ガールズちゃんねる

妻が原因不明の頭痛やめまい…「夫源病」かも?

81コメント2015/03/12(木) 17:00

  • 1. 匿名 2015/03/11(水) 14:58:14 

    妻が原因不明の頭痛やめまい…「夫源病」かも? | JIJICO [ジジコ] - 毎朝3分の知恵チャージ
    妻が原因不明の頭痛やめまい…「夫源病」かも? | JIJICO [ジジコ] - 毎朝3分の知恵チャージjijico.mbp-japan.com

    「最近、何となく体の調子がすぐれない…」。妻がそう言う場合、これまではたいてい更年期障害を疑ったのですが、最近は別の原因があるといわれています。



    ●妻を夫源病にしてしまう夫の10の特徴
    下記チェックリストで、夫源病になる可能性を診断することができます。

    □人前では愛想がいいが、家では不機嫌
    □上から目線で話をする
    □家事に手は出さない(手伝わない)が口は出す
    □妻や子どもを養ってきたという自負が強い
    □「ありがとう」「ごめんなさい」のセリフはほとんどない
    □妻の予定や行動をよくチェックする
    □仕事関係以外の交友や趣味が少ない
    □妻が1人で外出するのを嫌がる
    □家事の手伝いや子育てを自慢する自称“いい夫”
    □車のハンドルを握ると性格が一変する

    4個以下のチェックなら可能性は低く、5~7個で予備軍、8個以上になると夫源病の疑いがかなり強いようです。

    +30

    -5

  • 2. 匿名 2015/03/11(水) 14:58:59 

    どおりで最近、毎日頭痛いと思ったわ。

    +218

    -7

  • 3. 匿名 2015/03/11(水) 14:59:53 

    夫源病なんて言葉初めて知った。ちょこちょこ当てはまる。

    +80

    -3

  • 4. 匿名 2015/03/11(水) 15:00:13 

    ほとんど当てはまってる‼︎

    +112

    -6

  • 5. 匿名 2015/03/11(水) 15:00:38 

    こんなしょぼい理由が原因で病気になる人は弱すぎ
    口だけ達者で中身はまったく強さなしっていう

    +12

    -86

  • 6. 匿名 2015/03/11(水) 15:00:52 

    二個だった

    +20

    -9

  • 7. 匿名 2015/03/11(水) 15:01:00 

    日常の夫の行動や言葉によるストレスで引き起こされる体調不良が「夫源病」と名づけられました。

    まあ、夫婦はお互いさまだけどね。でも我慢してるのは妻の方が少し多いかも。

    +110

    -7

  • 8. 匿名 2015/03/11(水) 15:01:11 

    内容読んだだけで、絶対自分の体が悪くなるのわかる。こんな夫耐えられない。

    +118

    -3

  • 9. 匿名 2015/03/11(水) 15:01:33 

    ギリギリ4個だけど・・良い夫と断言できないぞ

    +35

    -2

  • 10. 匿名 2015/03/11(水) 15:01:51 

    あーだからイライラするのかな。6個当てはまる。

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2015/03/11(水) 15:02:23 

    >主な症状は更年期症状に似ていて、頭痛、めまい、耳鳴り、動悸、胃痛、不眠、気分の落ち込み、のぼせなど症状はさまざま。

    頭痛とめまいと胃痛と不眠と気分の落ち込みがあります…

    +66

    -1

  • 12. 匿名 2015/03/11(水) 15:02:54 

    うちのお父さん全部あてはまる…(-_-)

    +67

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/11(水) 15:03:37 

    5つ当てはまったけど、別にモラハラ夫ではない。
    でも頭痛は治らない…。単に鬱状態なのだと思うけどね。

    +28

    -5

  • 14. 匿名 2015/03/11(水) 15:03:50 

    夫が定年退職した後に症状が一気に出る人もいるみたいね。毎日家にいられることがストレスになるとか。

    +47

    -4

  • 15. 匿名 2015/03/11(水) 15:04:22 

    きみまろがネタにしそうだな

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2015/03/11(水) 15:04:22 

    共働きで自分の方が早く帰宅するのに何一つやらないのに、食事を急かれる
    思い出したらムカムカしてきた

    +89

    -4

  • 17. 匿名 2015/03/11(水) 15:04:32 

    1個だった。
    そうか!
    更年期か!

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2015/03/11(水) 15:04:33 

    12さん
    同じく、うちの父もほぼ全部当てはまります…。母がどれだけ我慢してきたか分かるわ。

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2015/03/11(水) 15:05:07 

    ジョージじゃん

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2015/03/11(水) 15:06:04 

    これはひどいw
    妻が原因不明の頭痛やめまい…「夫源病」かも?

    +135

    -3

  • 21. 匿名 2015/03/11(水) 15:06:14 

    働きたくなくて努力したくなくてくだらない男と結婚した自分が悪い。諦めます。

    +23

    -8

  • 22. 匿名 2015/03/11(水) 15:06:38 

    12さん
    うちの父も殆ど当てはまります。
    こういう人が熟年離婚とかされるのかな。

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2015/03/11(水) 15:07:26 

    なんとなく分かるなあ、このニュアンス。

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2015/03/11(水) 15:08:05 

    チェックでは夫源病には当てはまらないけど、連休で家にいられると2日目くらいからイライラする。ずっとソファーでダラダラされてると・・

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2015/03/11(水) 15:08:20 

    片頭痛は定期的にあるよ…。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2015/03/11(水) 15:09:27 

    うん 全くなかったから こりゃ更年期か~

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2015/03/11(水) 15:10:50 

    また変な造語でてきた。
    マスコミも好きだなぁ。

    +14

    -7

  • 28. 匿名 2015/03/11(水) 15:11:02 

    母原病に対抗したのかw

    他所に擦り付けるんじゃなくて
    ちゃんと言った人間に反論しとけよ馬鹿共w

    +11

    -11

  • 29. 匿名 2015/03/11(水) 15:11:03 

    こういうの言う人ってたいがい専業主婦よね。
    食べさせてもらってる人に限って文句ばかり。

    仕事して自立してる人はパートナーの悪口は言わない。夫婦は合わせ鏡だよ。

    +14

    -49

  • 30. 匿名 2015/03/11(水) 15:12:10 

    うちは、これ状態だわ。
    妻が原因不明の頭痛やめまい…「夫源病」かも?

    +44

    -5

  • 31. 匿名 2015/03/11(水) 15:12:29 

    家事に手は出さない(手伝わない)が口は出す夫が定年退職で家にいるようになって、文句を言われることにおびえる圧迫感で体が震えるようになっちゃった人知ってる。かわいそう
    逆にいつも一緒で楽しそうにしてる夫婦も多いしそういう夫婦は素敵

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2015/03/11(水) 15:13:41 

    夫の目が無駄にキラキラしてるからムカツクww
    妻が原因不明の頭痛やめまい…「夫源病」かも?

    +71

    -2

  • 33. 匿名 2015/03/11(水) 15:14:58 

    母の再婚相手が、そんな人。
    とにもかくにも、我が我が…。
    勝手に転んで青アザで大騒ぎ→自分で運転して救急外来へ(運転できるなら平気でしょ(笑))
    →案の定、医師に呆れられ湿布で帰さられ激怒。

    母が我が家に来た時の鳴り止まぬ携帯・メールの嵐。

    何処で、こんな人と出会い…何で、再婚したのか…も、謎ですが…。

    旦那であり、ストーカーでもある雰囲気。

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2015/03/11(水) 15:16:32 

    熟年離婚するのってほとんど妻側からだと何かで読んだ。
    確かに「夫婦は合わせ鏡」だし、我慢してるのはお互い様だけど、長年溜めこんでるのは妻の方なのかも。

    +54

    -6

  • 35. 匿名 2015/03/11(水) 15:16:34 

    29
    また兼業カリカリおばさん出没かよー。
    兼業だって私も仕事してるのにあんたばっかりぐーたらして!!ムキー!な人が多いでしょ?
    ホント、アホはすぐ主語を大きくするからな。

    あ、私は仕事してますので叩かないでね笑

    +31

    -8

  • 36. 匿名 2015/03/11(水) 15:17:23 

    3つだった!
    結婚当初だったら、もうちょっと増えてたかな~
    色々ぶつかっていくうちに、旦那も私も折り合いをうまくつけられるようになった。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2015/03/11(水) 15:18:18 

    10個全部当てはまってる…。

    子供二人もそんな主人を見て育ってるから、似たような態度で私に接する。

    平日の昼だけが救い。

    死にたくなる事ばかり。

    +66

    -4

  • 38. 匿名 2015/03/11(水) 15:19:32 

    むしろ専業主婦なんで、逆に諦めついてるよ。
    でも頭で分かってても体は正直なんだよね。
    ストレスで自律神経おかしくなるんだよ。

    これ読んで少し頭痛治まってきた。

    +58

    -4

  • 39. 匿名 2015/03/11(水) 15:20:53 

    夫源病もあるし婦源病もあるし

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2015/03/11(水) 15:28:03 

    全部父に当てはまります。
    数年前に熟年離婚しましたが。
    母がやっと父から離れられて心底安心しました。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/11(水) 15:28:47 

    8個でした!
    私の病はコレだったのか!そーかそーか!

    …でも解決できない(´・_・`)不治の病

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2015/03/11(水) 15:29:05 

    妻は夫のせいで
    夫は妻のせいで

    つまんない夫婦生活だねこうなると
    相手のせいにしてばかりで会話もしないんだろうね

    +39

    -6

  • 43. 匿名 2015/03/11(水) 15:34:04 

    結婚してなければ発生しないストレスは多いわ。独身は早く死ぬと言うが嘘っぱちだと思う。

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2015/03/11(水) 15:36:34 

    むしろわたしが7コあてはまったww

    +8

    -6

  • 45. 匿名 2015/03/11(水) 15:39:21 

    10個当てはまったw体調崩してどんどん酷くなってきたから何年もいろんな病院通ったけど治らず旦那と別居したらすごく元気になった。結婚前に見抜けなかった^^;

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2015/03/11(水) 15:39:45 

    7つ当てはまりました
    もう上手くやっていきたいとか、仲良くしたいとか
    全く思わない空気以下の存在になっています

    早くお金貯めて(パートかけもちしている)独立するのが目標えす♪

    +28

    -3

  • 47. 匿名 2015/03/11(水) 15:40:18 

    めまいに悩んで、昨年病院に相談に行き、様々な検査をしたけど異常無し。
    なるほど、こういう事だったのね!

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2015/03/11(水) 15:47:10 

    昨日のめまいは、これが原因だったのか‼

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2015/03/11(水) 15:49:05 

    うちの母がまさにこれ。
    父が定年退職して家にいるようになったら
    たびたびめまいや体調不良を訴えるようになった

    +33

    -2

  • 50. 匿名 2015/03/11(水) 15:52:48 

    うちのお父さんも全部あてはまります(-_-)
    母だけじゃなく姉も私もツラい思いや我慢を小さいときからしてきました。
    大人になればなるほど、母は何でこんな人と結婚したんだろうと本当に謎で仕方ないです(-_-)

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2015/03/11(水) 16:06:58 

    近所の人も一回り位年が違うらしく
    後何年で定年だ!嫌だ!って
    言ってました。
    出張が多くていたのにずっと
    家にいるなんて耐えられない!

    との事でした。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/11(水) 16:08:03 

    おー1個もあてはまらない
    いい旦那だったのね

    逆のパターンがあったら沢山チェックつきそう

    +18

    -3

  • 53. 匿名 2015/03/11(水) 16:16:21 

    こんなもろい奴らを養ってあげてる旦那さんたち、尊敬に値するね

    +8

    -21

  • 54. 匿名 2015/03/11(水) 16:18:19 

    私の年上の知人は、若い頃から
    かなり旦那さんに依存しながら生活していて
    旦那さんも、それに対して答えてきてたけど

    私の勝手な印象ですが、旦那さんに依存している
    人程今頃になってウンザリだとか
    具合が悪いって言ってる気が
    するようなー。



    +6

    -16

  • 55. 匿名 2015/03/11(水) 16:21:27 

    まさにいまそれ!(笑) 息苦しくなるし 早く死ねと毎日思う。家は夫源病&舅源病。最悪だ。毎日早く死ね早く死ねと願うばかり。爺婆の餌は濃くしてみたりすんだけど
    元々濃いの好きな夫婦だから気付かない。毎日頭痛いし動悸やら目眩やら・・・・口うるさく言われると最近では言われてる最中目眩や動悸ヤバイ! それに対して わざとだの言うクソ亭主! お願いします死んでくれ!舅に至っちゃ 苦しんで死ねと思う

    +19

    -4

  • 56. 匿名 2015/03/11(水) 16:28:00 

    あらら
    私のほうが当てはまっちゃうよ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2015/03/11(水) 16:28:18 

    産後、混合型頭痛に悩まされています…
    体質が変わった、家事育児、仕事等のストレスかと思っていましたが…

    全部当てはまりました…。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2015/03/11(水) 16:48:27 

    私が当てはまります。

    それでおととしから身体症状がひどくなりました。
    でも旦那は気がつきません。
    話しても信じてもらえませんでした。
    なるべく一緒にいないようにしてます。
    休みの日も忙しくして、なるべく出かけるようにしています。

    +18

    -3

  • 59. 匿名 2015/03/11(水) 16:54:36 

    ありがたいことに一個もないみたい。
    でも夫の親と同居なので、そちらのストレスはあるわ_| ̄|○

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2015/03/11(水) 17:15:18 

    旦那の責任に擦り付ける情けない女にだけはなりたくない

    +5

    -17

  • 61. 匿名 2015/03/11(水) 17:18:02 

    離婚だ、離婚

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2015/03/11(水) 17:19:01 

    また差別用語流行らせようとしてんのか。
    しかも何年も前に出た本で

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2015/03/11(水) 17:22:12 

    >家事に手は出さない(手伝わない)が口は出す

    こういう時は夫に素直にキレるから私は大丈夫。
    我慢しすぎないで大ゲンカしたらいいのに。

    +12

    -7

  • 64. 匿名 2015/03/11(水) 17:25:19 

    すごい偏見だけど、団塊の世代あたりのじいさんに多そう。
    で、その子世代はそれを見て「ああはなるまい」と思った男性と「男はそういうもの」と思った人で別れそう。後者は原因になる旦那。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2015/03/11(水) 18:04:48 

    37さん
    子供にまで影響を与えるなんて、自分の夫じゃないとは言え腹が立つ!

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2015/03/11(水) 18:37:49 

    全部。

    メニエールになったり、蕁麻疹でたり、不眠症...色々です。
    右側は耳鳴りで右側では聞き取りにくいです。
    摂食障害になり精神科通院してたこともありました。

    旦那みたいな自己中な性格になってみたい。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2015/03/11(水) 18:46:57 

    うちのお母さん、何十年もこの事で悩んでるよ

    お父さんピッタリ当てはまってる・・

    早く一人になって自分の姉妹で暮らしたい。と言ってる。
    それを見ている子供の立場も辛いものがある

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2015/03/11(水) 18:50:59 

    ずーっと具合がどんどん悪くなる日々を過ごしてきてて
    更年期?とか思ってたけど

    離婚したとたんに
    体調不良が治って
    あーなるほど旦那原因のストレスで
    あんなに具合わるくなってたのか

    と気づいた去年

    ビバ離婚☆

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2015/03/11(水) 18:54:24 

    生活に支障きたすほどの目眩、酷い手荒れ、目が開けられないほどのドライアイ、吐き気、頭痛、暴言を受けて震え、、

    夫ストレスから、自律神経が狂い始めました。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2015/03/11(水) 19:09:16 

    震災から4年…。

    ライフラインが全てストップしてるのに、うちに避難しに来た義父が、
    「風呂湧かないのか?」
    「飯はこれだけか?」
    母親の再婚相手ですが、早々に出ていって頂きました。
    あれ以来、義父との交流はありません…。

    実母の不調も、夫源病だと思いますが、別れる気は無いらしいので何もできません…。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2015/03/11(水) 19:10:54 

    震災時に、「ざるそば食べたい~!」と騒ぎだした元カレ!別れて大正解!

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2015/03/11(水) 19:18:25 

    養ってやってるとか言われたことがあって、怒ると物に当たるようになり、家事に口だけ出してきて本当に離婚しようと思って家出したことあるよ
    そしたら態度一変して今ではかなりいい旦那になった
    みなさん家出してみるのも一つの手

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2015/03/11(水) 19:37:12 

    最近「なんちゃってイクメン」が多すぎてうんざりする、ってうちの主人(家事育児スペック高)が言ってたよ。うんちついたオムツは汚いから無理、ぐずりだしたらママに丸投げ、近くにいれば面倒見てることになると思ってスマホいじりで面倒見てると思ってる、お風呂やトイトレとか手間のかかることはノータッチ、土日の数時間一緒にいただけでドヤ顔みたいな・・・で、そんな奴らに限ってSNSでのアピールは欠かさないんだって(笑)

    そりゃ夫源病にもなるよね~。

    +21

    -4

  • 74. 匿名 2015/03/11(水) 20:01:59 

    めまい
    吐き癖
    偏頭痛
    手湿疹
    無気力

    スランプ症状(医者からだんな原因と診断)
    生理前の頭痛、腰痛など症状の悪化
    耳鳴り


    これ全部が離婚してサッパリなくなり
    生理周期がピタリと定期的になった!

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2015/03/11(水) 20:39:57 

    ひとつだけ当てはまる。

    けど、リビングで2人きりになるとしんどくなるよ?相性かな、、、

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2015/03/11(水) 20:44:00 

    最近は旦那がムカツク!携帯電話新しくしたらロックを指紋認証にえたり。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2015/03/11(水) 21:32:27 

    すべて当てはめるわ~
    わたしだけかしら❓

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2015/03/12(木) 01:31:56 

    ひとつも当てはまらない!いい旦那さんなんだなぁ。ありがたい。
    これがずっと続きますように。

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2015/03/12(木) 11:37:07 

    新婚ですが6個当てはまる上に低年収です。

    将来が不安。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2015/03/12(木) 13:12:44 

    父は定年退職したら母と旅行しようと思ってたみたいだけど。全力で拒否られてた。
    つれて行ってやるって態度がそもそも不愉快だし、一緒に旅行を楽しめるような夫ではない。
    やっぱね、夫婦関係は長年の積み重ねなのよ。CMに感化されたって、それ以外の行動が伴わなきゃ無理よ。
    私も父と二人で旅行なんて絶対いやだし。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/12(木) 17:00:29 

    私のお父さんも8個…
    お母さん疲れきってる…

    でも、お父さんは
    「こんなに優しい旦那(父)はいない」って
    本気で思ってる…

    母さんに舌打ちして怒鳴りちらしたのは、誰?
    (お父さんが具合悪くて、お父さんの知人から
    家に電話きて、電話に出た母さんが隣にいた
    お父さんに受話器渡そうとしただけで)

    私も母さんもあなたが怖いんだよ…

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。