-
1. 匿名 2021/01/13(水) 15:12:52
9ヶ月の後追いまっしぐらの子がいます
今お腹を下してトイレにいます
外では子が「絶対に諦めない」という固い決意を感じさせる号泣をしています
今切実にコレが欲しいです+384
-3
-
2. 匿名 2021/01/13(水) 15:13:36
もう一人の私+225
-0
-
3. 匿名 2021/01/13(水) 15:13:41
お金!+76
-0
-
4. 匿名 2021/01/13(水) 15:13:51
ネタトピしつけーわ
呪術叩いてたくせに+0
-55
-
5. 匿名 2021/01/13(水) 15:13:56
もう一人の私。+52
-0
-
6. 匿名 2021/01/13(水) 15:13:57
ドラえもん+26
-0
-
7. 匿名 2021/01/13(水) 15:13:58
>>1
2人ともがんばれー
もうすぐママでてくるよ!+145
-0
-
8. 匿名 2021/01/13(水) 15:14:04
自分の時間。
切実に。+101
-0
-
9. 匿名 2021/01/13(水) 15:14:08
どこでもドア
実家に帰りたくなる+47
-0
-
10. 匿名 2021/01/13(水) 15:14:29
>>4
こわっ
いいだろ 別にww+7
-0
-
11. 匿名 2021/01/13(水) 15:14:38
魔法使い+10
-0
-
12. 匿名 2021/01/13(水) 15:14:54
>>4
何言ってるの?+18
-0
-
13. 匿名 2021/01/13(水) 15:14:58
子供の相手が上手なロボット
夕飯準備忙しい時に「遊ぼう!」としつこく言ってくるので、その時に相手をしてほしい+134
-0
-
14. 匿名 2021/01/13(水) 15:15:00
実母
+13
-1
-
15. 匿名 2021/01/13(水) 15:15:03
子供の相手をしてくれるペットが欲しい…+8
-0
-
16. 匿名 2021/01/13(水) 15:15:10
ごはん係
掃除係
育児だけしときたい。+150
-1
-
17. 匿名 2021/01/13(水) 15:15:17
>>1
家に旦那がいなければ開けっ放しでしてるw
+127
-1
-
18. 匿名 2021/01/13(水) 15:15:32
家の中にキドキドルーム+219
-2
-
19. 匿名 2021/01/13(水) 15:15:33
静かにする時間
子ども産まれてからずっとうるさい
基本的に静かにしてたい人間だから地味に辛い+117
-0
-
20. 匿名 2021/01/13(水) 15:15:58
>>1
トピ主さんの文章の上手さよw+156
-2
-
21. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:08
>>1
可愛いママだな+18
-1
-
22. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:08
ミニドラ達+5
-0
-
23. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:14
>>1
トイレでお腹壊してるのによくこの画像探してきたね+77
-2
-
24. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:15
お母さんの腕の中を再現した抱き枕かゆりかご的なもの+4
-0
-
25. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:25
>>1
ドア開けてバウンサーとかどうですか?+7
-3
-
26. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:31
他の方のコメもあるけど、自分がもう一人いたらなぁ‥と何回も思いました。
実母じゃない旦那じゃない、子供のことを一番わかっていて家事も仕様が分かっている「自分」。+138
-3
-
27. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:55
もう1人の自分がほしい+7
-0
-
28. 匿名 2021/01/13(水) 15:17:00
>>1
超パパっこの2歳の娘を持つ母としては、後追い赤ちゃんのママが羨ましい。+28
-10
-
29. 匿名 2021/01/13(水) 15:17:24
>>1
なるほどー!
私どこでもドアが欲しい(切実)+8
-1
-
30. 匿名 2021/01/13(水) 15:17:36
>>1
顔が見えてれば安心するからドア開けておくのがいいかも。
+37
-1
-
31. 匿名 2021/01/13(水) 15:18:06
>>17
私も!
娘、2歳だけどドア開けて大もしてるわ。+70
-0
-
32. 匿名 2021/01/13(水) 15:18:32
2歳と3歳いるからどこでもドアがずっとほしい!
コロナで買い物行くだけで凄い大変になった。+18
-0
-
33. 匿名 2021/01/13(水) 15:18:50
ドラえもんの道具
というよりドラえもんがほしい+16
-1
-
34. 匿名 2021/01/13(水) 15:18:51
マジカルパワー🪄💁🏻♀️+6
-0
-
35. 匿名 2021/01/13(水) 15:18:54
金
いろんな事を助けてくれるのは金しかない+24
-0
-
36. 匿名 2021/01/13(水) 15:18:58
>>1
窓とか閉めてあったり防音をできる限りしてるなら泣かしとけ
もちろん危なくない場所に入れといてね
トイレならいくら泣いても構わない
こっちの身が持たないから+13
-0
-
37. 匿名 2021/01/13(水) 15:19:08
>>4
ガルババアってほんとそういうところあるよな
お前らの育児叩かれが辛いなら
こっちの漫画音楽叩かれのほうがつれえわ+0
-14
-
38. 匿名 2021/01/13(水) 15:19:23
移動公園
公園まで行くのが億劫
かと言って庭にブランコやら置いても邪魔だし処分も困るから+26
-0
-
39. 匿名 2021/01/13(水) 15:19:31
>>1
泣き声聞こえると余計にお腹痛く感じるよね。
早く治りますように!
私はスモールライトが欲しいな〜+40
-0
-
40. 匿名 2021/01/13(水) 15:19:44
>>5
旦那が頼りにならなかったから、私もずっとそう思ってた。+7
-0
-
41. 匿名 2021/01/13(水) 15:19:56
>>4
マヂラブも叩いて呪術も叩いて
てめえらはつまらんネタトピ誉めあいですか?+0
-11
-
42. 匿名 2021/01/13(水) 15:20:15
>>1
後追い大変だけど可愛いよね
ビデオ見返すと愛おしく懐かしく思う
その時は辛かったけどね...+38
-0
-
43. 匿名 2021/01/13(水) 15:20:16
>>1
泣いて後追いする赤ちゃんを仕方なく抱っこしながら用を足した事があるの私だけじゃないよね…+81
-0
-
44. 匿名 2021/01/13(水) 15:20:21
もうちょっとだよ。アンパンマンとかお母さんといっしょとか理解できるようになったらそっちに興味いくから。うちは1人目の時はなかなかテレビ見せなかったけど二人目は赤ちゃんの時から見てたからテレビつけたら後追いへった。とりあえずご飯だけは作らねば!の時はお世話になったよ
+6
-0
-
45. 匿名 2021/01/13(水) 15:20:28
いつでもなんでも電話相談室
母と折り合い悪く育児相談なんかできないし、転勤で知り合いもいないからほんとに心細かった
義母も遠方で、今おもえばそんなことってことでも不安で毎日泣いてたから
+8
-0
-
46. 匿名 2021/01/13(水) 15:21:18
寝かしつけ、夜泣き対応、遊び相手してくれるロボット。
オムツ変えは頑張りますので。+18
-0
-
47. 匿名 2021/01/13(水) 15:21:47
自分の遊ぶ時間なんて贅沢な事は言わないから、トイレとお風呂だけは焦らず毎日ゆっくりはいりたい+33
-0
-
48. 匿名 2021/01/13(水) 15:21:57
乳児期 お腹か背中に腕がもう一対欲しい
+9
-0
-
49. 匿名 2021/01/13(水) 15:22:06
ハンドパペットとかどうかな?+0
-0
-
50. 匿名 2021/01/13(水) 15:22:28
イヤイヤを止めることができるスイッチ+6
-0
-
51. 匿名 2021/01/13(水) 15:23:01
第3、第4の手(腕)+2
-0
-
52. 匿名 2021/01/13(水) 15:23:04
あと2本くらい腕ほしい+19
-0
-
53. 匿名 2021/01/13(水) 15:23:18
ミュート(消音)ボタン
君たちのことが嫌いなわけじゃないの
ただうるさいだけなのよ…
どうしてそのビニール紐の取り合いでそんなに激しく喧嘩できる?
うんこ~うんこ~ちんちん~♪ってソレほんとに歌い続けなきゃダメですか?+22
-1
-
54. 匿名 2021/01/13(水) 15:23:53
時間とめるやつ
朝時間とめて3時間ぐらい2度寝して起きたい
飲み物こぼされた時も部屋が汚い時も
時間とめてゆとりを持って片付けしたい
眠くなったら時間とめて2時間ぐらいお昼寝したい
ご飯作る時も時間とめてゆっくり作りたい+27
-0
-
55. 匿名 2021/01/13(水) 15:24:47
>>1
扉の前で泣き声聞こえてた方が可哀想だけどまだ安心だね
離れてく気配がしてシーンとしてる、または大きな物音とかだと心配過ぎる
結局抱いて入るのが1番トイレに集中できるなんて母は下痢でも辛いよなぁ+16
-0
-
56. 匿名 2021/01/13(水) 15:24:54
防音室で眠りたい+2
-0
-
57. 匿名 2021/01/13(水) 15:25:15
>>53
ミュートいいなあ…
音量のボタンついててくれてもいいなぁ
+9
-0
-
58. 匿名 2021/01/13(水) 15:25:24
>>1
わたしは年子の2人にトイレまで侵入されてる+8
-0
-
59. 匿名 2021/01/13(水) 15:26:09
子をソフトに優しく抱いて、寝るまでゆらゆらしてくれるロボットが欲しかった。バウンサーでは無理だった…+5
-0
-
60. 匿名 2021/01/13(水) 15:27:39
>>26
ホントだね〜。
タイムスリップ出来るなら新生児期全然寝られずメンタルやばくなった過去の自分を助けに行きたい
私は子供のかわいい姿をまた見れてWin-Win+36
-0
-
61. 匿名 2021/01/13(水) 15:27:43
>>13
なんで子供って夕飯時に遊ぼうって言って来るんだろうねw
『さて、そろそろ夕飯作るか』と思ってキッチンに立つと、子供も一緒に来て遊ぼう!って。『今まで一人で遊んでたじゃん!』っていつも思う。
+39
-0
-
62. 匿名 2021/01/13(水) 15:28:40
猫型ロボット🐈+2
-0
-
63. 匿名 2021/01/13(水) 15:29:50
>>2
能力半分になってもいいから分身ほしいよね。
添い寝してるだけの私、別室で洗濯物畳んでるだけの私。それだけでかなり時間の節約になる。+35
-0
-
64. 匿名 2021/01/13(水) 15:31:39
>>1ドアの前にママの顔を実物大に印刷したものを貼っておくのはどうでしょう。
そしてトイレの中から話しかけ続ける。+9
-0
-
65. 匿名 2021/01/13(水) 15:31:40
私が添い寝やだっこしてるときの形のクッションほしい(笑)
寝て離れるとなんか気づかれるから、そうっとそのクッションと自分を入れ替えたい
+2
-0
-
66. 匿名 2021/01/13(水) 15:31:57
>>2+14
-0
-
67. 匿名 2021/01/13(水) 15:32:29
>>1
トイレに集中させて…と思うよね…
うちは出てくるまでドアをバンバン叩き続けられたなー
+8
-0
-
68. 匿名 2021/01/13(水) 15:32:30
>>60
夜泣き対応で一緒に泣いてた自分にそっと会いに行って
「とりあえず寝なさい」って隣で赤ちゃん抱っこしててあげたい
朝になったら「ちょっとだけ見せてあげる」って、
今少し大きくなった子供を見せてあげたい
で、今現在悩んでる私にも未来の私がちょっとだけ現れて
「なんにも心配することないよ」って言ってくれたらいいのにな+48
-0
-
69. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:00
手があと2本〜8本欲しい。
ママ抱っこー
ママこれ開けてー
(といいつつ、テーブルの上ではお茶がこぼれてる)
2人で同時に言うなよぉぉぉ。
まずお茶を拭かせてくれよ!+5
-0
-
70. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:03
パチんっ!と指を鳴らすと子供が寝る(笑)そして手をパンっと叩くと起きる(笑)+13
-0
-
71. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:22
腕がもう一本欲しい。+0
-0
-
72. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:41
>>52
ほしい。
でもこれはこれで肩こりそう(笑)+0
-0
-
73. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:57
>>1
まさしく今一緒の状況
マジできつい
一才だけど一緒にトイレはいってる+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:58
>>42
この話思い出しちゃう。。。+33
-1
-
75. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:58
>>1
待っててが効果的だと聞いたから
1ヶ月やってみたよ!
トイレ以外にもコロコロしたがるから
新しいのに剥いてる時とかも。
今日初めて待っててのあと泣き止んだ!!
トイレから帰ってきた時は泣く寸前の顔だったけどなー+0
-0
-
76. 匿名 2021/01/13(水) 15:35:52
>>4
そのトピ知らん人沢山いると思うけど…+5
-0
-
77. 匿名 2021/01/13(水) 15:36:01
>>1
固い決意に笑った
そういうときくらい放っておくのダメなんですか?+5
-1
-
78. 匿名 2021/01/13(水) 15:36:21
>>37
と言いつつガルに常駐する37であった+3
-0
-
79. 匿名 2021/01/13(水) 15:36:24
>>31
開けてる。2歳半になり 息子のために開けてるのにドア閉められるようになったww+17
-0
-
80. 匿名 2021/01/13(水) 15:36:36
>>70
なんか想像したら笑ったwその能力ほしすぎる+7
-0
-
81. 匿名 2021/01/13(水) 15:37:17
>>1
たまに膝にのせてトイレしてた笑っ もううるさいから+5
-0
-
82. 匿名 2021/01/13(水) 15:38:32
防音ブース。
とにかく無音のところで30分ぐらい静かに何もせず座っているだけでいい。+5
-1
-
83. 匿名 2021/01/13(水) 15:39:16
>>17
私もだよ。
もはや楽すぎてドア閉めたくないとすら思うし、旦那がいる時もうっかり開けたまましそうになるw+22
-0
-
84. 匿名 2021/01/13(水) 15:39:40
>>41+15
-0
-
85. 匿名 2021/01/13(水) 15:39:58
代わりにトイレ行ってくれる人
背中スイッチが高性能なのに、そんな時に限って行きたくなるw+1
-0
-
86. 匿名 2021/01/13(水) 15:40:37
>>17
私も。見えなくなるのが怖いから掌握も兼ね。+9
-0
-
87. 匿名 2021/01/13(水) 15:41:19
>>48
ぁあ〜それ何度思った事か…
+2
-0
-
88. 匿名 2021/01/13(水) 15:41:22
子供がウンコとチンコとおしりと言わなくなる薬。
ママ、そのネタとっくに飽きてる。
なんで何ヶ月もその3ワードだけであんなに盛り上がれるのかな。+9
-1
-
89. 匿名 2021/01/13(水) 15:42:21
小林製薬でナキヤメールとスグネムール出して欲しい+8
-1
-
90. 匿名 2021/01/13(水) 15:43:23
子どもが大豆くらいの大きさに縮んでくれれば楽なのになってよく思う。
移動も楽だし、箱庭にフワフワの遊び場を作れば怪我の心配もなく安心して見守れるし、夜泣きもグズリも周囲を気にせず対応してあげられていいなぁ。+11
-0
-
91. 匿名 2021/01/13(水) 15:43:29
子育てと家事をやってくれる夫+3
-0
-
92. 匿名 2021/01/13(水) 15:43:39
ドラえもんが無理ならペッパー君でいいからほしい。ワンオペきつい😭+3
-0
-
93. 匿名 2021/01/13(水) 15:44:10
他人の体が自分と連動するものが欲しい。
もうコップで飲めると思うんだけどな〜…+0
-0
-
94. 匿名 2021/01/13(水) 15:45:03
>>68
いいねー!
きっと安心するよね。自分の気持ちとかも分かってるからいいよね。
現在の私達は、ゆっくりだけど今を生きることでしか未来にいけないけど、タイムマシンあったら私もそういう使い方したい!
お互いに無理せずいこ!+26
-0
-
95. 匿名 2021/01/13(水) 15:45:45
夜泣き対応ロボットと公園付き添いロボット
つまり子育てロボット
この時期の公園が寒くてつらい〜+6
-0
-
96. 匿名 2021/01/13(水) 15:46:14
>>1
わああ。つらいよねー。
自分のトイレだけに集中したいよねー。+4
-0
-
97. 匿名 2021/01/13(水) 15:47:05
子のおでこに手をかざしたらスっと寝てくれる超能力が欲しい。。+4
-0
-
98. 匿名 2021/01/13(水) 15:47:43
>>1
歩けるようになると、ドアノブ壊されるよ。それこそ毎度「絶対に諦めない」って感じに開けようとしてくるの。うちはドアノブが取れた。+3
-0
-
99. 匿名 2021/01/13(水) 15:47:47
トピズレ申し訳ないですがどうしても聞きたいことがあります。ちょうど子供がいる人が大勢いるみたいなので少しお聞きしたいのですが…なぜ自転車に子供を乗せているお母さんは我が物顔で歩道を走るのですか? 車道が危険な時ならまだ分かりますが、車道に車がいない時も堂々と何食わぬ顔で当たり前のように歩道を走って行きます。しかも今やほとんどが電動自転車なので走行スピードが速い…車道に車がいない時くらいは車道に降りて走行してもらいたいです。怖いし危ないです。中には機転が利くお母さんもいらっしゃいますが…まあ、お母さん方だけに限らず機転のきかない人は老若男女問わず結構いますけど…私も自転車に乗るので歩行者と自転車のどちらの立場も分ります。法律的に自転車は本来車両扱いだけど、ここら辺は交通量も多く危険なので申し訳ないけど、歩道を走らせて貰いますって思っている人は除きます。+0
-6
-
100. 匿名 2021/01/13(水) 15:48:46
>>2
寝かしつけの間だけでいいから、ほしい。
それか忍者みたいに変わり身の術で自分の時間がもう少しほしい。
スマホも弄れないから2時間も寝ないと苦痛過ぎる+14
-0
-
101. 匿名 2021/01/13(水) 15:53:29
その頃はたわいもない話し相手がほしかったなぁ。
実家から遠くて孤独でした。
今は子供が小学生で、いい思い出です。+12
-0
-
102. 匿名 2021/01/13(水) 15:53:54
どこでもドア+3
-0
-
103. 匿名 2021/01/13(水) 15:54:30
子育て中に限らないけどお金。
困った事あれば、家事系はハウスキーパーや家政婦、一人の時間が欲しければ一時預かりを利用してリフレッシュも出来る。
大概、お金で解決できる。+7
-0
-
104. 匿名 2021/01/13(水) 15:54:30
他人なので育児は頼まないしそれは仕事外だと理解してる。家事だけで十分!+6
-2
-
105. 匿名 2021/01/13(水) 16:00:12
>>84
極刑でわろた+13
-0
-
106. 匿名 2021/01/13(水) 16:01:35
こどもが尿意を感じているときに教えてくれるセンサーみたいなやつ…って思っていたらなんか実際に開発している人がいるみたいでびびった。介護の現場などに活用するみたい
トイレ行く?って言っても大丈夫っていって漏れるパターン多かったから+5
-0
-
107. 匿名 2021/01/13(水) 16:02:17
>>1
こないだ写真見返してたら、主さんと同じ状況で仕方なくドアを開けた瞬間の写真が出てきたよ
赤ちゃんの頃の我が子が目に涙ためながら「開いた!」ってパアァッと笑顔輝かせた瞬間の顔 めっちゃ可愛くて、この時私パンツ下ろしてるんだよなという思い出も相まってなんかちょっと涙でちゃった笑+34
-0
-
108. 匿名 2021/01/13(水) 16:02:19
>>79
うちもw電気まで消されるw+8
-0
-
109. 匿名 2021/01/13(水) 16:03:16
1人の時間…と思うけどわ実際離れると気になって仕方なくて予定より早めに帰っちゃうのよね+7
-0
-
110. 匿名 2021/01/13(水) 16:04:05
>>20
ねぇ‼︎笑
こういう友達欲しいわー
いつも笑ってられる。楽しい+19
-2
-
111. 匿名 2021/01/13(水) 16:05:18
ハナハナの実
ありとあらゆるところに手を生やしたい+0
-0
-
112. 匿名 2021/01/13(水) 16:06:46
>>59
うちもバウンサーだめだったー!
車では寝るから、車の振動を再現するバウンサーが欲しいと旦那と言ってた。+6
-0
-
113. 匿名 2021/01/13(水) 16:07:20
>>20
すごい伝わる文章だよねw+19
-0
-
114. 匿名 2021/01/13(水) 16:08:06
>>108
ひどいよね笑っ あなたのために開けてるのに
力いっぱい閉めてくれる+11
-0
-
115. 匿名 2021/01/13(水) 16:09:49
>>37
いや ここ叩かれてない 被害妄想凄いけど
たかが掲示板 嫌なら他の掲示板いけばいいよ
+2
-1
-
116. 匿名 2021/01/13(水) 16:11:18
>>1
私はドア開けて披露して用を足してましたよ。
懐かしいなぁ。+4
-1
-
117. 匿名 2021/01/13(水) 16:14:30
暖房、冷房完備の公園。真夏と真冬の公園辛すぎる。けどコロナのせいで屋内施設は行きづらい(やってない)から、せめて公園にストーブでもいいから置いて欲しい…。+7
-0
-
118. 匿名 2021/01/13(水) 16:18:25
夢中で見てくれるテレビ
うちの子は全然Eテレもアンパンマンも見てくれやしない。+1
-0
-
119. 匿名 2021/01/13(水) 16:18:31
>>2
3人ぐらい欲しい
子育てする自分と家事する自分と寝る自分
+15
-0
-
120. 匿名 2021/01/13(水) 16:22:17
>>113
横
子供いないけど、何となく想像はできたww+7
-0
-
121. 匿名 2021/01/13(水) 16:24:05
ばあや。
スペアおっぱい。旦那の腹に貼り付けておきたい。+3
-0
-
122. 匿名 2021/01/13(水) 16:26:16
>>114
かわいいw+1
-0
-
123. 匿名 2021/01/13(水) 16:27:27
好みのイケメンが子供の面倒みつつ愚痴聞いてくれて
ご飯奢ってほしい。+2
-0
-
124. 匿名 2021/01/13(水) 16:27:50
上4歳下2歳の頃はコンビニにドライブスルーをつけて欲しかった。
買い忘れのちょっとした物を買うだけなのに、大騒ぎになるし
寝てたら買いに行けないし
コンビニの負担ハンパないだろうから、無理なんだろうけど、あの時は切実に欲しかった+12
-0
-
125. 匿名 2021/01/13(水) 16:28:24
>>1
私もドア開けてたけどさ、
正直トイレの床にハイハイして来るのか〜と思うと悩んじゃうよね。
だから主さんがそれ欲しいって言うのすごくわかる。+13
-0
-
126. 匿名 2021/01/13(水) 16:29:04
もう1人の自分はいらないかな😅
もっと離乳食のレパートリーあって美味しく作れる誰かがほしい!+2
-0
-
127. 匿名 2021/01/13(水) 16:30:34
うさぎとかハムスターとかによく使われてるこういうやつにミルク入れておいたら、
覚えて夜中に勝手に飲んでくれないかな〜と願った事はあるよ。+12
-0
-
128. 匿名 2021/01/13(水) 16:30:49
膝を子どもの数だけ欲しかった!
手も!
三人いっぺんに安定した感じで抱っこしてあげたかった!!+3
-0
-
129. 匿名 2021/01/13(水) 16:32:08
自宅に体育館!+3
-0
-
130. 匿名 2021/01/13(水) 16:35:30
冬道でもぐいぐい進めるベビーカー+2
-0
-
131. 匿名 2021/01/13(水) 16:35:34
>>17私もいつも開けっ放しだから、つい癖で旦那がいてもしちゃったことあるよ。しかもトイレのドアのすぐ先の洗面所に旦那いたのに。+9
-0
-
132. 匿名 2021/01/13(水) 16:37:02
>>120
わかるwww+3
-0
-
133. 匿名 2021/01/13(水) 16:37:22
>>129ハイハイ時期は、好きなだけハイハイしてほしいけど、家の中は危ない物や障害物が多かったりで目が離せないし好きなようにさせてあげられないから、体育館みたいに何もないだだっ広い所に放牧したいと思ってたw+3
-0
-
134. 匿名 2021/01/13(水) 16:42:54
授乳してる時に、
手が伸びればいいのにと何度も何度も思ったわ。
そしたら冷蔵庫から飲み物取れるのにとか、
お菓子取れるのにと。+5
-0
-
135. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:01
パーマンのコピーロボット+1
-0
-
136. 匿名 2021/01/13(水) 16:58:15
何かイライラを思いっきりぶつけられるやつほしい
可愛いけどイライラするー!泣+2
-0
-
137. 匿名 2021/01/13(水) 17:00:27
>>99
長い。その時に遭遇した歩道を運転するお母さんに問い合わせて下さい+8
-0
-
138. 匿名 2021/01/13(水) 17:05:29
子どもトイレ
イオンとかにある小さい水洗のやつ+4
-0
-
139. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:18
>>66
3歳まで何度もこれがほしいと思ってました!
旦那より自分がほしい!+1
-0
-
140. 匿名 2021/01/13(水) 17:10:53
子供生んだその日に、既に完成した強靭な乳首をカチッと取り付けたかった
おっぱいガチガチ乳首激痛がきつくってさ+4
-0
-
141. 匿名 2021/01/13(水) 17:13:06
>>99
元々そういうタイプの人が母親になっただけ
そして子乗せ自転車は大きくて目立つし、あなたのような人は子乗せ自転車に意識が行きがちなだけ+3
-0
-
142. 匿名 2021/01/13(水) 17:18:10
スモールライト!
箱庭作ってあげるから!+2
-0
-
143. 匿名 2021/01/13(水) 17:19:47
多少放っておいても平気。ママのお腹大事にして!+1
-0
-
144. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:48
給茶機ならぬ給ミルク機。これは簡単に出来そうだけど、どうだろう?+1
-0
-
145. 匿名 2021/01/13(水) 17:45:51
乱用しないから、ここぞと言うときに一瞬で荒ぶった心が静まるお札
キョンシー?みたいな
自分のイライラを押さえるのにも
+2
-0
-
146. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:28
主です!
おかげさまであれからまもなく症状が落ち着きまして子どもの相手をすることが出来ました!
皆様の温かいコメント心に刻んで今後はドアーの開放も検討したいと思います!
もう一人の自分はもちろん移動公園など皆様の切実な願い全コメ激しく同意です
ぽちぽちプラスを押してから離乳食をこねくり回してポイされる作業に移りたいと思います!+8
-0
-
147. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:04
取り寄せバッグ
授乳しながら動けないけど何かを手元に引き寄せたい事が多々あるww+2
-0
-
148. 匿名 2021/01/13(水) 18:37:27
子育てに、ではないけど…
2歳の今の時間を貯めておいて、思春期の育児に挫けそうになったら、2歳の我が子を取り出し抱っこして癒されたい。そんな事が出来るアイテムほしいなあ。
タイムマシンだと、当時の自分に警戒されて、子供なんか絶対渡してくれなさそうなので…+8
-0
-
149. 匿名 2021/01/13(水) 19:01:01
一日を4時間増やしてほしい。
旦那が医療関係で今ほぼワンオペなの。親もあまり頼れない。
うちは上の子はのんびりしてて何事も噛みしめるようにやる子で、下の子がせっかちどんどん次に進みたがる。下の子が自己主張が断然強いからつい下の子のペースに引きずられがち。
なるべく順番はじゃんけんか上の子が先にはしてるけど、たまにすごく空虚な目をするのが気になる。
上の子の気持ちのペースに合わせて話をしたり、ゆっくり歩いたりしたいんだよねー。
明日は意図的にそういう日にしようかな。+1
-0
-
150. 匿名 2021/01/13(水) 19:18:01
>>68
なんだよそのちょっといい話笑+14
-0
-
151. 匿名 2021/01/13(水) 19:19:53
>>125
わかる!それ!
赤ちゃんがハイハイしても問題なし!て断言できるような丁寧な掃除してないし、赤ちゃんは自分の手をしょっちゅう舐めるし。
スイッチいれたら透明になるドアだったらなと思うけど、一般的にそんなドア変態にしか需要ないよねw
+2
-0
-
152. 匿名 2021/01/13(水) 19:41:28
>>4
子供居ないならこのトピ来ないでくれる?+4
-0
-
153. 匿名 2021/01/13(水) 19:50:26
志麻さん+0
-0
-
154. 匿名 2021/01/13(水) 19:56:46
>>77だけど、マイナス付けた人はなぜ?
トイレくらいゆっくりできないって追い詰められるじゃん+2
-1
-
155. 匿名 2021/01/13(水) 20:16:28
コナンの麻酔銃+0
-0
-
156. 匿名 2021/01/13(水) 20:39:48
>>68
なんだかどこかの歌の歌詞みたいでちょっと泣きそうになったw
未来の自分が助けに来てくれたらいいよね、色々教えて欲しいわ‥
気づかせてくれてありがとう+16
-0
-
157. 匿名 2021/01/13(水) 20:55:24
>>77
元気よく泣いてるなら確実に生きてる証拠だし私もそれくらいいいと思うよ(^^)
ただ、落ち着いて用は足せないよね。笑+5
-0
-
158. 匿名 2021/01/13(水) 21:11:47
コピーロボットほしい
コピーロボットが子供の相手してる間に私は寝たい+2
-0
-
159. 匿名 2021/01/13(水) 21:33:18
>>154
1マイナスついたぐらいでそんなこと言わないの。もっとマイナス多数ついてから気にしな〜+6
-0
-
160. 匿名 2021/01/13(水) 21:43:02
>>43
わかるー
私もよく抱っこしながらとか、おんぶで寝かせたのはいいものの、置くと泣くからそのまま頑張って用足したりしてたなぁ
+3
-0
-
161. 匿名 2021/01/13(水) 21:47:10
>>5
>>40
うちも年子ふたりともママっ子で、遊ぶ以外はパパ全拒否だったので、私もう一人欲しいって何度も思いました
最近年少の上の子がやっとパパとも歯磨きやお風呂できるようになってきたけど、機嫌悪かったり疲れてたりすると、やっぱりママじゃないとだめになる
寝かしつけなんか1回もやったことない+1
-0
-
162. 匿名 2021/01/13(水) 22:03:08
>>48
たまに千手観音になりたくなる+3
-0
-
163. 匿名 2021/01/13(水) 22:09:27
>>70
わたし手パチンッって鳴らないから寝かしつけできないわ!
カスッて鳴るw+3
-0
-
164. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:29
>>99
その人に直接聞いてもらっていいですか?+4
-0
-
165. 匿名 2021/01/13(水) 22:17:45
子供が見ている夢を覗けるテレビ。
時々寝言で笑っているのでどんな楽しい夢見ているのか気になる。+3
-0
-
166. 匿名 2021/01/13(水) 22:21:16
>>127
米びつの粉ミルクver.欲しかったな。
泣いてる時でもパッと計量できるの!+3
-0
-
167. 匿名 2021/01/13(水) 22:30:13
>>166
うわーこれはあったらいいね!
明治あたりだしてくれないかな!売れるはず+3
-0
-
168. 匿名 2021/01/13(水) 22:39:29
>>2
できれば3年後くらいの私がほしい。
今の私と同スペックじゃむしろ邪魔かもしれないし。+2
-0
-
169. 匿名 2021/01/13(水) 23:31:52
ハナハナの実+0
-0
-
170. 匿名 2021/01/13(水) 23:44:37
>>16
私は逆だわ…
育児係がほしい。
ご飯作りと掃除が息抜きになってる…+5
-0
-
171. 匿名 2021/01/13(水) 23:47:12
トイトレをしてくれるロボットみたいなもの。
時間を見て子供にトイレの声をかけてくれる。子供をおまるに座らせてくれる。トイレに連れて行ってくれる。
子供がお漏らししたら片付けもしてくれて、パンツやズボンも洗ってくれる。+4
-0
-
172. 匿名 2021/01/14(木) 00:11:37
睡眠担当の私
育児担当の私
美容担当の私
家事担当の私
旦那担当の私
分身の術使いたいって
何回も思った😂
(26歳7ヶ月の子持ちママより)+2
-0
-
173. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:24
考えたものがそのままでてくる
栄養満点の離乳食🍙
どらえも~ん!!!!!+1
-0
-
174. 匿名 2021/01/14(木) 03:24:52
コナン君の麻酔銃もちろん子供だけじゃなくて自分にも打って寝る+1
-0
-
175. 匿名 2021/01/14(木) 09:44:02
>>137
いちいち通すぎる人にそんなことを聞いていたら頭のおかしい人だと思われるじゃないですか?
質問は歩道を平気で走っている派の人に聞いているのですよ。あなたは違うのならそれでいいじゃないですか?+1
-0
-
176. 匿名 2021/01/14(木) 09:45:02
>>141
子持ち主婦だけに断言していませんが?+0
-0
-
177. 匿名 2021/01/14(木) 10:00:48
>>164
通り過ぎる人をいちいち止めて聞けと? それができないからここで聞いているんじゃないですか? おそらくここで反対意見を言っている人は無神経派の人ですね。だって関係なかったら同意するかスルーしますもんね。トピズレの長文でムカついちゃったのかな、何が癇に障ったのかは分からないけど? もう返信しなくて良いですよ。おそらくわかりあえないから…+0
-0
-
178. 匿名 2021/01/14(木) 10:43:13
鬼滅の刃えんむの眠らせる力
寝起き寝付きともに悪い子とすぐ寝てしまう母の組み合わせだから、ふと目覚めたら部屋が大変なことになっている時がある。
おねむり〜で寝て欲しい+0
-0
-
179. 匿名 2021/01/14(木) 11:14:08
>>68
目から水が凄い出てくる。
辛かったんだね、きっと過去の私も。+1
-0
-
180. 匿名 2021/01/14(木) 13:42:02
>>1
後追いうちもひどかったからずっとおんぶしていた!トイレもおんぶしながらしていたよ笑+0
-0
-
181. 匿名 2021/01/14(木) 14:18:01
>>20
そう!同感!
そして、20さんの返しも、好きですw+2
-0
-
182. 匿名 2021/01/14(木) 22:22:50
>>175
全レスに噛み付いて、ちょっと頭のおかしい人だと私は思ってしまいました。+1
-0
-
183. 匿名 2021/01/16(土) 10:51:29
>>99
子持ちのチャリ乗り主婦なんて自分勝手な馬鹿しか居ないので何も考えていないよ 案の定レスが内容のないアホみたいな返しじゃん それに賛同してる馬鹿多数 質問は良いけど子持ちの主婦にこの質問は韓流ファンのトピで韓流の悪口を言ってるようなものなのでロクなレスが帰って来ない 馬鹿に質問すると短い言い切り型の切り捨てレスしか帰って来ないので短めのレスはスルーするようにしな
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する