-
1. 匿名 2021/01/09(土) 11:21:44
主は業務スーパーで買ったワカモレが苦手な味でした。
まだたっぷりあるし捨てるのももったいないのでアレンジ方法が知りたいです!+15
-2
-
2. 匿名 2021/01/09(土) 11:24:40
+13
-3
-
3. 匿名 2021/01/09(土) 11:24:47
まずワカモレの説明がほしいかも+114
-14
-
4. 匿名 2021/01/09(土) 11:25:28
最近似たようなトピたってなかった?+2
-1
-
5. 匿名 2021/01/09(土) 11:25:36
鳩の餌に+2
-10
-
6. 匿名 2021/01/09(土) 11:26:17
貰い物だけどビール+6
-1
-
7. 匿名 2021/01/09(土) 11:26:47
コロッケの種に混ぜる+10
-3
-
8. 匿名 2021/01/09(土) 11:26:50
>>6
私が引き取ってあげるよ+18
-3
-
9. 匿名 2021/01/09(土) 11:27:21
>>3
これみたい。+18
-1
-
10. 匿名 2021/01/09(土) 11:27:43
>>1
カレーに入れたらいいよ
アボカドが“コク”に変わるだけで味の邪魔しない+39
-5
-
11. 匿名 2021/01/09(土) 11:29:12
塊の焼豚、チャーシュー
塩って書いてあるのに、甘いしこれハムじゃんみたいな食感+13
-3
-
12. 匿名 2021/01/09(土) 11:29:35
>>6
近所のおじさんにあげる+9
-1
-
13. 匿名 2021/01/09(土) 11:30:15
かぶ!
ちょっと甘くて良い歯応えを期待して買ったら、むっちゃ苦いし、炒めてもふにゃふにゃ煮崩れて、苦いどろどろになってしまう。
あと2/3残ってるんだけどどう調理しよう😭+2
-1
-
14. 匿名 2021/01/09(土) 11:30:19
+0
-10
-
15. 匿名 2021/01/09(土) 11:30:35
>>11
カレー+1
-2
-
16. 匿名 2021/01/09(土) 11:30:53
>>1
トマトやチーズと一緒にスナック菓子に乗せて食べるのはどうだろう
食感が良くなります。
因みに私は業スーじゃないアボカド ディップをタコライスにトッピングした事あります。+16
-2
-
17. 匿名 2021/01/09(土) 11:31:20
難しいね、どれくらい癖があるのか
ひき肉に混ぜてケチャップソースで煮たらたいがいの物は食べられるけど、最悪の場合食べれない物が倍増するもんね+9
-1
-
18. 匿名 2021/01/09(土) 11:32:16
>>14
ビデオテープはデッキを買えばいい。+6
-1
-
19. 匿名 2021/01/09(土) 11:32:30
>>11
旨そう!
わたしならただスライスカットして、夕飯後のおつまみでペロッといっちゃうわ。
もしくはレタスサラダやマカロニサラダに混ぜて使っちゃう。+16
-2
-
20. 匿名 2021/01/09(土) 11:32:50
>>11
チャーハンとか薄切りにして春雨サラダとか+31
-2
-
21. 匿名 2021/01/09(土) 11:34:11
>>13
オリーブオイルとにんにくででソテー。塩胡椒して食べると美味しいよ。+4
-1
-
22. 匿名 2021/01/09(土) 11:34:20
パンに塗って上にシュレッダーチーズをたっぷり乗せて焼く+4
-1
-
23. 匿名 2021/01/09(土) 11:34:48
>>16
それ用のソースだよ+17
-1
-
24. 匿名 2021/01/09(土) 11:35:25
>>11
ポテトサラダに角切りにして入れたら美味しそう+17
-1
-
25. 匿名 2021/01/09(土) 11:38:14
そのまんまボリボリ食べられる煎り大豆が沢山あって困ってます
どうにか料理で使えませんか?+1
-1
-
26. 匿名 2021/01/09(土) 11:39:25
苦手とかじゃないんだけど、黒糖の使い方がいまいちわからない。
そのまま食べるのも味気ないし、コーヒーやヨーグルトも飽きてきちゃって。頂き物で結構良いものだと思うので、美味しく使える活用法があれば教えてください。+2
-1
-
27. 匿名 2021/01/09(土) 11:39:50
>>6
豚肉でも鶏肉でもビールで煮込み料理作ると
肉がホロホロに柔らかくなるよ+19
-2
-
28. 匿名 2021/01/09(土) 11:41:11
>>26
煮物にいれるといいよ、大根と鶏手羽元の煮物とか肉じゃがとか+19
-1
-
29. 匿名 2021/01/09(土) 11:41:56
>>13
カブは生で塩もみして
漬け物にした方が美味しい+12
-1
-
30. 匿名 2021/01/09(土) 11:42:23
>>6
もつ煮作るときにビール1本入れると臭みも消えるし柔らかくなるよ+8
-1
-
31. 匿名 2021/01/09(土) 11:42:53
>>3
そのぐらいググれば+8
-23
-
32. 匿名 2021/01/09(土) 11:44:46
>>25
昔溶かしたチョコに入れて固めてピーナッツチョコみたいに食べてた。あとはもうすぐ2月だから豆まき用に+4
-0
-
33. 匿名 2021/01/09(土) 11:45:27
輪切りにしたジャガイモレンチンしてワカモレととろけるチーズかけてグラタン+6
-1
-
34. 匿名 2021/01/09(土) 11:45:59
>>26
生姜シロップ作るのに使うとかどう?
紅茶に入れたりお湯で割ったり、美味しいし温まるよ+5
-1
-
35. 匿名 2021/01/09(土) 11:46:14
>>1
もし>>16さんみたいに市販のトルティーヤチップにつけて食べるのも違ったなら、耐熱皿とかにチップ並べてワカモレとサルサや挽肉載せてさらにチーズのせて焼いてみては?ナチョスってやつ。焼くと少し味わい変わるかも。
パスタのミートソース有れば手軽だよ。
+14
-2
-
36. 匿名 2021/01/09(土) 11:46:22
オリーブ
一袋にいっぱい入っているものをいただきましたがまず塩抜きをしないといけなくてまだ手を付けていません。美味しいのかな…+2
-1
-
37. 匿名 2021/01/09(土) 11:48:52
糀甘酒
家族が大量買いして放置してる+2
-1
-
38. 匿名 2021/01/09(土) 11:49:13
>>1
パスタにするのは?
オリーブオイルでベーコンに塩胡椒かけて炒めて、オイルごとワカモレと混ぜる。それをパスタに敢えて完成。+3
-1
-
39. 匿名 2021/01/09(土) 11:50:41
これ
なんか少し酸味があって思ってたのと違った+1
-0
-
40. 匿名 2021/01/09(土) 11:51:00
>>25
炊き込みご飯とか。節分の残りでよく作ります。
+1
-1
-
41. 匿名 2021/01/09(土) 11:54:17
アマニ油
直飲みしたら具合悪くなってしまったので有効なお料理教えてください。+2
-1
-
42. 匿名 2021/01/09(土) 11:55:55
>>11
細かく焼豚を切ってアレンジ
①トーストのトッピング
チーズか マヨネーズを焼豚に混ぜて パンにのせて焼く
②野菜炒め 、ひじきの煮物、に混ぜておかず
③塩気の効いた炒り卵をつくって焼豚を混ぜて ふりかけ代用
がおすすめです。
+2
-1
-
43. 匿名 2021/01/09(土) 11:56:25
>>13
輪切りにして豚バラ肉を巻いて焼く+1
-1
-
44. 匿名 2021/01/09(土) 11:59:53
サバ缶
貰ったけど独特な匂いが苦手で。
臭み消えそうなカレー、トマト缶とチーズ、キムチでも試したけどダメでした。
+0
-1
-
45. 匿名 2021/01/09(土) 12:06:35
>>44
サバ缶は生姜と一緒に白菜や大根と出汁醤油で煮込む。生姜は臭みを消してくれます。+5
-1
-
46. 匿名 2021/01/09(土) 12:07:00
>>13
スライスして肉と一緒にしゃぶしゃぶ+2
-1
-
47. 匿名 2021/01/09(土) 12:11:21
>>3
アボカドのディップだよ。
メキシコ料理。+8
-1
-
48. 匿名 2021/01/09(土) 12:16:01
>>11
朝ハムエッグ
昼チャーハン
夜ハムカツ+3
-2
-
49. 匿名 2021/01/09(土) 12:23:40
>>13
煮崩れ上等!かぶのポタージュめちゃくちゃ美味しいです。
コンソメと一緒に煮て攪拌、牛乳で好みに仕上げて簡単です。こだわるなら生クリームとかお好きにね。ブレンダーとかなくても煮崩れをヘラで潰しながらホロホロ感のあるポタージュにもできますよ。
+11
-1
-
50. 匿名 2021/01/09(土) 12:26:04
>>25
味噌汁とか汁物に入れてしまう+2
-1
-
51. 匿名 2021/01/09(土) 12:34:55
>>13
それは傷んでるんじゃ?+6
-1
-
52. 匿名 2021/01/09(土) 12:37:37
>>25
大量なら擦ってお砂糖入れてきなこにしちゃう。
お餅もトーストもクッキーにもその他色々使えるよ。+2
-2
-
53. 匿名 2021/01/09(土) 12:50:32
>>3
ワカモレがわかる人だけ返信すればいいじゃん+8
-9
-
54. 匿名 2021/01/09(土) 12:55:10
主です!
確かにワカモレの説明の必要でしたね💦すみません💦
アボカド が好きでたまに自分で作ったりしてたのですが、瓶を開けるだけで手軽に食べられるなんて最高!!と張り切って買ってクラッカーに乗せて食べたら味と食感が苦手で…
カレー、パスタ、ナチョスどれも美味しそうですね!
早速やってみます🤤+3
-0
-
55. 匿名 2021/01/09(土) 13:01:30
春菊に困ってます…
野菜セットについてきたんだけど、苦手だからどう食べようか。+0
-1
-
56. 匿名 2021/01/09(土) 13:07:27
>>6
鶏肉のビール煮はほんとに柔らかくなります。お酒好きだから勿体無くてなかなかできない
あとは、大根のビール漬。ポリポリ美味しいお漬物になります。+6
-1
-
57. 匿名 2021/01/09(土) 13:10:44
>>26
手作りかりんとう+0
-1
-
58. 匿名 2021/01/09(土) 13:21:39
>>11
炊き込みご飯
もしくはチャーハン+3
-1
-
59. 匿名 2021/01/09(土) 13:24:19
カリフラワー。
ブロッコリーと同じかなと思い安かったので買ったら食べれなかった…😭沢山買っちゃって今悩み中…🤔+0
-1
-
60. 匿名 2021/01/09(土) 13:29:38
>>1
あっ、これ私も買った。普通のワカモレ想像して食べたら全然違くて、えっこれ何の味…?ってショック受けた。+2
-1
-
61. 匿名 2021/01/09(土) 13:31:00
>>59
衣つけてフライにしてみて。タルタルソースあると止まらなくなる。+1
-1
-
62. 匿名 2021/01/09(土) 14:36:46
>>11
ウチも親から送られてきた(押しつけられた)焼豚に困っている…
真空パックなので開封したら早めに食べきらないといけないけど、自分も旦那もそんなに好きじゃないからな〜
なるべく焼豚感がなくなる食べ方ないかな
+1
-1
-
63. 匿名 2021/01/09(土) 14:50:30
オートミール
どうしてもだめだ…+0
-1
-
64. 匿名 2021/01/09(土) 14:54:18
>>63
コンソメで煮てとろけるチーズのせてブラックペッパー振って食べると美味しい
後はトマト缶でトマトリゾットっぽくするとか+1
-1
-
65. 匿名 2021/01/09(土) 14:57:51
>>55
苦味のある野菜は油との相性がいいのでお肉と一緒に炒めてしまう
或いは茹でてから切ってナムルにする+0
-1
-
66. 匿名 2021/01/09(土) 15:09:55
>>55
天ぷら!
+3
-1
-
67. 匿名 2021/01/09(土) 15:35:01
>>63
パンケーキに入れる。そのまま混ぜて焼くと表面当たるとこはガリッとして美味しい。一度牛乳なんかでレンチンしてふやかしてから混ぜるともちもちになる。
この要領でお好み焼きも可。あとふやかしたのをハンバーグや肉団子のタネに混ぜたり。クッキーもできる。
消費したいなら…だけど、無理せず土に返しても良いんでは。私は貰いたいくらい大好き。+2
-1
-
68. 匿名 2021/01/09(土) 16:49:10
>>6
ビール揚げ。
天ぷら衣の水分をビールに置き換えるイメージです。
お気に入りの居酒屋にあったメニューで、すごく美味しかった。
ビールの味はしないよ。+3
-0
-
69. 匿名 2021/01/09(土) 20:35:19
>>39
煮物のつゆとして使ったらどうだろう?
グラグラと火にかけたら酸味が飛びそうなので。+0
-1
-
70. 匿名 2021/01/09(土) 20:47:37
>>9
これ、今うちにあるわ。確かに手作りのワカモレを想像するとちょっとちがうよね。ちょっと辛いし、なんかアボカド感が薄い。
味の濃い物と一緒に食べたら良さそう。
もう出てるけど、ミートソースにクミンシード入れて簡単サルサソースを作ってタコライスにして入れたり、業務スーパーにトルティーヤ売ってるから、サラダチキンとこのワカモレの上にチーズたっぷりかけてトースターで焼いてエンチラーダ風にしたり。+0
-1
-
71. 匿名 2021/01/09(土) 20:50:47
>>62
細かく刻んでチャーハンは、美味しくない焼き豚の時によくやる+2
-1
-
72. 匿名 2021/01/09(土) 21:17:03
おからパウダー!
ちょっとづつ使ってるけどやっぱり無理!
誰か助けて!+0
-1
-
73. 匿名 2021/01/09(土) 21:36:21
>>37
そのままが苦手でしたら冷やした牛乳と1対1で割ると美味しいですよ!
肉の下ごしらえで使うと柔らかくなるし麹甘酒はいいですよ!
+2
-1
-
74. 匿名 2021/01/09(土) 21:39:21
>>1
カイワレ?味に大差ある?かと思ったらワカモレ!?
みんな知ってるんだね。私は初めて知り調べました。+0
-1
-
75. 匿名 2021/01/09(土) 21:43:43
アカモク (ギバサ )
海藻とかネバネバ食材好きなのに、アカモクの想像以上の窒息しそうな粘りに負けました...
粘りさえもう少しどうにかなれば食べられそうです。+1
-1
-
76. 匿名 2021/01/09(土) 22:18:58
黒ニンニク!!
どう頑張っても苦手です。
たくさん余ってるので困ってます。+0
-0
-
77. 匿名 2021/01/09(土) 23:23:31
>>55
鍋に入れるとめちゃくちゃ美味いよ!
+0
-1
-
78. 匿名 2021/01/09(土) 23:24:57
>>75
ギバサに醤油、生卵入れて少し緩くして食べたりするのはどうかな?+1
-1
-
79. 匿名 2021/01/10(日) 02:18:52
タイムリー!!
コストコで買ったビーフジャーキーが甘くて食べられません(;A;)+0
-1
-
80. 匿名 2021/01/10(日) 02:41:29
>>26
黒蜜つくってアイスにかける!+0
-1
-
81. 匿名 2021/01/10(日) 16:24:54
ブランデー入りチョコ。
そのまま食べてもいいんだけど、食べるまで勇気がいる。いつまでも残ってる。どうしたもんか。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する