
成人式は中止なのに…宮崎市長400人交歓会参加に批判噴出
210コメント2021/01/17(日) 16:54
-
1. 匿名 2021/01/08(金) 11:15:38
宮崎市の新成人は3814人。毎年24会場に分散させて式を行うため、単純計算で1つの会場に約160人が集まることになる。市長は400人規模のイベントに参加したのに、その半数以下で行う成人式を中止したため、“納得いかない”との声が噴出しているのだ。+37
-285
-
2. 匿名 2021/01/08(金) 11:16:19
わや+226
-4
-
3. 匿名 2021/01/08(金) 11:16:26
無責任+440
-1
-
4. 匿名 2021/01/08(金) 11:16:28
そら批判来るのわかってたでしょ…
おバカなの?+735
-4
-
5. 匿名 2021/01/08(金) 11:16:35
400人!?
呆れて言葉も出ない。+639
-0
-
6. 匿名 2021/01/08(金) 11:16:38
仕事だからでは?+12
-150
-
7. 匿名 2021/01/08(金) 11:16:57
400人・・・+221
-2
-
8. 匿名 2021/01/08(金) 11:16:59
無能トップは会食がお好きねぇ+629
-6
-
9. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:14
どいつもこいつも
政治家ってあほなの+506
-1
-
10. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:23
あんのクソジジィ!!頭使えよ!+194
-1
-
11. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:23
宮崎の新成人なんて田舎だし50人ぐらいでしょ
やっても問題ないよ+29
-83
-
12. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:23
とりあえず若い人は我慢を!という言葉をやめれや
問題起こしてるの殆ど我慢できない年寄りばっかりやん+674
-5
-
13. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:25
新成人に示しつかないね
+213
-0
-
14. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:35
名刺交換なんてオンラインでできるじゃん
おっさんたち何してんのよ…+336
-0
-
15. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:36
だろうね。
だから成人式も躍起になって中止する必要ないと思ったよ。
成人式中止してもこういうのが山のようにあるんだから。+261
-1
-
16. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:37
おっさんばかり自由に遊び呆けて子供達には自粛自粛
結果自由なおっさんが持ち帰ったコロナで家庭内感染…地獄だな+432
-1
-
17. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:39
市長も政治家もじいさんばっかだから、考え方古いし自分のことしか考えてない奴が多すぎなことがコロナでわかったよねー。政治家全体的にじいさんは定年して、さっさと若い方がいいわ+238
-1
-
18. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:55
そういうのは天国でやって下さい+178
-1
-
19. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:59
議員や市長のいう集まりって仕事の一つだと思ってるからみんな悪気に思ってないらしい+15
-12
-
20. 匿名 2021/01/08(金) 11:18:11
まあ、日に日に状況は悪化したからなぁ。勿論4日の会も絶対すべきじゃないけど、この状況じゃ成人式は仕方ないよ+11
-7
-
21. 匿名 2021/01/08(金) 11:18:16
新宿区長とどっちがマシ?
+1
-2
-
22. 匿名 2021/01/08(金) 11:18:17
子供や若い子が本当に割を食ってる。400人全員感染したらいいのに+239
-2
-
23. 匿名 2021/01/08(金) 11:18:27
そりゃ批判されるわ+68
-3
-
24. 匿名 2021/01/08(金) 11:18:28
誰か1人でもマズイって言える
感覚の人いないの…?って不思議になる+156
-0
-
25. 匿名 2021/01/08(金) 11:18:44
こんだけ会合会食が叩かれてて、まだ分かんないのか!いい加減にしろよ+116
-1
-
26. 匿名 2021/01/08(金) 11:18:46
自民党だって
「会食ルールを作ると自分たちの首を締めることになりかねない」
とか言って、国会議員の会食ルール拒否したもんね。結局、下々には規制や中止を強いて、上級国民や中国人はやりたい放題じゃん。
暴動起こすしかないか?+204
-1
-
27. 匿名 2021/01/08(金) 11:18:55
>>15
若い人達への示しがついてないんだよね…
ワシらは自由にするからお前ら若造は我慢しろ!って言ってるようなもんだよこれ+134
-0
-
28. 匿名 2021/01/08(金) 11:19:07
宮崎は県独自の緊急事態宣言が出るほど急増してるよね
4日に400人規模のパーティーしたとか来週あたりから一段と感染者増えるかもね「歴史的な危機に直面」宮崎県独自の緊急事態宣言発令を正式決定 県内全域で外出自粛要請girlschannel.net「歴史的な危機に直面」宮崎県独自の緊急事態宣言発令を正式決定 県内全域で外出自粛要請「歴史的な危機に直面」宮崎県独自の緊急事態宣言発令を正式決定 県内全域で外出自粛要請宮崎県は7日、県独自の緊急事態宣言の発令を正式に決定しました。期間は1月9日~2...
+97
-0
-
29. 匿名 2021/01/08(金) 11:19:18
不思議なことにこいつらいくら集まっても感染しないという謎何か変だよね+63
-0
-
30. 匿名 2021/01/08(金) 11:19:27
こういうの見るとついクラスター起きねえかなあって思っちゃう
菅総理のステーキ会食とかさ
(医療関係の方への負担をないものとしての妄想です)+114
-0
-
31. 匿名 2021/01/08(金) 11:19:31
ありゃ
でも今後やめて貰うとして
ズルイズルイ言ってないでどこかでもうダメって切らないと感染止まらないよね+4
-1
-
32. 匿名 2021/01/08(金) 11:19:57
二次会は禁止にして、式典だけの成人式はやらせてもよかったんじゃない?
地方なら、そこまで人数いない気もするし
二次会は暖かい時期に思いっきりやれる時にしてさ
+85
-3
-
33. 匿名 2021/01/08(金) 11:20:25
どげんかせんといかん+3
-5
-
34. 匿名 2021/01/08(金) 11:20:30
何か特効薬とか本当はあるんじゃないの?
老害に何にも被害が出ないなんておかしすぎる+8
-0
-
35. 匿名 2021/01/08(金) 11:20:37
トップが有能か無能かは、自らがコロナ対策をどれだけ取ってるかでかんたんにわかっちゃうね
会社や部下に対策指示しても自分がそれを守れないようじゃトップの器じゃない
+44
-0
-
36. 匿名 2021/01/08(金) 11:20:51
>>6
仕事でも集まって飲み食い止めようねってのが今の段階。
そして、仕事で許されるなら飲食店の営業は丸々仕事なわけで制限する権利はない。+65
-3
-
37. 匿名 2021/01/08(金) 11:20:58
なんかこんな話ばっかりだよね
国民、県民、市民に自粛を要請する立場の人たちがこんなことばかりやってるから、自分が真面目に自粛しててもそりゃ感染収まらないよなあって思っちゃう
徒労感が半端ないわ
石川県知事が90人超で会食 「感染対策とり問題ない」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com石川県の谷本正憲知事が16日夜に、金沢市内のホテルで後援会関係者ら90人以上と会食していたことが関係者への取材で分かった。谷本知事は30日、朝日新聞の取材に「総会は感染防止対策をとっている中で行われ…
+50
-0
-
38. 匿名 2021/01/08(金) 11:21:01
農協関係者、商工会議所、畜産業者、土建屋あたりがまとまって主催したのかな。
知事の発案ではないと思う+18
-0
-
39. 匿名 2021/01/08(金) 11:21:08
この中から感染者でたらどう言い訳するんだろうね。無言を貫くのかな。+22
-0
-
40. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:06
>>14
やり方わからないんじゃ+19
-0
-
41. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:06
>>36
飲み食いはしてないみたいですよ+6
-25
-
42. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:28
>>22
感染して無症状で無関係な人たちを巻き込まなければいいけど…+27
-0
-
43. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:28
言語道断、老害の集いだね。とっとと後進に道を譲って下さい。+38
-0
-
44. 匿名 2021/01/08(金) 11:23:32
おまえら新成人も選挙権あったはずや。
選んだのはおまえらや。市長を批判するのは筋違いとちゃけ?どやねん+3
-22
-
45. 匿名 2021/01/08(金) 11:23:34
どう考えても皆が同じ方向向いて1席ずつ開けて座る成人式の方が感染リスク低そう
そりゃ突っ込まれるわ+42
-0
-
46. 匿名 2021/01/08(金) 11:23:54
>>11
式は問題ないかもしれないけど、せっかく集まったんだからその後にご飯食べたりする。
式が中止なら帰省やめる人も、式のために帰省する。夜は飲み会。
+16
-8
-
47. 匿名 2021/01/08(金) 11:24:04
>>37
しかもリスク高い年寄りばっか
そりゃ自粛するの馬鹿馬鹿しくなるって
自粛警察も政治家ターゲットにすればいいのに+34
-0
-
48. 匿名 2021/01/08(金) 11:24:28
議員も知事・市長も定年決めてほしいな
臨機応変に考えや対応できてないし+15
-1
-
49. 匿名 2021/01/08(金) 11:24:34
日本で一番大きい横浜はやるのにね。
パシフィコ近いから家の周りも人が沢山いるんだろうな+6
-0
-
50. 匿名 2021/01/08(金) 11:25:17
>>30
愛知県では感染してたよw+7
-0
-
51. 匿名 2021/01/08(金) 11:25:19
>>33
もう飽きた、この手のコメント宮崎トピには必ずくるよね。+7
-0
-
52. 匿名 2021/01/08(金) 11:26:08
給料全額返上しろ!💢+7
-0
-
53. 匿名 2021/01/08(金) 11:26:11
>>11
50人なわけないだろアホか+26
-0
-
54. 匿名 2021/01/08(金) 11:26:23
昨日は100人超えだったし、今日は何人出るのかな…+6
-1
-
55. 匿名 2021/01/08(金) 11:26:31
>>44
新成人と老人どちらの人数が多いか知ってるかい?
新成人全員が今も投票権持ってるかもわからなくない?
浅はかすぎるコメント+7
-1
-
56. 匿名 2021/01/08(金) 11:26:40
>>32
禁止ですって言われても、罰則がない限り守らないと思うよ。
+13
-1
-
57. 匿名 2021/01/08(金) 11:27:13
>>33
宮崎人だけど今そんな言葉使う人いない
恥ずかしいからやめて+13
-3
-
58. 匿名 2021/01/08(金) 11:27:30
>>36
飲食店には時短してもらうかわりに補助金だしてるよ+0
-7
-
59. 匿名 2021/01/08(金) 11:27:47
>>41
おっと失礼。
だけど、成人式中止派の言い分ではその後にまた飲食店などに集まることが問題だよね。
名刺交換だけでみんなまっすぐ帰ったとは思えない。
その意識があれば最初から集まったりしない。
どのみち大勢で集まった時点で駄目。
+17
-2
-
60. 匿名 2021/01/08(金) 11:27:48
こういう事は誰か反対する人はいなかったのでしょうか?
+4
-0
-
61. 匿名 2021/01/08(金) 11:28:10
若い子達にも協力仰ぐなら、やはり大人も手本になる行動したいなぁ
若い世代が反発する、やる気を失うやり方はやっぱり日本の未来の為にも良くないよ+21
-0
-
62. 匿名 2021/01/08(金) 11:28:41
>>44
あなた頭悪そう+8
-2
-
63. 匿名 2021/01/08(金) 11:29:24
>>14
それをできないじじいたちだから、こんなアホなことするんだよきっと。+24
-0
-
64. 匿名 2021/01/08(金) 11:29:44
>>24
>市の担当者は「そう思われる方もおられると思います。正直、私どもも感じました。ですが、市長の行動については何とも言えません」(広報課)
イエスマンしか認めないワンマン市長なんだろうねえ…
この広報のコメントで精一杯なんじゃない?+47
-1
-
65. 匿名 2021/01/08(金) 11:30:12
宮崎って感染者多いのに…
+9
-0
-
66. 匿名 2021/01/08(金) 11:30:16
>>59
少人数でさえ飲食店に行ったらダメという決まりもないですし…。
そんなに新成人で集まりたいなら全員で強行突破したら?仕事と単なるお楽しみは違いますよ。+2
-22
-
67. 匿名 2021/01/08(金) 11:31:47
宮崎県庁に勤めてる知人(男性)は、飲食店で6人で集まってクリスマスパーティしてたわ~
その人の奥さんも普通に友人たちと外食ランチしてるところをインスタに頻繁にアップするような人+11
-0
-
68. 匿名 2021/01/08(金) 11:32:05
>>53
20人くらいか
+1
-7
-
69. 匿名 2021/01/08(金) 11:32:17
宮崎といい、長崎といい、ばかばっかだな。
あ、長崎県民です。+4
-2
-
70. 匿名 2021/01/08(金) 11:33:30
>>64
千葉市長とおなじな感じかな
千葉市 市制施行100周年記念式典(チバテレ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp千葉市は4日、市制施行100周年を記念した式典を開催しました。 式典は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、一般参加者を募集せず、千葉市関係の議員や各地域の代表者らに出席者を絞りました。
この式典も本人がやりたがった気がする
3月で県知事選挙に出るのに辞任するから自分が市長のうちにやるためには延期できないとかかな
式典も批判されてるけど12月下旬に千葉県知事選に向けての決起大会?みたいなの450人くらい集めてやってたらしい+18
-0
-
71. 匿名 2021/01/08(金) 11:34:03
成人式ってたのちーいの?
わたし、着物着て身支度整えて、ジジィどもの話聞くのが嫌だし面倒くさいから行かなかったけど
そんなにたのちーものなら行けば良かった
あれこれ20年前の話だが
+1
-13
-
72. 匿名 2021/01/08(金) 11:34:16
先の宮崎感染拡大のトピでは知事を庇う人が多数出てきて気持ち悪かった。+4
-1
-
73. 匿名 2021/01/08(金) 11:34:42
>>28
独自の緊急事態宣言でる5日前でも事態のの逼迫は感じてなかったのかな?
県知事は特にご立腹なんじゃないの?
緊急事態宣言でてなかったとしても、コロナ禍でこれはありえんよね…+8
-0
-
74. 匿名 2021/01/08(金) 11:35:23
>>66
楽しみだろうが仕事だろうが駄目だと政治家がやりだしたんだから最後まで責任取りましょうよ。
大体挨拶くらいリモートでも手紙でも出来る。
それでも集まりたいなら政治家辞めればいい。
集まらないっていう簡単なことすら出来ないなら。+22
-1
-
75. 匿名 2021/01/08(金) 11:35:25
>>16
100回くらい+押したいわ
若いのが騒いでるのって繁華街とかだけじゃん
生活圏で好き勝手してるのはほぼ中高年+56
-0
-
76. 匿名 2021/01/08(金) 11:36:13
こういう市長にこそ、渡部並みの会見を開くべきだろ‼️市長も、マスコミの奴も無能ばかりだな‼️+3
-0
-
77. 匿名 2021/01/08(金) 11:36:20
宮崎県立の学校は休校らしいね
宮崎って、去年からオンライン授業に対応してたの?+1
-1
-
78. 匿名 2021/01/08(金) 11:37:28
最近宮崎トピ続けてあって宮崎人としては複雑な感じです…+8
-1
-
79. 匿名 2021/01/08(金) 11:38:34
>>74
その市長、政治家を選んだのも市民でしょうという…。+2
-13
-
80. 匿名 2021/01/08(金) 11:39:32
知事、市長、おともの公務員、企業の幹部…
みーんなコロナだからって給料減らない奴らばっか
そういうトップがいる組織は下部まで腐ってるだろうね+5
-1
-
81. 匿名 2021/01/08(金) 11:39:51
>>2
鹿児島の方ですか?
『わや』鹿児島弁であったなー+2
-0
-
82. 匿名 2021/01/08(金) 11:40:25
宮崎って感染予防に注意してやりますと言えば何やってもいいみたいなとこある。真冬に屋外に人集めて花火上げるとか、グルメストリートとか、合同部活とか。そんなだから県民の意識も低くなるのだと思う。+6
-0
-
83. 匿名 2021/01/08(金) 11:40:40
>>1
宮崎は単独で緊急事態宣言出したんじゃなかったっけ?+16
-0
-
84. 匿名 2021/01/08(金) 11:41:11
テレワークで出勤者7割減にしろだっけ?
まずは政治家が見本見せましょう+8
-0
-
85. 匿名 2021/01/08(金) 11:41:12
県南は感染者数が爆発的な勢いだけど、県北のほうはどうなの?+0
-0
-
86. 匿名 2021/01/08(金) 11:41:12
4日の時点だと感染者もそんないなくて弛んでたんだろうね
それでもこのご時世400人で集まるってね………+3
-0
-
87. 匿名 2021/01/08(金) 11:41:44
>>69
長崎の離島は市役所職員の忘年会が原因らしいもんね。+1
-0
-
88. 匿名 2021/01/08(金) 11:42:34
>>2
兵庫県もわやって言います!
台無しやみたいな意味です。+8
-3
-
89. 匿名 2021/01/08(金) 11:43:02
>>8
国会議員といい飯食いながらじゃなきゃ話し合いもできないのかね。+58
-0
-
90. 匿名 2021/01/08(金) 11:43:42
成人式はGWか秋の連休あたりに日付がかわるといいよね
地元から出てる子は正月から1週間あけての成人式帰省は辛いと思ってたし、来年以降もコロナで同じ状況続くだろうから
せっかくの晴れ日なんだし、コロナが少し落ち着いてる頃にやってあげてほしい+5
-0
-
91. 匿名 2021/01/08(金) 11:44:08
>>38
呼ばれても行くなって感じ+9
-0
-
92. 匿名 2021/01/08(金) 11:44:12
お子様たちが、学校行事、部活の大会などが中止、自粛、無観客開催、リモート活用、規模縮小などに耐えている中で、何を考えているのだろう?
自分らの利益しか考えてないんだよね(怒)
+4
-0
-
93. 匿名 2021/01/08(金) 11:44:48
宮崎市の市長は 感染が拡大してるのに 野球のキャンプをしようとしてる。
これだけ感染者が増えてるのに 小中学校も時間差登校。
感染者を減らそうという気はあるのかね〜?
私は同じ県だけど 学校は臨時休校 外出自粛。
宮崎県で感染者が多いのは宮崎市なのに 宮崎市はゆるゆるじゃないの!!
近くの市町村に飛び火してるのをお忘れなく!!
+8
-1
-
94. 匿名 2021/01/08(金) 11:44:49
>>9
あいつらは一回コロナにかからなきゃ分からないんだよ+7
-2
-
95. 匿名 2021/01/08(金) 11:45:17
成人式
まるまる中止は気の毒
せめて延期とか
オンライン開催に決めた所もあるけど+5
-0
-
96. 匿名 2021/01/08(金) 11:45:50
知事ゅ参加しちゃったの?
あらら+0
-0
-
97. 匿名 2021/01/08(金) 11:46:23
>>44
これはそうだと思う。票の数の問題ではない。その年代の何割が投票に行くかが大事。若者もちゃんと見てますよと意思表示することが必要。+5
-1
-
98. 匿名 2021/01/08(金) 11:47:28
>>22
全員感染したら医療崩壊やらクラスター起こして巡り巡って若者も苦労するよ+6
-4
-
99. 匿名 2021/01/08(金) 11:47:51
>>2
まじわやする
山口も使う+25
-1
-
100. 匿名 2021/01/08(金) 11:47:54
宮崎市内の病院で、妹が呼吸器内科医してます
田舎なので病床も機械も人手も何もかもが足りていない
寝る間も惜しんで懸命に働いています
それなのになぜこんな事ができるのか
県知事は宮崎独自の緊急事態宣言出すって言ってたのにホント意味ない!!+7
-0
-
101. 匿名 2021/01/08(金) 11:48:20
>>49
ほんとにね
全国の市町村で1番多い3万7000人の新成人
一気に横浜に集まって実家に晴れ着を見せ、
そしてまたそれぞれの住む場所に戻る
私も浜スタの近くだから怖い+2
-0
-
102. 匿名 2021/01/08(金) 11:48:54
菅総理が「若者のみなさん気をつけて」みたいなこと言ってたけど、年齢関係ないじゃん、その若者達の我慢を無駄にするような事しないでよ。+17
-0
-
103. 匿名 2021/01/08(金) 11:49:48
>>1
コロナよりも支援者さまってことだね
支援者失うよりコロナになった方がいいんだよ
+13
-0
-
104. 匿名 2021/01/08(金) 11:50:42
>>89
国対委員だかのジジイが、集まって意見交換してるのに飯を食わないのは不自然で〜とかなんとか言ってたの聞いて呆れた
そんなに意見交換とやらをしたいのならリモートでもメールでもなんでもすりゃいいのに+25
-0
-
105. 匿名 2021/01/08(金) 11:52:51
>>8
アホなのにお金と時間あるからご飯食べることしか考えられないんだろうねww
ただでさえさっきニュースで宮崎すごい増えてるって言ってたのに…
上がこんなんだから増えるんだね、納得。+28
-0
-
106. 匿名 2021/01/08(金) 11:54:14
新成人みんなで市役所に押し掛けたれ!+3
-0
-
107. 匿名 2021/01/08(金) 11:55:13
>>104
飯になんか意見でも書いてあるのかよって感じw+19
-0
-
108. 匿名 2021/01/08(金) 11:56:19
交歓会の話関係なく、この先もずっと成人式はなくしていいと思うんだけど。
20歳の自覚もないろくでもないのが騒ぐだけの式なんだから。
+3
-4
-
109. 匿名 2021/01/08(金) 11:56:39
>>12
緊急事態宣言だしても日本人の行動を規制するだけで
検査無しでの入国規制緩和はそのまま
ビジネス?便乗で家族が入国したり観光してるよね
日本人には我慢しろ!自粛しろ!
外国人が自由に日本を謳歌
おかしいよ+67
-0
-
110. 匿名 2021/01/08(金) 12:01:48
国会議員でも、あれなんですから・・・。
自治体レベルの政治家なんて有権者が目を光らせていないと何をするかわかりません。+1
-0
-
111. 匿名 2021/01/08(金) 12:02:00
議員になったりすると特権階級みたいな気分になるんかね。行為と考え方は凡人以下だけど+5
-1
-
112. 匿名 2021/01/08(金) 12:03:03
>>75
若者が好き放題やってる上の世代にあれこれ言われ割りを食わされる国…
そりゃ少子化なるわ。
そういう経験してる若者たちが子供産みたがるわけないよね。+23
-0
-
113. 匿名 2021/01/08(金) 12:05:22
>>101
浜スタではやらないよ+0
-0
-
114. 匿名 2021/01/08(金) 12:05:22
>>2
北海道も使う!+30
-0
-
115. 匿名 2021/01/08(金) 12:07:07
なんで宮崎、熊本より感染者増えだしたの?+0
-0
-
116. 匿名 2021/01/08(金) 12:08:42
>>115
400人もバカがいれば一瞬で増えるでしょ+7
-0
-
117. 匿名 2021/01/08(金) 12:11:01
>>9
アホと老害しかいないのかもね
ホントにコロナで日本の政治家と官僚の無能さが
明らかになるね〜その無能の尻拭いを市民にさせるんだからね+13
-0
-
118. 匿名 2021/01/08(金) 12:11:16
>>8
会食ではないよね?
飲食の提供はなかったと書いてあるよ?+18
-2
-
119. 匿名 2021/01/08(金) 12:13:38
もう成人式やればいいよ
あとは死んでくだけの老人は大人数で会食して、汚い中国人は日本に隔離措置なしで入ってこれるんだから、未来ある日本の若者が我慢する必要ない+9
-0
-
120. 匿名 2021/01/08(金) 12:13:42
>>58
ショボい掴み金でもらってるじゃんみたいなこと言われてもねぇ
あんな雀の涙人件費にもならないから
+8
-0
-
121. 匿名 2021/01/08(金) 12:15:19
>>22
こういうのって本当に自滅で済んだら万々歳なんだけど確実に他の関係ない人にうつすのよー。
自業自得では済まない他の人が巻き添えを食らうのよ。+20
-0
-
122. 匿名 2021/01/08(金) 12:16:01
市長もだけど残り399人もアホ+6
-0
-
123. 匿名 2021/01/08(金) 12:16:37
政治家って人には押し付けるのに自分達は棚に上げるよね
今の首相と二Fちゃんも緊急事態宣言出しておいて、政治家の会食はOKだもんね
もっと国民は怒っていいと思うんだけどな+6
-0
-
124. 匿名 2021/01/08(金) 12:16:45
>>102
若者が〜って言われてるけどこっちから見たら年寄りも中々クラスター起こしてるやろって思ってしまう。
カラオケクラスター何回あったって…+5
-0
-
125. 匿名 2021/01/08(金) 12:16:48
>>1
え!!!+4
-0
-
126. 匿名 2021/01/08(金) 12:18:29
>>104
逆に仕事なのに飯食うのが当たり前なのが理解できない。今みたいな状況で。+14
-0
-
127. 匿名 2021/01/08(金) 12:18:42
>>58
補助金じゃない協力金
+4
-0
-
128. 匿名 2021/01/08(金) 12:19:46
>>81
愛媛県民です+0
-0
-
129. 匿名 2021/01/08(金) 12:20:15
>>118
話したのなら同じこと+5
-6
-
130. 匿名 2021/01/08(金) 12:21:52
>>2
岡山も使います。
わやじゃなー+8
-0
-
131. 匿名 2021/01/08(金) 12:23:44
戸敷市長は2018年に再当選した時に公約したアリーナ構想の事業者を年末に発表してたよね。
2018年に掲げてから進展せず遅いと言われてた中で正直何で今?って感じだしイベントが縮小してるこの時代に始めることじゃない!+5
-0
-
132. 匿名 2021/01/08(金) 12:30:16
>>2
北海道?+9
-0
-
133. 匿名 2021/01/08(金) 12:32:29
>>118
しかも市民税でな!+6
-1
-
134. 匿名 2021/01/08(金) 12:34:36
>>91
行かなかったら知事の座は即引きずりおろされるよ。
この人辞めさせて、自分たちの言うこと聞く知事立てたい人たちばっかりだよ。周りは。
田舎ならではの権力かけひきもあるでしょ。+4
-2
-
135. 匿名 2021/01/08(金) 12:35:15
>>2
わやだね!
私は北海道です。+16
-0
-
136. 匿名 2021/01/08(金) 12:40:06
コロナ感染者を刺客として送り込みたい+0
-0
-
137. 匿名 2021/01/08(金) 12:43:37
>>8
批判するなら記事をきちんと読んで。飲食はしていないよ。それでもこの時期にやることではないと思うけど+5
-9
-
138. 匿名 2021/01/08(金) 12:43:43
>>89
テレワーク推奨とか言ってるのにね。+7
-0
-
139. 匿名 2021/01/08(金) 12:47:49
>>2
広島も「わや」言うよ。
でも本当にわやじゃわ+12
-0
-
140. 匿名 2021/01/08(金) 13:04:02
>>2
えー⁈名古屋も使います+13
-0
-
141. 匿名 2021/01/08(金) 13:04:14
昨日、知事が「なんとしても今ブレーキを…」みたいな事言ってたけど、この件もあって全然響かなかった。
+7
-0
-
142. 匿名 2021/01/08(金) 13:04:28
宮崎県?
宮が県名についてるけど寺院のが多い面白い県ですね?+1
-0
-
143. 匿名 2021/01/08(金) 13:06:11
>>134
それ言うなら知事はいま誰の言うことばかり聞いてるのかな。+2
-1
-
144. 匿名 2021/01/08(金) 13:07:42
>>132愛媛県民です
+0
-0
-
145. 匿名 2021/01/08(金) 13:09:30
>>143
別の自治体だけど似たようなことあって、いち議員は欠席してる人いたよー
首長レベルだと一人の決断で勝手できませんよ
誰の言うことではなく、組織だから+0
-2
-
146. 匿名 2021/01/08(金) 13:15:15
>>12
俺コロナって言って暴れたのもいい歳したおっさん
むしろ若者は大学行けないのに学費払わなきゃいけなくてカツカツで苦しんでる+24
-0
-
147. 匿名 2021/01/08(金) 13:15:25
絶対叩かれると思ってた。
参加者少なくして食事はなくしてやりましたってニュースで普通に報道してたから、批判ないのかな?って不思議だったもん。+3
-0
-
148. 匿名 2021/01/08(金) 13:20:35
>>1
毎度毎度さあー…
いや、もう呆れる。。。
なんで批判されるの分かってるのにするかなー
政治家の皆様どんな脳内してるん??
本当、不思議+17
-0
-
149. 匿名 2021/01/08(金) 13:21:01
>>12
首相からして4人以上の会食してるしね。
+19
-0
-
150. 匿名 2021/01/08(金) 13:23:48
>>145
そういう意味で言ってるのではない。+1
-0
-
151. 匿名 2021/01/08(金) 13:25:30
>>2
この流れでいくともはや標準語w+16
-1
-
152. 匿名 2021/01/08(金) 13:25:45
>>102
オメーにだけは言われたくねー😅+2
-0
-
153. 匿名 2021/01/08(金) 13:26:49
市長来期も選挙出るつもりなんでしょ?
こんなに仕事できないって市民から言われてるのに、まだ出ようとする神経の図太さ…+10
-0
-
154. 匿名 2021/01/08(金) 13:28:03
>>79
市民にお願いしてるのもまた政治家
ん?なんの話?
+1
-0
-
155. 匿名 2021/01/08(金) 13:30:17
年に一回の会は開催され、一生に一度の成人式は中止。なのに若者には自粛しろ。言うこと聞きたくなくなる気持ちもわかるわ。+22
-0
-
156. 匿名 2021/01/08(金) 13:35:19
上級国民だと感染しないって思ってる奴が多いよな 高級ホテルだから大丈夫とか そーゆー方は参加してないから大丈夫とか ふざけんな!だよね
また勝手に自分は特別とか上級とか勘違いし過ぎ
ムカつくね+2
-0
-
157. 匿名 2021/01/08(金) 13:41:18
>>115
宮崎市は年末の高校生の合同練習のクラスターから増えだした。
都城市は介護施設のクラスターやスポーツクラブでのクラスターで増えていった感じかな。+10
-0
-
158. 匿名 2021/01/08(金) 13:42:33
>>75
若者は日中学校だからね
大学生はオンラインがほとんどだけど
それに比べて老人は一日中暇だからうろうろしやすい
うちの近所のカラオケスナックおじいおばあで毎日満席だってよ
若い子の中にも確かに危機感のない行動してる子はいるけど、年代関係なくバカはいるのに若者ばかり取り上げられてかわいそう
+12
-0
-
159. 匿名 2021/01/08(金) 13:44:48
>>2
みんな知っててビックリ
神戸だけど初めて知った+22
-1
-
160. 匿名 2021/01/08(金) 13:51:24
老人世代が若者のこと考えてないってのが明らかに出ちゃってるね+1
-0
-
161. 匿名 2021/01/08(金) 13:53:29
若年層ばっかり我慢させて、ジジイ共が会食やらパーティーやらして...情けない。
400人全員コロナ陽性になってくたばれ。+13
-0
-
162. 匿名 2021/01/08(金) 13:58:51
>>143
この人は東国原知事のときの副知事で、東国原知事が口蹄疫の対応で畜産業者にエライ目にあわされたのみてるから、各業者とのやりとりはそれなりにうまくやってると思う。
若いなりに、田舎のジジイ共と付き合ってかなきゃならんのってすごい大変だと思う。
ジジイ共がのさばったら、また談合だので腐るよ。
+9
-1
-
163. 匿名 2021/01/08(金) 14:00:53
>>1
人として終わってるよね。
こういう人が市長はやはりだめだと思う。
すぐに退職を。
そしてこんなバカげた虚栄心のために大金もらえる仕事を失うという辛さを味合わないかぎり反省などしないよ。
口先でいくら謝罪しようと、たったわずかの期間の減給ではだめ。失職が一番効果がある。
+16
-0
-
164. 匿名 2021/01/08(金) 14:05:03
県と市が仲が悪いんでしょ、
菅さんと小池さんみたいなもんだよ、
政治の世界じゃ良くあること。
お互い嫌いあってるから、
対応もチグハグになってコロナが増えるって言う。+5
-0
-
165. 匿名 2021/01/08(金) 14:20:17
>>122
「みんながやるなら、私もやる~」ていう民族性だからな。
自分の頭で考えないし、状況判断も出来てないし、いい年した大人が自粛出来ないって、終わってるわ。+4
-0
-
166. 匿名 2021/01/08(金) 14:29:25
>>142
【宮崎県の由来】
県名は、県庁所在地の郡名に由来する。 奈良時代に「宮埼郡」で見られ、平安時代の『和名抄』で「宮崎郡」と見られるようになる。
「崎(埼)」の付く地名は、突き出た地や先端を意味することが多いが、宮崎の場合は「前(さき)」のことで、「宮前」が語源と思われる。+1
-0
-
167. 匿名 2021/01/08(金) 14:31:44
166の続き
「宮」は江田神社のこと+0
-0
-
168. 匿名 2021/01/08(金) 14:42:12
>>16
男尊女卑のおっさんたちに滅ぼされる~涙+3
-0
-
169. 匿名 2021/01/08(金) 14:47:48
若者が感染を拡大させてるんだから当然+0
-0
-
170. 匿名 2021/01/08(金) 14:49:37
横だけど、夏あたりから他人に対して厳しい目を向けていた”THE自粛警察”の友人が勝ち誇ったような顔で「ほら、言ったやろ~!」とコロナ専門家であるかのように力説し自慢げに言ってくるのがウザい。+2
-2
-
171. 匿名 2021/01/08(金) 15:22:06
>>68
何年後かには
そうなるくらいの田舎+2
-0
-
172. 匿名 2021/01/08(金) 15:34:17
>>12
命令しやすい、言うこと聞きやすいってことだけで子どもから若者に指示してるよね
でも実際買占めしてるのも不要不急にウロウロウロウロ外出してるのもジジイばっかり
忘新年会やら新年の会合やらなんやかんや理由付けて酒飲みのために集まりたがるのも自治体のジジイばっかり+28
-0
-
173. 匿名 2021/01/08(金) 15:34:29
>>70
ね。呆れた!
自分の知事選に向けた事務所開き?決起集会450人集めて開催…今やる事?
千葉市100周年記念行事まで…。
完全に感覚おかしい!+6
-0
-
174. 匿名 2021/01/08(金) 15:38:54
昼間のスーパーとデパートは重症化しやすい高齢者だらけだから時短営業とかライブイベント中止は全く意味がない+1
-0
-
175. 匿名 2021/01/08(金) 15:51:00
今年成人の子と大学一年生の子達は本当に可哀想+4
-0
-
176. 匿名 2021/01/08(金) 15:51:11
>>11
馬鹿かよ。そんなに少ないわけないわ!+4
-1
-
177. 匿名 2021/01/08(金) 15:52:41
>>22
コロナだと医療従事者が大変になると困るから突然死がいいわ。+6
-0
-
178. 匿名 2021/01/08(金) 16:04:40
これが大人のやり方ですと言う教訓か?+0
-0
-
179. 匿名 2021/01/08(金) 16:04:56
議員は休んでも満額手当が支給
成人式はやめたことは正しい+0
-0
-
180. 匿名 2021/01/08(金) 16:05:48
年寄りがコロナにかかってしまえや+0
-1
-
181. 匿名 2021/01/08(金) 16:46:33
でも、正直周りに新成人もいないし、私自身も新成人じゃないからどうでもいいよ
大抵の人がそうでしょ
他人の成人式持ち出して政治家批判できる様な人ばかりなの?
もう、群れたい人は群れる、群れたくない人は群れないでいいっしょ
なったらなったで、医療従事者に頑張って貰って、私たちは自分で判断して動いたらいい
成人式も若い子がどうしてもしたいなら、来年再来年にでもしたら?
金は自分らで払って会場借りてさ
正直ずっと前から成人式なんてテレビでしてるけど、若者が酒と暴力するイベントになり果ててるんだから+0
-7
-
182. 匿名 2021/01/08(金) 17:13:43
>>24
医師会など医療関係の人は自粛したよ。
しかもこれ、恐ろしいことに商工会議所が開催!宮崎商工会議所は12時末に5670発(コロナゼロにかけてる)の花火を打ち上げる花火大会も開催しる!+7
-0
-
183. 匿名 2021/01/08(金) 17:43:26
>>182
寒空の下行く方もどうかしてる。風邪ひくわ。+0
-0
-
184. 匿名 2021/01/08(金) 18:28:06
静岡県知事も年末年始の帰省は控えて下さいって言っといて自分は夫婦で軽井沢に帰省。
記者からその事に問われても車移動だから夫婦だけで過ごしたとかドヤ顔で言い訳してたわ。
+4
-0
-
185. 匿名 2021/01/08(金) 18:35:43
まぁ、成人式って式典より、そのあとのどんちゃん騒ぎや飲み会が目的だよなって感じだけどね。
+1
-0
-
186. 匿名 2021/01/08(金) 18:38:16
若い人はリスク低いのに我慢させて我慢してくれて可哀想だよ。ひどいじゃん+2
-1
-
187. 匿名 2021/01/08(金) 19:03:03
一生に一度しかない式典は中止でいつでもやれる名刺交換会はやるって、そりゃ腹立つよね。+4
-0
-
188. 匿名 2021/01/08(金) 19:37:56
デヴィといい我慢できないの中高年ばっかじゃね+3
-1
-
189. 匿名 2021/01/08(金) 19:46:26
夕方のNHK宮崎のニュース見てたけど、こんなこと全然触れてなかった
宮日新聞にも載ってなかった
たぶん、このパーティにテレビ局関係者や新聞社関係者の人たちもいたんだろうね
みんな知らんぷりですわ+8
-0
-
190. 匿名 2021/01/08(金) 19:56:35
これは酷いね(;´∀`)+0
-0
-
191. 匿名 2021/01/08(金) 21:01:10
ジジィ達は何やってんだ!
参加者の皆さん!
コロナにかかっても
病院に行くのはご遠慮願います!
ふざけんな
+1
-0
-
192. 匿名 2021/01/08(金) 21:03:52
それなら成人式もすりゃいい+2
-0
-
193. 匿名 2021/01/08(金) 21:14:09
今週のうちに宮崎に避難しておいてよかった。東京マジヤバイ。+1
-3
-
194. 匿名 2021/01/08(金) 21:38:21
>>2
意味わからん 東京+1
-0
-
195. 匿名 2021/01/08(金) 21:40:29
>>186
かかってるほとんどは30代以下だと、尾見先生が言ってるでしょ!+0
-0
-
196. 匿名 2021/01/08(金) 21:41:27
>>182
商工会議所、頭悪い?+2
-0
-
197. 匿名 2021/01/08(金) 21:43:42
アホな老害早くコロナになって逝って下さい+0
-0
-
198. 匿名 2021/01/08(金) 21:48:23
>>11
成人式なんて夏ごろに延ばせばいいじゃん
その頃は少し収まってるのを期待して+0
-1
-
199. 匿名 2021/01/08(金) 22:17:17
>>2
和歌山です
使います!+1
-0
-
200. 匿名 2021/01/08(金) 22:20:38
>>14
「コンパニオン呼びたいし〜」ってことでしょ。+0
-0
-
201. 匿名 2021/01/08(金) 22:38:32
議員とか年配層の粗が目立ってきた途端
メディアでも記者会見でも20代30代が多いと発表しだした事に違和感。数字すら嘘なんじゃないなかな。メディアのせいでまた年配層が若者のせいにする。+4
-0
-
202. 匿名 2021/01/09(土) 00:26:15
上級国民は本当に自分たちは別世界の人間だから〜と思ってるんだろうな+4
-0
-
203. 匿名 2021/01/09(土) 00:47:15
>>1
宮崎市と言えば、マスクが手に入りにくい時期に、1万枚のマスクを中国に送りましたよね
友好都市かもしれないけれど、宮崎市は市民のこと、もっと大切にしてほしいです+16
-0
-
204. 匿名 2021/01/09(土) 08:54:04
>>162
今も十分好き勝手やってるように見える+2
-0
-
205. 匿名 2021/01/09(土) 14:35:42
典型的な税金の無駄遣いの成人式なんて廃止すれば良い
各家庭で赤飯でも買って祝えば良い
単に振り袖披露したいだけだろが?
+1
-2
-
206. 匿名 2021/01/09(土) 14:58:04
ほんっと腹立つ。政治家とかバカばっか。みんな我慢してるのに。+5
-0
-
207. 匿名 2021/01/09(土) 17:26:19
誰が一番のガンなのかは分かってる。その人に逆らえない知事や市長って必要なのかな。+4
-0
-
208. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:53
>>207
え?!+0
-0
-
209. 匿名 2021/01/17(日) 07:24:43
偉い人
キャバクラ
禁止されんしから+0
-0
-
210. 匿名 2021/01/17(日) 16:54:02
禿げとるやないか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新成人だけ割を食うのは酷すぎる。今月4日、宮崎市内のホテルで賀詞交歓会が開かれた。宮崎県知事や宮崎市長、企業の幹部など約400人が集まった。会場では、参加者がマスクやフェースガード一枚で、新年の挨拶や名刺交換にいそしんだ。近い距離で笑いながら立ち話をしている。新型コロナ対策で飲食の提供はないとはいえ、明らかに“密”だった。