ガールズちゃんねる

仕返しなんてしない方が結局は自分のためですか?やられたら倍返しですか?

613コメント2021/01/30(土) 16:06

  • 1. 匿名 2021/01/09(土) 23:53:00 

    職場の人や友人、彼氏、通りすがりの人などに何かされたとき、やり返したりしない方が結局は自分のためだと思いますか?
    私は学校や職場の人など、日常的に会う人から嫌がらせのようなことをされた場合、何かギャフンと言わすチャンスを、長期的に考えを練って窺ってしまいます。その場ですぐやり返すのではなく、慎重に考えを練って確実に相手が悪い条件でギャフンと言わす(自分がしたことを相手に返す)機会を密かに待つ感じです。それまでは普通に接していて、ギャフンと言わす条件が揃ったとき一気に相手の痛い所をつき一撃でいくような感じです(イメージ)。
    皆さんはどうですか?

    +436

    -77

  • 2. 匿名 2021/01/09(土) 23:53:34 

    いたちごっこになるから、やめたほうがいい

    +289

    -108

  • 3. 匿名 2021/01/09(土) 23:53:40 

    人を呪わば穴二つ

    +284

    -107

  • 4. 匿名 2021/01/09(土) 23:53:48 

    仕返しなんてしない方が結局は自分のためですか?やられたら倍返しですか?

    +114

    -6

  • 5. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:00 

    サイコパス臭が。。。否めない

    +29

    -101

  • 6. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:03 

    >>1
    具体例知りたい

    +264

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:09 

    即言い返せよ

    +78

    -41

  • 8. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:16 

    >>1
    うわーあいつやり返してこないやん。もっとやったろ

    エスカレート

    自殺

    +380

    -38

  • 9. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:23 

    >>1
    直接その人たちと接してない時もその人たちのことで頭いっぱい
    って悲しくないの?

    +257

    -91

  • 10. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:35 

    ちゃんと反撃しないとエスカレートする人もいる。ただ仕返しの仕返しもしてくるから様子を見る。周囲に嫌われてる人ならしない。

    +422

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:37 

    仕返ししたことないな
    仕返しされること?はよくあるけど!!🥺
    ガルちゃんでも散々色々言われるけど…気にしない!🤣🤣

    +8

    -43

  • 12. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:41 

    仕返ししているところを、そこだけ偶然見かけた人がいたらどう思うだろうか

    +106

    -37

  • 13. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:50 

    何をやられたかによる
    ちっちゃいことは気にするな。

    +160

    -14

  • 14. 匿名 2021/01/09(土) 23:55:00 

    通りすがりの人になにかされたら…

    それって通り魔なんじゃ?

    すぐに110番しましょう

    +245

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/09(土) 23:55:06 

    >>3
    怨み屋w

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/09(土) 23:55:53 

    相手が理不尽だったら普通に言い返すよ。
    言わないでモヤモヤし続けるより自分の精神衛生上いいし、我慢してるとモラハラ系は舐めてつけあがる。
    言い返したらとたんに大人しくなったりする。

    +406

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/09(土) 23:55:57 

    そこまで執着して作戦練ってってのが時間の無駄だと思うから、嫌なことされたらその人に対して冷めた態度とるというか深く関わらないようにするぐらい。

    仕事で付き合っていかなきゃいけない相手なら
    馬鹿なふりして表面だけ上手くやるわ。めんどいもん。

    +188

    -15

  • 18. 匿名 2021/01/09(土) 23:55:58 

    時間が経ってやり返して
    相手は覚えてなかったらあなたが一方的な悪にならない?
    その場で言い返せばいいのに

    +162

    -10

  • 19. 匿名 2021/01/09(土) 23:56:05 

    >>11
    流石頭がお花畑むざりんカーズ兵長!
    さっきのおばさんみたいな手っていうのも立ち直ったんだね!

    +1

    -4

  • 20. 匿名 2021/01/09(土) 23:56:09 

    即反撃する。
    そういうやつに舐められたら調子乗るからね。

    +176

    -7

  • 21. 匿名 2021/01/09(土) 23:56:26 

    自分1人ではやらない。
    パワハラされてた時は上司に味方になってもらって、相応の制裁を下してもらった。

    +138

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/09(土) 23:56:33 

    因果応報はあるのかな

    +22

    -13

  • 23. 匿名 2021/01/09(土) 23:56:41 

    仕返ししてもその報復があるかもしれないから、何もしない。
    ただ全力でそいつの不幸を願うのみ

    +36

    -16

  • 24. 匿名 2021/01/09(土) 23:56:42 

    目には目、歯には歯、よ。
    やり返されないと油断してると人生掻っ攫われるよ。

    +158

    -10

  • 25. 匿名 2021/01/09(土) 23:56:45 

    >>1
    通りすがりの人に何をされるの?

    +30

    -7

  • 26. 匿名 2021/01/09(土) 23:56:53 

    >>8
    これ。最低でも一言いわなきゃだめだ。
    舌打ちとか睨むだけじゃだめだよ。相手の急所突くこと言わなきゃ
    あの豚うざ とかブスのあの顔 とか

    あいつやり返してこないじゃ~んラッキーってなるよ

    +198

    -11

  • 27. 匿名 2021/01/09(土) 23:56:55 

    武勇伝おばさんが↓

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2021/01/09(土) 23:57:26 

    >>1
    私は普段穏やかだけど頭に血がのぼったらやり返さないと気が済まない時がある。中学の時上履き隠したやつの上履きを翌日焼却炉に捨ててやった。運転中後続車がクラクション鳴らして煽ってきたからわざとゆっくり走ってやった。

    +151

    -35

  • 29. 匿名 2021/01/09(土) 23:57:57 

    相手の人生を壊す覚悟があってそれをスッキリ出来るならやればいいと思うよ。

    +10

    -10

  • 30. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:08 

    >>1
    今回のことで私が何かしなくても、この人の人生においてこの先誰かから何かされて必ず痛い目に遭うだろう、と思うからわざわざ自分がしなくていいかなって毎回思って落ち着くタイプです。

    自分が嫌な思いさせられた相手って周りも同じように思ってるような人である場合が多いと思ってる。

    +240

    -11

  • 31. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:10 

    絶対仕返ししない方がいい。でも妄想でならめっちゃ嫌いな奴をやっつけた事ある!

    +78

    -16

  • 32. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:13 

    私の同級生、いじめっ子からのいじめに耐えかねて一回だけ反撃したら、いじめっ子の方がいじめだと騒ぎ立てて病んでたよ
    仕返しってキリないし、下手したら上記のようなことも起こり得るから慎重になった方がいい

    +90

    -14

  • 33. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:16 

    「意地悪する人と同じになりたくないから我慢する」って人いるけど、
    エスカレートするし、その人の為にも自分の為にもならないから、
    やり返すよ。

    暴力や暴言じゃなく、会社で凄く困ってる時に全くスルーしたりしてる

    +189

    -4

  • 34. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:19 

    >>27
    ナイスw

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:26 

    めんどくさいわ
    そんなことばかり考えてるより
    もっと楽しいこと考えたら

    +19

    -10

  • 36. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:28 

    相手による 仕返しって実は難しい 感情的になっている時はやめた方がいい

    その場でビシッとけじめをつけないと調子乗ってくる人にはその場でやらないと逆に良くない

    自分が大切に思う人や事柄を守るために仕返しが必要な時もある

    返す量も相手と場所によって考える

    なお周りの目や後から他の人の耳に入っても、うわぁって思われないようなやり方とタイミングが必要 

    すごく難しい冷静で戦略的な行為だと思うよ

    +131

    -4

  • 37. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:34 

    ギャフンと言わせるのに成功したとしても後からみっともないことした、と自己嫌悪に陥るからしない。

    +21

    -9

  • 38. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:36 

    やり返すエネルギーを自分のために使った方が人生前に拓けると思うけど、人生に於いて倍返しの経験値があっても素敵な気はする

    +113

    -3

  • 39. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:40 

    やり返すに決まってる
    大人が大人にしたことなんだから
    今お前がいる職場に入ってお前が前の職場でしたことをバラしてやる
    したほうは職場を変えて忘れても
    されたほうは一生忘れないし許さない
    ○ゆ○さん

    +85

    -12

  • 40. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:40 

    >>1
    私の夫と同じ思考です!私には経験もないし、多分縁のない方法です。
    私が思うに、主さんは頭が良い!論理的に思考できるのでは?
    私の仕返しの方法は、時間をかけて私を好きにさせます。男性にはやりません。女性にのみです。loveではなくlikeです。
    まぁ、成功を自覚する時には私はもう許しているので、仕返しにはなりませんが。

    +7

    -17

  • 41. 匿名 2021/01/09(土) 23:58:59 

    外堀埋めていく。
    された事を他の人に相談と称してチクッて、その人が嫌な人って印象を周りに植え付けていく。
    皆大人だから表向きは普通の態度をとるけど、実際にはその人の知らない所で飲み会やったりしてる。
    でもたまに、わざと聞こえるように飲み会の時の話をしたりする。

    私は性格悪いからタダでは済ませません。

    +70

    -35

  • 42. 匿名 2021/01/09(土) 23:59:02 

    仕返ししたいなんて滅多に思ったことないなぁ。
    彼氏に浮気されたとか余程のときだけだわ。
    それ以外はその人とは関わらないでおこうと思うだけ。主執念深そうでちょっと怖い。

    +10

    -10

  • 43. 匿名 2021/01/09(土) 23:59:10 

    やり返しについて考える時間が悔しいからしない。見返してやるって気持ちで自分を奮い立たせるのは一石二鳥だなと思うけど。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/09(土) 23:59:13 

    >>1
    練ってる間ストレス溜まるよ

    +78

    -3

  • 45. 匿名 2021/01/09(土) 23:59:17 

    主さん、一撃で確実にギャフンと言わすチャンスを窺っておきながら普段は普通に接してるとか、めっちゃ凄い
    相手は油断するしまさかコイツが反撃してくるなんて!みたいな衝撃もあるだろうね

    +53

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/09(土) 23:59:25 

    >>長期的に考えを練って窺ってしまいます

    そんな奴らのために貴重な自分の時間を使ってやるなよ。
    嫌なことがあったら、綺麗な景色の画像でも見てた方がよっぽど気持ちが穏やかになるさ。

    +51

    -14

  • 47. 匿名 2021/01/09(土) 23:59:47 

    >>26
    私なら舐められた時点でしばくね。決して深追いはしない。

    +84

    -3

  • 48. 匿名 2021/01/09(土) 23:59:52 

    あとでネチネチ復讐すると自分が悪に見られかねない
    その場で冷静にさらっと反論するのが一番

    +18

    -7

  • 49. 匿名 2021/01/10(日) 00:00:06 

    無駄な時間に思えてならないから接してない時まで嫌いな人の事考えてないわ

    私の人生にいらない人に執着したくないもん
    楽しいことなんて他に沢山あるし時間が勿体無い

    +94

    -5

  • 50. 匿名 2021/01/10(日) 00:00:10 

    >>1
    言い返す、やり返すならすぐじゃなきゃ意味がないよ。
    子供の躾でもよくいうけど、あとで「あのときの~」は、本人忘れている可能性大。単にあなたが悪者になりかねない。

    +84

    -4

  • 51. 匿名 2021/01/10(日) 00:00:30 

    主さん
    中二病みたいだね

    +20

    -14

  • 52. 匿名 2021/01/10(日) 00:00:31 

    人を嫌いになったり恨んだりがそもそもあまりない。あるのは無関心。

    +11

    -8

  • 53. 匿名 2021/01/10(日) 00:00:40 

    こつこつ作戦を練ってまで恨むような目にまず合わないよ。

    主さんはいろんな目に合うほど何かあるのかな?

    +14

    -6

  • 54. 匿名 2021/01/10(日) 00:00:44 

    やられた分に係数かけてやり返しました。
    パワハラ許せなくて弁護士挟んで労働審判手前までだったけどきっちりお金貰いました。
    すごく疲弊してたけど泣き寝入りより何が何でも1円にもならなくてもどっちが悪いのか公的にはっきりさせたくて。

    +71

    -2

  • 55. 匿名 2021/01/10(日) 00:00:51 

    心では倍返ししてやるだけど、実際はできないし
    きっとそんな奴にはバチが当たると思って過ごしてきたら
    本当にそうなってる。
    人に嫌なことする人は絶対自分に戻ってくると思う
    もしも倍返ししても絶対スッキリはしないと思う

    +33

    -8

  • 56. 匿名 2021/01/10(日) 00:00:51 

    被害妄想とか、糖質症状とかではない時限定で。

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2021/01/10(日) 00:01:15 

    小学校の時に複数人の同級生からいじめられて、
    私物を盗まれたり油性ペンで「ガル子〇ね」って書かれたのを一人ひとりにやり返したら、
    一緒になって先生に怒られたことならある。

    今更ながらアホだと思うけど、
    直接的な仕返しよりも周りの人間を味方につけて
    ジワジワと肩身の狭い思いをさせるやり方をするようになった。

    もちろん、一方的に嫌がらせをしてくる相手にしかやらないよ

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/10(日) 00:01:17 

    すぐに言い返せなかったのならおしまいにしたいな。
    頭と心のストレージをくだらん人の為に少しでも使用するのが無駄な気がする。

    +14

    -7

  • 59. 匿名 2021/01/10(日) 00:01:24 

    基本的にはその場で言い返す。
    言わなくてもいい程度の事なら言わないし、我慢。
    怒りの沸点が低いし、ケースバイケースだな。
    長く恨みを持つって、そんなことに貴重な時間を使うのが勿体ないよ。

    +15

    -6

  • 60. 匿名 2021/01/10(日) 00:01:40 

    仕返ししない。関わるだけ損って思っちゃう。
    ひどい場合は、辞めてっていったり、正統な方法で訴えたりはするかも。

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2021/01/10(日) 00:01:42 

    そういう人って不幸なんだと思うし、あなたのことが気になってライバル視してるんだよ

    好きの反対って嫌いじゃなくて無関心だから
    何かしてくるってあなたのことを認めてることになる

    もうね、ひたすら無視するのがいいよ
    嫌味言われても真顔で無視
    そして自分は幸せそうに振る舞う

    それが1番効果的よ

    +28

    -12

  • 62. 匿名 2021/01/10(日) 00:02:00 

    >>1
    反対意見多いと思うけど私は何がなんでも何倍にして返した。
    虐めてきた奴らに大人になってから内容証明を送った。いじめにより精神的苦痛で今でも普通の生活が送れないことへの慰謝料って名目で。実際チック。一言目がなかなか発せなくなった。
    調べあげて相手の人生最高の瞬間に送った。
    1人は大手弁護士事務所に就職したタイミング、1人は入籍したタイミング、1人はお母様が亡くなられた時。
    3人目はさすがにひどいと思ったけど私のペットに悪戯と称し加虐で死なせたからあなたのお母様が代わりに罰を受けたんですねと添えて。許せなかった。

    元は誰々くんに色目使ったとか意味わからん言いがかりで始まってエスカレート。私の人生返せとは思わないけど一生許さないし、幸せになんかさせないって今でも思ってる

    +177

    -7

  • 63. 匿名 2021/01/10(日) 00:02:02 

    >>50
    そうならないような策を練るんじゃない?
    子供の躾じゃなくて懲らしめるなら主のやり方が一番
    卑劣で効果があり。

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/10(日) 00:02:05 

    毎日毎日、ガルでねちねち攻撃してるような不幸者になるよりはやり返した方がいいと思う

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2021/01/10(日) 00:02:11 

    スタッフにも同僚にも媚びてるんだね
    前の職場ではあんな態度だったのにね
    開き直りの加害者

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/10(日) 00:02:18 

    だってこっちは悪くないのに何かされて、それが間違ってされたことで相手から謝罪があれば、弁償などの同等のことをしてもらえればいいけど、
    日常的に嫌がらせされて積もり積もっていくなら、精神的なストレス舐めちゃだめだよ
    倍返ししたい気持ちにもなる、一方的にされてるんだから

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/10(日) 00:03:05 

    >>62
    リアル湊かなえの小説だ

    +76

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/10(日) 00:03:07 

    本気でキレた時は倍返しした。
    高校の時に教師から陰湿ないじめ受けて、皆の前で「お前みたいな馬鹿は俺の母校なんて絶対行けないだろうなあw底辺職目指してアホかw」って言われた。結果的にその教師より偏差値高い大学受かって、卒業時に「あんなカスみたいな偏差値の大学出て、私によく偉そうにあんなこと言えましたよね」って言った。

    普段は大人しくてクレームとか絶対言えないタイプ。

    +70

    -2

  • 69. 匿名 2021/01/10(日) 00:03:13 

    やり返さないかなぁ
    その場ではイラッとすることあるんだけど怒りが持続しないんだよね
    次の日には怒ってたことも忘れてる笑

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2021/01/10(日) 00:03:23 

    >>55
    私もそう思う
    絶対自分に返ってくると思う

    +10

    -8

  • 71. 匿名 2021/01/10(日) 00:03:41 

    どうせやるなら、陰でやるのがいいわ
    表面は普通にして…
    私は直に言ってしまって失敗したから

    通りすがりには無視がいいよ
    だって、もう会わないんだしね

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/10(日) 00:03:50 

    >>53
    それは人それぞれだから否定しちゃ駄目だよ。
    感じ方なんて皆それぞれ。

    +9

    -4

  • 73. 匿名 2021/01/10(日) 00:03:59 

    それよりギャフンって久しぶりに聞きましたが、ギャフンと言わしたい相手が私にもいます。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/10(日) 00:04:08 

    されたほうは何十年経とうと忘れない

    +51

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/10(日) 00:04:13 

    自分の手を汚したくない。
    いつか天罰が下るって祈るのみ。

    +32

    -4

  • 76. 匿名 2021/01/10(日) 00:04:18 

    >>1
    もう会うことはない人に嫌な思いさせられたのなら偶然だから仕方ないか〜と受け流すようにしてる。
    同僚に日々ネチネチと嫌がらせされた時は仕返しのような負のアプローチをするというより協力や親切心を向けるような接し方をする気が失せたのが結果的に仕返しみたいになっちゃったことがある。
    相手が結婚で退職することになって結婚式に呼ばれたけど、散々振り回された上司と同僚たちが示し合わせてないのに全員欠席した。
    あれだけのことしておいて祝ってもらえると思ってたのがすごいよね、って話になった。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/10(日) 00:04:21 

    今度機会があったら絶対こう言ってやる!と思っててもいざその時になるとあの時の怒りやテンションも風化してて普通に接してしまう。
    でもまあ結果それでいいんじゃないかと思う。

    やるならその場でサッと言い返すくらいがいいかもね。
    例えば「その服ダサいね」と言われたら「その服ダサいね、ですかー」ってオウム返しするとか。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/10(日) 00:04:57 

    >>62
    で、どうなったわけ?相手は。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:01 

    >>23
    私も気弱いからこれ

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:07 

    思い返せば私はひたすら耐えてるな
    やり返す所想像したらなんか嫌な気持ちになるから
    でも結局のところ気が小さいんだと思う

    +6

    -5

  • 81. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:20 

    >>2
    ちょっと言葉の使い方が違う

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:24 

    >>1
    私はまさにそのイメージ通りにするタイプです。
    職場のモラハラ上司に、
    『他の部署の方が、幹部の方に、あなたの事色々報告してるらしいから気をつけた方がいいですよ』
    とか、見えない敵に怯えさせるような仕返しをします。

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:26 

    >>10
    同意です!
    こちらが黙っていたらどこまでもエスカレートするタイプには、一度だけでも勇気出してはっきり拒絶するのがいい!
    でもそうじゃなければ基本は仕返しはしない方がいいよ。仕返しした瞬間、相手にも悪事をする口実を与えてしまうし周囲には喧嘩両成敗扱いされてしまうから。

    +45

    -4

  • 84. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:31 

    >>1
    最初に相手は様子見で小さい攻撃をしてくるからその時にすぐに小さく反撃するのが1番良い。
    だいたいそれ以上攻撃されないから。

    一番よくないのは、ずっと攻撃に耐えてから急に大きな反撃をすること。
    相手は完全にこちらを格下だとなめてしまっているので反撃されたときの怒りが大きい。

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:44 

    >>53
    思った。
    そこまで、絶対仕返ししてやるわと思うぐらい嫌な目にあったことがない。

    でも主色んな人からあったことあるっぽいから
    主に何かあるか、主が被害妄想強い系かと思ったw

    +11

    -14

  • 86. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:47 

    >>45
    そう、これだよね
    バカなふりしておくと相手が油断して舐めて、ボロが出るときあるからね
    能あるガルは爪を隠すと言うもんね

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/10(日) 00:06:03 

    >>1
    友達や彼氏(旦那)にはないかな
    その場で言うか心に留めておく
    職場も仕事しに来てるんだからそういうことやる人達が幼稚だと思って心の中で見下してるよ
    職場の場合は周りの人も薄々気づいてきて大丈夫?って言ってくれたりする

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/10(日) 00:06:05 

    >>62
    虐めって聞くと可愛らしさがまだあるけど、大人同士でやったら傷害罪とか侮辱罪になるよね。人格変えるしそれくらいやって当然だと思う。

    +80

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/10(日) 00:06:25 

    懲役経験もない馬鹿たちがやり返すやり返せとなwww
    カモーン🤓🤪😜🤪

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2021/01/10(日) 00:06:29 

    それほど憎む相手ってギャフンって言う?人間的におかしいんでしょ?
    ギャフンと思っても言いそうにないし、時間の無駄だと思う。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/10(日) 00:07:05 

    上の家がうるさいからってモップの柄で天井叩くってコメントあったよ、昨日だったかな
    ガル民はやり返してるよ

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2021/01/10(日) 00:07:31 

    正直に告白すると、
    産後義母にかなりやられた時は、やり返した。
    人生で初めてってくらいキレた。
    結果、今はなぜかそれなりに良好な関係です。

    生霊まで飛ばしてたのか、元気な人なのに、派手に転んだり、不整脈で病院にかかったり。

    倍返しまでは出来なかったかもしれないけど(苦笑)自分自身を守るために、反撃するのが大事な時もあるのかしみじみと思う。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/10(日) 00:07:34 

    昔は意地悪されたり理不尽なことをされてもほっといたり我慢してたけどその時に何日も引きづったり何年か経ってから急に思い出してイライラしたりしたから、何か変なことをやられたら反撃するようにしたら悩まないしスカッとするので仕返しは賛成です。ただやり過ぎには注意です。

    +50

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/10(日) 00:07:37 

    >>1
    仕返ししたら同レベルだからね。
    ってかそんな奴って敵が多いから自分が何かしなくても落ちぶれるでしょ。私は放っておく。

    +6

    -18

  • 95. 匿名 2021/01/10(日) 00:07:45 

    神様は見ている。って言うけど、居ないからね。神様は

    +30

    -4

  • 96. 匿名 2021/01/10(日) 00:07:46 

    私、やったんだよね。卑怯な方法で。
    そしたら今訴えられようとしている。

    で、その経験から言えること。
    やるんなら抜かりなく。バレないように手を打つ事。いきあたりばったり、感情に任せての行動は絶対してはならない。
    そうしてれば、私の溜飲も下ったよ。
    やっちまったあとの正直な気持ちは、私が馬鹿だったから尻尾掴まれた。馬鹿なのを認めて自分を幸せにする努力をしていた方が幸せだったって気持ちが強い。後悔している。

    +40

    -4

  • 97. 匿名 2021/01/10(日) 00:07:51 

    自分の手を汚さなくても、やってきた側に不利な方に行くことが多く、私の場合は運が良いのかもしれない。
    学生の頃いじめてきたやつは、大人になり巡り巡って嫌われていき、周りに誰も味方がいないし、
    パート先で私に嫌がらせしてきたお局は、仕事ができない為、シフトをどんどん減らされていき、結果上司からも見放されてる。
    パワハラで辞めたいとずっと思っていたけどなかなか言い出せなかった会社は倒産。

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/10(日) 00:08:03 

    >>1
    最高の仕返し方は、相手に仕返しされたと思われないようにすることって聞いたことある
    相手に悟られないなら主さんのやり方いいと思う。

    +77

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/10(日) 00:08:22 

    やり返さないよ。
    職場の女とはめちゃくちゃ仲良いふりしてるけど絶対こちらからLINEしない。
    休み入ってあけおめLINEも絶対しない。
    職場限定仲良し。

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2021/01/10(日) 00:08:26 

    >>3
    いっぺん、死んでみる?

    +15

    -7

  • 101. 匿名 2021/01/10(日) 00:08:38 

    やりたきゃやって気が晴れればいいけど、ネガティブな感情は後々尾を引くからお勧めはしない。忘れる一択。

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2021/01/10(日) 00:08:43 

    仕返しができない飲み込んでしまうタイプだけど
    大体相手がエスカレートしてくるから
    舐められないようにしばいたったほうがいいんだろうなと思う

    自分ができないからか、まとめとかでうまく切り返したり徹底的にやり返した人の話を見て胸がスカッとすることはよくある

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2021/01/10(日) 00:09:06 

    そんなに職場の人に彼氏に友達に通りすがりの人にまで倍返し〜なことされる?
    思い込みが激しいとか?
    なんでも悪く解釈しちゃうとか?

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/10(日) 00:09:07 

    >>9
    言うのは簡単。
    こんな所でこのトピ選んで毒吐く自分も本当は悲しいんでしょ?

    +71

    -13

  • 105. 匿名 2021/01/10(日) 00:09:32 

    >>53
    私もいじめに合ったことあるけど、仕返しとか考えたことなかった
    いじめたくて仕方ないのね、可哀想な人だなーって冷めた目で見てただけ

    +6

    -10

  • 106. 匿名 2021/01/10(日) 00:09:45 

    >>1
    よほどギャフンと言わせたいのは伝わった

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/10(日) 00:10:20 

    そんなこと考える時間あるなら、違うこと考えるわ
    無駄すぎる

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2021/01/10(日) 00:10:23 

    >>77
    「その服ダサいね」
    「そうかな?ダサくても私は好きだからいいんだ」

    とか適当にスルーしてしまう…
    多分心の底ではそういうくだらないことを言う人を心底見下してるから
    見下してる相手にダサいとか言われても何も響かないんだと思う。

    「あなたはそう思うんですね」って感じ。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/10(日) 00:10:37 

    あとから仕返ししてやるパターンを狙ってて結局何も出来ずに去るだけでした。
    だいぶ経ってから仲良くしようとしてきたので、そのとき仲良くしてやらなかったくらいかな。どうでも良くなってました。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/10(日) 00:10:41 

    >>45
    こう言われてみるとさ、
    スッキリジャパン?だっけ?あの番組みたいな感じで、主は普段はまともにちゃんと接してて、相手が口答えできないような状況を見極めてやるような感じかな?例えば注意みたいな感じなら、嫌がらせされてるんだし大人しくしてるばかりじゃなくてもいいと思う

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/10(日) 00:11:01 

    直接手を下さなくても、いつか何らかの形で自滅したのを、高らかに嘲笑う。

    +13

    -3

  • 112. 匿名 2021/01/10(日) 00:11:38 

    職場で挨拶無視したり物隠したり、地味に数字を書き換えたりする嫌がらせをしてくる女がいた。結局何も反撃せずに辞めて良い職場に入った。良かった。同じレベルに堕ちなくて。と、今は思う。

    +20

    -4

  • 113. 匿名 2021/01/10(日) 00:11:43 

    相手からの悪意を少しでも感じたら即座に倍返しの勢いで反撃してしまう。すごく短気だと思う。
    ただ、相手に悪意が感じられない場合、結構失礼な事言われても腹が立たないのが自分でも不思議。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2021/01/10(日) 00:11:46 

    今の時代は如何に手を出さずにやり返すが1番

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/10(日) 00:11:53 

    >>91
    ガル民はやり返すw
    そんな気はする

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/10(日) 00:11:57 

    >>82
    私の職場で部下全員うつ病にさせたモラハラ野郎がいた。年上部下で大人しい女性職員がボイレコでモラハラ野郎の言動全部録音して弁護士に相談、訴訟→モラハラ野郎自主退職、妻とも離婚して田舎に帰ったよ。私もそいつから無視されたりしてたからめちゃくちゃスッキリした。

    +65

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/10(日) 00:12:28 

    自分が加害者側の人は
    仕返しなんてって綺麗事を言うよね
    仕返しされる側だから
    昔のことだし~と軽い加害者
    被害者はお前がしたことを忘れることはない
    ずっとフラッシュバックで苦しんでる
    許すわけがない

    +47

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/10(日) 00:12:31 

    38年生きてるけど、ギャフンなんて言ったことない…
    言ってみようかな。

    人生初「ギャフン」

    (声に出してみました)

    これで私は「ギャフンと言ったことのある女」になってしまった。
    また大人の階段を1つ登ってしまった。
    心の中で、ドラクエのレベルアップの音楽が聞こえた気かする。

    +2

    -16

  • 119. 匿名 2021/01/10(日) 00:12:49 

    近所のおばさんの立ち話がうるさすぎて、家の前でやられるから笑い声とか本当に耳障りで、
    窓をバンっ!って思いっきり閉めて、うるさい!ってのをアピールしたことある
    こわっ!って感じの扱い受けたけどもう別にいいや

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2021/01/10(日) 00:13:01 

    >>78

    >>62 です。
    1人目は就職できなくなりました。一応相手事務所の方々にもお会いしたけどこちらは当時つけていた日記や写真を残していたのでぐうの音も出ずその子から手を引きなぜか謝罪と感謝を頂きました。

    2人目は離婚。お堅い方とご結婚されたらしく私へのいじめの内容を知りその後すぐに離婚。恨まれてこういう事をされる人間性を黙っていた卑劣な女と言ってました。

    3人目はその後知りません。許してくださいと家の前で泣かれましたが自分がした事を大声で今ここで言ってくださいと言ったら黙って泣き続けるだけなので通報しました。

    +112

    -4

  • 121. 匿名 2021/01/10(日) 00:13:13 

    >>40
    私もこれを目指してる
    一番良い仕返しになると思ってる

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2021/01/10(日) 00:13:19 

    >>112
    それなんだよ。
    仕返しするってさ、相手と同レベルになることなんだよね。
    私も相手しない。

    +13

    -6

  • 123. 匿名 2021/01/10(日) 00:13:45 

    仕返ししない方がいいと分かってはいるけど仕返しする。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/10(日) 00:14:16 

    >>3
    なんか理不尽だよね、それって。呪いたくなるようなことされたのにさ。

    +167

    -1

  • 125. 匿名 2021/01/10(日) 00:14:25 

    日常的に会う人に嫌がらせをされるってどんな事だろう
    大人になってそんな経験ないから想像つかない
    通りすがりの人はわからなくもないけどそれは関わらないのが吉だからスルーする

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2021/01/10(日) 00:14:54 

    >>64
    たまにずーっとレスつけてネチネチ絡んでくる人いるけど怖い。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/10(日) 00:15:03 

    >>91
    その上の奴らがキチガイ
    ってのが、ウチ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/10(日) 00:15:10 

    >>1
    私も本当に悪意のある人に色々されて
    復讐心にさいなまれてたし
    ずっとその性格だと思ってたけど、

    幸せな結婚生活を三年過ごした頃から
    心がほぐされて、
    その人物を脳裏に浮かべることが
    運気が落ちるし、汚らわしいと思えてきた。

    環境で、その考えも変わっていく場合もあるよ

    +46

    -3

  • 129. 匿名 2021/01/10(日) 00:15:16 

    >>86
    能あるガルは爪を隠すか、、今後に活かすために覚えておこう
    私は考えてることが相手に丸わかりだったと思う、、平静を装わないと…令和だけに、なんちてなんちて!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/10(日) 00:15:37 

    >>1
    私も長期で返すよ。
    理不尽な意地悪とか。
    対等ならその場で話すけど、どうしても上下関係やその時の立ち位置でやり返せない時もある。

    普通に過ごしてるけど、何年後でもチャンスあれば絶対にお返ししようと思ってる。
    だから人に、故意に何かする時はそのくらいの覚悟でしなさいと思う。

    +58

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/10(日) 00:15:39 

    仕返しは基本しない。嫌がらせしてくる人がそもそもコンプレックス酷かったから、自然と不幸になっていく気がする。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:05 

    通りすがりの人に何かされたら恐ろしくてわざわざ追いかけて何か出来ないと思う。

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:07 

    イジメ自殺で死んだ子供の遺族も、イジメの加害者が普通に卒業して就職して結婚して子供を作ってるって、どんな気持ちでいるのかな。
    コンクリの犯人も、あんなことをしておいて、今子供もいるんでしょ?

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:09 

    >>113
    一緒。
    根がヤンキーと一緒なんだろうね。
    「やんのかコラ?」精神なんだよきっと。

    でもそのおかげかこのトピで書かれているような嫌がらせとかいじめとか受けたことないな。
    多分「私を攻撃した人間はこちらの損得考えずに絶対に後悔させてやる」という
    捨身の鉄砲玉精神が伝わっているんだと思う。

    もし学校でいじめられたりしたら、いじめられた初日に相手の家に火炎瓶か生卵を投げ込むと思う。

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:50 

    >>8
    学校とか仕事場なら何か反撃しないと舐められるよね、でも通りすがりなら何があるかわからないから何もせずすぐに離れた方がいい。
    何だこいつ、やり返したれ

    あ?何すんだコラ

    刺される

    +111

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:50 

    >>3
    我慢が美徳な日本人の昔の人が考えそうな言葉。
    怨みたいくらい酷いことをされても怨むなよ、お前にも跳ね返るぞって脅しでしょ。酷すぎる。

    +134

    -7

  • 137. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:53 

    >>117
    わかる。
    むしろ「私も悪かったけど、そんなことされるあなたにも問題があったんじゃないの?」とか平気で言うよね。

    +36

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:53 

    絶対仕返しする
    穴二つになってもいいからやり返す
    あいつは何もできないからと思われるより
    あいつに何かしたら3倍返しされるから気を付けた方がいいよ
    と思われたい
    自分を守るためだよ

    +25

    -2

  • 139. 匿名 2021/01/10(日) 00:17:01 

    >>118
    ウケると思ったんだね

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2021/01/10(日) 00:17:05 

    ぴょんぴょん

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/10(日) 00:17:14 

    こっちが手を汚さなくても、大体相手に天罰がくだるケースが多いんだよね。

    放っておいたら勝手に自爆してたわ。
    なるべくしてなったんだなと納得した。

    +35

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/10(日) 00:17:39 

    感情的にはならないけど,必ず仕返しします。
    人生短いのに、やられたらやり返さないでどうするの?

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/10(日) 00:17:47 

    仕返しっていうか文句は言うよ
    理不尽なことされて黙ってるとか不自然

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/10(日) 00:17:52 

    >>30
    分かる〜!

    痛い思いして懲りて、改心なんかさせたくない!
    そのままずっと、人に恨みをかうヤバい人間でいてほしい!

    と願うと、落ち着きます

    +109

    -3

  • 145. 匿名 2021/01/10(日) 00:18:06 

    >>1
    友人や彼氏に、その後「機を伺って仕返ししてやる!」って思うようなことをされるのがよく分からない
    すごいライトなことなのかな、楽しみにして冷蔵庫に入れてたプリン食べられたみたいな

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2021/01/10(日) 00:18:42 

    >>3
    この言葉嫌い。
    嫌がらせしてきた奴を恨んで何が悪い。

    +199

    -2

  • 147. 匿名 2021/01/10(日) 00:19:25 

    >>11
    悪い人じゃないんでしょうが、嫌悪感を覚える文章を作りますね。

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2021/01/10(日) 00:19:30 

    職場で人事異動があり 上司がよその部署からきた雑なひとに変わって、偉ぶるわ問題解決しないわ仕事しないわ業務混乱を起こすわ…で人がどんどんやる気なくして辞めてったので、
    流石に見越せずやんわりと物申したら、話もろくに聞かずに人格否定と怒鳴りつけ。

    それだけならまだ我慢するけど、わざわざ喧嘩腰でハラスメントな度合いにまで非難してくるので、労基・本社コンプラ担当・クライアントの自社担当者に通報して、降格+再異動をお見舞いした。

    その再異動先の部署の有能なひとたちと人事権限のあるひとを懐柔して自部署にヘッドハント。
    再異動となったその部署を人員割れで早々に潰してやり、しんどくて誰も立候補しないとこのクレーム巻き取り役に再々異動されるとこまで見届けた。

    鼻っ柱へし折ってやった手応えはあったけど、正直 思いっきりブン殴ったほうがスッキリしたとおもう。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/10(日) 00:19:32 

    何かそのときだけされただけなのか、日常的に会う人から日常的に何かされて積もり積もってるのか、その違いもあるよね

    やっと決まった仕事だったり、その人しか嫌な人がいなくて周りは良い場合とか、仕事すぐ辞めれる訳でもないからなぁ、生活あるし

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/10(日) 00:19:48 

    お局のパワハラが酷いです
    うちの会社は確定申告を自分でする為に確定申告をせず都民税を払ってないと言ってるお局がいます。
    通報してもいいですか? でもどこに??
    あと名前と電話番号は分かっても住所が分かりません

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/10(日) 00:20:15 

    妄想だけに止めた方が大人

    +4

    -5

  • 152. 匿名 2021/01/10(日) 00:21:22 

    うっかりぶつかったとかわざとじゃなければスルー
    わざとなら謝罪と賠償をー

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/10(日) 00:21:24 

    イジメで歩道橋から飛び降りた大学生の息子の後を追って、同じ歩道橋から飛び降りたお父さんもいたよね。
    被害者ばかりが、可哀想すぎる。
    加害者の男達は今、普通に生活してる。

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/10(日) 00:22:16 

    通りすがりの人に嫌がらせされた場合、とっさに切り返せない。ピシャッと言い返せる人が羨ましい。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/10(日) 00:22:28 

    >>105
    いじめにも段階があって、それくらい冷めた目で見られるなら多分無視とか悪口とかかな。

    私の母校でいじめで自殺した人いるけど、いじめの内容本気でやばかったよ。私はクラス違ったからよく知らないけど、いじめた方は教師からは優等生と言われるタイプで、自殺した子は大人しい真面目なタイプ。内容は皆の前でパンツ1枚で踊らせるとか蜂食べさせるとかそんなん。それであなたみたいに思える人はそういないと思うわ...

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/10(日) 00:22:58 

    セクハラで退職に追い込まれた相手を法的にやっつけました。
    周りにはそんなことに労力を使わない方がいいと促してくる人もいました。私が人を恨む姿を見たくなかったのかもしれません。
    しかし、相手に制裁を加えたこと後悔は1ミリもしてません。今でもザマ見ろと思っていますし、嫌な記憶は消えませんが心の負担は確実に軽くなりました。

    +42

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/10(日) 00:23:00 

    おかしい相手にやり返したところで響く気がしない。
    その場で言い返すことぐらいはするけど。
    相手の反応が思ってたものじゃなければ余計にイライラするから、無視する。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/10(日) 00:23:08 

    >>3
    知り合いのお祓いしてくれる人が言ってた
    怨み妬みは自分に返ってくるから絶対そういう感情を持ったらダメって
    そういう人に限ってトラブル起きて駆け込んでくるってさ

    +8

    -18

  • 159. 匿名 2021/01/10(日) 00:23:50 

    大人にもなってそんなことをしたお前が悪い
    泣き寝入りする子供じゃない
    大人が大人にしたんだから
    復讐されるのは当たり前
    後先考えずそんなことをした加害者のお前が悪い
    一生許さない

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/10(日) 00:24:02 

    >>132
    時効だから書くけど、昔、満員電車から押し出された直後に
    駅のホームで後ろの女に「トロイんだよ!」ってバッグで頭を殴られて
    膝から転んだの。

    降りるときにその人は早く降りたいから私の背中を押してきたんだけど(振り返って顔は確認した)
    私の前の人がまだ降りてなかったから踏ん張ったせいだと思う。
    そうしないと前の人押し倒すことになっちゃうから。

    数秒、駅のホームで寝転んだまま呆然とその人の顔と後ろ姿を眺めてたんだけど
    気付いたらカッ!と怒りが全身を駆け巡って
    自分でも信じられないようなスピードで全力でその女を追いかけて
    なんの迷いもなく背中めがけて飛び回し蹴りをしてた。
    ちなみに格闘技は未経験。
    背中に蹴りを食ったその人は前に転んで振り返って
    ぼう然としてたけど
    私は「やばい!逮捕される!」と思ってダッシュで反対方向に逃げた。

    それまで自分は気が弱くて事なかれ主義だと思ってたからびっくりした。

    +33

    -2

  • 161. 匿名 2021/01/10(日) 00:24:09 

    >>1
    恨みつらみ思い出しそうになったら「たぶんそいつ、今頃パフェ食べてるよ」って言葉を思い出す。

    1番の復讐って、相手の事なんか1ミリも考える暇もなく自分が楽しく幸せに毎日を過ごす事だと思うよ。

    +27

    -12

  • 162. 匿名 2021/01/10(日) 00:24:16 

    絶対にバレないなら仕返ししたい人はいる。でも、相手がどこに住んでいるかも生きているかどうかもわからないから仕返ししようがない。もし近所に住んでいたら小さな嫌がらせくらいはしたかもしれない。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2021/01/10(日) 00:24:22 

    すぐ忘れちゃう。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/10(日) 00:24:28 

    >>1
    違和感のある子だったから距離置いてたら、被害妄想炸裂されて攻撃されたことある。本人としては仕返しでもしたつもりなんだと思う

    +11

    -2

  • 165. 匿名 2021/01/10(日) 00:24:40 

    通りすがりの人に何されるの?肩ぶつかったとか?
    それでやり返すって??

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2021/01/10(日) 00:24:49 

    >>83

    うちの義母がそうでした!!
    意地悪されても、ずっと下手に出てたら年々エスカレートしてきたので、ある日実家にはもう二度と行かないと宣言しました。
    田舎なので、嫁が寄り付かなくなると世間体が悪いらしく、謝りたいと言ってきたけど、丁重に断りました。

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/10(日) 00:25:10 

    やられたら冷静に法的手段とれるか考え、訴えてもこの程度なら無理だなと相手にもわかるようなことなら、ソイツと最後に会うときにすれ違いざまに口パクで「きも」と言うとか

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/10(日) 00:27:35 

    >>1
    前にガル民から聞いたのは、何か言われたとして、「口のニオイ凄いですが体悪かったり歯茎悪かったりします?大丈夫ですか?!心配になります」みたいなこと言うんだって。
    このコメントにプラス大量についてた

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/10(日) 00:27:43 

    >>160
    階段から蹴り落としたりするんじゃないかとハラハラしながら読んだけど、ちょうどいい報復ですんでよかった。逃げられたのもよかった。

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/10(日) 00:28:08 

    仕返しも倍返しもしない
    なのに勝手に相手が自滅していく

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/10(日) 00:29:08 

    加害者だったくせに
    良い人を気取って今の職場の人に上手く取り入ってるね
    したことを今の職場のスタッフや同僚に少しずつバラしてあげるね
    また次に行けば隠せるとでも思ってる?
    どこへ行こうとずっと探す
    したことは一生消えない
    しつこい私に手を出したのはお前

    +13

    -2

  • 172. 匿名 2021/01/10(日) 00:29:09 

    >>1
    私なら、そう考えてるうちに「どーでもいーわ!」って我にかえる

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2021/01/10(日) 00:29:20 

    >>170
    自滅って例えば?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/10(日) 00:29:26 

    通りすがりの人でなんかしてくる人はキチだからスルーした方がいい!!
    どんな危険なクソバカかわかったもんじゃない

    そのうちそいつは自爆するから

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/10(日) 00:29:39 

    仕返ししてやりたいと思うこともあるが、面倒になってやらないかな。どうでもよくなってしまうというか。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2021/01/10(日) 00:30:22 

    >>1
    何かされても自分に問題があるって考えてしまうから仕返しなんてしない

    +3

    -6

  • 177. 匿名 2021/01/10(日) 00:30:58 

    >>155

    先週で無料公開が終わっちゃったけど、
    たまたま読んだ「アスペル彼女」って漫画の117話のいじめが
    すごく短時間なのに、すごくエグかった。
    女子が女子を押さえつけて「男子注目〜」って言ってから
    ブラとパンツをずらして見せるの。
    で、言い訳のために仲間のスカート をペラッとめくりながら
    「あ、ごめーん。スカートめくりだったのに手が滑ってパンツ引っ張っちゃった」みたいなこと言うの。
    クラスの男子も「汚いもの見せんなよ〜」とか言いながらニヤニヤするだけ。

    時間にしたらほんの数秒の事だけど、自分がこんなことされたら
    きっと一生相手を許せないと思った。
    その場にいた人間を全員殺さない限り、心は楽にならないだろうなと思った。

    いじめには、人によっては耐えられるというラインと
    誰であっても魂が破壊されるようなラインが存在すると思う。

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/10(日) 00:31:16 

    >>1
    やられて、やり返したけど
    ろくなことにならなかった
    考えてみたらあの手この手で用意周到に意地悪してくるんだもん
    完全なる性悪腹黒。そーいう奴って根回しと立ち回りが異常なまでに優れてるんだよ
    ありとあらゆる人を味方につけるのがうまくてね
    悪者は完全こっちにされててもうどうにもならなかった
    まわりにそいつの悪口言えば私が悪者扱いされていたし
    そういうことしてくる奴って敵に回すと厄介
    そこまでおかしいっていうのは育ってきた環境からもう既に歪んで生きてきているから、まっすぐ育ったまともな人は残念だけど、到底敵わないと思う。

    +30

    -1

  • 179. 匿名 2021/01/10(日) 00:31:51 

    >>176
    じゃあ私があなたにマイナスしても自分が悪いのかもって思うの!?
    そんなのダメだよ!

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2021/01/10(日) 00:31:56 

    >>1
    機会をうかがう時間が勿体無いから即決でスルーか仕返しか決めるわ
    仕返しするときは穴二つを覚悟してるよ
    損なのは知ってるけどそのくらい怒ってるから

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/10(日) 00:31:57 

    >>145
    馬鹿なの?

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/10(日) 00:32:05 

    >>3
    先に穴掘られて埋められてる立場だから平気

    理不尽に人を呪ったやつにだけ適応する言葉
    呪い返したところで、そいつが掘った空いてる2つ目の穴が埋まるだけ

    +101

    -3

  • 183. 匿名 2021/01/10(日) 00:32:37 

    職場ならやる。周りに味方をつけて最終的に上司に報告する。なめてやがる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/10(日) 00:33:05 

    >>168
    これはね、結構いいというか、効くというか、
    話の内容と全然違う返しをされ続けると、主張しても相手に伝わらない感じと話が噛み合わずワケわからん感じになって、相手が戦意喪失すると思う
    実際こういう場面見たことあるけど、「なんだコイツ、おかしな奴」みたいな感じで、何言っても関係ない変な返しされるから相手が呆れて(?)逆に冷静になって言い合いやめてた

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2021/01/10(日) 00:33:25 

    >>179
    される原因を疑うよ?成長に繋がるなら

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2021/01/10(日) 00:34:01 

    >>30
    そうだよね。
    そういう人っていろんな人達に
    嫌われてるはず。
    たくさんの人達の怨念で
    不幸になったりするんだよね。

    +98

    -3

  • 187. 匿名 2021/01/10(日) 00:34:09 

    >>1
    同じ土俵に立ったんだと思われるから嫌がらせ系の仕返しはやめといた方が良いと思う

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2021/01/10(日) 00:34:12 

    >>1
    これ
    仕返しなんてしない方が結局は自分のためですか?やられたら倍返しですか?

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2021/01/10(日) 00:34:33 

    >>178
    わかるよ。

    学生さんなら1番確実な手段は、進学や就職でなるべく上を目指して
    そういう人間の比率が低い優秀な集団に所属すること。
    もちろん東大だろうが医者だろうがそういう人間はゼロではないけど、
    やっぱり人数はグッと減るし、周りにまともな人が多いから
    そういう人が支配的にはなれなくなる。

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/10(日) 00:35:00 

    >>1
    私は実行する側だけどがる民の大多数が行動に移せるわけがない。10年、20年、30年以上のいじめの仕返しできずいつまでもここでぐちって慰められるものもまたその事を思い出してるじゃん。

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2021/01/10(日) 00:35:32 

    まあ時と場合によるよね

    あまりに理不尽だったり、何かにおいて損失出る時は仕返しではないけど、きっぱり本人に言う!
    「おかしくないか?!」みたいな感じで。

    どうでもいいレベルは流すわ
    そんなことにエネルギー使いなく無い
    40年そんなスタンスで生きてきましたわ

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/10(日) 00:36:14 

    計画を練ってまで仕返ししようとは思わないけど、例えばその人が轢き逃げされたところに居合わせたら助けないし通報もしないかな。妄想だけどね。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2021/01/10(日) 00:36:19 

    >>185
    世の中には「自分より美人だから」とか「自分より優秀だから」とか
    そんな理由で人をいじめる人だっているんだよ!
    攻撃された途端「自分が悪い」と結論付けるのは潔いようで実は思考放棄に過ぎないよ。

    +34

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/10(日) 00:37:04 

    >>31
    わたしもw
    背負い投げ何百回もやった

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/10(日) 00:37:15 

    数年前に会社の人で家の側のツタヤ駐車場まで呼び出されて
    しょうがなく行ったら、その兄まで連れてきてて
    「お前は使えねえ!会社のお荷物!」「謝らんかあゴルあ」「あああああんん!!!」
    直接暴力はなくて殴るぞとかだったけど
    通行人、スタッフがたくさん見てたけど怖くて泣いてしまった

    仕返しとかしたいと思ったけど結局何もしなかった。

    今は仕事で担当の仕事・給料・スキル等で私の方がだいぶ上に行って
    マウントとれなくて静かになったよ

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/10(日) 00:37:22 

    >>190
    いじめで受けた傷やトラウマって脳の恐怖を感じる部分に炎症ができてるんだって。
    体の火傷と同じで、気の持ちようで治るものじゃないんだよね。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/10(日) 00:37:37 

    例えば、自分が場の空気読んでなくて、友人にきつく言われたり、当たられた時は仕方なかったって思ってしまう。状況によるのかな?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/10(日) 00:37:47 

    日本のドラマ 男は倍返しだが女がはじっと黙って耐えるのばっかり
    未だにそう
    アメリカとかは女が仕返ししてすかっとするの多いが

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/10(日) 00:38:08 

    >>177
    エグいね
    私ならその場でブン殴って、同じくパンツ脱がしてやるわ

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/10(日) 00:39:04 

    >>168
    今コロナ禍だからお互いマスクだとそれは言えないね。
    何かそういう切り返し他にあるかな?

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/10(日) 00:39:11 

    >>182
    素晴らしい解釈!
    私も今度からそう捉える事にしよう!いい事聞いた気分。

    +41

    -2

  • 202. 匿名 2021/01/10(日) 00:39:34 

    >>195
    変な人だね
    スマホで録画してやれば良かったのに

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/10(日) 00:39:35 

    仕返ししたくなるタイプ(我慢できないレベルだからやっちゃう)とこっちが被害者なのになんか可哀想に思えてしないタイプがいる。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/10(日) 00:39:53 

    >>1
    私も学生時代いじめられてたときは主みたいな考えだったよ
    誰も助けてくれなかったし(教師も親も)、毎日クラスに行って何時間も耐えて過ごして、毎日だからね、あの頃は狭い世界から逃げられなかったし、何かしてもそのあともクラスでやっていかないといけないから、変なことはできないし、
    自分が悪くない絶対的な状況が揃ったときしか反撃できない

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/10(日) 00:39:54 

    パワハラ上司
    私は異動したけど奴は何のお咎めもなかった
    辞めて何も縁がないところに行きたい
    でもさあ何で私が職を失わなきゃならんの?という怒りが消えない
    ヘラヘラ楽しそうな姿が見えると殴り倒したくなる
    そんなドロドロを抱えているのが嫌だ
    どうやったら消えるの?

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/10(日) 00:39:58 

    >>185
    横だけど、いつも自分が悪いのではと考えることが逆に自分をいじめて縮こまらせることにならないか心配。誰が悪いのか公平に客観的に考えた方がいいと思う。常にあなただけが悪いなんてことはあり得ないんだからさ。自分を大事にしてほしいよ。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/10(日) 00:40:25 

    >>190
    ネットで愚痴るのはましだと思う
    悪さした本人にいいこぶって何もしないくせに愛してるはずの家族や友人につまらない愚痴聞かせて耳を汚す人って、優しいいい人だけど玉に傷だと思ってる

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/10(日) 00:40:38 

    >>120
    正直読んでてスッとした
    正当性を外してなくて文句のない方法
    当人たちもバチが当たったと自分を責めるしかないでしょう

    でもあなた自身が憎しみの泥沼にまだはまってるならもうそろそろ抜け出してね
    憎しみに囚われてると自分自身の幸せに気が向かなかったりするから
    これからはあなたが幸せになることが一番の復讐よ

    +110

    -4

  • 209. 匿名 2021/01/10(日) 00:40:54 

    >>192
    その人が青信号で横断歩道をわたって車に轢かれたのを目撃しても
    偽証はしないけど「歩行者側が青でした」とは言わない。
    「見てません」と言う。

    それくらいかな。

    もしくはその場ですぐに「私見てました証言します」と言って安心させてから
    他の目撃者がその場を立ち去った後に「やっぱり自信がありません。赤だったような…青だったような…」と証言を断わる。

    以前はそんな妄想もしてたけど今はドライブレコーダーがあるから無意味だな。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/10(日) 00:40:55 

    >>193
    何をやってもだいたい自分のせいになるから自分のせいって思ってしまう。反論しても、私間違ってないって言われたことあるから。私の場合、頭が悪いから複雑に考えられない

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2021/01/10(日) 00:40:56 

    >>84
    私もこれに同意
    耐えてからの大きな反撃は側で見てる第三者をドン引きさせて「あの人性格悪い」と噂されかねない
    やっぱり嫌なことされたらその場で同じだけのことを瞬時にやり返してそれ以上引きずらない・やり返しすぎないのが一番だと思う

    +18

    -2

  • 212. 匿名 2021/01/10(日) 00:41:15 

    >>202
    とてもとても、自分のスマホなんて取り出せる状態じゃなかったよ。
    今でもその場所見るとトラウマ

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/10(日) 00:41:17 

    ガル民大好きだよっ!チュッ😘➰💋

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/01/10(日) 00:41:34 

    >>192
    わかる

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/10(日) 00:41:56 

    人を恨んだり羨んだりマイナスの感情はストレスになるし、顔つきも悪くなる気がする。私はそんなことに時間を取られたくないから寝て忘れるようにしている。

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2021/01/10(日) 00:41:57 

    >>1
    他でも書いたけど
    超当たる占い師さんが【仕返ししない事は徳を積んでるんだよ】と言われたよ。

    でも壮絶なイジメや犯罪などに関わる事は正当な主張をしていいと思います。

    +35

    -5

  • 217. 匿名 2021/01/10(日) 00:42:33 

    >>206
    ありがとう。友人からもっと自分を疑ったほうがいいよって言われて疑うようになったら、あれもこれも自分のせいだって思うようになったんだよね。もともとも自己肯定感の低さも原因だけど

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2021/01/10(日) 00:42:55 

    >>196
    でもネットでも自分と逆の立場の人にはいじめたり毒吐くじゃん。最近だと子どもの写真付き年賀状とかゆりやんトピとか・・・。
    あなたは書き込んでないかもだけど自分達は気に食わない事があれば悪態つく人がここには多いけど自分が不快でない事に対してはあたおか扱い。どこが繊細なの??

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2021/01/10(日) 00:43:22 

    >>30
    同意。
    周囲も結構被害者だらけw
    それで因果応報な目に遭っているのに「何で自分は不幸なんだ」って見えてない。
    不幸だから周囲の人間に更にパワーアップして意地悪➡因果応報もパワーアップと延々やっていて、そのうち自滅している。

    +46

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/10(日) 00:43:28 

    私なんてガルで嫌なこといきなり言われたときでも何て言い負かしてやろうかと考えてしまう未熟者です…

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/10(日) 00:44:10 

    >>8
    これブーメランね。
    自殺

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2021/01/10(日) 00:44:34 

    仕返しとか考えてる時間勿体ないから何もしない

    でもだいたい忘れた頃に、自分の手を汚さずして、嫌な人は痛い目見たりしてるからどーでもいい

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2021/01/10(日) 00:45:58 

    時と場合によるよ。
    スルーする場合もあれば、痛い目に遭わせなきゃいけないときもある。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/10(日) 00:46:01 

    バチがあたれとは思うけど、仕返しはしないかな。
    悪い事をする人間はその先もどうせまた同じようなことをして他人から恨みを買ったり周りから距離を置かれたり、勝手に自分から転落していくと思ってるので。
    自分が幸せになったときにその時のことを思い返して、ざまーみろと勝手に思ってます。
    浮気ばかりで私のお金を盗んだ手癖の悪い元彼も、嫌がらせをしてきた元友人も借りたお金返さずトンズラした元友人も、人づてに聞くと散々な人生みたいです。
    私は優しい旦那に守られて幸せ。

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2021/01/10(日) 00:46:04 

    だいたいそういう輩は避けるな。
    極力、関わりたくない。
    まぁこっちが不快に思っても何とも思ってないってか、気づいてないんだよ、大抵の場合。
    だから止めてほしいことはその場で言うか、言ってもダメとかそもそも言うのも下らないような事だったら、無視する。
    結局、その場で言うってのは、言葉や態度に気をつけるように教えてあげてるってことなんだよ。
    聞く耳持たないとか逆恨みしてきそうなアホはほっとく。
    そういう人は、他の人にも同じようなことやるから、問題になったり仕返しされたりしてだいたい墓穴掘ってるけど、放置してる。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2021/01/10(日) 00:46:16 

    会議の準備が長引いて友人との約束をドタキャンしたら、仕返しされたことある。
    ドタキャントピではそんなの当たり前って言われたけど、他のトピでは仕事だから仕方ないってので別れた。客観性って大事

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/10(日) 00:46:23 

    >>1
    私はそういうとき、例えば光一くんが大丈夫だよって頭撫でてくれるような、寝る前もトントンしてくれるようなのを想像して心落ち着かせて、人に頼らずも自分で自分の悲しみを癒し、結局は自分一人で今日も生きてるのである。パートナーは見つからない。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/10(日) 00:47:21 

    >>1
    お菓子外しと、挨拶外しされてて継続中だけど、
    悔しいし腹立つし惨めだし悲しいけど
    そんなくだらないことで反撃できない、、
    みんなの見てる手前では、お菓子くばるんだよ、そいつ
    見てないところでは徹底して、くばらない

    だって同じ土俵に立つのバカみたいじゃない!?
    だからこそずっと悶々としてる
    姑息で腹立つんだわ

    騒いだどころで他人からしてみたら、それごときでってなりそうだし
    じつにくだらないけど
    ほんとうは腸煮えくり返るくらいムカついてる

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/10(日) 00:47:29 

    >>168
    私は実際これやってる

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/10(日) 00:47:58 

    ほとんどが妄想を書いてスッキリしてる説

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2021/01/10(日) 00:48:31 

    >>171
    でもさあ「あの人は実はこれこれこういう人で」と言うと
    こっちが悪口を言う悪人みたいに言われない?
    人の和を乱す奴扱いされるのよ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/10(日) 00:50:20 

    >>176
    分かるわぁ
    自分が悪いかもしれないってまず考える
    後に明らかに自分が悪くないことがわかっても次は相手にし返すことが正しいことか疑わしくなる
    仕返して自分の気持ちを晴らすより他人を傷つけるような間違いはしたくない

    後は相手が何か物凄く病んでるとか精神疾患があるから他人を傷付けるのかもしれないと考える
    そしたら純粋に仕返したい気持ちが薄まる

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2021/01/10(日) 00:50:23 

    リスカで吹き出した血を相手の顔に浴びせろみたいなコメントに+大量についてた

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2021/01/10(日) 00:50:29 

    かわいそうな人って思うようにしてるけど、どうしでもそれだけじゃ抑えられない人がいる。いつか縁を切りたい。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/10(日) 00:50:58 

    >>129
    平成と令和ね、

    ……

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/10(日) 00:52:27 

    あのガル民がそんな綺麗事を言えるような生きざましてるとは思えない、!

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/10(日) 00:53:29 

    最大の復讐は自分が幸せになること。
    という言葉を知ってから、これだ!と思って
    相手に何か仕返しするよりも自分が幸せになることを常に考えて生活しています。
    通りすがりなどの他人は無理ですが
    友人知人などであれば
    直接または間接的にでも私が幸せに暮らしているということが分かって
    少しでもくそっ!や、負けた…と思ってもらえたらそれは復讐したということになります。
    大体態度や雰囲気、言動で分かります。

    +6

    -5

  • 238. 匿名 2021/01/10(日) 00:54:01 

    >>232
    100%自分が加害者でもないし、100%自分が被害者でもないからね。
    余裕があるときは話し合うけど、ないときはフェードアウトする

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2021/01/10(日) 00:55:52 

    >>222
    思い込みが激しい被害妄想炸裂した人から攻撃されたことある。。本人としては仕返しなんだと思う

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/10(日) 00:55:55 

    混んでる電車の中で隣に座ってるババアに
    ひじでグイグイ押された上に
    「もう!どきなさいよ!」ってキレられたから
    冷静に「そっちこそわざと押してくるな」
    って言い返した。黙ってた。
    ケンカ上等タイプw

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/10(日) 00:56:16 

    >>205
    損して得とれと言うから、あなたの心の平安のためには結局
    転職してその人のことを考えずに済む環境に行くのが1番だと思う。
    ただ、その転職によってあなたが不幸になった場合ますます相手への恨みが募ると思うから苦しくても今は我慢。

    慰めにもならないと思うけどパワハラ上司タイプの人って、老後は本当に不幸だよ。
    定年退職したら誰も相手にしてくれないの。
    老人ホームに入っても高圧的だから他の入居者に嫌われるし誰も面会に来ないの。

    あなたは何もしなくてもその人は定年後に確実に不幸になるんだと思えば
    その人の笑顔も笑い声も死亡フラグに過ぎないと思えるよ。

    大事なのは、その人とあなたの戦いは、戦国時代風に言えば
    「あなたの負け戦だった」と認めること。
    戦国武将には、過去の負け戦が忘れられなくて憤死した人もいるんだって。
    負け戦のあと苦しみ続けるのは、「まだ負けてない。次の戦であいつを倒せば、あの負けも意味があるものになる」と勝ちへの執念を捨てられないから。
    まだ心のどこかで「この世は正義が最後に勝つはずだ。勝つべきだ。こんな理不尽なことがまかり通っているはずがない」と信じているのに
    現実的にはあなたは相手に何の傷もつけられない。
    そのギャップがあなたを苦しめ続けるんだよ。

    「悔しいけど、あいつには負けたな。あれは私の人生の負け戦だ。悔しいな」と認めてから
    「あいつには負けたしあいつを負かすのは無理だ。
    でも命まで失ったわけじゃないから、これから先の
    人生を面白おかしく楽しく生きれば、最終的には自分の勝ちだ」と開き直るしかないと思う。

    「あいつ相変わらず楽しそうに生きてやがるなぁ。なんでああいうやつがコロナにならねえんだ、全く」とかぼやきながらも、
    その気持ちを自分の中で徐々に軽くしていくしかないと思う。

    でもどうしてもそうできなくて、同じ会社にいるだけで自分では制御できない位の
    怒りとか悔しさが湧いて、それがあなたを苦しめ続けるなら
    それはもう毒と変わらないから、あなたの心の健康のために逃げちゃっていいと思う。
    人間じゃなくて、北海道で出没注意のヒグマみたいなもんだと思えばいいよ。
    出会って噛まれて怪我したら、悔しくても逃げて生き延びたほうがいい。

    私は逃げて幸せになったよ。
    私を噛んだヒグマは今も何の罰も受けずに幸せに暮らしてるけど。

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2021/01/10(日) 00:56:59 

    >>219
    因果応報系で自滅ってあるけど例えばどんなの?

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2021/01/10(日) 00:57:06 

    >>1
    やりたい!!っていつも思ってるけど、チャンスも勇気もない

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/10(日) 00:57:14 

    相手も親族や先祖の墓参りはしてると思う
    それを思うと仕返ししたくなくなるよ

    +0

    -5

  • 245. 匿名 2021/01/10(日) 00:57:49 

    具体的な話がないとなんとも

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/10(日) 00:58:26 

    >>001
    皆様、いろいろな意見があると思いますが、精神科医の意見聞きたくないですか?TVにもたまに出てるドクター鈴木に電話してみましょう03596-69432です
    、目から鱗、だと思います、

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/10(日) 00:59:45 

    >>77
    「ダサいね」と言われたら
    「は?どこが?ダサくないけど何言ってるの?笑笑」
    (あなたおかしいんじゃないの?)
    と言うと黙る

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/10(日) 01:00:46 

    仕返ししたり見返そうとしたり相手を軸に自分の行動してる時点で相手は旦那より強い絆の生き物だって認識したほうがいいよ。だからこそ成功した人たちや先人たちの「あの苦しい日々があったから云々」言うしそれが名言的に残ってたりするんだよ

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2021/01/10(日) 01:02:24 

    >>212
    ひどい目にあったね。
    もし誰かが通報して警察官が来てくれたら相手は逮捕されてもおかしくない位の行動だと思うよ。
    威圧も暴言も立派な?暴力だよ。
    そういうニュース見たことあるし。
    仕事で力関係をはっきりさせたあなたはかっこいい!

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/10(日) 01:04:09 

    >>120
    あなたは間違っていないと思います。

    私は某上場企業に勤めていましたが、理不尽な理由で退職に追い込まれました。
    役員には弁護士が複数人、顧問弁護士もいましたので、退職時には口外するなと誓約書まで書かされて手も足も出ない状態にされ泣き寝入りしました。

    今は恵まれた環境で働いているので辞めて良かったと心から思いますが、当時された事は絶対に許せませんので気持ちはよくわかります。

    ただ、あなたの幸せも願っています。

    +86

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/10(日) 01:05:41 

    >>33
    同じになりたくないから

    一人としてそれ以上のクズにはなりませんって話よね。

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2021/01/10(日) 01:06:26 

    そんな無駄なことやってるの?バカみたいw みたいなキツい言葉の人って、実生活で誰かに嫌がらせしてる側かと思ってしまう、、
    言葉選べない人っているよね

    +18

    -1

  • 253. 匿名 2021/01/10(日) 01:06:27 

    >>248
    え、どういう意味
    相手に執着してると成功するってこと?

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/10(日) 01:06:53 

    10やられたら3~5くらいはやり返すかも

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2021/01/10(日) 01:07:37 

    >>95
    神様はいないけど、自称神様の盗撮魔なら居ると思う。集団で1人を虐める為しているらしいけどね…
    盗撮してまで虐めたいって怖い考え。

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2021/01/10(日) 01:07:47 

    >>205
    私は上司にいじめられて体を壊して会社辞めたけど数年して怒りが消えたよ
    会わなくなったのが大きいと思う
    今は上司が本当にかわいそうな人だと思う
    だって誰もあんな意地悪な人間になりたくないのに上司はあんな人間になってしまってるんだよ
    本人が一番コンプ持ってると思うよ
    パワハラって精神の病気だと思う
    自分の人間性に苦しんでもがいてると思う

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/10(日) 01:09:12 

    水が張ってる灰皿の中にそいつの名刺捨てたことならあるw

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/10(日) 01:11:06 

    >>8
    自殺

    加害者気にしない・または「被害妄想乙!」としか思わない

    も追加で。

    +77

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/10(日) 01:11:07 

    >>1
    ドラマ「家なき子」の主題歌の

    「憎むことでいつまでも あいつに縛られないで」

    って歌詞を思い出した。中島みゆきはやっぱり天才だわ。
    もちろん、もう忘れたいのに忘れられないことが
    ますます被害者を苦しめてるんだって事は理解してるけど。

    ちなみに二度、赤の他人から突然理不尽な暴力を受けた経験があるんだけど
    1度目の時は警察の対応がひどかったのもあって泣き寝入りした。
    2度目の時はすぐに通報して警察を呼んで、最終的には示談にしたけど
    10万円受け取って相手には土下座してもらった。
    強要にならないように「無理強いはしませんがもしあなたが本当に心から悪いと思っているのなら
    土下座してもらえませんか?」と言って。
    事件を思い出して悔しさから眠れなくなった時も
    「でもあの男もきっと自分の孫のような小娘に土下座した屈辱を一生忘れられないはず」と考えれば
    我慢できそうな気がしたから。

    結果論だけど、1度目の被害の時はPTSDフラッシュバックがなくなるまで3年かかったのに
    きっちり仕返しした2度目の被害の時は心療内科に3か月通院しただけで
    PTSDの治療は終わった。

    だから、自分が不利にならない状況ならさっさと合法的に仕返しをした方が後遺症は少ないと思う。

    +40

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/10(日) 01:13:03 

    >>217
    とりあえずその人からは離れたほうがいいよ。
    あなたを支配しようとしているから。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/10(日) 01:13:04 

    >>1
    たぶんほとんどの人にとったら そんなことやろうと思ったらその嫌な相手のことめっちゃ時間費やして考えないといけないじゃん!って思うかもしれないけど、
    日常的に嫌がらせされて耐えてると、どうやっても毎日少しずつ何か感じることはあって、ずっと相手のこと考えてる訳じゃなくてもだんだん思い付くんだよね、これ証拠とったら相手はアウトだなとか、◯◯さんは味方についてくれそうだしこうすれば改善するかなとか、次同じことされたら◯◯って言えばいいかなとか、
    頭良い(頭の回転がはやい)人ならそんな長時間相手に支配されなくても思い付くと思う
    んで「時は満ちた…!」というときに行くんだと思う

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/10(日) 01:15:49 

    やられた腹いせにやり返したらやりすぎて逮捕されちゃうパターン

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2021/01/10(日) 01:16:25 

    >>1
    子どもの頃から、良いことも、悪いことも、されたら相手にお返しします。
    相手がしたことと同等の事を。
    自分の子どもにもそうしろと言ってます。
    黙ってたらヤな奴には舐められるし、良い人とは仲良くなるチャンスを逃すから。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/10(日) 01:16:25 

    >>13
    3~5年は様子見るのも良いかもね
    意外と行いにふさわしい結果が返って来てたりする
    あと、自分の方がそいつよりレベル上がって「あんなカス眼中になし」と思ったりもする

    相手が変わらなかったり幸せになってたら、またその時どうするか考えてもいいし

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2021/01/10(日) 01:17:00 

    >>218
    まずあなたに冷静に考えて欲しいのは
    「がるちゃん民」という一つの人格は存在しない、ということ。

    いじめを受けて脳に炎症ができた田中さん。
    がるちゃんで自分と立場の違う人をいじめる鈴木さん。
    気に食わなければ悪態をつく吉田さん。

    全員、別人だよ。

    もちろん、

    過去にいじめを受けて脳に炎症ができたけれどがるちゃんでは人の悪口を書く佐藤さん

    という人もいるかもしれない。
    でも、いじめを受けた人が全員ががるちゃんでひどいことを書いてるわけでもないんだよ。

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2021/01/10(日) 01:18:31 

    >>8です

    >>258さん、了解。分かった!!

    うわーあいつやり返してこないやん。もっとやったろ

    エスカレート

    自殺

    加害者気にしない・または「被害妄想乙!」としか思わない

    +35

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/10(日) 01:19:04 

    それいけないことよと教えたり出るとこ出て埋め合わせて貰うのと仕返しは違うと思う

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2021/01/10(日) 01:19:22 

    すぐその場でやり返すし、もう一度なんかされないように後でもう一撃

    職場のお局がやってた仕事が私に移った途端、意地悪されまくったけどその都度言い返してたし
    後からの上司面談でも、何月何日にこういうこと言われた・された…って全部伝えてたw

    電車で割り込んで来る人には、手で制して絶対に割り込ませないし、口頭でも注意する

    この間は頭おかしい系の人が傘を電車内で振り回してる時に「やめて」って言ったらロックオンされて気持ち悪かったから、ドアが開いた時にお尻蹴って車外に放り出した。そのうち刺されるんじゃないかと思うけどやり返さないと気が済まない

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2021/01/10(日) 01:19:30 

    >>220
    私なんて、嫌なこと書かれたら「どうせこんな奴はダイエットビレッジに出てくるデブみたいなひどいブスなんだろう。
    道端で話しかけられても無視するような不潔なデブスの言葉に価値などないわ」とか思ってしまう未熟者よ。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/10(日) 01:19:58 

    >>181
    >>1は「友人、彼氏、通りすがりの人などに何かされたとき」にどうするかって話として「その場ですぐやり返すのではなく、慎重に考えを練って確実に相手が悪い条件でギャフンと言わす(自分がしたことを相手に返す)機会を密かに待つ感じです。」って言ってるよね

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/10(日) 01:20:50 

    >>1
    仕返しできるなんて羨ましい!!
    その能力があればやってもいいよ!
    わたしは仕返ししたくても無能だから出来ない(;A;)
    いいようにやられてなるな!!

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2021/01/10(日) 01:22:45 

    >>269
    デブスなだけの人がとばっちりすぎる

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/10(日) 01:22:50 

    >>1
    ギャフンの意味がわからないけど、痛い目に合わせたい意味?やりたかったらやり返していいよ
    でもね、本当にそれをして自分の気が晴れるか納得出来るか自分を肯定出来るかを、もう一回考えてみて

    +0

    -3

  • 274. 匿名 2021/01/10(日) 01:23:44 

    >>228
    1箱3000円位の高級なお菓子を取り寄せて
    引き出しの中に入れといて、お菓子外されたら
    優雅にそれを取り出して食べたらいいよ!
    婦人画報のお取り寄せ【公式通販】ちょっと贅沢なお取り寄せスイーツ・グルメ・ギフト
    婦人画報のお取り寄せ【公式通販】ちょっと贅沢なお取り寄せスイーツ・グルメ・ギフトfujingaho.ringbell.co.jp

    婦人画報のお取り寄せ通販サイト。スイーツ・グルメ・ギフトのお取り寄せは「婦人画報のお取り寄せ」で。贈り物だけでなくご自宅用におすすめのお取り寄せ品も婦人画報編集部が厳選しました。季節のイベントやパーティーの手土産に、また自分へのちょっと贅沢なご褒...


    お菓子をもらえないことじゃなくて、
    「こいつを傷つけてやろう」っていう悪意自体に
    傷つくんだよね。

    +45

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/10(日) 01:24:13 

    >>1
    >>長期的に考えを練って窺って
    >>その場ですぐやり返すのではなく
    >>慎重に考えを練って
    >>機会を密かに待つ感じ

    ヒマなの?
    自分が正しいなら即座に言い返せば済む話なのに、全く別のところであら探しして突こうとするのは正攻法ではないのでは?
    執念深いし、不幸な時間の使い方、思考の使い方をしてるね

    +4

    -9

  • 276. 匿名 2021/01/10(日) 01:24:24 

    仕返しなんて出来ないから、全力で逃げます
    二度と会いたくないでしょ
    私の世界から抹殺=死んだのと同じって思うことにしてる

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2021/01/10(日) 01:24:51 

    >>41
    あなたの知らないところで飲み会が行われてたりねw

    +40

    -1

  • 278. 匿名 2021/01/10(日) 01:24:52 

    >>8
    主さんが自殺するってこと?

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/10(日) 01:25:56 

    >>261
    これかな
    例えば職場で、無視してても続くなら、ずっと気にしないように意識して過ごすより、機会をみてズバッといけるときがあるなら私は言うかも
    それで終わらせられるかもしれないし
    こっちは一方的に嫌がらせに巻き込まれてる立場なら、それに対して何か対処したり考えたりすることを全部否定されたら、それも違うとお申し込み

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/10(日) 01:26:13 

    >>40
    すぐに言い返せない時点で、主さんたぶん頭悪い方だと思う

    +6

    -5

  • 281. 匿名 2021/01/10(日) 01:26:43 

    とっさに言い返せないタイプだったけど、プレ更年期でイライラが強くなってから、イラッとするとすぐ態度に出るようになった…
    知らないおっさんとかおばさんになんかムカつくこと言われたり、ひどい態度取られたら、舌打ちしたり、うぜぇーって言ってしまう
    前は言われっぱなしだったから、ストレス溜まらなくていい
    個人的には嫌なことされたら、同じように仕返ししてもいいと思うけど、実際仕返しする機会がなかなかないから、相手の不幸を願うくらい

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/10(日) 01:28:08 

    いわゆるスクールカースト上位の子にいじめられて、
    意を決してそれを伝えた担任から
    「考えすぎだと思うよ?
     それにチクる行為もよくないと思うわ。
     そういう事するから反感買うことを知ったほうが良いと思うわよ。」
    なんて感じのこと言われて、
    相手にも担任にも仕返ししたいと思ったことあるけど、
    心折られすぎて仕返しどころじゃなくなって、
    でもここで負けたら自分を嫌いになると思って、
    ひたすら耐えて数少ない相手してくれる人大切にしてたら、
    相手の過去の仕業と、隠蔽した担任の悪行を告発してくれる人が出てきて、
    卒業前に大逆転したことある。

    それ以来、理不尽な目にあっても、
    わかってくれる人はわかってくれるはず、
    いつかは逆転するはずと思って、
    目の前にいてくれる人を大切にして過ごしてる。

    そんなうまく行かないこともあるけどね。

    +36

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/10(日) 01:28:29 

    >>13
    それワカチコワカチコー

    +51

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/10(日) 01:28:32 

    学校やプライベートで意地悪は分かるけど職場で意地悪は意味が分からないわ
    嫌でもうまくやってかないと自分も困るやん
    一人辞めても次がいるけど教える手間さあ…

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/10(日) 01:29:00 

    されるけど仕返しはしない。
    仕方が分からないし、仕返すエネルギーもない。嫌がせ受けて、虐められて自殺するだろうね。

    1人対複数人がそもそも出来ないから、
    向こうは自殺させる為に集団リンチの虐めをして来ているから無理だと思う。



    +3

    -2

  • 286. 匿名 2021/01/10(日) 01:29:18 

    >>199
    多分そうすると相手があなたにしたことについては全員見なかったふりをして
    あなたが相手のパンツを脱がせて殴ったと言う事実だけが残るんだよ。
    そしてあなたは退学。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/10(日) 01:29:30 

    >>200
    マスクしてても臭います!
    って言ってやればいい

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/10(日) 01:31:30 

    色んなケースがあるよね

    実際につっかかってくる人たちとやりかえすなんて無駄
    心配してこちらにうかがってくる人や
    幸せになるのが最大の復讐となだめてくる人がグルの場合あるし

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/10(日) 01:32:37 

    >>272
    ごめんね。
    善良でふくよかな不美人に恨みはないよ。
    こういう性格も見た目もひどい人を勝手に想像してるだけ。
    仕返しなんてしない方が結局は自分のためですか?やられたら倍返しですか?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/10(日) 01:32:51 

    >>1
    ここで主の言葉を引用してまで叩きコメントしてる人は、やり返すとかよくやるねとは言えないようなこと自分も今してるってことに気付いてないんだから、もう見てられないよ、、
    やり返さないよって人がそんなコメントしないよって思うわ
    人には正しいようなことを偉そうに言う人って、自分への不満をぶつけてるみたい、自分のそのコメントはどう?そんなことよくやるね~時間の無駄だよ~って私は思うよあなたたち見て

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/10(日) 01:33:51 

    >>275さん、
    >>290さんからです。♡

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/10(日) 01:35:39 

    >>275
    これは盛大なブーメランおつwww
    お前も十分暇すぎるコメントだろww
    じっくり1コメ読んだんだな!笑
    コピペまでして暇かよww
    深夜に草生やしすぎてごめんな!寝ろな

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/10(日) 01:36:59 

    >>275
    さっそく仕返しされてて草

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/10(日) 01:37:14 

    >>291
    討論ってどうやるか知ってる?

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2021/01/10(日) 01:37:55 

    >>1
    本当はよくないんだろうけどわかります。
    私の場合は早くスッキリしたいのでそんなに間はあけないけど。
    さらに言えばちょっと空気読めないフリして悪気ないんです感を出します。
    コナンの「あれれ〜?」みたいな感じ。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/10(日) 01:38:14 

    >>207
    昔の友達は卒業後はネットにも私にもいじめっこの悪口三昧だったw

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/10(日) 01:40:08 

    >>275
    こんなにコピペするのは面倒だろうに…
    私なら後半の部分だけ書くかな!

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/10(日) 01:40:24 

    主の自演が凄いな
    病的

    +3

    -4

  • 299. 匿名 2021/01/10(日) 01:40:32 

    >>275
    結局はこういうバカが人に迷惑かけてるんだから、相手にする価値がないんだよね
    ゴミ落ちててわざわざ拾うのか、蹴るのか放っておくか

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/10(日) 01:41:54 

    >>289
    デブスを罰に使わないでと思いました

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/10(日) 01:42:08 

    仕返ししたこと、多分無いな。
    美味しいもの食べて、お風呂入って、がるちゃんぽちぽちして寝ると、ムカついて居たことほぼ忘れちゃう。

    +2

    -4

  • 302. 匿名 2021/01/10(日) 01:43:32 

    >>279
    横だけどそれは仕返しではない気がする
    問題解決するために対処してるだけな気がする
    それから建設的だし必要なことだと思う

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/10(日) 01:43:57 

    >>298
    マジ?
    具体的にはどれが自演?

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/10(日) 01:44:25 

    >>298
    怖いよね

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2021/01/10(日) 01:44:55 

    >>1
    "ギャフンと言わす条件が揃ったとき"じゃなくてさ、言われたときにすぐ正論で反論すればいいじゃない。
    頭が回らないから後手後手になってしまうのかな?
    それなら、直ぐ反論する術を身に付けた方がいい。

    +3

    -4

  • 306. 匿名 2021/01/10(日) 01:45:59 

    しない派って人も結構いるけどその割にはいつまでもいじめを忘れられてないよね。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/10(日) 01:48:45 

    主さん図星突かれて悔しくなると、集中攻撃するタイプ?
    様子を窺うって書いてるわりには感情的に連投してしまうのね。
    ちょっと落ち着いてさ、どうして自分にそういったレスがついたのか考えてみたらどうかなあ?

    +2

    -5

  • 308. 匿名 2021/01/10(日) 01:51:33 

    私もね、上司をギャフンと言わせたくて一発食らわせようと思った事があるんだよ。でもね、人を殴った事がないからどこを殴ったらギャフンていうかわからなくてね。拳握り締めながらみぞおちや脇腹、顎なんかを黙って見ていたら向こうが逃げていったよ。

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2021/01/10(日) 01:53:26 

    >>279
    これは言葉を選んで「対処」と書きました
    本当にやるとき「対処」と呼べるような大人の対応をとれるか、辞める前に「ばーか」とでも言って言い逃げするか、それはわかりません

    それはやり返すとは違うと思った人には悪いけど、言葉を選んで書いてたらそういう書き方になったけど胸のうちは違うかもしれないというのを白状します

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/10(日) 01:53:27 

    スカッとジャパンさせてよ

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2021/01/10(日) 01:54:55 

    >>310
    私ならキットカットに一言ズバッと書いて渡してみるかな。お菓子配るときに、一瞬お菓子外しするかと見せかけて、ちゃんとあなたの分もあるわよ、ほら、って

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/10(日) 01:57:55 

    誰がなんと言おうが私は倍返し
    ただしそう思うときは、相手に相当の事をされたときのみ
    現在実行中

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2021/01/10(日) 01:59:13 

    正直者が馬鹿を見る
    憎まれっ子世に憚る
    捕まらない範囲だったら人生やったもん勝ちですよ、残念ながら

    +11

    -3

  • 314. 匿名 2021/01/10(日) 02:01:03 

    >>186
    そうだと本当に嬉しいんだけど、
    現実は、何もおこらずピンピンしてる人がほとんど。
    怨念なんて無いんじゃないかと思う。

    +33

    -3

  • 315. 匿名 2021/01/10(日) 02:03:50 

    >>301
    日常的に無視されたり理不尽なことされたり言われたり暴力ふるわれたりしたことないんだろうな
    美味しいもの食べて忘れよう♪じゃ済まない

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/10(日) 02:04:02 

    >>10
    きっちりやり返さないと、精神衛生上よくない。
    仕返しをすると、やっぱり胸がスッーとするよね。

    +33

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/10(日) 02:04:16 

    >>1
    どうしても許せないけど勝てる気がしない、でも諦められない時はこっそりと仕返ししたわ。
    お局のお茶にトイレブラシの搾り汁を入れた。
    くるっと平和的解決。

    +16

    -1

  • 318. 匿名 2021/01/10(日) 02:05:21 

    >>1
    それだけのことをして人のうらみを買うようなことをしてはダメなんだよね、人のうらみを舐めちゃダメだと思う、うらみを買わないように常識的に生きないとね

    +27

    -1

  • 319. 匿名 2021/01/10(日) 02:07:25 

    >>309
    わかる

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/10(日) 02:10:49 

    >>314
    不運はいい人にも悪い人にも平等にめぐるもんだと私も思ってるなあ…じゃなきゃ凄惨な事件の被害者が皆何か悪いことしたなっちゃう

    +27

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/10(日) 02:12:38 

    >>318
    ほんとここ見てて思うのは、本当に嫌なことされた人のコメントからは強い怨みみたいなのを本当に感じる…
    人をそんな風にさせるのは怖いことだし、誰かからそんな強い怨み持たれてるのって不吉すぎるよ
    人に嫌なことするっていうのはそういうこと、人をなめたらいけないって改めて感じた

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/10(日) 02:21:08 


    めっちゃ根に持つタイプなのね

    そんなこと考えない方が楽だし
    時間がもったいないよ〜
    ほっときゃいいのさ

    +3

    -6

  • 323. 匿名 2021/01/10(日) 02:25:00 

    これ好き
    仕返しなんてしない方が結局は自分のためですか?やられたら倍返しですか?

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/10(日) 02:26:06 

    やり返す。

    大人げなくてもいいから
    しっかりやり返す。
    倍にはしない。やられた分だけ。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/10(日) 02:27:22 

    『弱い人は復讐する。強い人は許す。賢い人は無視する』byアインシュタイン

    時間の無駄以上に、自分の価値を格段に下げる非常に愚かな行為。くだらない人間に言われた言葉を根に持って復習策を練るより、無視できるような人間になる努力をした方がいい

    +10

    -6

  • 326. 匿名 2021/01/10(日) 02:28:58 

    新卒の時お局様にいじめられて退職したけど
    数年後、たまたま辞めた会社の同僚と結婚した。
    だから近況はたまに聞いていた。

    その人は数年前から定年再雇用で働いてたけど、
    去年、脳梗塞を起こして救急車で運ばれた。
    命は助かったけど右半身に少し麻痺が残ってリハビリ中。
    結局、頭も少しボケて仕事にならないからやんわり退職勧告されて退職した。
    …と聞いてたけど、本当は直近で新人の女の子2人いじめてやめさせたのを
    経営陣が問題視していて、後遺症を理由に体良く厄介払いされたらしい。

    20年もたつのにまだやってたんだ!と驚いたよ。
    ずっと心のどこかで「自分に非があるからいじめられたんじゃないか」と言う疑念が否定しきれなかったけど
    「ああ、あの人誰にでもやる人なんだ。私悪くなかったんだ」ってやっとスッキリした。

    もう恨んでないけど、なんとなく面白いから
    デパートで高〜いお菓子のギフトセットを買って
    「本当にお世話になりました。いつまでもお元気で、第二の人生を楽しんでください」ってカードつきで
    夫に託して送別会で渡してもらった。

    頭は悪くない人だったから、深読みしてモヤモヤしてるか
    どうでもいいけどラッキーって思いながらばくばく食べて太るか、どっちだろう。

    今は本当に、あの人が誰もいじめずに、私と関係ないところで幸せに生きていけばいいと思っているよ。

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2021/01/10(日) 02:29:11 

    何だ?こいつ…可哀想な奴だな…

    と見下して終わる

    更には

    そんなに嫌がらせしたいほど私が羨ましいのか?

    と考えて無かった事にする

    人様に嫌がらせするようなウンコみたいな奴に対しては
    道端に落ちてるウンコに文句言っても薔薇が咲くわけじゃないし、自然淘汰されるまでほっときゃ良いと思ってる

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/10(日) 02:30:46 

    >>1
    主に相談したいんだけど、私が働いてる職場の店長がパワハラが酷いんだけどどうやってやり返したらいいのか教えてほしい
    他の社員やバイトもビビるレベルで怒鳴ったりするので頼れる人がいません
    体制がいい加減な職場なのでコンプライアンスも機能してなくて本社の人に訴えても動いてくれません
    主だったらどうやってやり返しをしますか?

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/10(日) 02:31:41 

    企業や製品の悪い口コミはなるべく書くよ
    ほっとくと自分もまた被害に合うし

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/10(日) 02:33:28 

    >>315
    おいしいものが不味くなるよね

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2021/01/10(日) 02:33:53 

    女を見る目がないオジサンだね

    お前の妻は
    イジメをしてた加害者だ

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/10(日) 02:34:39 

    >>182
    ほんとこれ

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/10(日) 02:35:02 

    >>1
    妄想の中でだよ

    外履きの中に埃やゴミ入れたり
    バッグに傷つけたり
    仕事のノート破ったり

    仕事のお知らせの紙捨てたり
    服や髪にゴミついてても言わなかったり
    ミスをフォローしなかったり
    気付いてても気付いてないふりして、ミスを起こさせたり

    って日常的に些細な思いつく限りのことを
    妄想 してスッキリしています!

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2021/01/10(日) 02:36:39 

    よく心の中で殺すよ
    お気に入りの武器はトゲのついた鉄球
    血が噴き出てもそれで何度も何度も殴るんだ
    100回くらい殺せばだいたい怒りもおさまってくる

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2021/01/10(日) 02:37:42 

    >>231
    それでもバラす
    何事もなく過ごせると思うな
    したことは一生消えない
    したもの勝ちで自分の罪が消えると思うな
    自らしたくせに何事もなく終わると思うな
    絶対に一生許さない

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/10(日) 02:39:06 

    >>28
    いいね。
    私もそうすると思う。

    +42

    -2

  • 337. 匿名 2021/01/10(日) 02:40:40 

    >>8
    イジメる人間→地獄行き

    +51

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/10(日) 02:40:42 

    即一撃

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2021/01/10(日) 02:40:50 

    >>49
    全く同意。プラス連打したい。嫌な奴のために自分の時間浪費したくない。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2021/01/10(日) 02:42:12 

    舐められたら終わりだと思う。
    だから仕返しまではいかなくても怒ってるよ!っていうのはめちゃくちゃアピールするかも。
    お前これ以上やるとこっちもやり返すぞっていうオーラをだすか、さっさと逃げる。逃げられない場合はやり返すぞ調子乗んなよってオーラ。もしくは周りに泣きついて外堀固めて身を守る。とにかく放置はしない。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/10(日) 02:44:43 

    謝罪してもらいたい人がこの世で2人いるけど、もうそれに費やす時間がもったいなすぎて無理
    解決するまでそのことばかり考えないといけないし、泣き寝入りを選んでしまうかも
    仕返ししたい人は燃え尽きるまでやったほうがいいと思います、できる人がうらやましい

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/10(日) 02:46:15 

    >>1
    >通りすがりの人などに何かされたとき

    通りすがりの人に長期戦は無理じゃない?

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/10(日) 02:46:41 

    おとなしいと思って
    群れてよくもやってくれたね
    おとなしくはない気が強い性格だから
    復讐はやり遂げる
    子供の頃ならそのままだったかもね
    大人のお前が自分がしてることをわかっていて
    大人の私にしたんだから許すはずがない
    大人だからいくらでもお前を探せる
    何年でも追い続ける

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2021/01/10(日) 02:51:37 

    大津のイジメ自殺も、青森のイジメで亡くなった女の子も。
    加害者は、何もしてませんけど顔で普通に登校し続けて、卒業して、酷い話だね。
    イジメの加害者だった人が、世の中にどれだけ普通の顔をして人付き合いとかしてるんだろう。

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/10(日) 02:51:46 

    >>341
    私も怠惰で仕返しする知恵がない
    資本主義で恨み買いながらも成功してる人の行動力だけは見習わなきゃと思う

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/10(日) 02:51:53 

    >>41
    正当な理由なら本人に返せば良いのに周り巻き込むのはクソすぎ
    被害妄想や誤解なら次は貴方が外される番だよ

    理不尽な相手の被害妄想で同じことを私はされたけど今でもソイツの事を恨んでるよ

    +39

    -2

  • 347. 匿名 2021/01/10(日) 02:52:24 

    やり返してスッキリ気分も晴れる人はしてもいいと思う。私もはやり返してもスッキリしないし余計に引きずるからやらない。
    相手の事とか世間とか理屈とかなんて気にせずに自分の性格を理解して行動すればいい。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/10(日) 02:56:49 

    >>325
    許せないから許しはせず、
    縁切って無視した私は賢かった笑
    有り難う、何か少し救われた

    +6

    -2

  • 349. 匿名 2021/01/10(日) 02:58:13 

    >>344
    加害者も地獄を生きる同志ではあるからね
    いじめは駄目だけど人付き合いなどやることはやっててその成果だと思う
    評判悪いブラック会社も労基違反は駄目だけど労働納税の義務は果たしてはいるし

    +1

    -5

  • 350. 匿名 2021/01/10(日) 03:00:40 

    一条ゆかりの漫画「プライド」で、「人を落とすのではなく自分が上がるのよ」って台詞があって胸に刻んでいる。
    夫が仕事で責任をなすりつけられた事があって、本人は本当に悔しくて仕返しを考えるくらいだったけど、必死に止めて自分達が上がろうって頑張った。
    5年経った今、仕返しなんて本当にしなくて良かった。
    5年も経てば景色も変わる。
    会社も成長できた。
    周りも手を貸してくれた。
    本当にありがたかった。
    あの出来事も今となっては感謝してる。
    仕返しなんかしていたら、今みたいな業績は上げられなかったと思う。

    +13

    -2

  • 351. 匿名 2021/01/10(日) 03:06:16 

    加害者は、そんなこともあったね~昔のことじゃん~って思ってても。
    被害者にとっては昔じゃないよ、昨日のことのように残ってる。
    意外と加害者って、同窓会にも普通に来る。
    しかも笑顔で、自分の子供の話をしたりもしてた。
    イジメしてたのによく来れるな~って、周りは覚えてるのに。
    被害者は来ない、やっぱりどれだけ年月が過ぎても被害者は傷ついてる。

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/10(日) 03:06:47 

    職場でパワハラ受けたけどめっちゃ仕事できるようになって辞めたら困る頃に辞めてやった。

    私の後任は一ヶ月で辞めたらしい。派遣だからってバカにするなよ!

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/10(日) 03:09:05 

    何もない人間に手を出したやつが愚か
    何回場所を変えても見つけ出す

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/01/10(日) 03:11:55 

    >>120
    素晴らしい実行力

    +64

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/10(日) 03:15:03 

    >>94
    何もしてない相手に愉しんで危害加えた人間と
    やり返されて被害を受けたから反撃しただけの人間が同じなわけないでしょ

    どっかで聞いたもっともらしいだけのからっぽな言葉、鵜呑みにして使わない方が良いよ

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/10(日) 03:19:22 

    >>325
    犯罪被害者に同じ事言ってみなよ

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/10(日) 03:23:39 

    >>41
    仕返しするなら一人でやれば?
    私なら一人でやるし、一人で出来ないならやらない。無関係な周りの人達巻き込んであなたもいじめっ子と同じくらいクソ。周りの人達はあなたの道具ではないでしょ。自分の周りにいる人達を大切に出来ないなんてかわいそうな人。いずれ一人になるのはあなただよ。

    +46

    -4

  • 358. 匿名 2021/01/10(日) 03:27:36 

    家族とか、守るものがあれば出来る仕返しも限られてしまう

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2021/01/10(日) 03:28:55 

    イジメとか嫌がらせの経験あるけど、そんな事をする方が悲しい人生なんだろうなと相手を見下してた。学校は逃げ場が無かったから物理的にしんどかったけど。
    仕返しは、私の方が良い人生を送る事だったな。ずっと思って行動した。

    まあ、実際にそうなったんだけど、上からなんか嫌味言われたな。人って変わらないなあってその時に思った。やっぱり不幸そうだったし。

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2021/01/10(日) 03:30:43 

    仕返しはしないけど、堕ちていく姿は見たいので、程よい距離感で友達をしている。

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2021/01/10(日) 03:49:38 

    元々虐められてたけど相手がスピード結婚したら更に見下してきた。イライラしながらも普通に対応してたら今旦那からモラハラにあってるみたい。笑い話ぽくしてたけど旦那からいじられる生活は楽しい?w一生不幸であれ!

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/10(日) 03:56:43 

    >>351
    本当ね。人って自分の都合よく脳を書き換えてる。

    20代最後の記念同窓会に突然現れてみんなにいじめてた事謝ってって言った子がいたんだけど、その自称いじめられっ子から一体何人の人が何回傷つけられた事か。「〇〇ちゃんママの服ださいね」「えっこの絵気持ち悪い。絵書くの下手なんだね」とか平気でいうから小学2年の時すでに友達いなかった。みんな我慢して話しかけたりしてたけどグループ作る時に余ったりちょっと笑われたりしてた事だけを覚えてて、いじめられてハブられて孤独な中頑張って学校行ってたかわいそうな私って設定で20年生きてたみたい。

    みんな一人ずつ順番にその子に言われて傷付いた言葉を発表する事になって、7人目くらいで担任の先生泣き出したけどクラスみんな発表したよ。担任の先生、20代最後のお祝いだからって駆けつけたのにこんな酷い同窓会だとは思わなかっただろうね。

    自称いじめられっ子は「謝ってほしかっただけなのに」とか言って泣いてたけど、みんな口を揃えて「こっちが謝ってほしいわ」で終了。

    ちなみに私は脳梗塞で入院したおばあちゃんが言葉も話せず動けなくなって悲しいと話した事に対して「死んでるのと同じじゃん」って笑われた事を言った。許せないから顔も見たくなかったってのも言った。「覚えてないしそんな事言ってないと思う。」だってさ。

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2021/01/10(日) 04:01:42 

    >>1
    その場でぶん殴るのが一番効くよ。
    冗談ぽく殴るんだけど思いっきりね。
    痛がったら
    「あー痛かった?ごめーん」
    「やだー大袈裟なんだからー」
    とか言って2.3回やれば何もしてこなくなるよ。
    それでも何かしてきたら誰も見てない所で思いっきり蹴ったらいいよ。
    痛みでわからせるのが一番いいよ。

    +15

    -2

  • 364. 匿名 2021/01/10(日) 04:05:25 

    >>1
    そんな事ばかり考えてるから、
    嫌な目に遭うのでは?
    一生やられた、やり返すの
    人生で終わりそう。

    +3

    -10

  • 365. 匿名 2021/01/10(日) 04:08:32 

    >>360
    私も似たような感じです。されてきた事一生許さないけど前と変わらず親友のフリして自己肯定感上げるの手伝ってる。変わって幸せになってくれても良いけど今の性格はキツい。誰かが落としてくれると思ってる

    +2

    -3

  • 366. 匿名 2021/01/10(日) 04:15:07 

    言われたり、やられたりしたら場所次第では、え?え?なんていいました?とわざとデカい声だす。2対1で来たら満面の笑みで1人じゃ来れないんですか?2人からお話しあるなら1人づつあちらでききますが?って言った事ならあるよ。
    見た目は大人しい感じじゃないけど、話し方が大人しそうに見えるし、はいはい聞いてたら舐められて喧嘩売られる事が多かった。噂であいつは元ヤンだとか、ヤリマンとか男好きとかごちゃごちゃ言ってたなぁ。全部間違えてるのに勘違いって怖いわ〜。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/10(日) 04:15:22 

    あー、職場のいじめられてる子を助けたいからみんなで作戦練ってるよ
    上司もそのいじめてる同僚もカスなので、私は嫌気がさしたから退職するけどその前になんとかしてあげたい

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/10(日) 04:15:40 

    >>265
    横だけど何回も頷きながら読んだよ
    上手く伝えられないけれど気持ちが震えた

    いじめ加害者と被害者、両方に読んで欲しい
    特に加害者には、みんな違う人格であり、自分と違うからと弾くのは間違っていないかと自分に問いて欲しい

    横入りしてトピずれだったらごめんなさい



    +8

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/10(日) 04:20:23 

    >>363
    その場でやり返すって言うのは賛同だけど、それが出来ない人だから後から仕返す術を探してしまうんじゃないのかね。
    ずっと仕返ししたいと考えてるんだから、そりゃやられた方は忘れないってなるんだろうね。

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/10(日) 04:23:22 

    >>298
    自演なの?全部?

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2021/01/10(日) 04:24:25 

    「好きの反対は無関心」
    これって恋愛系の好きにしか該当しないと思うんだけど
    嫌いという感情が嫌悪のみならそりゃ相手のこと考える時間が勿体ないとか復讐なんて下らないって方向にいくんだろうけど、憎悪の嫌いは積極的に相手の不幸を望むレベルだし、なんならそれがクリアされないと自分も幸せになれないからね

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2021/01/10(日) 04:26:14 

    >>254
    10やり返しても、ええんやで。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/10(日) 04:35:18 

    >>313
    因果応報、必ずある。

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2021/01/10(日) 04:42:20 

    >>6
    クラスのみんなの前でいきなり後ろから羽交い締めにされて抵抗できない状態にされ、笑いながら楽しそうに何度も叩かれました。
    がっつり羽交い締めにされて抵抗できなかったので、相手が満足してやめるまで暫くクラスの人たちに見られながら叩かれ続けたあの時間は、今でも覚えてるし当時は恥ずかしさと怒りと諦めとか、痛み、教師も誰も頼れなかったし我慢するにも度が過ぎてるし、気づけば自分のやり方でお返ししていました。
    羽交い締めをとかれたあとは、私がやり返すのを警戒して相手が距離をとってたので、何もやり返す素振りを見せず少しだけ時間をおいて相手が油断した頃に後ろからちょいとケツを蹴りました。油断してたのとそのときの体勢から相手は上手いこと転げて机に当たってガシャンとなり、今度は自分がクラスの注目を浴びることになった。(ケガするような転け方じゃないし強く蹴ってない)
    無様に転げて机もズレて、恥ずかしそうな顔と悔しそうな顔、「何するの!信じられない!」と怒ったので、「さっき何発叩いた?それをまとめてお返ししただけ。あんたが叩いた分を1回にまとめてあげたんだけど、自分がしたように何回かに分けた方が良かった?」と言ったら、「私は蹴ってはいない!蹴るなんて酷い!」と主張されたので、「暴力って選べるの?羽交い締めにして叩くのならいいの?同じ暴力でもあんたが蹴りが嫌な理由は?叩いてほしかったの?それなら自分もしたしOKなの?」と言ってみた。
    相手は言い返せない感じだったし、そもそも相手がクラスみんなが見てる前でやってくれたから何が起きてどっちが悪いとかを何人も見てるし証拠ならあると思ったから、相手が「先生に言うから!」と言ってきても平気だった。
    「ちょうどいい!職員室行こうよ!今までのことも全部話せるチャンスだわ、あんたも私に蹴られたって言えばいいじゃん、私もあんたにされてること言うし、みんな見てたんだから事実も証明できるしちょうどいいわ!まさか自分から先生の所に名乗り出てくれるとは有難い!早く行こう!^^」と言った。
    相手は自分から言ったくせに行かないと言い結局それで終わったけど、「怖いの?先生が怖いの?親も交えて話し合いでもよかったのに」とか何とか冗談言って終わらせてあげたわ。
    中途半端に頭の良い私立女子校だったから頭を使ったずる賢いイジメとかもあって対処が難しくて、今回わかりやすい暴力という形でやられて、しかもみんなの前だったからできたこと。羽交い締めにされて叩かれてたとき何かが爆発した感じ。もうどう思われてもいいや、恥ずかしくても言おうって

    +153

    -6

  • 375. 匿名 2021/01/10(日) 04:43:22 

    >>373
    因果応報トピでスッキリするコメ見たことない
    特に加害者が教師とか上司の場合だと、何年後に病気だの障害だのって、単純にその人の寿命というか、歳とればどっかしら悪くはなるでしょって感じで因果応報カウントは出来ないな
    被害者側だっていつかは歳をとってそうなるんだし

    +6

    -2

  • 376. 匿名 2021/01/10(日) 04:48:53 

    >>256
    もがいてなんかいないよ
    パワハラやる奴は自己愛性人格障害だろうけど、もし本当に自分で自覚あってもがいてるなら何年も手をこまねいて無能決め込まずにカウンセリングなり精神科なり行くはずでしょ

    あいつらは人をいじめてる時が一番輝いてる
    もし本当にそんな自分が嫌で耐えられないとか思ってたら自殺しかないのに、空腹になれば食事して体がどこか悪くなれば病院や薬使ってのうのうと生きてる時点で、反省なんてしてないと思うよ

    +11

    -1

  • 377. 匿名 2021/01/10(日) 04:51:29 

    喧嘩の時に言ってくる彼氏の嫌いな口癖があって、それを私も使うようにして、使ったらすぐに「これあなたの口癖で、どんだけうざいかわかる?」って伝えてる

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/10(日) 04:55:08 

    >>104
    客観だけど、毒ではないと思うぞ

    +3

    -13

  • 379. 匿名 2021/01/10(日) 05:31:01 

    >>41
    こういう人って自分は賢い、策士と思ってるけど、実際大したことない。面倒くさい人って思って周りもほどほどに付き合ってくれてるだけだよ。

    +49

    -2

  • 380. 匿名 2021/01/10(日) 05:39:00 

    >>12
    それはあるね。場合によっては主がいじめてる、嫌がらせしている側だと思われてしまう。

    +24

    -1

  • 381. 匿名 2021/01/10(日) 06:24:11 

    私も主さんのタイプかな
    すぐやり返せればいいけど相手もバカじゃないから
    巧妙な策を練る!方が私には合ってる
    まあーそのうち忘れちゃったりするんだけど笑

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/10(日) 06:27:35 

    >>374
    よくやった!

    しかし相手の思考回路と言動、つくづく狂ってるね
    正気だと思えない

    +133

    -2

  • 383. 匿名 2021/01/10(日) 06:34:19 

    職場で理不尽な目にあったら
    書面で上司に報告する。

    上司が理不尽だったら
    転職をおすすめします。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/10(日) 06:43:14 

    >>1
    私が仕返ししなくても、私に意地悪したやつはみんな不幸になる

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/10(日) 06:43:34 

    >>1
    陰でこそこそはしない。
    よほどの時は面と向かってシャ===ッと威嚇する。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/10(日) 06:47:41 

    >>40
    わかる
    私も嫌いな同僚数年かかって手懐けた
    今では好きではないけど嫌いでもないがやられた事は忘れてない
    2月でお別れの予定だから即ブロック予定。
    話もないしね。
    向こうはこれからも仲良くしようねとか言っていたけど。はあ?自分のしたこと忘れたのーって感じ。

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/10(日) 06:58:25 

    絶対やり返す。おさまらないもん。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/10(日) 07:01:57 

    いい人にはいい人になるし、嫌な人には嫌な人になる。
    そんなもんじゃないかな。
    個人的には、以前お店してたとき、問い合わせで語尾が「〜ですが。」って言う人と、丁寧な人には対応変えてしまってたよ。
    丁寧な人にはお客さんのミスで返品交換したいときでもこっちが送料も手数料ももって快く応じてた。人間だもの。
    感じよくしといたほうが得だし気持ちいいのに、感じ悪い人、偉そうな人、臨戦態勢な人多いよ。

    +11

    -1

  • 389. 匿名 2021/01/10(日) 07:03:01 

    >>374
    それは仕返しじゃなくて、きちんと相手にこんな事をするなと伝えられただけだよ
    我慢したら自分の心も壊れるかもしれないし、相手に泣き寝入りしない強い所を見せるのは大切だと思う

    +126

    -3

  • 390. 匿名 2021/01/10(日) 07:08:25 

    >>286
    そんな学校居なくていいんじゃない?
    そういう集団ってまた違う標的作るから無限ループだし

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/10(日) 07:13:08 

    >>9
    は、うざー
    そんなに人間器用にできないでしょ
    あなたは菩薩ですか?

    +56

    -6

  • 392. 匿名 2021/01/10(日) 07:31:56 

    >>362
    なんか登場人物全員怖い。その担任もしっかりしろよ。仕返しって何だろうと改めて考えさせられる。

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2021/01/10(日) 07:35:19 

    自分の場合は嫌がらせしてきた相手が勝手に自滅して無断欠勤して会社辞めた
    辞める覚悟があるなら仕返し、反撃してもいいけどないなら辛いけど耐える
    あとは直属の上司に相談

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2021/01/10(日) 07:36:06 

    >>62
    よくやった
    ペットに虐待なんて許せない
    私ならこの手でやってたかもしれない…あなたは冷静に考え行動出来て凄いよ
    じゅうぶん頑張った

    +62

    -1

  • 395. 匿名 2021/01/10(日) 07:36:36 

    仕返ししてもし自分に損があったら嫌じゃん。だから人伝にその人の不幸話を聞くだけで満足。
    性格悪くてごめんw

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/01/10(日) 07:41:15 

    >>374
    これは相手を言い負かせてるだけでなく、
    相手がしてきたことと同じことをやってみせて、“あなたがしたことはこういうことなんだよ”というのを相手にわからせてるから よくやったね

    +128

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/10(日) 07:45:04 

    いい悪いでなくて、
    人それぞれだと思う
    やめた方がいいよと言ってもやる人はやるから

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/10(日) 07:52:23 

    >>135
    相手や状況を見てやり返す事が大事だよね。

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/10(日) 07:56:17 

    やり返す事に罪悪感を感じる真面目なタイプはやめた方がいいかも。
    ちょっとクスッと笑えるような復讐なら、自分も罪悪感を感じなくてすむからいいと思う。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2021/01/10(日) 08:00:45 

    >>362
    20代最後の記念同窓会なのに、突然来たってことは、その子は呼ばれてないのに、どっかで聞いて来たんだろうなと。
    その時点で若干怖い。
    何でコイツ来たん?!って雰囲気になったの想像つくし。
    一人ずつ全員?!怖すぎる。
    なかにはそんなに被害受けてない子もいただろうけど、言わなきゃいけない雰囲気か。
    担任が泣いても続けてるのも怖い。
    でも、前々からそれぞれ準備してオシャレして、楽しい雰囲気をぶち壊して、本音のドロドロを明らかにしたその子は、ある意味復讐を果たしたのかもしれないな。
    自分も傷ついたろうけど。

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2021/01/10(日) 08:03:19 

    >>374
    しょうもな
    底辺同士の争いだね

    +9

    -58

  • 402. 匿名 2021/01/10(日) 08:07:50 

    実際にやり返さなくても「いじめてきたら、いつでもやり返すからね!」って雰囲気は出しといた方がいい。

    +21

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/10(日) 08:08:42 

    その場で言い返したいけど、頭の回転が遅いから
    後からああ言えばよかった…ってなる。

    +22

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/10(日) 08:13:45 

    >>374
    ええ
    上位の女子校なの?

    +37

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/10(日) 08:17:22 

    >>1
    寝ても覚めてもその事ばっかり考えてるって凄い執着だよね
    正直、ちょっと狂気じみていて怖いよ
    生きづらくないの?

    +4

    -5

  • 406. 匿名 2021/01/10(日) 08:19:27 

    親戚が父に対して恨みを持っていたみたいで、私がお金や会社を継いだ途端に色々私な吹き込んできて金を寄越せと攻撃を受けています。
    当事者同士では対峙できずに無関係な私に恨みつらみを晴らそうとする卑怯者とは弁護士雇って抗戦するつもりです。

    その場で解決できないならそれは貴女の責任だと思いますよ。長引かせて関係ない人を傷つける行為はしないでくださいね。

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2021/01/10(日) 08:19:37 

    >>2
    そうかな?
    今の世の中声がでかいほうが勝つ
    真面目な人ほど損をするからね
    戦わないことも選択肢だけどやられ続けるとそれが習慣になるから結果良くないことになる

    +58

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/10(日) 08:20:05 

    >>1
    仕返しとまではいかないけど、
    元カレが同じコミュニティ内の人と浮気してて、
    それがわかって別れ話になったんだけど、
    それ以外にも犯罪紛いな事してるのが分かったから、
    それも一緒に突きつけて別れた。

    周りに知人が多かったから、言いふらされたら困ると思ったのかそのコミュニティも辞めてた。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/10(日) 08:27:40 

    やられっぱなしじゃエスカレートする時もあるから反撃しても良い思う。直ぐにね。

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2021/01/10(日) 08:29:44 

    >>406
    父親が何したかによる

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/01/10(日) 08:31:37 

    >>409
    いじめ防止は本当にこれ
    最初に舐めた態度取られた時に怒りを隠さない方がいい

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/10(日) 08:32:05 

    犬の散歩してたら車もすれ違えない細い道を車がすごいスピードで爆走してきて、避けたのに糞爺に、あぶねーだろ!って怒鳴られた

    田んぼの畦道みたいな細い道

    ソッコー怒鳴り返したら、すぐそこが家だったみたいでスゴスゴ帰っていった

    家を覚えたから夜中そっと車に◯◯した。

    ざまーみろ

    ネットで調べたら住所も電話番号も本名も割れたわ。

    女だからってバカにしやがって。


    +5

    -3

  • 413. 匿名 2021/01/10(日) 08:35:16 

    >>362
    地獄絵図みたいだな。
    多分小学生の時の話だよね?ひとりひとり発表とか怖すぎるし、20代最後って年齢も色々凄い。
    想像するに口に猛毒ある子にムカついたから集団イジメしたんだろうな。だからお互い鮮明に覚えてるんだろうね。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/10(日) 08:43:42 

    >>1
    そもそも同じ土俵に立たない。この下衆がと心の中で思うだけでよろしい。

    +2

    -9

  • 415. 匿名 2021/01/10(日) 08:43:55 

    >>365
    共感してもらえて感謝。
    ちなみに友達は勝手に堕ちてます。堕ちすぎてて見ていられなくなってきたので、さすがにもう離れようかと考えてる。離れるのもうまくやらないとな。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/10(日) 08:47:46 

    >>62
    あなたが考えるほど相手は痛手を被ってないと思うよ。人生最高のタイミングで送られて、ああ嫉妬してるのね、しょうもない、で一蹴されてる。

    +1

    -30

  • 417. 匿名 2021/01/10(日) 08:49:18 

    なぜかガルちゃんに嫌なやつのことを書くと
    面白いように天罰が下る
    会社をクビ、破局、倒産など。

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2021/01/10(日) 08:51:27 

    若い頃はそりゃあ血気盛んで倍返しでしたよ(笑)

    でも結局そんなことしても、相手と同レベルになって自分堕とすだけだな、と結論に至ったアラフォーです。
    相手のことは気にせず、自分の意識を高く持つように心掛けている(出来てはいない)

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2021/01/10(日) 08:54:02 

    嫌がらせされたその時に、きちんと「止めてください」と本人に言う。そしたら厭な気持ちを後々まで引きずることなくていいよ。

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2021/01/10(日) 08:55:49 

    嫌がらせするほうがひとりじゃなくて、
    子分とか取り巻きがいる場合、
    個人で仕返しするって無理だと思う。
    映画の復讐ものはたったひとりで、
    組織をぶっ潰すけど、そんなの絶対ありえない。
    だから虐めの被害者って浮かばれないんじゃん。
    実の親にもわかってもらえず転校もできす、みたいな。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/10(日) 08:56:51 

    ばくさいとかに書いたらいいかね?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/10(日) 08:57:12 

    >>1
    速攻で返した方が楽だよ
    やられなくなる

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/10(日) 08:57:45 

    >>3
    改訂版
    人を虐めりゃ穴二つ🕳🕳

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2021/01/10(日) 08:58:43 

    >>108
    私も、あなたみたいになりたい。
    言われると咄嗟に言葉が出てこないし、終わった後も相手に苛々したり、傷ついて相手にまた何か言われるんじゃないかと不安になったりして、頭一杯になってしまう。
    そう思えるようになるコツとかあったら教えて欲しいです。

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2021/01/10(日) 08:59:59 

    >>374
    羽交い締めにした人は無罪放免?

    +54

    -0

  • 426. 匿名 2021/01/10(日) 09:02:17 

    やり返す派だけど、本当にひどいことされた時だけ。

    学生時代、いじめられた時は時間をかけて倍返ししてやりました。
    いじめ返したわけでなく、周りの評判や学校での立場をひっくり返してやった。

    あと元夫と友達が不倫した時。
    もちろん不倫し返したりはしない。私のやり方で徹底的に追い込みやり返しました。

    +14

    -1

  • 427. 匿名 2021/01/10(日) 09:03:11 

    なぜか正月に住宅地図がポストに入っていて
    ひどいことした奴の住所がわかってしまったんだけど
    なんかできないかな?

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2021/01/10(日) 09:05:25 

    ロシア見習ってる

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/10(日) 09:10:11 

    >>1
    で、結局それはできてんの?
    実行したり成功したことは?

    なければそれが答えじゃない。

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2021/01/10(日) 09:20:59 

    >>374
    酷いね
    いじめじゃなくて犯罪だね

    やり返しGJ

    +65

    -1

  • 431. 匿名 2021/01/10(日) 09:21:34 

    >>410
    介護や財産管理を父に丸投げしてきたのに今になって「あの時のお金は我々のものだから返せ!犯罪者!」と主張してきています

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/10(日) 09:22:11 

    前までは我慢してたけど、ストレスになる。
    今では仕返し上等。
    嫌な気分になったら、嫌がらせします。
    自分ばかり我慢するのは健康によくない。

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/10(日) 09:39:28 

    相手を選んで仕返ししてる。ママ友にはしない、へらへら。会社のばばあには必ず仕返し、旦那にはお弁当で責める。

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2021/01/10(日) 09:50:50 

    よく「仕返ししたら同レベル」とか聞くけどさ。

    「仕返し」ってのが、物を隠したり、いじめたりなど、相手にされたことと同じことをやり返すってんなら、同レベルかもしれないけど(それだって先にやったほうが悪いと思う、個人的には)

    たとえば、証拠をつかんで、皆の前で「いいかげんにしろ!」とピシャっとやって反撃するってんなら、全然同レベルだとは思わないなーー。

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/10(日) 09:53:20 

    もし、上の子供がいじめにあって、学校中退したり、人生に大きな傷痕を残すことになったりした場合は、首謀者、犯人がいた場合、一生追います。何するかは未定。犯罪はしたくないけど。
    基本的に上の子は健常で、下は重度障害児なので、下の子に迷惑かかるとか、世間体がとかそういうこともない。普通の人は世間体がストッパーになるんだけどね。
    親戚に少し申し訳なく思うけど、そのへんがストッパーかな。そのストッパーがとれるようなことが起きた場合はヤバい。
    すべては、仮定の話ですけどね。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/10(日) 09:55:18 

    >>34
    このスレ一悪趣味な人見つけた

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/01/10(日) 09:55:42 

    >>424
    よこ。無視でいいよ。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/01/10(日) 09:56:15 

    守る為べきものがあるのなら、やるだろ。

    他は無視。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/01/10(日) 09:56:41 

    >>1
    私も同じタイプ。仕事のとき限定だけど。
    相手から嫌みや意地悪をされても、涼しい顔してスルー。絶対に陰口言わず、相手がミスったときにギャフンと言わせる。堂々とこちらが指摘できるミスを犯すまで待つ。負け戦はしない。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/10(日) 10:02:35 

    >>416
    >>120

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/01/10(日) 10:02:49 

    >>417
    まじで⁉️
    私もがるちゃん寺の檀家になるわ
    そんなご利益があったとは

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/10(日) 10:02:58 

    >>328
    主じゃなくてごめん。
    近隣に同業のお店が求人を出していたら、もちろん在職中にあえてそこで面接をしていただくのはどう?
    あえて近隣で、尚且つ同業者だったらこちらのお店のことも知っているし、面接で「スタッフをこう扱う職場で、向上心を否定するパワハラで士気を削がれるのがもったいないので、求人が出たのを機に経験を活かして前から素晴らしいと思っていたここで働きたいと感じたので来た」って伝えれば、愚痴っぽくならずにパワハラの実態を伝えることができるうえ、仕事においては経験者だし、パワハラが嫌というだけではなくちゃんとこの職種で、この場所で働きたい意欲もアピールできて、採用されれば一石二鳥も三鳥も。
    近隣同業者の評判が悪くない場合に限るんだけど
    (´`;)

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/10(日) 10:03:58 

    >>419
    そういう毅然とした態度って大事だよね
    仕返ししても結局自分がまた嫌な思いするだけだもの

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/10(日) 10:17:38 

    >>416

    あなたには就職も結婚も親もそんな存在なのね

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2021/01/10(日) 10:22:51 

    >>32
    いじめる奴って、メンタル豆腐だから先制攻撃するのかもね。

    +43

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/10(日) 10:27:55 

    >>62
    そんな性格だから虐められるんだと思います。

    +2

    -27

  • 447. 匿名 2021/01/10(日) 10:31:23 

    >>274
    そう、ほんとそれ
    こいつを傷つけてやろうっていう行為にだよね

    自分がされたら嫌なことしてるんだろうけど

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/10(日) 10:40:20 

    長文です、すいません。

    この前ゲーセンで台があいてたからやり始めたら、園児くらいの子供と母親が現れて母親がその子供に「なんでどいたん?やられてるやん!」と後ろでギャーギャー騒ぎ出した。
    「並んどき!順番や!」と言いながらも後ろで「あんたがどくからや!」と騒いでうるさくて集中出来ず。
    100円切れそうだから自分の子に一回やらせてその間に両替えしに行って戻ってきて続行したら「はあ?順番やのに!!こっち並んでんのに!!」と本当に真後ろで大声で叫んでうるさかった。
    ゲーセンてそういうものじゃないのに。

    あまりにもうるさいし、物も取れないから「どうぞ」って言ったら「どうぞちゃうわ!!」と怒鳴られた。
    超ムカついたけど言い返さず。
    とりあえずその場を離れてしばらーくして戻ったらいなくなってた。
    落ち着いてから物を取って帰った。
    子供と「あのおばさん、帰り道に犬のうんこ踏むわ」「頭に鳥のフン落ちてくるわ」「料理焦がして旦那さんに怒られるわ」とか言い合った。

    その場で言い返すとか「うるさい、静かにして」とか言えてたらスッキリしたのかもしれないけど、性格上出来ない…。
    二度と会いたくないあんなおばさん。
    言い返せる人うらやましい。

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2021/01/10(日) 10:41:04 

    >>374
    正直、予想外に職場等の大人の世界では生かせないレベルの話だなと思ったけど、その理不尽に異を唱える精神は大事だと思う

    +60

    -1

  • 450. 匿名 2021/01/10(日) 10:50:49 

    こうみると、結構仕返ししてる人が多くてびっくり。
    ほとんどの人が泣き寝入りみたいに黙ってる人が多いと思ってた。

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2021/01/10(日) 10:54:33 

    >>442
    その店長にピンポイントでやり返したいんだよね
    一緒に働いてるスタッフはみんな仲良いし、立場的にもオープニングとして入ってかなり長いから働きやすい職場だから辞めるっていう選択肢はないかな

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/10(日) 11:07:56 

    >>376
    自己愛は自殺が多いらしいよ
    目を見たらわかるけど闇みたいな目をしてる
    大げさな演技で明るくふるまってるけど
    目は人生に光なんてないような絶望的な目をしてる
    不幸な人生なんだと思う
    自省することができない病気でまともな解決策もわからない頭してる
    彼らが見えてる世界は地獄

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2021/01/10(日) 11:11:24 

    >>32
    自分の行動を省みることができない人は性格悪いただのクズだね

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/10(日) 11:11:41 

    自分も昔は反逆なんて~って思ってたけど
    辞めた職場で今までいじめにあったことなんてなかったのに、人前でプライドズタズタにされるようないじめを受けてから、今だにいじめてたやつを恨んでるし許さないし何かあれば不幸になってもらいたいって今だに思う
    だから、主さんの気持ちわかるよ

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/10(日) 11:21:53 

    カナダのアニメ、アンジェラ・アナコンダを思い出したよ。

    アンジェラは意地悪されると妄想の世界でしかしするんだけどね。
    それくらいが他愛もなくて良いかも。

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2021/01/10(日) 11:30:51 

    私ならやり返そうと思ったら、チャンスがあるまで待つ
    完璧な人間などこの世にはいない

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2021/01/10(日) 11:38:43 

    >>1
    小さな事でやられた時にやり返さないからヒートアップするんだと思う。善意も悪意も基本的にきっちり同等のものは返す。馬鹿馬鹿しいことだけど、ランク付とか本気で思ってる人いるんだもん。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/10(日) 11:38:52 

    >>434
    仕返しというか嫌なことやられたら、やめろぐらい言わないとダメだわ
    拒否しなきゃ

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/01/10(日) 11:50:32 

    私は妊娠6ヶ月目でそこそこお腹も出てきたんですが、スーパーで買い物し終わって袋に詰めてる時に猛スピードでカートがこっちに向かってきてお腹にぶつかりそうになったと同時に、そのカートをひいてたおばちゃんが「あっらぁ〜♡ごめんなさぁ〜い♡♡♡」って言われましたけど、私は元卓球部で動体視力が優れてる方なのでカートはお腹にぶつかる前に止めることができました。(卓球部は関係ないか。)変に仕返しとかすると何されるか分からないからおばちゃんは無視して帰ってきました。雪国に住んでるので、あのおばちゃん雪道でこけて買ったたまごとか豆腐とか柔らかいもの全部壊れたらいいのにって思うだけでした…

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2021/01/10(日) 11:52:03 

    >>7
    うん。即言い返すの最強。
    二度と舐めた行動とってこなくなる。

    +34

    -0

  • 461. 匿名 2021/01/10(日) 11:53:33 

    マウンティングの場合はやっぱりその場で言い返すのがいいね。
    スルーしてたら知らないうちに自分の中に怒りがたまって何年も引きずったから。
    やり返したらすっきりした。

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/10(日) 11:54:20 

    >>25
    通りすがりのおばさんから暴言、後ろから体当たり、電車のつり革に掴まってたら横腹を殴られたり。
    これ全部知らない人からされました…

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2021/01/10(日) 11:55:33 

    >>407
    マイナスどうぞ。そんな世界に身を置くことこそが負けなんだと気付いた。逃げて逃げてにげまくる。バカを相手にせず無関心。逃げても生活できる人が勝ちだね。世の中お金。生まれた時からだいたい決まってます。

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2021/01/10(日) 11:56:52 

    >>9
    トピ主はそのくらい追い詰められてるんじゃない?

    +38

    -0

  • 465. 匿名 2021/01/10(日) 11:57:59 

    モラハラは反撃しないと調子乗るんで反撃したほうがスッキリするよね
    もちろん、上司とか同僚にも言いふらす
    マウントは即反撃 マウント取り返す
    もやもやイライラする時間がもったいない

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2021/01/10(日) 12:01:52 

    お局から無視と嫌味は日常で怒鳴られたこともある職場を退職して一年たったけど、未だに毎日思い出してイライラしてる
    その場で言い返せなかったし我慢してた年数が長くて嫌な感情から抜け出せない
    今からでもやり返したい気持ちはあるけど方法なんてないしな
    早くこんな気持ちから解放されて楽になりたい

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2021/01/10(日) 12:12:12 

    絶対にしない方がいい。

    +1

    -5

  • 468. 匿名 2021/01/10(日) 12:15:53 

    >>406
    関係なくはないでしょw

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2021/01/10(日) 12:22:30 

    >>228
    分かる~
    やり口とその性根が姑息でみみっちい!!

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2021/01/10(日) 12:24:10 

    やり返したくなるけど、
    やらなくていい。
    自分がやったことって返ってくるから、
    なにもしなくてもその人たち自滅していくもん。

    嫌なことする人のことを考えてる時間も無駄。

    +3

    -7

  • 471. 匿名 2021/01/10(日) 12:29:07 

    >>50

    頭の回転がいい人だけが迅速にその場での対処策が思いつくんだと思う。
    私は被虐待児でPTSDが簡単に喚起されちゃうから頭がしばらくフリーズしちゃう。でも後からでもねやり返すくらいの気持ちでいないと相手にとことん舐められてターゲット固定しちゃうから必死で後からでも対策練ってるよ。

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2021/01/10(日) 12:29:08 

    悪口とかいじめくらいじゃ仕返しはしないで堂々と文句言う。
    違法すれすれの嫌がらせで、警察も裁判もあてにならないなら、自分で制裁する。私刑かもしれないけどね。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2021/01/10(日) 12:29:29 

    現実世界でスカッと撃退なんて存在しないよね
    大抵その後も周りとの関係は続くから
    相手のプライドへし折っていいことなんて何もない
    サクッと縁切れる関係なら最初に嫌な思いした時に切った方がいいし
    溜めて溜めて後からやり返しなんて
    主の方がヤベー奴認定されるわ
    離れられる環境ならさっさと離れる

    記憶力良い人は意識して忘れる練習もした方が良い
    何度もそのこと考えると焼き付くから
    がるちゃんで以前教わった
    嫌なこと思い出した時に脳内でバッテンで封じ込めるように思い描く
    っていうの真似してる

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2021/01/10(日) 12:32:13 

    >>32
    これちょっと他の同級生が観察者じゃなく、理解者っぽくしてくれるだけでだいぶ楽になるんだけど

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2021/01/10(日) 12:39:35 

    >>25
    横だけど
    私中学生の時、同じく中学生の体操着着た小柄な男の(知り合いでない)子に
    交差点ですれ違いざまに肩を殴られたことある
    驚きすぎてその場で何もできなかったけど
    今でも思い出して
    呪いの念送ってしまう

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2021/01/10(日) 12:41:54 

    相手に更にやられそうになった事も含めて仕返ししてる
    相手の命がどうなろうと知ったこっちゃない

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/01/10(日) 12:42:33 

    >>374
    すげえええ、そのやり返しは立派だわ
    しかし学校で女の子で羽交締めってやばいやつだね
    私もやられる方だったけど10代の頃は言い返す勇気も機転もなく我慢してたなあ
    今は即反論するけど

    +54

    -0

  • 478. 匿名 2021/01/10(日) 12:52:29 

    >>231
    私もそれで疎遠にされました。組織上、立場が相手のほうが有利だから、悪人でも周囲は強い方に付くってのを目の当たりにした。でも悪人がやった行為は正当化出来ないしそれが周知されたのだから、いつかは形勢逆転できるとおもってる。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2021/01/10(日) 12:57:08 

    職場で、仕事をしない上司が居る
    シフトなんかもろくにやらないし、部下の手続き系も後回し
    その人が仕事をしないことがまかり通ってるから、新しく入ってきた人間は士気が下がって辞めていく

    やり返しと言うか、そっちもその気ならと私も部下らしく振る舞うのは止めた
    コロナが終わったら転職活動するわ

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/01/10(日) 13:03:13 

    動画撮ってやればいいじゃん

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/01/10(日) 13:05:03 

    >>241
    まさに私もそういう心境に至りつつあります。悔しいけど、負け戦だったと認めて新天地を目指そうと思って。
    敗者は負ける時に欲を出さずに、着の身着のまま髪振り乱して逃げるのが、正しい?敗走の仕方なのかもしれないけど、私は
    最後の力で出来る限りの爪痕を残してやろうと思ってる。潔くないかなって思うけど、相手の汚い手口を代々語り継がれるようにね。もちろん私も同じく悪者として同等に語られるリスクも覚悟の上。
    赤穂浪士も武士の本懐かもしれないけど、賛否両論あるし。
    やはり何かを成す時に後々の周囲の評価まで気にする位ならやるなって事だろうね。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/01/10(日) 13:06:37 

    お菓子外しされたからそのババアが休みの日にお菓子持って行ったことある。
    急に休んだときに菓子折り持ってたら内容にそのババアからケチつけられたから私が異動前の最終日出勤日、店ごとに制服違うから制服返しに行った時も菓子折り持ってかないで野菜分けてくれたりよくしてくれた人のみにお菓子渡したり。こういう本人が気づかないようにやるのがいい。
    少しはスッキリする。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2021/01/10(日) 13:10:14 

    >>41
    面倒くさいから合わせてるだけで
    似たもの同士って思われてるよ。

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2021/01/10(日) 13:11:45 

    >>14
    若い頃仕事のストレスもありイライラしてて駅で爺から改札で突き飛ばされ転んでムカついて追いかけて「さっきはよくも突き飛ばしてくれたね。私が妊婦ならあんた犯罪者だよ」て言い返したことある。
    我ながら大人気ないなとはおもう。

    +21

    -1

  • 485. 匿名 2021/01/10(日) 13:12:16 

    >>121
    40です。
    マイナスがついてしまいましたが、同意してくださる方もいて嬉しいです。
    攻撃だけが方法ないですもんね。
    優しいお言葉ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:15 

    >>325
    基本的にこうありたいと思う。
    だけど、騙されて実害が出た上に証拠不十分で裁判にも出来ない時に、「社会勉強になったわー、テヘッ」て無視したり許したりできないw

    極論かもしれないけど、裁判とかで告訴する人は、許せない弱い人なのかな??
    アインシュタインやガンジーに聞いてみたい。マジで。

    +1

    -3

  • 487. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:22 

    >>280
    40です。
    何を頭が悪いと判断するかは自由です。
    私は他人に頭が悪いねという言葉は発しませんが、これも自由ですね。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2021/01/10(日) 13:13:29 

    >>1
    すっごい気持ちはわかる
    私もこてんぱんにやり返したい気持ちはあるけど、その反面嫌いな奴の事を考えたくない記憶から消し去りたいって思ってるから、私は極力考えずに記憶を消す努力をするほうを選んでる
    やり返したら気持ちはいいかも知れないけど、その後自分に不利益あるんだったら面倒だし、アイツのせいでーってまた苛々しそう

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2021/01/10(日) 13:15:25 

    >>386
    40です。
    マイナスがついた中で同意して頂きありがとうございます。
    私もやられた事は忘れませんし二度と信用しません。
    でも相手にとっては必要だと認めざるをえない状況に時間をかけてします。
    やり方の1つであって、他を否定する気は私にはないのですが、そうでない人もいて、さみしいです。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/01/10(日) 13:18:02 

    結局めんどくさいからやらない
    その人のために時間を割く自分も嫌だし、その人のためにしっかり頭と時間を使ってあげてギャフンと言わせるの虚しくない?
    私なら考えすぎて愛しい人かよ、と思って冷めそう。
    そうじゃないところでその人関係なく頑張った結果優位に立つならアリ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/01/10(日) 13:25:08 

    消えて欲しい奴のことを考えてる時間がもったいないよね。
    マイナスの時間は運気が下がるから何やっても上手くいかないし馬鹿らしいだけ。
    結局、自分の生き方は自分に返るんだし、そいつに何かあっても力になることはないだろうと思う程度にしてる。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/01/10(日) 13:29:19 

    >>1
    仕返しなんてしない方がいい!
    イタチゴッコになって、自身の人生の割合に仕返しが入ってくる程になったら、悲惨な人生になっちゃう。
    まだ、日本は島国根性が通用していて、ケンカ程度で済んでるけど、外国だったらギャングとか入り乱れて、タヒ人がでちゃうよ。
    たとえば、煽り運転だと文句の言い合いかケンカで済んでて、まだ軽い気持ちでやってる人がいるけど、日本にも外国人が増えてきて治安が悪くなったら、そのうち直接の殺人が発生すると思うよ。
    ブラジルとかのギャングって、生きたまま、首切ったり、心臓を抉り出したり、殺し方がエゲツナイじゃん。
    イヤだイヤだ!

    +1

    -7

  • 493. 匿名 2021/01/10(日) 13:30:24 

    >>280
    私頭良いけど、怒りはジワジワ込み上げてくるタイプですよ。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/01/10(日) 13:37:20 

    >>62 です

    >>88
    >>208
    >>394
    >>250
    >>354

    私への気遣いのお言葉ありがとうございます。
    今はチックを受け入れてくれる会社に就職でき、周りの方々に助けられ励まされ生活してます。学生当時少ないながら友人もいたのでなんとか学生生活過ごせました。その友人とは今でも会ったりしてます。
    復讐、やり返しは考えていなかったけど乗り越えて幸せになりたい一心で弁護士依頼をしました。

    やり返しはよくないとここでもたくさん書かれてますがこういった例もあるよと思い書きました。

    +57

    -0

  • 495. 匿名 2021/01/10(日) 13:37:35 

    >>452
    そう言われているけど、実際は自己愛にターゲットにされた人の方が全く無実なのに追い詰められて他人からも責められて自殺に追い込まれるケースが多いんじゃないかな
    最近やっと自己愛が少し知られてきているけど、奴等の被害者を加害者に仕立て上げる嘘や周りを嘘で巻き込む囲い込みを見抜ける人は、かなり少ない気がする
    それくらい被害者なりすましが上手い
    実際、自己愛の被害にあった人は解るだろうけど
    あからさまな意地悪いやり方の人でも、見てみぬふりや長いものに巻かれろな打算で加勢する人が沢山いる
    上手く逃げられればラッキー
    家を知られていれば乗り込んできて、ターゲットを追い詰めるくらい普通にするし
    精神的な疲弊や絶望から自殺を選ぶターゲット人がいても正直驚かない
    自己愛だけは何時も元気に他人苛めて、ターゲットが亡くなれば、悲しみにくれる優しい私演出に利用自分が悪いと思わないから反省なんて全くしない
    そうした良心皆無の生き物だと私は思ってるよ
    自分も辛くて自殺を何度も考えた自己愛被害者だから余計にそう思う

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2021/01/10(日) 13:42:24 

    仕返ししてないけどって、嫌な事されてもいつまでも忘れられない人多いよね。
    だったら、できる範囲でやり返した方が少しはスッキリするんじゃないかなと思ってる。

    あたしは、パワハラで耐え切れずに退職を選んだけど、相手がパワハラ慣れ(?)してるせいか、結局は自己都合扱い。
    労基に行くのも一つの手かと思っていたけど、やっぱりやめた。
    全力で潰しにかかるわ。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/10(日) 13:50:13 

    >>1
    我慢の限界を迎えてやり返したことや言い返した事はある。
    我慢の限界を越えてる状態でやらかすから頭のおかしい人に見えるらしくあまりいい反応はされない(笑)
    日常的に嫌な奴でもない限り仕返しは企てない。
    物理的に仕返しが難しそうな場合や無意味そうな場合は脳内で巨大な岩を持ち上げ頭部を何度でもぐっちゃぐちゃに潰す。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/01/10(日) 13:51:39 

    >>454
    なんかわかる

    自分はあんなに苦しんで、辞めた後も人間嫌いで悩んでるのにいじめた奴らがSNSや会社のホームページや動画で楽しそうにしてると腹が立つ
    コメント欄に過去にされた事書き込んでやりたくなる

    病気になったとか婚約者が浮気した話を、全体公開でいかにも悲劇のヒロイン調で書き込んでた時は「アホか」と呆れたけど、バチが当たった気がして少し溜飲が下がった

    「見なきゃいいじゃん」て言う人もいるだろうし、いちいち見る自分も嫌になるけど見ちゃう

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/01/10(日) 13:55:56 

    一方的に露骨に危害を加えた加害者って
    してもやり返されないとでも思ってるのかな
    やり返さない人ばかりだとでも思ってるのかな
    人をイジメても自分はこれからも平気だと思ってるのかな
    お前怨まれてるから
    過去にお前自身がしたことをされた人はずっと覚えてる
    やり返す派だからやり返す
    されたことを何事もなかったかのようにそのまま終わらせはしない

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/01/10(日) 13:56:53 

    >>498
    リア充アピールしてる人達ってアピールしないといけない何かを抱えてるから結局不幸なんだと思ってる。
    自己反省しないしずっと幼稚のままなんじゃないかなという気がしている。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード