-
501. 匿名 2021/01/11(月) 16:00:54
何でも2階のせいにしてる奴はバカ
ガ―↓スー↓も同じように旅行業界からの利権があるんだよ
一心同体のコンビなのに+8
-3
-
502. 匿名 2021/01/11(月) 16:01:01
>>458
協力すべきとこはしてあげたいけど、コロナ以外の患者さんだってたくさんいる。それこそコロナ併発したら死にいたる患者さんもたくさん。それを疎かにはできないよ。+19
-3
-
503. 匿名 2021/01/11(月) 16:01:07
>>6
これで受け入れる病院増えたら、民間は設備がないだの訓練出来てないだのって言ってたけど、本当は受け入れ出来たけど金が安いからしませんでした、ってことだよね。
医療従事者に感謝とかない、金の亡者と呼ぶわ。+7
-31
-
504. 匿名 2021/01/11(月) 16:01:20
都内飲食店勤務です。緊急事態宣言が出てたって何も変わらないです。満席。生活がかかってる身としてはありがたいんだけど、これじゃ緊急事態宣言なんて意味無いし収束なんてしないよなーって複雑な気分です。
ずーっと喋ってるお客さん。せめて飲食が済んだら速やかに退店して貰えないかなあ。+41
-4
-
505. 匿名 2021/01/11(月) 16:01:53
東京と神奈川のDQNは変異株で全滅death
もうあなた方の入院でkill病院はありません
覚悟は出来てますね?+7
-0
-
506. 匿名 2021/01/11(月) 16:01:55
>>171
鹿児島県曽於市は学校始まってから
小学校と保育園でクラスター出てますね
なぜかそれでもマスクしてない中年層がちらほら…
電磁波でどうとか言う宗教的な健康法でマスクしない人がいると噂を聞きました+5
-1
-
507. 匿名 2021/01/11(月) 16:01:55
>>491
だから、スーパーも閉めて、配達もやめて、すべての流れを止めましょう。
それで、老人は助かります!+3
-9
-
508. 匿名 2021/01/11(月) 16:02:09
>>504
ちょくせつ言わない時点で同罪+8
-6
-
509. 匿名 2021/01/11(月) 16:02:20
確かに成人式はマジで要らない
何の功績もないバカな20才に税金使ってやる必要ない+31
-5
-
510. 匿名 2021/01/11(月) 16:02:29
感染者は減ってくると思う。
Goto停止→緊急事態宣言だから。
ここんとこインフルエンザの話をまったく聞かない所から考えても、感染予防はかなり浸透してると思う。
だけど、前回の緊急事態宣言明けでgotoやって、忘年会やクリスマス時期と重なって感染が広がったのが明確なわけで。
外食、会食を控えようっていう国民意識は相当根強く残りそう。+3
-10
-
511. 匿名 2021/01/11(月) 16:02:32
>>489
横。+1
-0
-
512. 匿名 2021/01/11(月) 16:02:40
>>131
あなたからどうぞ+7
-3
-
513. 匿名 2021/01/11(月) 16:02:44
夜間が出れないから、昼間に出て仕事や買い物に出てしまう。これではダメですよね。
ってマスゴミさんが言われてます。
一緒にギャラをもらって出てる、〇〇感染症専門家の先生が、ウイルスは昼も夜も関係ないんです!
お前ら…密の中街に出て、スタジオって密だからこんな芸能人に陽性者出てるんだよねw
+26
-0
-
514. 匿名 2021/01/11(月) 16:02:44
収束したね!のりピーとレイブ行こーっと☺+0
-6
-
515. 匿名 2021/01/11(月) 16:03:51
>>143
金曜日には5000らしい、Google予測。+37
-0
-
516. 匿名 2021/01/11(月) 16:03:52
若者だけが罹って死ぬ感染症があればいいのにね+4
-11
-
517. 匿名 2021/01/11(月) 16:03:56
>>344
スーパーで大声で走り回ってるガキ兄弟
お菓子売り場で、買わないのに色んな商品を手に取り弄くり回しては棚に戻してて気持ち悪くて買えなかった
と、思ってたらその兄弟の親父が冷凍食品売り場で冷凍パスタやタコ焼きを乱雑に手に取っては戻し、また奥から同じ商品を掘り返しては先頭に置き…みたいな意味不明な行動してて、隣の奥さんも咎めることなく眺めてた。
きもすぎて冷凍食品とお菓子は買う気失せた。
+46
-3
-
518. 匿名 2021/01/11(月) 16:04:21
京都の成人式
感染対策万全といいつつ
壇上の市長、マウスシールドで笑った
式も延長したらしいし
知事は、吉村知事の緊急事態宣言要請を寝耳に水呼ばわり
いつもながら、突っ込みどころ満載+12
-2
-
519. 匿名 2021/01/11(月) 16:04:33
>>492
やっぱり人工的に作られた物だからかな
怖っ+12
-1
-
520. 匿名 2021/01/11(月) 16:04:52
政府は本当に国民に喧嘩売ってることしかしねーのな。
喧嘩なら買ってやる!デモ上等だボケ👎+2
-2
-
521. 匿名 2021/01/11(月) 16:04:58
>>461
なんか物騒で嫌ですね+1
-0
-
522. 匿名 2021/01/11(月) 16:05:07
かなり減った、もう効果出たね+1
-6
-
523. 匿名 2021/01/11(月) 16:05:11
>>275
うちは隣駅神奈川だけど、世田谷区隣接だよ+3
-1
-
524. 匿名 2021/01/11(月) 16:05:17
>>20
おっと
まじか、10人に1人とは
高杉ー+118
-3
-
525. 匿名 2021/01/11(月) 16:05:18
>>425
横だけど当たり前じゃないですか?
人口密度ガーって言うなら、人口密度が低い田舎と同じ対策してたらダメでしょ。+2
-4
-
526. 匿名 2021/01/11(月) 16:05:22
>>467
都民の知能はゴールデンレトリーバー以下。
ステイもハウスもできない。+5
-9
-
527. 匿名 2021/01/11(月) 16:05:45
>>510
上野の昼飲み客、めちゃくちゃ増えてるよw
貴女の書き込み通りになってくれたら嬉しいけどさ、
外国人入国させといて、もはや去年の時みたく皆が
「頑張って感染者減らす為の行動しよう」とは思えないと思うわ。
私は引き続き自粛するけど、
だからと言って遊び歩いてる若者に「おいおい!」だなんて思えなくなったわ。対策が不十分過ぎる。+11
-0
-
528. 匿名 2021/01/11(月) 16:05:46
涙で明日が見えない…+6
-0
-
529. 匿名 2021/01/11(月) 16:05:49
医療従事者が本当に可哀想。
今日の成人式を見て、また患者が増えるって思ってるだろうな。
医療従事者の事を第一に考えてほしい。+20
-1
-
530. 匿名 2021/01/11(月) 16:06:08
>>223
首都圏は通勤に1時間以上かかる人がザラだから、20分で都心は近く感じますね。もっと田舎から都内に通う方たくさんいますよ。+20
-0
-
531. 匿名 2021/01/11(月) 16:06:50
>>461
んなくだらないことに喜んでるのはコロ風邪党の残党くらいだど+0
-1
-
532. 匿名 2021/01/11(月) 16:07:14
>>344
言っちゃ悪いけど子供は汚いよ
コロナじゃなくても手は黄色ブドウ球菌まみれ、免疫弱ってるときに移されたら厄介+23
-1
-
533. 匿名 2021/01/11(月) 16:07:16
>>526
入院患者のほとんどが外国籍という噂もあるが?
+7
-4
-
534. 匿名 2021/01/11(月) 16:07:23
>>528
苦しくて心を飾った今も、あなたを忘れられなくて+1
-0
-
535. 匿名 2021/01/11(月) 16:07:59
>>230
センスある楽しい文章ありがとう!+3
-5
-
536. 匿名 2021/01/11(月) 16:08:14
>>504
私も都内のカフェ勤務ですが、飲食時以外はマスクしている方が増えてきました。特にお1人の方はほぼずっとつけていますね。話しながらマスクしてる人達もいますが、たまに緊急事態宣言出てる事知らないのかなと思う位何も気にせず話してる人もいますね。+21
-1
-
537. 匿名 2021/01/11(月) 16:08:25
>>4
もう嫌だしん!!!+15
-2
-
538. 匿名 2021/01/11(月) 16:08:36
>>451
蓮舫が防波堤要らないって言ったよね、あれがあればどれだけの人が助かっただろう。
原発だって直ぐにヨウド配れば良かったのに隠蔽して酷いもんだったよ+24
-1
-
539. 匿名 2021/01/11(月) 16:08:40
>>504
たまには外出した方がいいよ+1
-2
-
540. 匿名 2021/01/11(月) 16:08:49
>>367
山手線内住んでますが、東京駅までチャリで30分ぐらいはかかるのであなたの基準だと田舎ですわね。+9
-0
-
541. 匿名 2021/01/11(月) 16:09:07
イギリスやアメリカの感染者数と比較するとゼロみたいなもんだから、心配しなくていいよ。+1
-1
-
542. 匿名 2021/01/11(月) 16:09:17
>>4
パンチ+2
-1
-
543. 匿名 2021/01/11(月) 16:09:40
過疎っ+2
-0
-
544. 匿名 2021/01/11(月) 16:09:54
>>526
だからハウスできるって出典:auctions.c.yimg.jp
+1
-5
-
545. 匿名 2021/01/11(月) 16:10:04
>>308
黒竜江省だけではありませんよね。なぜメディアはヨーロッパのロックダウンばかり報道するのでしょうか?
中国に工場のある取引先から大連市の特定の地区がロックダウンになったって聞いてネットで調べるとネットではありました。TVや新聞で報道がありましたっけ?イギリスや南アフリカみたいな変種株ではありませんがロックダウンをするって相当ですよね?
これでも入国制限しないのでしょうか?春節に合わせて入国させるのでしょうか?+9
-0
-
546. 匿名 2021/01/11(月) 16:10:15
>>84
写真とか撮る時マスク外す人多いだろうからそこで感染だろうね… その後会食とか個人的にしちゃう人もいるだろうし+12
-0
-
547. 匿名 2021/01/11(月) 16:10:17
二度目の緊急事態宣言だし、日本はもっと、危機感を持って一致団結して協力して頑張ると思ってた。
でもショッピングモールだったり、成人式だったり集まってて自己中な人が多くてがっかりした。
自分のやりたいことが第一になっててビックリした。
震災の経験もあるから、もっと真面目なのかと思ってたのに。
もっと大変な目に合わないと協力しないのかな。+14
-0
-
548. 匿名 2021/01/11(月) 16:10:17
>>436
政治家とかに思うところは誰でもあるから心の中で思う分にはご自由に。だけど、何百人の目に触れるところに死ねばいい!なんてコメントするなんて人としてどうかと思う。+1
-0
-
549. 匿名 2021/01/11(月) 16:10:23
なんか少なく感じちゃう笑+1
-0
-
550. 匿名 2021/01/11(月) 16:10:42
>>452
重症化はコロナだって証拠はあるの?
病院には肺炎球菌が蔓延していて、細菌だから殻もあってウイルスよりぜんぜん強くて、この肺炎になると安楽死が決まりなんですけど?
毎月五万人近く亡くなる病気です。風邪や体調不良からもなります。
普通の肺炎患者がPCR検査したら新型コロナ認定としか思えないんですけど? ウイルスならアビガンが効くはずのに死亡者出てるし、老人や病気の人しか亡くならないのは肺炎球菌も同じです。
医療機関の人たちって、上から言われてることや学んだことを繰り返ししてるだから、そのへんのことを疑問に思う脳をお持ちではないでしょうし、この憶測が当たっていたら、新型コロナに終わりはありません。末永く、末永く続きます。+2
-13
-
551. 匿名 2021/01/11(月) 16:10:51
>>374
新型コロナウイルスの死亡率、インフルエンザの3倍 仏研究
新型コロナウイルスの死亡率、インフルエンザの3倍 仏研究www.cnn.co.jp新型コロナウイルスの死亡率、インフルエンザの3倍 仏研究新型コロナウイルスの死亡率、インフルエンザの3倍 仏研究入院した新型コロナウイルスの感染者の死亡率は同じく入院した季節性のインフルエンザの患者より3倍高いとの研究結果が発表された/Kiran Ridley...
+16
-2
-
552. 匿名 2021/01/11(月) 16:11:08
もう何曜日が少ない曜日だったか分からなくなってきてしまった…
日、月曜が本来だと少ないはずなんだっけ?+17
-0
-
553. 匿名 2021/01/11(月) 16:11:44
>>501
菅さんの大好物はパンケーキよりインバウンドだからね。
外国人入国継続させちゃうのも、なるほどねと思うわ。
ふるさと納税とか地域の為の行動力は早いけど
逆に言えば東京都の事なんて何もわかってないのかも。+21
-0
-
554. 匿名 2021/01/11(月) 16:12:02
>>485
昔知り合いにいたわ銀座に住みたいって人地方から出てきて間もない人だったわ
家賃5万しか出せないって言ってたなー+9
-0
-
555. 匿名 2021/01/11(月) 16:12:08
>>529
医療従事者可哀想だし、他人事でもないよね
看護師も人間だから疲労でピリついてる
受診して、以前と同じような優しい対応や気遣いしてもらえると思わない方がいい
コロナ対応で余裕のない医療従事者に塩対応されたとTwitterで喚いてるモンスタークレーマーが炎上してた+16
-0
-
556. 匿名 2021/01/11(月) 16:12:18
神奈川、今月中に、ベッド数を重傷者が上回るって。どうするんだよ。+15
-0
-
557. 匿名 2021/01/11(月) 16:12:18
>>515
5000なの?
玉川がテレビで言えないって言ってた数字ってこれ?
普通に言える数字じゃんね
私予測だと週末には一都三県だけで1万人
東京より神奈川県が先に医療崩壊すると予想+31
-1
-
558. 匿名 2021/01/11(月) 16:12:31
>>101
>>152
>>360
重症者数は 「現在 入院中」の「都の基準(人工呼吸器以上)」の数。
131人(過去最多)。
東京都の重傷者用ベッドは 150 床 から 200 床にUP出来るように12月に
要請をかけたところ。
神奈川県は 重傷者用ベッドの 空きが あと 4床。
ちなみに7万6千は、過去に回復した人も含めての累計だから多くて当たり前。
重症者数がもし 1000人を超えたら確かに大変。
(コロナ対応の人工呼吸器・ベッドはそんなにない。)
だけど、その前に亡くなる人も多いから大丈夫と思う。
+8
-0
-
559. 匿名 2021/01/11(月) 16:12:59
風俗行きたいけど行けないw
もう1年以上行ってないのに。+1
-16
-
560. 匿名 2021/01/11(月) 16:13:34
>>20
陽性率たかいねー
東京も濃厚接触者の調査やめて怪しいところを重点的に、って方向に既にした?んだっけ?
これから?+43
-6
-
561. 匿名 2021/01/11(月) 16:14:01
>>319
今週は木曜日じゃなくて金曜がドッと増えるのかな?+3
-0
-
562. 匿名 2021/01/11(月) 16:14:32
>>540
山手線といっても日暮里とか僻地ありますしね。
まあ、東京駅まで行けなくても、新宿渋谷池袋のどこかにチャリで行けるなら別にいいと思いますよ。
それにこれは個人的な認識なので気にしなくていいかと。
+0
-21
-
563. 匿名 2021/01/11(月) 16:14:33
検査減らして数調整してくんでしょ+2
-4
-
564. 匿名 2021/01/11(月) 16:14:46
>>16
地方の人たちがたくさん東京に来ているんじゃん。
なんでもかんでも東京のせいにしないでよ。+23
-4
-
565. 匿名 2021/01/11(月) 16:15:20
>>537
怖いしん!+4
-1
-
566. 匿名 2021/01/11(月) 16:15:22
>>562
まじで言ってんの?+9
-0
-
567. 匿名 2021/01/11(月) 16:15:34
>>504
ちゃんと
張り紙とかしてますか????+3
-0
-
568. 匿名 2021/01/11(月) 16:15:45
>>517
こっわ
子供は躾のなってないクソガキということでまだ解るけど、親の行動は何?!
奥から掘り起こしてってわざとウイルス付けてる?+11
-1
-
569. 匿名 2021/01/11(月) 16:15:57
>>32
あんたは成人失格!!+3
-0
-
570. 匿名 2021/01/11(月) 16:16:07
>>458
看護師ってボランティアじゃないからね+17
-1
-
571. 匿名 2021/01/11(月) 16:16:33
>>557
私も5000は普通にいく数字だと思ってた。でも、検査数絞り始めたら数は減るね。宣言解除に向けて少しずつ検査のハードル上げて検査数絞っていくと予想。+30
-0
-
572. 匿名 2021/01/11(月) 16:16:50
>>1
暇過ぎる専業主婦歓喜+0
-4
-
573. 匿名 2021/01/11(月) 16:17:07
>>463
疫病に季節なんて関係ないでしょう!バカなの?
それだとインフルエンザじゃないですか!!怒!
スペイン風邪は2年間で1億人以上が亡くなったんですよ? 若者も子供もバタバタ倒れたのに、何が起きているのかわからなくて、終わってみたら未曾有の疫病でした。
新型コロナも、これから世界的大恐慌が起こる勢いで未曾有の疫病なのですから、人口爆発した現代では5億人は死んでもらわないと困ります!!!+0
-6
-
574. 匿名 2021/01/11(月) 16:17:29
>>16
でたーーーー!!!
毎回コピペご苦労様です。+12
-1
-
575. 匿名 2021/01/11(月) 16:17:44
英イングランド、ワクチン接種の大型センター7カ所開設へ - BBCニュースwww.bbc.com新型ウイルスの感染拡大が深刻な英イングランドで、ワクチン接種のための大型センターが今週中に7カ所開設され、多くの人々への接種が加速される予定となった。
イギリスを羨ましく思う日がくるとは+2
-5
-
576. 匿名 2021/01/11(月) 16:18:28
>>10
コロヒス神!+1
-12
-
577. 匿名 2021/01/11(月) 16:18:30
>>562
東京住んだことないの?+8
-1
-
578. 匿名 2021/01/11(月) 16:19:10
>>529
連日、病床が無い医療切迫だと
マスコミ各社放送してるのに
20歳にもなって、ノーマスクで
着物着てお酒を飲んでる成人に
何を期待する?+8
-0
-
579. 匿名 2021/01/11(月) 16:19:14
>>123
じいさんばあさんだからしゃーないよ+6
-3
-
580. 匿名 2021/01/11(月) 16:19:49
>>62
全く面白くないのに、いつまでも貼るしつこさ+5
-0
-
581. 匿名 2021/01/11(月) 16:20:07
>>15
減らなくてもいいんだよ!+9
-17
-
582. 匿名 2021/01/11(月) 16:20:19
なお、新型コロナとまったく同じ症状で亡くなる肺炎は毎月4万5千人が亡くなっています。
患者を一ヶ所に集めなければ医療崩壊はおこりません。
死者数にあるように、老人にとっては新型コロナよりもはるかに危険な病気です。+4
-0
-
583. 匿名 2021/01/11(月) 16:20:40
>>76
横浜は夕方開始のもあるよ こいつはどうせ飲んだり食べたりキャーキャーやるだけだろうけど+3
-0
-
584. 匿名 2021/01/11(月) 16:20:46
>>517
このご時世、バラ肉パックとか選ぶのにも決めた物以外はなるべく手に取らないように心掛けてるのにそういう人らの気遣いも台無しよね。
+9
-0
-
585. 匿名 2021/01/11(月) 16:20:48
>>25
素晴らしい意見!
同感だわ+15
-18
-
586. 匿名 2021/01/11(月) 16:21:05
>>562
日暮里は色々アレだけどへきちではないw+5
-1
-
587. 匿名 2021/01/11(月) 16:21:21
>>314
今時の年寄りは特にタチが悪い+14
-4
-
588. 匿名 2021/01/11(月) 16:21:30
>>556
既に発症して入院できない人いた+15
-0
-
589. 匿名 2021/01/11(月) 16:21:45
暖かくなってきたら減るんだろうか
でも暖かい国でも多いならそれも無理なのかな
とにかく春までこれくらいの数で推移していってそこでどうなるかだよね+0
-0
-
590. 匿名 2021/01/11(月) 16:21:48
>>236
めんどくさいコロヒスだ+15
-7
-
591. 匿名 2021/01/11(月) 16:22:02
>>566
日暮里が僻地って江戸時代?+10
-0
-
592. 匿名 2021/01/11(月) 16:22:04
>>569
志らくが成人式のあとに飲みに行ったやつは、
成人剥奪だとか言ってた+4
-0
-
593. 匿名 2021/01/11(月) 16:22:29
>>431
まともな人はとっくに離脱
残ってるのは文句言いたいだけの老害と暇潰し+3
-2
-
594. 匿名 2021/01/11(月) 16:22:48
>>4
はいあなた、食べて❤+4
-12
-
595. 匿名 2021/01/11(月) 16:23:06
>>388
理解できないと思うけど、自分で地図確認してみなよ。+5
-0
-
596. 匿名 2021/01/11(月) 16:23:13
>>483
肺炎球菌の方が危険です。肺炎球菌は孫の肺に潜んでいます。
毎年60万人が犠牲になっています。
新型コロナは勝てますか?+3
-10
-
597. 匿名 2021/01/11(月) 16:23:19
もうホントにこの状況で遊びに出かける人って何なん?
アホなん?
自分らが感染するのはいいけど、そういう人って絶対うつすやん。
前の家族、遊び回るんやったら子供ら保育園行かさんとってほしい。
なんか偉そうにウンチク並べてるけど、結局何もわかってないやん。
病院で働いてる人の事考えてよ。
感染しても病院行くなよ。+4
-2
-
598. 匿名 2021/01/11(月) 16:23:41
>>555
「看護師に吠えてきてやったわ」の人?
出禁になればいいのに+7
-0
-
599. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:03
>>531
1番喜んでる人キター+1
-1
-
600. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:06
感染症専門の国営感染症治療センターとかつくって集中的にコロナ患者受け入れるとかできないのかな+2
-0
-
601. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:12
変異種がっーて騒ぎながら、
死ぬのは老人だけって書き込んだ後に、
昼飲みやバーゲンで遊び歩いてるから、
そのうち東京産変異種第二号爆誕でしょ。
地方にだけは勘弁やわ。+6
-11
-
602. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:17
>>556
横浜市長は帯状疱疹で休んでるし
なんなのあの婆さん
逃げやがったと思われても仕方ないぞ+36
-0
-
603. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:17
>>45
変異種でたら入国禁止にするって言ってた気がするけど、どうなってるんだろうか…。
普通に毎日出てるんだけど…。+66
-0
-
604. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:29
>>374
新型コロナはインフルエンザに比べて死亡する確率が5倍近く高いことが判明。
ソースはイギリスの医学誌British Medical Journalに掲載された武漢肺炎と季節性インフルエンザを完全に条件をそろえた均一なデータで比較した研究結果。
ソース
Comparative evaluation of clinical manifestations and risk of death in patients admitted to hospital with covid-19 and seasonal influenza: cohort study | The BMJ
Comparative evaluation of clinical manifestations and risk of death in patients admitted to hospital with covid-19 and seasonal influenza: cohort study | The BMJwww.bmj.comComparative evaluation of clinical manifestations and risk of death in patients admitted to hospital with covid-19 and seasonal influenza: cohort study | The BMJ Skip to main content Intended for healthcare professionalsSubscribeMy AccountMy email...
Study: COVID-19 patients have greater risk of health problems, mortality than those with fluwww.news-medical.netAlmost a year ago, COVID-19 began its global rampage, going on to infect about 69.5 million people and kill about 1.6 million as of early this month.
以下は、インフルエンザ患者(青色)とCOVID-19患者(黄色)の100人当たりの死者数(縦軸)を入院してから日数(横軸)ごとに比べたグラフ。インフルエンザ患者の死亡率は入院20日目ごろを境にほぼ横ばいになっている一方で、COVID-19患者は入院初日から60日まで一貫して死亡率が急激に上昇している。
以下は同様に人工呼吸器を使用した患者数(上)と集中治療を受けた患者数(下)を表したグラフ。COVID-19患者とインフルエンザ患者による医療資源の利用状況を比べた結果、「COVID-19患者は人工呼吸器を必要とする確率がインフルエンザ患者より4倍高く、集中治療室での治療が必要になる確率も2.5倍高い」ということが判明。また入院期間も、インフルエンザ患者より平均3日長かったとのこと。
参考
結局「新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ」を比べるとどっちがどれだけ危険なのか? - GIGAZINEgigazine.net結局「新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ」を比べるとどっちがどれだけ危険なのか? - GIGAZINE2020年12月18日 21時00分00秒結局「新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ」を比べるとどっちがどれだけ危険なのか?新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が...
+6
-4
-
605. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:33
>>556
救急車来ても入院できないみたいだよね。
辛くても自宅待機にされそう。+15
-0
-
606. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:53
>>504
都内の居酒屋 満席ではないけど そこそこ入ってた。+7
-0
-
607. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:55
>>517
うちの子供(中3)にドラストで買い物お願いした
そしたら保育園で言われるんだろうね
小さい子がマスクをしようとしたら親の方で
しなくていい!と止めてたって
その後、息子が買おうとしたパンに興味があったようで近くに来たから距離をあけたら、嫌そうに睨んできたから
ジェスチャーでマスクマスクとしたら、あっ!って離れていった
他にお願いしていたものを買いに別のコーナーにいったらマスクもせず商品いじりまくったり、カートで遊んでる兄妹がいた
危ないなぁと思ってたら、バーーーンと投げた?カートが別のお客さんに当たった
そしたらその兄妹の親が謝るどころではなく
ぶつかった人に邪魔!と言った
はぁ??と言い合いになってしまったって言ってた
今時マスクしない子はDQN
+38
-5
-
608. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:06
>>556
命の選別始まるね。日本は高齢者優先かな。+10
-3
-
609. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:13
検査もしてもらえないし、もう諦めた。
熱もさがったし明日から出勤するけど+5
-0
-
610. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:19
>>562
田舎の人は知らないかもしれないけど
日暮里は繊維街があっていろいろな人が買い物に来る
楽しいよ(^o^)
+16
-1
-
611. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:32
>>550
肺炎像が全然違うんじゃね
肺炎球菌は細菌性だからレントゲンで大葉性肺炎の像だけど、コロナはすりガラス陰影などの間質性肺炎の像で区別可能では
+4
-2
-
612. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:35
>>8
キャッチフレーズだけはいっちょまえ+29
-0
-
613. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:48
>>483
人間は必ず死ぬもの+8
-12
-
614. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:49
>>603
まだ入国規制してないよね
本当、いい加減にしてほしい+52
-0
-
615. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:52
>>556仕方ないわ+0
-0
-
616. 匿名 2021/01/11(月) 16:26:09
>>556
えっー!
それは大変…。
トップがあれだとどうしようもないね…。+10
-0
-
617. 匿名 2021/01/11(月) 16:26:27
>>562
日暮里から東京まで10分強なんだけど僻地かw都内の事全然分かってないねw
日暮里からならもっと東京近いんじゃねw+14
-1
-
618. 匿名 2021/01/11(月) 16:26:39
>>559
お互いマスク必須で喋らないで黙々と抜いてもらうのでよけりゃ
キャバクラ行くよりリスク的にはマシ+1
-4
-
619. 匿名 2021/01/11(月) 16:26:58
>>603
1例でも出たら入国禁止にするって言ってたよね。
この時点で変異種が出てたのに。
菅さんは何も知らされてないのかな?+67
-0
-
620. 匿名 2021/01/11(月) 16:27:00
>>22
なんで18%が5%の5倍なの?それなら25%じゃないの?+4
-2
-
621. 匿名 2021/01/11(月) 16:27:16
>>88
経済まわすといい医療を壊します+6
-2
-
622. 匿名 2021/01/11(月) 16:27:50
>>603
増加してるところからでも入国してるから そりゃ増えるよな~としか。+21
-0
-
623. 匿名 2021/01/11(月) 16:27:56
>>515
予測でもショック…。
+9
-1
-
624. 匿名 2021/01/11(月) 16:28:51
>>198
なんでも1位になりたがる東京気質
医療も東京から壊れる+0
-6
-
625. 匿名 2021/01/11(月) 16:28:57
>>130
自分達はノーマスクで
飛沫飛ばしまくってるくせにね+12
-0
-
626. 匿名 2021/01/11(月) 16:28:57
>>372
祝いたいタイプとかじゃなくて、日本は昔から節目節目にお祝いするじゃない。+0
-0
-
627. 匿名 2021/01/11(月) 16:29:00
>>153
人工呼吸器は足りてるはずよ?
嘘書いちゃだめ。
呼吸器は足りてるけど、扱える人手がないの。+26
-5
-
628. 匿名 2021/01/11(月) 16:30:06
>>180
近隣の都民様もお返しするので思ったほどは減らないと思うよ+0
-4
-
629. 匿名 2021/01/11(月) 16:30:15
自粛で今日もレトルトカレーにするわよー!
そんな家庭増えたのでは?
恐るべしコロナ+7
-2
-
630. 匿名 2021/01/11(月) 16:30:23
>>610
私は駄菓子問屋に行くのが好き+4
-0
-
631. 匿名 2021/01/11(月) 16:30:32
>>533
それ本当?
さすがに日本人の方が多いんじゃないかなぁ…。+7
-2
-
632. 匿名 2021/01/11(月) 16:30:36
>>611
重症者はCT撮ってるだろうけど PCR検査で陽性の人とかはCTは撮ってないと思う。+2
-0
-
633. 匿名 2021/01/11(月) 16:31:17
>>607
小学生ならマスクしてほしいけど、保育園くらいの小さい子にもマスク着用求める???+14
-12
-
634. 匿名 2021/01/11(月) 16:31:26
>>607
2歳くらいは仕方ないね。
幼稚園児はもう言えばつけられる。
マスクが発育にどうたらというなら、外出させなきゃいいだけ。+22
-1
-
635. 匿名 2021/01/11(月) 16:31:40
>>600
新しく作っても、既存の病院から引っ張ってこられる医者や
エクモ使えるベテラン看護師っていないんじゃないかなー。+6
-0
-
636. 匿名 2021/01/11(月) 16:31:45
昨秋からずっとリモートでコタツで仕事してたら、昨日ぐらいから立ち上がったときに膝にあまり力が入らなくてO脚っぽくなってきた。30歩ぐらいウロウロすると直ってまっすぐになるけど。ヤバイ!コタツで巣籠もり中のみんなも気をつけてね。+4
-0
-
637. 匿名 2021/01/11(月) 16:32:19
>>383
それはさすがにやりすぎだよ!笑
コロナも怖いけど貴方も怖い+10
-0
-
638. 匿名 2021/01/11(月) 16:32:28
新型コロナという疫病は人類史上初めてのことだとみなさんご存知ですか?
新型コロナがそのうち終わるというのは、人類史上初めてのことなので誰にもわからないのです。
新型コロナに終わりはない可能性もあります。
新型コロナはあなたが寿命を迎えるまでいつまでもいつまでも続くかもしれません。
もう二度とマスクのいらない生活に戻ることはないのかもしれないのです。
新型コロナがそのうち終わると言うのなら、その根拠を示してください。
それは楽観的な希望に過ぎず、人類史上かつてあり得なかった疫病である以上、希望が叶う可能性は未知数です。
これまでに新型コロナで、
二百万人が死にました。
五千万人ほどが毎年亡くなります。
七十億人が地球の人口です。
毎年亡くなる五千万人ほどのうち二百万人の死によって、人類滅亡のような大騒ぎになっています。
残りの四千八百万人は未曾有の疫病とは別の要因で亡くなります。
新型コロナは永久に続くかもしれませんが、あなたが死ぬ時は新型コロナではなく、他の病気である可能性が非常に高いということです。
今、この間にも新型コロナとは無関係の病魔があなたに迫っています。+1
-6
-
639. 匿名 2021/01/11(月) 16:32:29
>>631
どれだけ日本 外国人居ると思う?
東京渋谷のカウントダウン 外国人だらけだったよ Yahooに載ってたけど。+5
-2
-
640. 匿名 2021/01/11(月) 16:32:46
>>466
黙れコロナ県
鹿児島に持ち込んむなよ+0
-6
-
641. 匿名 2021/01/11(月) 16:32:46
>>20
逆に言えば怪しいと思って検査しても9割近くは違うんだ
意外な気がする+129
-6
-
642. 匿名 2021/01/11(月) 16:33:00
>>633
幼稚園児は風邪で咳してたらコロナ前もつけて登園させていたよ。いまはつけなきゃ本人も周りにも良くないよ。+10
-2
-
643. 匿名 2021/01/11(月) 16:33:06
>>525
353のコメントちゃんと読もうね+0
-0
-
644. 匿名 2021/01/11(月) 16:33:24
>>562
家賃が安いから僻地だと思ってるのかもしれないけど、交通の便はかなりいい方だよ
街がごちゃごちゃしてるから意識高い系は住まないだろうけど保育園はほぼ入れるから穴場ではある
+3
-0
-
645. 匿名 2021/01/11(月) 16:33:28
収束だね
+0
-1
-
646. 匿名 2021/01/11(月) 16:33:43
>>570
ボランティアどころかコロナ対応病院に行ったら月100万も増えるんですけど
普段手取り40万だったら手取りで120万ぐらいになる+2
-7
-
647. 匿名 2021/01/11(月) 16:33:47
>>617
それ電車で10分ですよね?私は電車に乗りたくない人なのでなんとも。
逆にこんなコロナ禍の状況でよく電車なんか乗れますね?
近ごろはママさん用の電動自転車とかあるんじゃないですか?
私はロードバイクに乗っていますので、ママさん用は詳しくないですけど。+0
-9
-
648. 匿名 2021/01/11(月) 16:34:01
>>602
帯状疱疹は辛いよ~+6
-1
-
649. 匿名 2021/01/11(月) 16:34:10
コロナはただの風邪派の仲間たちってどれくらいいる?
いたら返事して!+1
-0
-
650. 匿名 2021/01/11(月) 16:34:11
>>607
これ子供じゃなくて、自分に起きた出来事じゃないの?描写が細かすぎる+9
-1
-
651. 匿名 2021/01/11(月) 16:34:15
>>601
遅かれ早かれ地方にいくよ
物流止まってる?止まってないよね+5
-0
-
652. 匿名 2021/01/11(月) 16:34:16
>>502
それが今コロナ以外は暇してるところ多数
いける人は行くべきでしょ+8
-9
-
653. 匿名 2021/01/11(月) 16:34:21
>>431
そのフェーズはとっくに終わり。+3
-0
-
654. 匿名 2021/01/11(月) 16:34:26
昨日星がめっちゃよくみえたのは時短のせい??+2
-5
-
655. 匿名 2021/01/11(月) 16:35:05
>>169
それでだいじょうぶって言い切れる?
今の医療現場わかって言ってる?
もうそういう数字に意味がないことに気づけバカ+2
-6
-
656. 匿名 2021/01/11(月) 16:35:18
>>585
楽に死なせてくれるなら私はそれでいいわ。+7
-0
-
657. 匿名 2021/01/11(月) 16:35:40
>>604
次の選挙には必ず行って下さい。これはもう、山本太郎首相の登場を待つしかない。
菅内閣の支持率は続落し、もはや総辞職と政権交代が目の前だ。山本内閣の誕生が現実味を帯びてきました。
大勢でステーキの会食をするような菅内閣は終わりです。れいわ新選組が政権与党になれば万事解決する。+0
-21
-
658. 匿名 2021/01/11(月) 16:35:45
>>466
鹿児島のお茶は殺菌力ありそうだけど
宮崎はコロナになりそうコロナ茶+1
-7
-
659. 匿名 2021/01/11(月) 16:35:52
+6
-1
-
660. 匿名 2021/01/11(月) 16:36:39
>>633
0-2歳にマスクは危ないけど4,5歳はしてる子おおいよね。
+22
-2
-
661. 匿名 2021/01/11(月) 16:37:14
もうみんな書いただろうけど。
一例でも変異種が市中に出たら入国規制すると、約束したのはどうなったか?総理に聞いてみよう。
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
+16
-0
-
662. 匿名 2021/01/11(月) 16:37:16
>>8
いいもん食ってそうだな+15
-0
-
663. 匿名 2021/01/11(月) 16:37:30
>>656
実際はそうしてくれないからなぁ………
苦しいんだろうな+6
-1
-
664. 匿名 2021/01/11(月) 16:37:39
ブラジル北西部でコロナ感染急増 | ロイターjp.reuters.com【サンパウロ共同】羽田空港到着後に新型コロナウイルスの新たな変異種が検出された4人の出発地、ブラジル北西部アマゾナス州では感染急増が深刻化している。変異種との関連は不明だが、同国主要メディアグループ、グロボのサイト「G1」は10日、州都マナウス...
+3
-0
-
665. 匿名 2021/01/11(月) 16:37:45
>>24
そんな数字気にしても意味がない
今より陽性率上がって危機感もっても手遅れだから+1
-15
-
666. 匿名 2021/01/11(月) 16:38:09
>>647
電車なんか乗りたくないって…
あなたは僻地僻地ってどこに住んでるの?
+7
-0
-
667. 匿名 2021/01/11(月) 16:38:12
>>517ですけど、そこそこ治安のいいと言われる地方の住宅街でもこういうキチ家族はいる。
だから住んでる地域関係なく、こういうことされてるリスク想定して買い物して欲しいと思って書いた。
奥にある商品は清潔だと思ってる人も、安心できないよ。
冷凍食品は特に表面を消毒液で拭くか、袋から出して中身だけ冷凍庫保存するかした方がいいかと。
コロナ付き食品を冷凍庫に入れるのが一番よくないというのをテレビで見たので。
長くなってすいません。
神経質になれやら不安を煽ってるつもりではなか、あくまでコロナをできるだけ排除して生活したい人に宛ててます。
+6
-0
-
668. 匿名 2021/01/11(月) 16:38:13
>>607
小さい子にマスクって肺機能弱るからむしろ虐待だよ
dqnはアンタだよ+4
-20
-
669. 匿名 2021/01/11(月) 16:38:16
>>556
そんな状況なのにあんな大規模成人式強行させたの?+7
-0
-
670. 匿名 2021/01/11(月) 16:38:42
「コロナでも買い物いいよ」と都が言ったから十一日以降はスーパー危険日+8
-0
-
671. 匿名 2021/01/11(月) 16:38:51
>>668
横だけど、そうなら外出させなきゃいいのでは?+8
-2
-
672. 匿名 2021/01/11(月) 16:38:58
>>658
鹿児島と宮崎の喧嘩はよそでやって+12
-0
-
673. 匿名 2021/01/11(月) 16:39:33
1週間で1万人だよ異常だよ+3
-0
-
674. 匿名 2021/01/11(月) 16:40:11
コロナはただの風邪、若者は軽症、罹ってもすぐに病院が診てくれるという低レベルの考えの人がいかに多いか。
(本当に気を付けていたのに罹った人は除く)
「軽症」とはいえ、高熱で意識が朦朧として歩くのもままならなくても、人工呼吸器・ECMOを入れてる人以外は軽症者扱い。
それに、今はどこの病院もすぐには診てもらえない。
これでもただの風邪とか若者は軽症で済むとか言える?+13
-3
-
675. 匿名 2021/01/11(月) 16:40:26
>>647
どこに住んでる設定?+5
-0
-
676. 匿名 2021/01/11(月) 16:41:18
>>647
あんたのロードバイクなら日暮里駅から東京駅まで10分強で逝けるよw+8
-0
-
677. 匿名 2021/01/11(月) 16:41:20
>>1
自民党支持者どうにかしてよ。まさか自民党支持者出歩いてないよね?連立の公明党支持者も遊びに出てないよね?家族で車で出かける姿みたけど、支持するなら見本みせてよ。
あ、リーダーの菅さん、菅内閣が見本みせてないか!国民にリモートお願いして自分達はリモート国会やらないし、会食していれば支持者も会食しちゃうね。現役政治家が死んでも危機感ないからそんなもんだよね。コロナ減らないと思う。+1
-3
-
678. 匿名 2021/01/11(月) 16:41:31
>>25
贈与税とか遺産の税金が少しでもコロナの足しになって欲しい。+9
-9
-
679. 匿名 2021/01/11(月) 16:41:47
わが庵(いほ)は都の借り上げホテルなり 予を感染者と人はいふなり+0
-0
-
680. 匿名 2021/01/11(月) 16:42:00
もう、日本政府は集団免疫つけさせよう!
そしてオリンピック開催!
って感じなんだろうか...+2
-0
-
681. 匿名 2021/01/11(月) 16:42:09
>>673
欧米の後を追うのが好きなのもたいがいにして+0
-0
-
682. 匿名 2021/01/11(月) 16:42:20
>>584
子供が母親とお弁当選んでたけど 子供がお弁当触りまくってたけど 親見てるだけ。
子供居た付近のお弁当は買わなかったけど 一応帰って全部拭いた。+6
-0
-
683. 匿名 2021/01/11(月) 16:42:53
検査もしてもらえないし、電話繋がらないし、まぁ明日から普通に出勤するけど。味覚なーし+1
-6
-
684. 匿名 2021/01/11(月) 16:43:08
>>67
若干具が見えてない…?+29
-0
-
685. 匿名 2021/01/11(月) 16:43:21
>>644
日暮里駅、駅そばにタワマンあるね。便利そう。+0
-0
-
686. 匿名 2021/01/11(月) 16:43:24
>>620
ハザード比4.97の箇所+2
-0
-
687. 匿名 2021/01/11(月) 16:43:41
>>30
受け入れないのが悪いわけじゃないし新しい風潮は作るべきじゃない
病院は経営してるんだか遊び歩いて感染リスク上げるほうが悪い
+12
-8
-
688. 匿名 2021/01/11(月) 16:43:44
>>664
新たな変異種を確認 ブラジルから到着の4人 - 産経ニュースwww.sankei.com厚生労働省は10日、ブラジルから羽田空港に到着した男女4人で新型コロナウイルスの変異種を確認したと発表した。国立感染症研究所の脇田隆字(たかじ)所長は、英国や南…
orz+5
-0
-
689. 匿名 2021/01/11(月) 16:43:52
>>624
東京は医療も進んでるから、医療崩壊は一番ではないと思う。今は東京よりも神奈川が危ないらしい。地方でも感染者数少なくても医療が整ってないところは東京より先に医療崩壊おこすよ。+10
-0
-
690. 匿名 2021/01/11(月) 16:44:06
>>670
近所の目が後々あるから少し離れたスーパー行きそうで嫌だ…+1
-0
-
691. 匿名 2021/01/11(月) 16:44:18
>>670
懐かしい、サラダ記念日+5
-0
-
692. 匿名 2021/01/11(月) 16:44:22
>>515
本当に爆発的に増えるんだ。怖いわ。+7
-0
-
693. 匿名 2021/01/11(月) 16:44:32
>>65
菅総理の強〜い希望でビジネス外国人入国してるから無理。中国人スマホで中国語話しながら出歩いているね。+44
-0
-
694. 匿名 2021/01/11(月) 16:44:47
>>52
平日とかと比べたら多少検査件数も減ってそうだし、今日祝日だから明日も少なめかもしれないよね。
実際は減ってないと思う。+1
-0
-
695. 匿名 2021/01/11(月) 16:44:52
>>502
今コロナ対応してない病院は暇でしょうよ。
大してどこも悪くないのにジジババのサロン化してる様な病院は半分に減っても良い。+11
-3
-
696. 匿名 2021/01/11(月) 16:44:55
>>607
このご時世なんだから、子供は品物に触らせないなど言い聞かせて見張っといてほしいよね
ツンツンしたりしてるの何回も目撃してるし
どうせ鼻くそほじった指でしょ?気持ち悪い
+28
-1
-
697. 匿名 2021/01/11(月) 16:45:22
>>655
べつにそんなこと誰も言ってないと思うけど+5
-0
-
698. 匿名 2021/01/11(月) 16:45:25
>>34
いつの間にか所属名が「れいわ新撰組」なるものになってる…。どんだけ変わるんだよ。彼女変わるたびメアド変えてたチャラ男を思い出した+33
-0
-
699. 匿名 2021/01/11(月) 16:45:38
>>17
むしろ少なく感じる+17
-0
-
700. 匿名 2021/01/11(月) 16:45:41
>>676
試したことないけど逝けるかもしれませんね。それは失礼しましたw+1
-6
-
701. 匿名 2021/01/11(月) 16:45:42
>>292
ライザップの為にビジネス太りしてる時じゃない?+3
-0
-
702. 匿名 2021/01/11(月) 16:46:12
>>683
やめとけよ
あほなの?+4
-1
-
703. 匿名 2021/01/11(月) 16:46:12
>>633
小学生からでいいとおもう。
ちゃんと自分で苦しいと意思表示できる子じゃないとマスク危ないよ。肺機能も弱まるし。+5
-16
-
704. 匿名 2021/01/11(月) 16:46:17
>>632
いや、今重症者の話だよね?
ちなみに、細菌性かどうかは画像診断だけじゃなくて尿中抗原検査とか痰のグラム染色や培養試験があるよ
尿中の抗原検査は尿とって検査キットに使えば20分程度判定可能
+3
-0
-
705. 匿名 2021/01/11(月) 16:46:20
>>1
あきたー+2
-0
-
706. 匿名 2021/01/11(月) 16:46:33
>>454
そういうこと?マウントだったのか(笑)
田舎から東京出てくると大変だね。がんばれ。+4
-0
-
707. 匿名 2021/01/11(月) 16:46:36
職場の人が先週から発熱で明日PCR検査受けると連絡きた
テレワークしてたけど濃厚接触者で出勤停止になるかも…😵+2
-3
-
708. 匿名 2021/01/11(月) 16:46:46
コロナの症状に目眩はありますか?
昨日から目眩が凄くて頭が変な感じします。
ストレスかな?+3
-5
-
709. 匿名 2021/01/11(月) 16:47:09
今年のオリンピックはひっちゃかめっちゃかでコロナ爆発オリンピックになりそうだけどなぜか22年の冬季オリンピックには綺麗さっぱり終息してそうだね。全て中国のシナリオ通りかな+8
-0
-
710. 匿名 2021/01/11(月) 16:47:14
これ、ブルームバーグや欧米系のニュースチャンネルでも報道されてる。ブラジル型とも確定されてない。
早くブラジルからきた人限定って事を世界に発信しないと日本型と言われないか心配。新型コロナウイルスの変異種検出、ブラジルが日本に情報請求 同国内では未確認:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp【サンパウロ共同】ブラジル保健省は10日、同国から羽田空港に到着した4人から新型コロナウイルスの新たな変異種が検出されたことについて、...
+9
-0
-
711. 匿名 2021/01/11(月) 16:47:17
>>56
ここはがるちゃんなので、ネットオタクは馬鹿みたいなスラング使ってないで巣にかえってぐださい+1
-2
-
712. 匿名 2021/01/11(月) 16:47:23
木曜日より1000人も減ったね!
+2
-3
-
713. 匿名 2021/01/11(月) 16:47:44
>>657+5
-2
-
714. 匿名 2021/01/11(月) 16:47:54
>>633
何で子供だからってマスク着用しなくて良いってなるの?
感染拡大防止なんでしょ?
それができないなら連れ歩くべきじゃないよ。
緊急事態にお店も子供も関係ない+20
-2
-
715. 匿名 2021/01/11(月) 16:48:10
>>708
もしかして他のトピで同じ事言われたお子さん3人いらっしゃる方ですか?+0
-0
-
716. 匿名 2021/01/11(月) 16:48:21
>>666
え、あなた電車乗りたいですか?私はコロナ前でもごめんですよ。+4
-4
-
717. 匿名 2021/01/11(月) 16:48:25
>>691
有難う
670だけど分かってくれる人がいて嬉しい
誰も反応せずにスベりそうで心配でした+2
-0
-
718. 匿名 2021/01/11(月) 16:48:37
宣言の効果すごいね。
半分に減っちゃったこれで安泰+1
-8
-
719. 匿名 2021/01/11(月) 16:48:38
前レスでもあったけど幼児が一番厄介
普通に鼻ほじる子いるからね
コロナウイルスが一番ウジャウジャな部分+9
-0
-
720. 匿名 2021/01/11(月) 16:48:52
>>702熱もないし休めないんだが+0
-1
-
721. 匿名 2021/01/11(月) 16:49:32
うわぁ、京都の成人式やば。+6
-0
-
722. 匿名 2021/01/11(月) 16:49:48
>>668
コロナで肺炎にかかったら肺機能弱るのでは?
ひょっとしたら一生影響するかも+4
-2
-
723. 匿名 2021/01/11(月) 16:49:51
>>720
会社に味覚ないですって言えば?+2
-0
-
724. 匿名 2021/01/11(月) 16:50:21
>>717
お互いにお歳ですねぇ~+0
-0
-
725. 匿名 2021/01/11(月) 16:50:29
>>720
上司に指示仰いでからにすれば?
熱はないけど症状はある、保健所電話繋がらない、出勤しますか?って+3
-0
-
726. 匿名 2021/01/11(月) 16:50:42
>>703
あんたの子供の肺機能より国民の命だろ+10
-4
-
727. 匿名 2021/01/11(月) 16:50:49
>>706
「遠い」と言っただけでマウントなのですか?よくわからないです。+0
-1
-
728. 匿名 2021/01/11(月) 16:51:08
>>696
性格の悪さが全面に出てていいな+2
-11
-
729. 匿名 2021/01/11(月) 16:51:52
>>707
心配だね。
私も年末に発熱した同僚が居たけど
発熱して会社から帰宅命令→発熱外来を受診したが翌日解熱→念の為PCR検査→陰性確認後に出社
て感じで大丈夫だったよ。+6
-1
-
730. 匿名 2021/01/11(月) 16:52:18
>>726
子供いないんだけど+1
-4
-
731. 匿名 2021/01/11(月) 16:54:11
関東、緊急事態宣言出てるのに各県ケアマネ研修決行してる。高齢者施設で働いてる人の出席者が多い研修なのに緊急事態宣言出ても予定通り実施しますと
この時期に数十人数百人集めて研修って恐怖
会場内で昼御飯も食べる
見ず知らずの集団とマスク外して食事の恐怖
その研修でクラスター起きたら、参加者各施設に持ち帰ってあちこち高齢者施設でクラスター起きることも想定できますよね?+5
-0
-
732. 匿名 2021/01/11(月) 16:54:18
>>717
私もサラダ記念日って思ったけど、この危機感の感じられなさにスルーした。じゅうぶんスベってるよ。+1
-0
-
733. 匿名 2021/01/11(月) 16:54:36
>>703
肺活量上げる為にマスク着用トレーニングする人いるけど?+6
-3
-
734. 匿名 2021/01/11(月) 16:55:09
>>103
老人が出歩き回ってるからこうなる
60代以上外出禁止にすればいい
外出したら年金没収+24
-6
-
735. 匿名 2021/01/11(月) 16:55:11
陽性だったよー!消えたい。
+1
-0
-
736. 匿名 2021/01/11(月) 16:55:21
>>683
一緒だよ!一週間くらい前に一度熱出て、それから熱は無いけど味覚なーし!
+1
-0
-
737. 匿名 2021/01/11(月) 16:55:36
>>1
新型コロナウイルスの感染拡大、日本海側の豪雪、そして電力危機。
降雪量、福井豪雪に匹敵 新潟・上越で180センチ - 産経ニュースwww.sankei.com強い冬型の気圧配置の影響で、10日も日本海側を中心に大雪が続いた。気象庁によると、北陸の24時間降雪量は新潟県糸魚川市で80センチを超え、富山、石川、福井各県で…
大手電力、家庭・企業に節電呼びかけ 寒波で需給逼迫: 日本経済新聞www.nikkei.com大手電力で構成する電気事業連合会(電事連)は10日、電力需給の逼迫を受け家庭や企業などに節電への協力を呼びかけた。寒波による電力需要の増加で発電用燃料の在庫が減り、発電量が不足している。業界全体で節電を呼びかけることで、停電のリスクを回避したい考え...
医療安全保障、防災安全保障、エネルギー安全保障。少なくとも三つの安全保障が、目の前で崩れていっている。
安全保障とは、平時の余裕です。平時の余裕を、
「ムダ!」
と、切り捨ててきた結果、非常事態に対応できなくなってしまった。
「安全保障」「経済力」そして「先進国」。今こそ、日本国民はこれらの言葉の「本当の意味」を理解しなければなりません。
経済力とは、
「国民の需要を満たす、財やサービスを生産する力」
すなわち、供給能力であり、「カネの量」ではない。
【インフレギャップとデフレギャップ】
97年以降、日本政府はデフレ化政策を推進し、虎の子の供給能力を削り取っていった。非常事態を全く想定していなかったわけです。
日本のデフレを促進する緊縮財政。カネ、カネ、カネ。利益を追求する必要がないNPOであるはずの政府までもが、カネをケチってきた。
カネ、貨幣など、政府が「意思決定」をするだけで発行できる。具体的には、国会で予算を決め、誰かがキーボードを叩くだけ。
それに対し、供給能力は「投資の蓄積」によってしか強化することができない。投資とは、設備投資、人材投資、公共投資、そして技術投資。
投資を蓄積し、国民の「安全保障」という需要を含めて満たすことが可能な「経済力」を持ちえた国こそが「先進国」なのです。
【ナショナリズム 対 グローバリズム】
かつて、我が国は健全なナショナリズムに基づき、投資を蓄積した先進国だった。
ところが、平成に入って以降、せっかく「先人」が蓄積してくれた供給能力の余剰、すなわち非常事態時に国民を救う「余裕」を、
「ムダ!」
の一言で削減してきた。
結果的に、非常事態の中で国民が苦しんでいる。
このタイミングです。
このタイミングで、我々は「安全保障」「経済力」「先進国」の本当の意味を学び、共有しなければならない。
さもなければ、日本の亡国は避けられません。
将来世代には、安全保障が崩壊し、経済力が弱体化した「元・先進国」日本を残すことになってしまう。
それが嫌ならば、過去の先人がそうしてくれたように、我々も「将来のため」に投資し、安全保障と経済力を強化し、先進国の座を取り戻さなければならないのです。+4
-1
-
738. 匿名 2021/01/11(月) 16:55:41
>>735
どんまい!+1
-0
-
739. 匿名 2021/01/11(月) 16:55:47
>>654
冬のせい+0
-0
-
740. 匿名 2021/01/11(月) 16:55:50
>>731いや、介護福祉士の試験も月末に開催されますわ+3
-0
-
741. 匿名 2021/01/11(月) 16:55:56
>>689
>今は東京よりも神奈川が危ないらしい。
神奈川のヤバさは入院の内訳にも表れている
入院数のうち
重症93名、中等症622名、軽症57名
もはや中等症以上でないと入院出来なくなっている
自宅療養は3863名、宿泊療養513名
軽症でホテルに入れるのは運が良くないと無理っぽい
大半は自宅で療養、家族内感染が増える訳だね
+11
-0
-
742. 匿名 2021/01/11(月) 16:56:04
>>70
入学試験は全く不要不急じゃないし遊びに行くんじゃないのに、わざわざそういう風に言うんだね。
不快。
+9
-0
-
743. 匿名 2021/01/11(月) 16:56:17
>>738職場クラスターなめたら駄目よ+3
-0
-
744. 匿名 2021/01/11(月) 16:56:53
>>200
何もしてないどころか
余計な事しかしてないよ+18
-0
-
745. 匿名 2021/01/11(月) 16:56:54
>>733
子供が?+3
-1
-
746. 匿名 2021/01/11(月) 16:57:13
>>8
輝いてるのはあんたの額だけだよ。少しでもいいからまともな政治しろや+19
-0
-
747. 匿名 2021/01/11(月) 16:57:15
>>109
それを都民が言うと腑に落ちないんよね
人口多い密度も高い、だから地方以上に自粛しないといけないのに批判ばかり
状況判断できないって痛すぎる
+2
-0
-
748. 匿名 2021/01/11(月) 16:57:15
閉鎖したホテルを中国人が買い占め
+7
-0
-
749. 匿名 2021/01/11(月) 16:57:18
>>734
アラ還くらいだとまだ通勤してる人いるよ+9
-0
-
750. 匿名 2021/01/11(月) 16:57:40
流石にワイドショーはコメンテータはリモートに戻ったね+3
-0
-
751. 匿名 2021/01/11(月) 16:58:12
横浜や川崎の成人式云々、あれこれ批判するけど横浜や川崎市内のショッピングモール、普通に混雑してるわよw
もう、大多数の人は気にしてないのよ+19
-3
-
752. 匿名 2021/01/11(月) 16:58:17
>>728
横だけど本当のこと書いてると思うよ。
簡単に人を性格悪いなんて言うもんじゃない。+12
-1
-
753. 匿名 2021/01/11(月) 16:58:24
>>730
ワロタ+1
-1
-
754. 匿名 2021/01/11(月) 16:58:59
飲食店潰しのように見えるけど日本の食文化自体を根本から潰しに来てるかもしれないね。+8
-0
-
755. 匿名 2021/01/11(月) 16:59:11
>>642
風邪で咳してたら、幼稚園児なら休まない?+9
-0
-
756. 匿名 2021/01/11(月) 16:59:18
>>752
性格の悪さが全面に出てていいな+0
-8
-
757. 匿名 2021/01/11(月) 16:59:19
>>12
トミン様は拗らせたい+3
-1
-
758. 匿名 2021/01/11(月) 16:59:35
>>703
出さなきゃ良くない?+8
-1
-
759. 匿名 2021/01/11(月) 17:00:09
高齢者と子供はどちらを優先しますか?+0
-0
-
760. 匿名 2021/01/11(月) 17:00:24
渋谷も人多いね
ガルちゃんではなぜか高齢者に矛先向かってるけど若者の自粛のしなさはヤバいと思うよ+19
-2
-
761. 匿名 2021/01/11(月) 17:00:26
>>756
自己紹介?+8
-1
-
762. 匿名 2021/01/11(月) 17:00:40
>>550
こないだのテレビでコロナ肺炎で肺が脆くなっている所に緑膿菌による細菌性肺炎にもかかって亡くなられた方の話をしていたけど、ちゃんと菌まで調べるんだなと思った。+8
-1
-
763. 匿名 2021/01/11(月) 17:00:47
>>759
優先って何を?+3
-1
-
764. 匿名 2021/01/11(月) 17:00:56
>>3
ずっと先週の最多を更新する感じだね+10
-1
-
765. 匿名 2021/01/11(月) 17:01:06
>>740
重症化しやすい高齢者に1番近い所にいる介護系の研修や試験を緊急事態宣言中も決行するってどうかしてる+6
-2
-
766. 匿名 2021/01/11(月) 17:01:16
>>759
電車の椅子譲るならお年寄り
コロナだったら子供優先してあげたいなー+3
-6
-
767. 匿名 2021/01/11(月) 17:01:56
>>45
感染者のうちの外国人の人数を公表してほしい+25
-3
-
768. 匿名 2021/01/11(月) 17:02:12
>>703
5、6歳はできるよ。あなたの基準で決めないで。+18
-1
-
769. 匿名 2021/01/11(月) 17:02:18
>>759
そりゃ子供だよ+6
-1
-
770. 匿名 2021/01/11(月) 17:02:21
日本人はもっと被害を深刻に声に出して騒いでください。中華被害を受けてるのに何が悲しくてあえて大したことないとか騒ぎすぎとか主張する必要があるんでしょうか?中国人の方ですか?+4
-2
-
771. 匿名 2021/01/11(月) 17:02:29
>>751
ショッピングモールって何気にやばそう。+9
-1
-
772. 匿名 2021/01/11(月) 17:02:31
>>207
映えある優勝者は
東京型!!+1
-3
-
773. 匿名 2021/01/11(月) 17:03:07
>>755
横、休ませない親が居るから蔓延するのよね
風邪だけでなく胃腸炎やら色々…+18
-1
-
774. 匿名 2021/01/11(月) 17:03:20
>>755
咳して発熱しつらそうなら休ませるけど、熱が下がり他の症状もなくて1週間咳だけなら、マスクして登園していたよ。+3
-1
-
775. 匿名 2021/01/11(月) 17:03:30
>>751
毎日のようにソコで感染者出てるけど、本当みんな気にせずぶらぶらしてるよね
もう特に休業もしないから気にしてても知らずに来てる人もいるだろうけど+3
-0
-
776. 匿名 2021/01/11(月) 17:03:41
>>771
換気の良くない施設だとヤバい+8
-0
-
777. 匿名 2021/01/11(月) 17:03:54
>>716
どこ住んでるの?+2
-0
-
778. 匿名 2021/01/11(月) 17:04:54
>>759
70歳の親と10歳の子供、どっちかしか助けられませんって言われたら、1ミリも迷うことなく子供選ぶよ+11
-2
-
779. 匿名 2021/01/11(月) 17:05:11
>>719
高校生男子〜おじいちゃんでも一定数いるよ。
無意識なのかな。気持ち悪い。+0
-0
-
780. 匿名 2021/01/11(月) 17:05:24
2500から半減
曜日最多とか屁理屈言ってるバカがいるけど
もう収束と見ていいよ
緊急事態宣言が効いたね+1
-11
-
781. 匿名 2021/01/11(月) 17:05:31
>>15
出歩いて減ると思ってるのが都民の本質
だから政府を批判する
でも客観的みると原因は都民にある
人口多くて密度も高いのに地方以上の対策しないと終わるよん+11
-5
-
782. 匿名 2021/01/11(月) 17:05:42
>>295
もう増えないでしょ😌
症状ない人は検査しないだろうし、減っていくと思うよ😌
無症状の感染者がうろついてるからちゃんとマスクしようね✌️+0
-4
-
783. 匿名 2021/01/11(月) 17:05:43
>>8
この人はダメだ
決められない人だ
早く次の首相にしないとダメだ
国も詰む
+28
-0
-
784. 匿名 2021/01/11(月) 17:05:50
>>707
テレワークでも出勤停止??+6
-0
-
785. 匿名 2021/01/11(月) 17:06:05
飲食店だけは絶対に言っちゃだめだよ+3
-0
-
786. 匿名 2021/01/11(月) 17:06:24
>>550
新型コロナの診断はPCRの結果だけでなく胸の音や画像、その他検査や問診等含めて行われてるよ+3
-1
-
787. 匿名 2021/01/11(月) 17:06:26
やっぱりクリスマス~年末年始緩んでたってことだよね+7
-0
-
788. 匿名 2021/01/11(月) 17:06:46
>>762
その場合の死因はコロナ…?+2
-0
-
789. 匿名 2021/01/11(月) 17:07:08
東京に核兵器落とせよ+1
-7
-
790. 匿名 2021/01/11(月) 17:07:32
この時期にブラジル行って新型貰って帰ってきたのがいるしもっと広がりそう
イギリス型に感染して帰ってきた人も治る前に会食して友達に広げちゃったっぽいし想像以上にアホが多い+19
-0
-
791. 匿名 2021/01/11(月) 17:07:33
>>735
症状は?+1
-0
-
792. 匿名 2021/01/11(月) 17:07:38
緊急事態宣言をしましたが、感染者が思うように減少しなければ、2月7日という実施期間のなかで、もっと厳しい措置になる可能性ってあるんですかね?
例えば、前回の安倍首相がした緊急事態宣言のように...。+1
-0
-
793. 匿名 2021/01/11(月) 17:07:41
>>751
気にしてないのもおかしいよね…
緊急事態宣言出てるのにさ+5
-0
-
794. 匿名 2021/01/11(月) 17:07:44
>>338
多分そうだよ。
私も大学生の弟も、親が基礎疾患ありだから自粛して飲み会も初詣も出かけないけど、もし一人暮らしなら気にせず出かけてると思う。+1
-0
-
795. 匿名 2021/01/11(月) 17:07:44
>>748
35年後の日本+4
-18
-
796. 匿名 2021/01/11(月) 17:08:10
>>509
20歳のためにやってるんじゃなくて、いろんな業者のためにやってるんでしょ
こんな時に成人式を強行するのもそのせいじゃないの?+6
-2
-
797. 匿名 2021/01/11(月) 17:08:39
関東の人達ってマジで勘弁してくれや。全然自粛が頭にないやん。今まで主に海外の人たちが原因だと思ってたけど、こりゃ違うわ。まあ地方に来なけりゃそれでいい。+1
-3
-
798. 匿名 2021/01/11(月) 17:08:52
外人入国を止めないと減らない。
ブラジルの四人症状あるのに入国させて入院らしいよ。
後、自宅待機のイギリス帰国者、待機期間に10人で食事して二人に感染させて入院してるみたい
役立たず総理、呆けてる+11
-1
-
799. 匿名 2021/01/11(月) 17:08:54
>>395
そうか
都民の若者は馬鹿じゃなかったんだ
ばら撒くだけばら撒いて老害を掃除するつもりか
今まで馬鹿にしてすまなかったよ
思う存分外出してくれ+4
-1
-
800. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:08
>>792
安倍さんならやっただろうけど、菅はやらないよ。
自分じゃなくて、二階と経団連が決めてるから。+3
-0
-
801. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:13
>>773
大人もね〜
ちょっと喉痛いくらいじゃ会社休めないのは分かるけど、、+4
-0
-
802. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:13
>>789
これぞコロヒス+7
-1
-
803. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:20
2ヶ月前の10倍か。
あと2ヶ月後にはどうなってることやら+2
-0
-
804. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:39
>>727
僻地は失礼だと思うよ。+1
-0
-
805. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:44
>>778
自分の親と他人の子供だった場合もですか?+1
-0
-
806. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:48
+0
-0
-
807. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:52
>>795
憧れの世界。+2
-8
-
808. 匿名 2021/01/11(月) 17:10:15
>>1
新型コロナ: 東京都、感染調査対象見直しへ 高齢者などに重点: 日本経済新聞www.nikkei.com新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都は、感染者の感染経路や濃厚接触者を調査する「積極的疫学調査」を、高齢者が多数いる場所など重症化リスクの高い対象に絞る方針だ。都内では感染者が急増し、疫学調査や入院調整などを担う保健所の業務が逼迫している。...
これは怖すぎる
+6
-2
-
809. 匿名 2021/01/11(月) 17:10:32
>>288
地方以上に自粛してないと減るわけがない
+7
-0
-
810. 匿名 2021/01/11(月) 17:10:33
大阪481人 7人死亡+4
-0
-
811. 匿名 2021/01/11(月) 17:10:58
>>790
ブラジルって日本人帰国者だったの?
現地の人かと思った。+3
-1
-
812. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:06
>>505
東京神奈川がそちらに撒き散らすことも覚悟しててね+1
-0
-
813. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:18
>>751
ショッピングモール開いてるの?仕事する人いるから開いてるか!751さんも行ってきたみたいだね。
通常通りだね。+0
-0
-
814. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:18
Google予測だと、これから2月までグングン感染者増えるんだよね…
子供の幼稚園とりあえず明日から休ませようかと思ってたけど、この先登園の機会がなくなったらお互い辛すぎる。自宅保育もう限界に近くて自分が情けない。+8
-0
-
815. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:19
>>681
違うよ1日1万になるなんて言ってない
1週間の合計が1万人ってこと+1
-2
-
816. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:30
>>613
社会全体を巻き込む伝染病の話
あんたの死生観で語るのはやめてほしい+5
-2
-
817. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:30
>>716
自転車寒いから乗りたくないよ。
電車乗りたいよ。+5
-0
-
818. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:07
>>715
違いますけど...。+0
-1
-
819. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:28
>>816
いちいちギャーギャー騒ぐなって意味なのも分からんのか!笑+7
-3
-
820. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:29
>>808
逆に今まで、濃厚接触者じゃなければPCR受けられないのがなくなるならいいんじゃない?
症状ある人が受ければそれで良いかと+2
-0
-
821. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:31
>>805
もちろんですよ
自分の親と子の前提です+1
-2
-
822. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:36
Whoを拒否し続けてる中国は何なんだ。人工ウイルスだったらコロナにかかった人かわいそすぎる。+6
-0
-
823. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:43
>>727
東京住んでないんだろうなとは思った+3
-0
-
824. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:44
>>785
言ってはいけないヴォルデモート+0
-0
-
825. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:53
>>575
ワクチン摂取羨ましいの?
私はなるべく後で良いと思ってるけど。+3
-1
-
826. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:06
成人式の2週間後がホントにやばそう+11
-0
-
827. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:08
飲食店で今日は皆避けよう+3
-0
-
828. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:21
>>795
日本省ってなんかかっこいい+2
-15
-
829. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:28
>>808
市中感染増えるのは致し方ないって事か…
自粛長引きそうね+4
-2
-
830. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:32
>>374
インフルエンザよりも対策が難しいと言われてますね+4
-2
-
831. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:54
>>778
品行方正に生きてきて今まで納税してきた老人か、周りに迷惑かけてばかりのDQNの子供(将来お察し)だったら、前者かな
子供全員が宝ではないのよ+20
-1
-
832. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:02
>>31
変異種怖いね~
まず都民がモデルになるから傍観させてもうわ+12
-15
-
833. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:12
>>671
免疫機能を維持するためには日光浴が必須なんだよ
自粛!と言いながら引きこもるわ隙あらばアルコール除菌して免疫力低下させるわマスクで肺機能無駄に弱らせるわしてるからいつまで経ってもコロナが収まらないんだよ
根本的なことが間違ってることに気づいて+4
-7
-
834. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:12
>>793
緊急事態宣言が安っぽくなっちゃったよね
一斉休校はやりすぎだったかもしれないけどかなり衝撃があったし、休校=子供が家にいる=働きに行けない大人が多かったのもあって休んだりテレワークしたりで働きに出る人も減って店も休みだったりでそんな事態初めてだったからみんなも緊急事態を実感したと思う。
経済的にそれをもう一度やるわけには…というのはわかるけど、だったら緊急事態宣言!なんてする意味がない。中途半端。+16
-1
-
835. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:22
>>814
貰ってきたら更に悲惨だよ。頑張れ。+4
-0
-
836. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:25
一番厳しい飲食店に行くとか何なの?
飲食店は一番無理でしょ+4
-3
-
837. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:32
>>797
今回は名ばかり緊急事態宣言だからね
補償なしに、経済止めてくれって言っても自粛辞めない人は一定数でるのは予想できるよね+1
-0
-
838. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:33
>>825
海外で先にワクチン摂取されてるから、動向をみて判断でもいいと思う。+1
-0
-
839. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:40
早く経済戻したいなら飲み歩くんじゃなくて今対策を東京の感染者数、無策なら「1日7000人」日本医科大学の特任教授が分析 (2021年1月11日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com11日、日本医科大学の北村義浩特任教授が「グッとラック!」に出演した。東京での新型コロナウイルスの感染者数についてコメント。「何も対策しなければ(1日)6000人とか7000人」に上昇すると分析した
+10
-0
-
840. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:45
>>808
収束するね!+1
-5
-
841. 匿名 2021/01/11(月) 17:15:17
>>814
Google予想出ていて、政府は予想出ていても遅い判断になりそうだね。おーそーい判断。
8月には新しい猛威のブラジル型が今みたいに増えるって。何の為にみんな税金払っているのか…。生活の為に仕事して感染するのか、感染先で後遺症リスクか新しいブラジル型で死ぬのか皆2分の1だね。+3
-1
-
842. 匿名 2021/01/11(月) 17:15:24
>>831
言えてる
+6
-0
-
843. 匿名 2021/01/11(月) 17:15:37
>>811
今ちらっとニュースで見ただけだから詳しくはわからないけどブラジルからの帰国者(男女四人)とは言ってた+0
-1
-
844. 匿名 2021/01/11(月) 17:15:42
>>722
まさかあんなペラマスクでコロナ予防できると思ってるの?
マスクが目の荒いザルだとしたらウイルスなんて小麦粉だよ?
n95付けてから話してくれる?+3
-1
-
845. 匿名 2021/01/11(月) 17:15:53
みんな飲食店だけは避けよう
20時以降は規制されてるところもあるけど
20時以前ならいいというものじゃない
なぜ20時以降規制されてるところがあるか考えてみようよ+7
-0
-
846. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:09
>>799
たしかに。お国に貢献したいけど親が死ぬのは嫌だ。
だったら地縁のない東京でばらまけばどちらも満たせる。
めちゃくちゃ賢いな。+1
-3
-
847. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:15
DQNは屑横浜市、緊急事態宣言下で開催された成人式 酒を飲んで踊る新成人も (2021年1月11日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com【AFP=時事】緊急事態宣言が出されている神奈川県の横浜市で11日、成人の日を祝うつどい(成人式)が開催された。酒を飲んで踊る新成人の姿も見られた。【翻訳編集】AFPBB News■関連記事・緊急事態宣言下の成人式
+4
-0
-
848. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:18
>>1
ニュースや情報番組は大変だ大変だと騒ぐのに
リモートではなくスタジオ収録
距離は少しあるが誰もマスクもしてないし大声で話してる
なんなんだろう+14
-0
-
849. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:30
正直インフルエンザ以下だろ
陽性者数増えてもほとんど無症状、軽症
不安を煽るのやめた方がいい+3
-3
-
850. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:33
飲食店を時短にしているしわ寄せが従業員やバイトにも来ています。店の経営者だけではない。この国は何かあると結局若者が一番被害を受ける。
雇用難、非正規・若者に集中: 日本経済新聞www.nikkei.com新型コロナウイルス禍で失業するにとどまらず、就労を諦める人が増えている。日米英など10カ国で働き手や働く意欲がある人の合計は2020年7~9月期に前年より少なくとも660万人減った。労働市場からの退出者の多くを占めるのは非正規雇用や若者など不安定な立場の人た...
+2
-0
-
851. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:54
>>833
ならば、ベランダか公園で日光浴したら。
商業施設につれていく意味がわからない。
子供にとっても周りにとっても、買い物に付き合わせるのは害でしかないのに。+10
-5
-
852. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:55
経済は回さなきゃいけない
でも外食だけは無理
ごめんなさい+8
-4
-
853. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:57
>>631
私も外国籍の方が多いとおもう。
でも日本人が多いとおもう人もいるし、
この辺りのことはきっちり政府が明確に発表すればよい。
でも発表しない、できないんだから外国籍が多いんでしょうね。
そうなると日本人が入院待機で外国籍を優先するな!という声があがってしまうから。+11
-2
-
854. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:10
自粛解いたら?拡大を関東の人達が望んでいるなら仕方がない。先を読めない連中ははっきり言ってアホですわ+0
-1
-
855. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:22
韓国も中国も死者少ないよね
アジアはコロナに強いのかな?+0
-0
-
856. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:25
>>795
おい韓国。竹島取られてるぞ+2
-0
-
857. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:29
>>500
高齢者だけが死亡ってのはそれは数ヶ月前の話で
今は20〜30代も増えて来てるよね+6
-2
-
858. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:34
>>730
子供居ないのに何でそんな事書いちゃうかな?
小学生以下でもマスクしてるよ。+7
-2
-
859. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:51
>>839
飲食店だけ手当てあるけど、都内神奈川は常温ヨガピラティスは潰れてるよ。12月に判断してるから経営者は菅さんでは手当てもないから辞める決断したのかもね。飲食店だけ感染拡大させてる言い方だけど、手当てあるだけいい方。まだまだ潰れるよ。+9
-0
-
860. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:59
今未曾有の国難なの
飲食店を完全にシャットアウトすればかなり違うと思う
みんな飲食店に入っちゃいけない+4
-4
-
861. 匿名 2021/01/11(月) 17:18:14
>>804
私にとって僻地なだけで、そこに住んでる人にとっては僻地じゃないですよね?
当たり前の話では?+0
-1
-
862. 匿名 2021/01/11(月) 17:18:30
>>853
現場の看護師さんが報告してくれないかなあ。
ガルちゃんなんか見る暇ないか。+0
-2
-
863. 匿名 2021/01/11(月) 17:18:43
>>856
韓国本土も韓国じゃなくて朝鮮に戻ってるw+2
-0
-
864. 匿名 2021/01/11(月) 17:18:48
都内在住で、職場でクラスター発生疑いのため、今日PCR検査を受けてきました。
ここ何年も風邪すら引いてないので、久しぶりに風邪症状が出ていてしんどいです。
倦怠感、関節痛、胸痛、頭痛、頻繁に出る空咳があります。
職場と家の行き来だけでしたし、マスクもしていて手洗いうがい・消毒も徹底していたので、どこでもらってしまったのか不思議です。
つい最近まで対岸の火事って感じだったのに、一気に周りがバタバタと症状が出始めてて、びっくりしてます。+16
-0
-
865. 匿名 2021/01/11(月) 17:19:01
>>550
でもさ、こうやって
医療機関の人たちって、、、
と言っている人が医者でも医学者でもなくてただのガル子さんだったらこわい。+0
-1
-
866. 匿名 2021/01/11(月) 17:19:02
>>841
2000人なんて行くと思わなかったー!びっくりー!
だもんね…+4
-0
-
867. 匿名 2021/01/11(月) 17:19:09
>>825
ワクチンの承認もはやいし、解析も優秀だし
ロックダウンできるし罰金あるし、無症状者へのスクリーニングも始まるし羨ましい+0
-3
-
868. 匿名 2021/01/11(月) 17:19:27
>>821どっちですか?+0
-0
-
869. 匿名 2021/01/11(月) 17:19:58
感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」
会食リスク 9800万人のデータで判明
感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com米スタンフォード大学の9800万人のスマホ調査で、感染リスクの高い場所の筆頭はやはり断トツでレストランだった。英国でもクラスターの8~17%が英国版イート事業由来という分析があがった。AERA 20...
外食は今絶対ダメ
テイクアウトで応援しようよ+11
-4
-
870. 匿名 2021/01/11(月) 17:19:58
>>795
中国人は本気でこうやって習うんでしょ。危険な思想だよね。+14
-0
-
871. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:08
情報弱者は不安だよな新型コロナを巡る110番への相談「かかったかも」「検査の受け方教えて」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com2020年の福島県内の110番受理件数は、前年比12.6%減の9万3823件と分かった。過去10年間で最少だったが、3割超は不要不急の通報だったという。「コロナにかかったかも」といった新型コロナ関連の相談も約60件あった
+3
-0
-
872. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:15
>>77
アメリカやヨーロッパも今はひどいよ+4
-0
-
873. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:16
>>828
だったら日本州のがマシ…+1
-2
-
874. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:33
飲食店の店内飲食だけは避けなきゃ+4
-1
-
875. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:41
>>51
地方のみちの駅なんだけど、非常事態宣言が出てる1都3県からの車がズラリ。
頼むから来ないでくれよ!!!+14
-7
-
876. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:44
>>843
ブラジルも2世多いからね+0
-0
-
877. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:50
>>867
日本なんか目じゃないくらい死者数出てるしイギリス凄いよね+4
-0
-
878. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:55
いまニュースで渋谷のセンター街をうつしていたけど、普通の祭日と変わらぬ混雑だった。
しかも、20時で閉まるから帰宅電車が満員電車になるらしい。通勤と違って祭日の遊びにきた客は、車内でベラベラ喋るよね。+12
-0
-
879. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:55
>>868
子供を優先します、他人の子でも+1
-3
-
880. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:04
>>862
報告したって嘘呼ばわりされてブっ叩かれるだけなのわかってて誰がそんなことしてくれると思うのか。+1
-4
-
881. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:22
形だけの自粛宣言やめろやクソ政府。感染者数減ったら数字操ってるって断言できるわ+4
-0
-
882. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:34
>>811
アルゼンチンは封鎖しているから祖国に帰れない人もいるのに日本ってゆるゆるだよね。緊急事態宣言って言っても名ばかりのゆるゆる宣言だから、菅さんには呆れてる。ブラジルからの強いウイルス入ってきたら8月には大変な事になるって。都内神奈川埼玉死ぬ人増える。+17
-0
-
883. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:34
緊急事態宣言を再発令 政府の「GoTo」への固執が招いた危機 - ライブドアニュースnews.livedoor.com政府は緊急事態宣言の再発令など、コロナ対策の正念場を迎えていると筆者。だが、同宣言の発出に際して、政府は「飲食店の営業時間短縮」のみを実施。政府が固執した「GoTo」が現在の感染拡大の主要因だと示していると指摘した
+1
-0
-
884. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:36
>>674
若者の場合病院待ちしてる間に完治するのでは?+1
-2
-
885. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:39
感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」
会食リスク 9800万人のデータで判明感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com米スタンフォード大学の9800万人のスマホ調査で、感染リスクの高い場所の筆頭はやはり断トツでレストランだった。英国でもクラスターの8~17%が英国版イート事業由来という分析があがった。AERA 20...
みんなテイクアウトで応援
店内飲食は絶対ダメ+3
-2
-
886. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:41
>>51
飲食店がやり玉にされているが、はたしてそれだけなのか疑問が残ります。個人個人の対策と意識が最大の収束対策が重要になってきました。
重傷者も増加傾向。政府の今回の緊急事態宣言も深刻さが全く伝わってきません。中身が緩い内容では国民にもインパクトが伝わらない。
しかし、4桁代が通常になってきたのは懸念要素。
外国からのビジネス目的の11か国の入国禁止は、またしても撤回。さらに空港検疫で合格すれば即入国可能。10月末に解除された、2週間の隔離措置も無し。入国後、感染発症すればどうする?変異種も当然ある。入国規制は厳格にして欲しい。
東京の11月の陽性率は3%12月は6.3%。1月はまだ早いが12~13%で推移。変異種にも警戒するべきです。
1ヶ月後に東京の感染者を500人辺りが解除の目途としているが、現在の
急速な感染スピードからして、無理難題な話。経済界からの圧力も相当あるかもしれない。+11
-1
-
887. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:49
>>17
500人を超えた時に、めちゃくちゃ驚いて恐怖を感じていた自分が1200を少ないと思ってしまっている。麻痺してるよね。+30
-0
-
888. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:50
>>832
傍観してる暇ないかもよ
あっという間に拡がる
地方も気をつけといて損はない+10
-0
-
889. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:00
>>873
嫌だよ銃社会になるじゃん+0
-0
-
890. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:10
>>732
そんなにピリピリしなくていいじゃん、余計疲れる。+1
-1
-
891. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:12
>>862
少し前に現場ナースが書いてたよ
私が今まで看てきたきた中には居ないって+4
-3
-
892. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:16
>>847
若者が医療に協力してくれれば諸外国よりも多くの高齢者がコロナ渦を乗り越えてくれるので、社会保険料負担増という形で返ってきますね+2
-0
-
893. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:28
明日から関東で大雪になったら人出は減りそう。
大嵐でもいいわ+2
-1
-
894. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:42
変異型が危ないって言いながらもう広がってる国からの入国者も自主隔離とかで守らずにうろついてるし適当なんだね+4
-0
-
895. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:48
>>864
どこで貰ったか不思議って、職場でクラスター出てるんだから職場でしょ。あなたは自粛していても、職場の誰かは遊び回っていたか、家族から移されたんだよ。+11
-0
-
896. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:02
どうせ、また
数週間もするかしないかでピークアウトしちゃうんだろうね、おおかたどうせさー。
Twitterでもみかけるけど、本当コロナウイルスなんて、ワイドショー的な煽りばかり先行してて、実際に重症や致死してる人って、こんだけ騒がれてる割には確かに身の回りにいなさすぎじゃない?
もうさー、こういう図星しを突っ込まれると、ワイドショーに踊らされるがまんまパニクってるガルや世間は、悔しくて、こっちが「なるほど」と思える回答も出来ず、悔し紛れな吐き捨て台詞しか出ないんだよね、みんなさー
で、どうなの?アナタ達の身の回りに実際にいる?
どうせ居ないでしょ、おおかたさ+2
-9
-
897. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:04
>>883
gotoのタイミング悪すぎたね。責任とって政治家辞めてもらいたい。引退で。二階と西村も追加で。さようなら。+0
-0
-
898. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:08
>>828
カッコよくないし。>>795みたいにならないように中国滅びてほしい。中国が世界の覇権を握ったら地球環境ヤバイくらい悪化するだろうし。+6
-0
-
899. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:14
なんかさ、ライブハウスが悪い!夜の街が悪い!飲食店が悪い!って、なにか一つターゲット決めるルールでもあるの??笑
そんなのなんでもバランスでしょ
そのうち、今は休校しない、子供はかかりにくいとか言ってるけど変異種も現れて子供に蔓延したら学校がターゲット、悪者になるのかね?+4
-0
-
900. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:27
+5
-0
-
901. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:33
まあ議員や芸能人やいい年こいた大人がバンバン会食したり集まってんのに、
一生に一度の成人式を迎えた子たちには集まるなとはいえないわ 小中高校は再開してるのに大学生は去年一年はほとんど大学にも行けずに家で我慢していたし可哀想よな。
こんな日ぐらい晴れ着着て友達や幼馴染と写真撮りたい気持ちはわかる。
ダメだと思うけどね。
+45
-1
-
902. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:35
>>875
えええっ!それは本当ですか!都民関東民はクズですね!あたおかです!
頭にまでコロナがまわって正常な思考が不可能になっているのではないでしょうか!
都民はゾンビですねもはや!+3
-11
-
903. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:40
>>765受ける人が駄目だわ+0
-1
-
904. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:40
テレビで言えよ!肝心な事言わないでグルメ紹介と芸人大騒ぎふわふわモードと素人の政府批判しかしないで何言ってんだか玉川徹氏、グーグルの感染者予測が「テレビで言えないぐらいに」 (2021年1月11日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com11日の番組は、都のコロナ新規感染者数が2000人を超えた件を取り上げた。玉川徹氏は、グーグルによる国内死者数・陽性者数の予測値に言及。現在も「ちょっとテレビで言えないぐらいの予測になっている」と明かした
+13
-0
-
905. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:44
>>896
死んだ人いるけど+3
-0
-
906. 匿名 2021/01/11(月) 17:24:11
>>881
次の選挙には必ず行って下さい。これはもう、山本太郎首相の登場を待つしかない。
菅内閣の支持率は続落し、もはや総辞職と政権交代が目の前だ。山本内閣の誕生が現実味を帯びてきました。
大勢でステーキの会食をするような菅内閣は終わりです。れいわ新選組が政権与党になれば万事解決する。+0
-18
-
907. 匿名 2021/01/11(月) 17:24:27
>>10
成人式や卒業式や入学式は記念写真を色々な友達と撮るから、その時にマスクを外さない訳がないからね
はしゃいじゃうんだよね
かくいう私も去年卒業式に出た時にすごい気を付けて感染対策してたけど写真撮る時には意識が薄くなってしまいマスクをポケットにいれたり手で持ったりベタベタ触って何がなんだか訳わかなくなってしまい、帰り道にすごい後悔しました+36
-1
-
908. 匿名 2021/01/11(月) 17:24:30
>>899
悪者というか、感染リスクが高いケースはあると思いますよ+1
-0
-
909. 匿名 2021/01/11(月) 17:24:32
膳場貴子キャスター 「台湾と日本の差がここまで」…コロナ対策の差にがく然(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpTBSの金平茂紀キャスターが9日、同局系「報道特集」(土曜、後5・30)において、台湾のIT大臣オードリー・タン氏(39)を「私たちが見慣れているあの日本のリーダー達とは違って」とその手腕を評価し
この番組、見てたけど、台湾は凄いよね、IT大臣も素晴らしいけど、彼を抜擢した台湾総統が素晴らしい。+22
-0
-
910. 匿名 2021/01/11(月) 17:24:44
>>890
今が頑張りどころだってわからないのか?じゃあ1日5万くらい出るようになったらピリピリしてたらいいよ。+2
-1
-
911. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:02
>>795
そんな先じゃないよ+1
-0
-
912. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:09
>>858
子供いないとコメントしちゃダメなんだ。知らなかったわ。+1
-1
-
913. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:35
コロナ感染者を減らすためには、もっと強制力のある政策が必要だね+5
-0
-
914. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:43
>>112
ちょっと笑った+2
-0
-
915. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:45
変異種陽性
↓
隔離なし
↓
集団会食
↓
感染
政府の危機管理能力・・・
+14
-0
-
916. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:49
海外の人って凄い死者数出てるのに暴動まで起こして外出たいってどういう神経してるんだろう🤔+10
-0
-
917. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:55
>>105
私、今朝から喉が少し痛いし痰も少し。
年に一回くらいこういう症状になって
なかなか治らないから、ただの喉不調であってほしい。
この一ヶ月、地元から出ていないけど、もうそんなこと
関係ないって状況だよね・・・。
+23
-0
-
918. 匿名 2021/01/11(月) 17:26:02
>>905
アナタのまわりで?ならそれ、宝クジ並に超過半数だわ+0
-4
-
919. 匿名 2021/01/11(月) 17:26:16
今週千人切るといいよね…+2
-0
-
920. 匿名 2021/01/11(月) 17:26:17
日本のコロナ病棟の看護師や保健師も同じだと思う「まるで別人…」コロナ禍で働く新人看護師が自分の顔写真を投稿。パンデミックを物語っていると話題にwww.buzzfeed.com「新型コロナウイルスがデマなのではと疑っている人や、メディアや政治家たちが言うほど大事ではないと思っている人々に言います。医療従事者たちが、あなたたちに嘘をつく理由はありません」
+5
-0
-
921. 匿名 2021/01/11(月) 17:26:20
>>768
決めてないし、5、6歳は小学生でしょ。+0
-5
-
922. 匿名 2021/01/11(月) 17:26:40
>>910
アンタはガルを自粛しな+0
-1
-
923. 匿名 2021/01/11(月) 17:26:44
>>915
政治家の会食で被害出てないからね
+0
-0
-
924. 匿名 2021/01/11(月) 17:26:57
>>878
先程から祝日を祭日と書いているのであなたのコメ丸わかりよ+4
-2
-
925. 匿名 2021/01/11(月) 17:27:22
新型コロナ、変異種流入で感染爆発 数カ月後「数人でも危険」 東大教授警告(産経新聞)新型コロナ、変異種流入で感染爆発 数カ月後「数人でも危険」 東大教授警告(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp感染力が強いとされる新型コロナの変異ウイルスが国内に流入した場合、数カ月後に爆発的な感染拡大を起こす可能性が高いことが10日、東京大大学院の飯野雄一教授(生物科学)のシミュレーションで分かった。国
+7
-0
-
926. 匿名 2021/01/11(月) 17:27:25
>>877
日本でロンドンくらい陽性者わりだすことはできないし、病床も増やせない
ワクチンもどんどん打ってる
すごいよ
+0
-1
-
927. 匿名 2021/01/11(月) 17:27:32
>>910
マジのコロヒスwww+1
-0
-
928. 匿名 2021/01/11(月) 17:27:38
>>758
コロナ終わるまで?+1
-0
-
929. 匿名 2021/01/11(月) 17:27:48
>>896
ガルでも感染した人、みかけるようになってきた気がする。本人ではなく周りの人が感染とかも。
↓でもみれるよ。
コロナに感染した人いますか?part3girlschannel.netコロナに感染した人いますか?part3コロナ禍真っ只中、情報交換のためにトピ立てました。コロナにかかった人は、症状はどうなのか、検査を受けることになった流れ、何日で治ったのか、行動履歴等お聞きしたいです。
コロナに感染した人いますか?girlschannel.netコロナに感染した人いますか?主は8月1日にPCR検査を受けて陽性という結果でした。 仕事は接客業、主にレジと品出しです。 仕事と家の行き来と買い物以外出歩いてなかったです。 感染経路不明です。1週間入院して退院しましたが、まだ嗅覚異常などが治って...
+1
-0
-
930. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:06
>>1
連休中にこれでは、休み明けて少ししたら、2000人超えるね
在宅勤務でずっとおとなしくしているけれど、怖いわ@東京+8
-0
-
931. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:07
>>910
コロヒスの自覚ある?+0
-0
-
932. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:07
早く会社休みにならないかな+0
-0
-
933. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:24
>>902
落ち着けって+9
-0
-
934. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:37
>>902
ええ
その通りなんです
老人が多いですね+5
-1
-
935. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:39
>>867
制御不能宣言してるけど、羨ましい?
ロックダウンて言っても、動いてる人は動いてるんだよ。
だから感染拡大が止まらない。+1
-1
-
936. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:48
>>2
先進国とは思えない+0
-0
-
937. 匿名 2021/01/11(月) 17:29:11
>>904
テレビも仕事出来なくなる人が前回多かったから、仕事出来なくなるより経済優先派なんだよ。リモートやらないで仕切りとソーシャルディスタンスパフォーマンスだよ。どこも。コロナがこれだけ増えているのに緊迫感なく、普段とかわりない放送して、今後もマスク無し放送すると思うし、ソーシャルディスタンスパフォーマンスで、出社するから人の動きは減らない。テレビ局に抗議かもね。+3
-0
-
938. 匿名 2021/01/11(月) 17:29:11
>>879
私も親が80過ぎてたら、他人の子でも優先する。
勿論、楽に逝かせてあげたいから緩和ケアはしてあげたい。+2
-1
-
939. 匿名 2021/01/11(月) 17:29:16
>>923
自民の幹部筋、2Fあたりが感染して重症化したら、本腰入れて対策考えてくれるのかな+9
-0
-
940. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:11
>>935
東京も変わらないけどね
ロックダウンできるだけでも羨ましいね+0
-0
-
941. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:25
>>106
2週間後、数字が減った方がアヤしいと思ってしまう。
こんなユルユルで減る方がおかしいもの。
2/7解除目指してるとしか思えない。+13
-0
-
942. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:26
>>755
発熱してない限り休ませない親多いよ。特に保育園は鼻水や咳ゲホゲホしてても熱なければ預けてる。
都内じゃ毎日0歳児〜10歳以下も2桁感染してるのに、マスクなしで外連れ出して、保育園や幼稚園も普通に行ってる。
幼児は特にPCR受けさせてくれない率めちゃくちゃ高いよ。幼児だから風邪でしょ、って。+6
-0
-
943. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:30
>>18
じいちゃん過ぎて+17
-0
-
944. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:38
家にいろって言ってもわかんない人はわかんないよね
仕事だって教えても教えてもわかんない人がいるけどそういう人も子供産んだりご飯作ったりローン返したりして普通の人として生きてる
沢山いるんだよ、学歴関係なくわかんないのに理屈捏ねて自分正しいって思い込む人
それらの動きは止められずコロナは勿論他の病気でも救急搬送が困難になってしまった
横浜なんて昨年比で106%も搬送困難が増えてる
もうアビガンたけでも承認して、今後妊娠する予定のない人にはオンライン診療で必要ならアビガン送ってくれるシステムでも作って欲しいわ+10
-0
-
945. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:55
>>924
わたし、初めて書いたよ。
何、その気持ち悪い認定厨。+1
-0
-
946. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:25
>>858
何こいつw
ヒスヒスヒスww+1
-0
-
947. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:27
#二回目の現金一律給付を求めます がTwitterトレンド入り 自民党議員からも給付すべきとの声(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「#二回目の現金一律給付を求めます」がTwitterトレンド入りしている。凄まじい伸びである。昨年から自民党国会議員も再支給を要望している。積極的な検討があって然るべきだ。
大賛成+2
-2
-
948. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:32
みんな〜こんばんはっ!
相変わらずコロナコロナって心配してるみたいだけど大丈夫?どんな一日だった?
私はというと、今日は午前中はゴロゴロして午後からピアノレッスンだったの。今年初めての。レッスン行くのに、本当はこないだ買ったグッチかプラダかシャネルのバッグで行きたかったんだけどさ。ピアノの先生は結構私の持ち物をよく見てるの。だからハイブランドは避けてる。別に先生は良い人なんだけどね、又買っちゃってて、お金遣い荒いんだから、、って思われるのがね、ちょっと。だからこれもおニューなんだけど、ハイブランドではない普通の革のバッグにしたよ。普通って言っても、Kissoraだからプチプラではないんだけどね。定期入れもお揃いで買った、キャメル色。ちなみに先日買った130万のロレックスの腕時計もしなかった。ピアノ弾くのに邪魔になるし、手に身につけるものだから必ず先生の目に入るからね。
ピアノはリストの愛の夢を弾いているのだけど、これが難しいんだ、、だけど今年はしっかり練習しようと心に決めた!
ピアノレッスンから帰ってきて、久しぶりに近所でお茶しようかな、と。それで、やっぱりお茶にはお気に入りのブランドバッグで行きたいなと。昨日はシャネルだったから今日はグッチにしちゃった。だんだん身体に馴染んでくるのがわかる。見てるだけでウットリする白い革バッグ。
そしてお財布は昨日買った文庫屋大関の2万円の革財布。ハイブランドじゃないけど猫柄で可愛いんだ。新品の財布って気持ちいいよね。シュルシュルと滑りの良い手触り。ニヤニヤしながら、財布の表面をナデナデして、これからよろしくねってチュしたよ。心の中には10万のグッチ財布も念頭にあったけど、こちらに決めたということはご縁があったんだから物とは言えどもきちんと挨拶しなきゃね。
腕には130万のロレックスはめて、観賞用にスワロフスキーの緑の腕時計をグッチバッグに入れてお出かけ!7万円だけどキラキラ緑に光って綺麗な時計なのよ。
そうだ、最近の悩みはね、ナイロン製のプラダのキルティングバッグの出番が少ないこと。キルティングだしバッグの変形気にしなくて良いし、使いやすいんだけどね。
黒だから地味という理由であまり出番がなくてバッグにさみしい思いさせてないか心配。これからどうしようか、悩み
というわけで、今から美味しいもの食べて、お茶してきまーす。お腹すいたから何食べるかワクワクしてる。喫茶店いるだけで心地よいからお茶も楽しみ!
みんな、今日は陽性者少しは減ったんだから明るくいこうよ!心配心配言っててもコロナは減らないし、心配にウィルスがくっついてくるよ!明るく笑って免疫力上げなきゃね!
明日も楽しくいこうね+2
-37
-
949. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:37
>>917
私なんて咳が2、3ヶ月続いてるよ
もう気にしてないけどね+1
-3
-
950. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:38
いまだに入院は外人の方が多いとか言ってる人大丈夫ですか
発熱外来やってて毎日毎日PCR来ますけど全員日本人ですよ
去年の秋まではほぼ陽性はいなかったけど、この冬からどんどん陽性でてますよ
今日テレビで居酒屋の店主が私の回りに陽性はいない、だから店やっても大丈夫とかいって怒り覚える
+9
-2
-
951. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:42
夫が警視庁なんだけど、いまだに当直(宿泊して勤務する)用の布団を複数人で共有しています。
今時期寒いから首元まで布団かけるだろうし、口に布団が触れる可能性もあるのに、それを使い回しています。
危ないからどうにかできないのか、と言っても、相撲部屋と同じように強烈な縦社会のため、そういうことを言ってお願いするというのはすごく難しいようで、
夫にウィルス除菌スプレーを持たせてこれを練るときに布団に撒くように、って言ったんだけどできない、と言われました。
おそらくやったことがバレると先輩方をウィルス扱いするつもりか、とか言われるんだと思う
このご時世に警視庁って一体何してんだろうかね
クラスター出てもぜんっぜん驚かない
+41
-5
-
952. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:45
>>882
8月ではなく3月だと思う
2月下旬からロックダウンしなくても出歩けなくなる+2
-0
-
953. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:48
>>50
完全に感染爆発じゃん。
ゴートゥーシリーズ考えた人たち
外人の入国許しちゃってる人たち
何考えてんの?+45
-3
-
954. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:59
>>869
うん、テイクアウトで応援する。
でもさ、このAERAの元ネタになった論文ってNature誌に出てたんだけどね、一位がこれだと単に レストラン でしょう?
元の論文では、Full-service restaurants 、つまりフル稼働のレストランなんだよね。
Limited service restaurants 、つまり人数制限しているところは、五位だったんだよ。
二位、ジム
三位、カフェとスナックバー
四位、ホテルとモーテル
で、五位がlimited service restaurants だった。
それを言わないと飲食店に対してフェアじゃないと思うから書いておく。
時短じゃなくて人数制限の方が、、、
Fig. 2: Assessing mobility reduction and reopening. | Naturewww.nature.comFig. 2: Assessing mobility reduction and reopening. | NatureSkip to main contentThank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtainthe best experience, we recommend you use a more up to date b...
+4
-0
-
955. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:59
>>815
1日で7000超えたじゃん+1
-0
-
956. 匿名 2021/01/11(月) 17:32:16
>>892
若者は知らない間に他人に移すかもしれないということ以外にも、若者自身が最初軽症であったとしても後遺症が残る(出る)という例もかなりあるのだから、そこもちゃんと報道すべきだよね+13
-0
-
957. 匿名 2021/01/11(月) 17:33:04
>>924
きも+0
-0
-
958. 匿名 2021/01/11(月) 17:33:15
>>948
新種のコロナの症状かな?大丈夫?+42
-1
-
959. 匿名 2021/01/11(月) 17:33:33
>>918
この人、日本人?
言葉間違いすぎじゃない?
もし日本人なら中学生?+10
-0
-
960. 匿名 2021/01/11(月) 17:33:39
>>923
会食してかわからないけど、政党違うけど現役の羽田さんは死んだからね。菅さんからしたらその程度。国民の命もその程度。生きた人は死んだ人の分まで大増税で生き地獄で死ぬ道選ぶ人も結局出る。+1
-0
-
961. 匿名 2021/01/11(月) 17:34:06
>>22
糖尿病にもなっちゃうってこと?!+2
-1
-
962. 匿名 2021/01/11(月) 17:34:12
>>958
多分、いきった中学生。+3
-0
-
963. 匿名 2021/01/11(月) 17:34:17
>>501
二階と一心同体なら小池百合子も仲間
+5
-1
-
964. 匿名 2021/01/11(月) 17:34:58
申し訳ないことを言うが春節終わるまで減らないでほしいとすら思ってしまっている+13
-1
-
965. 匿名 2021/01/11(月) 17:35:00
ゆとり世代作ったのも国だからね+1
-0
-
966. 匿名 2021/01/11(月) 17:35:09
>>869
テイクアウトを理由に皆出歩く緊急事態宣言+5
-2
-
967. 匿名 2021/01/11(月) 17:35:26
>>938
70歳でもですか?+0
-0
-
968. 匿名 2021/01/11(月) 17:35:37
>>939
むしろ積極的に会食するでしょ+1
-0
-
969. 匿名 2021/01/11(月) 17:35:47
+14
-1
-
970. 匿名 2021/01/11(月) 17:36:03
>>42
ばかな経営者がいる会社に勤められていて
ご苦労さまです+5
-8
-
971. 匿名 2021/01/11(月) 17:36:21
>>948
了解!!+9
-3
-
972. 匿名 2021/01/11(月) 17:36:58
>>20
慌てろ慌てろバカ都民+2
-27
-
973. 匿名 2021/01/11(月) 17:37:04
>>962
コピペだよ
昨日のトピ見てきな+5
-0
-
974. 匿名 2021/01/11(月) 17:37:28
一度感染したらもう感染しないんでしょ?無症状の人多いし気付かないうちに感染してる人いるし、そろそろ全員感染しててピーク終わるね。+3
-1
-
975. 匿名 2021/01/11(月) 17:37:36
>>50
桁が違う…
統計的にどうなっていくんだろう+8
-1
-
976. 匿名 2021/01/11(月) 17:38:00
>>945
中国へお帰り+2
-1
-
977. 匿名 2021/01/11(月) 17:38:03
>>969
偉い!
ただ、ひとつだけ水を差すようですが
5時って早いの?
ひとしきり遊んだあとかも!+10
-1
-
978. 匿名 2021/01/11(月) 17:38:06
>>955
ここそもそも東京トピなんだけど
+3
-0
-
979. 匿名 2021/01/11(月) 17:38:53
疲れた+2
-0
-
980. 匿名 2021/01/11(月) 17:38:55
>>8
しっかりせぇよ!💢マジで二階から離れろ!+23
-0
-
981. 匿名 2021/01/11(月) 17:38:56
今日時点での最多死亡者17カ国+1
-2
-
982. 匿名 2021/01/11(月) 17:39:08
>>974
そんなことないみたいだよ+0
-0
-
983. 匿名 2021/01/11(月) 17:39:43
>>948
バカ発見!+7
-1
-
984. 匿名 2021/01/11(月) 17:39:57
>>952
ブラジルのは8月から増えるとやっていたけど?今のコロナウイルスは3月も下火にならないから大変だと思うけど。ブラジル型が8月に増えて、今の型が下火にならないで重なって流行ればパニックかもね。+6
-0
-
985. 匿名 2021/01/11(月) 17:40:02
>>751
気にしてる人は行かないでしょ
大多数と言われてもね
+0
-0
-
986. 匿名 2021/01/11(月) 17:40:04
>>951
バスタオルを何枚か持たせて、枕元に敷き、掛け布団の襟元にも安全ピンでとめて口や鼻に触れないようにしたら?
うちは冬場はシーツは一週間に一度しか洗濯しない代わりに、枕元1枚と毛布の襟元に1枚、薄手のバスタオルを当てて、それを2日に一度交換してる。+8
-1
-
987. 匿名 2021/01/11(月) 17:40:23
給付金乞食17万人が話題になってるけど、このまま支給されず、「くだらねえ!金もらえねえんなら自粛なんかするかボケ!やめじゃやめじゃ!」と彼らが本性をあらわし、完全に自粛ムードが絶たれるのを密かに期待してる。
+8
-0
-
988. 匿名 2021/01/11(月) 17:40:28
>>902
その通りです。
此方は若い家族連れとかカップルがほとんどです。+2
-2
-
989. 匿名 2021/01/11(月) 17:40:34
>>973
コピペじゃないよ!
昨日の2233番に投稿したんだけど、内容違うよ!ちゃんと読んでくれたり嬉しいな+0
-2
-
990. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:02
>>989
おだまLee+0
-0
-
991. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:05
TVとかでコロナにかかって弱者アピールしてるのみるといらつく。今もシングルマザーがコロナで食べ物ないとかやってたけど、今どき宅配とかウーバーとかネットスーパーとかあるじゃん。Amazonもあるし。仕方なく砂糖水飲んでるとか誇張しすぎ。嘘でしょ。+31
-0
-
992. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:19
>>969
長時間集まることが問題視されてるんだよね
夜であるかないとかじゃないんだよね...+19
-0
-
993. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:20
>>974
抗体がつかない人の方が多い。
スウェーデンでさえ、抗体6%+1
-0
-
994. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:38
>>784
仕事始めの日に全員出社してるので会ってる…+2
-0
-
995. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:50
>>972
私、在宅ワーク@都内で、散歩とスーパーに食料買いに行く以外は、基本的にほぼ家にいる。外に出るときも片道徒歩30分以内。3月以降、電車もバスもほとんど使っていない。帰省も一年前の年末以来全くしていない。
年末年始にクリスマス会・忘年会・新年会したり、特段の用事も無いのに帰省したりしていた人の気が知れない。お店を応援するなら、大人数で会食ではなく、テイクアウトを多用すればいいのに。+17
-0
-
996. 匿名 2021/01/11(月) 17:42:09
>>948
↑
みなさん
躁状態ってこんな感じです+14
-1
-
997. 匿名 2021/01/11(月) 17:42:24
コムロウイルス本当やだ。
後遺症怖いし、医療も崩壊しかけてる。
福祉施設勤務だからテレワークできない。+6
-0
-
998. 匿名 2021/01/11(月) 17:42:27
>>987
そんな人いる?+0
-0
-
999. 匿名 2021/01/11(月) 17:43:09
>>996
じゃかなり危険レベルじゃん!+3
-0
-
1000. 匿名 2021/01/11(月) 17:43:25
コロナが流行り出してからずっと恐れていることがあるのですが、
患って完治した場合、生殖機能とかどうなんでしょうか?
息子がいて、男の人の場合無精子症になるのか?と思ってしまったら怖くなりました。
絶対かからせたくないのですが、4月あたりになった人で子供が産まれた例とかあるのでしょうか。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する