-
1001. 匿名 2021/01/09(土) 16:32:33
>>797
ほやほや~。ほやって。
でもそれは初めて聞いた。+0
-0
-
1002. 匿名 2021/01/09(土) 16:32:36
たいぎい+1
-0
-
1003. 匿名 2021/01/09(土) 16:33:11
おごさん+0
-0
-
1004. 匿名 2021/01/09(土) 16:34:50
>>996
静岡県です!+0
-0
-
1005. 匿名 2021/01/09(土) 16:35:58
宿題しない!
宿題しなさい、って意味なんだけど、文章で書くと高らかに宿題やらない事を宣言してるみたい。+1
-0
-
1006. 匿名 2021/01/09(土) 16:36:03
ここらなざいごなもんだすけ出かけるようなとこもねしさーみし、うちにいるのが一番さ。
ほれおめさ、みかん食べなせ。+0
-0
-
1007. 匿名 2021/01/09(土) 16:37:01
>>37
きんなおがかぜつえくて
えゆれでおっかねがったなぁ
ていでんなおらねくて
でんきつがねがったがら
ゆっこさもはいらいねがった
あい~このゆぎいづまでふるもんだべ
あどゆぎだばあぎだな
+6
-0
-
1008. 匿名 2021/01/09(土) 16:38:24
東京育ちだけど、博多弁が個人的に好き。
誰か書いてほしい。+3
-2
-
1009. 匿名 2021/01/09(土) 16:42:25
>>127
こっちゃけってが?+2
-0
-
1010. 匿名 2021/01/09(土) 16:45:19
ぼっけぇ!
もんげーは使わん!+1
-0
-
1011. 匿名 2021/01/09(土) 16:47:02
こっちはばか人が多くて疲れるもんで、子供らつれてそっちに帰りたいやあ。
田舎だけん、お茶も美味しくていいところだに。+4
-0
-
1012. 匿名 2021/01/09(土) 16:48:30
外で子供がひしってるわー
こんな風冷たくて寒いのに元気やなぁ+0
-0
-
1013. 匿名 2021/01/09(土) 16:49:57
>>223
はえぐ手袋せ
しもやげなるど+2
-0
-
1014. 匿名 2021/01/09(土) 16:52:55
>>1001
おばあちゃんや母が良く使っていたのを聞いて覚えたので、年寄り世代しか使わないかも。+0
-0
-
1015. 匿名 2021/01/09(土) 16:52:59
何もかもやんだぐなったはー+0
-0
-
1016. 匿名 2021/01/09(土) 16:54:42
>>268
んだが
へば
まんつなー+2
-0
-
1017. 匿名 2021/01/09(土) 16:55:15
なんしょん?+0
-0
-
1018. 匿名 2021/01/09(土) 16:56:38
>>20
べべ!+0
-0
-
1019. 匿名 2021/01/09(土) 16:57:15
>>31
山梨も使いますよ+1
-0
-
1020. 匿名 2021/01/09(土) 16:57:27
>>1014
そうなんだ。法事でたまにいくくらいだから聞かないのかな。うちは祖父母が鯖江。+0
-0
-
1021. 匿名 2021/01/09(土) 16:59:15
>>282
なして!?
おめどごだいごしゃいだ!?+2
-0
-
1022. 匿名 2021/01/09(土) 16:59:55
角食買ってきて〜。+1
-0
-
1023. 匿名 2021/01/09(土) 17:00:51
>>516
いんどかれー ww
ひいおばあちゃんが言いんさっとったわ+0
-0
-
1024. 匿名 2021/01/09(土) 17:01:05
せやな!!+0
-1
-
1025. 匿名 2021/01/09(土) 17:03:05
>>315
あい~
ちょせばだめだっていってるべ!
このばがけ+1
-0
-
1026. 匿名 2021/01/09(土) 17:04:10
こびり、なぁけ+0
-0
-
1027. 匿名 2021/01/09(土) 17:07:51
>>364
んだんだ
そいんだばあだりめだ+1
-0
-
1028. 匿名 2021/01/09(土) 17:08:43
バンバンだねっけ+0
-0
-
1029. 匿名 2021/01/09(土) 17:10:27
ズクなし!!+0
-0
-
1030. 匿名 2021/01/09(土) 17:14:05
>>848
兵庫県民です
〇〇しいな!
〇〇に入る言葉や語尾のイントネーション次第で
しろ とも してはダメ ともなります
例に挙げると
そんなんしいな!(そんなことしてはダメですよ)
ちゃんと勉強しいな!(ちゃんと勉強しなさい)
みたいな感じ?
ですが説明って難しい+4
-0
-
1031. 匿名 2021/01/09(土) 17:15:31
>>185
凄い!お腹がいっぱいとかかと思ったw+6
-0
-
1032. 匿名 2021/01/09(土) 17:15:47
>>936
秋田「うるかす」言います!
茶碗さ ままついでるから うるがしておげ~+4
-0
-
1033. 匿名 2021/01/09(土) 17:18:45
そないにすきたっとらんと、ちゃあちゃとここでおちんちんかけ!+0
-0
-
1034. 匿名 2021/01/09(土) 17:19:43
いらんちゃ。+2
-0
-
1035. 匿名 2021/01/09(土) 17:20:26
なーん。+2
-0
-
1036. 匿名 2021/01/09(土) 17:20:57
時計つぶれた+0
-0
-
1037. 匿名 2021/01/09(土) 17:20:59
ケッタマシーン+0
-0
-
1038. 匿名 2021/01/09(土) 17:21:52
>>39
北海道もじゃない?+2
-0
-
1039. 匿名 2021/01/09(土) 17:24:28
>>741
んだべー+1
-0
-
1040. 匿名 2021/01/09(土) 17:24:47
>>189
とーと♡とか意味のわからん博多弁を使っとる女性も悪かけど、方言だけでなびく男性が悪かろうもん
実際の博多弁は可愛いどころか相手に威圧感与えるけん地元の人以外には使わんように気をつけとるばい+7
-1
-
1041. 匿名 2021/01/09(土) 17:25:13
>>17
千鳥の話し方ですかね?好きです!+2
-2
-
1042. 匿名 2021/01/09(土) 17:25:29
>>741
んでねー+0
-0
-
1043. 匿名 2021/01/09(土) 17:28:25
チャリキから降りるときケガして足ケガしてぐねったから絆創膏とかお願い。あと、行きしにこうといたさらのさしなおしといて。+1
-0
-
1044. 匿名 2021/01/09(土) 17:28:32
>>7
とろくっさい‼︎自分でやりゃ〜いいがね。+7
-0
-
1045. 匿名 2021/01/09(土) 17:29:07
だいじ?+1
-0
-
1046. 匿名 2021/01/09(土) 17:29:19
>>1043
ケガして二回は言いすぎたw+1
-0
-
1047. 匿名 2021/01/09(土) 17:30:39
>>852
あいー なんと うめ がっこだごど
あどで つくりがた おへでけれ+1
-0
-
1048. 匿名 2021/01/09(土) 17:33:46
娘にイライラした時に「まんずちらますぃねぁ」と言ってしまうけど、東京生まれ東京育ちの娘には通じない
方言の中でもさらに訛ってると思うから文字にするの難しいな+0
-0
-
1049. 匿名 2021/01/09(土) 17:36:39
たいぎーのー+0
-0
-
1050. 匿名 2021/01/09(土) 17:40:49
>>3
ひやいねえ
風邪引かんように温かくするんよ+4
-0
-
1051. 匿名 2021/01/09(土) 17:42:38
>>1008
好きって言ってくれて嬉しい。ありがとう
マイナスが付いとうのなんかちょっと悲しくなる
でも博多弁好かん人もおるのわかるけん仕方ないよね
今日はね、福岡も雪が降りようと。
けっこう積もっとうけん、寒いよ~+4
-1
-
1052. 匿名 2021/01/09(土) 17:43:44
>>21
雪かきしたば体がなんぎぃことなんぎぃこと+2
-0
-
1053. 匿名 2021/01/09(土) 17:47:26
寒いしない?+0
-0
-
1054. 匿名 2021/01/09(土) 17:48:40
しけとんしゃあー!+1
-0
-
1055. 匿名 2021/01/09(土) 17:50:16
>>647
北海道出身 仙台在住です。
手袋ははめるものだそうです😂+0
-1
-
1056. 匿名 2021/01/09(土) 17:50:26
きゅうは、もう、えくさった+0
-0
-
1057. 匿名 2021/01/09(土) 17:54:43
火曜日は関東も雪降るん?+1
-0
-
1058. 匿名 2021/01/09(土) 17:55:26
>>20
べったこ+0
-0
-
1059. 匿名 2021/01/09(土) 17:55:44
>>1
なまら寒い!手袋はくべさ。
これ投げといて。
+0
-0
-
1060. 匿名 2021/01/09(土) 18:00:24
>>194
手袋はく。私は北海道出身よ!
しばれる、なまら寒い、ゴミ投げる。だべさ。ちょす、つぱね、などなど色々あります。
手袋はくだけは、いまだに子供にもつい言っちゃう笑。子供も手袋はいた!って言ってます。ちなみに子供は関東の子。+5
-1
-
1061. 匿名 2021/01/09(土) 18:00:57
○○すけ+2
-0
-
1062. 匿名 2021/01/09(土) 18:02:40
>>642
北海道に住んでたとき親がよく落としてたわ笑
一度失敗して翌日お風呂の水が全く出なくなって困った!+1
-1
-
1063. 匿名 2021/01/09(土) 18:03:26
>>223
しゃっこいは、北海道でも使ってたよ。+3
-0
-
1064. 匿名 2021/01/09(土) 18:05:52
>>789
ありがとう。岐阜県の近くに住んでた事があったけどこれは聞いたことがなかったです。こわかったっていうんですねー。+2
-0
-
1065. 匿名 2021/01/09(土) 18:08:51
なんだいや。
このだらずー。+0
-0
-
1066. 匿名 2021/01/09(土) 18:10:24
ご飯をかんます+0
-0
-
1067. 匿名 2021/01/09(土) 18:12:45
やりこいお肉食べたい+0
-0
-
1068. 匿名 2021/01/09(土) 18:13:55
のれそれさんびーんだけど。
雪ものっつど積もってる。
雪かきたんげ疲れだじゃあ。
わの家だげこうだんだべが。+0
-0
-
1069. 匿名 2021/01/09(土) 18:17:15
>>7
岐阜!
いいよ〜!
まだそっちの机つっとらへんもんで、そっちもお願い!
教壇はでぇれ重いで、一緒にやろ!+4
-0
-
1070. 匿名 2021/01/09(土) 18:18:07
ただでねゆぎで なもかもね+1
-0
-
1071. 匿名 2021/01/09(土) 18:18:40
>>1041
多分広島だと思います^^
千鳥は岡山なので微妙に違います^^
+2
-0
-
1072. 匿名 2021/01/09(土) 18:19:36
ボレ寒い!+0
-0
-
1073. 匿名 2021/01/09(土) 18:20:05
>>22
いずい?いづい?
ひらがなだとどっちだろう?+6
-0
-
1074. 匿名 2021/01/09(土) 18:21:29
靴下に穴がほげた+1
-0
-
1075. 匿名 2021/01/09(土) 18:28:52
>>1060
ちょす!
懐かしい~+3
-0
-
1076. 匿名 2021/01/09(土) 18:29:47
>>27
岡山じゃないかな?+5
-0
-
1077. 匿名 2021/01/09(土) 18:32:39
>>14
あだん!!+3
-0
-
1078. 匿名 2021/01/09(土) 18:32:56
>>2
私の県はヤカンがチンチンorチンチコチン
です+11
-0
-
1079. 匿名 2021/01/09(土) 18:33:55
まっこち今日はさみっもさみ+0
-0
-
1080. 匿名 2021/01/09(土) 18:34:12
>>813
雪ン中はおっちらと歩かないけんが
かけらかすとまくれーずね+1
-0
-
1081. 匿名 2021/01/09(土) 18:37:31
かかんきんこん。こんきんかかん。+0
-0
-
1082. 匿名 2021/01/09(土) 18:40:07
かきく
け
こ+0
-0
-
1083. 匿名 2021/01/09(土) 18:41:27
あれーチャウチャウちゃう?+0
-1
-
1084. 匿名 2021/01/09(土) 18:41:53
ひーさよ
+0
-0
-
1085. 匿名 2021/01/09(土) 18:42:08
ちょ、シャッター押ささんないんだけど💦+2
-1
-
1086. 匿名 2021/01/09(土) 18:42:56
ばあちゃん「ガル子は、飛ぶのが早いね〜」+0
-0
-
1087. 匿名 2021/01/09(土) 18:43:46
せんどぶりやなぁ+0
-0
-
1088. 匿名 2021/01/09(土) 18:44:44
連休だがらっておだづな+2
-0
-
1089. 匿名 2021/01/09(土) 18:44:47
>>10
んにゃ、とっとらん。じいちゃんがとっとっとじゃ?(笑)+2
-0
-
1090. 匿名 2021/01/09(土) 18:44:58
こうやってみてると東北と北海道は共通点多いねー。東北から入植した人たちが多かったから当たり前っちゃ当たり前か。+3
-0
-
1091. 匿名 2021/01/09(土) 18:46:35
>>1066
かんますとは?+0
-0
-
1092. 匿名 2021/01/09(土) 18:47:22
したっけ+3
-0
-
1093. 匿名 2021/01/09(土) 18:48:08
>>1
いやーほんとに、今日だら寒いって言わさるべさ+0
-0
-
1094. 匿名 2021/01/09(土) 18:51:51
>>10
とっとっちゃろーと思ってとっとったとよー
+3
-0
-
1095. 匿名 2021/01/09(土) 18:53:12
>>13
今日の里芋のにっころがしこわかったわ。+2
-0
-
1096. 匿名 2021/01/09(土) 18:53:59
イ〜ヤ困る。まだそんなぶしょたいかっこしてるのかね。+1
-0
-
1097. 匿名 2021/01/09(土) 18:56:03
何もかもせんない+0
-0
-
1098. 匿名 2021/01/09(土) 18:57:56
いかんがね。+0
-0
-
1099. 匿名 2021/01/09(土) 19:00:50
>>8
まんまんちゃんあーんしてきた+6
-0
-
1100. 匿名 2021/01/09(土) 19:01:02
>>481
鍵をかうのかな?
母だけが北海道出身だからなんとなく。。+0
-0
-
1101. 匿名 2021/01/09(土) 19:01:40
>>13
昨日のご飯こわなってた+2
-0
-
1102. 匿名 2021/01/09(土) 19:02:28
>>1008
博多弁好きとー?ありがとう
今東京で大変な思いで過ごしよんしゃあやろうけど、お互い無理はせずに乗り超えるばい!
+3
-1
-
1103. 匿名 2021/01/09(土) 19:02:28
>>20
万年ベベたです+0
-0
-
1104. 匿名 2021/01/09(土) 19:03:57
>>1040
小さいころ、親戚の集まりで博多弁を聞いた私は、怖がって泣いたらしいよw
だからそれ、説得力ある。+2
-0
-
1105. 匿名 2021/01/09(土) 19:05:31
>>42
チャウチャウやろ?チャウチャウちゃうん?+2
-0
-
1106. 匿名 2021/01/09(土) 19:06:47
>>817
おっこっこ!とあきゃまー!ってうちのばあちゃんのオリジナルかと思ってたて〜
今年は雪がこって降ったって聞いたっけに県外から心配してるて〜+1
-0
-
1107. 匿名 2021/01/09(土) 19:07:05
>>1051
ありがとう!
コメ主だけど、博多弁、かわいいと思う。けど真似できない笑。
マイナスは、趣旨が違ったと?
+4
-1
-
1108. 匿名 2021/01/09(土) 19:07:14
>>74
よもぎ餅いつも売り切れ+0
-1
-
1109. 匿名 2021/01/09(土) 19:07:23
>>130
わかるー!いじやける!!埼玉県の夫に言ったら、何それ?と言われた(笑)+2
-0
-
1110. 匿名 2021/01/09(土) 19:08:41
ごじゃらっぺなこと言われるといじやけるー!+4
-0
-
1111. 匿名 2021/01/09(土) 19:08:41
>>1102
コメ主です。
ありがとう!マスターしたい笑+4
-1
-
1112. 匿名 2021/01/09(土) 19:10:40
おえんようになる+0
-0
-
1113. 匿名 2021/01/09(土) 19:10:50
>>13
えっ石川県じゃないの?
+1
-0
-
1114. 匿名 2021/01/09(土) 19:13:02
おはよう靴下+1
-0
-
1115. 匿名 2021/01/09(土) 19:13:41
そいぎねー。+1
-0
-
1116. 匿名 2021/01/09(土) 19:13:47
最近、ぶち寒いけん動くのがたいぎい。
コロナもあるけぇ、皆、体調管理に気をつけてすごそうや。
+2
-0
-
1117. 匿名 2021/01/09(土) 19:13:51
>>189
もう飲んでるけ?+0
-0
-
1118. 匿名 2021/01/09(土) 19:14:19
ちょすな+5
-0
-
1119. 匿名 2021/01/09(土) 19:14:35
>>572
メンタム、ぬったとね+2
-0
-
1120. 匿名 2021/01/09(土) 19:15:44
せば、まんず~+3
-0
-
1121. 匿名 2021/01/09(土) 19:17:00
>>52
石川か
文字にすると難解だな
+3
-0
-
1122. 匿名 2021/01/09(土) 19:18:01
味噌汁まがしたー+3
-0
-
1123. 匿名 2021/01/09(土) 19:18:28
>>1091
ご飯が炊けた時に混ぜる。
ご飯かんましといてーって言ったりします。+0
-0
-
1124. 匿名 2021/01/09(土) 19:18:36
>>1106
いやいや、中越は昔っから使ってたこっつぉー。
今は主として年寄りが愛用してるんだろかね。+1
-0
-
1125. 匿名 2021/01/09(土) 19:20:47
>>456
「うるかす」じゃ無く「うるがす」なら宮城の田舎で言ってたな+2
-1
-
1126. 匿名 2021/01/09(土) 19:22:10
>>21
「上・中・下越で除雪が困難なほどの大雪」って予報が出てるろも、はちゃどうせばいいんだろかね?+4
-0
-
1127. 匿名 2021/01/09(土) 19:24:01
>>10
とっとーばってん。
欲しかないやろうか?+0
-0
-
1128. 匿名 2021/01/09(土) 19:27:27
ごっちょじゃんねー+0
-0
-
1129. 匿名 2021/01/09(土) 19:29:29
>>202
うちくもいっしょやわー。がにいわややで。
香川の人ちゃう?+0
-0
-
1130. 匿名 2021/01/09(土) 19:30:08
お風呂のお湯が、まけまけ+0
-0
-
1131. 匿名 2021/01/09(土) 19:30:40
>>1078
三重もいう+1
-0
-
1132. 匿名 2021/01/09(土) 19:30:49
はっげー!!+0
-0
-
1133. 匿名 2021/01/09(土) 19:31:33
コロナ菌がついてるかもしれんで、
他人のモノをむやみにナブッチャいかん!(=゚ω゚)ノ+0
-0
-
1134. 匿名 2021/01/09(土) 19:31:56
>>767
んだがら〜 と言ってます。+2
-1
-
1135. 匿名 2021/01/09(土) 19:32:58
>>119そげだがぁ〜!
寒いって言っちょーに、また雪降るけんなぁ〜
+2
-0
-
1136. 匿名 2021/01/09(土) 19:33:07
はらかいた+1
-0
-
1137. 匿名 2021/01/09(土) 19:33:23
>>22
転んで黒血(クロチ)出来た。+5
-0
-
1138. 匿名 2021/01/09(土) 19:33:51
鼻めっちゃかんだからゴミ箱いっぱいになっとう+1
-0
-
1139. 匿名 2021/01/09(土) 19:42:19
>>1118
んだがらちょすなって言ったべ
隣のじっちゃ
しったけごしゃでだど+2
-1
-
1140. 匿名 2021/01/09(土) 19:43:54
>>1120
はえぐ えさ かえれよ~
きつけでな~+5
-1
-
1141. 匿名 2021/01/09(土) 19:44:14
>>460
わりと貧乏だった我が家でもストーブと床暖はあったからなー
建て替えて今はセントラルヒーティングと床暖になった+0
-0
-
1142. 匿名 2021/01/09(土) 19:44:43
>>786
「あっぱい」は鮮やかとか明るい感じの色つかいの意味かな?
私は大分出身だけど大人になるまで知らなかった
大分市の賀来方面の義母が使ってる
その義母は麺類を「びろ」って言う+0
-0
-
1143. 匿名 2021/01/09(土) 19:44:48
>>49
こわいごはんは、おじやにでもするかね?
静岡県民+0
-0
-
1144. 匿名 2021/01/09(土) 19:44:55
>>82
たいぎぃけどいってこーわい!+1
-0
-
1145. 匿名 2021/01/09(土) 19:46:04
ぼれぇさみい。
どうなっとん。
晴れの国ならもうちょっとぬくうしてくれにゃあ。泣
寒さに耐性ねぇけん何も出来んが。+0
-0
-
1146. 匿名 2021/01/09(土) 19:46:17
>>1116
雪わや積もっちょるやろ
えらいけぇ家おろうや+1
-0
-
1147. 匿名 2021/01/09(土) 19:46:20
ゆきとろけしねばねぇ
さむっつらにまずわがんねじゃ+0
-0
-
1148. 匿名 2021/01/09(土) 19:46:21
>>354
めったにないでね
風邪ひかんようにして 静岡県遠州地方民+4
-0
-
1149. 匿名 2021/01/09(土) 19:46:52
>>1135
がいに降って、雪かきがえらていけんわー。
来年は降らんといいがぁ☺️+1
-0
-
1150. 匿名 2021/01/09(土) 19:47:02
さむいわ
かなんわ+0
-1
-
1151. 匿名 2021/01/09(土) 19:49:00
漫画を読んでいたら、デーレ・エレーゲ女子学院という学校名が出てきた
道産子の私は普通のえらい人の名前を冠したミッション系の女子高の名前に見えたけど、これって方言なんだよね?+1
-0
-
1152. 匿名 2021/01/09(土) 19:49:26
>>1122
さいさい
まだなんも食ってねうちにまがしてしまって
もったいねがった
んたどもヤゲドしねくていがったな+2
-0
-
1153. 匿名 2021/01/09(土) 19:50:00
>>105
どこらへんまで言うだかやー
わたしら、静岡県の西の方は言うにー。+3
-0
-
1154. 匿名 2021/01/09(土) 19:50:33
>>189
そんなん言ったら、しゃーしいわ!とかじゃかあしいわ!とかゆわれますよ。
博多女の何が怖いって顔やスタイルがいいんやけん。しかも男尊女卑の地域やから尽くす女が多いけんそりゃいちころさ。
かわりに男はくずがおおいな。+2
-2
-
1155. 匿名 2021/01/09(土) 19:51:24
>>1125
同じ事だでば!+2
-1
-
1156. 匿名 2021/01/09(土) 19:51:31
>>1078
静岡県も言います+3
-0
-
1157. 匿名 2021/01/09(土) 19:51:51
>>2
お腹が冷える?+3
-0
-
1158. 匿名 2021/01/09(土) 19:53:25
ばりやぜかっさ!!+0
-0
-
1159. 匿名 2021/01/09(土) 19:53:30
うらかてそうやわ。+0
-0
-
1160. 匿名 2021/01/09(土) 19:55:03
>>1071
あ💦ありがとうございます😅+1
-0
-
1161. 匿名 2021/01/09(土) 19:55:36
>>48
長崎出身の関東住み。『なおす』が方言って知らんかった~!もう離れて5年やけど、いつまでも使ってしまう💦+1
-0
-
1162. 匿名 2021/01/09(土) 19:56:18
>>1158
そがん言わんで許してやらんね~😃+2
-0
-
1163. 匿名 2021/01/09(土) 19:56:27
>>1011
どこに住んでるだ?
大都市?わたしも牧之原台地のお茶で
育っただよ
飲みに帰ってきないよ+3
-0
-
1164. 匿名 2021/01/09(土) 19:58:00
>>1136
どがんしたと?+1
-0
-
1165. 匿名 2021/01/09(土) 19:58:30
>>1107
趣旨が違ったけんマイナス?
そうかもしれんね。
コメ主にプラス押したっちゃけど、なんでかわからんけど効かんと。
心の中ではプラス100押したけんね。+3
-1
-
1166. 匿名 2021/01/09(土) 19:59:46
>>1074
じゃがいも?+1
-0
-
1167. 匿名 2021/01/09(土) 20:00:25
>>1080
ほんにそれ!
前を歩いちょーなったすが急にまくれなっておべたわ~
+1
-0
-
1168. 匿名 2021/01/09(土) 20:03:14
>>43
わー大分弁🥺
父親が大分なので親近感!+1
-0
-
1169. 匿名 2021/01/09(土) 20:03:20
にへーでーびる+0
-0
-
1170. 匿名 2021/01/09(土) 20:05:07
>>50
親子三代横浜生まれの横浜育ち。
ずっと横浜の言葉かと思ってたけど、実は横須賀って聞いてショック受けた笑+1
-0
-
1171. 匿名 2021/01/09(土) 20:05:56
>>1085
このペン、かかさんないよ!+1
-0
-
1172. 匿名 2021/01/09(土) 20:07:15
>>170
そうっちゃ+1
-0
-
1173. 匿名 2021/01/09(土) 20:09:41
てげな雪降るがよ
もう良いわ+0
-0
-
1174. 匿名 2021/01/09(土) 20:10:42
>>1060
うちの母ちゃんはまだ私の子供が小さい頃、雨降っててズボンにツパネついたって言ってて、一瞬、は?ツパネ?って忘れてたけど即思い出したよ。
そーいや釧路に住んでたときよく雨の日に使ってたなあと。+0
-0
-
1175. 匿名 2021/01/09(土) 20:11:40
ジャッシー+0
-0
-
1176. 匿名 2021/01/09(土) 20:12:24
せんでちゃ+0
-0
-
1177. 匿名 2021/01/09(土) 20:13:08
>>1170
横須賀の漁師言葉の「じゃ」が訛ってじゃんになったんだっけ?+1
-0
-
1178. 匿名 2021/01/09(土) 20:13:28
>>859
実家は鳥取だでぇ。
町の子だけぇ、ごしないは言わんわぁ。+1
-0
-
1179. 匿名 2021/01/09(土) 20:13:42
やけんなんなん+0
-0
-
1180. 匿名 2021/01/09(土) 20:14:31
>>1030
詳しくありがとうございます!ちなみに、なわとびしいや!でした。くだらなくてすみません笑
LINEだとニュアンスとかイントネーションきっと違うんだろうなぁって思います~+0
-0
-
1181. 匿名 2021/01/09(土) 20:15:22
>>82
たいぎいは、けっこう色んな地域で使いますよね。+2
-0
-
1182. 匿名 2021/01/09(土) 20:16:03
ほやろ?
ほやほや+0
-0
-
1183. 匿名 2021/01/09(土) 20:16:58
>>13 富山?
+0
-0
-
1184. 匿名 2021/01/09(土) 20:17:46
>>1180
しいや!じゃなくてしいな!の間違いです+0
-0
-
1185. 匿名 2021/01/09(土) 20:17:53
>>935
21です。
他の方も新潟県民なのはわかりますが、私の地域の方言ではありませんでした。
935さんだけが、同じ地区のようです笑+0
-0
-
1186. 匿名 2021/01/09(土) 20:18:21
>>1142
南大分に住んじょるけど初めて聞いたわ
+0
-0
-
1187. 匿名 2021/01/09(土) 20:18:28
>>1060
道民だけど、つぱね?だけが初耳。+1
-0
-
1188. 匿名 2021/01/09(土) 20:19:38
おばんです〜!
もう皆さんご飯食べたのわ?+1
-0
-
1189. 匿名 2021/01/09(土) 20:19:49
しゃーしー+2
-0
-
1190. 匿名 2021/01/09(土) 20:20:12
>>1085
押ささんないはわかるけど
その前にシャッターって押すもの???
+0
-0
-
1191. 匿名 2021/01/09(土) 20:23:50
ごとんべえ嫌い+0
-0
-
1192. 匿名 2021/01/09(土) 20:25:30
>>1071
いや、うち福山じゃけどいっしょで+1
-0
-
1193. 匿名 2021/01/09(土) 20:26:36
なめらさーめねー。
おめさんなじらね?+0
-0
-
1194. 匿名 2021/01/09(土) 20:26:42
>>177
チンチンのお茶でも飲んであったまりょーよ〜。+2
-0
-
1195. 匿名 2021/01/09(土) 20:26:49
おどりゃーぼれおーどくしゃあのう
ねきぃけぇや
ぶちまわしちゃらぁ+0
-0
-
1196. 匿名 2021/01/09(土) 20:28:06
>>487
そうだいね+1
-0
-
1197. 匿名 2021/01/09(土) 20:29:23
机つってー+0
-0
-
1198. 匿名 2021/01/09(土) 20:30:21
はぐしかいたー+0
-0
-
1199. 匿名 2021/01/09(土) 20:33:10
>>1187
つっぱねって言ってたな〜。
>>1174さんの書き込み見るまで意味わからなかった。
歩き方下手で雨の日はつっぱねるわ〜、みたいな。+0
-0
-
1200. 匿名 2021/01/09(土) 20:33:33
背中かじって~+0
-0
-
1201. 匿名 2021/01/09(土) 20:34:04
>>4
今日もコロナどえらいね。+2
-1
-
1202. 匿名 2021/01/09(土) 20:36:54
>>1165
かわいかぁ。
うちも押したけど、プラスつかなかったばい(あってる?笑)+2
-0
-
1203. 匿名 2021/01/09(土) 20:37:03
>>21
こって降ってるげで、ばか心配してたこってさー!やらいねえ。
今は神奈川民より。
+2
-0
-
1204. 匿名 2021/01/09(土) 20:37:24
わらわらままけは+0
-0
-
1205. 匿名 2021/01/09(土) 20:37:31
>>771
こっちきーきーねー?
+0
-0
-
1206. 匿名 2021/01/09(土) 20:38:23
>>1199
そうそう。ズボンの裏の足元に泥がね。+0
-0
-
1207. 匿名 2021/01/09(土) 20:40:04
今頃金沢は「きんかんなまなま」やろうなぁ~+0
-0
-
1208. 匿名 2021/01/09(土) 20:42:02
でたんさみい+0
-0
-
1209. 匿名 2021/01/09(土) 20:42:31
>>14
だんだん+0
-0
-
1210. 匿名 2021/01/09(土) 20:43:52
いっきょる+0
-0
-
1211. 匿名 2021/01/09(土) 20:44:14
雪降ってしゃっけ〜の〜+0
-0
-
1212. 匿名 2021/01/09(土) 20:45:14
ふんじょる、やんじょる、いっきょる、なんしょん+0
-0
-
1213. 匿名 2021/01/09(土) 20:46:11
>>1192
私も福山です^^+1
-0
-
1214. 匿名 2021/01/09(土) 20:46:36
だっちゃ?+0
-0
-
1215. 匿名 2021/01/09(土) 20:47:26
>>1187
どこですか?私は釧路だよ。道東しかない方言だったのかな?+0
-0
-
1216. 匿名 2021/01/09(土) 20:49:01
>>1200
かじってやるじゃん、服まくれし。+3
-0
-
1217. 匿名 2021/01/09(土) 20:50:31
びぢゃあっから気を付けろ+0
-0
-
1218. 匿名 2021/01/09(土) 20:50:46
今日は寒いでもう寝りん!+0
-0
-
1219. 匿名 2021/01/09(土) 20:52:02
>>1114
しらねっちゃ〜+1
-0
-
1220. 匿名 2021/01/09(土) 20:52:23
>>858
栃木!
集会でよく「裏で手わすらすんなよー」って
言われたな
裏は後ろの方っていう意味です
+0
-0
-
1221. 匿名 2021/01/09(土) 20:52:46
>>87
「はよしーね」とは言わんと?+1
-0
-
1222. 匿名 2021/01/09(土) 20:52:58
どんつき+1
-0
-
1223. 匿名 2021/01/09(土) 20:53:17
今日は寒いだんべな。
ストーブつけてくれし。+1
-0
-
1224. 匿名 2021/01/09(土) 20:53:59
>>146
大分? 祖母が言ってるの聞いたことあります。+0
-0
-
1225. 匿名 2021/01/09(土) 20:54:24
>>19
んめぐねがら、そどさなげとけ。+3
-0
-
1226. 匿名 2021/01/09(土) 20:54:50
あめるじゃー+0
-0
-
1227. 匿名 2021/01/09(土) 20:57:15
>>19
なんぼかっちゃまってっきゃ。
わんどさみぐでしばれるじゃ。+2
-0
-
1228. 匿名 2021/01/09(土) 21:00:05
>>8
うちの方では、まんまんちゃ です+0
-0
-
1229. 匿名 2021/01/09(土) 21:00:37
ジョンジョンなくした😭+1
-0
-
1230. 匿名 2021/01/09(土) 21:01:45
ラーフルで消して
+0
-0
-
1231. 匿名 2021/01/09(土) 21:02:35
>>1192
広島のじゃけーは岡山では、やこって言わん?+0
-1
-
1232. 匿名 2021/01/09(土) 21:02:53
お湯が痛い!!!
+0
-0
-
1233. 匿名 2021/01/09(土) 21:03:30
ランドセルをからう。+1
-0
-
1234. 匿名 2021/01/09(土) 21:03:31
雪やばいんやけど
雪かきはよしねま+0
-0
-
1235. 匿名 2021/01/09(土) 21:03:38
あれとりたいんじゃけどたわんけ取ってくれん?+0
-0
-
1236. 匿名 2021/01/09(土) 21:07:19
よっそわーし+0
-0
-
1237. 匿名 2021/01/09(土) 21:07:32
>>8
あん🙏+2
-0
-
1238. 匿名 2021/01/09(土) 21:09:53
>>39
青森の南部だが?あんだ!
+1
-0
-
1239. 匿名 2021/01/09(土) 21:09:54
>>4
まーそろそろ市長も変わらなかんわ。
減税と天守閣にしか興味にゃーでな。+0
-2
-
1240. 匿名 2021/01/09(土) 21:11:12
おめこ+0
-1
-
1241. 匿名 2021/01/09(土) 21:11:15
分かっとるっちゃ+0
-0
-
1242. 匿名 2021/01/09(土) 21:13:03
ま、通りもんば食べんね+2
-0
-
1243. 匿名 2021/01/09(土) 21:15:25
>>1167
こげな日は部屋ぬくくしてたばこすーにかぎーわ
茶がまいわぁ+1
-0
-
1244. 匿名 2021/01/09(土) 21:16:19
>>858
茨城ですが言ってましたー!
あと、たごまる!
コンセントたごまっちゃった!って使います!+1
-0
-
1245. 匿名 2021/01/09(土) 21:16:44
>>3
ほんまにひよおてたまらん
今朝庭の水道管凍っちょって破裂した笑+0
-0
-
1246. 匿名 2021/01/09(土) 21:16:46
今日寒いら・・・
風邪ひきそうだしコロナ怖いら
みんなもそうだら?+2
-0
-
1247. 匿名 2021/01/09(土) 21:17:00
>>1161
今から来るね!も通じないですよねー
今から行くね!と言わないと+4
-0
-
1248. 匿名 2021/01/09(土) 21:17:17
>>31
さみーわ、かぜぇ強いわでたまんないね+0
-0
-
1249. 匿名 2021/01/09(土) 21:17:51
すーすーす+1
-0
-
1250. 匿名 2021/01/09(土) 21:20:39
>>17
ガルばっか 見ちょらんと はよ ねーさん
起きれんくなるでね
+2
-2
-
1251. 匿名 2021/01/09(土) 21:22:52
>>1
そだねー+0
-0
-
1252. 匿名 2021/01/09(土) 21:23:50
>>1110
しもつかれ出来たよ。出歩くちょーしこきには食わせねーべ。食べ終わったら洗いまてしといてね+1
-0
-
1253. 匿名 2021/01/09(土) 21:24:37
ケツん巣+1
-0
-
1254. 匿名 2021/01/09(土) 21:25:01
>>776
こ、一個多くない?+1
-0
-
1255. 匿名 2021/01/09(土) 21:27:28
>>13
名古屋もいうね+0
-0
-
1256. 匿名 2021/01/09(土) 21:27:28
あっぴ+0
-0
-
1257. 匿名 2021/01/09(土) 21:28:27
よ〜きてちょ〜でぁ〜てぁ〜+0
-0
-
1258. 匿名 2021/01/09(土) 21:28:35
たいぎい+1
-0
-
1259. 匿名 2021/01/09(土) 21:28:40
おーちゃっかね!+0
-0
-
1260. 匿名 2021/01/09(土) 21:29:42
このリンゴ ぽけてる
高かったのにがっかりだわ
+0
-0
-
1261. 匿名 2021/01/09(土) 21:30:21
今夜もシバれるね〜〜+0
-0
-
1262. 匿名 2021/01/09(土) 21:30:34
餃子食べ過ぎてぎっつら来た+0
-0
-
1263. 匿名 2021/01/09(土) 21:31:49
がばさむかにゃー😫+0
-0
-
1264. 匿名 2021/01/09(土) 21:32:36
うちっち来るら〜?+1
-0
-
1265. 匿名 2021/01/09(土) 21:37:29
わっくさ+0
-0
-
1266. 匿名 2021/01/09(土) 21:38:28
長風呂してたら手がうるけたわ。
+0
-0
-
1267. 匿名 2021/01/09(土) 21:39:48
>>1215
札幌ですよ。
1174さんのような
使い方は「ツパネついた」みたいな感じ?
釧路は1回しか行った事ないけど、また魚介目当てで行きたい🥰好きな街です。+3
-0
-
1268. 匿名 2021/01/09(土) 21:40:31
>>22
目さバガでぎだ+2
-0
-
1269. 匿名 2021/01/09(土) 21:41:49
したっけ雪なげてくるわ+1
-0
-
1270. 匿名 2021/01/09(土) 21:41:52
>>33
意味は?+0
-0
-
1271. 匿名 2021/01/09(土) 21:42:10
>>13
うちも、カボチャ炊いてんけど皮こわかったわ+0
-0
-
1272. 匿名 2021/01/09(土) 21:42:27
>>1243
そげそげ
外に出ーなんてしぇたもんだわ
さむてあかぎれが痛ていけのわ😢クリーム塗っちょーけど治らんに。まずけほんにけ~
+1
-0
-
1273. 匿名 2021/01/09(土) 21:42:49
そいがー+0
-0
-
1274. 匿名 2021/01/09(土) 21:43:13
こんな災害級の大雪なんに、バカ旦那は富山の実家に行きました。
本当ダラんないけ!!!+0
-0
-
1275. 匿名 2021/01/09(土) 21:43:37
>>55
ペンめげたんかー
ごーわくのー+1
-0
-
1276. 匿名 2021/01/09(土) 21:43:39
>>129
実際は言わないけどね
ふりゃー!とか(笑+0
-0
-
1277. 匿名 2021/01/09(土) 21:44:27
きんかんなまなま+0
-0
-
1278. 匿名 2021/01/09(土) 21:44:56
>>82
分からない+0
-0
-
1279. 匿名 2021/01/09(土) 21:45:36
そんなとこさあがったら
おっかけっどー+0
-0
-
1280. 匿名 2021/01/09(土) 21:45:42
おっちゃんする+0
-0
-
1281. 匿名 2021/01/09(土) 21:46:52
おなかいっぱいでせつない+0
-0
-
1282. 匿名 2021/01/09(土) 21:49:26
そんなことないべさー。+1
-0
-
1283. 匿名 2021/01/09(土) 21:51:15
ここ、つるつるしてすべらさるわ。+0
-0
-
1284. 匿名 2021/01/09(土) 21:52:53
ひーさん+1
-0
-
1285. 匿名 2021/01/09(土) 21:54:05
>>858
栃木に嫁に来て
学校の先生が
子供達にてわすらするな!って言ってて
???ってなった
おじやん、おばやんに育てられてると
ハンカチのことてぬげーっていうんですよ
って聞いてさらに???
おじやん、おばやんはおじさんおばさん
じゃなくて、おじいさん、おばあさんなのね+1
-0
-
1286. 匿名 2021/01/09(土) 21:54:23
やだらさびーでゃ+0
-0
-
1287. 匿名 2021/01/09(土) 21:55:11
言うこときかなかったら拳固はるよ。+0
-0
-
1288. 匿名 2021/01/09(土) 21:57:10
>>1231
〇〇なんて→〇〇やこ
って使いますよね^^?
特に倉敷のあたりかな+2
-0
-
1289. 匿名 2021/01/09(土) 22:00:56
>>7
こっち狭いであかんわ〜
そっちの方がいーやん+0
-0
-
1290. 匿名 2021/01/09(土) 22:16:03
たいぎゃむしゃんよか〜+0
-0
-
1291. 匿名 2021/01/09(土) 22:16:17
>>408
私は北陸出身で着るって言う。
東北出身の人は着るって言わないって。
東の方の人は言わないのかも。+1
-0
-
1292. 匿名 2021/01/09(土) 22:17:03
あんた、わらびっしーね、そくさいけー?+0
-0
-
1293. 匿名 2021/01/09(土) 22:19:05
>>52
富山かと。
女子に対して「べしょ」って言わんけ?+0
-0
-
1294. 匿名 2021/01/09(土) 22:19:34
はいさい!ちゅらかーぎー!+0
-0
-
1295. 匿名 2021/01/09(土) 22:19:40
>>189
嫉妬しとると?
ヤキモチやきよると?
悪いのは博多弁になびく男の方じゃなかとね?+3
-0
-
1296. 匿名 2021/01/09(土) 22:20:22
>>73
長靴にえらい雪はいったわ。+1
-0
-
1297. 匿名 2021/01/09(土) 22:24:36
>>178
神奈川だけど言うよ。略式してゴミステ。+0
-0
-
1298. 匿名 2021/01/09(土) 22:25:57
>>194
手袋するって言う。関東。+0
-0
-
1299. 匿名 2021/01/09(土) 22:27:45
>>1202
博多は、あんまり『ばい』って言わんと。『たい』は今でもよく聞くっちゃけどね。
一人称の『うち』は、言わんところも結構多いんよね。
地域によっては小学生くらいの子も『うち』って言うみたいやけど。
「押したけど(押したんだけど)」=「押したっちゃけど」、「付かなかった」は「付かんかった」みたいに撥音に代わると。
>うちも押したけど、プラスつかなかったばい
「私も押したっちゃけど、プラスが付かんかった~」
みたいな感じかな(博多生まれの博多育ちです)+2
-1
-
1300. 匿名 2021/01/09(土) 22:35:27
都会はえらい人が多くて、くたびれるや
早く実家に帰って、のそりんのそりんしたいやあ
いっぱいお茶も飲みたいに+2
-0
-
1301. 匿名 2021/01/09(土) 23:07:41
>>916
すみません。広島です。使う言葉が一緒なのはよくありますよねー。山口県のだっちゃ言葉好きです!+1
-0
-
1302. 匿名 2021/01/09(土) 23:15:25
>>1148
子供の頃7年間浜松住んでたに!+2
-1
-
1303. 匿名 2021/01/09(土) 23:26:20
>>131
帰るが?+0
-0
-
1304. 匿名 2021/01/09(土) 23:30:02
>>1216
コロナで全く実家に帰れてないので聞き慣れた言葉を聞いて涙が出てきました…
コメントありがとうございました!+3
-0
-
1305. 匿名 2021/01/10(日) 00:18:46
>>21
こればっかしゃ、こっちの気に入ったようには降ってくんねてー。
福沢諭吉さんでも降って来いば文句は言わねろも。+2
-0
-
1306. 匿名 2021/01/10(日) 00:23:22
>>1247
なんか言われて『ん?』って違和感覚えた記憶がよみがえりました!(詳細は全く思い出せんけどね💦)旦那が九州じゃないけんちょいちょい通じんけど、お互いめんどくさいけん流す(笑)
書き言葉を方言にするってなかなか難しいですね(^_^;)+1
-0
-
1307. 匿名 2021/01/10(日) 00:33:25
んたぐなってくるな。+2
-0
-
1308. 匿名 2021/01/10(日) 00:36:16
その洋服しゃれとんしゃー。+1
-0
-
1309. 匿名 2021/01/10(日) 01:13:25
あれ、このペン書かさらない+0
-0
-
1310. 匿名 2021/01/10(日) 01:16:41
>>1180
地元の方言に興味持ってもらって嬉しいです
「 なわとびしいな! 」
運動不足ならなわとびするのがいいかもね!
みたいな感じのニュアンスで使うかも?
いやほんと説明難しい〜
文字だけでの関西弁は意味が真逆になるものがほかにもあるんですよー
って例を出そうと思ったら地元の言葉なのにド忘れしてしまった笑笑+3
-0
-
1311. 匿名 2021/01/10(日) 01:52:52
>>498
危ないさかい、走行中は席からいごかんでなー
おっとろしいよー+0
-0
-
1312. 匿名 2021/01/10(日) 02:16:34
>>1307
んだがらよ、ゆぎかぎもあどあぎだで
いづまでふるもんだべ+2
-1
-
1313. 匿名 2021/01/10(日) 04:49:04
>>1312
ゆぎさくるまはまってなんともならねっけじゃ。押してだしたども。しらねふりするひともいっぺいだ。+2
-1
-
1314. 匿名 2021/01/10(日) 07:12:22
>>1118
ちょすなってゆったにっかや!
だすけそんなんならんさ+1
-1
-
1315. 匿名 2021/01/10(日) 08:45:59
>>358
よー寝らったがね?おらなん寝でっと呼吸詰まってさ目覚めたがね。病院いぎってどもコロナこーえすけなぁ+0
-0
-
1316. 匿名 2021/01/10(日) 09:31:48
>>835
そうなんやねぇ。
それで「背伸びしてみ」なのか。
ありがとう!+0
-0
-
1317. 匿名 2021/01/10(日) 09:38:03
>>1315
寝とって呼吸詰まったいうて、それ夜中、寝れんかったやろ?
私は花粉症の時期は鼻水止まらんけん、夜中に枕が鼻水でベトベトによーなるんよ。
横向いたらタラーって鼻水流れてくるがね。+0
-0
-
1318. 匿名 2021/01/10(日) 09:46:19
>>1247
愛媛では「行ってくるね」を「行ってこーわい」って言います。
関東の友人に「行って、また戻ってくるの?」って言われたの思い出しました(^^)+1
-0
-
1319. 匿名 2021/01/10(日) 10:05:33
>>821
早起きするん!?
雪降って冷えるのに早起きせないかんいうて、えらい大変や。
寒い地方の人は働き者やね。
寒い地方の人は我慢強くて勤勉な人、多いイメージやわ。
なんか工夫する知恵があるというか、頼もしい。
朝早くの雪かきの習慣で我慢強さや工夫する力が育つんやろか?+0
-0
-
1320. 匿名 2021/01/10(日) 10:20:18
>>1163
私は掛川だよー!
コロナだもんでしばらく帰ってないけんねー。
飲みに帰ってきないよ、が温かくて泣けるら。
有難うねぇ。
おじいちゃん、おばちゃんはお茶農家だけん、しばらく掛川茶は飲んでないやぁ。
皆元気にしてるかやぁ。
しぞーか、本当ばかいいところだらぁ。
+1
-0
-
1321. 匿名 2021/01/10(日) 11:32:44
>>26
何十年と東京在住じゃが出身は広島🍁
東京も、ばり寒いけぇ
広島や山口の皆さんも、風邪引かん様にね⁉️+2
-0
-
1322. 匿名 2021/01/10(日) 11:48:58
>>862
愛媛です!(東予方面かな?)+0
-0
-
1323. 匿名 2021/01/10(日) 12:07:22
>>1310
意味が真逆になることあるんですね!
思い出したらぜひ教えて下さい笑
出来るだけ正確な意味で会話したい~+1
-0
-
1324. 匿名 2021/01/10(日) 12:52:57
>>1276
そうなの!?
+0
-0
-
1325. 匿名 2021/01/10(日) 13:40:18
>>1161
横
はわく もついうっかり言っちゃう。
標準語だと掃くですよねw+2
-0
-
1326. 匿名 2021/01/10(日) 13:45:55
>>1267
そうそう。ツパネついたとか言ってたなあ。
私も幼い頃札幌雪まつり行ったきりだから、いつか旅行したいです。タレにつけて食べる方のジンギスカン食べたい!懐かしい。+0
-0
-
1327. 匿名 2021/01/10(日) 16:14:16
>>1299
詳しくありがとうございます!
確かに、ばいは佐賀とかかな?
押したっちゃけどって、「押したかったけど」だと思ってました。意味を把握するのも難しいんよね~。挑戦したっちゃけど、無理かった~。
+1
-0
-
1328. 匿名 2021/01/10(日) 18:12:31
>>1322
私、東予地方やけど"べらだらい"は聞いたことないわ。
川之江方面の言葉やろか?+0
-0
-
1329. 匿名 2021/01/11(月) 00:03:15
>>1323
思い出しました!!笑
「 〇〇できんねん 」
イントネーションで 出来る にも 出来ない にもなるやつです
絶対音感があったらうまく説明できるのに〜+1
-0
-
1330. 匿名 2021/01/11(月) 06:15:41
>>1310
横だけど、前に鶴瓶が番組で外国散歩してて
そこで日本人①に会いに行く途中
他の日本人女性②にあったんだけど
その日本人同士は知り合いで②が①に電話かけようとしてて
鶴瓶は「これから①に会いに行く途中なんだけど、俺が来てるって言いなや」って②に話したのね
そしたら②が「わかりました」って「今、鶴瓶さんが来てて」って話したら
鶴瓶が「たった今、言いなや言うたやん!」みたいな感じで笑
自分も関東だから、あれ?って感じだった。
言いなやって言われたら「言え」って事だと思ったから笑
+2
-0
-
1331. 匿名 2021/01/11(月) 06:17:48
>>1260
ぼけてるじゃなく?
ぽ?w+0
-0
-
1332. 匿名 2021/01/11(月) 08:00:57
>>1328
新居浜言いますよー!
私は恥ずかしいので言わないようにしてますが。+0
-0
-
1333. 匿名 2021/01/11(月) 08:46:25
>>1325
あと『からう』も(^_^;)
ランドセルはからうもんですよね~!
『背負う』でしょと言われました。+2
-0
-
1334. 匿名 2021/01/11(月) 09:45:40
>>1332
そうなんやね。
今治やけど知らんかった。+0
-0
-
1335. 匿名 2021/01/11(月) 15:58:15
>>1329
なるほど!出来るって意味にとってました~
どっちの意味もあるんですね!
関西弁深いです+2
-0
-
1336. 匿名 2021/01/11(月) 18:09:30
>>1118
だばってちょしてぐなるっきゃさ+2
-1
-
1337. 匿名 2021/01/11(月) 21:08:01
>>1252
わー!返信が来て嬉しい(*´꒳`*)ありがとう!+0
-0
-
1338. 匿名 2021/01/11(月) 21:46:01
おめがだ、なじらね?+0
-0
-
1339. 匿名 2021/01/12(火) 02:47:38
>>1330
わたしもそれ観てました!
言いなや=言うなよ
そっか違和感なく聞けるのはわたしが関西人だからなのね笑
文字はなるべく標準語にするけど
言葉ではなかなか難しくて、東海とか関東の人との通話でしょっちゅう
今のは標準語だとどう言うの? って。
それで今のって方言かぁって知る笑+0
-0
-
1340. 匿名 2021/01/13(水) 00:04:43
>>1149
そげだねぇ〜♪
コロナで今年は帰省できちょらんけん、コロナ落ち着いたらはや帰って、なんめのきな粉で餅食べたいゎ(笑)
元気でおーだで?+0
-0
-
1341. 匿名 2021/01/13(水) 07:27:14
さんみ!さんみ!さんみー!ひんでさんみすけ、布団から出らいね+0
-0
-
1342. 匿名 2021/01/16(土) 07:21:19
>>572
パンツははいとかなよ~+1
-0
-
1343. 匿名 2021/01/22(金) 21:43:42
方言じゃないけど
わーがひのもとは〜♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する