ガールズちゃんねる

お昼休みの過ごし方

132コメント2021/02/01(月) 09:58

  • 1. 匿名 2021/01/13(水) 13:23:23 

    こんにちは。

    私の職場では、至近距離に座っている上司や先輩たちが昼休みにずっと仕事をしています(食べながらとか食べずにとか)。
    私はお昼は絶対に休息したいタイプなので、堂々と休憩しているのですが(主にスマホいじり)、だんだん自分が間違ったことをしてるような気がして混乱してきました。

    みなさんはお昼はどうやって過ごしておられますか?

    ちなみにこの投稿は上司が打ち合わせ(昼休みにふつうに巻き込まれる相手方もかわいそう…)に席を外した隙をついて行いました(^_^;

    +108

    -1

  • 2. 匿名 2021/01/13(水) 13:24:20 

    ちゃちゃっと弁当食べてスマホいじったり寝たり

    +98

    -2

  • 3. 匿名 2021/01/13(水) 13:24:22 

    ダラダラコーヒー飲んだりしてる

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/13(水) 13:24:59 

    トイレで音立てないようにこっそりいただきます

    +0

    -26

  • 5. 匿名 2021/01/13(水) 13:25:37 

    まずはタバコ吸いに行ってからお弁当を食べる
    食べ終わったらまたタバコ吸いに行ってスマホをいじる

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2021/01/13(水) 13:25:44 

    在宅なので10分昼寝します

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/13(水) 13:25:51 

    社員食堂の1人用カウンター席で社食を食べてスマホいじって爆睡。
    自席で電話番しながら食べるような職場もあるよね〜、前職はそれがうざくて辞めた。

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/13(水) 13:25:55 

    みんなで大富豪してる

    +17

    -6

  • 9. 匿名 2021/01/13(水) 13:26:04 

    歯科衛生士です。
    テーブル囲んで職場の院長以外全員で雑談しながらお昼休憩中です。
    この時間が1番苦痛でストレス。
    周りに人がいたら休めない。
    とか言いつつがるちゃん開いてますが(笑)

    +127

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/13(水) 13:26:09 

    お昼食べて、会社の周りを散歩して、帰ってきたら歯磨きしてアホ毛直して仕事再開します。

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/13(水) 13:26:17 

    ガッツリ休みたいけど、忙しいときは仕事してる。残業嫌だから。
    どっちにしても電話鳴るから休めない。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/13(水) 13:26:21 

    一人で外食派だからギリギリまで外。

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/13(水) 13:26:39 

    車通勤なので車の中で過ごしてます
    「みんなで食べようよー」「一緒に過ごそうよー」という圧力がありますがガン無視です

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/13(水) 13:26:58 

    1人でごはんさっさと食べてスマホ見てます。ゲームしたりニュース見たり。他の人も何人かそんな感じ。中にはペチャクチャお喋りしたりしてる人もいるけど、休憩時間まで無理に雑談して疲れたくない人が多いです。

    +65

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/13(水) 13:26:58 

    スマホ弄ったりテレビ眺めたりほぼ寝てる

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/13(水) 13:27:17 

    イヤホンしてhuluとかNetflix見てる。
    でもイヤホンしてるのに話しかける…

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/13(水) 13:27:27 

    >>4
    え?何かたべてるの?

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/13(水) 13:27:28 

    踊ってる
    お昼休みの過ごし方

    +2

    -10

  • 19. 匿名 2021/01/13(水) 13:27:29 

    朝が早いので 食べたら少し寝る。
    寝ると言っても机に突っ伏して目を閉じるだけだけど、それでも良い休憩にはなる。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/13(水) 13:27:34 

    なるべく外食しに行く。
    昼休み中に話しかけられたくないw

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/13(水) 13:27:46 

    薄暗い室内(昼休みは消灯)で読書です。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/13(水) 13:27:47 

    トラックに乗る仕事をしているので
    キリが良い時に仕事を切り上げて
    家でゆっくりテレビを観ながら休んでいます。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/13(水) 13:27:53 

    在宅勤務のときはテレビみたりYouTubeみたり。
    会社のときは食べる時間もきまってる(コロナ対策)のでその時間まではニュースみたり休憩、食べて、戻ってきたら歯磨きとかしてたら昼休みおわっちゃうー。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/13(水) 13:28:13 

    お昼休みの過ごし方

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/13(水) 13:28:18 

    後ろの彼の様な感じ
    お昼休みの過ごし方

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/13(水) 13:28:21 

    嫌いなお局に休憩中まで気を遣うのに心底疲れたから一人でロッカーの長椅子で食べてる
    眠くなったらそのまま長椅子に横になって寝るw

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/13(水) 13:28:53 

    お昼休みの過ごし方

    +71

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/13(水) 13:29:05 

    一人事務
    留守電にして、事務所とは別の個室で休む
    ご飯食べたら寝るかスマホいじり

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/13(水) 13:29:19 

    >>1
    きちんと休憩時間を設けない会社って、よくないよね…

    +118

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/13(水) 13:29:53 

    社食だから同じチームの人達とお昼もずっと一緒
    気つかうから休んだ気がしない
    本当はぼっち飯したい…

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/13(水) 13:30:13 

    >>1
    主の好きなように過ごしていいんだよ。だから今のままでオッケー。
    私も昔はその人達みたいに昼休憩になっても仕事してちょっと食べてまた仕事みたいな感じだったけど、後輩や新人が入ってきたら休憩しづらいよねってなって、今はきっちり休憩してる。

    仕事してる人はそのスタイルがやりやすいだけだから気にしないで。俺が仕事してるのにアイツはのんびりしやがって・・なんてことは思ってないし(というか自分以外のことを気にしてない)、仮に思ってる奴がいるとしたらそれはお門違いだから。

    +72

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/13(水) 13:30:35 

    自分の席で携帯いじりながら昼食

    他の人は家に帰ったり現場に出払うから
    気楽に休んでいます

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/13(水) 13:30:59 

    >>30
    同じだよー
    1人で気楽に過ごしたいよね

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/13(水) 13:31:30 

    >>25
    いやどれ?笑笑

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/13(水) 13:31:35 

    >>9
    同じく歯科衛生士
    休憩時間長いよね〜
    うちはお弁当食べて皆んながそれぞれスマホ弄ったり寝たりしてる
    喋っても一言二言…w

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/13(水) 13:32:12 

    事務員。
    休憩室の和室でご飯食べて、そのままゴロゴロ寝転がって漫画読んでる。

    主さんは今のままでいいと思うよ。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/13(水) 13:32:22 

    以前は社員食堂で食べていたけど
    現在はコロナ対策で半分以上の人が車
    私も車で食べています

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/13(水) 13:32:38 

    >>9
    歯科助手やってたけどこれが苦痛すぎて辞めた
    他にも理由あったけど

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/13(水) 13:33:06 

    昼寝。
    寝る人が多くて二段ベッドが設けられた。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/13(水) 13:33:57 

    >>10
    アホ毛はなにで直してますか?
    朝家で直して来ても会社につく頃にはアホ毛
    お手洗いのたびに直してもアホ毛
    休憩後も帰りもアホ毛です

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/13(水) 13:34:19 

    社食か外へ食べに出ます。うちの部署の人達はみんな個々で昼休憩に出るので1人で過ごせて助かってます。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/13(水) 13:34:23 

    時々みんなで食べるだと楽しいのにね

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2021/01/13(水) 13:34:28 

    お弁当だけ温めて車で食べる。音楽聞いたり、動画見たりして過ごしてる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/13(水) 13:34:52 

    >>30
    抜けられないの?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/13(水) 13:35:19 

    休憩室で喋ってると休んだ気がしないからお弁当チンして車にいる。音楽聞きながらご飯食べてコーヒー飲んで一服。結構そういう人多いから全然気にならないよ。

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/13(水) 13:35:31 

    現場仕事なので公園かスーパーのイートインコーナー
    事務所に居る時は自室で食べています
    皆バラバラで食べるから気楽です

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/13(水) 13:35:45 

    職場が車で5〜7分なので自宅に帰る
    自分は喫煙者なので一服が至福の時w
    90分あるのでゆっくり出来る✌︎

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/13(水) 13:35:54 

    それ、労基法違反だよ。休憩はとらなきゃいけないんだから

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/13(水) 13:37:02 

    >>44
    みんなでご飯食べて、その後は休憩時間が終わるまで談笑ってかんじかな
    郵便局とか銀行行くときは抜けるけど、そういう理由がないと基本的に抜けづらいかんじ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/13(水) 13:37:09 

    >>36
    和室いいなー

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/13(水) 13:40:06 

    社食利用時は独りで食べて🍴車通勤で構内に駐車場が有る職場なので真夏以外は車🚙でお弁当🍱食べてひたすらぼさ~っとしてた。ある程度の規模だと何処で何してるか解らないし、干渉し合わないから楽。車でのんびりするのが快適過ぎるから転職先は車通勤が良い。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/13(水) 13:40:33 

    コロナ流行りだして食堂閉鎖だから家まで車で5分だしいつも家に帰ってる。
    ご飯食べてちょっと寝て戻る。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/13(水) 13:41:50 

    自分のデスクでお弁当食べつつ
    電話が来たらとってる
    他に誰もいないから仕方なく
    前々から社長にこの状況何とかしてって言ってるけど改善されない

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/13(水) 13:43:06 

    コロナ増えてるから机でご飯食べるのよくないよねー

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/13(水) 13:43:08 

    ケアマネです。
    お弁当だけ温めて車で休憩してます。音楽聞いたりして過ごしてます。事務所で休憩出来るけど、電話かかってきたり、コールの音が気になったり、家族さんの対応をしなきゃいけない場合もあるし、、、とりあえず休憩したいのよね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/13(水) 13:44:51 

    >>49
    大変やな

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/13(水) 13:44:55 

    彼氏の誕生日が近いからマフラー編んでるよ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/13(水) 13:45:09 

    >>34
    後ろの金髪の彼

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/13(水) 13:45:30 

    >>35
    職種ではなく会社によってそれぞれだね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/13(水) 13:46:44 

    休憩室で独り食べてます
    今は誰かと食べたくない
    オッサンが食事終わっても、マスクなしで話したり、かなり危険な感じです
    コロナ菌が浮遊してる気がして
    かといって、外で食べるとお金かかるし、寒いし

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/13(水) 13:47:55 

    >>29
    ちゃんとしてたら、効率あげるために休めって言いそうだよね

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/13(水) 13:49:05 

    うちはめっちゃ緩いから会社のパソコンでみんなネットサーフィンしてる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/13(水) 13:49:16 

    今日は少し暖かいので、
    公園でお昼食べてます。

    1人になって気分転換したいから
    なるべく外に出るようにしてます。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/13(水) 13:49:19 

    >>9
    福利厚生なんかより、こういうの規制してほしいよね。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/13(水) 13:49:50 

    車で休憩してるんだけど
    食堂で休憩したらいいのにと言われる
    (一緒に休憩しよう誘われてる訳じゃなく)

    忘れた頃にたまに言われる 鬱陶しい

    他の車休憩してるベテランも過去あれこれ
    言われてきたらしい ほっといてくれ

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/13(水) 13:49:59 

    女一人の事務職なのでイヤフォンでアマプラ見ながらご飯して、のこりを20分昼寝の時間にしてる。
    最高!

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/13(水) 13:51:17 

    >>45
    本当に誰もいないところで気を抜くのが休憩だよね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/13(水) 13:51:34 

    派遣の時、部の派遣同士で一緒に社食へ行く慣習があり、気を使うから休んだ気にならなかった。
    ある日ホントに疲れて1人になりたかった時、仕事のキリが悪い風を装って時間をズラそうとしたら、派遣のボス的な子が私の上司にお昼一緒に行かせてくれと交渉してくれたわ。あ、あ、ありがとう...。
    その後、契約更新せずに辞めました。疲れたw

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/13(水) 13:52:53 

    今日は有給だけどいつもは同期の女の子とお昼食べて好きなアーティストのMV見たりしてます🥺
    1時間あっという間ですよね😢😢

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/13(水) 13:53:32 

    お昼食べてるときは、
    声掛けないようにしてるよ。

    自分がかけられたら嫌だから。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/13(水) 13:53:37 

    レントゲン技師です。
    私も車です!お弁当温めて、カフェオレを作って車へ。
    車の中で音楽流しながらドライブダンスを踊ってる、座って踊れるし楽しい。踊ってたら先輩にカフェオレ忘れてるよって窓コンコンされてビックリした。調子がいい時は車の前で好きなアーティストのダンス踊ったりしてる。そろそろハット持って行こうかと思ってる

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/13(水) 13:54:13 

    >>9
    歯医者さんや、クリニックって
    午後の診療までのお昼休み長いと3時間くらいあったりするけど、
    実際の休憩時間はどれくらいなんですか??

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/13(水) 13:55:07 

    他人と一緒に食べると食べた気がしないと
    いうか味がしないような

    私だけか
    出きれば家族とも一緒に食べたくないぐらい

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/13(水) 13:56:46 

    >>40
    なんかマスカラみたいなかたちのです。ポーチ見たらマトメイクスティックて名前でした。
    私もアホ毛目立つのでこまめに直してます。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/13(水) 14:00:16 

    >>1
    休憩室や食堂ないの?わたしならカフェとか行くかなぁ、けどコロナで行きにくいか
    コロナだしデスクで食べるのは衛生的に嫌だ
    会議室とか使わせてもらえないの

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/13(水) 14:02:06 

    介護職だけど、休憩室で食べてる。
    車羨ましい、、、

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/13(水) 14:04:14 

    休憩が嫌で昼までのパートなら
    いいかと思っても
    自分ひとりじゃないと
    みんなで誘いあってランチする所もある

    意味ない

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/13(水) 14:13:40 

    昼休みはオフィスの電気を消して自分のデスクで
    昼食を食べて昼寝する人が多いです。
    私も40分ぐらい寝ます。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/13(水) 14:15:47 

    入社したての頃は同期でぞろぞろ外へ食べに
    行ってたな
    今はそんなことする人いない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/13(水) 14:15:55 

    >>8
    仲良さそう

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/13(水) 14:17:44 

    車で食べるよー

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/13(水) 14:17:51 

    車いいね
    ミニバンだと最高だなあ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/13(水) 14:20:51 

    >>60
    私も全く同じだよ〜
    テレビ見ながら、ソファもあるから横になったりしてるよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/13(水) 14:21:22 

    >>73
    わかる!味に集中できない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/13(水) 14:21:47 

    >>66
    私も女1人の事務だから、めっちゃ気楽〜

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/13(水) 14:33:11 

    たった今ガルちゃんしてる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/13(水) 14:35:41 

    休憩室でずっと携帯触ってる。


    休憩時間がみんな同じで休憩室で一斉にみんな食べるんだけど話しかけられるのだるいから放置しておいてほしい…。
    みんなずっと喋っててすごいなおもう、休憩時間くらい一人になりたい

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/13(水) 14:37:54 

    >>72
    なんだかんだ朝の時間がズルズル伸びるよね。
    昼休み1時間もない時あった。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/13(水) 14:38:10 

    休憩室でみんなで机囲んで食べてるんだけど超苦痛

    お弁当褒めあったりとか覗いてきて自分で作ったの?どうやって作ったの?だのめんどくせえよ、、、、

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/13(水) 14:38:51 

    フルタイムパートですけど、フロアの同じ部署の正社員は自分の席で食べながら仕事してます。
    私は空いてる会議室でゆっくり1時間休憩してます。

    ただ併設されてる部署(30代前後女性3人と男性社員10人くらい)は、その時にフロアにいるメンバーで一斉に1時間休憩取られるためフロアから出て行かれます。(その間は私が電話取ります、、)

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/13(水) 14:44:24 

    前までは職場の人と話したりしてたけど、いまは堂々とスマホスタンド置いてイヤフォンつけてNetflixをずっと見てる。人の目の前でイヤフォンするのってなんか申し訳ない気がしてたけど、案外やってみたら向こうは特に何も感じてなさそう、仕事の休憩って毎日のことだから自分の時間を大切にしたもの勝ち!!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/13(水) 14:50:29 

    >>1
    お昼休みなんだから、好きなように休めば良いよ。
    私は個室があるからタブレットで海外ドラマを満喫してるよ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/13(水) 14:58:59 

    >>40
    横から失礼
    マトメージュとかどうかしら

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/13(水) 15:04:38 

    研究室で食べてます。
    ひとりで寂しい。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/13(水) 15:09:09 

    うちもそれ
    皆無言だし
    話したいわけじゃないけどめちゃくちゃ居心地悪い
    家が車で5分の所だから、家に帰って昨日の残り物やラーメン食べてる
    皆出払ってる時は社内で食べるけどね
    休憩を何に使ったら良いか分からないんじゃないかな?
    休憩は休憩、気にせずゆっくりしよう

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/13(水) 15:10:26 

    普段から周りを気遣う先輩が一人ランチする私を見て『一人でランチ寂しくない?誰か連れて来ようか?』と聞いてきた。
    返答に困ったよ。一人が気楽なんだけどな。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/13(水) 15:38:28 

    一人が楽だから一人で動画見てる。会社のfree Wi-Fiで、最高画質でYouTube見たりGyaO!見たり。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/13(水) 16:12:27 

    休憩室にこたつあるからさっさとご飯食べて爆睡w
    しかも今コロナ対策で休憩は1人でしなきゃだめになったから最高すぎる!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/13(水) 16:13:16 

    >>1
    労働基準法に違反してない?
    会社全体がそうなの?
    トピ主の周りだけ?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/13(水) 16:15:27 

    去年春からずーっとリモートなので、前は早朝にしてた犬の散歩を、昼休みにしてる。
    ウィダーインゼリーとか飲みながら

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/13(水) 16:30:14 

    >>1
    休憩時間は就業規則に書いていてあるだろうからきちんと取っていいんだよ。気になるなら、デスクから離れたら?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/13(水) 17:37:12 

    パーテーション設置+会話なしのオフィスのデスクでみんな一人黙々と食べ、昼寝してます。

    私はうつ伏せになると眉毛が消えそうで心配なので座って目を閉じてるのですが落ち着きません。
    みんな携帯で何してるんですか?WiFiないし格安スマホなので基本ガルちゃん見てるんですが最近つまんなくて…笑

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/13(水) 18:25:27 

    >>1
    保育士だから昼休みなんて皆無です。
    子どもに給食食べさせながら、合間に自分の給食をかきこんでいます。

    上司と一緒だろうと、自分のために昼食を食べられる人達は恵まれてると嫉妬してしまうほど、ひねくれてしまいました。

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/13(水) 18:49:14 

    >>29
    主です。コメントありがとうございます。
    休憩時間としては設けられていて、急用でもない限りはその1時間は仕事を強要されることはありません(ここに配属されてすぐに昼休みに仕事を任されたことがあって、畏れ多いながらも今後はそのようなことはやめてほしいと伝えたので💧)。

    とはいえ、自分より偉い人たちがずっと忙しそうに物音を立てて仕事してるので、ちょうど気を遣っちゃいますよね(^_^;

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/13(水) 18:51:12 

    >>9

    うちの近くの歯医者さん
    お昼休み中に、たまたま受付に行ったら

    衛生士さんたち数人が、待合室の長椅子で毛布かぶって、寝ながらスマホしてた

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/13(水) 18:52:46 

    >>31
    お仕事お疲れさまです。主です。
    心強いコメントありがとうございます。
    仕事してるみんなが31さんみたいに優しいお考えだったら嬉しいなと思います。
    自分は上司みたいに難しい仕事をしてるわけでもないのに堂々と休んでいることに少し負い目を感じているので、何だかすごくホッとしました。
    ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2021/01/13(水) 18:57:15 

    >>75
    お仕事お疲れさまです、主です。
    コメントありがとうござます。
    私の職場は食堂がありますが、なぜか利用するのが男の職員さんばかりで相席しづらく、しかも過密なので、食堂は×です。
    田舎なので近辺にもカフェや食事処がなく、ほかの部屋は飲食禁止なので結構ダメダメな環境ですね(^_^;
    でも、混乱しすぎてたのか「離席する」という根本的なことがすっかり頭から抜け落ちていましたので、75さんのコメントで我に返ることができました。
    今後は食べ終わったら離席します!笑

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/13(水) 19:00:43 

    >>92
    主です、お仕事お疲れさまです。
    個室いいですね。しかも動画も見れるなんて(^^)
    こっちはものすごく静かな職場で、上司が仕事してる音と、男の職員さんがカップめんすすってる音とかが響きわたってます。私のお腹が消化でゴニョゴニョ言ってるのも聞こえてるかも(^_^;
    ちっとも気が休まらいので、92さんのところに一緒にドラマ観におじゃましたいです(笑)

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/13(水) 19:07:28 

    >>99
    お疲れさまです。主です。
    職場に複数の部署があり、何度か部署異動を経験しましたが、職場により全然違います。もとい、上司により全然違うのだと思います。

    今の上司は公私混同レベルで仕事熱心な方で、とても真面目で凄いのですが、私がその凄いレベルに染まれてないのだと思います(特に染まりたくもないのですが…)

    前の部署の上司も仕事熱心なできる方でしたが、その方は休息や休暇などの働く者の権利をすごく大切にされていて、自分にも部下にも調整してでも所定の休憩時間は確保してくれる方でした。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/13(水) 19:14:27 

    >>101
    こんばんは。主です。
    主の職場は
    ナチュラルに土日出てくる人
    毎日始業よりも一時間以上早く着て仕事始めてる人
    家に仕事持って帰る人
    昼休みに仕事する人
    が、わんさかいるのでだんだん錯乱しかかってました(^_^;

    みなさんに冷静な目で、規則で決まってるから大丈夫だよ!って言って下さると間違ってないんだと安心できます。
    ありがとうございます(^^)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/13(水) 19:22:45 

    >>103
    主です。
    保育士さんのお仕事お疲れさまです。
    毎日大変な思いをしておられる保育士さんたちにとっては、能天気、というか贅沢な悩みのように映り、嫌な思いをされたことと思います。
    103さんのように、そもそも休憩すらままならない方お仕事の方もたくさんおられるのに、こちらも配慮が足りずすみませんでした。
    保育士さんは、人の成長にかかわるだけでなく、働くお父さんお母さんの助けにもなるとても立派な仕事だと思います。
    待遇や職場環境はもっと良くなるべきと常に思っています(例えばもっと人員が増えればゆとりがでるのでしょうか)。
    嫌な思いをさせてすみませんでした。
    これからも、ご無理のない範囲でお仕事頑張ってくださいね。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/13(水) 19:36:33 

    >>1
    昼休憩2時間あるからスマホで株してる💹

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/13(水) 19:42:05 

    >>71
    やっぱり車通勤良いな♪
    音楽とか好きなの聞きたいよ
    私の職場は車通勤禁止なので、休憩室でラジオも演歌流れてる…

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/13(水) 19:44:47 

    社用車で近くの公園の駐車場に行って
    コンビニごはん食べてのんびりしてます!
    だいたい30分くらいしかお昼取れない。
    けど1人だから気楽だし、同じような仲間も
    いっぱいいるから勝手に仲間意識(笑)
    いつも来る人が来ないと、休みかな?とか!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/13(水) 19:50:39 

    >>103
    貿易関係だから取引先との時差あって、帰るのいつも10時過ぎだよ
    お昼とれても、夕飯なんて取れてない
    最近は出荷予定変更も多いから、交渉や書類作り直しも多い
    気がつくと1日2食の生活続いてるな

    医療、保育も本当に大変なのは感謝!
    でも世の中に知られてないくて、激務になってる、そんな人も多いのでは?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/13(水) 20:05:32 

    >>114
    毎日、休憩中に社用車使えるんだね
    営業とかなのかな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/13(水) 20:06:53 

    >>53
    私も
    他の人はご飯食べたら当然のように、さっさとどっかに消える
    私も休憩時間なんだけど…?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/13(水) 20:07:23 

    >>25
    ケイスケ・ホンダ?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/13(水) 20:13:46 

    編み物か、本読んでる。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/13(水) 20:35:47 

    >>112
    こんばんは。主です。
    株ですか!
    片手間にやると焦ってしまいそうですが、2時間あると腰を据えて確認できますね。
    副収入につながる有意義な休み時間ですね(^^)

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/13(水) 20:36:33 

    >>96
    その先輩自身がひとりご飯は寂しいのかなあ。ひとりランチが寂しいって発想が、子どもみたいだよね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:35 

    >>25
    ひとりぼっちの?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/13(水) 21:10:32 

    >>116
    事務だけど、支店間の配達も多いんです。
    コロナ渦になる前は事務所で食べてたけど
    今は分散のために社用車で食べる要員(^^)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/13(水) 21:40:44 

    >>25
    ケイスケホンダひとりぼっちなん?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/13(水) 23:15:18 

    車で食べるよー

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/13(水) 23:29:35 

    病院とかクリニックの昼休みきつすぎるよー。
    一人で食べて休みたい。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/13(水) 23:34:54 

    コロナで昼休みが分散になったから1、2、3、って別れたよ。
    ただそれでもうちの場合食堂組と弁当組に別れてて…
    だけどどっちにしろスマホやサイフは持ち込めなくて貴重品ロッカーに入れてある。
    それを昼休みに持ち出した人だけ昼休み終了後に朝もやるけど持ち込み検査受けないといけない。
    しかも持ち出した人だけ1時間の休憩時間を短縮されて45分にされてその15分で検査を受ける。
    なので皆んな休憩室にある大型テレビ見てる人がほとんどです。
    ただ時差出勤の人がいて女性は更衣室があるから大丈夫だけど男性は休暇室が更衣室なので休憩してる人の中で堂々と…(仕方なくか)着替えてます。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/14(木) 02:09:35 

    >>9
    その風潮があっても、自分は一人、個室で横になってる。何も言われなくなった。いわれてもいいけど。
    仕事の時は集中してるから、昼休みスイッチ切らないと、持たない!笑

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/14(木) 02:12:02 

    絶対一人がいい。
    ランチ一緒にー!とか昭和のジジイがうるさい。
    なんで仕事中に散々我慢してるのに、お金の発生しない昼休みまで一緒に一日中過ごさなきゃいけないんだよ!!ジジイ!
    性格悪いのでこんなことで本気でイライラしちゃう。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/14(木) 02:16:04 

    >>89
    私ならその理由でその会社辞めるわw

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/15(金) 09:33:55 

    >>42
    なんでこんなマイナスついてんの!?
    そんなに社内の人と関わりたくないならはっきり言うか、転職すればいいのに笑

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/01(月) 09:58:52 

    昼休みが恐怖。昼休みの時間それぞれ決められて
    私は毎回職場で一番おしゃべりな人と時間被る。
    休憩室1個しかないし外で食べると高く着くから休憩室で食べてるけど、話したくないオーラ出しても距離なくずっと話かけてくる。全然休まらない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード