ガールズちゃんねる

芸能事務所アミューズが本社機能を富士山麓に移転で“脱東京”

381コメント2021/02/06(土) 19:07

  • 1. 匿名 2021/01/13(水) 18:34:03 

    芸能事務所アミューズが本社機能を富士山麓に移転で“脱東京” | 文春オンライン
    芸能事務所アミューズが本社機能を富士山麓に移転で“脱東京” | 文春オンラインbunshun.jp

    コロナ禍を契機に本社機能を地方に移転する企業が相次ぐ中、芸能界最大手で東証一部上場のプロダクション「アミューズ」が、富士山麓に移転を計画していることが「週刊文春」の取材で分かった。


    コロナ禍において、社員の働き方も大きく様変わりした。
    「リモートワークがメインとなり、渋谷の高層ビル内にある本社はいまや“ゴーストオフィス”。それなのに毎月5千万円近い家賃が飛んでいく。そこで昨年から持ち上がっているのが、本社機能の一部を地方に移転する計画で、候補地は山梨県の富士山麓です。河口湖や西湖付近が検討されており、早ければ今年4月にも拠点を移すことになります。すでに不動産会社を通じて本社の3フロアは新しい入居者の募集をしています」(アミューズ関係者)

    +356

    -18

  • 2. 匿名 2021/01/13(水) 18:35:02 

    予定は未定

    +249

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/13(水) 18:35:21 

    ヤバイね

    +213

    -18

  • 4. 匿名 2021/01/13(水) 18:35:43 

    みんな東京都から出ていく

    +526

    -20

  • 5. 匿名 2021/01/13(水) 18:36:23 

    山裾に移動する社員の心情やいかに。

    +753

    -10

  • 6. 匿名 2021/01/13(水) 18:36:28 

    東京一極集中が少しでも緩むといいね

    +755

    -8

  • 7. 匿名 2021/01/13(水) 18:36:31 

    いいと思います

    +380

    -10

  • 8. 匿名 2021/01/13(水) 18:36:36 

    意味あるのかな

    +52

    -16

  • 9. 匿名 2021/01/13(水) 18:36:52 

    南海トラフや富士山噴火も…
    逃げ切れたとは言い切れない様な…

    +559

    -14

  • 10. 匿名 2021/01/13(水) 18:37:08 

    山梨は東京までアクセスはあるけど遅いから、
    現実的なら静岡側じゃない?

    +357

    -15

  • 11. 匿名 2021/01/13(水) 18:37:38 

    >>3
    ホント、やばいよね。w

    +99

    -6

  • 12. 匿名 2021/01/13(水) 18:37:47 

    家賃で5000万?!

    +541

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/13(水) 18:37:50 

    富士山麓?
    山梨は夏はめっちゃ暑くて、冬は極寒ですよ
    小学校の授業にスキーがあった

    +194

    -14

  • 14. 匿名 2021/01/13(水) 18:37:56 

    家賃5000万…

    +261

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/13(水) 18:38:05 

    一極集中解消に向けめちゃくちゃ良いことだと思う!

    +204

    -7

  • 16. 匿名 2021/01/13(水) 18:38:16 

    家賃5千万とか異常...。
    東京じゃそんなものなの?

    +349

    -6

  • 17. 匿名 2021/01/13(水) 18:38:19 

    都心はだいたい家賃で苦しむ

    +194

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/13(水) 18:38:19 

    6月から都の財政は赤字続きで転出超過が続いてるね
    コロナが落ち着いても首都直下型地震・南海トラフ・富士山噴火
    ・相模原地震と4つのリーチ状態だし、余程の事でなかれば上京
    しないほうがいいと思う。

    +10

    -26

  • 19. 匿名 2021/01/13(水) 18:38:30 

    恒松祐里ちゃんを脱がせないで!

    +19

    -22

  • 20. 匿名 2021/01/13(水) 18:38:42 

    出社が大変そう。
    社員の方々は引っ越すの?

    +206

    -4

  • 21. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:14 

    >>1
    良いと思うよ
    災害にせよコロナにせよ東京はリスク高いよね

    +118

    -7

  • 22. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:16 

    社長やら幹部はたまーにしか行かないんでしょ

    +256

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:22 

    社員は嫌がる人多そう。

    +215

    -8

  • 24. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:24 

    >>9
    南海トラフで被害が想定されているのは静岡側なのよね
    断層が潜り込んでて、直下になるから…

    +105

    -6

  • 25. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:28 

    >>10
    「山梨県の富士山麓」って記事にありますよ。

    +87

    -3

  • 26. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:34 

    >>4
    今後、東京で何かあるのかと疑ってしまう。

    +73

    -31

  • 27. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:49 

    霊感ある社員の心境はいかに?

    +64

    -4

  • 28. 匿名 2021/01/13(水) 18:40:11 

    富士山噴火は大丈夫なの?
    噴火の周期的にいつ来てもおかしくないんだけど

    +86

    -9

  • 29. 匿名 2021/01/13(水) 18:40:14 

    welcome to 富士五湖!

    +52

    -7

  • 30. 匿名 2021/01/13(水) 18:40:33 

    自社ビルじゃないんだ

    +59

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/13(水) 18:40:40 

    思い切ったね!大手が率先して地方に移転するのはいいことだと思う。東京に集中してるオフィスも分散したら理想的。

    +179

    -9

  • 32. 匿名 2021/01/13(水) 18:40:46 

    >>26
    金がなくなったんだよ…察してやって

    +244

    -14

  • 33. 匿名 2021/01/13(水) 18:40:52 

    使えない社員の左遷先

    +19

    -15

  • 34. 匿名 2021/01/13(水) 18:41:14 

    家賃安くなるでしょうね〜
    山梨の学校に芸能人の子供が入る日が来るのかしら

    +4

    -48

  • 35. 匿名 2021/01/13(水) 18:41:51 

    リモートワークできるなら
    社員は都内に住んだままでいいんじゃない?

    +178

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/13(水) 18:42:17 

    東京から車で1時間の所に住んでいます。
    近所にある、大病院は医者が集まらないそうです。
    「休日遊ぶ所もないし子供の進学先に困るから」
    が大きな理由だそうです。

    下っ端の社員だけが移動するんでしょうね。

    +147

    -4

  • 37. 匿名 2021/01/13(水) 18:42:19 

    正直何でもかんでも東京に集中させる時代は緩やかに終わり始めると思う。

    +122

    -10

  • 38. 匿名 2021/01/13(水) 18:42:24 

    >>13
    ※富士五湖は避暑地です。

    +85

    -5

  • 39. 匿名 2021/01/13(水) 18:42:29 

    なんでそんな極端なの?23区内でも安いところいっぱいあるでしょう?

    +96

    -10

  • 40. 匿名 2021/01/13(水) 18:42:43 

    >>34
    芸能人は移住しないと思うよ
    地方に住むと自宅の場所がバレやすくて危ないし

    +166

    -3

  • 41. 匿名 2021/01/13(水) 18:42:58 

    パソナを思い出した。。

    +151

    -3

  • 42. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:12 

    >>13
    昔は夏場エアコン要らずの避暑地だったけど今では富士五湖も暑くてエアコンが必要になるくらいだしね。決して快適かと言われたら…うーん…

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:21 

    >>1
    富士山の噴火が要注意なのになんで富士山麓に移転すんのよ…

    +116

    -10

  • 44. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:31 

    奥多摩あたりでもよくない?

    +114

    -6

  • 45. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:37 

    流石に不便すぎるからそう言いながら新富士駅とかに拠点にするのでは? 

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:41 

    >>12
    毎月っておかしいよね
    さすがにぼったくりだよ

    +141

    -25

  • 47. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:41 

    >>34
    それはない。
    所属芸能人は本社ビルなんて滅多に行かないから。

    +132

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:46 

    アミューズの社長ってまだ45歳とかで、すごく若い人になったんだよね。サザンのマネージャーだった人。
    やっぱり対応が柔軟なのかな。

    +125

    -26

  • 49. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:49 

    リモートワークできるんだから社員は引っ越ししなくていいでしょ。

    +77

    -3

  • 50. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:52 

    家賃収入5000万なくなるのどんな気分なのかな

    +59

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:55 

    >>34
    本気で言ってる?笑

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/13(水) 18:44:44 

    >>34
    逆にできてくれると良いけど進学校すら甲府にポツポツある程度で少ないよ

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2021/01/13(水) 18:45:01 

    >>25
    同じ山麓なら
    静岡側の方がアクセスが速いって
    いうことなのでは?
    新幹線やら東名、御殿場からの乗り入れとか

    +55

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/13(水) 18:45:22 

    草加?
    富士山ってあいつらの聖地だよね。

    +5

    -17

  • 55. 匿名 2021/01/13(水) 18:45:30 

    >>38
    知ってるけど…私は山梨県民だよー
    冬は極寒ですよ

    +12

    -14

  • 56. 匿名 2021/01/13(水) 18:45:43 

    都内などのオフィスビルは、こうしてコロナ禍で抜けた空き室が増えてるらしいね
    もうビル自体がゴースト化してる所もありそう
    今年も倒産が増えるね
    でも東京集中が分散化される事で、いい面も多いからコロナを期に日本がいい方向に再生できるといいな

    +119

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/13(水) 18:46:55 

    そんな離れててマネジメントはちゃんと出来るの?

    +8

    -8

  • 58. 匿名 2021/01/13(水) 18:47:25 

    ゴーストオフィスが移るだけ

    リモートワークできるんだから社員が移住する必要ない。

    +67

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/13(水) 18:47:27 

    これっていいニュースなの?
    私だったら田舎に転勤させられそうになったら転職するわ

    +59

    -13

  • 60. 匿名 2021/01/13(水) 18:47:29 

    オフィスビルのワンフロアで5000万?
    色々な会社の社長が家賃の話する中で5000万なんて桁違いの家賃聞いたことない
    渋谷だとしても高すぎるし、社員が居た時から無駄遣いじゃん

    +15

    -13

  • 61. 匿名 2021/01/13(水) 18:47:57 

    都内に住んでる所属芸能人が山梨に通うとかいうわけではないだろうけど
    マネージャーとかは通わされるのかな?

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/13(水) 18:48:08 

    家賃高っ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/13(水) 18:48:19 

    これから そんな企業増えると思うよ
    いいと思う

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/13(水) 18:48:26 

    >>56
    そうとも言えないんだよね…あんまり撤退が進むと、建物が外資に買われたりするからね。
    一部外国人は買えなくなって来てるけど、あの手この手で購入するから…

    +85

    -3

  • 65. 匿名 2021/01/13(水) 18:48:44 

    >>57
    リモートワークの意味わかってる?

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/13(水) 18:48:59 

    >>53
    空港もあるもんね静岡側
    便数は知らないけど

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2021/01/13(水) 18:49:07 

    飛ばされる社員大変だねぇ

    +11

    -6

  • 68. 匿名 2021/01/13(水) 18:49:12 

    幹部のおっさんとか六本木とか銀座のおねーちゃんと飲めなくなるの辛くないのかなw

    +11

    -12

  • 69. 匿名 2021/01/13(水) 18:49:29 

    >>16
    そりゃもう、土地代が全然違うもの。
    私の実家、栃木宇都宮市なんだけど、1㎡あたり1万~35万くらい。
    東京新宿区、1㎡あたり50万~3800万。

    +97

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/13(水) 18:49:37 

    怪しい🥺

    +31

    -8

  • 71. 匿名 2021/01/13(水) 18:49:45 

    >>10
    山梨側の富士山麓ってレコーディングスタジオはアホかと思うぐらい乱立してるよ。
    結構有名歌手も昔に山梨レコーディングスタジオで収録してたりするからその辺だと思う。
    空気が綺麗でーとか歌手がよく言ってる。

    +135

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/13(水) 18:50:14 

    >>16
    うん、そんなもんだよ
    びっくりだよね

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/13(水) 18:50:51 

    >>60
    流石に大手芸能事務所がワンフロアなわけない。

    +40

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/13(水) 18:50:52 

    >>32
    ほぼ無借金経営って聞いたけど

    +51

    -11

  • 75. 匿名 2021/01/13(水) 18:51:09 

    >>12
    芸能界って要は水商売と同じだからいつ逃げられるかわからないから不動産側もふっかけるんだよね。
    賃貸料としては無難だと思う。アミューズは売れてるから払えてたんだろうけど貸す側としてはギャンブルだからそれぐらい欲しいよ

    +117

    -12

  • 76. 匿名 2021/01/13(水) 18:51:22 

    東京は再開発しすぎだと思う。
    渋谷も訳わからないし。
    今東京駅もあちこちで建物ぶっ壊しては新しいの建築してる。アミューズみたいに、東京出て行く会社が増えてテナント入らなくなったらどうするんだろと思う。

    +74

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/13(水) 18:52:05 

    社員さんはショックだろうなあ
    何があるか分からないね…

    +5

    -8

  • 78. 匿名 2021/01/13(水) 18:53:34 

    しかし家賃が五千万て凄いな。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/13(水) 18:53:40 

    >>20
    ほとんどのデスクワークがテレワークで済むから引っ越さなくて大丈夫なんだと思う
    現場仕事のマネージャーとかは都内にいるままでいいわけだし

    +155

    -2

  • 80. 匿名 2021/01/13(水) 18:53:42 

    アミューズのオーディション受ける子達は山梨まで行くのかな?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/13(水) 18:55:03 

    >>79
    でも誰かは出社しないといけなくない?
    その当番やりたくないな

    +24

    -3

  • 82. 匿名 2021/01/13(水) 18:55:19 

    >>57
    世間知らずだね
    コロナ禍になってリモート、テレワークっていう言葉を沢山聞いたり目にしてきたと思うけど
    ニュースとか見てないの?

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/13(水) 18:55:32 

    >>80
    何フロアか残すみたいだから大丈夫じゃないの?

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/13(水) 18:55:50 

    本社移転しても、サテライトオフィスを都内に置いている企業はわりとある。

    +52

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/13(水) 18:55:54 

    >>71
    音楽スタジオとかあるよね
    音楽合宿とかできたり
    確かサザンもデビューしてすぐのあたり、次の曲を作るために富士五湖あたりでカンヅメで作ったとか言ってたし

    +56

    -1

  • 86. 匿名 2021/01/13(水) 18:55:54 

    関係ないけど、女優の工藤夕貴が河口湖あたりでカフェやってるね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/13(水) 18:56:59 

    富士山噴火とかないよね、ないない

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2021/01/13(水) 18:57:53 

    >>59
    独身ならともかく、ファミリー層は単身赴任か転職だろうね
    こんなとこ越して子供の進学どうすんのって話だし

    +11

    -18

  • 89. 匿名 2021/01/13(水) 18:57:59 

    >>56
    お金持ってる中国人に買われそう

    +49

    -4

  • 90. 匿名 2021/01/13(水) 19:00:13 

    >>40
    意外とロックなかたたちがスタジオ持ってたりするのよ。昔吉井和哉さんが富士山の麓のどこか(山梨か静岡か忘れました)スタジオ持ってたような。

    +32

    -2

  • 91. 匿名 2021/01/13(水) 19:00:32 

    >>88
    独身だって嫌だよそんなの

    +30

    -3

  • 92. 匿名 2021/01/13(水) 19:01:15 

    自分の地元に来て欲しかったな〜

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2021/01/13(水) 19:01:17 

    一極集中を改善しようとしても、結局は都心までのアクセスを考えてしまうあたりはどうしようもないね。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/13(水) 19:01:38 

    結局東京と地方の行き来が増えて、ばら撒きそう

    +4

    -5

  • 95. 匿名 2021/01/13(水) 19:01:43 

    >>65
    わかってますよ。でも何かあった時にオンラインだけじゃ芸能人の人達は不安じゃないのかな?ってこと。

    +6

    -10

  • 96. 匿名 2021/01/13(水) 19:02:00 

    >>91
    まぁそうだよね
    こういうぶっ飛んだ移転する会社って、コロナ禍で転職厳しいうちは仕方なしに付いてく人いても、優秀な人からどんどん抜けて終わりそう

    +15

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/13(水) 19:02:01 

    トヨタも富士山麓に未来都市計画あるけど何かあるんだろうな

    +46

    -2

  • 98. 匿名 2021/01/13(水) 19:02:05 

    香川県の豊島に保養所あるんだよね。秘密基地が。

    +70

    -10

  • 99. 匿名 2021/01/13(水) 19:02:09 

    >>89
    知ってる人は知ってると思うけど、いま中国って経済不安定になって来てて、富裕層が全力で財産を株や電子マネーや不動産に変えたりしてるのよ
    ネズミがいっきに逃げ出す感じ

    中国の富裕層って、私達が考えてるのと桁が違って数百億単位で持ってるから、デフォルトで財産が消えるのを恐れてるのよね

    +37

    -5

  • 100. 匿名 2021/01/13(水) 19:04:26 

    >>81
    電話番とかは現地で新規で採用するんじゃない?
    知らんけど(笑)

    +38

    -2

  • 101. 匿名 2021/01/13(水) 19:05:55 

    >>12
    東京都心の一等地のオフィスビルなら1フロア家賃1000~1500万は普通にある
    3フロア借りているなら毎月5000万円は普通にあり得る話です

    +187

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:04 

    >>81
    週の半分だけとかならリフレッシュになって良さそう

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:24 

    でもお偉いさんたちは結局都会のタワマンとかに住んで事務所兼用とかにしそうだよね

    +17

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:44 

    >>69
    じゃあさ、その土地の持ち主ってウハウハなのかな?
    それとも固定資産税もバカ高いのかな?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:47 

    >>16
    横浜スタジアムに近いオフィスビル(オシャレなビルではない)の2フロアでも10年前で250万位の家賃だったから、都内一等地のビルならそんなもんかなと思った

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:56 

    持ちビルじゃないんだ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/13(水) 19:07:23 

    >>95
    横だけど、マネが現場についてくのは変わらないでしょ。
    そもそも現場直行だし。スケジュール確認とかは
    それこそリモートでできるし。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/13(水) 19:07:59 

    本社の一部機能って書いてあるから
    本当に一部じゃね?笑

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/13(水) 19:08:43 

    移転するのは3フロアのみって書いてあるしね

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/13(水) 19:10:14 

    >>20
    東京にも小さい拠点は用意するんじゃない?
    東京で働く人は出社するような用事はそこで済むようにするとか?

    +81

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/13(水) 19:10:17 

    >>81
    私も絶対やりたくない
    月に一回とかでも、最初は楽しいかもしれないけどだんだんめんどくさくなってきそうだなー

    +10

    -7

  • 112. 匿名 2021/01/13(水) 19:10:35 

    大きい事務所になるとネジメントだけじゃなく
    イベントとか円盤関係の制作部門もでてくるし
    部署によっては都心である必要ってそんなないんだよね
    全員地方は無理でもリモートで全然出社しなくて大丈夫だわって人結構いたのわかったんだろうね
    タレントのマネジメント部門は都内のままだろうけど

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/13(水) 19:10:47 

    7フロア借りてるみたいだから半分以上は残すんだね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/13(水) 19:10:56 

    >>1
    東京の家賃高っ!!
    本社機能の地方分散は今後のトレンドになってくると思うから英断かもね〜

    +30

    -3

  • 115. 匿名 2021/01/13(水) 19:11:05 

    これって、社員のリストラありきなのでは?

    +4

    -6

  • 116. 匿名 2021/01/13(水) 19:12:04 

    渋谷で5000万なら赤坂・六本木で1億、丸の内なら2~3億円だな

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2021/01/13(水) 19:12:24 

    >>1
    さっそくヤフコメには三浦君関連でお馴染みのおばさん達が沸いてる。
    陰謀論好きには富士山麓だといろいろ妄想しがいあるだろうなあ

    +60

    -33

  • 118. 匿名 2021/01/13(水) 19:14:06 

    >>26

    ただの都落ち

    +15

    -17

  • 119. 匿名 2021/01/13(水) 19:14:22 

    >>4
    パソナは淡路島だっけ。

    +80

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/13(水) 19:14:49 

    ひとごとじゃないからこの手のニュース気になる
    確かにたまに出社すると3割ちょっとしか出社してないからガラガラで、家賃とか光熱費もったいないなーって思う…
    山梨とかマジで無理

    +13

    -11

  • 121. 匿名 2021/01/13(水) 19:14:54 

    これはまた陰謀厨が騒ぎそうだ

    +17

    -8

  • 122. 匿名 2021/01/13(水) 19:14:59 

    >>98
    ね、香川県のはどうなってるんだろ〜
    このコメントにマイナスくらってるのが地味に怖い

    +37

    -11

  • 123. 匿名 2021/01/13(水) 19:15:18 

    >>4
    みんなっていってもまだまだパーセンテージ低いよね。東京混み合い過ぎだから移転できる企業や人は出て行ってほしい。

    +151

    -3

  • 124. 匿名 2021/01/13(水) 19:15:39 

    このアミューズが入ってる渋谷のビル、飯島愛が晩年住んでたマンションも入ってるよね。

    +30

    -3

  • 125. 匿名 2021/01/13(水) 19:16:24 

    >>101
    自己レスです
    間違えました、すみません
    7フロア借りているんですね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/13(水) 19:17:41 

    >>16
    普通、普通
    うちの会社一等地で新しくて良いビル
    1フロア毎月1000万円らしいから

    +44

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/13(水) 19:17:46 

    >>60
    3フロアって書いてあるよ

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/13(水) 19:19:26 

    人事、経営企画、知的財産管理、ウェブコンテンツ管理、ソフトなど元から内勤の部署が移動してマネージャー、舞台制作など制作陣が東京に残ると思う

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/13(水) 19:22:48 

    現場仕事は都内に残して
    リモートワークできる部署を移転だから
    アミューズ社員の人達が山梨に移住する必要はあんまないと思う。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/13(水) 19:23:22 

    長野だけど軽井沢にある巨大な地下施設がある別荘とか、キャンプ地に芸能事務所って
    未成年者達の行方不明者が増えそうな危険な予感

    +20

    -16

  • 131. 匿名 2021/01/13(水) 19:24:06 

    >>130
    陰謀論の人来ちゃったの?

    +21

    -12

  • 132. 匿名 2021/01/13(水) 19:25:15 

    >>10
    山梨側の方が土地安いからじゃない?

    +6

    -12

  • 133. 匿名 2021/01/13(水) 19:27:10 

    >>26
    皇室が長期的に移動したら注意

    +23

    -8

  • 134. 匿名 2021/01/13(水) 19:27:15 

    >>16

    東京駅あたりの大企業だと家賃は億だよ

    +65

    -2

  • 135. 匿名 2021/01/13(水) 19:27:38 

    >>12
    5000万って驚くことなんだなとここ読んで思った。
    ニュース記事読んでまあそうだろうなって疑問にも感じなかったけど、よくよく考えるとおかしいよね。
    東京にいるといろいろ麻痺してくるな。

    +82

    -4

  • 136. 匿名 2021/01/13(水) 19:29:23 

    リモートでゴーストフロアになってるなら、家賃払ってるの無駄だもんね

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/13(水) 19:32:21 

    首都は東京でいいけど、東京に集まりすぎだよね
    コロナ前はたまに東京に行ってたけど人多すぎだし、あの景色で自粛やテレワークで人に会わなかったら病みそうって思ってた

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2021/01/13(水) 19:32:45 

    >>122
    これって以前アミューズの公式に載ってたのに、突然削除されたんだよね。

    きっと押し掛けるファンがいたからだと思ってる(すっとぼけ)

    +36

    -6

  • 139. 匿名 2021/01/13(水) 19:32:47 

    東北じゃ、ダメなの?

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2021/01/13(水) 19:33:47 

    >>1
    こんなとこなんよ、、
    芸能事務所アミューズが本社機能を富士山麓に移転で“脱東京”

    +10

    -15

  • 141. 匿名 2021/01/13(水) 19:35:03 

    陰謀論としてはアミューズもイル○ナティ

    +32

    -6

  • 142. 匿名 2021/01/13(水) 19:35:45 

    山梨かー。あのへんそんなテナントないけど。

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2021/01/13(水) 19:35:52 

    陰謀論に時間を費やしてる人は、自分の人生の時間を無駄に使ってると思うわ

    +18

    -19

  • 144. 匿名 2021/01/13(水) 19:37:01 

    >>4
    ルピシアも北海道に移転。

    +57

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/13(水) 19:37:13 

    アミューズもそろそろ誹謗中傷訴えて良いんじゃないの?ガルも酷いよね。

    +23

    -22

  • 146. 匿名 2021/01/13(水) 19:39:17 

    東京支社を作るんでしょ
    家賃は今のビルよりかなり安いところに

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2021/01/13(水) 19:42:36 

    🗻噴火の🚩が立ったか………

    +5

    -10

  • 148. 匿名 2021/01/13(水) 19:43:14 

    山梨県民だけど河口湖方面か。あっちは甲府市から車で1時間近くかかるし、観光客たくさんいるし、雪積もるし寒いし都民には暮らしやすいとはいえないと思うよ。

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2021/01/13(水) 19:45:30 

    >>5
    皆リモートなんじゃないの?

    +108

    -3

  • 150. 匿名 2021/01/13(水) 19:49:09 

    >>148
    私河口湖方面だけどそれはほんとに思う。
    しかも車ないと生活できないから免許ない人は厳しそう。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/13(水) 19:49:56 

    バックオフィスとかIT系の部署だけ移動して営業やマネージャー陣は規模小さめのオフィスを都内に借りるんじゃないかな。アミューズに限らず所属タレントは打ち合わせやらなんやらで事務所来ることもあるだろうし。

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2021/01/13(水) 19:50:17 

    >>9
    ほんとそれ、脱東京は人口過密解消に貢献できるし、芸能事務所なんてそれで良いと思うけど、なぜ富士山って思った

    +60

    -3

  • 153. 匿名 2021/01/13(水) 19:51:05 

    冬は寒いけど夏は過ごしやすいかもね

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/13(水) 19:52:32 

    >>12
    うちの会社なんか、名ばかり都内でなんもないとこだけど、ちょっと背が高いビルだからか5フロアで3000万払っている。
    オフィスの賃料って結構するんだよ。

    +113

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/13(水) 19:54:54 

    本社は山梨で東京には支社を作るって感じになるのかな
    移転すればだけど

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/13(水) 19:57:57 

    山梨は名前を本社って事にして、レコーディングスタジオとして使ったりしそう、本社が山梨になるなら山梨に税金を納めることになるのかな?

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/13(水) 19:58:18 

    大泉洋がめっちゃ文句言ってそう

    +7

    -7

  • 158. 匿名 2021/01/13(水) 19:58:39 

    アミューズもコロナで苦しいのかな

    +20

    -4

  • 159. 匿名 2021/01/13(水) 19:58:47 

    >>66
    富士山のあたりから静岡空港まで多分車で2時間くらいかかるよ〜
    公共交通機関でも多分3時間くらい

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/13(水) 20:00:21 

    >>12
    アホらし(笑)
    経費浮いたら面白い番組作ってね

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2021/01/13(水) 20:03:41 

    山梨県民困惑

    そのうちフェスでもふもとっぱらとかでやんのかな‥

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/13(水) 20:03:49 

    >>89
    トランプさんが頑張ってるから、中共やられるよ。
    このコロナも中共のせいだから、トランプさんが勝ったらコロナ騒動も急に落ち着くと言われてるよ。
    もう中国人が爆買いとかは出来なくなるだろうね。

    +29

    -11

  • 163. 匿名 2021/01/13(水) 20:04:17 

    >>158
    コロナでも赤字にはなってないってニュースになってたの見たけど、誰もいないのに家賃払ってるのは無駄づかいだなって思ったのかもね?
    地方も大企業誘致してるからそれに乗るのかな?

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/13(水) 20:04:25 

    >>1
    なぜ山梨?
    東北民のわたしから言わせて。
    せめて仙台に来てほしい。
    新幹線なら1時間くらいだよー。

    +5

    -26

  • 165. 匿名 2021/01/13(水) 20:04:34 

    単に社長の別荘に近いからとかじゃないのん。。

    河口湖あたりで福山とか釣りしてそう

    +13

    -4

  • 166. 匿名 2021/01/13(水) 20:06:04 

    >>99
    日本も紙幣が変わる時にデフォルトになるって話もあるよね。
    今仮想通貨の変動凄いのもこのせいよね。

    +1

    -8

  • 167. 匿名 2021/01/13(水) 20:07:12 

    静岡県にきたらいいのねー

    +3

    -9

  • 168. 匿名 2021/01/13(水) 20:07:39 

    >>34
    芸能人は都会住みのままでしょう。
    社員は静岡に住む人もいるんじゃないの。
    都内にそのまま住んでリモートしてもいいしねぇ。

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2021/01/13(水) 20:07:43 

    >>164
    中央道で飛ばせば1時間ちょっと、東名にも出れるから伊豆箱根方面も行ける
    良いゴルフ場多い、安倍さんもよくくる
    なんだかんだ温泉付き高級別荘地、、
    都民の庭が山梨県なんだと思われ

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/13(水) 20:09:06 

    >>4
    いいと思う!
    東京一極集中じゃなくて分散分散!

    +118

    -2

  • 171. 匿名 2021/01/13(水) 20:13:13 

    >>34
    なんで芸能人まで移住する必要あんの?
    ギャグ?

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/13(水) 20:13:49 

    >>28
    それ思った。地震は日本の何処にいても起こる可能性があるから仕方ないけど。噴火は山が近いと危ないよね。

    +13

    -6

  • 173. 匿名 2021/01/13(水) 20:18:44 

    >>16
    まぁ都内一等地だしねぇ
    もしかしたら安い方かもしれないよ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/13(水) 20:19:14 

    いいと思う、集まり過ぎてた結果なんだし。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/13(水) 20:22:47 

    フジテレビもどこかに行ってほしい

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/13(水) 20:24:24 

    社員は富士河口湖あたりとかに住むんですかね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/13(水) 20:26:16 

    >>26
    ・アミューズ
    ・ルピシア
    ・パソナ
    他にはどんな企業が移転してる?

    +35

    -2

  • 178. 匿名 2021/01/13(水) 20:29:25 

    あそこら辺のセブンやファミマの看板の色が普段のやつより色味が違うね。風景に馴染むようなのかな?

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2021/01/13(水) 20:31:53 

    >>178
    京都や鎌倉とかと同じ感じ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/13(水) 20:32:57 

    >>1
    ポルノグラフィティの事務所だ。

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/13(水) 20:33:08 

    >>1
    パソナの淡路島といい、イルミナティ要素満載ね。
    最近イルミトピ見てないなぁ
    ずっとイルミナティと騒がれてたアミューズがよりによって富士山だなんて。大盛り上がりかしら
    富士山近辺で不審な動きあるよね
    コロナ始まった辺りから

    +49

    -17

  • 182. 匿名 2021/01/13(水) 20:34:20 

    >>4
    これからどんどん東京から移転が進むみたいだよ
    リモートで十分仕事ができるってわかったからね
    あとお金持ちの経営者や資産家も地方に家を移す準備してます
    わざわざ家賃の高い東京にいる経費が勿体ない

    +111

    -4

  • 183. 匿名 2021/01/13(水) 20:35:02 

    山梨は税収が増えるね

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/13(水) 20:35:19 

    >>3
    うん、ヤバい

    +23

    -7

  • 185. 匿名 2021/01/13(水) 20:36:03 

    リクルートとかも移転すればいい

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/13(水) 20:36:19 

    >>16
    年間じゃない?
    月400万なら普通

    +0

    -16

  • 187. 匿名 2021/01/13(水) 20:37:50 

    淡路島にくればいいのに。

    +6

    -5

  • 188. 匿名 2021/01/13(水) 20:44:59 

    富士山噴火するって言われてるのに、噴火したら終わりじゃん。

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2021/01/13(水) 20:45:34 

    >>16
    都心なら普通。
    アミューズなんて渋谷のど真ん中だし。

    +45

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/13(水) 20:46:10 

    >>151
    勘違いしてる人多いけど一部機能だってよー
    総務とか経理とか内勤の部署とかじゃない?
    営業とかマネージメントはそのままでしょ!

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/13(水) 20:46:48 

    >>186
    違うよ、毎月5000万円
    年間6億円

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:08 

    淡路島よりは現実的だと思う。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:45 

    大半の事務作業を在宅で処理できるなら、家賃代もったいないもんね。タレントやアーティストは事務所で主に仕事するわけじゃないし。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:00 

    >>32
    それが経営は安定してる。
    他に理由があるはず。
    ちなみに社長だか会長は韓国寄り

    +26

    -15

  • 195. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:35 

    >>41
    パソナの派遣社員だけど、
    去年の年末調整の書類を淡路島に送ったよ
    ニュースになって数ヶ月後なのに驚いた

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:54 

    >>41
    そっち系の動きと関係してると思う

    +30

    -5

  • 197. 匿名 2021/01/13(水) 20:53:16 

    >>186
    毎月って書いてあるよ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/13(水) 20:55:23 

    何でパソナの淡路島は叩かれて、アミューズの富士山麓は歓迎なの?

    +11

    -9

  • 199. 匿名 2021/01/13(水) 20:58:20 

    群馬にしときなよ
    高崎は新幹線停まる音楽の街だよ

    +1

    -6

  • 200. 匿名 2021/01/13(水) 20:59:33 

    >>99
    あとゴールドめっちゃ買ってる。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/13(水) 21:00:07 

    >>154
    その賃料受け取る人がいる現実すげえ

    +30

    -2

  • 202. 匿名 2021/01/13(水) 21:01:25 

    >>198
    陰謀論者が意図的にアミューズ叩こうとしてるのが透けて見えるからじゃないの?そう言うの興味ない人からしたら、もう飽き飽きしてるんだよね、何でもかんでも陰謀論と結びつけて考える人達に

    +25

    -14

  • 203. 匿名 2021/01/13(水) 21:01:54 

    >>194
    直近の純利益は前年比で半減してるのにどこが安定してるんだよ
    コロナでイベントがなくなって売上が激減してるでしょ

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/13(水) 21:01:56 

    >>198
    パソナ従業員って単体でも派遣含まないで1500人以上はいるし
    アミューズは300人程度だから規模が違わない?

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/13(水) 21:06:44 

    >>202
    陰謀論者は移転を逃げたと思ってそう

    +17

    -7

  • 206. 匿名 2021/01/13(水) 21:14:49 

    私結構売り上げに貢献してるけどな。
    DVDにグッズに有料配信ライブに…

    +6

    -6

  • 207. 匿名 2021/01/13(水) 21:18:40 

    >>157
    そこは北海道じゃないのかなー?もぅ!って?
    いや、桑田さんの湘南の手前なかなか贔屓できませんってことかな?w
    福山的には「さくらざかぁ」

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2021/01/13(水) 21:20:05 

    実家が河口湖なので、ちょっとびっくりした。確かに田舎だけど、河口湖から見る富士山は圧巻だよ。
    なにげに、芸能人の別荘も多いよね。元首相の安倍さんの別荘も近くにあるよ。綾小路きみまろさんの家もあるね。
    ただ、冬はものすごく寒いよ。マイナス10度近くまでさがるよ。

    +24

    -2

  • 209. 匿名 2021/01/13(水) 21:22:00 

    足立区辺りに自社ビル建てれば良いのに

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2021/01/13(水) 21:30:15 

    >>202
    わかるわーそれ!
    ろくに記事も読まないし、何でもかんでも陰謀論に結びつけるのが面倒くさい

    +21

    -9

  • 211. 匿名 2021/01/13(水) 21:31:03 

    >>206
    売り上げの中で大きな割合を占めてるのがコンサートの収入とかなんだって、去年はコロナでコンサートとか中止になっちゃったからからね

    でも他の事務所は赤字になってる所もあるから、赤にならなかっただけでも御の字じゃないのかな?

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/13(水) 21:34:09 

    >>4
    東京生まれ&育ちからしたら、どんどん出て行ってもらった方がありがたいって

    +56

    -3

  • 213. 匿名 2021/01/13(水) 21:34:15 

    >>12
    アミューズの入ってるビルは駅からも近いし、立派な建物だもんね
    家賃は高いだろうなと以前から思ってた

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/13(水) 21:35:17 

    >>145
    ガルもだけど、ヤフコメに巣くう気持ち悪い人達を一斉にどうにかして欲しい
    言ってることおかしすぎる

    +20

    -8

  • 215. 匿名 2021/01/13(水) 21:36:45 

    コロナを持って来られる感
    山梨は本当平和だからやめて欲しい

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2021/01/13(水) 21:37:55 

    >>208
    羨ましい!
    去年遊びに行きました!また行きたいです。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/13(水) 21:38:07 

    >>209
    千葉の下の方でよくない

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2021/01/13(水) 21:41:06 

    リモートワークって、そんなに良いかな?
    私はすごく仕事がやりにくい。
    コロナが終息したら、オフィスに戻りたい。
    東京の一等地の綺麗なビルで働けることに誇りを持ってたのにな。

    +17

    -9

  • 219. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:13 

    >>217富士山麓選んだには何かしらの理由があるのかな?野外コンサート場作るとかね。

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2021/01/13(水) 21:48:26 

    アミューズはかっこいい人多い。春馬くんに、神木くんに、爽やか系王子様系人が多いのかな?

    +8

    -9

  • 221. 匿名 2021/01/13(水) 21:50:53 

    >>214
    わかる、なんか宗教みたいだよね

    +15

    -12

  • 222. 匿名 2021/01/13(水) 21:55:15 

    >>41
    淡路よりましだよね

    +1

    -7

  • 223. 匿名 2021/01/13(水) 21:55:45 

    >>26
    わかるー
    東京から島とかに本社移転する企業とか、なんかこれから東京におこることを知ってるんじゃないかと思う
    一時避難場所みたいな

    +30

    -9

  • 224. 匿名 2021/01/13(水) 21:58:30 

    いいと思う。家賃5千万なんてバカらしい。
    他の企業も続けば良い。

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2021/01/13(水) 21:59:28 

    10年以上前にニッセンが経理を中国に持っていく話があったよね。
    日本国内だから全然良いわ。

    総務や経理まで中国へ業務移転日本からホワイトカラーの仕事が消えていく | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    総務や経理まで中国へ業務移転日本からホワイトカラーの仕事が消えていく | News&Analysis | ダイヤモンド・オンラインwww.google.com

    これまで「世界の生産拠点」としての役割を果たしてきた中国だが、最近では総務・経理などのホワイトカラー業務を中国へ移管する企業も増えている。その移管先のメッカは大連。通信販売大手のニッセンなどは、今や注文処理業務の6分の1を現地で行なっており、経費を...

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/13(水) 22:02:22 

    東京機能しだしたら面倒くさそう

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2021/01/13(水) 22:02:58 

    >>216 嬉しい!富士急ハイランドとか行きましたか?また落ち着いたら来て下さいね^_^

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2021/01/13(水) 22:05:34 

    >>223
    自分の勤めてる会社も、色んな地方自治体から移転しませんか移転しませんかって資料送りつけられてるよ、この新年も地方自治体の誘致担当の人から年賀ハガキとか来ちゃったし、会社でもそういうのが届く部署に勤めてる人は、企業の移転を特に変な事だとは感じないよ

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2021/01/13(水) 22:15:52 

    >>177
    あ、、あやしすぎる
    豊島の秘密基地はどうなった!?

    +34

    -12

  • 230. 匿名 2021/01/13(水) 22:18:43 

    >>89
    この事務所がそもそも中韓と繋がりある反日企業と言われてるよね。知らんけど

    +17

    -14

  • 231. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:07 

    >>124
    そう。愛ちゃんが亡くなったのもこのビルなんだよね

    +23

    -1

  • 232. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:35 

    >>130
    ビルゲイツ??

    +7

    -4

  • 233. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:35 

    >>148
    しかも、平日と休日の車の混み具合の違いがえげつない!西湖あたりなら電車ないし車一択だけど、普段なら西湖まで30分のところ、土日とかイベント重なると倍以上時間がかかったりする。その時間差見越して移動したりするのが地味にしんどい。

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2021/01/13(水) 22:22:18 

    >>98
    調べれば調べるほどこの秘密基地は闇なんだよな。日本って平和なんかじゃないね。

    +46

    -10

  • 235. 匿名 2021/01/13(水) 22:23:59 

    >>148
    怪しい。なぜこの場所になったのか、探ると何か見えてくるかもね

    +13

    -10

  • 236. 匿名 2021/01/13(水) 22:28:21 

    アミューズでデモ起こらないように山梨に逃げるのかな

    +16

    -13

  • 237. 匿名 2021/01/13(水) 22:34:09 

    アミューズここんとこ評判悪いよね
    確かにデモやられる可能性あるからってのもあると思う
    家賃高いのも相まってやや高飛び気味のところもあるかもしれない
    恒松祐里ちゃんのトピでも脱がされて可哀相みたいなコメ多い
    本人からも全裸シーンが沢山あって私も参加しているという公表もしてる

    +21

    -15

  • 238. 匿名 2021/01/13(水) 22:36:59 

    東京一極集中が解消されるのは良いね
    こういう過密都市は感染症が一気に拡がってしまうということも今回で痛いほどわかったし、住も職もどんどん外に分散していった方がいい

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/13(水) 22:39:44 

    >>5
    コロナ禍で芸能事務所はどこも厳しいからリストラも兼ねてるのかな。山梨に行くのが嫌なら自分から辞めろ、ってことかと思った。

    +125

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/13(水) 22:42:07 

    >>98
    せっかく豊島に建物があるんだから、そこに移転すれば良いのにね

    +36

    -5

  • 241. 匿名 2021/01/13(水) 22:42:34 

    まあ文春が書いてる記事だしね

    +1

    -3

  • 242. 匿名 2021/01/13(水) 22:44:15 

    声優のアフレコとかも関西に作れないのかな

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2021/01/13(水) 22:50:30 

    >>13
    渋谷の賃料に比べたら光熱費くらいは安いものだし、社員も都内の賃料払うよりは山梨の家賃プラス光熱費も安い。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/13(水) 23:05:02 

    >>16
    どこかと思ったらインフォスタワーか
    そりゃ高いな
    昔、飯島愛が住んでたね

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/13(水) 23:13:49 

    >>215
    山梨って何故か感染者少ないよね
    目つけられたのかな
    業界人は感染者多いんだから、東京から出るよ

    +4

    -8

  • 246. 匿名 2021/01/13(水) 23:41:14 

    >>89
    既に買われているよ

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/13(水) 23:42:18 

    河口湖かー
    東京から車で1時間半あれば行けるし、地方移転としては現実的な範囲なのかな?
    あそこらへんって芸能人の別荘地とかファナックのエリート達が家建てまくってるイメージ。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/13(水) 23:49:54 

    >>163
    「売上高はジャニーズ事務所や吉本興業に匹敵し、2019年度は過去最高の588億600万円を計上した。もっとも収益の大半はコンサートや舞台、CM収入を中心としたマネジメント事業で、コロナの影響で深刻なダメージを受けており、2021年3月期決算では200億円近い減収が見込まれています」

    ってこの記事に書いてるよ

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2021/01/13(水) 23:53:49 

    どこかの会社も拠点を小豆島に移すって
    ガルちゃんのトピで見たけど
    都内生活に慣れてる人が突然田舎暮らしや出社って
    合わない人いるだろうなと思う。
    車運転できない人はまず無理だし

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:21 

    >>39
    近県の埼玉・茨城や都内多摩地区だって土地(物件)結構ありそうだけどね。
    山梨は不便そう。雪も降るし。
    そこで勤務する可能性がある人は大変かも。
    あと、華やかな街から移るのに抵抗ある人いそう。
    就職希望者が減るだろうね。

    +11

    -2

  • 251. 匿名 2021/01/14(木) 00:01:24 

    >>11
    子供があぶない!

    +40

    -9

  • 252. 匿名 2021/01/14(木) 00:07:17 

    >>177
    自動車関係?

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:29 

    >>1
    エイベも自社ビル売ったんだっけ?

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:28 

    >>10
    リニアに期待してるとかかな

    +1

    -4

  • 255. 匿名 2021/01/14(木) 00:14:34 

    移転した矢先に富士山噴火で本社社員共々壊滅とかなりそう

    +1

    -8

  • 256. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:17 

    >>26
    チャイナが買い占めるんだろうな

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/14(木) 00:16:52 

    よく考えたら持っている土地上がったら売却かな ワクワク

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:46 

    豊島保養所は?

    +26

    -3

  • 259. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:10 

    >>144
    そうなの?!
    なぜにまたそんな遠くに…

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:55 

    西湖は微妙…河口湖は最悪車で行けなくても新宿から高速バスが頻繁に出てるからまあたまに行く程度なら大丈夫じゃない?

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:20 

    >>194
    収益のほとんどがコンサートと舞台から来るアミューズは、これから辛抱の時かもね。コロナ禍は2〜3年は続くようだし、大里会長は高齢でいらっしゃるし。家賃と人件費を削るのは良い対策だと思うよ。

    +32

    -4

  • 262. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:09 

    M・Hさんの死とは無関係なのでしょうか?
    M・Hさんが発見されて何故か事務所の会議室に遺体が安置されて直ぐに荼毘に付された......怖いです

    +38

    -17

  • 263. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:15 

    >>43
    話題の豊島に行けば良いのにね。引っ越しのどさくさに紛れて、いろんな書類を破棄できて好都合だろうな…と思ってます

    +29

    -9

  • 264. 匿名 2021/01/14(木) 01:17:48 

    >>23
    社員減っちゃったら働きますよー!by山梨県民

    +10

    -2

  • 265. 匿名 2021/01/14(木) 01:18:45 

    >>228
    そーなんだ、
    でもアミューズとかパソナとか色々噂のある大企業が、同じような時期に東京から移転する話でるのが、なんか引っ掛かるんだよな

    +31

    -9

  • 266. 匿名 2021/01/14(木) 01:37:54 

    富士山周辺河口湖あたりは磁場がいいよね。
    気候の問題がなければあそこに住みたいと思うことある

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/14(木) 01:50:26 

    >>201
    間違いないよね!
    日本の数パーセントの富裕層!

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/14(木) 02:00:58 

    >>201
    ○○不動産とか○○地所などの大手だと思うよ
    個人じゃない

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/14(木) 02:30:06 

    マジで?
    アミューズ河口湖に来んの!?

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2021/01/14(木) 03:19:03 

    アミューズって稼ぎ頭がサザンとか福山雅治だから
    ライブが出来ない今はやむを得ないのかも

    +12

    -2

  • 271. 匿名 2021/01/14(木) 03:54:49 

    >>32
    親韓の会社だもんね
    韓国大好きすぎて無理矢理韓流ブーム作ろうとしてお金使いすぎたんじゃないの

    +21

    -10

  • 272. 匿名 2021/01/14(木) 03:57:06 

    なぜ富士山?なんかあるの?

    +11

    -5

  • 273. 匿名 2021/01/14(木) 03:57:07 

    工作活動する為にわざわざ子会社作って
    ライバルをネガキャンしてきたから本社が移転しても
    工作活動には影響しないよね
    むしろ張り切ってネガキャンやれるよね

    +10

    -11

  • 274. 匿名 2021/01/14(木) 04:03:46 

    >>261
    韓国の文化は素晴らしい
    日本の文化は韓国と違って劣っている
    とインタビューで堂々と言ってた人か

    韓流の演劇するための劇場作って
    韓国人が活躍する場を提供して結果赤字で閉館したよね
    韓国文化に傾倒しすぎてお金使いすぎただけじゃないの?

    アミューズ所属の日本人をもっと大事にしてあげればいいのに

    +55

    -5

  • 275. 匿名 2021/01/14(木) 04:30:21 

    コロナを機会にはわかるけど、ここの富士山麓、パソナの淡路島と極端じゃない?
    神奈川千葉埼玉の都心から電車で30分〜1時間くらいのよさげなとこ探せばよくない?余ってるテナントビルたくさんあるだろうに。
    富士山麓のメリットなに。

    +22

    -7

  • 276. 匿名 2021/01/14(木) 04:34:44 

    >>1
    本当ならいいと思う
    地方から高校生が東京へ出たいのは芸能関係が集まってる影響も大きい
    だから芸能関係が地方に分散するだけで一極集中の緩和に繋がる可能性がある
    例えばジャニの本社と自前の撮影スタジオや放送設備なんかが琵琶湖に移るだけで滋賀に移住したいJK腐女子増えると思うよ

    +13

    -6

  • 277. 匿名 2021/01/14(木) 04:36:39 

    >>266
    富士山の西側のほうがよくない?
    噴火したら噴煙が流れるのは東側だし

    +1

    -5

  • 278. 匿名 2021/01/14(木) 05:04:23 

    何で富士山麓なんだろうね。豊島保養所もだけどさ、、こわいな

    +11

    -10

  • 279. 匿名 2021/01/14(木) 05:30:04 

    >>5
    リモートだから引っ越さないでしょ。

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/14(木) 05:33:14 

    >>134
    丸の内側は大企業が多いから、自社ビルが多い。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/14(木) 05:36:46 

    >>110
    リモートワークで誰も出社せず、ゴーストオフィス化してるんだから、わざわざ東京拠点を置く必要ないんじゃ。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/14(木) 05:37:53 

    >>28
    リモートワークで出社しないから大丈夫。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/14(木) 06:49:33 

    >>100

    東京価格から静岡価格になるから安くなるね

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2021/01/14(木) 07:15:09 

    >>270
    サザンは年末に配信ライブやったよ。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2021/01/14(木) 07:19:40 

    >>2
    よくある話よね。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2021/01/14(木) 07:32:40 

    田舎の方が色々目隠しになるから?

    +9

    -6

  • 287. 匿名 2021/01/14(木) 07:43:53 

    >>281
    でも7フロアのうち3フロア手放すってことは、4フロアは借りたままでしょ
    全員毎日出社不要なわけではないし、備品や書類などもあるから、拠点は必要だよ

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/14(木) 07:58:57 

    >>28
    噴火するかもしれないって聞くから何か心配ですよね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/14(木) 08:10:33 

    >>274
    アミューズに日本人いるの?

    +15

    -10

  • 290. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:41 

    >>104
    実家が東京駅のそばにあった友人がいたけど、売却して千葉県に引っ越したらしい。
    もし親が亡くなったら相続税が払えないだろうからって。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/14(木) 09:10:35 

    >>202
    誹謗中傷が違法行為だという認識がないんだろうね。
    こういう人達に対しては厳しく取り締まって、どんどん逮捕して損害賠償責任追及すれば良いと思う。

    +11

    -3

  • 292. 匿名 2021/01/14(木) 09:33:21 

    >>1
    なぜ富士山麓?
    ヤバいこと企んでるんじゃないの?
    アミューズさんよ
    豊島の保養所をまずどうにかしたら?

    +26

    -7

  • 293. 匿名 2021/01/14(木) 09:41:40 

    >>10
    静岡より便がいいよ
    知らないの?

    +9

    -5

  • 294. 匿名 2021/01/14(木) 09:43:24 

    >>292
    保養所がなんなの?
    あなたに全く関係ないじゃん

    +9

    -11

  • 295. 匿名 2021/01/14(木) 09:58:59 

    なんでもかんでも東京中心ってのそろそろやめたらいい!

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2021/01/14(木) 10:50:31 

    >>291
    法律事務所に勤めている友達がネットでの誹謗中傷案件が増えてるって言ってました。
    報道されてないだけで、ヤフコメやガルちゃんでも捕まっている人いると思いますよ。

    +10

    -3

  • 297. 匿名 2021/01/14(木) 10:50:55 

    >>4
    私も東京好きだけど五月に賃貸の契約更新をしないで神奈川かに帰る予定です

    コロナで散々苦しめられたし高い家賃払うのに嫌気がさした😓

    神奈川県なら近いからたまに遊びにくればいいや

    +12

    -1

  • 298. 匿名 2021/01/14(木) 11:03:10 

    >>10
    静岡は海があるからあんまり良いと思わない
    津波の恐れがある

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/14(木) 11:04:49 

    吉沢亮と神木くんファンで山梨県民の私得

    +5

    -7

  • 300. 匿名 2021/01/14(木) 11:08:42 

    >>79
    なら寧ろオフィス不要じゃない?

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2021/01/14(木) 11:15:49 

    >>289
    確かに 苦笑
    在日疑惑のある人は当たり前のようにゴリ押ししてもらえるし
    必要以上に韓国持ち上げ発言しないと扱い悪くなる事務所に
    純粋な日本人が自ら入社なんてしないだろうし
    日本人を持ち上げる発言したら圧力かけるような事務所に所属なんて普通はしないだろうね

    +22

    -11

  • 302. 匿名 2021/01/14(木) 11:20:01 

    >>262
    彼は日本人だったからあそこの事務所にとっては邪魔な存在だったんだよ
    韓国持ち上げ発言が足りなかったのかもしれないけど

    +16

    -9

  • 303. 匿名 2021/01/14(木) 11:26:33 

    >>13
    以前、夏にひまわりを見に行ったけど暑すぎて軽く死んだよ

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/14(木) 11:28:23 

    芸能人は事務所に行くことが多いけど山梨となると行かなくなるね
    マネージャーもちょっと厳しい

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/14(木) 11:29:13 

    >>10最寄り駅となる河口湖駅から新宿までの高速バスがだいたい1時間に一本で、時間は1時間45分位。電車も始発で東京行きは何本か出てるし、静岡よりは近いし便もそんなに悪くないんじゃない?

    +15

    -5

  • 306. 匿名 2021/01/14(木) 11:31:24 

    >>1
    なんか良さげな話になってるけど、
    行きつく先は法人税の安い海外に拠点移そうってなるんやで。

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2021/01/14(木) 11:33:02 

    真っ黒アミューズ。次は何考えてるんでしょうか。
    すごくゾワゾワする。
    皆アミューズに不信感ないの?

    +45

    -10

  • 308. 匿名 2021/01/14(木) 11:36:40 

    >>273

    アミューズ事件
    アミューズ事件 - B
    アミューズ事件 - Bw.atwiki.jp

    アミューズ事件(アミューズじけん)とは、芸能プロダクションである株式会社アミューズ社内のPCから、B'zファンサイトの掲示板にアルバム批判が書き込まれた事を発端とする一連の騒動。 2007年...


    株式会社アミューズIPからネガキャンの書き込み 魚拓
    【魚拓】B
    【魚拓】Bmegalodon.jp

    http://www.ryozzy.net/bz/special/soul/action/bbs.cgi?num=155 - 2007年12月6日 22:19 - ウェブ魚拓


    B’z、アミューズ事件についてのまとめ
    B’z、アミューズ事件についてのまとめ
    B’z、アミューズ事件についてのまとめamuse-bz-kosaku.hatenadiary.org

    B’z、アミューズ事件についてのまとめB’z、アミューズ事件についてのまとめこの広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。2008-01-07アミューズ事件・・・CIRCUS2月号の記事amuse_bz_kosaku2008-01-07 00:00アミューズ事件・・・CIRCUS2月号の記事Tw...


    大手芸能事務所がB’zに嫌がらせ
    ■大手芸能事務所がB’zに嫌がらせ■ - イナバコーシblog
    ■大手芸能事務所がB’zに嫌がらせ■ - イナバコーシblogblog.goo.ne.jp

    今日発売の雑誌で記事になってたので紹介。B’zが他社事務所から嫌がらせを受けていることが明らかになった件が記事になりました。↓↓以下記事抜粋↓↓■言いたいことがあるなら、直接言え!■■B'zのニューアルバムをめぐり大手芸能プロがセコすぎる「横ヤリ」■12月...

    +15

    -7

  • 309. 匿名 2021/01/14(木) 11:38:18 

    >>251
    なんでですか…

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2021/01/14(木) 11:44:06 

    >>304
    芸能人は売れっ子ほど事務所に行くことは少ないでしょ
    事務所に行くことが多いのはマネージャーとかだと思うよ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/14(木) 11:47:16 

    アミューズ事件
    アミューズ事件 - B’z、アミューズ事件についてのまとめ
    アミューズ事件 - B’z、アミューズ事件についてのまとめamuse-bz-kosaku.hatenadiary.org

    事の発端は某大手B'zファンサイトの掲示板に一つのスレッドが立てられたことによる。 「アルバムを聴いての正直な感想」 このようなタイトルのスレッドである。当該掲示板には他にも多くの意見交換のためのスレッドもあり、本来なら必要ないはずであるが わざわ...


    怖っ:(´◦ω◦`):プルプル

    +11

    -7

  • 312. 匿名 2021/01/14(木) 11:49:24 

    薬用石鹸使ったこと無い

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/14(木) 11:50:06 

    >>309
    ロリやショタが好きな性癖を持つお偉いさん達の秘密のお屋敷の日本版が…………

    いや、忘れていいよw

    +17

    -8

  • 314. 匿名 2021/01/14(木) 11:53:21 

    山梨って都心までの交通の利便性の割には驚くほどコロナの感染者少ないしね。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/14(木) 11:58:02 

    >>308
    これって会社のパソコンを私的利用して会社の名誉毀損になってしまったってことだよね?会社のネットリテラシー教育不足っていう落ち度もあれど、やっちゃった人はやっぱり懲罰解雇かな?

    +9

    -3

  • 316. 匿名 2021/01/14(木) 12:07:30 

    >>315
    アミューズ事件が公になった直後
    アミューズの工作員さん達は
    『四国の一般人がアミューズを妬んでアミューズを利用した、アミューズ事務所は寧ろ被害者だ』
    という設定で揉み消そうと必死だったよ

    2ちゃんねるの過去ログでも
    B’zアミューズ事件に触れる書き込みあると
    四国の一般人がー…を繰り返していた

    +10

    -5

  • 317. 匿名 2021/01/14(木) 12:15:00 

    >>311
    アミューズの会社から
    同一IPで
    ネガキャンする気満々のトピック(スレ立て)をして
    違うハンドルネームでネガキャンに同意する書き込みをして

    ……アミューズからの書き込みに気付いて流れを眺めていたファンから指摘されたら

    速攻でアミューズの会社からの全ての書き込みを自分から削除


    そんな事を堂々とやるように指示されるんだね
    アミューズは

    +10

    -5

  • 318. 匿名 2021/01/14(木) 12:49:31 

    河口湖にレコーディングスタジオがあるんだっけ?

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/14(木) 12:54:18 

    去年コンサートがほとんど中止になっちゃったから厳しいんだろうな~

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:52 

    春馬の件はどうなったのかな

    それにパソナと同じ事やってねーかな
    終いには中国に乗っ取らせるとかないかね?

    +23

    -8

  • 321. 匿名 2021/01/14(木) 13:22:23 

    >>318 あるよ。河口湖スタジオってのがあって、チェッカーズがよく来てたよ。
    今もあるのかな?

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2021/01/14(木) 13:32:15 

    >>320
    アミュは春馬の件、もっと気をつけた方がいい
    すっかり陰謀論に汚染されて気の毒

    +15

    -10

  • 323. 匿名 2021/01/14(木) 13:57:41 

    >>313
    知ってる人は知ってるよ。
    エプスタイン島
    で、検索すれば良い。

    +28

    -5

  • 324. 匿名 2021/01/14(木) 13:58:49 

    >>309
    >>251

    エプスタイン島
    で、検索すればわかる。

    リサーチしてみよう!

    +26

    -5

  • 325. 匿名 2021/01/14(木) 14:04:03 

    >>307
    マスコミ報道信じてないから全くないよ。
    洗脳されてる事を自覚した方がいいよ。
    第三者からしたら宗教信じてる信者みたいに見えるよ。

    +7

    -12

  • 326. 匿名 2021/01/14(木) 14:05:05 

    >>324
    ここで例の保養所に触れるとマイナスつくのなんで?

    +13

    -3

  • 327. 匿名 2021/01/14(木) 14:06:19 

    >>315
    2007年だとまだ甘かったのかもね?今だと職務中のSNSは服務規程違反って問題になってますよねー
    どちらかというと個人と会社の問題なのにそれを工作とか陰謀とかってどんな思考回路なんだろうって思いますね

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2021/01/14(木) 14:08:02 

    >>321
    河口湖のスタジオ人気あるみたいだよね〜
    大自然の中リラックス出来て良いのかも!

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/14(木) 14:08:53 

    >>98
    よく言ってくれた!
    この話ほじくり返したい!

    +15

    -7

  • 330. 匿名 2021/01/14(木) 14:09:30 

    >>315
    私的利用したと装って
    正々堂々と名誉毀損の書き込みを
    会社ぐるみでやったんだよ
    その後も工作員がネガキャンして有耶無耶にしようとしたんだよ
    アミューズ側からの正式な謝罪文は一切無いんだよ
    2021年1月の時点でも反省全くしていないんだよ

    かなり悪質だよね
    卑怯だよね

    +6

    -6

  • 331. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:38 

    >>308
    アミューズのSやP
    こんな卑怯な方法で潰さないと売れないと思われているんだね
    所属事務所に実力無いと判断されてたんだ

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:52 

    >>330
    >正々堂々と名誉毀損の書き込みを
    会社ぐるみでやったんだよ
    その後も工作員がネガキャンして有耶無耶にしようとしたんだよ
    アミューズ側からの正式な謝罪文は一切無いんだよ
    2021年1月の時点でも反省全くしていないんだよ

    かなり悪質だよね
    卑怯だよね

    ↑じゃあ、あなたのこの名誉毀損の書き込みは悪質で卑怯じゃないの?
    ちゃんと反省して正式な謝罪文を送れば?
    全く説得力がないんだけど。

    +9

    -3

  • 333. 匿名 2021/01/14(木) 14:30:10 

    >>330
    横だけど、会社がやった訳ではないから謝罪しないのは当たり前では?
    普通に考えて、例えば私が何かやらかしても、うちの会社は私の為に謝罪しないと思うけど?

    +9

    -3

  • 334. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:05 

    >>326
    陰謀論語りたいと思ってる人の投稿だからだよw

    +15

    -3

  • 335. 匿名 2021/01/14(木) 14:35:03 

    >>327
    マトモな会社は個人サイトを狙ってネガキャンなんかしないよ

    私設ファンサイトだけど当時検索すれば1ページ目に出てくるくらい人気あった
    管理人はB’zとミスチル両方のファンサイト運営していてどちらも閲覧数は準公式レベル

    そんな大手のファンが集まるサイトをわざわざ狙って嫌がらせをしたから問題になった
    大手企業が一個人を口撃したのと同じなんだよ
    やってる事が最低最悪すぎだったから週刊誌にも取り上げられネットで炎上したんだよ

    大手企業が一般人をネット上でイジメしてたのにたいした事ないなんて言える?
    イジメや嫌がらせを推奨している企業だから当たり前の事や世間一般の常識がわからないんだね

    +4

    -6

  • 336. 匿名 2021/01/14(木) 14:42:02 

    >>335
    報道が事実かどうかわからないけど、現にあなたが誹謗中傷してる事は事実だよね。

    あなた自身が「当たり前の事や世間一般の常識がわからないんだね」

    +8

    -3

  • 337. 匿名 2021/01/14(木) 14:51:09 

    アミューズ(61.115.197.200/29 )の立てたスレッド

    #155 アルバムを聴いての正直な感想 NEW!!
    投稿者:kira 2007/12/06 12:54 [ 返信 ]
    今回のアルバムを聴いて、皆さんの感想はやっぱり『最高!!』というかんじですか?
    こんなことを書いたら皆さんに叩かれてしまいそうですが、私は正直なところ『微妙
    だな・・・』と思ってしまいました。
    小学生の頃からB'zのファンですし、ライブにも毎年行っていますし、もちろんこれ
    からもB'zを応援して行きたいと思っています。
    でも、今回のアルバムは曲数の多さをひとつの売りとしている作品のような気がし
    てしまいました。
    曲数が多い分、色々なタイプの曲が組み合わされていて、うまく構成されていると
    は思いますが、やはりアルバム用の楽曲といったかんじがして。
    アルバム用の曲が沢山詰め込まれたアルバムよりは、曲数が少なかったとして
    も、シングルとしてリリースできるような曲がより多く詰まったアルバムの方が楽し
    めるのではないかと。
    今回のリリースにあたってはいつも以上に本人達がプロモーション活動をしたこと
    もあって、ひょっとしたら今まで(最近)B'zをあまり聴いていなかったユーザーが聴
    いてくれる可能性も高かったかもしれないですし。
    まぁこれは私の個人的な意見ですし、今私がレコード会社でプロモーターをしてい
    るからこんな思いがしているだけかもしれませんが。

    +2

    -6

  • 338. 匿名 2021/01/14(木) 14:53:09 


    アミューズ(61.115.197.200/29 )からの書き込み

    #184 RE:アルバムを聴いての正直な感想 NEW!!
    投稿者:HKT 2007/12/06 19:33

    僕もレーベルで販促してるので、kiraさんの意見かなり頷けます。
    曲数が多いことが素直に嬉しいのは、コアなファンだけなんじゃないか?ってこと
    ですよね。
    あれだけプロモーションもした訳だし、新たなファン層を狙えるかもしれなかったこ
    のアルバムで、サービス精神あふれる曲数の多さよりも、全体の曲数を減らしてで
    も、シングル向けの飛び道具的な曲を入れるべきだったと。
    他のスレを見ても、曲数が多いのでは?ダラっとしている印象がある、などの意見
    が出ているように、このサイトに集まるようなコアなファンからも微妙的な意見が多
    いようなので、グレーやホワイトのファンに向けてという点からは、やはりこのアル
    バムはいまいちという結論になるかと思います。
    でも、僕やkiraさんのこういう意見って、やっぱり既にファンという立場でB’Zの音
    楽を楽しめなくなっている証拠かもしれませんね。残念なことだけど。

    +2

    -6

  • 339. 匿名 2021/01/14(木) 14:56:02 

    利用者の警告レス

     #186 RE:アルバムを聴いての正直な感想 NEW!!
    投稿者:警告者 2007/12/06 20:33 このサイトって、IPアドレス見られるんですよ。

    <!-- #155 kira(61.115.197.203) -->
    <!-- #184 HKT(61.115.197.203) -->

    同一人物ですよね。文章の書き方、改行の仕方が一緒です。
    しかもIPアドレスって「IPひろば」と言うサイトで検索出来るんですけど、

    a. [IPネットワークアドレス]

    61.115.197.200/29
    b. [ネットワーク名]

    AMUSENET
    f. [組織名]

    株式会社アミューズ

    貴社は他社のミュージシャンを自作自演で腐す
    手法で販促を行ってる、と言う事で宜しいんでしょうか???

    +4

    -5

  • 340. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:02 

    >「#155 kira」=「#184 HKT」
    しかもどちらもアミューズ社内のPCから書き込まれたというのである。

    この#186の指摘を受け、kira=HKTの書き込みは投稿者自らが即刻削除した。
    指摘されて自分から消すというのは、やはりなにか後ろ暗いことがあったのかと疑わざるを得ない。


    アミューズとは東証一部上場の大手芸能事務所であり、数多くの大物アーティストも所属している。
    BEINGに所属するB'zとはライバル関係にある、と言ってもいいだろう。

    そのアミューズ社内のPCからなぜ「レコード会社でプロモーター」「レーベルで販促」などと嘘をつき
    B'zの新作アルバムに対しての否定的な意見を自作自演で書き込みをする必要があったのであろうか?
    それもわざわざスレッドを立てて・・・?
    B'zファンの間では「アミューズの工作ではないか」とする憶測も飛び交った。

    この事態を受けて2chのニュース速報板等では小規模な祭りも発生した。

    しかし依然としてアミューズからの正式なリアクションはないままである。

    +4

    -5

  • 341. 匿名 2021/01/14(木) 15:02:33 

    >>335
    上げているサイト見てみたけど、企業がではなく、そこに勤めている一個人じゃない?
    レーベルに勤めてる人がファンサイトで書き込みする事がダメな事ないでしょ?なんで騒いでるか謎。
    所々捏造して誹謗中傷する方が変だよ。

    +5

    -3

  • 342. 匿名 2021/01/14(木) 15:05:12 

    >>326
    情報は金なり。
    気にしない気にしないw

    +7

    -3

  • 343. 匿名 2021/01/14(木) 15:07:03 

    コピペにも憶測って書いてあるじゃんw
    アンチの自作自演や連投よりマシじゃね?www

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2021/01/14(木) 15:14:29  ID:NYowlLOskv 

    アミューズの自作自演の書き込み
    正しいと思ってるなら削除せずそのままにしとけばよかったのにw

    +4

    -3

  • 345. 匿名 2021/01/14(木) 15:17:48 

    >>344
    この掲示板って消せたんだね〜
    ガルは消したくても自分で消せないから誹謗中傷したやつやばいんじゃない?
    逮捕されろ!!

    +6

    -4

  • 346. 匿名 2021/01/14(木) 15:19:35 

    >この記事は投稿者に削除されました

    2007年でもこの対応はないわ
    自分でスレ立てといて逃亡www
    会社のネット使ってるの忘れてたってアホすぎ

    +4

    -4

  • 347. 匿名 2021/01/14(木) 15:26:07 

    親韓の事務所は昔からあちら寄りのやり方なんだね…

    +6

    -4

  • 348. 匿名 2021/01/14(木) 15:31:47 

    アミューズ韓国好きなら移転先韓国にしたら解決なんじゃね

    +8

    -4

  • 349. 匿名 2021/01/14(木) 15:36:56 

    一極集中するよりましだけど、東京にドンドン外国人増えてない?

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2021/01/14(木) 16:06:15 

    建前ビジネス目的で中国人歓迎してるからな

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/14(木) 16:49:34 

    去年のこのニュースでブラック企業のイメージ定着
    アミューズ、吉本興業、LDHに労働是正勧告 上限を超える時間外労働で
    アミューズ、吉本興業、LDHに労働是正勧告 上限を超える時間外労働で girlschannel.net

    アミューズ、吉本興業、LDHに労働是正勧告 上限を超える時間外労働で アミューズは「大変重く、真摯に受け止めている」、吉本興業は「重く受け止め、労基署と相談して対応している」、LDH社は「引き続き労働環境の整備に努める」としている。アミューズ、吉本興業...

    +19

    -10

  • 352. 匿名 2021/01/14(木) 17:56:15 

    >>348
    やめてよ!本当にいったらどうするの?
    大企業は国内で法人税払って欲しいわ

    +7

    -2

  • 353. 匿名 2021/01/14(木) 17:58:14 

    >>346
    確認してきたけど、スレ立ては別人じゃね?
    炎上したから消しただけで、スレ主まで叩くのは違くね?

    +6

    -2

  • 354. 匿名 2021/01/14(木) 18:31:05 

    >>319
    在日利権で潤っている事務所が日本人のふりしてもねぇw

    +10

    -5

  • 355. 匿名 2021/01/14(木) 18:43:15 

    >>1
    え、そこ行っちゃう?!

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2021/01/14(木) 18:53:08 

    >>119
    Googleのデータセンターは、地盤が強いと
    言われている、千葉の印西市に移転するよ

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/14(木) 18:54:57 

    >>297
    神奈川の奥のほうならやすいけど、横浜や川崎は高いよね

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2021/01/14(木) 18:57:51 

    >>213
    家賃ってほんともったいないランニングコストだもんね、、ここ抑えられからもっと黒字だせるだろーに

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2021/01/14(木) 18:59:51 

    >>79
    テレワークするなら移転しなくてよいじゃん。
    オフィスを縮小するだけでさ。
    そんな会社も多いよね?
    人も動くから事務所うつすんでしょうよ。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/14(木) 19:01:52 

    >>4
    地震リスク高すぎるもんね

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2021/01/14(木) 19:02:56 

    >>39
    ほんとだよね。多摩のほうとか安いのにね。
    いまのところから、八王子とかに移転するだけでもかなり家賃の節約かと

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/14(木) 19:22:17 

    >>101
    大阪ですら梅田周辺の有名オフィスビルは坪4万近いからね。
    例えばグランフロント大阪。調べられる範囲で、タワーAの1フロアの面積(約2700平米)と現在の坪単価から計算してみたけど、1フロアで月の賃料がざっくり2,900万。
    東京都内一等地のオフィスビルの坪単価って4万優に超えてくるし、広さにもよるけど、3フロアで月5000万は妥当どころか、安いくらいだと感じるけどね。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/14(木) 19:45:43 

    >>177
    パソナ…

    +8

    -2

  • 364. 匿名 2021/01/14(木) 19:48:00 

    >>28
    逆に東京が心配になる
    パソナも淡路島でしょ
    竹中平蔵のパソナが

    +6

    -4

  • 365. 匿名 2021/01/15(金) 01:29:50 

    >>28
    それ。別に東京から移転するのは良いとしても何故富士山麓に?各地で大雪なのに富士山雪ものすごく少ないよね。雪は降ってるけど地熱が高くなっていてすぐ溶けてるんじゃないかと言われてるのに。
    何も起こらなければ良いけど今の雪の少なさはちょっと警戒した方が良いと思う。
    どのくらいの社員が行くのかわからないけど。

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2021/01/15(金) 02:07:50 

    >>48
    裏にはまだ会長(創業者)が控えてたような?会長の指示じゃないの

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/15(金) 06:03:40 

    >>305
    通勤2時間近くとか地獄だな

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2021/01/15(金) 06:08:00 

    >>357
    横浜でも場所によってはまだ安いよ
    田舎の横浜もあるし


    そりゃど田舎の神奈川奥の方に比べれば高いが

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/15(金) 06:19:20 

    >>108
    そう思うw

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/15(金) 06:24:51 

    >>128
    リモートで差し支えない部署だけ移転って感じだろうね、ミュージシャンのスタジオ多いなら幹部は大義名分付きでリフレッシュに行けるし利口だなと思った

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/15(金) 09:21:09 

    >>1

    東急が大打撃
    渋谷再開発で新しい高層ビルたくさん立てて、Googleとか入ってたのにコロナで契約解除…渋谷閑散としてる
    ものすごい打撃だと思う

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/01/15(金) 15:05:21 

    >>368
    鶴見線とかは安そうだけど海近いしな、、

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/15(金) 20:30:40 

    >>227
    必ず行きます!

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/15(金) 21:10:00 

    アミューズ来ないで!by山梨県民

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2021/01/15(金) 21:21:13 

    >>374
    山梨が力を入れてるんだよ、この関連の資料うちの企業にも送られて来たよ
    やまなし産業立地コミッション
    やまなし産業立地コミッションwww.pref.yamanashi.jp

    山梨県は円滑な産業立地と継続的な事業展開をお手伝いします。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2021/01/18(月) 17:29:39 

    アミューズサティアンだねw

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2021/01/20(水) 17:21:05 

    いよいよ電通にも不況の影響が来たのね
    新型コロナ: 電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模: 日本経済新聞
    新型コロナ: 電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模: 日本経済新聞www.nikkei.com

    電通グループが東京都港区の本社ビルを売却する検討に入った。売却額は国内の不動産取引として過去最大級の3000億円規模になるとみられる。新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが主体となるなか、オフィス環境を変え、売却資金を事業構造改革や成長投資に...

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/24(日) 21:03:47 

    >>307
    あ、あります…………💦

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2021/01/24(日) 21:04:46 

    >>374
    ほんと!来ないで!!

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2021/01/26(火) 16:30:26 

    >>324
    国際問題なので、今さら無かったことには出来ない。残念ながら、陰謀論でも妄想でもない。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/06(土) 19:07:37 

    >>34 社長から呼び出し食らうような行動しなきゃいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。