-
1. 匿名 2021/01/10(日) 14:31:09
20代後半の夫婦、生後9ヶ月の子どもがひとりいます。返信
今の部屋に引っ越してから1年半になりますが、夫がいつまでたっても部屋を片付けてくれません。
2DKに住んでいますが、そのうちの一部屋が夫の荷物(趣味の道具、本、ダンボール等)で埋め尽くされ、使えない状態です。
ずっと片付けてくれとお願いしていますが、そのうちと言われ続けて結局片付けず、今に至ります。
私が片付けてしまおうとすると、勝手に触るな、自分で片付けるからと言われます。
そんなやりとりをして喧嘩になること数回、さっきも私が怒って片付けようとすると必死になって止められ、口論になりました。
どうやったら夫に片付けをさせることができるてしょうか。もう怒りを通り越して呆れてます。+50
-20
-
2. 匿名 2021/01/10(日) 14:31:41 [通報]
離婚した方がいいよ返信+72
-29
-
3. 匿名 2021/01/10(日) 14:31:49 [通報]
離婚一択!返信+43
-26
-
4. 匿名 2021/01/10(日) 14:31:56 [通報]
どうでもいいくそとぴ返信+19
-21
-
5. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:03 [通報]
+32
-9
-
6. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:13 [通報]
+29
-38
-
7. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:41 [通報]
旦那と相談して期限を決める返信
その期限過ぎたら自分が全部片付けるから!って言う+89
-1
-
8. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:44 [通報]
片づけると言ってるならいつ片付けるのか約束させる返信+77
-1
-
9. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:48 [通報]
3LDKに引っ越せば解決返信+14
-9
-
10. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:54 [通報]
共用部じゃなければほっとく。返信+30
-4
-
11. 匿名 2021/01/10(日) 14:33:12 [通報]
収納はあるの?返信
なければ、一緒に棚やケース見に行くとか?
息子だけど、様々な物が収納できる家具買ったら、すんなり片付けするようになった+27
-2
-
12. 匿名 2021/01/10(日) 14:33:17 [通報]
私は勝手に開けて全部売ってやったよ!返信+12
-8
-
13. 匿名 2021/01/10(日) 14:34:22 [通報]
+15
-1
-
14. 匿名 2021/01/10(日) 14:34:23 [通報]
全部リサイクルショップに持っていって売り飛ばす返信+10
-8
-
15. 匿名 2021/01/10(日) 14:34:41 [通報]
勝手に触ること必死になって止めるくらいなら早く片付けたら良いのにね、、返信
なにかやましいものでもあるんじゃない?+54
-5
-
16. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:02 [通報]
離婚だ、離婚返信+12
-6
-
17. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:35 [通報]
ADHDとかあると片付けるの苦手だったりするよ。返信
+64
-1
-
18. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:45 [通報]
あなたも片付けなければいい。返信
誰が片付けるなんて決めるとそうなる。
子どもが小さいときは特にそうだよ。+2
-6
-
19. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:56 [通報]
1畳だけでも夫専属エリアをつくる返信
はみ出せば捨てる
+26
-1
-
20. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:59 [通報]
いつも旦那がゴロゴロしてる周りでコロコロかけてる。そして旦那ごとコロコロかける。ごめんなさ〜い〜と言って交代してくれる。返信+7
-0
-
21. 匿名 2021/01/10(日) 14:36:07 [通報]
いついつまでに片付けなければ全部捨てると約束させる。期限を設けないとキリがないよ。返信+13
-2
-
22. 匿名 2021/01/10(日) 14:36:41 [通報]
トランクルーム借りて返信
そこに置いてもらう
お金かかるけど+18
-0
-
23. 匿名 2021/01/10(日) 14:36:46 [通報]
ウチは、旦那に一部屋与えて、他を散らかしたら捨てる様にしました。返信+25
-1
-
24. 匿名 2021/01/10(日) 14:36:53 [通報]
ここだけは夫が好きに使えるスペースを作る返信
期限を決めて、それまでにそのスペースに片付けてもらう
片付けてくれなければ主さんが売るなり捨てると言う
片付けなければ有言実行で売り飛ばす+8
-0
-
25. 匿名 2021/01/10(日) 14:37:20 [通報]
期待するといつまでもイライラするので、もう片付けないと思って、せめて端に積み重ねてスペースを確保しては?返信
それか片付けないなら貸し倉庫に預けてもらうとかはどうかな?
小さいお子さんがいるのに、協力的じゃないと倍イライラすると思いますが、お子さんと2人ニコニコして生活できるよう放っておきましょう!+7
-0
-
26. 匿名 2021/01/10(日) 14:38:01 [通報]
片付けるまで、夫婦生活一切なしの刑にする。返信+10
-1
-
27. 匿名 2021/01/10(日) 14:38:05 [通報]
>>1返信
私が夫を片つける+12
-4
-
28. 匿名 2021/01/10(日) 14:38:07 [通報]
同じ状況で一向に進まなかったので、徐々に捨ててますm(__)m返信
今日もゴミ袋2袋溜まりました笑+11
-0
-
29. 匿名 2021/01/10(日) 14:38:26 [通報]
旦那ごと粗大ゴミとして出す。返信+9
-4
-
30. 匿名 2021/01/10(日) 14:38:27 [通報]
>>1返信
もっと部屋数が多い所に引っ越すしかないよ。
そういう人って本当に捨てないし。
+18
-6
-
31. 匿名 2021/01/10(日) 14:40:06 [通報]
>>3返信
旦那もそれを見越してダンボールのまま置いてるのかな?速やかに出ていけるよね
まぁ単なる怠惰だと思うけど+4
-1
-
32. 匿名 2021/01/10(日) 14:40:24 [通報]
>>1返信
そもそも片付ける気が無いし、散らかってるのが好きなんだと思う。
片付けないと大変な事になる!って気づかないとずっとこのままだと思う+12
-2
-
33. 匿名 2021/01/10(日) 14:40:27 [通報]
>>6返信
馬鹿の一つ覚え+8
-1
-
34. 匿名 2021/01/10(日) 14:40:50 [通報]
今週中に、片付けないと捨てるからねと言っておく。返信
そして本当に捨てる+8
-0
-
35. 匿名 2021/01/10(日) 14:41:31 [通報]
>>1その荷物が家賃のいくら分占領してるか計算してみせる返信+9
-0
-
36. 匿名 2021/01/10(日) 14:42:38 [通報]
人に言われると嫌がって余計にやらなくなるし、でも言わないと永遠にやりださない…返信
片付けの出来ない人にはどうやって言ったらやってもらえるのか私も知りたい!!!
+4
-0
-
37. 匿名 2021/01/10(日) 14:42:41 [通報]
>>1返信
2DKでひと部屋埋めらてたらダイニングキッチンで寝てるの?
すごい生活しづらい。無理!さっさと片付けてもらわないと!+24
-2
-
38. 匿名 2021/01/10(日) 14:43:09 [通報]
主人の家はこんな感じです。好きにしてって感じ。返信+3
-10
-
39. 匿名 2021/01/10(日) 14:43:27 [通報]
段ボールのまま整頓する返信+0
-0
-
40. 匿名 2021/01/10(日) 14:44:52 [通報]
>>6返信
ルンバ有能過ぎやろww+19
-1
-
41. 匿名 2021/01/10(日) 14:45:31 [通報]
>>11返信
片付けが苦手な人は収納の仕方が分からないタイプもいるからいいかもね+8
-0
-
42. 匿名 2021/01/10(日) 14:45:59 [通報]
>>1返信
まったくうちと一緒。+2
-0
-
43. 匿名 2021/01/10(日) 14:46:39 [通報]
>>6返信
掃除機一つで部屋まで変わっちゃった(笑)実際にあるなら欲しいわー+9
-1
-
44. 匿名 2021/01/10(日) 14:46:40 [通報]
>>38返信
これが旦那だけの部屋?広いね!+5
-0
-
45. 匿名 2021/01/10(日) 14:47:35 [通報]
大体、同じようなスペックの中でしか恋愛は成立しないから、他を探しても似たような結果になるのかも。返信+2
-1
-
46. 匿名 2021/01/10(日) 14:47:41 [通報]
旦那の「そのうちやる」ほど信頼出来ない言葉はない返信+17
-0
-
47. 匿名 2021/01/10(日) 14:47:52 [通報]
主はどうやったら夫が片付けてくれるかを聞いているよ。離婚しても散らからなくはなるけど夫か片付けてはくれないよね。返信+3
-0
-
48. 匿名 2021/01/10(日) 14:47:55 [通報]
また幼稚園児の悩みみたいなトピ返信+1
-4
-
49. 匿名 2021/01/10(日) 14:48:37 [通報]
>>1返信
3LDKに越して旦那にひと部屋使わせる+8
-1
-
50. 匿名 2021/01/10(日) 14:48:48 [通報]
期限を設けてそれまでに片付けなければ私がやる、とか返信
トランクルームを借りて(レンタル料はご主人持ち)そこに放り込むとかしたら?
その代わり脅しじゃなくて絶対に実行しなくちゃだめだよ!がんばれ!+2
-0
-
51. 匿名 2021/01/10(日) 14:49:07 [通報]
>>38返信
なんで旦那の部屋にエースみつばがあるのか気になるw+5
-0
-
52. 匿名 2021/01/10(日) 14:50:06 [通報]
>>35返信
物があろうが空いてようが同じ家賃かかるんだからどっちでもいいって感覚の人には響かないよ+4
-0
-
53. 匿名 2021/01/10(日) 14:52:01 [通報]
>>1返信
そこを旦那さんの部屋としてあげたら?
その他は主さんの自由という事で
そして見なきゃいいじゃん+2
-1
-
54. 匿名 2021/01/10(日) 14:53:03 [通報]
トランクルームにぶち込んでるよ返信
家に段ボールあると、ゴキが増えそうだし
趣味の釣り道具や野蛮な鉄砲、迷彩服とか色々+1
-0
-
55. 匿名 2021/01/10(日) 14:53:20 [通報]
>>1返信
家が狭すぎるから引っ越そう。
子どもいて2DKは限界くるよ+5
-1
-
56. 匿名 2021/01/10(日) 14:53:43 [通報]
面倒だよね返信
こちらがゴミだと判断して片付けようとすると「必要な物の場所が分からなくなる」「○○を捨てただろう?いる物だったのに」って文句を言う
じゃあ見てるから自分でやりなよ!って任せると片付けのペースが凄く遅くて話にならんし+4
-0
-
57. 匿名 2021/01/10(日) 14:53:51 [通報]
>>1返信
片付けないではなく、片付ける事ができない人なのでは?そういう人は片付けてると気分が落ち込んだり片付けの途中でもっと散らかした状態で茫然としてしまいます。アスペルガーの人も片付けが苦手な人が多いです。+8
-1
-
58. 匿名 2021/01/10(日) 14:54:28 [通報]
>>22返信
夫の小遣いから出させればおk+5
-0
-
59. 匿名 2021/01/10(日) 14:55:08 [通報]
飲みかけのペットボトルとか、食いかけのお菓子を散らかしてるとかじゃないなら、単に物が多い人なのでしょう。広い部屋に引っ越して、自分のスペース決めたらストレス減るよ。返信
+6
-1
-
60. 匿名 2021/01/10(日) 14:55:18 [通報]
>>1返信
前の部屋に住んでたときは片付けできてたの?
片付けできない人ってADHDの可能性があるから、片付けしろって言っても無駄だよ
義母に子どものころから苦手だったのか聞いてみたら?+12
-0
-
61. 匿名 2021/01/10(日) 14:55:54 [通報]
>>38返信
汚ねえ癖にカーテンの上のとこにちょっと小物なんて飾ってやがるところがムカつくw+9
-0
-
62. 匿名 2021/01/10(日) 14:56:47 [通報]
>>1返信
たぶん、ほとんどゴミなんだろうね+5
-1
-
63. 匿名 2021/01/10(日) 14:56:59 [通報]
>>55返信
片付けしない人って家の広さは関係ないよ
部屋数が増えても物を置くスペースがあると認識するだけで、どんどん散らかっていく+15
-1
-
64. 匿名 2021/01/10(日) 14:57:27 [通報]
>>37返信
私も同じことを思った
どこで寝てて、お子さんはどこで遊んでる?
旦那さんは一室で寝泊まりして、母子はリビングとか?
2DKなのに旦那だけ一室与えられてるのかおかしい、せめて一部屋の半分は開けてもらおう
子供のものまだまだ増えていくよ+15
-0
-
65. 匿名 2021/01/10(日) 14:57:33 [通報]
>>44返信
良い部屋だよね。+2
-0
-
66. 匿名 2021/01/10(日) 14:58:01 [通報]
>>61返信
右の花しおしおw+2
-0
-
67. 匿名 2021/01/10(日) 14:58:43 [通報]
>>1返信
いない時に片付けるか、夫の実家に置かせてもらうという名目で押し付ける+2
-0
-
68. 匿名 2021/01/10(日) 14:58:51 [通報]
>>56返信
私の娘と全く同じです!小学生の頃から毎週声をかけ春休みや夏休みこそと声をかけてもまったく片付けかず受験生でも学習机は山盛り、とうとう社会人になりましたがお部屋がぐしゃぐしゃです。しかもドンドン推しグッズを買い足の踏み場もありません。こちらが片付けるととても怒ります。+9
-1
-
69. 匿名 2021/01/10(日) 14:59:12 [通報]
>>1返信
捨てられない男なんだから妻も捨てられないよ
好き放題やっちゃいな+4
-1
-
70. 匿名 2021/01/10(日) 14:59:19 [通報]
期限決めて、守らなければ全て処分しても構わないという書類作って捺印させたら?返信
男は数字見ないと現実味を帯びないみたいよ+6
-0
-
71. 匿名 2021/01/10(日) 15:00:10 [通報]
>>63返信
あなたのスペースはここの部屋やここの場所ね、収まらなければ処分でってあらかじめ決まればいいかと。
+0
-1
-
72. 匿名 2021/01/10(日) 15:02:55 [通報]
>>38返信
全捨てじゃん+4
-0
-
73. 匿名 2021/01/10(日) 15:03:31 [通報]
>>30返信
それじゃあ根本的な解決にならなくない?
きちんと片付け自体が出来るようにならないと、例え今より広い家に引っ越しても同じ結果になると思う。+5
-1
-
74. 匿名 2021/01/10(日) 15:04:27 [通報]
>>2返信
それだけで離婚って馬鹿?
ガル民ってすぐ離婚って…
結婚したことない人でしょ+27
-5
-
75. 匿名 2021/01/10(日) 15:05:00 [通報]
もうその部屋を旦那さんの部屋にしたらいい返信
他の部屋にある旦那さんの私物もひとつ残らずその部屋にぶちこんで食事や睡眠もその部屋でやればいいよ
+1
-1
-
76. 匿名 2021/01/10(日) 15:05:11 [通報]
>>6返信
流石にこれは大袈裟だけど、ルンバ買ったら床に物置きっぱなしにするくせは確かに無くなったよ+4
-1
-
77. 匿名 2021/01/10(日) 15:05:41 [通報]
別居してます。返信
離婚に向けてパートしつつしっかりした職探しです。+4
-0
-
78. 匿名 2021/01/10(日) 15:05:55 [通報]
>>73返信
いやいや、今現在が3LDKです、4LDKですってならお手上げだけど、子どもがいて2DKは狭いって。物をたくさん所有してる人や取っておきたいタイプの人が家族にいるなら無理。断捨離好きなミニマリスト夫婦なら可能だけど。+11
-1
-
79. 匿名 2021/01/10(日) 15:06:49 [通報]
>>63返信
義実家がそうだわ。
収納ある分だけ詰め込まれてて、更にはみ出した物が部屋に散乱してる。空のペットボトルとかもそこら中に散乱してる。捨てられない人って、なぜ捨てられないんだろう…+4
-0
-
80. 匿名 2021/01/10(日) 15:08:48 [通報]
>>1返信
うちもそう!引っ越して5年になるけど1部屋片さないまま封印してる!もったいないしむかつくよねー!+1
-0
-
81. 匿名 2021/01/10(日) 15:09:21 [通報]
>>37返信
もう一つの部屋でしょ。
2つの部屋とDKがあるんだから。+9
-0
-
82. 匿名 2021/01/10(日) 15:10:17 [通報]
>>71返信
自分のスペースを片付ける為に、一時的にここに置かせて〜!と言って侵食していくケースもありましてね…
うちの夫なんだけどさ+1
-0
-
83. 匿名 2021/01/10(日) 15:13:38 [通報]
>>1返信
私自身、努力していくらか改善しましたが今も片付け苦手です
原因は
・物を捨てない保護者・家庭育ち(捨てることに半端ない罪悪感あり・片付け方がわからない)
・↑のせいで散らかっている状態に対して鈍感
・結婚後は着道楽、オタク気質の旦那が全ての部屋と収納スペースをほぼ占拠されて私物を1箇所に纏めるスペースがなかった
今は離婚して清々自分の収納スペースを確保して、自分の性格・生活に合った収納を模索しつつ掃除機はかけられる部屋をどうにか維持しています。
私の取っ掛かりはパーソナルスペースとパブリックスペースを区別するところから意識してはじめました…が、自分でどうにかしないと、どうすればいいか、と考えて行動しないとどうにもならないのが片付けだと思います。
ご主人が向き合ってくれるといいですね。+3
-0
-
84. 匿名 2021/01/10(日) 15:15:58 [通報]
>>82返信
断捨離の記事に人のスペースに物を置くのは縄張り争いって書いてあって納得した。
そりゃケンカにもなるよね+3
-0
-
85. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:37 [通報]
>>1返信
1LDK、42平米に住んでいます。今夏出産予定です。諸事情で引越しできず、断捨離を頑張っています。うちも夫のが荷物が多く、片付けの才能がありません。こういう人はコーチングのようについててあげないと一生1人では動けないです。
再来年には引越しできるので応急処置的ですが、①あと3年は使わないものを実家へ(スノボ板、ゴルフ用品など)
②季節用品や手元にいったん置きたいものをベッド下へ(季節家電、水着や浴衣、本や漫画)
③メルカリ出品(頂き物、バッグなど)
④廃棄
に分別させました、隣で私が付きっきりです。ボロいの服を捨てようとしないので、「あなたにはもう相応しくないよ」「会社の仕事できる先輩達はこんなの着てる?」とかおだてもいれながら。疲れますが生活のためです、いっしょにがんばりましょう!
+5
-0
-
86. 匿名 2021/01/10(日) 15:16:52 [通報]
>>49返信
私もそれがいいと思う。来客時は部屋を閉めてもらう。旦那の部屋の掃除・ゴミ出しは自分でしてもらう。+3
-1
-
87. 匿名 2021/01/10(日) 15:17:12 [通報]
>>78返信
横だけど、そう?子供がまだ赤ちゃんのうちは2DKぐらいに住んでる夫婦も多くない?
それに1を読む限り、主の旦那は「物を取っておきたい人」ではなく、その内その内〜って言いながら「片付けを後回しにしてる人」と感じたけどな。
「物を捨てられない」のではなく「片付けの腰が重い」のなら、引っ越しなんて甘やかしてられなくない?腰を上げて片付けさせればいい話であって、わざわざ引っ越しなどと大掛かりな事をしなくていいと思う。+8
-0
-
88. 匿名 2021/01/10(日) 15:17:56 [通報]
>>2返信
>>3
これって本気で言ってますか?
こんな簡単に離婚しちゃうもん?+19
-2
-
89. 匿名 2021/01/10(日) 15:24:42 [通報]
>>78返信
73ですが、我が家も10ヶ月の子がいて2dkです。全然ミニマリストではないですが、寝室、子供部屋は別々で確保出来ているので狭くは感じません。ただ主さんのように一部屋丸々埋まっちゃうとなるとキツいかな。
旦那さんが片付けてくれないからじゃあもっと広いところに〜というのは結局片付けないことを許容することになるし良くない気がします。+8
-0
-
90. 匿名 2021/01/10(日) 15:25:56 [通報]
>>87返信
何しても何言っても片付けてくれないそうですよ。+0
-0
-
91. 匿名 2021/01/10(日) 15:26:11 [通報]
>>1返信
うちと同じです…。
見てるだけでイライラしますよね!
うちは、義母、旦那、娘と本当に片付けられなくて荷物が多くて部屋が汚いです。
遺伝なんだなって思いました。
この事を予想できていたら、結婚しなかったかもな〜苦笑
子どもたちが大きくなったら別居しようと思ってます。+6
-0
-
92. 匿名 2021/01/10(日) 15:28:39 [通報]
勝手にやるんじゃなくて一緒にやるのは?返信
うちの旦那も溜め込み系で勝手に捨てると嫌がるけどいない時にゴミ袋に詰めて置いて「これ捨てていい?」ってやるとちょっとごねても結局捨てるよ。
これは使うとか言われても「でも使ってるの見たことないよ」「去年も一昨年も使ってないでしょ」って言うと渋々納得する。
急に始めると反射的に拒否してしまうかもしれないからゴミ袋広げて具体性を出して「じゃあ今からやろう」がいいと思うよ。
+0
-0
-
93. 匿名 2021/01/10(日) 15:30:33 [通報]
>>89返信
一部屋分の荷物がある人に片付けてって言っても全然やらない人には無理ですよ〜喧嘩になってるそうですし。
それなら広い部屋に引っ越して、一部屋は旦那さん用、他は子どものスペースや自分用の場所を確保した方がストレス減ります。決められた容量以外に置くのはNGだと最初に決めて。+4
-1
-
94. 匿名 2021/01/10(日) 15:32:46 [通報]
>>90返信
?
うん。だからどうしたら片付けてくれますか?っていう相談トピだよね?
「自分で片付けるから」と旦那も言っているようだし、引越しなんてしなくても期限でも決めて片付けさせる。出来なきゃ捨てるで十分じゃない?
+2
-0
-
95. 匿名 2021/01/10(日) 15:39:06 [通報]
>>94返信
それができなくて口論、喧嘩になってるそうですよ。
何回も。+0
-1
-
96. 匿名 2021/01/10(日) 15:41:13 [通報]
>>1返信
主です。
皆さんいろいろと知恵をいただきありがとうございます!同じように苦労していらっしゃる方もして共感しっぱなしです、、
もともと夫はルーズな性格なのか、出したものは出しっぱなし、いらない書類も捨てずそのままといった感じです。(義母も昔からこの子は片付けができないのよ〜と笑いながら言ってました)
もうそういう人間だと半ば諦めているところもありますが、あまりにも物が多すぎてこっちがイライラしてしまいます。
次引っ越す時がきたらもう少し広いところにして一部屋与えようかなと思います。
それはそれでモヤモヤしますが妥協することも大切ですよね(T_T)
+4
-0
-
97. 匿名 2021/01/10(日) 15:43:09 [通報]
>>1返信
うちも全く一緒だよ。
洋服とか下着とか、あるのにセールやってると買わなきゃ損みたいに買いだめする。
ゴミすてない。
やってないのにNHK英語のテキスト山積み。
物置小屋、ごみ捨て場みたいな部屋で
去年からリモートで仕事部屋になったから片付けるかなと思ったけどやらない。
汚い中で仕事しても平気らしい。
何度も何度も言ってもだめ。
いない間に明らかにいらないもの勝手に捨ててる。+3
-0
-
98. 匿名 2021/01/10(日) 15:43:42 [通報]
>>1返信
夫の部屋はアンタッチャブル
特殊なシールドで守られていて侵略不可だと自分の脳内で変換する+1
-1
-
99. 匿名 2021/01/10(日) 15:44:59 [通報]
赤ちゃんいて2DKはきついって。返信+1
-1
-
100. 匿名 2021/01/10(日) 15:45:19 [通報]
別居中の旦那が全くできない人。安いと言ってはどんどん買い込んでくる。返信
旦那に関係ない場所を片付けるとそこに物を積み始める。片付けは移動するだけ。言うと怒る。
病気みたいなものだからと言う人もいたけど、それは納得できなかった。
他にもだらしない所多々色々あって、ほとんど離婚状態です。+3
-0
-
101. 匿名 2021/01/10(日) 15:49:17 [通報]
>>95返信
1と96をもう一度よく読んでみて。確かに口論にはなっているようだけど、具体的な対応策は何も書かれていないよ。旦那も口先は「片付ける」と言ってるし、主も「どうしたら片付けてくれるか」を聞いているのだし、引っ越しは最後の手段として取っておいて、ひとまずコメントに挙がっている策を試していく、でいいのでは?+3
-1
-
102. 匿名 2021/01/10(日) 15:50:01 [通報]
>>63返信
引っ越してもそのうち自分の部屋だけでなく、リビング、客間、台所、脱衣所などあらゆる所まで私物を投げ散らかすようになり家族から呆れられる存在になる。+8
-0
-
103. 匿名 2021/01/10(日) 16:00:03 [通報]
>>11返信
うちの子も片付け苦手なので、どういう家具を買ったのか教えてください!+2
-0
-
104. 匿名 2021/01/10(日) 16:06:46 [通報]
結婚して6年、子どもができて3年返信
うちも旦那の部屋あるけど一回もきれいに片付いたところを見たことがない
2回引っ越ししてその度にチャンスだよ!これを機に断捨離して片付けよう!って言っても無理だった。
言う度に険悪な雰囲気になるから諦めたよ。
気にするこっちがイライラするからよっぽどゴキブリとか出てこない限りは旦那のフリースペースとして諦める
+3
-0
-
105. 匿名 2021/01/10(日) 16:17:28 [通報]
>>5返信
うちの旦那よく似たようなこと言う。
じゃあ、どうしたら良いの?ってこんな表情で。
感情のボルテージ上がってるときは本当にイラッとする。なぜじぶんでかんがえんのじゃ!ってなる。+9
-0
-
106. 匿名 2021/01/10(日) 16:24:48 [通報]
結婚前にわからなかった?返信
+4
-1
-
107. 匿名 2021/01/10(日) 17:35:30 [通報]
段ボールに入っているなら返信
その段ボールの中身を整理する(入っているままだから気付かないだろう)
それで段ボールを積み上げる
旦那には横に避けただけと言う
根本的な解決にはならない
でも片付けが下手な人は段ボールの入れ方さえ下手で
3個の段ボールで済むのが5個段ボールを使うような感じなので
収納は出来ずとも縮小は出来ると思う
うちの旦那の物を私が捨てずに整理し直したらクローゼット1つ分もスペース出来たよ
入れ方が雑なんだよな+5
-0
-
108. 匿名 2021/01/10(日) 18:29:49 [通報]
>>1返信
主さんの苛立ち、すごくよくわかります。
わたしなら全部捨てます。(人としてどうかとは思いますけど💦)片付けてと何回言っても放置されている物はすべて捨てました。
でも捨てられたことに気付いてないんですよね...
『どこにいったかわかるー?』て聞かれて『知らん、片付けへんからなくすんやろ』って言ったら『まぁいっか...』みたいな。ほとんど必要のない物ってことやん!!!と思いました。
さすがに気付いたものは『一生片付けないから捨てた』と正直に言いました。
それから不必要なものは買わない、本当に必要なものは、わたしが声をかけると片付けるようになりました。+8
-2
-
109. 匿名 2021/01/10(日) 18:57:03 [通報]
うちの夫ほ片付けられないんじゃなくて、捨てたくなかった。収納棚とかケースとか色々買って片付けるんだけど収まり切らない。どう見てもゴミだからから捨てたらなんて言ったら激怒です。返信
収納棚買う前にまずはいらないもの捨てたらって言ったら何もしなくなりました。理由は収納棚買っちゃダメって言われたから片付けられないんだって。+1
-2
-
110. 匿名 2021/01/10(日) 18:59:45 [通報]
>>2返信
掃除しないだけで離婚とか
結婚を舐めとんのか😂+1
-5
-
111. 匿名 2021/01/10(日) 19:02:22 [通報]
>>1返信
自分が使わない部屋なら気にしない。
他の部屋めっちゃ綺麗にしてたら自然と自分の部屋片付けてたわ。+0
-1
-
112. 匿名 2021/01/10(日) 19:05:43 [通報]
一箱だけリビングに持ってきてまずは一緒にいるかいらないかやってみたら?返信
いっぱい片付けるものあるとやる気出ないし。まずは最初の一歩で。+0
-1
-
113. 匿名 2021/01/10(日) 19:52:54 [通報]
>>37返信
2DKの意味分かってる?+3
-1
-
114. 匿名 2021/01/10(日) 21:55:09 [通報]
うちは、旦那が住んでたマンションに結婚して私が住み着いたからはじめは遠慮してたけど、仕事関係そうな物のみ段ボールに入れてあとは捨てたよ。返信
それも休みの日に確認させて段ボールも捨ててやった。
その後も子供にアレルギーがあるからと古い物もどんどん捨てて、去年の長梅雨でカビが生えたとまたどんどん捨ててます。+1
-0
-
115. 匿名 2021/01/10(日) 23:30:48 [通報]
>>63返信
あちこちに私物を置いてる。触ると怒るし、いくら言っても片付けないよ。だから部屋数あっても、散らかす。 片付けようとすると怒る。こういう人は、部屋を与えても、それ以上にものが増えるよ。 あきらめるか、離婚するかのどちらかになる。+6
-0
-
116. 匿名 2021/01/12(火) 23:38:22 [通報]
>>30返信
ダメよー。放置される荷物の量が増えるだけ。
広い一戸建てなんかに引っ越したら、もう手伝う気力もわかない程になるよー。+1
-0
-
117. 匿名 2021/01/12(火) 23:39:54 [通報]
>>114返信
すばらしい!私もそうやれば良かった、、、
もう、ムリ、、、+0
-0
-
118. 匿名 2021/01/13(水) 00:26:35 [通報]
>>77返信
同じく。
子どもが二人出来て「小学生になったら軽蔑されるよ。その前に片付けよう?」
と言っているうち、子どもは大学生になり出ていきました。
晩年はキレイな場所で過ごしたいので私も出ていきます。+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
5512コメント2021/01/28(木) 08:37
婚活疲れ part8
-
4461コメント2021/01/28(木) 08:36
そんなに悪いことなのかなと思うこと
-
3926コメント2021/01/28(木) 08:37
“整形した人と結婚したい人は少ない” ひろゆき氏、整形手術を巡って高須幹弥氏とバトル
-
3465コメント2021/01/28(木) 08:37
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
-
3250コメント2021/01/28(木) 08:37
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
2715コメント2021/01/28(木) 08:37
ヘルプマークをつけてる人に席を譲らないわけ
-
2413コメント2021/01/28(木) 08:35
新型コロナ 東京都で新たに973人の感染確認 重症者は159人
-
2189コメント2021/01/28(木) 08:38
キンコン西野亮廣、突然のツイート 吉本興業と「退社する可能性も含めて、慎重に話し合いを進めています」
-
1872コメント2021/01/28(木) 08:36
日本アカデミー賞:「罪の声」「Fukushima 50」など5作品が優秀作品賞 草なぎ剛、二宮和也らが優秀主演男優賞に
-
1847コメント2021/01/28(木) 08:37
ウレタンマスク警察被害者の会
新着トピック
-
2189コメント2021/01/28(木) 08:38
キンコン西野亮廣、突然のツイート 吉本興業と「退社する可能性も含めて、慎重に話し合いを進めています」
-
130コメント2021/01/28(木) 08:38
家庭料理の味が好きじゃない
-
1268コメント2021/01/28(木) 08:38
【早い者勝ち!】好きな有名人を挙げて誰ともかぶらなければ無事結ばれるトピ
-
172コメント2021/01/28(木) 08:38
おのののか、本名に「名前まで可愛い」の声 夫婦で書いた絵馬公開
-
6コメント2021/01/28(木) 08:38
人の言葉をどのくらい真に受けますか?
-
5512コメント2021/01/28(木) 08:37
婚活疲れ part8
-
1448コメント2021/01/28(木) 08:37
堂本光一主演「Endless SHOCK-Eternal-」2月公演開催を発表 夜公演は時間繰り上げ
-
267コメント2021/01/28(木) 08:37
GACKT帰国 空港検疫に怒り「英語の読めない上司必要か?」
-
20151コメント2021/01/28(木) 08:37
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
-
127コメント2021/01/28(木) 08:37
親を頼れない人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する