白いかもしれませんね!
    私は少なくともかえって愛着がわきました!

    +34

    -0

  • 515. 匿名 2021/01/17(日) 23:36:45 

    >>508
    このトピは、自分が知らない石を知ることができたり、ルースや、ルースからの加工品を見られるのが楽しいよね。

    +28

    -0

  • 516. 匿名 2021/01/18(月) 01:12:19 

    >>514
    素敵な職人さんですね

    +31

    -2

  • 517. 匿名 2021/01/18(月) 01:21:23 

    >>516
    手が当たってマイナスしてしまいました!すみません。本当はプラス100です。

    私もその職人さん、ジュエラーの鏡みたいな素敵な方だと思いました。私も石やそのアイテムが持つストーリーや背景込みで、その人だけのジュエリーになる(完成する)と思っています。もちろん、例え合成石だとしてもです。

    資産や金目だけの話なら、そんなの金の延棒で良いんですから。

    +41

    -1

  • 518. 匿名 2021/01/18(月) 07:17:21 

    >>489
    後は知っているところでは、新潟県に翡翠海岸というところがあって砂浜で宝探しが出来るらしい。翡翠は比重が大きいため、大雨の後は見つけやすいらしいです。

    +23

    -1

  • 519. 匿名 2021/01/18(月) 08:59:18 

    >>510
    カルセドニーにもこんな感じの色がありますよ
    石英の一種ですが潜晶質(ひとつひとつの結晶が小さいタイプ)なため半透明で、カボションにカットされることが多いです
    紫みの淡青色は非染色非着色のブルーカルセドニーで良く見る色です

    氷翡翠も感じは似ていますが、色は違うかな

    ペンライトで強めの光を当ててみて6条のスターが出たらスターサファイアかも!

    +16

    -0

  • 520. 匿名 2021/01/18(月) 09:46:36 

    >>489
    >>518
    新潟県糸魚川海岸の翡翠拾いは有名ですね!
    近くのフォッサマグナミュージアムでは拾った石の鑑定を5つまで無料でしてもらえます
    (現在は感染症対策のため鑑定は休止中)

    なお、海岸での石拾いはOKですが、川沿いでの石の採取は法律により禁止されていますのでご注意を

    +23

    -0

  • 521. 匿名 2021/01/18(月) 10:13:23 

    >>518
    日本最北端の礼文島にはメノウ海岸ってところがあったような
    子供の頃旅行に行って、探したけどガラスしか見つけられなかったけど…丸い磨りガラス状になった色んな色のガラスも綺麗だったな

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/18(月) 10:31:36 

    >>461
    うーんこの色の組み合わせめちゃくちゃ好み!周りのダイヤもステキね。

    ダイヤのキラキラッとした輝きもステキなんだけど、カラーストーンにもカラーストーンの魅力があって楽しいよね。

    +23

    -3

  • 523. 匿名 2021/01/18(月) 12:30:18 

    >>461
    タンザナイトにバイカラーがあるんですね!
    すごく綺麗。
    バイカラーって自然の力の神秘性を感じられますね。
    私がオパールが好きなのは、自然があんな遊色を作り出せるのがスゴイと思うからです。

    アームのダイヤ、かなり奥まで配置してますね。
    フルエタニティにしたのですか?

    +20

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/18(月) 13:00:22 

    >>502
    知りたい…

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2021/01/18(月) 13:25:22 

    >>506
    502です。ずっと教えたくてウズウズしてました。
    現在でも忙しそうなので、ここで教えてしまって大混雑しても(お一人でオーダーのやり取りされてるので)
    迷惑になったら、と心配でして。
    ショップさんですよ。個人でルースの買い付け等もされて、それをフ〇〇〇〇トで………………………
    私は希少石を画像検索してて行き着きました。

    わからない時はまた声かけてください。
    責任感じるチキンですみません🥺

    +6

    -8

  • 526. 匿名 2021/01/18(月) 13:32:40 

    >>507
    502です。
    私もガルちゃんでbizouxを知り。数点コレクションしました。
    当たり外れがすごいです。あの写真は良い物を撮りすぎだと思います。
    今でも新作ピアスとか惹かれますが、あの画像の物が来るか信用できないので
    ルースから選ばない限りbizouxではもう買いません。

    +15

    -0

  • 527. 匿名 2021/01/18(月) 13:33:24 

    >>524
    502です

    ‥……教えたい😅

    +3

    -7

  • 528. 匿名 2021/01/18(月) 13:43:07 

    >>527
    優しい…😢

    +4

    -6

  • 529. 匿名 2021/01/18(月) 13:45:46 

    >>525
    見つけられる気がしない、伏せ字にされてるのは店の名前でしょうか?

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/18(月) 13:59:49 

    >>529
    周りくどくてごめんなさい。
    誰でも利用したことがあるであろうフ○マ

    イト

    です。

    +3

    -12

  • 531. 匿名 2021/01/18(月) 14:10:36 

    >>530
    素材は18kですか?怪文みたいで面白いです!

    +2

    -4

  • 532. 匿名 2021/01/18(月) 14:30:47 

    >>531
    ptでも18Kでも受けてもらえますよ🤚
    そう言えば10Kオーダーされてる方もいました。
    ルースによっては向かない素材もあるみたいです。
    私は金でオーダーしました。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/18(月) 14:44:55 

    ネット販売の宝石でキラッキラでカラフルなのは、色調整入れてそうだな〜と思う。
    自分で撮った画像をPCで見ると実物より色が薄まったり暗くなったりする。
    先日、私もネットで探してたルースを見つけたんだけど、画像はサエなかったので先に実物を見に行ったら、実物は発色もテリもいい製品だった。
    色がキラッキラのとこは、手や耳のモデルと宝石カメラマン雇って撮影しかつ画像編集して、小さいとこは自社スタッフ使って自社内で撮影してそう。

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/18(月) 14:51:27 

    >>508
    自分も持ってるルースを仕立てたいと思ってるくち
    でもだんだんルース集め自体にハマってる気がしてきた・・・笑
    去年はミネラルショー行けなかったから今年こそは行きたいな

    +16

    -0

  • 535. 匿名 2021/01/18(月) 15:39:03 

    >>530
    なんとなくわかる気がします
    案外いらっしゃいますよね、実直そうな職人さん
    私も石で検索して良さそうだな〜と辿りつきましたが、オーダーには至っていません
    お金貯まらなくて😂

    フリマサイトも商品のレビューあるといいのにな〜と思います

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2021/01/18(月) 15:46:30 

    >>501
    そうなんですか?
    ピアスしか買ったことないからなんともいえないけど、そう聞くと値が張るものなら考えてしまいます

    これとか気になっていたんですけどどうなんでしょうねー
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +26

    -0

  • 537. 匿名 2021/01/18(月) 16:12:48 

    写真撮る時の業者さんのテクを除いても、照明によって色って見え方変わって本当の色がどれなのかわからない
    自宅だと午前中はいい色なんだけど午後かげってくると色が死んでくる
    職場は照明きつくて色が綺麗に出るからついついリングをつけてっちゃう

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2021/01/18(月) 16:25:06 

    >>533
    よく色石はネットでの画像より色が薄いと思えと言いますよね
    私はまだ色が濃い高いものは買ったことがないのですが、買われた方いらっしゃいますか?

    +10

    -0

  • 539. 匿名 2021/01/18(月) 16:55:06 

    >>530
    フリマはハンドメイド沢山いるから分からない…

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2021/01/18(月) 16:55:55 

    ビズー?って何がダメだったんですか?石から駄目だったのかな

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2021/01/18(月) 17:11:39 

    >>540
    ショップのレビューにちょこちょこ書いてありますよ。
    星の数が多くても文句🙄書いてあることもあるので
    隅々読むと分かりますよ。
    人それぞれの主観もあるので色合いはなんとも言えないけど
    本当個体差は大きいです。厳選して集めたって言うけどムラありすぎて
    本当あのショックは忘れられない。

    +17

    -0

  • 542. 匿名 2021/01/18(月) 17:16:13 

    >>539
    ハンドメイドというより
    いいルースがあったらそこです。
    私が言っている所でなくても、あなた好みのルースがあって
    それを好みに仕立てればいいのですよ😃
    私は、自分の納得いく加工代で仕上がっているので満足してます。
    bizouxより安くて上質なので。

    +3

    -12

  • 543. 匿名 2021/01/18(月) 17:24:05 

    >>461
    461です。コメント嬉しいです!
    本当はサファイアのバイカラーが欲しかったんですが近年高騰しているようで手が出ませんでした…
    そんな中でタンザナイトにもバイカラーがあると知って色々見た結果こちらになりました。
    メレは3分の2くらいにしたと思います。予算とつけ心地の問題でフルはやめたのですが、ハーフだと指輪がずれた時に地金が見えておかしい!と職人さんが力説されたので。メレの埋め込みが上手で有名な方だったらしく、素晴らしい仕上がりです。
    ただタンザナイトは硬度が高くないのでつける時はおしとやかに振る舞いなさいと言われました。笑。
    今はつける機会がないので時々眺めてうっとりしています!
    タンザナイトのバイカラーも様々な色の組み合わせと色の濃さがあって選ぶの難しかったです。
    こちらは同じジェムフェアで見たものですが、カラット一桁高かったです…
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +36

    -0

  • 544. 匿名 2021/01/18(月) 17:35:18 

    >>525
    506です!
    教えてくださってありがとうございます!♡

    最近私も色々なルースを有名なところ2つで探していたのです!!
    加工まで素敵にして下さるかたと出会えたの素晴らしいですね!
    私も良いご縁があるように、まずは気になるルースを見つけるところからコツコツやってみます♪
    親切に教えてくださってありがとうございます!

    +7

    -3

  • 545. 匿名 2021/01/18(月) 17:57:36 

    >>530
    502さんを困らせたくないけど、知りたい!!!
    という独り言!

    +4

    -2

  • 546. 匿名 2021/01/18(月) 18:15:52 

    >>545
    無理だよ、教える気ないじゃん。中途半端な書き方で意地が悪いなと思った

    +37

    -8

  • 547. 匿名 2021/01/18(月) 18:51:55 

    >>539
    ハンドメイドだとシルバーか14kgfが多いですが、「色石 K18 PT900」「新品 未使用」などで検索かければ工房や宝石商がいたりしますよ
    ちなみに今のところ見る専門です…
    次これ買おう、というのが増えすぎてw

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2021/01/18(月) 20:13:41 

    >>505
    アパタイト、清涼感のある透明なグリーンが美しいですよね!ドロップみたいで美味しそうにみえます😊

    私の腕では色のグラデーションが撮れなかったので、ルース(と外し石)を混ぜて緑から青紫になるよう撮ってみました。アパタイト→ブルートパーズ2×→サファイア→ゾイサイトを並べています。
    大きめルースは身バレが怖くて、小さなものですが💎

    私もいつか手持ちルースをジュエリーにオーダーしてみたいです。
    このトピ、皆さんのお気に入りが見せてもらえて眼福ですね。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +71

    -1

  • 549. 匿名 2021/01/18(月) 20:46:09 

    >>548
    横からですが…
    アップしてくれてありがとうございます。
    眼福です。

    +26

    -0

  • 550. 匿名 2021/01/18(月) 21:07:49 

    >>461
    461です。コメント嬉しいです!
    本当はサファイアのバイカラーが欲しかったんですが近年高騰しているようで手が出ませんでした…
    そんな中でタンザナイトにもバイカラーがあると知って色々見た結果こちらになりました。
    メレは3分の2くらいにしたと思います。予算とつけ心地の問題でフルはやめたのですが、ハーフだと指輪がずれた時に地金が見えておかしい!と職人さんが力説されたので。メレの埋め込みが上手で有名な方だったらしく、素晴らしい仕上がりです。
    ただタンザナイトは硬度が高くないのでつける時はおしとやかに振る舞いなさいと言われました。笑。
    今はつける機会がないので時々眺めてうっとりしています!
    タンザナイトのバイカラーも様々な色の組み合わせと色の濃さがあって選ぶの難しかったです。
    こちらは同じジェムフェアで見たものですが、カラット一桁高かったです…
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2021/01/18(月) 21:14:44 

    >>548
    すごく綺麗ー
    このまま飾っておきたい😍

    +20

    -0

  • 552. 匿名 2021/01/18(月) 21:37:36 

    >>548
    アップありがとうございます!写真でもうっとりするほどキレイ✨見てるだけでテンションが上がりますね!

    +19

    -0

  • 553. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:06 

    >>536
    サイズ感さえ承知していればベーネは納得できる範囲だと個人的には思いますよ。ビズーよりは華奢でも石の当たり外れ激しくもないです。サファイアのハーフエタやペリドットのピアス等を持ってますが、色が綺麗で気に入っています。

    +15

    -3

  • 554. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:32 

    >>553
    そうなんですね!
    確かにネットの画像だとと大きく見えるし、色も濃く見えがちですよね
    参考になります

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:02 

    >>536
    ベーネさん、楽天での初期から数年間に何度も買い物して、特段外れはなく満足してますが、勿論最高級ではないです。ジェム友で石留めが歪んだハズレをひき、一旦返品し直してもらった人はいるから、運が悪ければそういうことはあるかも。
    私はベーネさんのオパール製品を2つ持ってて、石の品質は値段と比例してます。粒が大きく高い方は遊色がとても綺麗で箱を開けておおってなったけど、小さい方は細かく地味な遊色で、おお、とはなりませんでした。
    自分が石の加工屋さんなら、オパールに限らずいい石なら大きくカットして高く売り、品質が下がるほど細かいルースにし、小粒でも使えない透明感なしクラスはパワーストーン用にするだろうから、小粒の方が品質が劣るのは仕方ないかなと思います。

    +23

    -0

  • 556. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:31 

    >>510
    ラベンダー翡翠かな?でもデザインが可愛い感じだから違うかも..。答えになってなくてごめんなさい!

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2021/01/18(月) 23:54:22 

    >>525
    フリマやネットオークションサイトに業者が出品してるのって、そもそもB級品ではないの?
    買ったことはないけど、ルース探してオークションを覗くと、正規品より何割か安いんだけど、それなりの石だなあと感じることがある。
    製品にするには品質がイマイチとか、ちょっとだけサイズが合わないとか、製品にできない規格外品を捨てるのもったいないから放出してる感じのがある。
    洋服の正規店舗売れ残りがアウトレットモールに行くみたいに。

    +18

    -1

  • 558. 匿名 2021/01/19(火) 20:26:19 

    無難な石のブランドジュエリーは買ってる人も多いから写真も気軽に上げやすいけど珍しい石とかオーダージュエリーとかマイナーブランドのジュエリーって何となく写真も上げにくい。お気に入りで見てみて!!って言いたい石やジュエリーほど個性的で上げにくくてもどかしいんだけど、皆さんの持ってるものもきっとそうなんだろうな。石好きがる民オフ会とかあったら絶対行きたい笑

    +31

    -1

  • 559. 匿名 2021/01/19(火) 21:54:25 

    >>550
    カラーストーンは一般的に色が濃いのが高いグレードだから、ジェムフェアの画像に映ってるタンザナイトのが10倍高かったんだろうけど、私はあなたのリングのが石が一番素敵だと思った。
    仕立てはやっぱり妥協禁物だね。この石と、地金の色、アームサイズ、アームのダイヤの量が全部合ってる。
    オーダーって高いから、既成枠で妥協したくなったり、ダイヤを減らそうか迷いが一瞬頭をよぎるけど、そんなことするくらいならもうちょっとお金貯めて出直した方がいいね。

    +26

    -0

  • 560. 匿名 2021/01/19(火) 22:01:42 

    >>558
    身バレがあるから、普通のジュエリートピでも滅多にないよ。
    有名ブランドじゃないものでアップされてるのは、普通にシンプルなデザインのものが多い。
    私もオフ会参加したいわー。指全部にリング着けて妖怪みたいになって参加したい笑

    +25

    -0

  • 561. 匿名 2021/01/19(火) 22:04:03 

    >>559
    横ですが、
    全てがぴったり調和している素敵なリングだと私も思いました。

    自分が誕生石がタンザナイトなので、
    更に良いな、素敵だなって思いました😊

    +20

    -1

  • 562. 匿名 2021/01/19(火) 22:31:23 

    >>533
    楽天のアトラスさんというショップでサファイア、ガーネット、シトリン、タンザナイトのスタッドピアスを買いました。え⁉︎というデザインばかりだし、写真は映えないし、全くお洒落感がないショップですが(失礼)石はすっごく綺麗!写真で損してる。
    目利きな方が見ると色々気になる部分はあるかもしれませんが、知識のないただの色石好きには大満足の美しさでした。お値段もお手頃だし、色石スタッドピアスを探している方にはオススメですよー!ただし写真はほんっとに映えないし、デザインはアレだけどね!

    +21

    -1

  • 563. 匿名 2021/01/19(火) 23:31:26 

    >>550
    私も全てのバランスが完璧な素晴らしいリングだと思いました!妥協せずいい職人さんとご縁ができてよかったですね

    +10

    -2

  • 564. 匿名 2021/01/20(水) 00:15:36 

    >>550
    お二人ともありがとうございます!
    石はやはり出会いだなと思いました。たくさんの石屋さんと話したり調べたり、こうやってお話出来たりそういうのも含めて宝物だと思えます。
    職人さんが石色が映える土台、角度、デザインで仕立ててくれました。さすがプロは違いますね。
    石の値段よりオーダーの値段は張りましたが、やっぱり思い切って良かったと思います!

    +18

    -0

  • 565. 匿名 2021/01/21(木) 23:59:06 

    >>233
    行きましたー!!めちゃくちゃ美しくてうっとりでした。
    眼福でした!!!
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +28

    -1

  • 566. 匿名 2021/01/22(金) 12:09:20 

    >>272
    今月のGINZAにライターさん私物のマリエレのリングが載っていました。ピンクしばりでこんな風にたくさん着けるの慣れるわ~
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +34

    -3

  • 567. 匿名 2021/01/22(金) 17:42:18 

    >>233
    三菱一号館のショーメ展、私も行きました
    素敵でしたね!
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +23

    -2

  • 568. 匿名 2021/01/22(金) 17:52:43 

    >>233
    ショーメ展には現代的なデザインのティアラもありましたね
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +27

    -2

  • 569. 匿名 2021/01/23(土) 16:55:27 

    >>566
    素敵〜タイヤック憧れるけど高すぎる。。ネックレスとか100万超えるもの結構あるよね。
    あと、何というか大雑把な作りで日本人でこれを着けこなすのはかなりセンスが要りそう。迫力あるマダムって感じで。

    +19

    -1

  • 570. 匿名 2021/01/23(土) 20:44:59 

    >>566
    タイヤックってファッション業界人御用達
    みたいなイメージです。辻直子さんのアクアマリンも素敵でした。
    K22は珍しいし、ジュエリー好きの心をくすぐられますよね。

    +12

    -2

  • 571. 匿名 2021/01/23(土) 20:58:14 

    バカラとタイヤックのコラボで出てたリング、素敵でした。
    もう少しお手頃な値段なら購入したんですけどね。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +31

    -1

  • 572. 匿名 2021/01/24(日) 00:37:02 

    もうあまり見てる人いないかな?
    自分はドーンと大きい石着けたい時はシルバーやメッキのアクセサリーも結構着けます。
    大きい石は傷が怖いし、台座も地金をたくさん使うからお値段が可愛くない……
    楽天のアクセサリーOliviaってお店はなんちゃってポメラートやイタリア系デザインのリングがプチプラで気に入ってます。
    ゴールドカラーが多いのとインクルージョンが許せる方にはおすすめ。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +34

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/24(日) 00:41:17 

    >>572
    私自身はゴールド似合わないので似合う方が羨ましい
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +35

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/24(日) 01:09:37 

    >>572
    私も大ぶりのはコスチュームジュエリー、地金が金やプラチナじゃないもの、真鍮のアクセサリーなど使い分けてます!ブランドにこだわりがなく、というか石マニアであちこちでは売っていない石を探し出すのが好きなので、逆にブランド品はスルーになっちゃう。

    偶然にも私も最近、ストロベリークォーツの検索で行き着いたこのお店が気になってました。やっぱりここの商品、カワイイですね!

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2021/01/24(日) 02:56:22 

    >>572
    ポメラートのパクりっぽかった

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2021/01/24(日) 04:58:24 

    >>575
    >>575
    言いたい事は分かるけど完全オリジナルでデザインしてる所って少ないよね。ジュエリーに限らず、服、バッグ、家具とかは大体元ネタがある。
    ヴァンクリのアルハンブラや、TASAKIのバランス、シャネルのカメリア、ココクラッシュ、ティファニーセッティング、ハリー・ウィンストン風リング等々定番化してるもの多いし、インドジュエリー系に至ってはマリハやタイヤックに似てるなんて言ってたらきりがない。
    量販で真似たデザインが出るのは暗黙の了解っぽいところあると思うよ。
    偽ブランド品は論外だし、頑張って本家買うのも良いけどそこはお財布次第じゃないかな。

    +17

    -6

  • 577. 匿名 2021/01/24(日) 08:44:45 

    みなさんのジュエリーやルース素敵^^

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2021/01/24(日) 09:46:11 

    このトピ見て、ダイソーで100円のブラックライト買って石を別の角度から楽しんでる。
    ついでにダメなダイヤもよく分かったw

    +13

    -0

  • 579. 匿名 2021/01/24(日) 16:30:34 

    >>576
    モチーフが似てるのは分かるけど、作りやデザインとなるとね〜

    +3

    -2

  • 580. 匿名 2021/01/24(日) 16:33:04 

    >>578
    楽しそう。私も明日買ってこよう。 
    真似してごめん。

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/24(日) 21:05:37 

    >>580
    どうぞどうぞ!
    文具売り場にあるこの製品です。
    ダイソーでブラックライトに光るマジックライトペンとは?種類や機能を紹介 - IZILOOK
    ダイソーでブラックライトに光るマジックライトペンとは?種類や機能を紹介 - IZILOOKizilook.com

    ダイソーでブラックライトに光るマジックライトペンとは?種類や機能を紹介 - IZILOOK IZILOOKホーム暮らしメイク手作り賃貸食器レシピ食材その昔、普通に見たら見えないけれどある光をあてると文字が浮かび上がってくる「秘密の日記帳とペン」で遊んだことはありま...


    石好きはこれで遊べると思う〜。
    コランダム系の赤を含む色、レッドスピネルはすごいことになりました。
    CZはライトに反応しなかったのに、ラインストーンは何故か反応してて面白いです。

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2021/01/25(月) 20:33:03 

    >>581

    私もこれ先週ダイソーで買いました〜♪

    アレキサンドライトが、あんまり赤く変色しなくて、テンションが下がり気味だったので…(泣)

    「蛍光」は、アレキの青〜緑〜赤に変わる「変色」とは、また違う物性みたいなんですが、めっちゃショッキングな蛍光ピンクに光らせて、ニヤニヤしています。( ̄ー ̄)/

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2021/01/25(月) 21:24:10 

    QVCでサンタマリアアクアマリンやってる~。結構いいお値段なのね。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/25(月) 23:52:09 

    >>583
    サンタマリアアクアマリンの山が枯渇してきたみたいだから、値段が高騰してるのでは?
    サンタマリア鉱山の閉山は結構前だけど、サンタマリアアフリカーナが採れる山も枯渇してきたらしい。

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2021/01/26(火) 09:39:48 

    凄く気に入ったルースがあったので、ルースのみ買ってあり初のオーダーリングを計画中です!
    2種類の石を組み合わせたデザインを考えていたのですが、ピッタリ合うサイズの石が見つからず...
    フルオーダーなどで作られた方、大きめの石を買っておけばリカットして希望のサイズにして貰えるものですか?

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/26(火) 11:40:54 

    >>118
    ほしい組み合わせ!!
    でも、なかなか出会えない…涙
    ゴールド×ガーネットも探してるけどなかなかない

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2021/01/26(火) 14:02:24 

    >>585

    オーダーリングは未経験ですが、ネックレスやピアスはあります。ネックレスは2点、既成枠がなく枠から作ってもらってます。

    既成枠に合うように石をリカットするってあんまりないんじゃないかな?いちばん魅力的に見えるようにカットされた石をリカットしてしまうのはもったいないですから。うちの母も古いルビーの指輪をリフォームするため、石のリカットを依頼したら、「今はこのサイズのルビーはなかなかないから勿体ない」と反対されスゴスゴ帰ってきました。

    石のリカットは、欠けの修復でもない限りジュエリー屋さんも反対すると思います。ジュエリーは石が主役でそれを飾るダイヤや金属は脇役、と考えている人の場合、石に合わせ枠からオーダーです。でもすごく気に入った枠があり、それに合う石が欲しいなら、リカット自体はありみたいですよ。研磨代も高いみたいだから、枠からのオーダーと同じくらいお金かかりそうですが。

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2021/01/26(火) 19:22:51 

    >>587
    すごく勉強になります!ありがとうございます!

    確かに金額的にはかなり掛かりそうですね...
    オーダー貯金しつつ検討したいと思います!

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/26(火) 21:08:26 

    >>585
    スケ石を直すためのリカットは経験があります
    現地カットでファセットがガタガタだったのを直してもらったこともあります
    どちらも、研磨上がりのサイズは職人さんにお任せでした

    サイズ指定のリカットも可能だとは思いますが、まずはリカットを引き受けてくれる職人さんを探すところから始めるようでしょうね

    石によってはリカットが難しいこともあるようです
    私がリカットしてもらったのはアメシスト、ピンクサファイア、クリソベリル、スペサルティンガーネット
    どれも比較的硬く靭性も高い鉱物で、さらに内包物のほとんどない石でした

    リカットの料金は数万円、割れたり欠けたりしても補償はなし、その場合も工賃は支払う、という条件で依頼するので、出来上がるまではドキドキを通り越してビクビクです
    幸い、割れ欠けは今のところありませんが、思ったようにヌケが直せず再度リカットになったことはありました

    カットを直すより枠を作る方が確実なので、正直リカット前提でルースを購入するのはもうしたくないです…

    +13

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/27(水) 09:42:38 

    ルースと既成枠を選んで作るセミオーダーしたことあるけど、石に合わせて枠の方を手直ししてくれたよ。
    お店の人曰く、テキトーなお店だと枠直さないで無理に留めて、後々美しくないとか外れやすいとかあるから気をつけてって。

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/27(水) 11:50:11 

    >>589
    なるほどぉ
    割れ欠けしても保証無しとなるとかなり勇気がいりますよね
    石の硬度も関わってくるとなると、できる限り希望のサイズの石が見つかるのを気長に待つ方が良さそうですね
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/27(水) 16:02:07 

    >>11
    MARIHAのリング素敵ですよ!
    私もちょうど検討していたところです。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +15

    -0

  • 593. 匿名 2021/01/27(水) 16:34:54 

    御徒町に行ってきた!
    ルースいっぱいで、ゾクゾクした。楽しかった〜
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +29

    -2

  • 594. 匿名 2021/01/27(水) 17:45:21 

    >>593
    買わないで帰ってこれましたか?
    私は見るだけのつもりが買ってしまいました。

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2021/01/27(水) 17:56:27 

    >>594
    ちっさいけど、スフェーンのルース買ってしまいました。
    グランディディエライトも初めて見ました。
    タンザナイトは本当に希少なんだろうか、というぐらい沢山のリングがありました。
    100万円越えのパライバも沢山!ネオンカラーが目を引きました。
    アウイナイトのトリニティとか、心が揺れましたが、なんとか止まりました!

    +17

    -2

  • 596. 匿名 2021/01/27(水) 20:55:24 

    >>593
    めちゃめちゃ羨ましいぃーーー!!
    私も状況が安定したら行ってみたい!
    でも行ってしまったら買わない自信がないです...
    ローン組んででも買ってしまいそうで怖い...

    +11

    -2

  • 597. 匿名 2021/01/27(水) 23:22:56 

    皆さん誕生石って1つは持っているものですか?
    私は11月生まれで、トパーズもシトリンも今まであまり気に入る物が無かったのですが、ミスティックトパーズという加工法が違う物を見つけて最近初めて誕生石を買いました
    緑〜紫の色々な色が見えて不思議で気に入ってます
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +42

    -3

  • 598. 匿名 2021/01/27(水) 23:46:51 

    >>597
    私も11月生まれです。
    シトリンははちみつみたいな色が結構好きで、幾つか持ってます。
    エピコットカットで映える石だなぁと思います。
    トパーズはよくあるブルーがあまり好きじゃなかったので、インペリアルで指輪とピアスを持ってます。
    でも最高グレードのシェリー酒色じゃなく、お手軽なシトリンより大分高い割にシトリン寄りの色なので、傍から見たらシトリンかもw

    私もいちばん好きなのは別の石です。

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2021/01/28(木) 00:37:22 

    >>595
    お買いになったんですね。私も初めてアウイナイトを初めて見てドキドキしました!

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2021/01/28(木) 15:27:54 

    >>596
    いろんなお店ありますが、ルースは結構お手軽でしたヨ。
    ブルートパーズ好きなんですが、3000円ぐらいででっかいルースがごろごろ売られていてびっくり。
    オパールやスピネルなんかも、小さいルースなら、一万円以下で手に入ります。
    チャンスがありましたら、気張らずに、ぜひ行ってみてくださいね〜

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/28(木) 15:31:57 

    >>599
    アウイナイトは、なんともいえず綺麗なブルーでしたね。タンザナイトとも、サファイアとも違う輝き。
    いつか、パライバとアウイナイトを組み合わせてリング作りたいなあ、って思いました

    +7

    -1

  • 602. 匿名 2021/01/28(木) 20:32:32 

    >>597
    私は9月でサファイアです。ただ学生のときにノジェスで買ったすごく小さなオレンジサファイアだけしか持ってません。たぶんそのオレンジも色がとても鮮やかだから染色加工されてると思う。

    当時は誕生石が欲しかった。今はサファイア高いし石自体は綺麗だから好きだけどなかなか青を身につけるって難しいなぁ…サファイアの青目立つ…って感じで持ってないです。

    私は黄色系の石が好きでシトリンも針がたくさん入ったルチルもレモンクォーツ持ってる。あとは身に着けないけどシラーが好きなのでラブラドライトやムーンストーン。レインボークォーツなど。オパールの遊色効果も好き。

    サファイアと好きなんだけど眺めるだけで買うには高すぎる。
    ただここで教えてもらったクレサンベールで一つ手に入れてみようかな?と検討中。

    +18

    -0

  • 603. 匿名 2021/01/28(木) 21:04:03 

    小さいですが、グランディディエライトとアレキサンドライトです。
    レアストーンのジュエリーを集めている方いらっしゃいますか?
    お勧めのレアストーンがあったら教えてください。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +25

    -0

  • 604. 匿名 2021/01/28(木) 22:56:00 

    >>603

    すごいレアか分からないけど、何となく集めてるかも。
    持ってるレアストーンは
    ラズベリル
    コロラドのロードクロサイト
    ロシアのデマントイドガーネット
    カラーチェンジガーネット(アレキタイプと、ピンクカラーチェンジの2タイプ)

    やや希少なものは
    サンタマリアアクアマリンとサンタマリアアフリカーナ
    インペリアルトパーズ
    レッドスピネル
    スペサルティンガーネット

    クールな青石よりどちらかと温かみのある色が好きみたいで、青系のめちゃめちゃ高価なのは、この金額出してまで買うのは、と素通りしてます。

    宝石と言うよりパワーストーンクラスですが、写真のジラライトインクォーツも、キラキラ石じゃないけどかわいくて好きです。

    オススメは分からないなぁ。
    幾ら希少でも自分が好きじゃなきゃ買う気にならないだろうし。
    ベタだけどベニトアイトとかレッドベリルとか?
    パライバも売られている石がどんどん小粒になって価格も上がってるなぁと思う。
    宝石屋さんは店頭に出さないルースのストック持ってそうだけど、値上がりは著しいからいずれ買うつもりなら10年後より今かも。

    個人的に、興味深いと思ったのはフォーダイトで、加工せずルースで持とうかと思ったことあります。
    宝石としての価値はないけどコレクションや歴史の産物として面白い。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +27

    -0

  • 605. 匿名 2021/01/29(金) 10:17:12 

    >>597
    12月生まれでラピスラズリを持っています
    婚約指輪も田崎真珠のラピスラズリ
    でも結婚指輪と合わないので、ネックレスチェーンに通してペンヘッドとして着けてます

    他の石もあれこれ好きだけど、誕生石にはまた別の思い入れがありますね

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2021/01/29(金) 11:57:32 

    >>604
    ご丁寧な返信ありがとうございます。
    まさに、次はレッドベリルかベニトアイトが欲しいと思っていたので、604さんに心を読まれているようでドキっとしました。
    挙げていただいた中には知らないレアストーンもあったので、また調べてみます!
    写真のストーンも、石なのにぷにぷに感があっておもしろいですね。

    +15

    -0

  • 607. 匿名 2021/01/30(土) 00:23:20 

    >>583
    見た見た〜!!このトピのこと考えてたw
    2ctは!この透明度で!しかもカットも美しいしジュエリーとしての仕上げも!!もうこのお値段じゃ買えません!!って煽るなーって思ったよw
    チェーン無しで30万かぁ お金持ちだったら買ってたかもw

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2021/01/30(土) 00:28:08 

    このトピに参加してからガーネットのリング、ムーンストーンのピアス、オパールのペンダントトップ、アクアマリンのペアのルースを買ってしまいました…
    お金ないのに😂
    みなさんのジュエリーやストーンが素敵すぎて購買意欲そそられまくりです 危険ですw

    +18

    -2

  • 609. 匿名 2021/01/30(土) 01:32:41 

    >>608さん、私も同じ気持ちです^^
    みなさんの素敵なジュエリーやルース、素敵な画像見せて頂いたりお話聞いて欲しくてたまらなくなりました。タンザナイトとサファイアに惹かれて狙ってます。

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2021/01/30(土) 20:05:52 

    タンザナイトのネックレス買ったんだけど、肌なじみが良くて使いやすくてすっかりお気に入り。サファイアみたいに目立つ色じゃないし、ダイヤのような輝きで目立つわけでもなくイイ!

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/31(日) 00:45:34 

    >>608
    私もトピ中に買い物した他、オークションで昭和ジュエリー落札もしました。
    近年のデザインに飽き気味で、千本透かしの台座に大粒の色石だけが留められたレトロなデザインが欲しくて、リングサイズとか無視で石に一番遊色が綺麗そうなのを選んで落札しました。
    新品で買った手持ちのオパールより赤斑が多い、綺麗な石が届きました。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +41

    -0

  • 612. 匿名 2021/01/31(日) 20:25:27 

    >>611
    神秘的な輝きですね✨綺麗です

    +11

    -0

  • 613. 匿名 2021/01/31(日) 22:03:59 

    >>140
    そんなあなたにはペンダントかピアスをおすすめ。

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2021/02/01(月) 10:48:41 

    >>593
    御徒町のどのお店でしょうか??

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2021/02/01(月) 12:58:53 

    >>586
    これはどうですか?
    ただ歳いってからのほうが似合うかも…脇のメレダイヤが。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +16

    -0

  • 616. 匿名 2021/02/01(月) 13:13:24 

    私も昨日フローライトを2つポチってしまいました
    フローライトって青〜紫のイメージだったんですが、落ち着いた感じのマルチカラー(?)に一目惚れしてしまいました♡
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +26

    -0

  • 617. 匿名 2021/02/01(月) 21:29:35 

    >>585
    友人のお母様がリカットで石を割られた経験があるそうです。
    他の方がおっしゃってるように硬度などにもよりますがリカツトは勿体無いので職人さんとデザインを相談したりするのもいいかもですよ。
    あとは焦らずゆっくり探すのも楽しいかもしれませんね!

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2021/02/01(月) 21:44:23 

    >>617
    そうなんですね
    確かに皆さん仰るように、気に入った1石を持ってデザイナーさんに相談するのが1番良さそうですね
    その方向で検討しようと思います!
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2021/02/01(月) 22:47:56 

    いつも楽しくみさせていただいてます。質問なのですが、普段結婚指輪をしていらっしゃる方って、カラーストーンの指輪はどの指にしますか? 気になっている指輪があるのですが、少しウェーブしているデザインで、左手薬指に重ねてするのは変な感じですし、左手中指にするのはテイストが違すぎるような…
    結局は好みだと思うのですが、ご意見お聞かせください。

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2021/02/01(月) 23:43:26 

    >>618
    気に入った既成枠があってちょうどいいサイズのルースがないなら、その枠を持ってる店?工房?に、枠にあったルースを持ってないか聞いてみたら?
    ジュエリー屋さんは店頭やウェブに出してないルース在庫を持ってるよ。

    +11

    -1

  • 621. 匿名 2021/02/02(火) 15:12:17 

    >>614
    この写真は、serenaさんです。
    お手頃のルースがごろごろ置いてあります。お店の人は愛想ないですが、ほっといてくれるので、見やすかったです。
    ほかには、
    いしや
    ニルヴァーナストーン
    玉煌スリランカジェム
    ファーストインプレッション
    セイロンジェムズジャパン
    などなど、色々あります。
    Googleマップでチェックしてみてください。
    冷やかしだと入りにくい店も結構ありますが…。
    ガラおかちまちなんかは、加工されたジュエリーのお店ですが、入りやすいし、色んな色石のジュエリーがあって楽しいです。
    日曜日はお休みのお店も多いので、せめて土曜日に行くといいですよ。

    +14

    -1

  • 622. 匿名 2021/02/02(火) 22:24:53 

    >>621
    こんばんは。とっても詳しく教えていただきありがとうございます。メモにとりました。もう弟子入りしたいくらいです!

    +5

    -1

  • 623. 匿名 2021/02/03(水) 02:41:37 

    >>619
    気になるなら右手用リングにしてはどうかな?
    あなたの結婚指輪、気になっているカラーストーンリング、
    両方とも具体的な情報がないとなんとも言えないなぁ…

    +2

    -2

  • 624. 匿名 2021/02/03(水) 10:13:34 

    >>623
     そうですよね!結婚指輪は細いプラチナリングです。
    本当はダイヤモンドのエタニティを買おうと楽天などいろいろ見ていたところ、この指輪が目に留まりました。価格もお手頃なので、買っちゃおうかなと思ったのですが、どの指用にしようか考えているうちによく分からなくなってしまい…
    ピンキーリングのほうが無難なのかなぁ。
    指が全部同じ太さならいいのになぁなんてバカなこと考える始末です笑
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +17

    -1

  • 625. 匿名 2021/02/04(木) 13:42:05 

    >>624
    かわいらしいですね^^
    そのデザインでしたら私は右手の中指か薬指につけるかもしれません。

    私はカラーストーンのハーフエタニティを右手小指に付けてます!

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2021/02/04(木) 18:31:49 

    >>624
    画像ありがとう。春らしい色合いのリングだね。>>623です。
    結婚指輪が細いプラチナリングということは2mm幅かな?
    買いたいリングの最小幅が2mm以下なら左手ピンキー、最小幅が2mm以上なら左手人差し指。
    こんな感じだとバランスがいいかなと思います。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2021/02/05(金) 00:26:28 

    >>597
    私は6月生まれですが真珠は扱いが難しい&好みではなくて自分で買ったことはありません。ムーンストーンは結構好きなのですがこれぞというものに出会えず持っていません。お守り的な感覚で持つ誕生石ジュエリー、いつか欲しいです。
    トパーズといえば無色のものも綺麗ですね。水晶のように透明なのですが光の屈折度(?)が違うので、単純なカットでもピカッと光るところが好きです。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2021/02/05(金) 13:25:29 

    REJOUという通販サイトで気になっているものがあるのですが、ここで購入された方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2021/02/06(土) 11:25:17 

    >>625 ありがとうございます!右手なら小指ですかね♡
    エタニティ素敵ですねー♡
    わたし性格が雑なので…右手に着けると傷がすぐ付いちゃうんですよねー。それもまた悩みです!!

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2021/02/06(土) 11:32:59 

    >>626 ありがとうございます♡ 具体的に指輪のサイズまで! 結婚指輪はカルティエの一番細いやつなので2ミリかなぁと思います。左手なら人差し指がいいのかな。
    どなたか載せてくださった桜のジュエリーもとてもかわいくて、でもあれもこれもは買えないので、キュイキュイでk18の桜のピアス買いました♡ 小さいけれど、すごくかわいいです。そしてすごく安い!! これはジュエリーではなく、アクセサリーの域かもしれないけれど、お気に入りになりました♡
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2021/02/06(土) 16:56:30 

    なかなかのお値段だけどかわいい
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2021/02/06(土) 17:57:26 

    ノーブランドの中古と、ベーネベーネです。
    カラーストーン大好きです!
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +28

    -0

  • 633. 匿名 2021/02/06(土) 21:47:39 

    >>632
    薬指のアメジスト綺麗!この距離で見ても色鮮やかなのは本当すごい!
    差し支えなければアップの画像も見てみたいです✨

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2021/02/06(土) 23:19:15 

    ピンク系かブルー系が欲しくてこのどちらかで悩んでいます!
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +12

    -0

  • 635. 匿名 2021/02/06(土) 23:21:09 

    もう一つはこちらです
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +14

    -0

  • 636. 匿名 2021/02/06(土) 23:29:53 

    昭和のヴィンテージジュエリーに魅了され、今度は千本透かしのターコイズを入手しました。
    昭和30年代の品がデッドストックになっていて買ったのですが、作られてから60年の時を経て、初めて人に所有されるってなんかすごい。

    ターコイズリング兄弟
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +25

    -0

  • 637. 匿名 2021/02/07(日) 00:19:54 

    パライバ買いましたが、小さくても強い光ネオン色が可愛くて一人で着けて鏡見てニヤニヤしてます。買って良かった!

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2021/02/07(日) 01:17:05 

    >>637
    質の良いパライバ購入おめでとうございます🎉
    わたしもニヤニヤしたいです笑!よかったら見せてください!

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2021/02/07(日) 07:45:47 

    >>632
    ありがとうございます😊
    ベーネベーネのリングです。
    自分の手はアップに耐えられないので、お店の画像を貼ります。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +17

    -0

  • 640. 匿名 2021/02/07(日) 10:24:09 

    >>632素敵です!!

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2021/02/07(日) 22:54:02 

    >>638
    ありがとうございます。
    一点ものなので控えさせてください。

    +2

    -2

  • 642. 匿名 2021/02/08(月) 15:42:25 

    カラーストーン好きです!このトピ見始めてから初めて存在を知った石もあり、色々と検索してきれいな画像に癒されています🥰
    その影響で、先日はグリーングロッシュラーガーネットのリングも購入しました!深い緑に目が離せなくなり、人生最大の衝動買いです💦まだつける度にドキドキしてしまいます。
    ジュエリー予算なんて今まで考えたことがなかったですが、これからはコツコツ貯めて増やしていきたい!

    +16

    -0

  • 643. 匿名 2021/02/11(木) 18:22:15 

    >>601
    こんな感じのパライバトルマリン&アウイナイトのリングをネットで見つけて買ってしまいました。
    石のサイズは小さいですが、写真よりも色味が濃くて、キラキラしています。
    カラーストーンジュエリーを語ろう

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2021/02/11(木) 22:24:06 

    >>643
    うわー、素敵ですね!
    エタニティだから使いやすそう。
    楽天マラソンやってるから探してみようかな〜

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/02/12(金) 13:03:19 

    >>642
    グリーングロッシュラーご購入おめでとう!
    はっきりとしたピュアグリーンが素敵ですよね
    私も大好き
    緑色の透明石の中で一番美しいと思っています
    色石ワールド楽しんで下さいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。