-
1. 匿名 2021/01/10(日) 15:39:59
仕事場で喋る距離が近い人がいます。
前までは気にならなかったんですが、このコロナ禍で気になるようになりました。
先日休憩の時話聞いてときたのですが、私は距離をあけたいので、少し横にずれるとつめてきて真横で話。
それを繰り返してるうちに、私は壁際まできてしまい、逃げられなくなりました。
入ったばかりの職場で、先輩なのであまり言えません。
顔を覗き込んで話をしてくる時もあります。
どう対処すればいいでしょうか。
もちろんマスクはしてますが、すごく近いです。+111
-1
-
2. 匿名 2021/01/10(日) 15:40:18
匂いそう+11
-8
-
3. 匿名 2021/01/10(日) 15:40:46
![喋る距離が近い人]()
+11
-15
-
4. 匿名 2021/01/10(日) 15:40:47
覗き込むて気持ち悪い+95
-0
-
5. 匿名 2021/01/10(日) 15:40:53
![喋る距離が近い人]()
+6
-22
-
6. 匿名 2021/01/10(日) 15:41:09
近いですよー。と言って離れる+69
-0
-
7. 匿名 2021/01/10(日) 15:41:16
>>1
真剣に悩んでるのはわかるんだけど想像したらめっちゃ笑ってしまったw
壁際で逃げられないレベルまで近付くとかやばすぎwww+114
-2
-
8. 匿名 2021/01/10(日) 15:41:47
![喋る距離が近い人]()
+6
-39
-
9. 匿名 2021/01/10(日) 15:41:55
聞こえてますよって言うのは?+16
-0
-
10. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:26
いる!そういう人!うざい!
元旦に見たジャルジャルのコント思い出したw+30
-0
-
11. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:36
こないだ客にそれされたから「すいません近いです」って言っちゃった
キスする距離で喋る奴何?声届かないなら紙に書けよ+91
-2
-
12. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:56
会社で優しいおじいさんだけど息とめてた
自分から聞いといてごめん+11
-0
-
13. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:59
>>8
なんでこの人らってアイラインいれるの?(笑)+36
-4
-
14. 匿名 2021/01/10(日) 15:43:24
>>1
もしかして私、においます?と聞いてみる
いつもすごく至近距離だからにおいチェックされてるのかと思いましたー!笑
って笑い話にすれば、あっちも近い事に気付かせられるし良い感じの言い方かと+10
-12
-
15. 匿名 2021/01/10(日) 15:44:10
>>1
主は目を見ないで話すタイプ?
私がそれでのぞき込まれる事が多いかも+13
-5
-
16. 匿名 2021/01/10(日) 15:45:24
近すぎるとにおいそうだし
におい嗅がれてそうだし
どっちもの意味で嫌だ![喋る距離が近い人]()
+65
-4
-
17. 匿名 2021/01/10(日) 15:45:38
接客業やってた時そういうお客さんいたなー
あまりにも近づいてくるから一歩下がるんだけど絶対詰めてくるからその繰り返し
話し始めた初期位置から5メートルぐらい移動してるのに全然気づかないの
後からその様子を離れて見てた先輩に笑われたけど笑い事じゃないレベルで不快+77
-0
-
18. 匿名 2021/01/10(日) 15:45:51
私なら会話の間に、てかめっちゃ近いですよー!笑
って楽しく笑いながら言う。+11
-2
-
19. 匿名 2021/01/10(日) 15:47:13
>>1
そういう人ってマスクしてない頃は、
銀歯とか鼻の下の産毛まで良く見えるなーと思いながら話してた…
あんま近付かれると引いてしまう。
+27
-1
-
20. 匿名 2021/01/10(日) 15:47:37
その人って近いの喋る距離だけ?他は普通の距離感なの?
それなら冗談っぽく「ちょっと〜近すぎません?」とか言うだけでわかってくれそうだけど、あなたを気に入ってベタベタ近づきたがってたり、プライベートのことまで細かく知りたがってたり、心理的にも近い距離無しなら逃げ切るの難しそう+17
-0
-
21. 匿名 2021/01/10(日) 15:48:02
密ですって言うよ![喋る距離が近い人]()
+63
-0
-
22. 匿名 2021/01/10(日) 15:48:46
>>16
会社のエレベーターで嫌いなおじさんからまさにこの体制で「お疲れ〜今からお昼カナ?」って話しかけられて息が止まった+53
-0
-
23. 匿名 2021/01/10(日) 15:52:09
うちの職場の異性の部下にもいる…
私が離れてもどんどん近づいてくる…
言いにくいからどうしようか悩み中…+3
-1
-
24. 匿名 2021/01/10(日) 15:52:15
>>1
カドがた立たないようにするなら逃げるルートをシミュレーションしておいて、追い詰められないように逃げ続けるしかないかな
言っても気付いてくれなさそう+6
-0
-
25. 匿名 2021/01/10(日) 15:53:10
![喋る距離が近い人]()
+22
-1
-
26. 匿名 2021/01/10(日) 15:53:13
![喋る距離が近い人]()
+0
-15
-
27. 匿名 2021/01/10(日) 15:54:11
私も会社の男性職員にすっごい至近距離で話されます。コロナ前はマスクなかったので唾がすごく飛んでました。汗もだらだら…。障害者の方で言いづらい+8
-0
-
28. 匿名 2021/01/10(日) 15:54:17
>>1![喋る距離が近い人]()
+29
-0
-
29. 匿名 2021/01/10(日) 15:54:19
自分でも口臭するな〜って日に限って顔めっちゃ近づけてくる若い子がいたw
屈折した子だったから、粗探して噂したかったのかな〜とスルーしたけど。
こちとらストレスで胃が荒れまくってるんでね…。
若い子の、他人が気になってしょうがない、確認したいって欲求、すごいw+3
-9
-
30. 匿名 2021/01/10(日) 15:54:22
いるいる
その人私が一歩下がると一歩前に出るんだよね
次やられたら近いですって言っちゃいそう
+22
-1
-
31. 匿名 2021/01/10(日) 15:55:19
何でも障害にするなって言われそうだけど発達障害の人は人との距離感分からないから近い人多いよ+20
-3
-
32. 匿名 2021/01/10(日) 15:56:35
>>1
ソーシャルディスタンスという無敵の言葉があるじゃないか+12
-0
-
33. 匿名 2021/01/10(日) 15:57:01
耳遠いのかなって思った
主の声聞こえないんじゃない⁉️
今より大きな声で言ってみて近づいてこなかったらそうなのかもよ+8
-0
-
34. 匿名 2021/01/10(日) 15:57:40
>>1
グリップボード(バインダー)に白紙を挟んだものをメモとして使ってるように見せかけて、その分距離をかせぐ+2
-0
-
35. 匿名 2021/01/10(日) 15:57:46
いる。近所に。
コロナ禍でますます嫌いになった。
気持ち悪いです。
+0
-0
-
36. 匿名 2021/01/10(日) 15:57:47
>>1
これとか![喋る距離が近い人]()
+15
-0
-
37. 匿名 2021/01/10(日) 15:58:38
職場にADHDでそういう人いる
発達障害だから仕方ないと割り切ってる+9
-0
-
38. 匿名 2021/01/10(日) 15:58:53
社内ストーカーの男性社員はいつも近いです。無視してるとキレられる…いつかキスされそう+3
-1
-
39. 匿名 2021/01/10(日) 16:00:01
>>1
言うべき。
コロナこわいから開けませんか?って。嫌みじゃなく、ほんとうに怖いよ。
私も距離つめてくる人には、申し訳ないけどコロナになりたくないので誰とも距離つめたくないですといってます。
それでも近づくやつは来る。どうしようもないバカなんだと思います+33
-1
-
40. 匿名 2021/01/10(日) 16:00:56
>>1
相手は、おばさんなの?気持ち悪いよね。+8
-0
-
41. 匿名 2021/01/10(日) 16:01:16
>>1
冗談っぽく、ちょっ近い近いっっ!ってシッシッってやってみたら?+1
-2
-
42. 匿名 2021/01/10(日) 16:04:14
義母がそのタイプ
私の方が外へ出る機会も多いし、何かあると困るから離れて話しましょうって言ってる+6
-0
-
43. 匿名 2021/01/10(日) 16:04:48
>>1
うちの職場には若いお兄ちゃんでイケメン気取りの子がコレ
おばちゃん達は悪い気してなさそうだけど、同じおばちゃんでも私はイヤ
背後の耳元から声聞こえた時ヒィィってなった+25
-0
-
44. 匿名 2021/01/10(日) 16:07:53
距離近い人いますよね、私はパーソナルスペース広めじゃないとストレスになるから
距離近の人は苦手+34
-0
-
45. 匿名 2021/01/10(日) 16:08:09
視力悪い人って近い人多い気がする。見えないからかな?いい眼鏡を買ってくれ。+2
-0
-
46. 匿名 2021/01/10(日) 16:08:34
背が低い人に多い気がする。向こうからしたら見上げる形になるからいいかもしれないけど、下から見られるの嫌で離れてもぐいぐい近づいてくる。+6
-0
-
47. 匿名 2021/01/10(日) 16:08:40
接客業してるんだけど、年配の人は本当に近づいてくる!お客様だから逃げようがないから私も対処法知りたい。
一歩離れると一歩近づいてくるの本当に分かる。+16
-0
-
48. 匿名 2021/01/10(日) 16:11:35
>>1
ちょっと私昨日にんにく食べたので近寄らないでください!!臭いかもしれません!!!って言う。+4
-0
-
49. 匿名 2021/01/10(日) 16:13:57
のけ反るよね
+3
-0
-
50. 匿名 2021/01/10(日) 16:14:45
>>21
笑ったw+5
-0
-
51. 匿名 2021/01/10(日) 16:16:46
姑が距離近くて、いつも唾とばしてくるから本当に辛い。。+3
-0
-
52. 匿名 2021/01/10(日) 16:17:06
![喋る距離が近い人]()
+2
-0
-
53. 匿名 2021/01/10(日) 16:18:59
うちの上司だ
対面で話せばいいのに
必ず真横に来る+3
-0
-
54. 匿名 2021/01/10(日) 16:19:14
>>4
そこまでつめて来る人に出会ったことない。
主さんに惚れてるんじゃないだろうか。+2
-7
-
55. 匿名 2021/01/10(日) 16:21:33
>>26
センス悪っ+0
-0
-
56. 匿名 2021/01/10(日) 16:22:47
話聞いてって言われるくらいなら、本人としては内緒話を相談してる心理になってるのかもね。
内緒話=近づいちゃう とかなのかな?+2
-1
-
57. 匿名 2021/01/10(日) 16:27:34
>>22
そのオッサンに裏拳かましてぇw+4
-0
-
58. 匿名 2021/01/10(日) 16:29:55
>>16
これくらいの距離感でお客さん(おじさん)に話しかけられて思わずひぃ!って声出たよ。
他のコメントでもあるけど
近いからこちらが一歩下がると詰めてくる人もホント多い。
このコロナ禍なのに不思議でならない。
「念のためソーシャルディスタンス設けますね」と言うと
え?そんなの必要?みたいな顔される。
あの人たちとは永遠に分かりあえない。+12
-0
-
59. 匿名 2021/01/10(日) 16:31:03
距離が近い人には話する時オーバーアクションで喋るようにしてる。
時々相手に当たるぐらいで。そうすると「あ、ごめん」とか言いながら距離が取れるから。
+5
-0
-
60. 匿名 2021/01/10(日) 16:38:01
偶然、久しぶりにあった同級生男子がメチャ距離近かったわ
それこそキスそれそうな勢い
なんかビックリした思い出😅+2
-0
-
61. 匿名 2021/01/10(日) 16:38:20
ねぇなんでトピ画が進撃なの?
最近のトピ画やたら進撃が多くない?+0
-0
-
62. 匿名 2021/01/10(日) 16:38:21
雑談時近すぎる客が何人か居るから
突然の真顔で、近いよ。って言ってる…
不細工の歯無しキメェww+2
-0
-
63. 匿名 2021/01/10(日) 16:42:45
>>46
長身の同性の同僚も近い
横にピタっとついて話すから一歩離れるとまた近づいてくる+1
-2
-
64. 匿名 2021/01/10(日) 16:44:18
>>31
そんなことないと思うけどな。
私発達グレーだけど人とは距離とって話すよ。
距離近すぎる人苦手だし。+7
-8
-
65. 匿名 2021/01/10(日) 16:46:29
>>16
これでさらにアゴ乗せられながら「がる子ちゃん!!」って夏のスーパーで親戚のおばさんにやられた事ある
びっくりしたし気持ち悪かった…+8
-0
-
66. 匿名 2021/01/10(日) 16:46:34
距離感近いのは積極奇異型のアスペルガーだろうね、このタイプ何人か遭遇してきたけど自分の話ばっかりしてきてこっちの話は一切聞こうとしないからストレスが半端じゃなかったよ![喋る距離が近い人]()
+8
-0
-
67. 匿名 2021/01/10(日) 16:54:11
>>43
イケメン気取りw
多分若いというだけでおばちゃん達に喜ばれてて
その人たちの態度でそいつは勘違いしてるんだろうな。+5
-0
-
68. 匿名 2021/01/10(日) 16:54:14
>>15
分かる。前向いたまま会話続ける人いるよね。表情分からないからつい覗きこんでしまうかもね。自分で気づいてハッとするんだけど、なんで私だけ身を乗り出してたんだろうって情けなくなる。+1
-4
-
69. 匿名 2021/01/10(日) 16:54:20
>>1
私も困ってます。
仕事中はマスクをしているからまだいいけど、昼休憩で食事をしている時に横に座っているおしゃべり好きの先輩が、必ず横を向いて話してくるの。私はツバが飛ばないように前を向いたままで相槌を打つんだけど、ちゃんと聞いていないと思うのか、こっちを見てというように身を乗り出して話しかけてくる。しょうがないから横を向いたら先輩のツバが私の唇に飛んできたよ!!
さりげなくアルコールで何度も拭いたけど、それから2週間コロナに感染したらどうしようとドキドキして生活してました。先輩は結構出歩いているみたいだから余計に怖かった。
+7
-0
-
70. 匿名 2021/01/10(日) 16:55:23
振り返れば猿がいる…
振り返れば奴がいるの司馬先生!緊迫した場面は必ず顔近づけて喋る。
相当口臭を気をつけてる芸能人じゃないと無理な距離。+0
-0
-
71. 匿名 2021/01/10(日) 16:57:59
>>64
私もだよ
人よりパーソナルスペース広いから、普通の距離感すら苦痛なくらい
同じ発達障害でもタイプの違いがあるよね+11
-2
-
72. 匿名 2021/01/10(日) 17:10:26
>>69
その人の隣に座るのは避けられないの?
うちの会社は食事中マスクなしのお喋り禁止だよ+2
-0
-
73. 匿名 2021/01/10(日) 17:31:05
>>52
こういう人いる。手を口に添える所も同じ。
+0
-0
-
74. 匿名 2021/01/10(日) 17:35:49
>>1
うるさいって言われるくらい大きい声で喋ってみる+0
-0
-
75. 匿名 2021/01/10(日) 18:07:11
振り返れば奴が居るレベルの近さ?+0
-0
-
76. 匿名 2021/01/10(日) 18:11:44
私の同僚にも2人いる
女同士でも気持ち悪い
太ももや腕がピタっとくっつくまで寄ってくるよ。
突き飛ばしてやりたい。+6
-0
-
77. 匿名 2021/01/10(日) 18:14:45
>>66
まさにこういう男いたわ
あまりにも自分のことしか見えてなくて怖かった
当時25歳だったけど絶対童貞だと思う
+0
-0
-
78. 匿名 2021/01/10(日) 18:17:14
>>36
みんないい表情してるなぁ(笑)+2
-0
-
79. 匿名 2021/01/10(日) 18:27:27
そういう人に限ってかなり臭い!
しかも、マスクしてない+1
-0
-
80. 匿名 2021/01/10(日) 18:27:53
>>69
食事中に話しかけてくる人いるんですね?
それは困りもの
うちの職場は食事中の会話禁止されてるから、守ってる人が殆どだけど、守らない人がいると怖いですよね+3
-0
-
81. 匿名 2021/01/10(日) 18:46:53
>>1
避けるのに詰めてくるなんて恐怖。
普通察するよね。
これかなりストレスじゃん。
主さんに同情するよ。
立場的に難しいのは百も承知だけどさ、今後のことを考えると、正直に『ごめんなさい、近いです』って言った方がいいと思うよ。
もちろん言うときは笑顔で、穏やかなトーンで、あと周りに人がいるときに言うと相手が恥かかされたと思ってそれがトラブルになるからタイミングは見計らって。+9
-0
-
82. 匿名 2021/01/10(日) 19:03:05
>>16
進撃画像、ありがとう+2
-0
-
83. 匿名 2021/01/10(日) 19:35:36
相手に近いですよとは言いづらいから、
「あっ、すみません私距離近いですかね?ソーシャルディスタンスしなきゃですね〜^^」とかにこやかに言いながら離れれば嫌味ないんじゃないかな。
常に内緒話するかのような距離で話してくる人っているよね‥+6
-0
-
84. 匿名 2021/01/10(日) 19:55:29
>>13
目が小粒だからかな+10
-0
-
85. 匿名 2021/01/10(日) 21:09:08
>>13
目がしじみだから+6
-0
-
86. 匿名 2021/01/10(日) 22:02:51
そっと半歩下がっても
さっと半歩近づいてくる+4
-0
-
87. 匿名 2021/01/10(日) 22:50:28
私も生理的に無理な40代独身上司が話しかけてくるとき、どんどん近づいてきて気持ち悪いので、上司が近づいてきた歩数だけ横にズレていきます。今いる場所からで十分話が通じるのに、わざわざ肩が当たるくらい真横に来られるの、ほんと無理。+4
-0
-
88. 匿名 2021/01/10(日) 23:33:31
いますねー。
皆さん言ってますが、近い→一歩下がる→一歩詰められる、の繰り返しになるんですよね。
対抗手段として、前にリュックとか段ボールとか抱えて物理的に距離を取るとかw+1
-0
-
89. 匿名 2021/01/11(月) 04:37:01
>>1
今は先輩とか関係ないよ。
過去最高の感染者数の今、正論を言わないでどうする。
職場の組織や上長から何らかの訓示が出ていると思うので、その言葉も引用しつつ、穏当な口調で諭すように言ってみたら。+1
-0
-
90. 匿名 2021/01/11(月) 05:30:15
>>17
5メートルww
その場にいたら爆笑する+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/11(月) 10:27:34
ミヤネ屋で主婦に料理教えるコーナーでシェフのおじさんべったり毎回主婦の後ろにくっついて喋ってなかったっけ?距離近すぎて思い出した+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する










