-
1. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:20
好きな芸能人のラジオにハガキを初めて送りました。
でも読んでもらえません。
ハガキの書き方のコツおしえてください!+22
-4
-
2. 匿名 2021/01/12(火) 20:46:55
ラジオ局で働いてたけど葉書選ぶADの好みにハマるかどうかだよ+51
-2
-
3. 匿名 2021/01/12(火) 20:47:18
菅田将暉は読むの男ばかり+2
-2
-
4. 匿名 2021/01/12(火) 20:47:47
スルメイカに切手貼って投稿。+4
-2
-
5. 匿名 2021/01/12(火) 20:48:13
印象に残るラジオネームにするとか+28
-1
-
6. 匿名 2021/01/12(火) 20:48:18
>>1
パーソナリティーの趣味を把握。
野球好きなら、野球ネタを絡めるとか+15
-1
-
7. 匿名 2021/01/12(火) 20:49:10
>>1
番組内で流行っているネタってあるから
それにそって送ると読まれやすい。+35
-1
-
8. 匿名 2021/01/12(火) 20:49:10
ツイッターでその時のトークに乗っかってハッシュタグ付けて呟くと読んでもらいやすいかも。+3
-1
-
9. 匿名 2021/01/12(火) 20:49:51
何枚も書く何枚もだ、+11
-0
-
10. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:13
+10
-7
-
11. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:18
リスナー初心者は読まれやすい気がする
私も初心者のときはアホみたいに読まれたけど常連リスナーになったいまではまったくです+9
-0
-
12. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:36
読みやすい丁寧な字で書くことですかね
かなり前、ラジオで読んでもらいました
今は、聴かないな…+15
-1
-
13. 匿名 2021/01/12(火) 20:50:56
+8
-0
-
14. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:13
地方のラジオ番組だと結構読んでもらえるよ
送られてくるメールの数が少ないんだと思う
東京や大阪の番組だと倍率高そう+26
-0
-
15. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:16
ハガキの角をちょっと折っておくと取られやすいってウワサあったよね
実際わらないけど+5
-0
-
16. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:36
過去のハガキ職人たちも今はみんなメールなのかなぁ+20
-0
-
17. 匿名 2021/01/12(火) 20:51:54
お笑い系で、女性からのメールが読まれにくい事ってあるけど
女性からの意見を募集しているときなど頑張ってみる。
+2
-0
-
18. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:11
さて!はじまりました、真夜中のぉ…midnight!+2
-0
-
19. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:57
>>1
関西圏に住んでるんだけど、そんな番組あるよ
聞いたことないけどめっちゃ宣伝してた
ハガキ職人を育成する番組 笑+7
-0
-
20. 匿名 2021/01/12(火) 20:52:59
>>1
ハガキなの?メールじゃなくて?+13
-0
-
21. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:06
その番組でどういう感じのおたよりが選ばれているか聴いてたらわかってくると思うので、自分の書きたいこともあると思うけどそこも入れつつも読まれやすそうな内容で書く!+3
-0
-
22. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:08
いつも読まれてるハガキ職人さんになりきったつもりで色々考えて出てきたネタを書いたら読まれたよ。でもその一回きり。
職人さん、すごいよね。+3
-0
-
23. 匿名 2021/01/12(火) 20:53:48
私の友人は大昔クリスペプラーに本名読まれたよ。一生懸命考えたペンネームはスルーされた模様。+7
-0
-
24. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:01
今はメールがほとんどでしょ
せめてファックス+6
-0
-
25. 匿名 2021/01/12(火) 20:55:03
>>16
構成作家とか、YouTubeの裏方とかになっていそう…+3
-1
-
26. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:11
>>24
ファックスのほうがなくない?+4
-1
-
27. 匿名 2021/01/12(火) 20:56:36
人気な芸能人の番組とか有名な番組(オールナイトニッポンとか)は競争率エグいから無理だと思った方がいい
常にネタを考えて毎日何本も投稿してるような強者ぞろいだよ+6
-0
-
28. 匿名 2021/01/12(火) 20:57:02
一回読まれたと言うかリクエストした歌流して貰った♪
地元のラジオだけどね(^∇^)+10
-0
-
29. 匿名 2021/01/12(火) 20:57:35
ロッキン!+0
-0
-
30. 匿名 2021/01/12(火) 20:58:12
2〜30年前、NHKのラジオ番組でお葉書を読んでもらうと、500円のテレカがもらえた。+2
-0
-
31. 匿名 2021/01/12(火) 20:58:20
>>3
そういうのあるよね。深夜ラジオやりたいって思う人って、男の人に聴いてもらいたいって思ってやってるんだろうなーって思う。+7
-0
-
32. 匿名 2021/01/12(火) 20:58:41
>>1
読みやすい振り切った意見を書くといい
聞いてる人のレベルも考えて+2
-0
-
33. 匿名 2021/01/12(火) 20:59:26
メールなら今日読まれたよ。
北海道の放送局。ラジオネーム読まれるとニヤニヤしちまう。+8
-0
-
34. 匿名 2021/01/12(火) 21:00:39
>>25
ハガキ職人の行末じゃなく、投稿の方法の話やろ。+11
-0
-
35. 匿名 2021/01/12(火) 21:04:48
>>34
そんなこと言い出したらそもそもアンカーつけてる16さんのコメントもズレてるっちゃあズレてるよ。いいじゃないよ、大きくそこらへんの話をしようよ。+0
-6
-
36. 匿名 2021/01/12(火) 21:06:16
サインペンでカラフルな、葉書にするとか、かわいいシール貼ったり。+0
-0
-
37. 匿名 2021/01/12(火) 21:06:51
>>26
私が聴いてるラジオはメールかFAXでと言ってる+4
-0
-
38. 匿名 2021/01/12(火) 21:07:09
ハガキなの?メールじゃなくって???
+3
-0
-
39. 匿名 2021/01/12(火) 21:07:13
ラジオネーム恋するウサギちゃん+8
-0
-
40. 匿名 2021/01/12(火) 21:11:22
>>37
横だけど、FAXでイラストを送ってくれた~○○さんいつもありがとうと読まれている。どんなイラストか想像するしかないけどねwスタジオの前にいろんなメッセージと一緒に貼ってあるらしい+2
-0
-
41. 匿名 2021/01/12(火) 21:11:23
自慢じゃないけど好きなアーティストのラジオで2枚出して2枚とも読まれてグッズ貰った。
何で読まれたかわからんけど、深夜のふざけた番組の方には笑えるペンネームとちょい下ネタ。
夜のFMの方には下の名前とコアな音楽リクエスト。+0
-0
-
42. 匿名 2021/01/12(火) 21:12:41
>>38
きっと幅広い年齢層に対応しているんだよ。ウチにも余っているハガキあるから出そうかな+0
-0
-
43. 匿名 2021/01/12(火) 21:14:43
>>2
ADさんが選んでるの?ADってお手伝いさんみたいなイメージなんだけど、そういう役も任されてるんだ+4
-1
-
44. 匿名 2021/01/12(火) 21:15:05
ハガキ職人なの?+2
-0
-
45. 匿名 2021/01/12(火) 21:15:50
>>1
サンドリとかに送ってみたいわ
けどあれって大体読まれる人
決まってるしみんな面白すぎるので
無理だと思って聞くだけのゲスナー。+6
-0
-
46. 匿名 2021/01/12(火) 21:17:47
私は昔、風邪で学校休んだ日母に「灯油頼んであるから受け取って」と言われて、熱もあるのにめんどーって頭ボーボーの、何の可愛げもない着古したパジャマで寝てたら夕方ピンポンがなった。「‥はい、はぁい‥ィーっ」とドアを開けたら、片思いしてた同級生だった。終わった。彼の家はお米屋さんで、冬は灯油も扱ってた。って話で熱の高い中、採用されて、インタビューにも答えて、グッズ貰った。+1
-0
-
47. 匿名 2021/01/12(火) 21:18:41
はがき職人だった『柏市の鈴木』、お元気かなぁ♪+3
-0
-
48. 匿名 2021/01/12(火) 21:19:33
東野ダディが好きなんですけど【幻民】いますか~!
女の一生で、はがき読まれた方もいたら、すごいですね!!と称賛を送りたいです!!+5
-0
-
49. 匿名 2021/01/12(火) 21:20:08
メールで一回だけ読まれたことある。本編じゃなくてアフタートークの方だけど+0
-0
-
50. 匿名 2021/01/12(火) 21:20:26
>>14
友達がケーブルテレビ?ラジオ?でハガキも読まれるしリーファ?も当たってたw+1
-0
-
51. 匿名 2021/01/12(火) 21:20:29
>>18
真夜中の真夜中じゃねーか+3
-0
-
52. 匿名 2021/01/12(火) 21:20:37
主です。みなさんありがとうございます!
昨年夏からハガキ10枚失敗して書き直し、勇気出して3週間前に初めて送りましたが読まれません。
直近の放送で少しかぶってる内容のハガキが読まれてました泣
>>2
ADさんの好みなんですか!そのラジオで読まれてるハガキで好みを予想するしかないですか?
>>5
ラジオネームは狙いすぎたかもです‥恥ずかしい‥
>>20
ハガキだけなんです(>_<)+3
-0
-
53. 匿名 2021/01/12(火) 21:22:09
いつも聴いてる番組に投稿してみたいけど未経験。
メールでも本名って書かないといけないのかな?+1
-0
-
54. 匿名 2021/01/12(火) 21:29:40
読まれたいならハガキもメールも送ってみたら? 確率上がるよ。どの番組に投稿しているのか知らないけど読まれるといいですね!+2
-0
-
55. 匿名 2021/01/12(火) 21:30:23
>>53
住所とか年齢も必要なのか悩むよね。+0
-0
-
56. 匿名 2021/01/12(火) 21:42:55
>>47
その名前聞いたことある!+0
-0
-
57. 匿名 2021/01/12(火) 21:46:02
昔、インディーズ時代のaikoに何度か名前読んでもらってた。デビュー直前の時にね。ものすごく普通のラジオネームだったし、学生だったからコメントとかも大して凝ってなかったけど読まれたのは中学生だったからかなぁ。
今このトピ見て気づいたけど葉書を触ってもらってたんだ!+0
-1
-
58. 匿名 2021/01/12(火) 21:48:13
中居さんのラジオはハガキだよね
3回くらい読まれたことある
カラフルにしてた+0
-0
-
59. 匿名 2021/01/12(火) 21:55:59
>>1
前やってた内容に付随したエピソードを送る!+0
-0
-
60. 匿名 2021/01/12(火) 21:57:53
>>3
リスナーのペンネーム
同じ人がちょくちょく居るよね。
ハガキではなくメールやけど。+1
-0
-
61. 匿名 2021/01/12(火) 21:58:10
ずいぶん昔j-waveでみうらじゅんと安西肇の深夜ラジオ大好きだった
すごく下品なRNですごく下品なメール(faxだったかな)送ったら読まれて感激した記憶
メッセージの最後に「サインください」て書いたけど送られてこなかったなw+2
-0
-
62. 匿名 2021/01/12(火) 22:06:34
友人がラジオパーソナリティーしてます。番組で読まれないハガキも、いつも沢山送ってくれる人は印象に残ってるみたい!+5
-0
-
63. 匿名 2021/01/12(火) 22:10:20
>>62
数打てばそのうち読んで貰える日がくるのかな+3
-0
-
64. 匿名 2021/01/12(火) 22:11:04
>>45
なんちゃらの大ライスさんとかね(笑)+0
-1
-
65. 匿名 2021/01/12(火) 22:12:10
>>45
おい、安田ー
「安田さんな」のやつやりたいwww+2
-0
-
66. 匿名 2021/01/12(火) 22:16:14
>>52
読まれたの!?
おめでとー!!+0
-6
-
67. 匿名 2021/01/12(火) 22:24:46
自粛期間中にラジオにハマりました!
メール送ってます。大阪です。
DJさんのSNSで書いてあった日常のこととか、ラジオのテーマがあったらそれに合った内容を書くと読まれやすいです!開始30分前とか。
ステッカーとクオカード貰いました!
もちろん読まれないことのほうが多いです。
ハガキの場合はわからなくてスミマセン。+3
-0
-
68. 匿名 2021/01/12(火) 22:28:56
>>1
好きなラジオのハガキ職人の名前を借りてみる。
オードリーのラジオなら、デレクジーカーとか。+0
-5
-
69. 匿名 2021/01/12(火) 22:33:04
>>1
・妊娠ネタ
・陣痛始まりました!って人。
・今日は結婚記念日です!って人。
・リアルタイム気味に(昨日今日、先週位)出産しました!って人。
・子ども(未就学児〜小学生)ネタ
これらばかり採用されていると強く感じる!!
ちなみに首都圏FM。
私が採用されたネタは、自虐ネタが多いかなぁ。+4
-0
-
70. 匿名 2021/01/12(火) 22:38:15
>>1
モデルのはなちゃん
住吉美紀さん
ファーストサマーウイカちゃん
に読んでもらったことあるよ。
はなちゃんと住吉さんは、その日のテーマだった内容。たまたま自分の鉄板ネタがあったので(笑)。
ウイカちゃんは、結構毒舌な炎上(←人によってはするであろう)ネタを書いたら、「私も今そう言おうと思った!(がる子と)同じこと考えていたわ〜」と言われた(笑)。ウイカちゃんと同じ毒っぷりだったんだとニヤニヤしちゃった(笑)。+1
-2
-
71. 匿名 2021/01/12(火) 22:38:16
>>64
ロンよりしょうこう大らいす!!笑+2
-0
-
72. 匿名 2021/01/12(火) 22:43:23
こうやって書いて出したことある人ー+4
-0
-
73. 匿名 2021/01/12(火) 22:51:51
ハガキじゃなくてメールだけどちょこちょこ読んでもらったり、プレゼントも年1ぐらいで当選しています。ラジオは即興的なイメージがありますが、ある程度事前にかける曲や持っていきたい流れを決めるみたいです。リクエストや話のテーマが事前にわかっていたら前もって送るとかかりやすい気がする。
メールもハガキも同じだけどDJさんが話した内容への反応やかけた曲の感想とか書くといいと思います。よく読んでもらったのはラジオで新しく知った歌手を改めて聴いてみた感想とその歌手の別の曲リクエストでした。ちゃんとラジオ聞いて反応してるよ!って伝わったみたいでした。+0
-0
-
74. 匿名 2021/01/12(火) 23:14:48
こういう意見募集してんだろ?ってやつを投入する
あまり送ったことないけど、たいてい読まれたよ
ちょっと美談盛って、最後の〆にされたこともあるよw
ぜったい読まれるって思ってたから、録音してた
+0
-0
-
75. 匿名 2021/01/12(火) 23:48:17
メールは去年5回読まれたんだけど相性ってありますよねー。ハガキはなかなか難しいイメージ。+0
-0
-
76. 匿名 2021/01/12(火) 23:49:20
地方のラジオ局によく投稿するけど、コツは数打つ事と、できる限り短くまとめる事かな。
あれもこれもと書きたくなるけど、長くなるなら別のお便りにわけたほうが、数も多くなって採用されやすいと思う。+3
-0
-
77. 匿名 2021/01/12(火) 23:50:37
>>53
ラジオネーム、もしくはRNってかけば大丈夫だと思いますよ。プレゼントとかある場合は別の所に住所、名前書きますよ。+2
-0
-
78. 匿名 2021/01/13(水) 00:01:09
「読まれたら初採用」
パーソナリティーいじっとけば読まれそうだけど
+0
-1
-
79. 匿名 2021/01/13(水) 00:03:53
>>7
今日初めて長文ほぼ丸々読んでもらえた!
募集テーマに沿って「役に立ちたい!」という気持ちで書いたよ。
ノベルティ送られてくるの楽しみ。+0
-0
-
80. 匿名 2021/01/13(水) 00:05:34
>>53
私はラジオネームしか書かなかったけど、採用された後、追って「ノベルティ送りたいからよかったら住所お名前教えてください」ってメール来たよ。+3
-0
-
81. 匿名 2021/01/13(水) 00:06:00
FM三重は常連ばっかり読まれてるよ。聞いたことあるラジオネームばっかりだもん。新参者は受け付けないのかな。地元にいた頃は色んなラジオ局あって良かったな。+2
-0
-
82. 匿名 2021/01/13(水) 00:06:35
『神様は仰られました、ペンケースとステッカーをプレゼント』+1
-0
-
83. 匿名 2021/01/13(水) 00:07:07
>>72
昔なんかの番組で、こういう小細工してるのは絶対に選ばないwって言ってるひねくれたパーソナリティーいたw+1
-0
-
84. 匿名 2021/01/13(水) 00:09:59
安住さんのところは、些細な問い合わせでも返信くれるからお忙しいところを!!!!と恐縮する。+5
-0
-
85. 匿名 2021/01/13(水) 00:11:25
地方局のリスナーです。
初めの頃は、パーソナリティーの反応を観察したり、よく読まれる方の文章を研究していました。
ガルちゃんで例えると、凄い数の+をもらえるレベルのネタならやはり採用されやすい印象ですが、
意外と肩の力を抜いた日常話の方が、私は採用されやすいです。+2
-0
-
86. 匿名 2021/01/13(水) 00:13:44
FAXとメールなら読まれた事ある。
どちらもその日のテーマに沿った鉄板エピソードをややバカ盛して投稿したら採用されたよ。
番組のステッカーとサインもらった。
ハガキは結構じっくり吟味されそうだね。
とりあえず数で勝負じゃない?
採用されるように頑張ってね!+0
-0
-
87. 匿名 2021/01/13(水) 00:18:40
ラジコがあるから日本中からKBCラジオPAO〜Nにハガキ送られてきてる。
昨日火曜日の音楽捕物帳は腹抱えて笑った!+1
-0
-
88. 匿名 2021/01/13(水) 00:30:49
女性のハガキ職人っているのかな+1
-0
-
89. 匿名 2021/01/13(水) 00:35:49
>>88
いるみたいよ。
TBSでは前に廃盤になったお菓子の話題に、「こんなのですかー?お話だけ聞いて想像で作ってみました」って持参してきてた人いたな。+0
-0
-
90. 匿名 2021/01/13(水) 01:18:11
今はメールでしょ?+0
-0
-
91. 匿名 2021/01/13(水) 03:26:58
出演者が言いそうな事、リスナーが好きそうな言い回しで書く。
昔のオールナイトニッポンやテレビでそれぞれ何回か読まれた経験があります。そういえば読まれた景品はすべてステッカーだった笑+1
-0
-
92. 匿名 2021/01/13(水) 04:13:25
コミュニティFMの深夜番組に毎週メール送って100%読まれています。
大手に比べて投稿数が圧倒的に少ないからよほど酷い内容で無い限りは採用されますので毎週メール送るのが楽しみですよ+1
-0
-
93. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:00
>>27
TBSラジオの方が読まれる確率高い。
オールナイトニッポンは全国放送が多いからかな?
人気番組だとしてもTBSラジオの方が聴取者が少ないかのかも+0
-0
-
94. 匿名 2021/01/13(水) 09:58:36
>>82
お兄ちゃん。笑+0
-0
-
95. 匿名 2021/01/13(水) 09:58:38
ラジオネームはいつも同じにしておくと覚えてもらえてハガキ読まれるときに「いつもありがとう!」って言ってもらえるよ。+2
-0
-
96. 匿名 2021/01/13(水) 14:01:18
FM横浜の平日日中(目安→9:00~17:00くらい)はとにかく子ども&赤ちゃんネタがご贔屓だと思うよ。
在宅勤務だから毎日聞いてるけどそんなかんじ。育児情報のコーナーも多いし、子育て関連のスポンサーもいるしね。+0
-0
-
97. 匿名 2021/01/13(水) 19:26:25
>>1
だいぶ昔ですが、一ネタだけクレヨンでドーンと書いてたら読まれたこと何回かあります。まず目に入ることが重要かなと思って。
ネタはもちろんだいぶ考えましたけど。
+0
-0
-
98. 匿名 2021/01/13(水) 19:56:09
>>60
別れ際ちょっとムキになる
天草大王
ジャイアントあつひこ
とかよく聞く気がする。
+2
-0
-
99. 匿名 2021/01/13(水) 20:12:51
>>98
メガネびいきでよく聞く名前笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する