-
3501. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:23
東京感染トピちらっと見たけど、過激なコロヒスがあまりいない
どっかのトピに散ってるのかしら+1
-0
-
3502. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:29
不織布のマスクってなんとかって効果で表面にウィルスくっつける?効果あるらしいよね
だからウィルスがマスクの目に引っかかるわけじゃないとか…適当ですんませんね+0
-0
-
3503. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:33
>>3479
横
変異種によっては効かないらしいよね?+1
-1
-
3504. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:34
>>3142
老人だって自分を犠牲にするなら、自分にとって大事な人の身代わりがいいんじゃないの。自分の事を老害呼ばわりする人や、知らない赤の他人の為には死にたくないと思う。
誰にも他人の命を選別する権利はないよ。+3
-1
-
3505. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:42
今日、クリニックに行ってきたんだけど
高齢者って何で話しかけてくるんだろう
全然知らない人なのよね
まあ、コロナ禍じゃなければ良しなんだとしても
喋るときにマスクをアゴにズラすなよ+8
-0
-
3506. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:44
>>3462
何もなくても80まで生きれる気すらしないw
てか老後資金も医療費も不安だから70くらいで急死したいw+3
-2
-
3507. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:45
>>3462
いつも高齢者のとこばかりしか載せないの草+5
-0
-
3508. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:53
知事やらの不要不急の外出はやめて下さい!ステイホーム!って映像流しておいて、その後にグルメ特集する夕方のニュース番組って何なの?毎日この流れなんだけど。飲食店がキツイのは分かってるし集客したいのも分かる。でも、もう全国的に外出自粛しなきゃねって空気にしないと、せっかく入国禁止にしても意味無くない?+17
-0
-
3509. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:54
ベンジャミンさん情報
米国のロックフェラー財団などが中国に対し
「オーストラリア、ニュージーランド、日本、韓国、ASEANを中国にあげるから、お金くれ」と約束。
今、菅政権がやってる経済破壊工作って「日本を中国にあげる」そのものじゃん
+5
-2
-
3510. 匿名 2021/01/13(水) 23:56:07
>>3494
たぶん滞納したら強制徴収するでしょう
いろんなものを差し止めれば金になる
残念だね+3
-0
-
3511. 匿名 2021/01/13(水) 23:56:28
>>3501
こんなに多くなったらヒスらなくてもみんな気をつけるからでしょ+0
-1
-
3512. 匿名 2021/01/13(水) 23:56:37
>>3
なんかもう1年くらいずっとマスクつけてるから外して外出るのってどんな感じなんだろってなってる。。+19
-0
-
3513. 匿名 2021/01/13(水) 23:56:42
>>3469
これを考えると日本って真冬なのに抑えていてスゴイね。
……って3469はコロヒスに見せかけているけれど実は違うでしょ?w+4
-0
-
3514. 匿名 2021/01/13(水) 23:56:48
>>3480
そんなあなたにおすすめ
風邪関連のトピ
薬に頼らない風邪の治し方girlschannel.net薬に頼らない風邪の治し方妊娠9ヶ月なのですが、上の子の咳がうつってしまいました。熱はありません。 病院に行くにもこのご時世なので迷ってしまいます。 寝る時のエアコンをやめたいのですが、2歳の子の寝相が悪くて一晩中つけて加湿器をつけて対処し、自分は寝...
【虚弱】風邪をひきやすい人あつまれ【体質】girlschannel.net【虚弱】風邪をひきやすい人あつまれ【体質】このご時世なので手洗いうがいはしつこいほどに。 アルコール除菌も欠かさず、帰宅後はすぐにシャワーを浴びてますが、この度風邪をひきました。 今年2度目、10ヶ月ぶりです。 同居家族は何年かに1度風邪をひく程度で...
今年に入って風邪ひいた人いますか?girlschannel.net今年に入って風邪ひいた人いますか?コロナの影響からか今年は風邪や体調崩したりがありませんでした! インフルも今年はあまり流行ってない感じが(毎年ならこの時期出てるのに) 避けれる密は避けマスクをして、って予防にすごい効果やったんですね! って1人...
+0
-0
-
3515. 匿名 2021/01/13(水) 23:56:55
>>3352
コロナは急に始まったこと。
そしてコロナは治療法も治療薬もない、未知のウイルス。
今までにあった日常リスクとは違うから世界中で緊急事態となっているの。
何故世界中が対策にのりだしているか?
それを調べればおのずと答えは出てくるよ。
独りよがりの自己観念では世界というより、世間ですら通用しない。+4
-1
-
3516. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:04
>>3492
んなのわかった上で聞いてるんでしょ。最前線の現場にいる人の実感として、でもいいから知りたい人は多いと思う。+3
-0
-
3517. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:07
インフルエンザでの感染者数と死亡者数とか状況を
過去に見た事があるけど、新型コロナウイルスが
パンデミックになった時、日本は世界の中では
被害が少ないんだろうというのは予測できた。
+0
-0
-
3518. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:18
>>3469
バカは死ぬ寸前に気づく+1
-0
-
3519. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:31
>>3507
東京都の1/7の死亡者ですね
+1
-0
-
3520. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:32
>>3469
とりあえず8万人までは自粛しなくてもOKってことかな?+4
-1
-
3521. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:50
>>3505
普段話す人がいないとそうなる
あなたもいずれそうなる+2
-1
-
3522. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:50
>>3507
まぁ実際そこら辺がメインだからねぇ。
いっても50オーバー。+3
-0
-
3523. 匿名 2021/01/13(水) 23:57:53
都民だけど、感染者なんて周りに全然いないのだけど、
本当に日本人かな~?
外人が持ち込んで各地域に散ってカウントされてるんじゃないのかな?+3
-5
-
3524. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:09
+1
-0
-
3525. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:12
>>3461
医師会馬鹿にして会見見ない人居るけど、あれ見た方が良いよね
東京では心不全や心筋梗塞の患者さんが入院出来ない、癌患者さんが手術受けられないって事が普通に出てきてるって凄く怖いと思ったよ+4
-0
-
3526. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:17
>>3416
一斉休校要請正しかったんだね・・・安部前総理GJだった訳か!!! 一斉休校意味ないとか言っていた人 ポンコツ認定確定w 死んで詫びてくださいw+6
-1
-
3527. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:22
今日テレビで『有吉の壁』をやっててオープニングから芸人さんたちがマスクも何もしないで密に集まってた。もちろんその後のコントみたいなのやる時もノーマスク。芸能人の人たちも感染拡めてるんだろうなと思った。+11
-0
-
3528. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:31
>>3493
違うわ+0
-0
-
3529. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:32
兄が勤務する介護施設で同じフロアを担当した職員が感染したらしく、担当していたフロアが閉鎖されて明日に保健所が入るらしいけど、兄は明日も通常通り出勤。
保健所から濃厚接触者の割り出しをされるまでは自宅待機だろと思った。+7
-0
-
3530. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:33
有観客で春のセンバツ開催って大丈夫?!
+2
-0
-
3531. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:33
倉持医師「目の前で老人が肺炎起こして死にそうになってる。こんなの20年やってて初めてのことだ」
ご苦労様。
療養型施設のスタッフはそういうのと一年中格闘してるんじゃないの?
自分が見てこなかった現実を見て非常事態だと言うのはどうかな。+7
-4
-
3532. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:33
>>3510
でももともと無いところからは取れないでしょ?生活保護に頼られて困るのは政府+0
-0
-
3533. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:41
今日スーパーに買い物行ったら、イートインコーナーに高齢者3人がマスクしないで近距離で談笑してた。
意識無さすぎ。+6
-0
-
3534. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:46
>>3413
人がいない問題どこ言った+0
-0
-
3535. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:51
>>3425
高齢者よりは必要だよ+3
-3
-
3536. 匿名 2021/01/13(水) 23:59:25
>>3142
日本の未来については考えてるよ。
そうしたら、感染拡大抑制が一番大切だと思った。
+3
-0
-
3537. 匿名 2021/01/13(水) 23:59:33
>>3492
守秘義務が~って言うなら、こんなところに後遺症がとかコロナヤバイよ覚悟してなんて書き込むなよw+3
-1
-
3538. 匿名 2021/01/13(水) 23:59:39
>>3510
果たしていろんなものの中に金目のものがいかほどあるのか+0
-0
-
3539. 匿名 2021/01/13(水) 23:59:44
>>3479
インフルだってワクチン打っても罹るけど、健康な人はマスクするかしないかは自由だったじゃん。
ワクチン打ってもマスクしたい人は好きにすればいいけど、私はワクチン打ったらマスクしないよ。
てかマスク続くならリスク負ってまで打つ意味ないしね。+0
-3
-
3540. 匿名 2021/01/13(水) 23:59:58
>>3524
逮捕されたよね笑
この信者の脳みそもたかが知れてるね+2
-0
-
3541. 匿名 2021/01/14(木) 00:00:10
>>3234
そして、どんどん拡げて欲しいよね+0
-0
-
3542. 匿名 2021/01/14(木) 00:00:13
>>3507
若者が亡くなってるグラフとかあれば教えて+1
-0
-
3543. 匿名 2021/01/14(木) 00:00:28
国はどうしたいの?
感染拡大しながらも中途半端な対策しかしないし、議員は会食してるところを見ると、やってるフリだけで実はそんなに大変なウイルスではないのかと思ってしまうわ+3
-1
-
3544. 匿名 2021/01/14(木) 00:00:28
>>1
15日で持続か給付金も家賃支援給付金も申請受け付け終了
。おかわりはなかったね。
厳しい冬はまだこれから。自殺者の数はうなぎ登りに増えそう。+2
-0
-
3545. 匿名 2021/01/14(木) 00:00:36
>>3524
先見性なかったねこの人 コロナはただの風邪じゃなかった事実証されたし+4
-0
-
3546. 匿名 2021/01/14(木) 00:01:11
本当にサイゼリヤ社長最高です。今の政府のやり方は仏の顔も三度、その次元はとっくに越えてます。+3
-1
-
3547. 匿名 2021/01/14(木) 00:01:13
>>3533
うちの方は居酒屋の前でマスクせずに顔を近づけて爺どもが大声で話してた+1
-0
-
3548. 匿名 2021/01/14(木) 00:01:13
武漢に調査団が向かったけど、中国相手に真相わかるかなぁ
嘘つき中国だから何をするか分からない+2
-0
-
3549. 匿名 2021/01/14(木) 00:01:30
>>3537
それでも気を付けて欲しいって思うのが人情なんだよ
信じない人はスルーでいいじゃん+2
-1
-
3550. 匿名 2021/01/14(木) 00:01:57
>>3370
価値のある頭のいい子にのみならいい+3
-1
-
3551. 匿名 2021/01/14(木) 00:01:58
>>2995
飲食ばかり叩かれて気の毒になって来た。密な会食はとんでもないし大きな感染場所だけどさ、 ある程度制限されても仕方ないけどね、結局、犠牲になってもらってないか?責めるのはどうかと思うよ。+5
-2
-
3552. 匿名 2021/01/14(木) 00:02:01
>>3516
わかってるなら聞くなよw+1
-1
-
3553. 匿名 2021/01/14(木) 00:02:13
>>3548
もう入れるということは証拠は全て抹消しするだろうね
あと仮に何か掴んでも発表なんて出来ないだろうね+5
-0
-
3554. 匿名 2021/01/14(木) 00:02:18
>>3234
入院したら、スプレッダーとして活躍できないしね
スーパースプレッダーになる為には入院したらダメだよね+0
-0
-
3555. 匿名 2021/01/14(木) 00:02:31
>>3520
?
バカ
ロンドンはすでに「“統制不能”宣言」
を出してるよ。
どうなるか解らない。
君のようなおバカいる政府でもさすがにこうなりたくはないわけで、
あちこちに緊急事態宣言を出して、さらに飲食店などの完全休業まで検討中。
いまさら遅いけどね。
専門家でも先は見通す事が全く出来ない状況だからね、感染が先行してる都市を参考にするしかエビデンスが存在しないんだよ。
+7
-1
-
3556. 匿名 2021/01/14(木) 00:02:46
>>3547
成人式でマスクしない振袖の子が、群れて大騒ぎしてた+4
-3
-
3557. 匿名 2021/01/14(木) 00:02:51
>>3483
この場合の全滅は、全員陽性じゃないかと+2
-0
-
3558. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:07
>>3545
所詮はブラックスヌーピーだからね+0
-0
-
3559. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:14
>>3555
ロックダウンしてたけど意味なかったね。+1
-1
-
3560. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:27
明日も仕事だ!
マンコ擦って寝るぞいい加減+1
-6
-
3561. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:51
>>3492
胡散臭さで逆効果な人だらけだね+2
-1
-
3562. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:53
>>3352
怖がるでしょ。風邪の親戚とはいえ性質的には免疫にクる系だから。それともエボラみたいに全身血だらけになるみたいなわかりやすく怖そうなやつなら滑稽じゃなかった?+1
-0
-
3563. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:54
分かっているだけの数字
実際はこの2倍は居るのじゃないかって話…
+1
-2
-
3564. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:57
>>3556
糞は年寄りも若者もいるよね
コロナに罹って亡くなってもらいたいよね+6
-2
-
3565. 匿名 2021/01/14(木) 00:04:04
>>3292
おまえ男だろ
しかもブサイク+0
-0
-
3566. 匿名 2021/01/14(木) 00:04:08
>>3169
学校も職場も満員電車もマスク外さないからリスク低いと考えられる。
客がマスク会食してくれたら飲食店は時短しなくて済んだよね。+0
-1
-
3567. 匿名 2021/01/14(木) 00:04:09
>>3420
これだけ会食は良くない!って報道されてるのに、たまたま見たNHKの朝番組でみんなでおしゃべりしながら試食コーナーしてて意味不明だったよ。
料理人はノーマスクで話しながら調理してさ。
テレビばっかり見てる人って矛盾だらけで頭おかしくならないのかな?
経済を止めろって言いながらスポンサーありきで成り立つテレビ業界、なんか変なの。+5
-1
-
3568. 匿名 2021/01/14(木) 00:04:11
>>3469+3
-4
-
3569. 匿名 2021/01/14(木) 00:04:12
>>3551
飲食店で拡大したウイルスが学校や職場で広がっているのよ。+5
-0
-
3570. 匿名 2021/01/14(木) 00:04:21
>>3563
えっ?10倍でしょう+0
-1
-
3571. 匿名 2021/01/14(木) 00:04:27
>>3306
クソだわ
税金で戦うらしいしね
日本のゴミ+1
-0
-
3572. 匿名 2021/01/14(木) 00:04:54
>>3171
神経までやられたら回復しないわな+0
-0
-
3573. 匿名 2021/01/14(木) 00:05:00
>>3343
そうね。口から食べられなくなったらゲームオーバーとは限らない。復帰出来る人もいるから。+1
-0
-
3574. 匿名 2021/01/14(木) 00:05:02
首都圏の精神科の医療関係者ですが、身体科の病院さんもですし、保健所が本当に大変そう…うちは高齢で症状を訴えるどころか施設に適応できない方が多くてコロナを診られる体制ではないので、本当に心苦しいのですが我々が我々の仕事を続けることでただでも大変なところの負担を増やさずに済んでいると思うことにしていますが、本当につらそうです…
でも、正直院内で感染者が出ていない今なら余力がないわけではないので、電話やオンラインで出来る自宅療養の方の健康観察や濃厚接触者関係の聞き取り、(財源など問題はあるのでしょうが)対面なしの形での食料品の調達とお届けなどの細々した支援なら、電話受診や訪問看護を少し拡大解釈することを許してもらえれば、人員的に今切迫している方々をお手伝いするキャパはあるのです…
多分同じような病院やクリニックさんや他業種の方はいらっしゃるでしょうし、私としては医療従事者なのに蚊帳の外にいるより何か少しでも貢献出来た方がこちらも少し気持ちが楽というか…+0
-1
-
3575. 匿名 2021/01/14(木) 00:05:13
>>3530
全席指定席、前売りのみ、アルペン席は選手団関係のみだそうだ。まだ何人まで収容するかは決まってないので、なんとも言えん。しかも高校野球連が言ってるだけで、国や自治体がどう対処するかはこれからだし。コメントは確定してからかな。+0
-0
-
3576. 匿名 2021/01/14(木) 00:05:21
>>3568
2週間ではなかった!
悪魔は一年後にやってきた!!+6
-0
-
3577. 匿名 2021/01/14(木) 00:05:26
>>3567
だからエビデンスないだろーが+1
-1
-
3578. 匿名 2021/01/14(木) 00:06:00
>>3568
懐かしい(笑)+1
-0
-
3579. 匿名 2021/01/14(木) 00:06:01
>>3523
感染者は身内ではまだいないけど、知人レベルなら出てきてる。
検査をした人は結構いるから身近なものになったと痛感する。
+4
-1
-
3580. 匿名 2021/01/14(木) 00:06:07
>>3427
がルちゃんで医師の求人情報サイトの広告をよく見るから、自称でなく本当にお医者さん多いんじゃないの?+0
-3
-
3581. 匿名 2021/01/14(木) 00:06:15
>>3569
同居家族がいる人は外食不可だね。+1
-0
-
3582. 匿名 2021/01/14(木) 00:06:36
>>3570流石に10倍はないよ?だったら死者もっと増えているはず…
+0
-1
-
3583. 匿名 2021/01/14(木) 00:06:38
>>3577
言ってることとやってることが矛盾してるよね?って話だよ。+1
-0
-
3584. 匿名 2021/01/14(木) 00:06:59
トンチンカンな年寄り政府のせいで
日本中危機に陥って来た
明らかに人災だと思うよ+7
-0
-
3585. 匿名 2021/01/14(木) 00:07:05
>>3498
+3
-0
-
3586. 匿名 2021/01/14(木) 00:07:21
>>3529
うちの職場も全く同じことが起こりました。消毒すら済んでいないのに数人出社させられました。1日くらい業務停止すべきだろと怒りがおさまらなかったです。+2
-0
-
3587. 匿名 2021/01/14(木) 00:07:31
オリンピック有客でやるみたいだね。
ほんと頭おかしい。
+6
-0
-
3588. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:14
>>3531
老人の死亡原因は肺炎多いって誰もが知ってるのに医者が何言ってんだろうね+1
-0
-
3589. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:15
>>3559
感染減ったけど?
知らないの。
ある程度収束したから解除した。
ロックダウンを解除したから、感染がまた拡がった。
解除しなければ、終息する。
それは武漢で実施済み。
その分、経済的損失は大きくなるけどね。
イングランドの新規感染者、ロックダウンで30%減少=研究 - BBCニュースwww.bbc.com英イングランドでロックダウン期間中、新型ウイルスの新規感染数が30%減っていたことが、最新の調査で明らかになった。実効再生産数(R)も0.88まで下がったと推定している。
+3
-0
-
3590. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:18
>>3512
ほんと
だけどそんな私のすぐ脇を、今日も昨日も、マスク無しジョギングで、激しく息を吐き出しながら通っていく若い男、次の交差点でどうにかなれよって、念じてる+10
-2
-
3591. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:26
たった141人のために医療崩壊って驚きなんですけど、そんなこと想定できなかったの?
今まであった時間でコロナ専用病院建てればよかったのに。+3
-4
-
3592. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:33
>>3582
死亡率が低い可能性もあるよ+3
-0
-
3593. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:43
>>3440
あります
会社を通さなくても直接できまる+1
-1
-
3594. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:46
>>3587
春の高校野球も+1
-0
-
3595. 匿名 2021/01/14(木) 00:09:32
>>3584
政府側にも批判されるとこはあるけど、それだけ厄介なウイルスなんだと思う。苦戦してるのは日本だけじゃないからね。うまく感染抑制できてる国のほうが少ないし。
+1
-1
-
3596. 匿名 2021/01/14(木) 00:09:49
>>3505
うん、なんかその瞬間今の状況を忘れてしまうんかな。
先日バスの中で高齢のご婦人同士で席を譲り合ってたんだけど、
なぜかそこからおしゃべりが始まってしまっていた。
全くの他人。
コミュ力すごいわ。+2
-0
-
3597. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:12
>>3580
それ検索連動型広告+3
-0
-
3598. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:15
>>3212
薬が出てくるから。
今も治験してるからね。
それまで頑張ろう。+1
-0
-
3599. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:30
ななななななにこれ?
これ去年末の記事なんだけど!
翻訳かけて読んで
出入境消息丨中日“快捷通道”11月30日正式启动,规定内容投资利好 - 知乎krvpqgexcfgumf7cxxmguqkm5m-adwhj77lcyoafdy-zhuanlan-zhihu-com.translate.goog中日“快捷通道”将于11月30日正式启动,日方27日发布消息称,30日开始受理“商务通道”的签证申请,率先启动商务等人员的往来。 据悉,“商务通道”分为短期签证和长期签证两种类型。 短期签证仅限于商务目的,比…
入国管理ニュース丨日中「エクスプレスチャンネル」が11月30日に正式に発足し、コンテンツへの投資は良好であると規定
29日前
11月30日には日中の「エクスプレスチャンネル」が正式に発足し、27日には日本側が30日から「ビジネスチャンネル」のビザ申請受付を開始し、ビジネスなどの人事交流を主導すると発表した。
「ビジネスチャネル」は短期ビザと長期ビザに分けられると報告されています。
短期ビザは、ビジネス上の連絡、交渉、契約の署名、アフターサービス、宣伝、市場調査、会議への出席、文化交流、スポーツ交流などのビジネス目的に限定され、最大90日間滞在できます。
長期ビザは主に日本で働く人々を対象としており、経営管理、企業移転、報告、医療、教育、技能、訓練など、日本居住証明書を所持する19のカテゴリーの人々に適用されます。
日本の国内統制と統制の緩和により、日本に投資する投資家は容易になりました。投資収益率が非常に高い投資国として、投資家にとってどの程度魅力的でしょうか。
日本で物件を購入するメリットは何ですか?
①国籍を問わず、合法または自然人であれば誰でも日本の不動産を購入することができます。
②日本の不動産は質が良く、メンテナンスも良く、低価格です。
③日本の土地と不動産は永久所有権を持っています。
④会社を設立し、不動産投資を通じて経営管理ビザを取得し、日本に自然化または永住することができます。
+2
-0
-
3600. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:31
>>3504
生き物は子孫を繁栄させるのが生きる目的
昔の人に習って姥捨山を再開せざるを得ない状況になってきてる
支えるの無理+5
-0
-
3601. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:38
>>3591
欧米は桁違いなのに崩壊してないんだよね
日本は病床数は多くて患者は少ないのに崩壊するお粗末な医療制度って事だね+5
-1
-
3602. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:55
10年後、20年後の日本が壊されている。+5
-2
-
3603. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:09
>>3579
ヨコだけど
友人の会社の違う階で感染者出たりしてるから近づいてるって感じる+2
-0
-
3604. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:11
>>3601
そうなんですよ+0
-0
-
3605. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:17
Twitterでみたけど、東京で働いてる看護婦さんの病院で発熱外来きた人全員コロナ陽性だったって…こわ+7
-1
-
3606. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:28
>>3569
その飲食店のほとんどが接待を伴う飲食店
おっぱぶとかキャバ+0
-1
-
3607. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:33
>>3551
でも飲食はまだ補償されてる
都市部や大きな店舗はこの補償額では大きなマイナスだけど田舎や小さい店舗ならかなりプラスの店舗もある 一律って言うのがそもそもダムだよね+4
-1
-
3608. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:37
アメリカ人って凄い恵まれてるように見えてたしスタイルや身なりにしても羨ましいと思ってたけど少し考えたら理解出来そうな事をやらかしちゃう人が多いのは国民性なのかな?
アメリカは毎日多くの人が亡くなってるのに、バーでノーマスク、ハグしまくり、乾杯にも抵抗無し、ダンスしてお酒飲んでたりして不思議
それって日本で言う成人式でやらかす人達と同じようか人種なんだろうか。でも映像見る限り、普通の人も居るし奇妙だわ+2
-1
-
3609. 匿名 2021/01/14(木) 00:13:16
>>3533
ところで、今時イートインコーナーがあるスーパーって、どこですか?
珍しいですね
大体、密避けるための袋詰めコーナーに変わってますよね
イートインコーナーなんかあったら、クレーム入るでしょ
コロナがすごく少ない地域ですか+1
-7
-
3610. 匿名 2021/01/14(木) 00:13:36
>>3594
観客を入れてやるからね
頭悪い+2
-0
-
3611. 匿名 2021/01/14(木) 00:13:38
>>3580
あなたが医師の求人について検索してるんじゃなくて??+1
-0
-
3612. 匿名 2021/01/14(木) 00:13:44
>>3581
クリスマス、忘年会、新年会、それで家で集まってクラスター増えちゃった+0
-0
-
3613. 匿名 2021/01/14(木) 00:14:23
>>3591+4
-2
-
3614. 匿名 2021/01/14(木) 00:14:27
>>3601
だって日本は開業した方が儲かるし体も楽
そもそも医師会は開業医の為の物って感じだからね+2
-0
-
3615. 匿名 2021/01/14(木) 00:14:45
>>3606
政府もそれ分かってるから20時までにしたんだね
国民にも説明したらいいのにね+2
-0
-
3616. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:17
>>3504
であるならば
身内だけが老人を助けるって事で良いじゃん
老人を生かすかどうかは身内が決める
他の人達は、年金だろうと介護だろうと老人ホームだろうと一切関わらないのがいいのでは+1
-0
-
3617. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:18
いつも数字が大きいのが木曜日。
今週は三連休だったから金曜日がピークでしょうね。4000~5000人あたりが出ても不思議ではない気がする。+7
-1
-
3618. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:23
>>3262
老人だけじゃなくアホのヒャッハーな若者もついでに死んでほしい。+6
-2
-
3619. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:36
>>3606
飲食店って一括りにしないで如何わしい夜の接待を全店休業にしちゃえばいいのに+4
-0
-
3620. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:45
ロックダウンは、数百万の子供に害を与え、殺す
・ユニセフは、ロックダウンにより120万人以上の子供が死ぬと予測
・ロックダウンにより1億5千万人の子供が貧困化し、子供がマラリア、肺炎等で死ぬリスクはコロナどころでない
・国連総会は、3ヵ月のロックダウンで1千5百万人の性的暴力発生と報告+2
-0
-
3621. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:47
>>3591
新コロの中等症や重症をみるには高度な医療技術が必要で、そういった人材はそんな簡単に増やせないんだってさ。
+2
-0
-
3622. 匿名 2021/01/14(木) 00:16:46
>>3607
一年たとうというのに、何も準備できてないよね+3
-0
-
3623. 匿名 2021/01/14(木) 00:16:49
>>3529
保健所が明日に入るなら明日だけでも直近で同じシフトに入った人は自宅待機にすればいいと思うけど
そうなると人がいなくなるのかね?
介護施設だから誰かがいないといけないから難しいのかもね。
+0
-0
-
3624. 匿名 2021/01/14(木) 00:16:52
>>3613
だから65才以上の治療止めれば解決ね+4
-1
-
3625. 匿名 2021/01/14(木) 00:17:06
>>3608
タイもこうよ
+0
-0
-
3626. 匿名 2021/01/14(木) 00:17:46
>>3617
順天の堀先生は、今週3000って言ってたかな+1
-0
-
3627. 匿名 2021/01/14(木) 00:17:51
>>3602
今の時点で壊れてるよ
+3
-0
-
3628. 匿名 2021/01/14(木) 00:17:59 ID:wtHf3dsjU7
このコロナヴァイルスのおかげで都内の道路工事とか進んでいるなと思う。+0
-0
-
3629. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:11
20時半以降とはいえ何故規制は飲食店だけなのでしょうか?
それは飲食店が最も危険と政府が判断したからなのです
20時前なら問題がないということではありません
リスクの高い飲食店店内の利用はしばらく控えテイクアウトを利用しましょう
「昼間も不要不急の外出自粛を」西村大臣|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp1都3県での緊急事態宣言が続くなか、西村経済再生担当大臣はランチタイムの外食や昼間の時間帯の不要不急の外出についても行動を見直すよう呼び掛けました。 西村経済再生担当大臣:「特に夜8時以降の外出自粛をお願いしているが、昼間もランチは皆と食べてもリ...
感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com米スタンフォード大学の9800万人のスマホ調査で、感染リスクの高い場所の筆頭はやはり断トツでレストランだった。英国でもクラスターの8~17%が英国版イート事業由来という分析があがった。AERA 20...
+2
-2
-
3630. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:35
>>3352
治療法が確立されているが、基礎疾患や年齢、体力など基礎の部分が間に合わず、死に至るケースと、治療法が確立されていないケースの違いかと。
コロナ以外でも死ぬけど、治してもいる。
今、コロナで寛解した人は、とりあえずなんかわからんけどいろいろやったら治ったわって人でしょ。+3
-0
-
3631. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:46
>>3626
それでもすごいね
街から人が消えるかな?
消えないか+0
-0
-
3632. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:55
>>2536
1人ご飯推薦なら
2人ご飯も来るんじゃないかな。
+1
-0
-
3633. 匿名 2021/01/14(木) 00:18:55
>>3529
最近、介護施設も倒産ラッシュだからね
保健所がそこまでしたら、保健所自身の首を絞める事にもなりかねない+0
-0
-
3634. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:07
換気して家族のみや1人なら外食しても家で食べてもあまり関係ないと思うんだけどそれをokすれば宴会してもいいんだと思う人がいるからなぁ+0
-0
-
3635. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:20
>>3262
ニートとか非正規とか税金も払ってない奴、生保とか、若いくせに働き手になってない+0
-0
-
3636. 匿名 2021/01/14(木) 00:19:35
明日(もう今日ですね)年末年始にコロナに感染した同僚が明日職場復帰です。
PCR検査陽性になった日から14日経過しての復帰だけど、明日の段階でもう他人にうつす力って残ってないのか不安で仕方ありません…
コロナに詳しい方、教えてください。。
本人は発熱からの平熱、今は症状は何もないようです+4
-1
-
3637. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:15
>>3631
消えないでしょう…+1
-0
-
3638. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:34
>>3629
飲食店に行くのは非国民
本当バカだと思う
飲食店が営業してたら閉めて元の木阿弥
ただし飲食店にきちんと保証を支払ってほしい
+2
-1
-
3639. 匿名 2021/01/14(木) 00:20:48
皆んな落ち着いて。今のこのパンデミックは
コロ○って断定されてないんだよ。
つまり、今の死亡者数や陽性の人たちはコロナのほかにインフルエンザやアデノや他の風邪の人達の可能性がたかい。
毎年風邪やインフルや肺炎で沢山の方が亡くなってるでしょ?
詳細は池田としえ議員のTwitterかYouTube検索。+3
-8
-
3640. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:19
>>3636
陰性確認してるんだよね?+0
-0
-
3641. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:21
>>3629
外食産業は問答無用で消えてほしい+6
-2
-
3642. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:24
>>3637
とりあえず当日はスクランブル交差点からYouTubeチェックしてみるよ+0
-0
-
3643. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:02
>>2889
ごめん。本当に勘違いですよ。
まあ、別にそう思いたいなら思ってくれてどうぞ笑
+0
-0
-
3644. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:53
>>3601
欧米は公立病院が大半、そして病院とは高度救命救急のためにあるようなもの
なので、感染症時には医師を移動させることができる
ただし、日頃のちょっとした病気を病院で診てもらう事などできない
盲腸の手術などしたら破産レベル
ガンの診察も何ヶ月も待ちます
どちらがいいのでしょうね+2
-0
-
3645. 匿名 2021/01/14(木) 00:22:59
>>2907
SNS見てきた。同じような写真上げてるね。割と夜の店はマスク着用徹底してるけどこうゆう店は迷惑だよなあ。+1
-0
-
3646. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:04
>>3605
まずありえない。
例えばインフルエンザだとしても先にPC○検査をする。(PC○検査は陽性=コロナにされてしまう。
この検査で陽性が出ればインフルエンザ検査はしてもらえないからコロナになるってしくみ。
だから、今年はインフルエンザがありえないほどすくない。+4
-4
-
3647. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:04
>>3586
近所のスーパーは感染者が出た翌日だけ臨時休業してスタッフ総出で消毒作業してましたよ。
スタッフさん不安だっただろうな…+0
-0
-
3648. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:19
>>3599
え なにこれ
ビジネス入国を決守してた理由これ?
なんで感染増えてる時期にビジネスビザ発行しやすくして
日本の土地と不動産を書いやすくしてんのよ
どういうことなの+2
-0
-
3649. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:52
>>3606
今の時期に利用するとか草+1
-0
-
3650. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:53
>>3600
その通り。ではまず自分の祖父母と親にどうぞ。止めないよ。+3
-2
-
3651. 匿名 2021/01/14(木) 00:23:58
>>3639
いや、マイナス押す前に動画みれば?って話し。
しっかりとコロ○が原因という論文は出てないといってるから。国会で。+2
-4
-
3652. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:04
>>3242
うちは食事はバラバラ、お風呂も湯船無しでシャワーのみで使ったらアルコール除菌ばらまき、リビングでテレビ見る時もマスクつけてる
受験生いるから命懸けだわ+2
-1
-
3653. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:35
>>3641
じゃあ一生外食しないでね
結婚式も法事もなしね+4
-7
-
3654. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:37
>>2952
厚労省の診療の手引きを一度読んでみると良いと思う。
ガルちゃんで色々と血栓以外にも何度も違うことを言う人もいるけど、また新しい情報が出てきて更新されるだろうけど、今掴んでる実態に即した診療の手引きを読めば納得出来る事も多いと思う。https://www.mhlw.go.jp/content/000712473.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/000712473.pdf
+2
-0
-
3655. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:44
>>3636
詳しくないけど、多分大丈夫じゃないかな+2
-1
-
3656. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:44
>>3534
そうだ、それあった。コロナが新型インフルエンザの括りになったら
患者一人あたりに付く看護師の数は減るよね?
+0
-2
-
3657. 匿名 2021/01/14(木) 00:24:50
>>3636
残ってないです+1
-0
-
3658. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:04
>>3639
貴方が落ち着け+1
-0
-
3659. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:29
>>3601
ロンバルディアやNYのように医療崩壊した所あったよ?
アメリカはそもそも入院出来ない、自宅で急変して息止まっても救急隊員が何分か蘇生試み無理なら病院にも運ばなくてokって決まったばかり+1
-0
-
3660. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:34
>>3656
新型インフルエンザの括りの方が、きついんですが+4
-0
-
3661. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:04
go toキャンペーンなんて必要ないよ
困ってるのは飲食店と観光業だけじゃないもん
でも飲食業はまだ要請をしてるからわかるけど観光業は全く必要なし
お金がある人はそんな事をしなくてもコロナが終息すれば旅行に行くし、魅力のある所には戻ってくる
飛行機や電車等のインフラにはもちろん補償は必要だけどね+8
-0
-
3662. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:25
>>3653
アフターコロナはみんな普通に利用すると思うよ
誰もそんなこと言うこと聞かないよ
まあ頑張って+5
-2
-
3663. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:30
>>2977
高齢者のランチとか外食で感染広まってた時、インタビューで「私たちから楽しみ奪わないで」とかふざけた事言ってる老人いた。
若者は楽しみも仕事も勉強の機会も奪われてるのにね。特に受験生や就活生、失業してしまった人は本当に気の毒。+4
-1
-
3664. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:40
>>3660
エボラ相当の人?+0
-0
-
3665. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:48
>>3638
ホムパのほうがやばいから
衛生管理とか
そして飲食店も一般企業と同じです
今回コロナクラスターは半数以上が男だけが行くようなお店だから+1
-0
-
3666. 匿名 2021/01/14(木) 00:26:53
>>3602
未来に行ってきまーす🚗⚡️+2
-1
-
3667. 匿名 2021/01/14(木) 00:27:26
>>3653
今は外食も法事もしないよ
でも一生しないわけがないかな+4
-2
-
3668. 匿名 2021/01/14(木) 00:27:42
>>37
医療壊滅って言葉も出てきたぞ!!!+5
-0
-
3669. 匿名 2021/01/14(木) 00:27:52
>>3653
なくていいんじゃない?
いつの時代からか勝手に始まった文化でしょ?
紀元前はなかったと思うし
外食も害食なんだし+2
-8
-
3670. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:24
>>9
もうやってらんね〜わ🍺+1
-0
-
3671. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:31
>>3616
であるならば、子どもについてもそれと同じでいいじゃん。
義務教育負担、子どもの医療費、園の公定価格、大学授業料、全部親がみる。児童手当も扶養控除も必要ない。他の人達も一切関わらない方がいいと思う。子どもをどうするかは親が全部決める。どんな親であろうとも。+3
-3
-
3672. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:35
>>3653
今外食するのは非国民でしょ
成人式の後暴れる新成人といっしょ+1
-6
-
3673. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:49
連休中も向かいの家数件、親子呼んで複数でホムパしてた
ひっきりなしに出入りするのでうるさくて迷惑だったわ
よその家の給気口の下でマスクなしで子供叫ばせないでほしい+2
-0
-
3674. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:51
歯医者って行かない方がいいかな?ただクリーニングしたいだけ...+0
-0
-
3675. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:56
夫婦だけで経営してる店は1ヶ月で180万円貰えるんだね
午前中から昼の2時まで経営したとしてプラス金額で更に上乗せ
こういう商売の人達はウハウハだね+7
-0
-
3676. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:56
5年後くらいかなと思ってる。インフル同等になるのは。+3
-1
-
3677. 匿名 2021/01/14(木) 00:28:58
>>3664
?+0
-0
-
3678. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:07
>>3622
ホントにそう
昨年の納税額が分かってるんだからそれに応じて出したらいいんだよ
そうすればきちんと納税すれば政府は補償もしてくれるんだって思うだろうし+4
-0
-
3679. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:12
>>3653
むしろなくなったら貯金と面倒な親族のしがらみないからいいかも
その点ではコロナはよいことをしてくれたわ
+2
-2
-
3680. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:14
>>3672
あなたは一生飲食店行かなくてヨシ
+2
-0
-
3681. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:26
>>3658
いや、あなたがね。コロナコロナって騒いで馬鹿みたい。あなたの周りコロナいる?いないでしょ?
あんな嘘しかいわないあっち系ばかりのしかいない
メディ○ばかりを信じてるんだもん。
まだ、情報をそこからしか入れてないんだと笑える。古い。
本当のこと言うとテレビ下ろされるから、YouTubeにうつって本当の事をいってくれてる人は沢山いる。
+2
-3
-
3682. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:28
>>2932
私もそう思います。間違った事はしていないはずですが…。
+2
-0
-
3683. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:38
>>3593
それが中小規模対象なのよ。大手の飲食は出来ない。+1
-0
-
3684. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:39
横
この人記事の内容以前に写真がやばい。
老人ホームの入居とか考えた方がいいんじゃ無い。なんか体不自由そう
迷走の菅首相 言い間違え、質問に答えず…西村、尾身両氏がフォロー(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言の対象区域を広げる重要な局面を迎えた13日、菅義偉首相は肝心の県名を言い間違え、記者会見ではやりとりがかみ合わない場面も見られた。コロナ対応を担う西村康稔
+0
-1
-
3685. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:53
>>3653
あなたが決めることではありません+0
-0
-
3686. 匿名 2021/01/14(木) 00:29:59
新型インフル同等ってのを勘違いしている人がいると思う
新型インフルって、強毒性の鳥インフルがヒトヒト感染したときの想定なんだよ
それと同等ってこと+8
-0
-
3687. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:04
>>3669
外食よりも家で大勢で集まる方が大迷惑だから+1
-2
-
3688. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:09
>>3675
ホントにそうだよ
自宅の1階でなら1ヶ月何もしないで180万+3
-0
-
3689. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:47
>>3674
自分で考えなよ。
私の知り合いは行かないって言ってたけど。
もはや自己責任だわ。+2
-0
-
3690. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:47
>>3685
じゃあ飲食店球団するのもあなたが決めることではないよね
+0
-0
-
3691. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:58
>>3687
それもコロナのお陰で今は断れてる
終息して来てしまったら苦痛で仕方ないわ+2
-1
-
3692. 匿名 2021/01/14(木) 00:31:09
>>3680
自分の行動は自分で決めます+1
-1
-
3693. 匿名 2021/01/14(木) 00:31:32
>>3562
だからそういう意味じゃなくて、他のリスクは気にしてなかったのにコロナで死ぬことについてだけ騒ぐのが不思議だなって思っただけ。
簡単にコロナが落ち着いたら〇〇すればいいじゃんとか言うけど、コロナに関してはどんな小さなリスクも自分に起きることと考えて怖がるのに、落ち着く頃まで五体満足で内臓も健康でいられる自信が不思議。
コロナ以外の怪我や病気でどうかなることは考えてない感じというか。
コロナをきっかけに自分の健康に気をつける人が増えるならいいと思うけど、検診控えとかコロナに罹らないためなら死んでもいいみたいなことになってるし。+0
-0
-
3694. 匿名 2021/01/14(木) 00:31:40
>>3677
新型インフルエンザの括りに入るということは、
エボラと同等であると認めたんだ!!騒いでる人のこと。
(実際は1類-5類までの柔軟な対応が出来る括り)+0
-1
-
3695. 匿名 2021/01/14(木) 00:31:46
>>3687
ほんそれ
子供がマスクしないのはわかるけど、だったら大声で話すとか他人に迷惑かけないでほしいわ+1
-1
-
3696. 匿名 2021/01/14(木) 00:31:47
>>3688
それだと店舗料も払わないから
笑いが止まらないだろうね+3
-0
-
3697. 匿名 2021/01/14(木) 00:32:00
>>3641
一応外食産業だって経済回してくれてるんだから極論すぎるでしょ+3
-0
-
3698. 匿名 2021/01/14(木) 00:32:29
今の世の中に害食産業は不要です+2
-1
-
3699. 匿名 2021/01/14(木) 00:32:44
>>3676
そうなれば まだいいほうだけど、どうなるか予測出来ないわ+1
-1
-
3700. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:02
>>3593
情弱?
断言しちゃってるけど、ないよ?だいじょうぶ?+1
-0
-
3701. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:26
>>3698
ついでにあなたみたいなのも不要です+2
-0
-
3702. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:34
>>3694
ああ、そういうことね
違います+1
-1
-
3703. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:41
>>2977
でも感染が広がる事で1番経済的な痛手を負うのは若者を含め現役世代なんだよね+5
-2
-
3704. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:43
>>3697
コロナを撒き散らしてるから駄目です
夜の営業はもちろんランチも自粛しろと政治家が言っています+1
-2
-
3705. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:46
遂に外食産業にもがるちゃん民は噛みつき始めたか+6
-1
-
3706. 匿名 2021/01/14(木) 00:33:51
>>3697
倒産や廃業で健康保険の免除が増えるのは大迷惑だけど多すぎるとは思う
アパレルや化粧品もそうだけど消費者からすると困惑するレベル
なんかありすぎると価値なくなるのよね
+4
-3
-
3707. 匿名 2021/01/14(木) 00:34:04
>>3669
害食
また新たなワードが出てきてわろたw+4
-2
-
3708. 匿名 2021/01/14(木) 00:34:30
>>3508
ほっといても自分の家族や同僚や友人の健康な若者がバタバタ死ぬようになったら、どんなにテレビで外に出ろって言っても勝手に自粛するよ。
肌感覚でやべーと思ったら政治家がステーキ食ってるから俺も!とかならないから。
全国的に自粛する空気にするために早く致死率が上がるといいね。+5
-5
-
3709. 匿名 2021/01/14(木) 00:34:36
>>3697
ニュースぐらい見ようよ
西村大臣が何て言ってるか分かってる?+0
-6
-
3710. 匿名 2021/01/14(木) 00:34:43
>>3681
ちなみにメディ○に出てる医者も金もらってるからね、マスクマスクいってんのよ。
マスクの無意味さ位医者ならわかるでしょうよ。
マスクより運動と良質な食事で免疫つけろっていうわ。
マスクとソーシャルディスタンス笑。+2
-14
-
3711. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:05
他人の職業を貶めたり嗤ったりするのは、他人のセックスを嗤うのと同じくらい下品だわ
どんな職業でも、どこかで巡り巡って自分や周囲が恩恵を被っているものだよ+4
-5
-
3712. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:05
今日ね、家系ラーメンに食べに行ったよ〜♪
美味しかったけど味濃い目にすれば良かったとちょっと後悔
また行ってくるよ+4
-4
-
3713. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:24
>>3707
去年からガルちゃんであるよ+0
-3
-
3714. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:26
>>3707
前からあったよ
先週見た
オムライスは油使いすぎで本当に害食らしいw+3
-3
-
3715. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:38
>>3711
だね+1
-2
-
3716. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:47
新型コロナのPCR検査 東京・世田谷区で「プール方式」開始 23区初 :東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp東京都世田谷区は13日、新型コロナウイルスのPCR検査で、4人の検体を一度に判定する「プール方式」を始めた。プール方式による検査は、都...
+0
-1
-
3717. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:50
>>3686
昔、テレビで新型インフルがパンデミックを起した想定の番組を見た
怖かった記憶
外出られないなあと思った。
無人のセルフレジは新型インフルに備えて導入されると当時言ってた+5
-2
-
3718. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:03
>>3712
コロナじゃないの?+2
-2
-
3719. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:06
>>3663
その高齢者はホントにおかしな人だけど正直どの世代にもそんな人はいるよね+2
-1
-
3720. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:23
>>3709
横
アイツ後出し発見だし+2
-0
-
3721. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:31
>>3604
2019年
精神病床 32万6666
感染症病床 1888
結核病床 4370
療養病床 30万8444
一般病床 88万7847
医者 32万
ICU医 2300
+1
-0
-
3722. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:32
>>3712
味覚障害?
気を付けた方がいいかも+3
-1
-
3723. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:37
>>3709
Go Toで失敗してるのに?
むしろ政府が行きあたりばったりでやってるからこんなことになってるのがわからないの?+5
-0
-
3724. 匿名 2021/01/14(木) 00:36:57
今回の自粛は、鬱になりそう。
おうち時間でーあれこれしようという気持ちも起きないし、先が見えないから諸々の気力がなくなってきた。。+8
-2
-
3725. 匿名 2021/01/14(木) 00:37:09
政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」
政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」www.fnn.jp飲食業界から、悲痛の声。政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、堀埜一成社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、「きょうまた、ランチがどうのこうのと言われて、ふざけん...
サイゼリアがついにキレました+7
-1
-
3726. 匿名 2021/01/14(木) 00:37:30
>>3714
そうなんだ初めて見たわ。
んじゃラーメンなんて塩分油分多すぎてまさに害食だわねw+4
-0
-
3727. 匿名 2021/01/14(木) 00:37:45
>>3718
違う違う笑
いつも味濃い目にしてもらってるんだけど今日はしなかったんだよ+1
-0
-
3728. 匿名 2021/01/14(木) 00:37:46
>>3712
味覚障害の後遺症残りそう+0
-1
-
3729. 匿名 2021/01/14(木) 00:37:54
補償なんて補償が切れたら何も残んないんだからあんたらもう好きにしたらって思おうにも、
今の政府だと感染症という名がある限り永久に観光飲食だけは補償しそうでなんかムカつく。
その金はなんの保証もない人達が納めた税金。
今回ので家族で切り盛りしてる店が嫌いになってきた。+5
-0
-
3730. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:13
>>3708
緩々ならな。
結局感染拡大することによってシワ寄せが来るのは後々若い人ってのは普通に考えたら分かる。
何故なら私が若年層だから。
だから、いま感染を抑え込みたがらない人は未来を見通す能力が無い人なんだとは思う。+5
-0
-
3731. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:23
>>2627
なんで今まで叩かれなかったんだろう+1
-0
-
3732. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:25
>>3722
違う笑
いつもは濃いめなので物足りなかったんだよ+0
-0
-
3733. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:33
>>3591
何床あればいいわけ?
感染者増え続けてるのにキリがない。
そもそも日本は平時でも入院はすぐできないくらいだった。
まさか病院もこんなにアホが多くて感染か拡大するとは思ってなかっただろうね。+1
-0
-
3734. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:35
ガースー、国民皆保険を見直すとか何する気なん?
+9
-1
-
3735. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:36
>>3712
やっちゃった
ご愁傷様+0
-0
-
3736. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:58
>>3675
条件があるのでは?+0
-0
-
3737. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:59
>>3728
後遺症はない笑
いつもが味濃い目だからね+0
-0
-
3738. 匿名 2021/01/14(木) 00:39:07
>>3734
負担額を増やすんだよ
金が欲しいの+2
-0
-
3739. 匿名 2021/01/14(木) 00:39:51
>>3732
みんなそう言うんだよね+0
-0
-
3740. 匿名 2021/01/14(木) 00:39:58
>>3735
だから違うって〜笑
今日は味は濃いめで頼まなかったんだよ
でも麺は硬めにした+0
-0
-
3741. 匿名 2021/01/14(木) 00:40:08
>>3696
営業許可が必要+1
-0
-
3742. 匿名 2021/01/14(木) 00:40:15
>>3686
鳥インフルエンザは、指定感染症のカテゴリだったよ。+0
-1
-
3743. 匿名 2021/01/14(木) 00:40:35
>>3739
違う違う笑
夕飯はちゃんと味したもん+0
-0
-
3744. 匿名 2021/01/14(木) 00:41:10
>>3710
マスクは人に感染させない目的でつけるんだけど
+0
-0
-
3745. 匿名 2021/01/14(木) 00:41:22
>>1902
ソースを出してほしい。
後遺症になった人がたくさん…ってどのくらいの割合?+1
-0
-
3746. 匿名 2021/01/14(木) 00:41:29
>>2601
カフェはいいでしょ
大声でない限り+2
-7
-
3747. 匿名 2021/01/14(木) 00:41:46
>>3709
いや、
>外食産業は問答無用で消えてほしい
これに対してコロナが云々ではなく外食産業は日本の経済回してるんだからそれは極論じゃないかって言ってるんだよ
きちんと営業時間守って自粛してるところだってあるでしょ。+2
-0
-
3748. 匿名 2021/01/14(木) 00:41:51
>>3726
20年前からそう言われてるよ+1
-1
-
3749. 匿名 2021/01/14(木) 00:41:58
病床やりくりだけの問題なのかね
エクモに精通してる医師は全国で60人くらいだど見たぞ+1
-0
-
3750. 匿名 2021/01/14(木) 00:42:22
>>1194
Twitterで拡散したら?
+2
-0
-
3751. 匿名 2021/01/14(木) 00:42:31
>>3650
ほんとそうだよ。
親が年寄りで要介護とかでも年金で助かってる現役世代も多い。
昭和の人は優遇されてたとか言うけど、貧乏でも子ども産んで貢献してたんだけど。
+3
-1
-
3752. 匿名 2021/01/14(木) 00:42:36
ずっと口の中に膜が張ってるような感覚がするんだよね。激辛料理食べると口の中が麻痺するみたいに。味覚がおかしくなってるのかな。風邪症状は無し+4
-0
-
3753. 匿名 2021/01/14(木) 00:43:21
>>3604
人口当たりの医療従事者は少ないんだけど、それは意図的に書かないのねw+4
-0
-
3754. 匿名 2021/01/14(木) 00:43:28
>>3726
ラーメンが体にいいとか思ってた?
塩分脂肪分糖分の塊でしょ+3
-2
-
3755. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:17
ラーメンよりオムライス党+1
-1
-
3756. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:39
>>3601
ガンでもすぐに診てもらえない手術できない欧米は日本基準で言えばすでに崩壊してる。+5
-1
-
3757. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:44
>>3523
クラスターは起きてないけど、身近にポツリポツリと出始めましたよ。子供のクラスで出て、その周囲の子達が2週間休みました。
パートしてる百貨店でも、かなりの店舗で陽性者が出ています。その日のうちに消毒されて休業することがないので全く噂にもなりません。翌日も普通にお客さんが入ってます。ホームページにも店舗名は出さず、◯階の店舗で~と曖昧な感じで発表し数日で消えます。
感染者は外国人?なんてレベルではないです。+8
-0
-
3758. 匿名 2021/01/14(木) 00:44:47
>>3707
パワーワード+3
-1
-
3759. 匿名 2021/01/14(木) 00:45:08
伊、非常事態宣言を4月末まで延長 「リスク指標が劇的に上昇」
伊、非常事態宣言を4月末まで延長 「リスク指標が劇的に上昇」 | ロイターjp.reuters.comイタリアのスペランツァ保健相は13日、新型コロナウイルスの流行に収束の兆しが見られないとして、非常事態宣言を4月末まで延長することを明らかにした。
すでに4末までって、絶望的な状況+13
-0
-
3760. 匿名 2021/01/14(木) 00:45:19
今日はコロナよりもニノの奥さん妊娠だからね
トピも一位だし
明日はコロナそっちのけで「おめでとうニノ」状態だろうね
+0
-2
-
3761. 匿名 2021/01/14(木) 00:46:14
>>3759
これで日本は来月の春節に解除か!
糞だな+10
-3
-
3762. 匿名 2021/01/14(木) 00:46:52
>>3733
自分達は会食旅行禁止されてんのに自分達が納めてる税金で旅行行って騒いできた連中を昼夜看病するなんて冗談じゃないでしょ。
誤魔化して入院拒否してても全然構わないと思う。
辞めてる人も多いのに残って診てやってるくらいのマウント見せても良いと思う。
大概にだけど。
+5
-0
-
3763. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:24
>>3759
イタリアもかい
ドイツも春までっぽい+8
-0
-
3764. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:27
発症から6、7日目が要注意だとか。ここが重症になるかどうかの別れ目らしい。+7
-0
-
3765. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:27
>>3734
我慢させて金を毟り取る事ばっかりする政府だな
議員の給料を50%カットしてからにして欲しいな+8
-0
-
3766. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:11
>>3762
会食禁止が嫌なら辞めればいいじゃん
+2
-3
-
3767. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:38
>>3636
症状出て十日経ったら他人に感染させる能力は著しく低いので大丈夫です。
そういうことがわかったので、退院時の陰性確認を二回するという検査は不要になりました。+5
-1
-
3768. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:44
>>3766
子供?+0
-0
-
3769. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:53
ドイツ・メルケル首相「4月初旬まで厳しい抑制策」
ドイツ・メルケル首相「4月初旬まで厳しい抑制策」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大で、ドイツでのロックダウンは、今月末までの期限が4月初旬にまで延長される可能性が出てきました。火葬場は、新型コロナによって亡くなった人たちの遺体で飽和状態となっています。 メルケル首相:「イギリスで検出された変異種の感染...
優等生ドイツも4月まで+5
-2
-
3770. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:59
>>3707
もっと浸透させて外食する人を減らしてほしい+2
-3
-
3771. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:06
頼むからオリンピックに人員と財政を回すのはやめて。国民不在のオリンピックやっても意味無いよ。+5
-1
-
3772. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:33
>>3639
その人頭おかしいって巷で評判ですよw+2
-0
-
3773. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:45
>>3763
ドイツもだったね
あちらは陸続きだから足並み揃えるのが大変そう+5
-0
-
3774. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:54
>>92
もう二週間前では無いんですね+0
-0
-
3775. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:17
>>3766
それ言ったら今補償訴えてる飲食店全部店たためって話?
あんまり考えなしでバカ晒すもんじゃないよ。
+1
-0
-
3776. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:32
ドイツの新型コロナ抑制策、2月初めまで解除できず=保健相 | ロイターjp.reuters.comドイツのスパーン保健相は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するための措置を2月初めまでに全て解除することはできないとの見方を示し、感染力の強い変異種の拡大を避けるために接触をさらに減らす必要があると指摘した。
独ロックダウン、少なくとも4月初旬まで 首相意向=ビルト紙 | ロイターjp.reuters.comドイツのメルケル首相は自ら属する保守与党、キリスト教民主同盟(CDU)の議員に対し、新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けたロックダウン(都市封鎖)を少なくとも4月初旬まで実施する意向を伝えた。ドイツのビルト紙が報じた。
+0
-0
-
3777. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:36
医療関係だからプライベートも厳しく言われて外出控えて、友達とも親とも合ってなく、結婚式も諦め藉だけ入れて同居もまだ出来てないのに、
結婚式のCM流れてくるのにイラッとするのはコロナ疲れだろな…早くコロナ世界おわれ〜!+5
-1
-
3778. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:41
>>3646
今は同時に検査します。
そして先にやるのはインフル検査です。+3
-0
-
3779. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:46
>>3653
法事ってしなくていいと思う
義親戚の会ったこともない人の法事とか行きたくない+5
-3
-
3780. 匿名 2021/01/14(木) 00:50:57
>>3734
ガースーがここまで二階と独裁体制をやるとは思わなかった
なんのかんの言われたけど、安倍さんの方がマシだったね
野党は何してるの?
期待してないけどさ+16
-1
-
3781. 匿名 2021/01/14(木) 00:51:41
>>3653
コロナがおさまればまた飲食が増えてくるから平気。+3
-0
-
3782. 匿名 2021/01/14(木) 00:52:00
>>3775
〉自分達は会食旅行禁止されてんのに自分達が納めてる税金で旅行行って騒いできた連中を昼夜看病するなんて
仕事じゃん、嫌ならやめればいい
実際に嫌だから離職してるんだろう、賢い選択+5
-1
-
3783. 匿名 2021/01/14(木) 00:52:01
>>441
本当にその通り
本当は2Fが総理なんじゃないの+3
-0
-
3784. 匿名 2021/01/14(木) 00:52:06
>>3752
鬱でもそんな感じになるよ。+0
-0
-
3785. 匿名 2021/01/14(木) 00:52:13
>>3754
んじゃ無添加自然派レストランとかは害食?+1
-0
-
3786. 匿名 2021/01/14(木) 00:52:50
>>3656
括りが変わってもウイルスの病原性は変わらないので対応も変わらないと思います。+4
-0
-
3787. 匿名 2021/01/14(木) 00:53:29
>>3765
この政権ダメかも
平民出身だからちょっと期待してたけどあまり
+10
-0
-
3788. 匿名 2021/01/14(木) 00:53:47
>>3730
政府も建前として「お年寄りを守りましょう」みたいに言ってるだけだと思う。
そう言う事で国民皆が親や祖父母への思いで自粛してくれる方向に持っていく感じで。
いや、そんな気持ち無いわって人もいるだろうけど、「そうね、まだ親には元気でいて欲しい」とか「また田舎のジジババに会いたい」って思う人が大多数だろうし。
あなたが言うようにシワ寄せが若者に来るからなんて政府は言わないよね。それこそパニックになると思うし終末感があるから。
ハッキリ言えない政府だから。+3
-0
-
3789. 匿名 2021/01/14(木) 00:54:07
えーとですね、ビジネストラックに関する外務省通達が先ほど0:11発信で出ました。
今月二十一日から発効なんですか???
えー?それまで入れるって、、、???
他の国で今日発出された国は十四日今日からなんですが、、、。
それで緊急事態宣言の間だけなんだよね?
無理矢理二月七日に解除すれば春節まで間に合って止めるのも約三週間で済むって事?
三週間で変異種が無くなるのかね?
姑息な手で来るとは思ってたけど、こうやってちびちびとした時間稼ぎまでして、国民が気がつかないと思ってるのか。舐められてるな。+7
-0
-
3790. 匿名 2021/01/14(木) 00:54:11
こんな国について語っててバカらしくなんない。
少なくともイギリスだけは同情の余地なし、ザマアミロ、島から出んな、くらいに思ってる。
+1
-1
-
3791. 匿名 2021/01/14(木) 00:54:57
私は横浜市民です。
クルーズ船下船から約一年。
降りた老人達が鉄道やバスに乗り、武漢ウイルスを日本中に拡散したんですよね。一年て早い。
下船後、横浜駅で寿司食べて帰宅したおばさん
帰宅後そっこージムのお風呂に行っちゃったおじさん
いまどうしてるんだろ?+7
-0
-
3792. 匿名 2021/01/14(木) 00:55:16
>>3782
救いようのないバカ、サヨナラ。+4
-0
-
3793. 匿名 2021/01/14(木) 00:55:37
>>3776
どこの国も冬はやばいね…ドイツもワクチン接種始まったけどワクチンで収まるのかな。+4
-0
-
3794. 匿名 2021/01/14(木) 00:56:18
昨年4月は内にこもっていましたが、明けて以降、平日のランチは毎日、おひとり様で外で食べています。休日のスーパーの方が密で怖いんですけどね。やっぱりマスクを外してる時間があるのが危ないんでしょうかね。
私が座る前から連れ立ってきていて、喋りながら食べてて、私が帰る頃にもまだいる人達もいるにはいるし。
お昼も自粛しろ、でも補助金は渡せないって言うんじゃ、本当に潰れるお店がどんどん出そうですけどね。+4
-0
-
3795. 匿名 2021/01/14(木) 00:56:42
>>3634
全員1人ならね+0
-0
-
3796. 匿名 2021/01/14(木) 00:58:19
>>3601
友人のおうちが消化器外科だけど、入院ベッドは12くらいで病院は名乗れない小さな医院。
こういうのも病床数にカウントされてるのかな。
眼科とか肛門科でもいくつか病床持ってるところもあるし、
おおきな精神病院もあるけど、まあ受け入れは無理だなと思う。
+1
-0
-
3797. 匿名 2021/01/14(木) 00:58:40
どうせ7日までに感染者減るわけないじゃない
ガース「何としても必ず」とか言っちゃったけど
どーすんだろ?+4
-0
-
3798. 匿名 2021/01/14(木) 00:58:42
>>3793
どうなるだろうね
なんとかおさまってほしいですよね
ネット上で記事などを検索してると、欧州のきれいな景色がたまに目にはいって時々せつなくなりますよ
+1
-0
-
3799. 匿名 2021/01/14(木) 00:58:51
>>3782
ニートになるやつってひょっとしてこう言う思考を大人になっても持つのかな?
ふと思った。+0
-0
-
3800. 匿名 2021/01/14(木) 00:59:07
>>3789
これ読むとまた中途半端に門を開けてる状態だね
所謂、グレーゾーンってやつだね
こういうのが後々、悪い意味でボディーブローの様に国民に効いてくる+3
-0
-
3801. 匿名 2021/01/14(木) 00:59:27
>>3710
どちらかが大事ではなく、どちらも大事だよ
防疫とはそういうものだ+2
-2
-
3802. 匿名 2021/01/14(木) 00:59:45
菅がこの酷いコロナ禍で国民皆保険の見直しについて口走ったようね
コロナで苦しんでる人、コロナに怯えながら生活してる国民を脅しているのか
国保なくなったら私本当に生きていけない(持病持ちだし)
なんでこのタイミングで言うかね+18
-2
-
3803. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:06
>>3799
やってられなきゃ辞める
普通の感覚では?+2
-1
-
3804. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:17
>>3791
ひっそり暮らしてるんじゃない? 田舎なら近所から陰口だろうね。+0
-1
-
3805. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:25
>>3750
わかりました。保健所も動かなそうなので。
+1
-0
-
3806. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:32
>>3797
えっ?簡単だよ
数字を調整するんだよ
二階もそうさせるよ+7
-0
-
3807. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:35
>>3797
ひょっとしてあの人ついに動くの。+0
-1
-
3808. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:53
先月知り合いが1人罹ったけど、微熱が3日続いただけでその後はなんともないってさ。ずっとアマプラ観る生活で暇でしょうがなかったってさ。元気にピンピンしてるよ。髪の毛もフサフサだよ笑+4
-6
-
3809. 匿名 2021/01/14(木) 01:01:16
>>3780
安倍さん、pcr検査体制が思うように進まないのとか、何度も自分で聞きに行ってたよね。最終的に人員足りない、なんとかって安倍さんに報告上がったのは何回目かに聞いた時だった。中国との入国管理は、武漢から日本人チャーター便が帰って来たあと、WHO憲章違反をアメリカがやったタイミングを外さず止めた。専門家会議の人たちの話も聞いていた。
菅とは違う。+11
-2
-
3810. 匿名 2021/01/14(木) 01:01:45
>>3742
自己レス
肩が二つあってH7N9という
比較としてヒト-ヒト感染しやすいのが指定感染症。
違う型の鳥インフルは2類。+0
-0
-
3811. 匿名 2021/01/14(木) 01:02:03
>>3796
されてるよ。むしろ日本はそういう民間の病院が多いから+0
-0
-
3812. 匿名 2021/01/14(木) 01:02:59
>>3805
多くの人が見るTwitterにそれとなく貼ってみたら?
政府のコロナ関係のTwitterとか
コロナについて言ってるインフルエンサー的な人のところとか+1
-1
-
3813. 匿名 2021/01/14(木) 01:03:04
>>3791
意外と普通だと思う。ご近所に別件のコロナ関連でニュースになったお宅があるけど普通。当初はネット民からの嫌がらせとかあったらしいけど、それが収まり今は何もない日常。+1
-0
-
3814. 匿名 2021/01/14(木) 01:03:16
>>3797
これほど説得力のない会見はないね。
見た時一瞬ぽけーとした。+5
-0
-
3815. 匿名 2021/01/14(木) 01:03:47
>>3726
健康で長生きできたとしてもラーメン食べられない人生なんて嫌だわw+3
-2
-
3816. 匿名 2021/01/14(木) 01:03:50
>>46
やっぱ日本では感染爆発しないな+4
-3
-
3817. 匿名 2021/01/14(木) 01:05:19
コロナの検査に電車に乗って遠い病院へ行ってはいけません!+0
-0
-
3818. 匿名 2021/01/14(木) 01:05:26
>>3807
いい?いい?
遂にビル・ゲイツが動くからね+5
-0
-
3819. 匿名 2021/01/14(木) 01:06:12
>>3815
ラーメンやパスタやうどんは正義!+4
-0
-
3820. 匿名 2021/01/14(木) 01:06:22
>>3800
悪手ばっかりやってるね。この政権は小出しにしてドツボに嵌るタイプだわ。でもドツボに国民も一緒に入ることになる。
とにかく明日からまた官邸メール、自民党メール、青山繁晴始め国会議員へのメールも加えてネットで出来る事だけでもやるしかない。
今日は寝るわー。お休みなさい。+1
-0
-
3821. 匿名 2021/01/14(木) 01:06:57
>>11
もう少しです百貨店などのバレンタインイベントも始まるのが怖い+7
-3
-
3822. 匿名 2021/01/14(木) 01:06:59
>>3803
そこまでは良いんだけど、
その後に賢い選択ってのがつく所が普通と違うって事。
言われなくてもわかることだと思うけど。+0
-0
-
3823. 匿名 2021/01/14(木) 01:08:12
>>3820
戦士だね+0
-0
-
3824. 匿名 2021/01/14(木) 01:08:34
>>3822
本能で生きる猿はほっとけ🐒+0
-0
-
3825. 匿名 2021/01/14(木) 01:09:28
>>1429
なるほど
そういった考え方で、不要不急な外出する人が減らないのね
ねずみ講で考えてみて
子はやがて親になり、また子を作るんだよ
子の数が多ければ、親の数も増える
そうすればまた、子が増えるんだよ
倍々ゲームどころの比じゃない
親は既に一定数居るのだから、子になる数を減らさなきゃ、感染者は減らないよ
あなたの言う通り、誰でも感染してしまうからこそ、感染者はを減らしたければ、仕事や必要不可欠な買い物等、出歩かなくてはならない時は仕方ないけれど、そうでなければ自粛しなきゃ難しいよ
そうは言ってもストレス溜まるし、気持ちも荒みがちになっちゃうけどね+2
-2
-
3826. 匿名 2021/01/14(木) 01:09:58
>>3822
劣悪な環境(私権制約等)で働き続けることが愚かだって言われなくてもわかるもんだけどな
+1
-1
-
3827. 匿名 2021/01/14(木) 01:09:59
>>3821
そういえばそんな季節か!
楽しみだけど、果たしてヨーロッパからチョコレートは届くのかw+5
-0
-
3828. 匿名 2021/01/14(木) 01:11:04
おいしいチョコ食べたいよおおお+3
-0
-
3829. 匿名 2021/01/14(木) 01:12:35
みんな外食するにも一人で行けばいいのにね!
そうすれば感染予防にもなるし、飲食店も助かるのに…
バカみたいにみんなで食べた方が美味しいとかいう思考に洗脳されてる人多すぎ
一人で食べた方が集中できて美味しいのに!+7
-0
-
3830. 匿名 2021/01/14(木) 01:12:41
いつもちゃんと計算して感染者数とかシミュレーションしてる教授が言ってるけど、このまま二階の思惑通りに2月7日に緊急事態宣言を解除したらその二か月後からまた感染爆発だってさ。+3
-0
-
3831. 匿名 2021/01/14(木) 01:12:49
>>3796
そういう診療所の病床数は入ってません。+0
-2
-
3832. 匿名 2021/01/14(木) 01:13:30
>>3730
イスラエルはワクチン効いてる説があるし、もう少し抑え込めば終われるね。+2
-0
-
3833. 匿名 2021/01/14(木) 01:14:19
統計データを見たわけじゃないから知らないけど。
もし、2019年の世界の死者数と、2020年の世界の死者数に差異がないなら。
コロナ感染は普通の風邪の扱いにしたほうが、医療崩壊は防げるんじゃないの?+1
-3
-
3834. 匿名 2021/01/14(木) 01:14:31
>>3822
逸れるけどそもそも賢いってなんなんだろうね。
その言葉を使う奴が一番答えから遠いんだろうけど。
あと底辺、勝ち組、
その手の人間の好きな言葉。+2
-0
-
3835. 匿名 2021/01/14(木) 01:14:35
>>3812
わかりました。アドバイスありがとうございます。+1
-0
-
3836. 匿名 2021/01/14(木) 01:15:10
>>3786
法律で決まってる数の話だよ、わかりにくくてごめんね。+0
-0
-
3837. 匿名 2021/01/14(木) 01:15:35
>>3833
各国超過死亡 2020 Financial Times
ペルー 89%
エクアドル 79%
ジャカルタ 71%
メキシコ 53%
トルコ 28%
ベルギー 26%
スペイン 24%
ブラジル 22%
アメリカ 18%
イギリス 18%
ロシア 18%
チリ 17%
イタリア 15%+0
-1
-
3838. 匿名 2021/01/14(木) 01:15:38
>>3830
2月からワクチン始まるのに意味ないのかな…+0
-2
-
3839. 匿名 2021/01/14(木) 01:15:57
>>3829
だよね
今日も帰りに食べてたら高校生ぐらいの男どもが煩い煩い
「雀か!」って思うくらいピーチクパーチク煩かった+5
-1
-
3840. 匿名 2021/01/14(木) 01:16:10
>>3819
あなた太ってそう+0
-0
-
3841. 匿名 2021/01/14(木) 01:17:19
>>3830
日本はズルズルして一番遅くなりそうだよね+5
-2
-
3842. 匿名 2021/01/14(木) 01:17:29
>>3710
マスクの自衛効果の実験結果出てたけどね。多少はあるらしい。多少でもやる意味はあるよ。+0
-0
-
3843. 匿名 2021/01/14(木) 01:17:45
>>3833アメリカ 「超過死亡」約30万人 新型コロナ影響 CDC発表 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカCDC=疾病対策センターは、ことし1月末から今月はじめまでの間に、アメリカで統計などから予想される死者数を、実際…
+0
-0
-
3844. 匿名 2021/01/14(木) 01:17:58
>>3839
高校生なんてそんなものじゃない?
毎日朝から晩まで一緒にいるのにずーっと話してられたし何でも面白おかしかったな。
毎日毎日何であんなに楽しかったんだろうなぁw+2
-0
-
3845. 匿名 2021/01/14(木) 01:18:09
>>2217
ありがとう。海外渡航歴が2人いるって事は空港検疫すり抜けた人だよね。きちんと隔離してた人だといいけど。
明日は検査数4000くらい、明後日分は検査数14000超えだからまだまだ人数は減らないだろうなー。+0
-0
-
3846. 匿名 2021/01/14(木) 01:18:18
>>3840
標準体重よりも2キロ多い笑+0
-0
-
3847. 匿名 2021/01/14(木) 01:18:50
>>3834
賢くて勝ち組の人がうらやましいの?
気にしなければいいよ、世の中のだいたいはあなたと同じ負け組だから+3
-2
-
3848. 匿名 2021/01/14(木) 01:18:50
>>3838
一般人は早くて7月以降だよ
6月は基礎疾患のある人
それまでは医療従事者とか限られた人のみ接種+1
-0
-
3849. 匿名 2021/01/14(木) 01:20:09
>>3839
高校大学なんてそんなもんじゃない。
しない方が不気味。
+1
-0
-
3850. 匿名 2021/01/14(木) 01:20:39
+0
-0
-
3851. 匿名 2021/01/14(木) 01:21:05
>>3847
底辺については言及しないの?+0
-0
-
3852. 匿名 2021/01/14(木) 01:21:16
>>3848
早くてか
それなら政府の対策が後手後手だから一般人は9月か10月だね+1
-0
-
3853. 匿名 2021/01/14(木) 01:21:23
>>3833
2020年は、みんな一年中マスクして気をつけているような年だったから、
普通の風邪扱いにするには、2019年よりも、ずーっと低い数字じゃないと駄目だと思う+6
-1
-
3854. 匿名 2021/01/14(木) 01:22:32
>>3847
負け組は心優しい人たちだよ、私は抜け目ない勝ち組よりも心優しい負け組であり続けるわ(震え声)+0
-2
-
3855. 匿名 2021/01/14(木) 01:22:39
>>3614
医師会の票が欲しいからなんだよね+1
-0
-
3856. 匿名 2021/01/14(木) 01:23:21
>>3839
今のうちに楽しませておいておやりよ。
彼らがバリバリに働いてる年齢の時には日本は既に日本では無くなっているからね。+1
-2
-
3857. 匿名 2021/01/14(木) 01:24:27
>>3848
夏は少し離れたところから各々の家族で花火観れたら良いねー 大変だけどみんな引き続きがんばろー+2
-1
-
3858. 匿名 2021/01/14(木) 01:24:39
>>3833
今年は無理だろうけど、
みんなに免疫が付いたら、徐々に格下げ方向になっていくよ+3
-1
-
3859. 匿名 2021/01/14(木) 01:25:53
>>3815
でも味覚嗅覚がおかしくなってラーメンの味や匂いがわからなくなるのはもっと嫌+4
-0
-
3860. 匿名 2021/01/14(木) 01:25:58
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ part12girlschannel.netコロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ part124都県に緊急事態宣言が発令されましたね このトピもPart12なりました 引き続きのんびりよろしくお願いします ※トピ主からのお願い コロナ疲れ、自粛疲れ、気晴らししましょうという人のトピです 自粛派、コロナ...
+1
-0
-
3861. 匿名 2021/01/14(木) 01:26:09
>>3851
こう言う奴に限って勝ち組、賢いと言うものを憎んでるから。
負け組といった言葉には反応しない。
マーチレベルが早慶とかにネットで突っかかることはあっても日東駒専はスルーするのと同じ。+0
-0
-
3862. 匿名 2021/01/14(木) 01:28:04
>>3859
重度の花粉症だから、一年のうち何ヶ月かは匂いも味もわからない。+0
-0
-
3863. 匿名 2021/01/14(木) 01:28:11
>>3710
何食べて何して生きてたらそんなに馬鹿になれるんだろう。
哀れだね。+6
-0
-
3864. 匿名 2021/01/14(木) 01:28:26
>>3833
1か月10人くらいならいけるんじゃないの
当分先だよ、まずは治療薬が必要
季節性インフルでいうと、タミフルやリレンザみたいなの+4
-1
-
3865. 匿名 2021/01/14(木) 01:28:44
>>3856
日本の定義とは。+0
-0
-
3866. 匿名 2021/01/14(木) 01:29:02
>>3601
日本は病床数多いと言っても、精神病棟が多いのと寝たきり高齢者が多いから…+6
-0
-
3867. 匿名 2021/01/14(木) 01:29:37
>>567
いいそう!キチガイ国家だし
世界の害だから早く消え去って欲しい+7
-0
-
3868. 匿名 2021/01/14(木) 01:30:43
>>3863
食べたもんとかもあるだろうけどやっぱり環境だろうね。
バカだなって思う子にはやっぱりバカな親がついてるもん。+4
-0
-
3869. 匿名 2021/01/14(木) 01:31:53
これ最低!+0
-0
-
3870. 匿名 2021/01/14(木) 01:32:24
>>567
朝鮮「そうだそうだ!!謝罪と賠償ニダ!!」+4
-0
-
3871. 匿名 2021/01/14(木) 01:32:54
>>3860
このトピヤバイよね。
バカが多すぎる。+3
-1
-
3872. 匿名 2021/01/14(木) 01:33:03
>>3869
さすがバカちゃん民笑+3
-0
-
3873. 匿名 2021/01/14(木) 01:33:52
>>3871
安心して、ここも同じレベルよ+7
-2
-
3874. 匿名 2021/01/14(木) 01:33:57
>>3734
壊滅させる気か?
高い税金払ってきているのに、これかよ。
いい加減にしろ。+3
-0
-
3875. 匿名 2021/01/14(木) 01:34:37
こんな状況でアウトレットのバーゲン来週始まるのか。
行きたいけど我慢した方がいいよね。
いっその事前回の宣言の時みたいに閉めて欲しい+7
-4
-
3876. 匿名 2021/01/14(木) 01:34:49
>>3848
とりあえず8月くらいまで頑張れば、残暑はマスク無しでいけそうやね。
あと少しー!+2
-4
-
3877. 匿名 2021/01/14(木) 01:35:28
にちゃんまとめみてきたら
スタレハゲの嵐で笑った+1
-0
-
3878. 匿名 2021/01/14(木) 01:36:09
>>3858
草+1
-1
-
3879. 匿名 2021/01/14(木) 01:36:24
>>3802
医療崩壊が進んでいるにもかかわらず病床数削減に補助金出すような政府。良識や常識は求めるだけ無駄。自分の身を守るためには総理の座から引き摺り落とすしかない。無能だと判断すれば即座にチェンジを要求、そうやって総理ガチャを回し続ければそのうちマシなのに当たるよ。+4
-0
-
3880. 匿名 2021/01/14(木) 01:36:48
>>3876
変異種のことよく考えてね+4
-1
-
3881. 匿名 2021/01/14(木) 01:39:02
>>3710
マスク論はともかく、運動と食事は大事だね。
薬がない以上、泣いても笑っても自分の治癒力頼みなんだから体力つけて、美味しいものを楽しく食べてストレス溜めないでおくのは大事だわ。+4
-0
-
3882. 匿名 2021/01/14(木) 01:39:22
そのワクチンって奴大丈夫なのって疑わないのかあえて口にしないのか。+2
-0
-
3883. 匿名 2021/01/14(木) 01:39:27
>>3601
イギリスの入院患者数と日本の入院患者数はほぼ同じだけどね。+0
-0
-
3884. 匿名 2021/01/14(木) 01:39:52
>>2988
それはない。
与党のほうがまし。+5
-5
-
3885. 匿名 2021/01/14(木) 01:40:02
>>3635
そういう若者はまだ、働ける可能性があるけど
寝たきり老人やボケ老人には可能性すら無いもんな
廃棄した方がいいよね+1
-20
-
3886. 匿名 2021/01/14(木) 01:40:30
>>3830
手遅れorz+1
-2
-
3887. 匿名 2021/01/14(木) 01:40:34
>>3875
マスクして手洗ってれば平気だろうし私は行こうかな。+2
-0
-
3888. 匿名 2021/01/14(木) 01:40:52
でもさ、バラエティー番組なんかもうコロナって何?って感じで通常営業だよね
まあ彼ら達も仕事だからしょうがないとは思うけど、感染して重症化したらどうするんだろう
その分他の病気で治療を受けられない人とかが出てきたりしたら、何だかな…と思ってしまう+6
-1
-
3889. 匿名 2021/01/14(木) 01:41:06
>>3858
5類教なーむなーむ+0
-3
-
3890. 匿名 2021/01/14(木) 01:41:28
>>3880
一定の効果はあるらしいけど、あってもなくてもとりあえずワクチンを打ったって名目があれば自粛やめられるじゃん?+1
-3
-
3891. 匿名 2021/01/14(木) 01:42:37
>>3885
その言い方は無いんじゃない?
誰が年金今まで国に納めてきたと思ってるんですか?
私、若いけど、高齢者蔑ろにしか考えてない人って可哀想な人だなと思う。+9
-2
-
3892. 匿名 2021/01/14(木) 01:43:16
>>3882
ゼロリスクなんてありえないんだし、早く自由に生活したいから打つよー+1
-0
-
3893. 匿名 2021/01/14(木) 01:43:28
>>3890
あくまで箸休めみたいなもんよワクチンは。+2
-1
-
3894. 匿名 2021/01/14(木) 01:43:43
50代の高血圧の女性が亡くなったって記事を読んで、ものすごくナーバスになってしまった。
アラフォーだけど、神奈川在住で血管系の珍しい持病があるから本当に不安。
重症でも入院できないなんて怖すぎる。
+3
-0
-
3895. 匿名 2021/01/14(木) 01:44:18
>>3671
税金を納める現役世代にとって
老人は用済みだけど、子供は必要だから
扱いは違うよ
老人なんてどんなに大切にしても無駄にしかならないけど
子供は社会をこれから支えるからね+1
-9
-
3896. 匿名 2021/01/14(木) 01:44:33
>>3869
疲れトピ、マヂキチだよねー
これも酷いと思った今度会社の命令でpcr受けることになった三連休旅行行ってたから陽性になると、まず... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-0
-
3897. 匿名 2021/01/14(木) 01:45:05
>>3888
いまだに意味ないといわれてるスッカスカマウスシールドつけてペラペラしゃべりながらロケしてるよね+4
-0
-
3898. 匿名 2021/01/14(木) 01:45:45
>>3893
何でそんなマイナス思考なの?
この生活続けたいの?+1
-3
-
3899. 匿名 2021/01/14(木) 01:46:31
>>3895
冷た。
嫌だ嫌だ、こんな考えにはなりたくないわ。
+6
-1
-
3900. 匿名 2021/01/14(木) 01:47:21
>>3081
関東とか田舎とか関係ないよね
その人がどうかしてる どうか関東皆がそうだとは思わないで欲しい+5
-0
-
3901. 匿名 2021/01/14(木) 01:48:19
>>3885
おまえもいずれは歳をとる
そしたら「廃棄」って言われて嬉しいか?
生きてる人を廃棄とか言うな!
おまえの発言はこれからの人生で良い方向に行く可能性すらないよ+29
-1
-
3902. 匿名 2021/01/14(木) 01:48:41
>>3895
その子供も老人になるのに+10
-2
-
3903. 匿名 2021/01/14(木) 01:48:48
>>3898
続けたいからワクチンが無効だと信じたいのだよ+1
-3
-
3904. 匿名 2021/01/14(木) 01:50:26
>>3895
でもさ、その老人達って貴方よりも遥かに多くの税金を払ってきたし、
お金もまわしてきたと思うよ
それを考えるとあなたの方が用済みでしょう+14
-3
-
3905. 匿名 2021/01/14(木) 01:50:32
>>1
外出禁止令だすくらいの勢いで厳しい措置取らないととても2月7日に収束するとは思えないね
3月4月と延長になればみんなが迷惑するんだから経済がかなりやばくなるとしても全国的で厳しい措置にするべき
戦後の超貧乏期から高度経済成長までいけた日本人なら経済ごときダメージ喰らおうがまた立ち直る+6
-1
-
3906. 匿名 2021/01/14(木) 01:50:55
>>3891
予定より長生きして大幅に年金を食いつぶしたのは誰だっけ?+1
-9
-
3907. 匿名 2021/01/14(木) 01:51:47
>>3902
ほんとだよね。先を見越した考え出来ない人って目先の事しか考えないから後からボロ出るよね。
+8
-0
-
3908. 匿名 2021/01/14(木) 01:52:35
>>31
森はじめ政府の意向でしょ
2月7日がXデー 絶対終息しないよね
五輪中止!電○潰れろ!+7
-2
-
3909. 匿名 2021/01/14(木) 01:52:47
>>3906
これをよく読んでみたら?>>3904+5
-0
-
3910. 匿名 2021/01/14(木) 01:53:44
>>3903
短絡的な発想をなさるな+2
-0
-
3911. 匿名 2021/01/14(木) 01:58:05
>>3902
その時は下の世代との関係性だね
少なくとも、今の老人をどう扱っても
今の子供達と下の世代の関係は、また別の話だからな
現役世代にとって意味があるのはすぐ下の世代
上の世代は役に立たないどころか、負債でしかないからな+1
-7
-
3912. 匿名 2021/01/14(木) 01:59:27
3連休明けの数字がどうなるか?というのが怖いけど、確か濃厚接触者の追跡調査をやめたんだよね。
調査をやめたことで変わる数字の読み方がわからなくてもっと怖い。+1
-2
-
3913. 匿名 2021/01/14(木) 01:59:43
>>3897
それすらしない番組も増えてきてない?+2
-0
-
3914. 匿名 2021/01/14(木) 02:00:11
>>3911
そんな君も負債+6
-0
-
3915. 匿名 2021/01/14(木) 02:00:24
>>3895
バカがいる限りバカは減らない。
犯罪者がいる限り犯罪をするものはいる。
取り敢えずあんたには子孫を残さないでほしいとだけいっときます。
こう言うのに限って既にいたりするんだろうな。
勿論パートナーもバカ。+4
-2
-
3916. 匿名 2021/01/14(木) 02:01:06
食事中は無言、終わったらマスクで会話
何でこんな簡単なことができないの+7
-1
-
3917. 匿名 2021/01/14(木) 02:02:02
退院した数は?偏向報道ばかりしてないで、感染者と退院数も報道しないと。退院してるのいない様な報道だな。+2
-2
-
3918. 匿名 2021/01/14(木) 02:02:06
>>3889
5類になるとは言ってないわ。
新型インフルエンザ等感染症と似たような道をたどる+2
-0
-
3919. 匿名 2021/01/14(木) 02:02:12
ワクチンを打っても重症化や発症を防ぐだけで感染は防がないから
マスクや新しい生活様式を続けなければならない。
専門家はすぐこれを言いたがるが、半分正解で半分間違い。
確かにワクチンを自分だけ打っても、無症状感染して老人病人肥満にうつしたら重症化して死ぬかもしれないので
当分はマスクをする必要がある。
しかし、接種率が上がってきて、特にハイリスク層のほとんどが接種し終われば
重症や死者が激減してコロナをただの風邪扱いできるようになるから、もうマスクを外せる。
もちろんワクチンが額面通り効いてくれなかった場合は別。+1
-1
-
3920. 匿名 2021/01/14(木) 02:02:24
>>3901
本当に。自分も歳を取るってわからないのかねー+9
-1
-
3921. 匿名 2021/01/14(木) 02:03:17
ワクチンなんか信用できねー+1
-1
-
3922. 匿名 2021/01/14(木) 02:04:28
>>3916
だね
それが出来ないなら食べに来ないか一人で行けと言いたい+2
-1
-
3923. 匿名 2021/01/14(木) 02:05:14
>>3914
将来的にはそうなるよ
それは自然な流れなんだよ
どんなに老人を大切にしたところで
子供から大切にされるわけではないからね
老人と子供は別の人間だから当たり前の事だね+3
-3
-
3924. 匿名 2021/01/14(木) 02:05:34
>>3916
バカだから。
考えると言うものがないから。
なぜそれをするかにおいてバカには最初から何故すらない。+1
-1
-
3925. 匿名 2021/01/14(木) 02:06:08
ワクチン嫌いには二種類いるんだよな
コロナはただの風邪だからワクチンなんかイラネという人と
コロナは怖いがワクチンもイヤだという人
本当のクズは後者
国賊と言ってもいいレベル+3
-6
-
3926. 匿名 2021/01/14(木) 02:08:33
>>3898
ばかなの?たった半年そこら一年で作ったワクチンなんて普通信用できないし
コロナ関係なく、ワクチンの常識だよ
+4
-2
-
3927. 匿名 2021/01/14(木) 02:09:13
>>333
バッハ会長「オリンピック中止したら違約金は東京都持ちですよ」
百合子知事「そうでしたっけ💕ウフフ💪(エルボータッチ)」+3
-1
-
3928. 匿名 2021/01/14(木) 02:09:45
>>3906
どうせあなたは納税もしてないような人間だろうから関係ないじゃん。+4
-1
-
3929. 匿名 2021/01/14(木) 02:09:48
>>3895
げ
政府やマスゴミの思惑どうりの人間っているのですね
医療費や学費 本当に子どもの為に血税から支払われてると思ってるの?
子どもが減ると成り立たない利権の為じゃん
老人用済み?いないと経済回らないよ
で あなたはなんの役にたってるの?+5
-1
-
3930. 匿名 2021/01/14(木) 02:10:15
>>3909
もう払い込んだ金なんて残ってないから
国債が積み上がってるわけでな
過去にどんなに稼いでも、使いこんで無一文な人が
昔は稼いだ、つっても今無いなら無意味でしょ+2
-2
-
3931. 匿名 2021/01/14(木) 02:10:28
NHKが受信料2年後に値下げ 「誰もそんなこと望んでいない!」とネットで武田総務相を総スカンするわけ(1) - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp「コロナ禍で苦しむ人々のために受信料を下げよ!」武田良太総務相の執拗な批判に屈したのか、NHKは2021年1月13日、受信料を値下げすると発表した。しかし、実施するのは2023年度。つまり2年後だ。 - Yahoo! JAPAN
+0
-0
-
3932. 匿名 2021/01/14(木) 02:10:38
>>3916
小学生も給食時は音楽を聴きながらみんなと会話せずに前を向いて食べているのに何で我慢出来ない大人ばかりなんだよ。
向かい合って座るの本当にやめてくれないかな。
+4
-1
-
3933. 匿名 2021/01/14(木) 02:11:00
>>3918
それは指定感染症を外す時だよ
延長されたから当分先だね
+2
-0
-
3934. 匿名 2021/01/14(木) 02:12:07
>>3926
戦時と同じような状況で平時の常識を持ち込んでる時点で馬鹿だよ+3
-2
-
3935. 匿名 2021/01/14(木) 02:12:26
>>3885
あなたが努力を重ねたことを否定されるかもしれないんだよ
勝ち組負け組の発想かな?
頑張ったことを評価しない社会は恐ろしいことになるよ+3
-1
-
3936. 匿名 2021/01/14(木) 02:12:27
>>3885
そういう若者はまだ、働ける可能性より犯罪を引き起こす可能性の妨害高いけどね。+4
-0
-
3937. 匿名 2021/01/14(木) 02:12:32
まあワクチンについては効くか効かないか
イスラエルがもうすぐ一定の答えを出してくれるでしょう。
それまで待てばいいだけ。+1
-1
-
3938. 匿名 2021/01/14(木) 02:13:20
>>3926
わーわー騒ぐから鬱陶しい
打たなきゃいいだけじゃん+6
-1
-
3939. 匿名 2021/01/14(木) 02:14:07
若者は感染しても軽症か無症状が分かってきたのが大きい。でも若者を叩くのは間違い。
実際亡くなってるのはほとんど60歳以上。
しかも持病持ちが多い。
人口を考えたら風邪拗らせたみたいに解釈する人もいると思う。
+1
-2
-
3940. 匿名 2021/01/14(木) 02:14:17
>>3937
イスラエルってどこのワクチン使ってるんだっけ?+2
-0
-
3941. 匿名 2021/01/14(木) 02:14:53
>>168
ミサワ?+1
-0
-
3942. 匿名 2021/01/14(木) 02:15:38
コロナ拡げたくないなら何故PCRの議論しないの?サイクル値40~にして増幅させたら誰でも陽性出せるし、風邪でもインフルエンザでも陽性出すから新型コロナの限定無理じゃん!って話しだよね。
そこ無視して騒ぐかよ?+1
-5
-
3943. 匿名 2021/01/14(木) 02:15:47
>>3940
イスラエルは今のところファイザーだね。
治験では一番効くけど一番管理が難しいやつ+2
-0
-
3944. 匿名 2021/01/14(木) 02:15:54
>>3935
世の中には理不尽なことも多い。
理想通りではない。
それを知ることも大事。
+1
-4
-
3945. 匿名 2021/01/14(木) 02:16:11
>>3938
最初から打つ気はないっすよ
2年は様子見+5
-1
-
3946. 匿名 2021/01/14(木) 02:16:11
>>3919
専門家だって、ハイリスク層がワクチン接種し終わってもマスク着用続けなさい!なんて言わないでしょ
それとも、ハイリスク層「だけ」が接種し終えたら、マスクしなくてもいいって言いたいの?
それは少し危険だと思うけど+2
-0
-
3947. 匿名 2021/01/14(木) 02:16:19
オリンピック中止になれ!
オリンピックの為に国がこんなカオス状態なんて酷すぎる
オリンピック中止になっても保険かけてるから大丈夫でしょ?
国が守ろうとしてるのは 大手広告代理店でしょ?
いい加減にしてほしい+4
-2
-
3948. 匿名 2021/01/14(木) 02:18:03
>>3926
全ては治験結果
あなたの思い込みや、想像なんて誰も当てにしてないよ。
そして現在、ワクチン意外に医学的な手立てがない。
ワクチンの否定は医学の否定であり、感染拡大の肯定になる。
結果、ロックダウンを続けない限り、感染は拡大し続ける。+4
-2
-
3949. 匿名 2021/01/14(木) 02:18:56
>>373
感染力の高い新たな変異型ウイルスに汚染されたアジア🇨🇳🇰🇷🇰🇵🇻🇳🇵🇭🇹🇼南ア🇿🇦南米ブラジル🇧🇷各国から労働者を招き入れ、コロナ不況で終身雇用の日本人正社員が解雇されても知らん顔。
🇯🇵高給正社員の代わりに低賃金の出稼ぎ労働者をパソナに人材登録✍️して、ビジネス入国者と扱い、飲食店風俗👯コンビニ🏪芸能エンタメ界🕺医療介護ハウスキーパー👩⚕️五輪万博IRカジノ🎰の工事現場⛑️へ、在留資格有りの技能実習生・人足🔧と言う名目(特例ビジネストラック規定「特段の事情」の例外ア~カ6項目に該当)となる非正規雇用要員として、安価に利権提供させようと企む「悪徳奴隷商人パソナ竹中平蔵」が、自公連立ガースー内閣参与の肩書きで政府「成長戦略会議」を仕切り、二階俊博幹事長と共謀してガースーを洗脳し🇯🇵労働市場を中国🇨🇳に解放しようと悪企みしています👿
バイデンと同様に習近平🇨🇳のポチ🐕️二階親分の「腹話術人形ガースー」は、必ず春節ウェルカム前に緊急事態宣言🚨を解除し、新変異型ウイルスの市中感染者🌬️が多発しても、今まで通り無審査フリーパス検疫で自称ビジネス中国人材をドンドン入国させる魂胆に間違いありません❗️政府、官邸主導による成長戦略会議を開催 委員に首相に近いアトキンソン・竹中氏ら|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp政府は16日、成長戦略を議論するための有識者会議として「成長戦略会議」を開催する...
+2
-2
-
3950. 匿名 2021/01/14(木) 02:18:59
無料のワクチン拒否して重症化した人は、全部実費で治療して欲しいな
税金で賄ったらかなりの負担になるし+1
-3
-
3951. 匿名 2021/01/14(木) 02:19:53
>>3945
知るかいな好きにせえ+2
-2
-
3952. 匿名 2021/01/14(木) 02:19:54
>>3911
65歳以上の消費経済ってどの位あるか知ってる?65歳以下の年代と比べても4割の消費力ある。お荷物とか負債とか言ってるけど、あんたの世代よりも経済回してるんですけど+8
-2
-
3953. 匿名 2021/01/14(木) 02:20:28
>>3848
そうなの?
あのビル・ゲイツ様がわざわざお電話して下さったからもっと早まるかと思った
絶対打ちたくない+6
-0
-
3954. 匿名 2021/01/14(木) 02:20:52
>>3939
ただし、若者の方が後遺症率は高い。
いつまで後遺症が続くのか、どんな後遺症が現れるのか、まだ医学的も調査段階であり未知の部分。+7
-3
-
3955. 匿名 2021/01/14(木) 02:20:56
もう全て手遅れ
今年は倒産&自殺数が凄まじいことになるね。
菅はリーダーの器じゃなかった。+5
-2
-
3956. 匿名 2021/01/14(木) 02:21:21
>>3923
何言ってるか分かんないんですけど+5
-3
-
3957. 匿名 2021/01/14(木) 02:22:37
それにしてもよくこんな史上最悪な年にオリンピック引き当てたな。持ってんな、Tokyo!+21
-2
-
3958. 匿名 2021/01/14(木) 02:22:51
>>3916
GO TO EATが推奨されてたからね
本当に馬鹿な政策だよ
結局飲食店の首をしめる結果にしてるんだから+7
-2
-
3959. 匿名 2021/01/14(木) 02:22:52
本当にワクチン(安全性の高い)がないと
イタチごっこ!!
まず入国禁止しないと…
日本人が0人になったとしても…涙
日本だけの問題じゃなくて、世界の問題!+4
-0
-
3960. 匿名 2021/01/14(木) 02:23:06
>>3946
男性50歳以上、女性60歳以上と特定の疾患持ちがが全員接種し終われば
死者重症者は激減して、ほぼノーガードで行けると思うけどね。
ボリス・ジョンソンはそういう考え。
もちろんワクチンが効くかどうかはわからないし、
接種を自由にしている以上老人でも打たない人は出てくるだろうから、
そこでまたいろいろ揉めそうではある。+1
-7
-
3961. 匿名 2021/01/14(木) 02:23:12
>>3919
重症化防ぐというだけで感染率が低下することに変わりないのだからわざわざ人体に有害な物質入れる必要ある?ビタミンDじゃダメなの?+5
-0
-
3962. 匿名 2021/01/14(木) 02:23:40
>>3950
今後は、GOTO参加資格をワクチン接種者に限定すべき。
そしたら、GOTOが感染の原因とは言われない。それで、感染者が減れば、むしろGOTOのお陰になる。+2
-2
-
3963. 匿名 2021/01/14(木) 02:23:50
>>3957
草+1
-1
-
3964. 匿名 2021/01/14(木) 02:23:52
>>3943
そうなんだ!
教えてくれてありがとうございます+2
-0
-
3965. 匿名 2021/01/14(木) 02:25:30
>>3960
じゃ様子見させていただく
+1
-0
-
3966. 匿名 2021/01/14(木) 02:25:42
ウィルスといえば昔パソコンにウィルスソフトを入れないことを
ノーガード戦法とか言ってたよね+5
-0
-
3967. 匿名 2021/01/14(木) 02:26:28
>>3933
指定感染帳延長しないで、新型インフルエンザ等感染症の分類になる予定よ。+3
-0
-
3968. 匿名 2021/01/14(木) 02:26:40
>>566
それってババアの生理❔
HKB58(閉経ババア58歳)+1
-8
-
3969. 匿名 2021/01/14(木) 02:27:58
ワクチンは感染率を下げる為ではなく、重症化を抑えるだけ。人体にとって有害とされる物質をわざわざ体内へ取り込む必要はない。同じ重症化を防ぐという方法なら食べ物からの摂取で何とでもなる。+7
-1
-
3970. 匿名 2021/01/14(木) 02:28:16
>>3960
コロナに感染しても男性50歳以下と女性60歳以下は重症化しないって事?+0
-2
-
3971. 匿名 2021/01/14(木) 02:28:43
検査で陰性になるよう嘘つく人も出てきてるらしい。+4
-0
-
3972. 匿名 2021/01/14(木) 02:29:36
>>3965
日本より先にワクチンを始めた国で感染者や死者が減ってきたら
有効性が証明されたことになって
そうなると接種拒否はしにくい雰囲気になるよ。+2
-0
-
3973. 匿名 2021/01/14(木) 02:30:42
>>3970
全くしないわけではないが、
かなり確率が低いので社会的に無視できるレベルになる。+2
-1
-
3974. 匿名 2021/01/14(木) 02:31:10
>>3962
ワクチンを打っても打った人が重症化しないってだけで、人に移さ無いって限らないんだよ?+4
-1
-
3975. 匿名 2021/01/14(木) 02:32:28
>>29
田舎から上京している東京住みが足引っ張ってごめんなさい+10
-2
-
3976. 匿名 2021/01/14(木) 02:32:39
>>3967
ちがうよ。指定感染症は延長
新型インフルエンザ等感染症の分類なるだけよ
2類だとかとは、別で考えるとわかるよ+1
-1
-
3977. 匿名 2021/01/14(木) 02:32:42
>>3974
国民全員打ったら全員重症化しなくなるから無問題
+3
-3
-
3978. 匿名 2021/01/14(木) 02:34:20
>>3969
食べ物でなんとかなる程度の物なら、先進国が国家的にワクチン接種を推奨したり、莫大な国家予算をつぎ込んだりしないよ。
これ以上の感染拡大と死亡者を減らすために世界の先進国が先だって進めている。
日本はワクチン後進国だからね。
そういう陰謀論はもういい加減飽きた。+5
-8
-
3979. 匿名 2021/01/14(木) 02:34:48
>>29
言葉足らずだったのでもう一度
これを書き込んだあんたの田舎からも上京して東京住みで迷惑かけていてごめんなさい+5
-2
-
3980. 匿名 2021/01/14(木) 02:36:41
>>3967
指定感染症は延長
コロナの位置付けが新型インフルエンザ等感染症なっただけ
感染症法に基づいて、決められてるから+0
-0
-
3981. 匿名 2021/01/14(木) 02:37:15
>>9
酒とか飽きたわ+1
-0
-
3982. 匿名 2021/01/14(木) 02:38:14
バッハ会長が選手にワクチンを受けられるようにするって言ってたけど、
ワクチンを打っても感染していたら人に移す可能性だってあるし、選手だけ打っても意味ないよね?
その頃までに日本全域でワクチン広がってないと
+3
-0
-
3983. 匿名 2021/01/14(木) 02:39:13
>>3978
それがもう証拠として論文に上がってしまってるんだよね、しかも各国から。そしてメタ分析というちょー信頼性の高いデータが。あと、もともと陰謀論ていうのはCIAがつくりあげた真実を隠蔽工作する為の造語で、あなたが陰謀だと信じて疑わない物事の中に、あなたは絶対に知り得ない公表すらされていない国家絡みで隠蔽されている機密情報は普通に存在しているから。ちなみに、私は陰謀論ではないよ。最初に示したようにビタミンDは論文に出ている事実+6
-4
-
3984. 匿名 2021/01/14(木) 02:40:39
待機要請違反なら氏名公表も 政府、全ての入国者対象
政府は13日、日本人を含めた全ての入国者を対象に、14日間の待機要請などに従わない場合は氏名を公表する可能性があると発表した。外国人については在留資格の取り消しや強制退去手続きを取ることもあり得る。
14日午前0時以降の入国者を対象とする。政府は昨年末に英国などで変異種が見つかって以降、自宅や宿泊施設での14日間の待機を要請する対象者に、公共交通機関の不使用や待機に関する誓約書の提出を求めてきた。
今後は違反した場合は氏名を公表する可能性があると誓約書に明記する。
新型コロナ: 待機要請違反なら氏名公表も 政府、全ての入国者対象: 日本経済新聞www.nikkei.com政府は13日、日本人を含めた全ての入国者を対象に、14日間の待機要請などに従わない場合は氏名を公表する可能性があると発表した。外国人については在留資格の取り消しや強制退去手続きを取ることもあり得る。14日午前0時以降の入国者を対象とする
+1
-0
-
3985. 匿名 2021/01/14(木) 02:42:12
>>102
それは大阪だよね+1
-0
-
3986. 匿名 2021/01/14(木) 02:42:57
>>3977
話が噛み合っていないんだけど…
+0
-0
-
3987. 匿名 2021/01/14(木) 02:43:46
>>3967
自己レス
指定感染症として「新型インフルエンザ」が分類されてる訳じゃない。
鳥インフルが入ってる「指定感染症」と、「新型インフルエンザ等感染症」という違うカテゴリがあるから、同時には分類できない。
エボラは1類のまま4塁にはできないのと同じ。コロナ、新型インフル級に 政府、感染症法改正案 - 産経ニュースwww.sankei.com新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けについて、現在の暫定的な「指定感染症」から、実施できる措置が最も多い「新型インフルエンザ等感染症」に分類する方向で政府が…
+0
-0
-
3988. 匿名 2021/01/14(木) 02:44:20
他の国が率先してワクチン人体実験をやってくれているんだから
それを見て判断すればいいだけ。
もし本当に大した副反応もなく死者も減ってきたら
その時は拒否する理由がなくなる。+4
-1
-
3989. 匿名 2021/01/14(木) 02:44:44
何故、こんなにワクチン、ワクチンと打たせる方向に持って行っているか。それで富を得て大儲けするのは誰か。さらにその背景で製薬会社に多額のマナーを投資してるのは誰か。お金を追えば誰がコロナを操っているのかが分かる。このマネーゲームに早く国民は目を覚ますべき+4
-1
-
3990. 匿名 2021/01/14(木) 02:44:50
>>3901
嬉しいかどうかなんてどうでもいいじゃない
老人を喜ばせる為に生きてるわけでもないんだし+1
-3
-
3991. 匿名 2021/01/14(木) 02:47:00
>>3986
うつされた方もワクチンのおかげで重症化しなくなったら
もうそれでマスクもソーシャルなんちゃらもしなくていいだろという話よ
+0
-0
-
3992. 匿名 2021/01/14(木) 02:49:15
>>3989
ビルだね+1
-0
-
3993. 匿名 2021/01/14(木) 02:49:24
>>1463
百合子は何してんだ?+0
-0
-
3994. 匿名 2021/01/14(木) 02:49:39
>>64
祝日だからだよ
東京は平均1万件近くはしてるよね
+3
-0
-
3995. 匿名 2021/01/14(木) 02:49:53
>>3987
これから法改正もするんでしょ
取り扱いを新型インフルエンザ等感染症にして、新型インフルエンザ等感染症も指定感染症に対応可能にするってこと?
年末に延長した意味は?
>指定感染症は、指定後に新たに病気の特徴が分かることがあるため、柔軟に措置を追加できる。従来の類型には「感染力や重篤性に応じて柔軟に措置を講じる規定がなく、現状のような措置ができない」(厚労省の担当者)としており、コロナ単独の類型の採用が可能かを検討する。
厚生労働省は2020年12月17日に厚生科学審議会感染症部会を開催。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、2021年1月31日に期限を迎える指定感染症の指定を1年間延長することを提案し、了承された。感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)による指定感染症の指定は最長2年までであるため、今後もCOVID-19の感染法上の扱いについて引き続き検討していく予定だ。+0
-0
-
3996. 匿名 2021/01/14(木) 02:52:15
>>3991
元々はワクチンを拒否してる人に対してのレス>>3950だよ?
GOTO参加者がワクチン打ってても、旅行先の人が打っていなかったら意味無いじゃん+0
-0
-
3997. 匿名 2021/01/14(木) 02:52:38
ぶっちゃけ新しい生活様式とかいう人類の文明を滅亡に追いやるディストピアを終わらせるためだったら何だっていい。
+0
-0
-
3998. 匿名 2021/01/14(木) 02:53:40
>>3911
家庭によって違うとは思いますが、うちは商売やっているので代々住民税、固定資産税、事業税だの何だのと若い方達の年収の何倍もの税金を毎年納めてます。
それは子育てしている若い方達や貧しい老人、障害者などに還元されていると思いますが?
私も若い時そうでしたが貴方も子供時代貴方のご両親も、見えない気が付かない部分でその恩恵を受けていると思います。
ここ数年の現状の足し算引き算だけで考えない方が良いかと思います。
+4
-0
-
3999. 匿名 2021/01/14(木) 02:54:15
>>1463
GOTO eat再開する→皆んな外で食べ始める→店に人がいる
→中国人観光客安心して店に入る→店の売り上げが上がる
→チャイナマネーで潤う
二階、菅がニッコニコ
たぶん、こんな布石が引かれてると思う+0
-0
-
4000. 匿名 2021/01/14(木) 02:54:52
>>487
多いけど
都の人口からしたら ごく一部の馬鹿なんだよね
はっきり言って都民の私でもイライラする
ほんと一部の馬鹿を何とかして欲しい
真面目に自粛している都民の足を引っ張るな
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熱が出るな、風邪引くなとわかるとき私は発熱するならほぼ100%扁桃腺が腫れます。というか、それ以外の発熱はインフルエンザ以外はありません。 そして大体朝起きて喉が痛かったらもうアウトです。 ここ一年で二回発熱しました。 今度発熱したら怖いので毎朝びく...