ガールズちゃんねる

仕事に行く前 緊張しますか?

101コメント2021/01/22(金) 13:16

  • 1. 匿名 2021/01/13(水) 10:54:47 

    入社半年で業務には慣れてきたけど、今だに朝はドキドキしてます。
    仕事はじまってしまえば大丈夫なんですが、いつまで緊張するんだろう?と。


    前職はここまで緊張してなかったよなぁーって思ってます。

    +177

    -0

  • 2. 匿名 2021/01/13(水) 10:55:31 

    するよー

    +103

    -6

  • 3. 匿名 2021/01/13(水) 10:55:40 

    行きたくないなぁ×1000000

    行ったらやるしかないのでもうそれは仕方ない

    +248

    -2

  • 4. 匿名 2021/01/13(水) 10:55:41 

    しない

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:04 

    お局がいるから憂鬱
    仕事に行く前 緊張しますか?

    +122

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:09 

    休み明けの初日は特に緊張する。
    やることは同じなのにいつまで経っても同じ。

    +174

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:12 

    緊張しないけど、行くのが嫌で気分悪い( TДT)

    +102

    -1

  • 8. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:15 

    仕事に行く前 緊張しますか?

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:30 

    全くしない

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:39 

    仕事に行く前 緊張しますか?

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:41 

    朝礼で1人ずつ話す時間があるので(周知事項や目標など)それだけは慣れない。

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/13(水) 10:57:17 

    無になって出勤
    帰りのロッカーはもうハッスルハッスルだよ!

    +78

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/13(水) 10:57:46 

    一時期動悸が凄かった。
    今思うとあれは精神的にやられてたな。

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/13(水) 10:57:48 

    >>5
    わかる
    男よりも女のお局のがネチネチめんどくさい

    +30

    -6

  • 15. 匿名 2021/01/13(水) 10:57:51 

    在宅ですが、たまに出社する時にめちゃくちゃ緊張する。
    緊張して朝腹痛になるし、お腹も空かないし。
    仕事終わって帰り道にやっとお腹空く。

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/13(水) 10:59:07 

    するよ。新卒半年くらいは眠りが浅かった。
    寝坊する神経持ってる人、うらやま。

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/13(水) 11:01:10 

    行くまでが
    胸がザワザワしてるよね
    いざ着いて始まれば平気なんだけど

    さらにその前の
    起きる前の段階とかだと
    これから人前に出て社会生活できる
    気すらしないレベル
    シャワーとかメイクを経て
    やっとスイッチ入っていく感じ

    +88

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/13(水) 11:01:22 

    いちいちそんなことで怒る???って言うおばちゃんがいるので一応緊張して行く。
    一応、申し訳ないと思うことは謝るけど、理不尽だなって思うことには「はーい」しか言わない。
    嫌われたっていいの。私も嫌いだから。
    でもやっぱり何気に緊張してしまうよね

    +91

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/13(水) 11:01:28 

    新卒なのに4月からテレワークで緊張感ゼロです。
    通勤も9ヶ月で5回しかしてなくて、自分の机やロッカーも無し。会社のカードキー渡されたけど、入り方も忘れてしまいました。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/13(水) 11:02:03 

    雰囲気にも慣れたから緊張はもうしないけど
    めんどくさいなぁって気持ちはずっと抜けない

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/13(水) 11:02:04 

    緊張しない
    別にいつやめても次の仕事はすぐ見つかる自信があるからメンタルは問題ない。
    めんどくさーとは思う。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/13(水) 11:02:41 

    今の仕事は慣れてるから全然だけど、合わなかった職場はもう全然慣れなくて辞めた。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/13(水) 11:02:52 

    緊張と言うか
    ミスできない仕事だから
    気は引き締まる。

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/13(水) 11:02:53 

    10年たってもやっぱり前日から行きたくない病だし、行く前は緊張する
    行っちゃえばいいんだけどね

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/13(水) 11:03:47 

    ガルちゃん仕事嫌いな人多いよね

    +6

    -5

  • 26. 匿名 2021/01/13(水) 11:03:53 

    >>14
    オッサンもお局も面倒臭い
    オッサンはフレンドリーに絡んできてウザイし
    お局は嫌味言わなきゃ気が済まない

    いいかげんにしろー!

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/13(水) 11:04:49 

    数年ぶりにパート決まり今日初出勤です。

    昔ほどの緊張しいは無くなったけど、やっぱり熟睡は出来なかったです。長い期間の話だしキチキチ完璧目指さず気長にやろうと思います。

    +59

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/13(水) 11:05:21 

    今の仕事が自分に合ってて、いい人ばかりだからむしろ好き
    不謹慎だけど遊びに行くような感覚さえある

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2021/01/13(水) 11:05:49 

    行きたくなさすぎて些細なことでイライラする
    そして、通勤途中の電車の中では不安感でいっぱい
    会社の建物前で絶望感に変わる

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/13(水) 11:07:07 

    連休明けは緊張と憂鬱が入り混じる…。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/13(水) 11:08:17 

    氷河期に就職したものだから、仕事や会社に対して不安、不信感がなかなか拭えなくて、今対して嫌なことがなくても勝手に体が拒否を起こしている。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/13(水) 11:08:51 

    急に朝に緊張というかザワザワするようになってその後3日でバックレるようにして辞めた
    そこそこ長くやってたしそれまで何もなかったから不思議でならない
    その後ずっと無職…

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2021/01/13(水) 11:09:09 

    人間関係が最悪で転職して3年ですが
    毎朝ドキドキ緊張します
    今日は仕事が上手くいきますように
    嫌な思いしませんようにと
    母の仏壇を拝んでから出掛けてます

    +63

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/13(水) 11:09:21 

    おばさんの私も緊張するよ!

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/13(水) 11:09:26 

    もうすぐ一年目。緊張はだいぶ薄れてきたかな。
    出勤日には「今日は嫌なことありませんように」って思ってます。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/13(水) 11:09:28 

    する。朝起きた時から緊張してるから、リラックスして排便なんて出来たことがない。帰宅してからじゃないとトイレに行けない。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/13(水) 11:09:47 

    家出てからだんだん憂鬱度が会社に近づくたびにマックスになる冬なのにわき汗が出るし臭い

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/13(水) 11:10:02 

    >>1
    会社に着くまでトイレが気になって
    ずっと緊張してる。これが一番ストレス

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/13(水) 11:10:09 

    接客業でお1人お1人と向き合う仕事だから毎日少しは緊張しますよ
    リンパのセラピストなので毎日が勉強と技術向上で考えることがたくさんあります
    今日みたいなオフの日は何も考えてませんが

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/13(水) 11:11:03 

    しないよ!
    会社の男性陣はみんな私に優しいし、
    女性社員は私以外いないし、お気楽!

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2021/01/13(水) 11:11:22 

    急いじゃあ、りっねーす

    お尻ふきふき(キャーーー)
    お尻ふきふき(キャーーー)

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2021/01/13(水) 11:13:00 

    仕事は緊張しない
    でも、コロナ前だったけど通勤の満員電車が緊張して乗る前に具合悪くなってた

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/13(水) 11:14:50 

    >>40
    40さんより若くて可愛い子が入ったら、貴女も緊張するようになりますよ(笑)

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2021/01/13(水) 11:15:57 

    三年経っても毎日緊張しながら仕事に行ってた
    安全第一の仕事だったので毎日ミスしないか不安だった

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/13(水) 11:17:19 

    なんでやねん

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/13(水) 11:17:43 

    >>36
    私はむしろ逆で緊張するとトイレに行きたくなる。だから朝は割と快便。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/13(水) 11:18:33 

    7年間ずっと朝車通勤とき、、はぁ今日は平和に終わりたい、帰りたい、と毎日ドキドキしてた

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/13(水) 11:19:32 

    >>37
    嫌な気持ちで緊張する時の汗って身体中の負を煮詰めたように臭いよね。
    暑くてかく汗と全然違う。
    昼休みに服買って着替えたこと数回あるわ。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/13(水) 11:22:19 

    入社して一年近くだけど緊張する
    やたらと細かい先輩がいるし覚える仕事も多すぎる
    胃が痛いときもある

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/13(水) 11:23:08 

    入社15年くらい
    出社時に『ただいま〜』って毎朝言いそうになる
    みんな親戚みたいな気持ち

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/13(水) 11:23:52 

    帰りはGetwild退勤だ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/13(水) 11:26:02 

    めっちゃ気楽
    たまに理事長来るときだけ現場の空気が変わるけど

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/13(水) 11:29:40 

    べつに仕事内容が気に入らないとか、嫌いな人苦手な人がいるわけではないけれど、毎日通勤通路から緊張気味だな…
    会社に着くとそれはなくなる
    なんでだろ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/13(水) 11:34:15 

    私は毎回!
    汗かいちゃうくらい
    でも
    帰宅する時にはやっぱり仕事っていいな
    とか思える時もある

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/13(水) 11:40:57 

    転職したばかりだから、毎日緊張するし切り替えが上手くないから帰宅しても仕事の事がぐるぐるしてる。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/13(水) 11:50:57 

    雪がすごくて運転緊張する
    心臓バクバクで会社着いたらまずトイレ
    仕事中も人間関係で胃の調子が悪い…
    しばらく休みたい

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/13(水) 11:52:12 

    めっちゃ緊張する!笑

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/13(水) 11:53:11 

    仕事の日はぐっすり眠れない
    夜中とか早朝に何度か目が醒めてしまう
    金曜土曜夜しか安眠できぬ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/13(水) 11:53:23 

    >>31
    私も、それ。
    一生付きまとうトラウマよね( ;∀;)

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/13(水) 11:54:45 

    >>1
    行きたくないなぁ、面倒だなぁじゃなく緊張するの?
    前の職場ではそんなことなかったなら、合ってないのかな。
    めちゃくちゃ厳しいとかかな。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/13(水) 11:58:06 

    5年経つけど休み明けはちょっと緊張する。
    緊張で夜中に何度も目が覚めたり。
    仕事楽しいし、嫌な人もいるわけじゃないけどなんなんだろう。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/13(水) 12:05:06 

    パートなのに憂鬱
    やっぱりお局様の存在が大きい。
    選んだの自分だけど、このご時世で
    次に良い所あるかわからないから辞められない。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/13(水) 12:07:00 

    >>43
    すっごい性格悪いな(笑)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/13(水) 12:07:24 

    仕事ダルい、行きたくない×100だけど緊張は全くしない、気楽な自分は恵まれてるのかな
    転職したいと思っているけど出勤の度に緊張するような生活って給料上がっても私なら地獄かもしれない

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/13(水) 12:09:45 

    >>1
    緊張しないけど重力の重みが邪魔してくる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/13(水) 12:12:36 

    製造系のパートをしていた時。出勤前じゃないんだけど、出勤して、倉庫に資材が運ばれてくる瞬間がいちばん緊張した。素早く動かなくちゃいけないし、チームワーク重視だし…。「みんなでやる仕事」は、自分のペースを守れない部分が多くて常に緊張していたな。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/13(水) 12:17:49 

    その日の仕事内容による。プレッシャーの大きい仕事がある日とない日がある

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/13(水) 12:17:58 

    >>5
    私はそれで、逆流性食道炎になりました。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/13(水) 12:18:29 

    >>17
    そういう人多いのなら安心、私だけじゃないと思えると頑張る気になる😭
    なんかザワザワするよね。家出る前から早く帰って家でホクホクしたいと思う。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/13(水) 12:20:07 

    毎日行きたくないと思いながら
    出勤準備してるの、やだー

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/13(水) 12:29:20 

    前のとこはコンビニだったからさ、
    休みの時に緊急で電話かかってきて、次の日行くのがマジ行くの嫌だった。何言われるんやろ、、って言う不安。説教されるって分かってたからさ、。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/13(水) 12:29:53 

    ダルいなぁと思うだけ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/13(水) 12:30:57 

    毎日ヤダ。寝る前に死にたくなる。会社にいる間、ずっと緊張してる。職場は凄い殺伐としててめちゃくちゃ怖い。生きる屍風な死相をまとって働いてる。ただでさえ再就職は難しいのにコロナで転職なんてできないし。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/13(水) 12:33:34 

    パン屋で働いてるんだけど、土日は特に緊張する。
    お客さんあんまりたくさん来ないで…と思う。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/13(水) 12:33:59 

    >>33
    優しくてピュアな人なんだろうな。
    緊張するよね。でも大丈夫だよ!お母さんもきっと見守ってくれてる。
    私も5年前に転職した時は毎日手のひらに人という字を書いて飲み込んでから行ってたよ。
    今はもう朝にお団子とか食べられるくらい落ち着いてますw

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/13(水) 12:37:14 

    >>1
    私もだよ
    初めての業界なので、半年になりますがまだ慣れてないから緊張する
    人間関係も今までの職場とは違う感じの人たちだから馴染めていません
    お互い頑張ろう

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/13(水) 12:42:33 

    私はお局になって自分の能力と立場の解離に悩み行きたくなくなった。
    なんでこんな仕事できないんだろう私。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/13(水) 12:43:51 

    >>1
    学生の頃だけど、怖かったり厳しかったりする先輩ががいるバイト先に行くときいつも緊張してました。行くとなんでもない。ちなみに優しい人ばかりのバイト先では全然。どっかで負担に思ってるんだと思います。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/13(水) 12:53:26 

    しまふ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/13(水) 13:03:59 

    >>1
    半年!私と同じ。
    緊張するよー。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/13(水) 13:25:39 

    >>11
    連絡程度ならまだいいけど
    最近あったこと、気付いたことなんかのお題のないスピーチが死ぬほど嫌だった
    順番回ってくるたびお腹壊すし

    学生でもないのになんだったんだろう

    結婚して仕事やめたんだけど、あれほど辞めたくて仕方なかった理由ってなんだろう、って突き詰めて考えたらこれだった

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/13(水) 13:38:46 

    >>69
    >>17
    朝、ザワザワしますね!仕事始まっちゃえば何とかなるけど朝から憂鬱しかない。

    人間関係は悪くないんだけど、仕事内容がモチベーションが上がらない。常に何の仕事してんのかわかってないから、ぼやーっとして一日が終わる。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/13(水) 14:21:33 

    >>1
    するする!
    3年目だけど、仕事休んだ次の日とか
    自分だけ何連休とかになったりして
    次行く時凄い緊張しちゃう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/13(水) 14:30:41 

    緊張や憂鬱のせいか、毎朝頭痛に襲われます。ロキソニンは飲むのですが。
    優しい人ももちろん居るのですが、会社のあの真っ黒な空気に耐えられないからだと思います。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/13(水) 15:04:11 

    >>27
    同じく久しぶりに今日からパートでした。
    朝はめちゃくちゃ緊張しましたが、終わったらスッキリ爽快です。お互い頑張りましょう〜

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/13(水) 15:40:40 

    >>1
    緊張は絶対必要だと思う。
    変にリラックスして強気な日に限って大変なミスをやらかしたから。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/13(水) 15:55:01 

    通勤電車に揺られ、会社の最寄り駅が近づくにつれ動悸がして苦しくなる。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/13(水) 16:49:39 

    〇〇があったらどうしよう
    昨日の夕方の△△忘れないようにしなきゃ
    そういえば□□もやらないと…
    毎朝こんな感じ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/13(水) 17:19:19 

    >>26
    なんでこっちばっかり被害受けなきゃいけないの?

    やり返してもいいと思う

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/13(水) 17:42:20 

    今濃厚接触者で自宅待機中。
    次に仕事行くの怖い。
    いつも以上に緊張する。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/13(水) 20:08:51 

    先輩は全員優しすぎるぐらい優しいんだけど、接客業でどんな客が来るかわからないから毎朝緊張する。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/13(水) 20:52:55 

    >>1
    半年ならまだ緊張するよ。
    慣れたら行きたくないに変わるから緊張してるくらいが良いよ(笑)
    わたしにもそんな時期があったな(遠い目)

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/13(水) 21:23:12 

    まだ、仕事行き始めたばかりで
    緊張する😂何回も夜起きる
    早くなれたい

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/13(水) 21:24:52 

    >>60
    主です。行きたくないというのはありますけど、前職とは全く違う業種に転職したので緊張してるのかもしれないです。
    人間関係は悪くないですし、居心地も悪くないのですが何かザワザワしてしまいます。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/13(水) 21:27:17 

    >>81
    うちの会社もありましたーーー
    2ヶ月に1回ペースで回ってきてほんと憂鬱だった。話すことなんか何もないっつーの。私は8割それが理由で辞めたわ、、

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/13(水) 21:35:08 

    私も今の職場に来て半年くらい。
    前日に嫌な目に遭っていたらめちゃくちゃ緊張する。(前の職場でお局に虐められていたのでトラウマが発動する)
    目をつけられないように目立たないように仕事して、さっさと帰宅してやっと気が抜ける。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/13(水) 22:46:01 

    久しぶりの仕事だし、まだ初めて一ヶ月だから、まだ慣れないし緊張する。いつになったら慣れるのかな

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:54 

    自分に合ってない仕事をしているから、仕事の日は毎日緊張してます。自分に合った仕事したいけど今のご時世なかなか見付からない

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/14(木) 06:08:16 

    >>53
    せわしない雰囲気にやられるんじゃないかなあ?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/14(木) 07:55:58 

    パワハラ受けてる。行きたくない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/22(金) 13:16:44 

    でもみんなちゃんと出勤していて偉いです。
    自分は「もー嫌なる」と辞めてしまうダメ人間です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード